2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】読んで号泣した漫画といえば? 1位『ONE PIECE』

1 :yomiφ ★:2014/10/02(木) 13:26:20.24 ID:???.net
Q.あなたは、これまでに読んで号泣してしまった漫画はありますか?
はい……66人(18.2%)/いいえ……296人(81.8%)

漫画を読んで号泣した経験のある人は約18%。わりと少なめな数字となりました。
この「号泣した漫画がある」と答えた66人に、その漫画が何かを聞きました。回答を集計しますと……。

■この漫画で号泣した! Top3
第1位 『ONE PIECE』……12人(18.2%)
第2位 『SLAM DUNK』……8人(12.1%)
第3位 『ドラえもん』……4人(6.1%)
同3位 『赤ちゃんと僕』……4人(6.1%)

全世界で3億部以上が売れたという『ONE PIECE』、
アニメも大人気だった『SLAM DUNK』、国民的人気漫画『ドラえもん』、
そして母をなくした主人公が奮闘する『赤ちゃんと僕』が号泣漫画Top3となりました。
これらの漫画のどんなシーンで号泣したのかを聞きましたので、回答をご紹介します。

<※以下の記事に各漫画のネタバレを含みます。ご了承ください。>


■『ONE PIECE』のこのシーンで号泣!
・ゴーイングメリー号が仲間たちに見守られながら、海に沈むシーン。(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・チョッパーの章。最後に感動した。(32歳女性/医療・福祉/専門職)
・アラバスタ編で、最後のビビとの別れ方がすてきで泣いてしまった。(24歳女性/建設・土木/クリエイティブ職)
・サンジが「くそお世話になりました」と言うシーン。(35歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)

■『SLAM DUNK』のこのシーンで号泣!
・最終巻で、花道と流川がハイタッチしているシーン。(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・たくさんあるが、木暮君が試合でスリーポイントを決めるシーン。(30歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
・山王戦の無音のシーン。(28歳女性/学校・教育関連/販売職・サービス系)
・三井の復帰シーン。(38歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)

■『ドラえもん』のこのシーンで号泣!
・ドラえもんが未来に帰っていく回。小学生の時、漫画を読みながら号泣した記憶があります。(41歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・未来から来たと言うのび太に、おばあちゃんが「誰がのびちゃんの言うことを疑うものですか」と
のび太を信じたシーンには感動して泣いた。(31歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・卵から育てた恐竜のピー助と別れるシーン。(29歳女性/医療・福祉/専門職)

■『赤ちゃんと僕』のこのシーンで号泣!
・実君が事故に遭って、拓也君がどうしようってなるシーン。(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・ラストの実が事故ってしまったシーン。(31歳女性/学校・教育関連/営業職)

それぞれ「名シーン」「名エピソ−ド」が挙がりました。特に『SLAM DUNK』では
最終巻のシーンを挙げた人が多数でした。最終巻は息もつかせぬ怒涛の展開、
名シーンのつるべ打ちですので、この結果も当然のことでしょう。

他に挙がった号泣漫画を、その漫画の号泣シーンと併せてご紹介します。

>>2につづく)
http://woman.mynavi.jp/article/141001-147/

2 :yomiφ ★:2014/10/02(木) 13:26:51.91 ID:???.net
●『寄生獣』
体から消えてしまったと思っていたミギーが、新一の窮地を救ってくれた最終話。(25歳男性/農林・水産/技術職)

●『学園アリス』
蜜柑が過去にタイムトリップして、自分の父親が死んでしまうところを目撃するシーン等。(22歳女性/学生/その他)

●『ときめきトゥナイト』
真壁君と蘭世が両思いになったシーン。(27歳女性/小売店/営業職)

●『レミングの行方』
アリスンの最期のシーン。(35歳女性/医療・福祉/専門職)

●『ベルサイユのばら』
アンドレが死ぬシーン。(25歳女性/医薬品・化粧品/営業職)

●『ご近所物語』
主人公が父と再会するシーン。(31歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)

●『NANA』
蓮が死んでしまったシーン。(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)

●『MAJOR』
おとさんが死んだシーン。(27歳女性/機械・精密機器/技術職)

●『天使なんかじゃない』
主人公たちの友情に泣いた。(30歳女性/情報・IT/事務系専門職)

●『僕の初恋をキミに捧ぐ』
最後の手紙を書くシーンで泣いた。(28歳女性/学校・教育関連/クリエイティブ職)

●『君の手がささやいている』
結婚を申し込むシーン。(32歳女性/食品・飲料/事務系専門職)

いかがだったでしょうか。いずれ劣らぬ号泣漫画、号泣シーンばかりだったのではないでしょうか。
思い入れのあるキャラクターが死ぬシーンなどでは、つい涙腺が緩んでしまうようです。
あなたは、漫画を読んで号泣したことはありますか?

(了)

3 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:27:15.78 ID:eP8zzNMF.net
心霊映像: http://youtu.be/wV3JUMfspLw

4 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:29:43.16 ID:/M2BY6Px.net
嫌韓流

日本人が迫害されてることに涙した!

5 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:30:26.04 ID:b6W3nyDq.net
BANANA FISHが入ってないぞ

ワンピースの泣いた場面の情報
どんだけ古いのを何度も出してんだよ

6 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:31:55.71 ID:QKcbqaBC.net
ハンターハンターの
「わだすもすぐ いきますから」

7 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:33:01.85 ID:un0mqXKH.net
だらだら

8 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:34:16.39 ID:UwTPUFeC.net
一位で十二人って何よ!

9 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:34:40.47 ID:1oTRGvyx.net
波間信子のハッピーは泣かせるぞってぐいぐい来たが…
やっぱ泣いたな(´ω`;;)

10 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:36:13.07 ID:IfHEUN4K.net
サトラレの1巻がよかった。
1巻がピークだった

11 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:36:20.44 ID:/OVA8iBB.net
弱虫ペダル

12 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:37:30.56 ID:hvlJ6mCz.net
こういう統計の無意味さに毎度飽きれるわ。
どう考えても知名度の高い作品しかリスアップされないだろ。

13 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:37:52.08 ID:E3MaqRHg.net
とりあえず何でもかんでもワンピース1位にしとけみたいな風潮

14 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:41:00.83 ID:Syk1WSyU.net
古いけど吉田秋生のカルフォルニア物語で、
主人公のヒースがカルフォルニアを後にするシーン。

15 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:42:27.28 ID:ywjGnTR7.net
ぽっかぽか
戦空の魂
君に届け

16 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:43:26.09 ID:Zb9bwmFU.net
なんだこれ?
中学校の学級新聞か?

17 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:45:37.23 ID:UVUA0HLv.net
ドラえもん最終話、ドラえもんの反物質エンジンが爆発して地球が崩壊
するシーンで泣いた

18 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:45:54.92 ID:Syk1WSyU.net
ハチミツとクローバーの最終話でタケモトくんが
はぐちゃんがパンに挟んでくれてた蜂蜜と
四つ葉のクローバー見て号泣するとこ。

19 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:49:08.02 ID:Sir38Afr.net
ワンピースで泣ける奴がうらやましいですわ

20 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:51:47.00 ID:mcNFbl8k.net
記憶があります、とかいちいち言うやつってなんなの

21 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 13:53:22.52 ID:+1gTsr0a.net
おそ松くん

22 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:00:18.98 ID:V4F/Cn1N.net
泣く、ってのは解かるが、号泣、はしねえだろ。

23 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:05:15.86 ID:n4+m0UgdT
ブラックエンジェルスで松田さんが死んだシーンかな。

24 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:01:21.80 ID:yD1lz134.net
ろりともだち

25 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:04:49.92 ID:D6d9OVHQ.net
オモライくん最終回はガチ

26 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:06:43.30 ID:yVIyrfEA.net
ワンピースは無いわあ

27 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:08:51.54 ID:781W4pE4.net
主人公がDQNで新たなヤンキー漫画だわな
もう少し子供へ配慮した方が良いと思う

28 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:11:44.59 ID:NQJ851oh.net
「ふたつのスピカ」は泣ける
…というか、さぁ泣けといわんばかりの展開で
読んでるコッチも身構えてしまうと言う

花火屋の息子が好きだったな

29 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:12:53.40 ID:+58H4gWO.net
>>12
読んだ人の中で泣いた人の率みたいにしないと意味ないわな。

30 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:13:38.64 ID:CyuJCDDI.net
ワンピースwwwwもっと色々見ようぜwwww
人生損してるとしか言えないwwww

31 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:16:54.39 ID:pMByS23I.net
ひぐらし 綿流し
 ラスト近く、圭一が抱くみおんの乙女乙女しとるシーンにはおお泣きしました。
さらに、あのどんでん返し展開には参った。

今?時間返せバカヤロー

32 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:17:30.41 ID:RNCafp+f.net
ドタマジン太

33 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:17:53.85 ID:Ia3Fu9X9.net
自虐の詩

34 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:24:24.72 ID:PTV2rKCS.net
いいえ……296人(81.8%)

だろうね

35 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:25:40.53 ID:RoZqNv8k.net
編集王のマンボ好塚死んだ辺りトコかな。



おさわりまんこっちです!>>24

36 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:31:32.30 ID:VV0Pxgjc.net
ダイヤのAの試合決着回は大体泣く

37 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:33:17.05 ID:I8JItj5P.net
生徒諸君!

38 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:33:32.18 ID:fQDodcnQ.net
トイレット博士

39 :来林檎:2014/10/02(木) 14:35:09.12 ID:Iwg/Whpj.net
号泣は無いけど、『プレーボール』で谷口が土手で泣くシーン、
ブラックジャック』でピノコのモデルの子が死ぬシーン、
まんが道』で原稿催促の電報が大量に届くシーンは何度見ても涙ぐんでしまう…

40 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:36:01.15 ID:HYmfkCaG.net
からくりサーカスのフランシーヌとコロンビーヌの最後
うしおととらの秋葉とヒョウさんの最後
月光条例は・・・

41 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:36:39.91 ID:u7hDMOOK.net
ふしぎ遊戯の柳宿死亡回だろ
わんわん泣いたわ

42 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:36:54.78 ID:a2iDzdw4.net
おいおい、号泣って野々村元議員みたいな泣き方だぞw

43 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:39:00.85 ID:1myp0vd8.net
ルーキーズ

44 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:45:56.56 ID:mYYPdrzX.net
ワンピース好きは信用できん

45 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:50:35.85 ID:/sPgVUnz.net
漫画で号泣てwww
何歳まで漫画見てんだよおっさんwww

46 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:52:16.01 ID:uqxXN5AW.net
年取ると涙腺弱くなる
これ豆知識な

けどワンピースはない
毎週キャラが号泣してる漫画の間違いだろ

47 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:52:41.24 ID:uKjkuQJ6.net
やったねたえちゃん!

48 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:54:42.66 ID:LnsRpFVM.net
なんかざっと眺めてたらすごいネタバレされまくった(´・ω・`)あやまって

49 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 14:54:52.12 ID:zFaE1Nwk.net
やっぱり
さよならドラえもん〜帰ってきたドラえもんは泣くな
先代のやった映画が頭を過り、先代の声で再生される
あれ、漫画よりすごかったからなあ

50 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/10/02(木) 15:00:03.67 ID:yC4O0goH.net
>>35
うん、あそこはとても良かったねぇ

51 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:04:20.79 ID:DTjPQDHO.net
クリリンのことかー

52 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:05:23.51 ID:seM1s+7t.net
どちらかっていうと、笑う漫画しか読まないからな

あ、そう言えばNARUTOで、シカマルが初めてのミッションに失敗し、
反省するところでうるっときたっけか。

53 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:06:23.23 ID:qsrIqoSe.net
少なくとも1000人には聞けっての

54 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:18:21.22 ID:M4laWVTO.net
空のキャンバス

55 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:19:14.20 ID:q4qhOY/L.net
ワンピース マジおもしろくない、
作家がチョンで、ステマしたのがフジTV、
それに、洗脳されたバカ読者たち・・アホか〜

56 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:20:57.38 ID:5X+eg2Xs.net
どんっw

57 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:24:15.91 ID:E7CRdl2s.net
うしとらがないとかないわ

58 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:28:17.82 ID:Dn7P0ScT.net
人間交差点は泣ける話がいっぱいあるよ
黄昏流星群もオススメだ

59 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:29:20.94 ID:GtMX8aNU.net
プリキュアの映画を見ると号泣する

60 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:36:24.45 ID:IICaHDQa.net
ナウシカ漫画版

61 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:53:43.76 ID:v0vCub/5.net
パンプキンシザーズ

ハーケンマイヤーのシーン
スナイプスの独白シーン
とか、脇役のちょっとしたシーンで、テンションがあがってドキドキて目が潤んでしまう

62 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:54:34.00 ID:xVDXBV/y.net
>>54
神様はサウスポーとか

63 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:54:56.94 ID:ExwQgLRo.net
キャラに感情移入していたら
そりゃ、死ぬシーンでは泣いてしまうわ。
こういうアンケートは、生死に関わるようなシーンは除いて欲しいな。

64 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:58:39.35 ID:ydiQqZ+a.net
マンガやアニメで泣いた事なんてない
エリ8やGガンダムでは不覚を取ったが、とにかくない

65 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 15:59:37.47 ID:YA8JNEuG.net
ワンピースwwww

66 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:04:25.19 ID:OJSHO3I9.net
>>33
これ

67 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:06:24.62 ID:Fo9cuSux.net
よしが逃げたシーン

68 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:08:55.90 ID:H7g67Yya.net
なるたるで、のりおがヤクザにレイプされて惨殺される場面は泣かなかった

69 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:13:10.65 ID:F/9wSoNt.net
バガボンドで又八のおっかさんが死ぬところ

70 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:14:58.30 ID:sTE+Ipoo.net
死神くんがないな
今頃ジャニでドラマ化とかやったし、出てくると思ったんだが

71 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:16:34.88 ID:JXP0cwWS.net
ワンピースは人気あるから結構我慢して読んだが普通のマンガだよね
ありきたりの話ばかりでなぜ人気あるかわからん

72 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:18:34.41 ID:baWbRye1.net
>>62
キャラが先に泣くと一気に覚めるわ。

73 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:18:53.73 ID:LiKutMQ9.net
古いけど、「エースをねらえ」

74 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:19:35.32 ID:rn4EKBYF.net
ロトの紋章でルナフレアが死ぬところ

75 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:22:41.46 ID:BfPIe5nu.net
ワンピのベタな臭さは
韓流ドラマみたいだ

76 : 【中部電 91.4 %】 【5.4m】 :2014/10/02(木) 16:32:57.03 ID:jr4vbN2G.net
●『プラネテス』
結婚しよう→うん。

77 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:33:09.45 ID:orQWCdKB.net
ドラゴンボールで泣いてる奴を見たときはびっくらこいたわ

78 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:36:40.23 ID:xbRTSPRg.net
ないわ

79 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:36:47.28 ID:LGWJu4XK.net
ワンピで泣くか?

80 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:37:41.04 ID:I/yN7f4H.net
>>76
漫画じゃねー

81 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:39:11.74 ID:ZH4bGOmK.net
白い猫を看取ってから、やがて自分も絶命し、もう生き返らなかったとき

82 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:41:51.09 ID:unnKQSgf.net
チョッパーの話や アラバスタ編とか泣くとこあったの?

83 : 【中部電 91.8 %】 【8.8m】 :2014/10/02(木) 16:42:38.55 ID:jr4vbN2G.net
>>80
orz

84 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:44:57.87 ID:L5PAliO9.net
>>5
昔のワンピは良かったけど今はクソってこと

85 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:48:36.30 ID:FEOT7rqk.net
安心と信頼のマイナビウーマン

学級新聞レベルの調査で笑ったw

86 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:48:42.35 ID:esPU7TiO.net
ワンピで号泣とか池沼かよ

87 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:49:12.81 ID:1hfbQrVb.net
12人・・・・・・・・・・・・・・・・・

88 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 16:56:38.99 ID:VK6qH8lV.net
マスターキートンの
天国の雨は暖かいんだなぁ

89 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:04:41.59 ID:0UtIIzpJ.net
序盤のサンジの回とナミの回はヤバかった
あの頃のシンプルさを思い出して欲しい

90 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:08:47.36 ID:JOIP6V3J.net
銀と金の「差別されたんだ…」かな

91 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:14:01.77 ID:xyHsj1OK.net
共感出来るのは寄生獣くらいだな

あと、アニメ版だがプラネテスの10話はえがった

92 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:15:44.77 ID:+TYnfaDc.net
池沼ランキング

93 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:16:56.88 ID:uCppSpzu.net
号泣は無いわw

・ハチクロ
・うしおととら
・マキバオー

この辺の有名どころが入ってないのはチョット意外

94 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:21:05.93 ID:7Q6WoU37.net
ワンピースって泣ける漫画なの?

95 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:23:20.03 ID:NL6Uk+X/.net
>>93
ハチクロのどこに泣く要素あるの?

96 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:25:33.10 ID:xDgcu8j+.net
レヴァリアースだろ

97 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:26:02.10 ID:fKiaEAtJ.net
『ダイの大冒険』
・アバン先生がメガンテを使ったシーン。
・ポップがメガンテを使ったシーン。

98 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:27:32.00 ID:5WN/Z52+.net
天使なんかじゃないは確かに泣いたような記憶も…

99 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:28:14.20 ID:0RlqVyZ8.net
犯罪者集団を 美化してるが・・・

関係者が、逮捕される 漫画も珍しい。

執行猶予どまりが・・・ 花やな〜ぁ

100 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:36:44.73 ID:3a0Y3z1b.net
この手のって所詮知名度調査にしかならんという
個人的にはうしとらの「ハラァ…いっぱいだ」だな

101 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:45:17.82 ID:aB9Kc5/M.net
またステマですか お疲れ様です

102 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:45:43.54 ID:g95cvFQx.net
>>97
アバンのときは思い入れまったくなかったからどうでもよかったな
でもポップの時はマジ泣きしたわ

103 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:52:06.53 ID:ihJn8Dt3.net
ダイの大冒険のコロコダインの「我が心の迷いは晴れた」と言ったシーン

104 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 17:53:05.99 ID:KdVghbpd.net
俺はミドリマキバオーだな

105 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:00:18.11 ID:rRnNtSXB.net
ARMSは時々泣けたが号泣までは…ねぇ

106 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:00:18.73 ID:KRNVlkWW.net
ONE PIECEって 異様にツマンナクね?

DRAGON BALLは大人でも読めるけど・・・・

107 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:10:38.73 ID:jpDbF1Di.net
ぼくらの・・・・・

108 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:14:54.72 ID:uCppSpzu.net
>>95
一番は、>>18 のシーンじゃないかな

109 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:21:40.33 ID:Dk4busnu.net
地雷震の8巻。
クラスメイトに貸したら授業中に隠れて読んで泣いてやんの。

110 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:25:00.91 ID:DReJ3hom.net
ガッシュだろやっぱり

111 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:26:48.95 ID:tgj23Acw.net
死刑囚042とハンターかな

112 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:28:24.06 ID:7u0fhKoB.net
あかぼく泣くところあったっけ?

113 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:29:25.88 ID:bZ1yx9Rc.net
独身の頃はそうでもなかったな。
結婚して娘が生まれた後、久々に読み返した時、ベルメールとニコ・オルビアの話にやられた。

114 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:32:30.79 ID:ZP5czvk8.net
手塚治虫の漫画は、絵は下手だけど心理描写が上手くて
時々心をえぐるような描き方をする。

火の鳥鳳凰編での、女房を殺して深く後悔する「あああああ」
火の鳥異形編での、時間に閉じ込められた事を悟る「助けて」
きりひと賛歌での、ケモノ顔に変身していく時の苦痛

115 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:33:37.75 ID:n5B5/Cmo.net
ハイキュー

116 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:40:59.66 ID:vbXKIyqb.net
ダイ大ならバーン戦でポップが先に立ったシーン

117 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:46:54.86 ID:UYeKCLai.net
号泣ってまじかよ
うるっと来ることならあるけど

118 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 18:54:06.19 ID:Jwl5STZD.net
ワンピ読んで泣く奴は知能が低すぎると思う

119 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:04:18.16 ID:13WgjAvs.net
はじめの一歩の真柴と木村戦は恥ずかしながら泣いた

120 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:05:31.88 ID:K1BJLQvr.net
>>103
クロコダイン格好いいよなぁ
登場人物全般格好いいけど

121 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:13:49.92 ID:ThaVbkhD.net
クライングフリーマンだろ

122 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:18:17.01 ID:OJ1N+7Y2.net
>>114
手塚先生の絵が下手とか
これがゆとりか

123 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:21:07.84 ID:+2a4XJDZ.net
ワンピってどの辺が面白いのか教えてくれ
絵がワザとかもしれんが下手過ぎない?

124 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:27:06.44 ID:mVlJkFA8.net
>>81
それは号泣した。漫画じゃないけど。

号泣じゃないけど『夏目友人帳』
どこという訳でもないけど、気がつくと
あれ、目から汗がの状態になってる。

125 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:36:31.28 ID:3vbxslNR.net
キモっ(笑)
海の強盗マンガとかで泣けるのか(笑)

126 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:36:51.92 ID:vNy/gJfG.net
進撃の巨人アニメーターはエレリ同人描き!!!
エレリは公式宣言いただきました!!!!
エレンとリヴァイの結婚は秒読みです!!!!!
おめでとうございます!!!!!
エレリこそ公式に愛されし神カプ


エレリメーターたかはし(@ ss_tkhs) = 旭プロダクション 高橋智子 = まだら(@m_tobiei)

メーター絵
http://i.imgur.com/KNulH6J.jpg

ミル貝同人
http://i.imgur.com/pmfUV86.jpg

飲食店でチンコ遊び
http://i.imgur.com/FDCB4OY.jpg
http://i.imgur.com/yW6cw04.jpg
http://i.imgur.com/7wznYkH.jpg
http://i.imgur.com/5nDneHO.jpg

エレンとリヴァイとエルヴィン
http://i.imgur.com/FwmmQmr.png

うなぎを虐待する池沼リヴァイ
http://i.imgur.com/mwFcs1n.jpg

・BL診断のプログラマにミル貝プレイ搭載要望する大胆な神
・たかはし垢でBL診断誤爆。人に貸して誤爆されたとすっとぼけ可愛い
・悔いなき選択に参加リヴァエレエルリにダメージやったぜ!

127 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:41:43.82 ID:r6muSUS9.net
>>97
ダイ大は好きだけど、泣ける漫画とは違うんだよなあ。
バランがダイをかばって死ぬところとかはうるっとくるけどね。

あとアバン先生はジャンプ漫画で生き返っちゃいけないキャラベスト10に入ると思う。(好きなキャラなんだけどねw)

128 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 19:57:58.06 ID:E4gdRHa9.net
ヴァンピースでェ
ルヒーがアニエスを救い出すシーン
これが泣けたなぁ...
マジーンシーンなんスよ!
っマジーンシーンなんスよ!!
いっしんなんすよ

129 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:04:05.24 ID:QQlkgP5s.net
俺もこれ
てか、これでしか漫画で泣いたことない

130 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:04:42.35 ID:QQlkgP5s.net
>>129>>33

131 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:07:05.94 ID:Z4Ov2GY4.net
アニエースってキャラのシーンがマジイイシーンなんだろ?しってる

132 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:16:20.55 ID:ijWoVzH4.net
夏目友人帳
ちはやふる
君に届けかな

133 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:23:40.00 ID:1p9VkG4LM
「こいわいよつばです! こいわいよつばです!」

134 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:19:23.13 ID:uA1aT5E7.net
金色のガッシュ!!でウォンレイが魔界に帰るシーンかな

135 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:22:30.16 ID:7o9f6gaB.net
東京バビロンの『OLD 』で泣いた中学生の頃のオイラ

136 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:25:24.96 ID:O9ZuUUZM.net
涙が止まらないや、ぐらいはあるが
号泣はないな

137 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:28:24.04 ID:gNgqe2td.net
ベルサイユのばら
オスカルやアンドレが死ぬシーンで泣かない人はいるのか

138 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:32:18.33 ID:zUD5xuxt.net
スローニン、花田少年史、土田世紀

139 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:51:08.28 ID:6XunEmml.net
マキバオーは泣けなかったけど、蒼き神話マルスの最後はちょっと泣けた

140 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:53:54.81 ID:S+QFsuBL.net
宇宙兄弟のアニメは何回も来たよね
あとハイキューとか弱虫ペダルとかスポーツモノは
良い、
ピンポンとか

141 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 20:58:42.52 ID:rgmvqQ4h.net
漫画なら電影少女だな

142 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:01:02.69 ID:LBj6pgU4.net
ワンピース
初期の仲間が増えていく段階では毎度ホロリとさせられてたかな

143 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:12:16.32 ID:AR6mufRv.net
星守る犬
狙いすぎとわかってても辛すぎる

144 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:13:47.48 ID:9KzCpu+U.net
死神君がねえな

145 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:18:09.09 ID:eWtGVeTZ.net
古い少女漫画が意外に泣けた
坂道のぼれとか

146 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:19:41.61 ID:J0dAwntn.net
宮崎哲弥の書評にあって買って読んだら涙が滂沱。
村上かつら『ラッキー』

147 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:20:34.18 ID:rneExIeW.net
ワンピース泣くとこ全くないじゃん。キャラが泣きまくってるけど

148 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:27:52.89 ID:0Q0KlqKP.net
やっぱ富士鷹だろ
あと三国志の周倉死ぬとことか

149 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:29:50.48 ID:FxOMEisI.net
花田少年史
ハンターハンター

150 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:50:53.40 ID:ZbqptM6b.net
ワンピースってフキダシとセリフとテロップが異様に多いよね
活字離れの若者って言われるけど号泣するほど読みこんでるなら
意外と活字に触れてるんじゃないの?w

151 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 21:52:33.96 ID:vu6m0nhB.net
>>137
アニメオンリだけれど泣かなかった
つかその二人には感情移入してなかった
ジャンヌに一番感情移入してた

152 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:00:17.85 ID:ebx9rzKT.net
いいえ大杉ワロタ

153 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:09:02.03 ID:zae4Pipy.net
しあわせごはんかな

154 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:24:34.57 ID:/uk8Qqo0.net
電影少女はランク外?

155 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:26:31.20 ID:8quH0IEA.net
「空のキャンバス」と「俺たちの頂」
この二つは今でも目頭が熱くなる。

あと、ダジャレですが
江頭の生き方にも目頭が・・・

156 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:27:38.00 ID:IfHEUN4K.net
星守る犬で思い出した村上たかしの青い鳥が泣ける

157 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:32:25.40 ID:7X2sv8s2.net
ベルセルクのグリフィスの酷い展開の所。
読んでてしんどかった。

158 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:35:56.07 ID:wJfTT8rB.net
生徒諸君

159 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 22:45:54.39 ID:rcQf6EhC.net
ヒカルが佐為を見つけたところ

160 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 23:07:27.53 ID:iepzIFzf.net
ガラスの仮面で母親が死ぬトコ
何年か後で同じ場面読んだら全く感情が動かなくて逆に驚いた

161 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 23:09:39.16 ID:V4S4YqWG.net
ゴリポン
最終回で殴り込みにいくところ
殴り込みだよ 殴り込み。
因みに昔のコロコロね

162 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 23:15:27.91 ID:Pwfmh71b.net
そらさんは大人だからな!

163 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 23:27:33.99 ID:DkxA7fN8.net
寄生獣は、田村良子の最期。

164 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 23:42:19.28 ID:rcQf6EhC.net ?2BP(0)
田村良子の逝き方はよかった

165 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 00:17:50.32 ID:fyc4cAtC.net
何回読んでも泣けるのは
漫画版の住めば都のコスモス荘の3巻
今、連載している レミゼラブル、
7SEEDS
夏目友人帳
とある科学の超電磁砲 木山せんせいの過去話とみゆきちのラスト。

166 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 03:45:42.19 ID:NU2FHNu8.net
さすがマイナビ
クソみたいな集計人数

167 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 04:24:34.02 ID:lIqjLQzF.net
チョッパーの話で感動したって人いるがヒルルクが医者の名を語った通り魔すぎて嫌悪感しかない

168 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 04:53:12.22 ID:PQpeeDxk.net
キャラが死ぬと涙腺緩む。
緩キャラ。

169 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 05:05:30.94 ID:R53+h/AY.net
優駿の門の6巻で泣きまくった

170 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 05:07:22.70 ID:PL7aapsQ.net
>>161
それだけじゃ感動がワカラン。

ゴリポンがもうケンカはしないとヒロインと約束するが、
隣の中学が密かに大規模な殴り込み計画を立ててることを知って、
自分の中学を守るために奇襲をかけて勝つんだけど、
ヒロインにケンカでボロボロの姿を見られて
「約束やぶったのね!乱暴な人は大嫌い!」とフラれて、
ヒロインはイケメンとくっついてしまう。

子分が「これでいいんですか・・・」と訊くとゴリポンは微笑みながら
平和な校庭を見つめて「いいんだよ。みんな楽しそうじゃないか」で泣ける。

171 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 05:37:38.70 ID:YspZUDCX.net
寄生獣の田村良子の最期は漫画見て本当に涙が流れた
当時中学生だったけどこの作品に出会えて良かった

172 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 05:53:43.75 ID:wVPWZaH3.net
スポーツマン金太郎

173 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 06:23:17.80 ID:nvzsvWSx.net
最強伝説黒沢

174 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 07:04:50.70 ID:4QyRSoxq.net
BJがないなんてー

175 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 07:48:09.02 ID:tRA/6GsU.net
>>171
風子のいる店辺りから読んでみたらいいかもね

176 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 09:31:53.90 ID:sa1womwA.net
天禁のプレゼント爆弾のシーン

177 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 10:02:22.19 ID:tgviM9HT.net
>>1
号泣はない

178 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 10:49:08.78 ID:fJPWpM7+.net
マキバオーは想い出すだけでウルッとくる


今みても号泣できる自信があるぜ

179 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 11:11:52.48 ID:wfCWZyeS.net
>>173
なお新黒沢は・・・

180 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 11:15:24.95 ID:Hk+n7oM6.net
マキバオーかな

181 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 11:37:45.98 ID:XFOPe/IY.net
スラムダンク
ぬーべー
RAVE

182 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 11:38:53.79 ID:XFOPe/IY.net
あ、WEEDも泣けたなー

183 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 11:45:43.42 ID:Gg0TBy9w.net
号泣ではないがびんちょうタン

184 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 11:47:56.45 ID:ZogSLoaR.net
「空のキャンパス」あがってないとかありえんわ

185 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:03:07.05 ID:GLrD6Rdg.net
北斗の拳が入ってないとはど言う事か

186 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:16:04.17 ID:nbwj7IcV.net
田村良子死亡からシンイチ帰還までが1セット

187 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:18:58.06 ID:WDrX5r9q.net
チキタ☆GUGUの最終話
アンダーザローズ8巻の色々

188 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:20:21.11 ID:QE+or47G.net
トンキー物語

189 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:23:04.90 ID:lOMRl9UA.net
感動したり、悲しみが伝わってきたりして涙が流れることは良く合る
けど、号泣は無いわw

涙が出たって経験なら、ダイ大の一瞬だけど閃光のようにの下りとかあるけどね

190 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:32:50.06 ID:FU5H3jH+.net
ワンピで泣いてたら、一昔前の少女漫画だと涙で前が見えないんじゃないか

191 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:43:27.02 ID:TCRSLfDO.net
俺がまじ泣きしたのは、浦沢直樹のPLUTOかな。

192 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 12:49:37.01 ID:0IqloLWt.net
がんばれ元気

193 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 13:33:49.87 ID:Eau3reRg.net
ワンピースよんでる奴の号泣の基準が
アホ程低いか日本語が判らないかのどっちか
って言う記事であってるよね?

194 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 13:35:24.68 ID:CHNpFBk7.net
ワンピースは号泣じゃなくて
ただの鼻水だろうが

195 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 13:39:31.06 ID:b96Qm5vk.net
同率3位の2作品のシーンは分かるが
1位と2位のシーンで泣けるとか頭おかしいんじゃねw

196 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 13:54:52.38 ID:Xul1gch4.net
ここまでMONSTER無しとか…グリマーさんがヨハンに心を壊されたこどもを抱きしめるところとか泣けるだろ

197 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 13:58:43.10 ID:EYbTFfod.net
やっぱりジャップは少し知障入ってるんだろうな

198 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:04:23.73 ID:QE+or47G.net
>●『MAJOR』
>おとさんが死んだシーン。
2巻か3巻あたりか
自分はトシ君が家族失踪に絶望して暗黒面に堕ちるシーンが可哀想すぎて悲しかった
おかさんが茂野にNTRたときはもっと悲しかった

199 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:06:50.78 ID:CgGVryaG.net
マラソンマンねーな
泣きたいならこれなんだがマイナーすぎるか

200 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:30:16.06 ID:yTubq+mN.net
古い少女漫画だけど「笑う大天使」
何故か動けるクマのぬいぐるみが親友(人間)の死を知った途端に涙を流して動かなくなったシーン。未だに読むと泣く。

201 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:33:02.50 ID:lQKCepR2.net
こーゆースレで無名の掘り出しモノ見つけたいのヨ

202 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:34:15.48 ID:1uejBc78.net
>>5
BANANA fish…泣いたなぁ。

203 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:42:28.96 ID:mqcr+loP.net
1位も2位も読んだことないな。
スラムダンクなんてのはまさに自分が高校生くらいの作品だけど、
絵柄と題材が好きでなかったので読まなかった。

204 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:44:27.21 ID:bburQuaG.net
>>1
それは無いわwww

205 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:55:34.24 ID:+RCqxirx.net
ワンピで泣くとかバカ丸出しだろ

206 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 14:59:34.18 ID:N0nYTpq/.net
号泣でうおおーって絶叫しながら泣くことだけど
漫画読みながら絶叫して泣くの?近所迷惑だよ?

207 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:02:20.55 ID:uIfHR8+a.net
峰倉かずや「最遊記外伝」4巻…泣きすぎて呼吸困難になって頭痛発症w
同様に「泣きすぎて吐いた」等、結構被害者があったらしいww
号泣というのは命の危険を伴い、端から見れば「危険な人」に見られると知った

208 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:02:24.67 ID:/TSNXKX1.net
めぞん一刻は?

209 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:05:54.44 ID:FCr/rKDa.net
ワンピースはどうも受け付けん

210 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:06:13.75 ID:2qqogghN.net
サイゼリヤで飯を食い、ドンキで服を買い、吉本で爆笑して、ワンピースで泣く人達。

211 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:09:16.23 ID:jKSEYjOv.net
空のキャンパス

212 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:19:28.16 ID:s1oxWG2u.net
>>211
ジジイw
お涙ちょうだい体操漫画だっけか?

213 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:23:35.04 ID:fnizhRZw.net
既出だが死神くんはガチ

214 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:37:55.12 ID:Sid6+Oh/.net
66人www
トップ12人www

2ちゃんでスレ立てたほうがマシ

215 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:38:35.62 ID:/t0XIoss.net
何かONE PIECEってRPGを漫画にした様な感じだよな…

つまりONE PIECEで泣けるって事はRPGでも泣けるって事。

たぶんコーエーの大航海時代シリーズの絵面と中世のストーリーで充分泣ける筈w

216 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:52:51.26 ID:q6SxJnrC.net
みかん絵日記、お爺さん死んだとこは嗚咽したわ

217 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:53:26.29 ID:ZogSLoaR.net
将太の寿司がでてこない
登場人物は号泣してるけど、読者はどこまで感情移入してないのかな?

218 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 15:55:19.86 ID:tJeBD1nz.net
>>40
 からくりサーカスはかなり来たねえ

 フランシーヌもだがなんとか先生(ギギだったかジジだったか)
 がかなり来た

219 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 16:09:45.26 ID:TwvDTBAx.net
ジョジョ第二部でシーザーの死にジョジョが名前を呼んで絶叫するシーン。

220 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 16:13:24.69 ID:TwvDTBAx.net
『ピグマリオ』でメデューサが闇の母を名乗りクルトにとどめを促すシーン。

221 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 16:28:01.33 ID:zirM2iJu.net
風の大地で宇賀神さんが亡くなった回

222 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 16:28:07.40 ID:oiHzwr6v.net
土田世紀の同じ月を見ているには泣かされた、特に最終話

既出では赤僕とうしとら
前者はラストは勿論だがパパとママの若い頃の話も良かった
後者は挙げればキリが無いが、挙げるなら鏢の話(特に後半)だな

223 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 16:30:00.09 ID:u7KxV+wF.net
ブラックジャックによろしくのガン闘病編

224 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 17:05:33.63 ID:IVnrlkcX.net
ゴマちゃん(少年アシベ)で泣いたことある。

225 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 18:07:48.93 ID:4ajFbaVw.net
>>185
笑えるから、ここではあがらないんだろ(笑)

226 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 18:41:42.50 ID:FXpPmSZz.net
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1412310648131.jpg
ttp://i.imgur.com/fUZwdmr.jpg

227 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 19:32:17.59 ID:3SQwy/7L.net
>>185
>>225
『北斗の拳』は基本ギャグ漫画だからな。

「たすかりたいか」→「たすかりたい!」→「駄目だな」→「とめった!」
とか
「おまえが飛ぶんだ」→「あ、新記録」
とか
悪党を地面に埋めてノコギリを村人に渡し「好きにしろ」
とか
ボディを殴りまくって骨だけにして殺したり
とか
どれも抱腹絶倒。挙げればキリが無いギャグシーンのオンパレード。

228 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 19:36:54.76 ID:TOMnnMfi.net
>>227
バギと北斗は最高のギャグマンガだよな(笑)

229 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:08:47.56 ID:R53+h/AY.net
柴王の花のエピソードは泣ける

230 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:10:15.04 ID:8z97y2b5.net
花田少年史

231 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:15:17.22 ID:HPg3oI2W.net
遙かなる甲子園

232 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:22:35.77 ID:f8siq47H.net
バナナフィッシュ出た?

233 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:30:28.83 ID:f8siq47H.net
あと、風と木の詩も

234 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:40:26.84 ID:HGGOeHQu.net
>>218
ギイだな一応。ルシール先生(ババァ)もかなりいいが

北斗がギャグって言われてるけどトキやレイも良かったじゃないか
って死ぬトコばっかだな俺

235 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:55:26.68 ID:J3QrvYtO.net
金色のガッシュの初ブラゴ戦とキャンチョメの強制送還の回は泣けたな。

236 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 20:55:56.54 ID:cATwQLYO.net
エンジェルボイスは立ち読み出来なかった。

237 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:00:01.12 ID:Jb8NPepd.net
ブランコをこいだ日

238 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:07:05.01 ID:EB89eo3N.net
「なんて素敵にジャパネスク」
吉野の君篇のラスト。

瑠璃姫が吉野の君が来るのを待ってて
そこへ現れた高彬に謝るところ。

239 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:08:32.12 ID:9XvirNAr.net
流れ星銀の紅桜往生シーン

240 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:13:45.67 ID:Jt4hxuXA.net
漫画で泣けるなんてやっすい人生やのう

241 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:14:35.02 ID:Lrx60eS+.net
のらくろだな

242 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:15:27.70 ID:Sd43D7jC.net
最終兵器彼女はずっと泣きながら読んでたな

243 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:25:16.92 ID:/b5kzJhO.net
お前ら古い漫画しか挙げられないとかどんだけオッサンなんだよw

244 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:29:18.46 ID:gYQRv0v6.net
>>243
じゃあ、ガキ代表で手本見せてくれよ(笑)

245 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:32:29.27 ID:V3SCZkpr.net
ヒカルの碁は佐為がいなくなったところから
探し回って囲碁の中に見つけるところまでずっと泣いてたわw
幽霊的なものが消えてしまうのが泣きツボなんかなぁ
周りの誰も共感してくれない喪失感ってのが泣ける

246 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:41:18.49 ID:EOIVYCEL.net
おれは小林よしのりでごう泣きしたわ。

247 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:41:28.67 ID:rGNjl1uc.net
おとさん死ぬとこで泣くか?

248 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:50:57.86 ID:Nt3Sy/h+.net
「さようなら思い出の人々 ジュノーン コーラスを守りなさい」
のところでいつも泣く

249 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:51:16.42 ID:65HHJZCk.net
>>80
そこはコミックも一緒じゃなかったか?

250 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 21:52:44.86 ID:gYQRv0v6.net
>>76
>>91
ヒロインのかつての同僚を抱えた選択の結果に泣けた。

251 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´):2014/10/03(金) 22:03:18.28 ID:B0mIyBkV.net
(´・ω・`)赤僕は泣いたお…アニメだけどw

252 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:04:08.59 ID:RU2fLd46.net
『修羅の刻』第四巻は泣けた。

253 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:14:33.52 ID:PXhyShPg.net
『銀のロマンティック...わはは』

 川原泉の作品は油断してるとヤバいw

254 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:21:55.03 ID:PXhyShPg.net
『バナナフィッシュ』

 図書館で幸せそうな笑顔で手紙を・・・

255 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:27:44.18 ID:PXhyShPg.net
『ランプトンは語る』

 シャーロッテを助けられなかったアラン...

256 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:36:42.27 ID:gGvaxw2L.net
>>94
いい年こいた大人が大好きだとか言ってるのを見ると泣けて来る

257 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:40:58.46 ID:ib6xVkak.net
この場合の泣いたって本当に涙が流れるの?
漫画読んで涙が流れるなんて、なんか想像できんな。

258 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:41:00.51 ID:ZrUdyq2l.net
40代のおっさんなんだけど・・・少女漫画「君は青空の下にいる」
泣いてしまったぜ、内容はタッチの亜流みたいな噴飯モノ(王道です。怒)
なんだけど。作者の高校野球「愛」の深さに、さらに遠い過去の思い出
になったあの時を思い出し不覚にも感傷に浸ったぜ。こんちきしょ〜。

259 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:43:15.51 ID:8OSsb6Er.net
>>256
だれうま(笑)
DQNマンガ見て、泣くとか確かにそうだな(笑)

260 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:46:07.73 ID:p7eXJIeR.net
人間30歳を過ぎると今までなんともなかった物に唐突に感動したりするから注意な。
ドラえもんなんて子供の頃普通に読み飛ばしてたようなシーンでいきなりウルッとくる

261 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:47:06.72 ID:8OSsb6Er.net
大きく振りかぶってもよい。
絵がなかなか、馴染めんが(笑)

262 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 22:49:07.94 ID:PXhyShPg.net
『光る風』

 雪の首を抱いた弦...

 この頃の少年マガジンって「いい年こいた大人」向け作品ばっかりでしたぞ。
 『ワル』とか『アシュラ』とか『ヤスジのメッタメタガキ道講座』とかw

263 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 23:13:53.30 ID:3VKJtVfN.net
封神演義で、崑崙と金鰲島の全面対決のあたり
黄飛虎vs聞仲とか楊ゼンにまつわるエピソードは今読んでも目頭が熱くなる

264 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 23:14:13.99 ID:qPFIWup+.net
>>35
さんざんDQNっぷりを見せられてたから、そんなオヤジの死で自分が泣くとは思わなかった。

265 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 23:24:59.61 ID:XcGDSLqF.net
つーかマンガ読んで号泣なんかしないだろ。盛りすぎだわ。
せいぜい涙が浮かぶくらいだろ。それなら俺でもいくらでもあるわ。

266 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 23:44:54.13 ID:caq8bOJn.net
八月薫のエロいイラストが表紙の漫画アクションに載っていた
星守る犬(後編)を読みながら山手線で号泣していた俺は

267 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 05:16:25.09 ID:0fcqKy43.net
号泣した人はちょっとマジに精神科に行ったほうがいいんじゃないかな
自分が気がつけてないやばい精神に関わる病気とか
そういうのになってないか見てもらったほうがいいよ

268 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 06:14:13.74 ID:4zk+MN81.net
号泣となるとこの状態以上だからな


   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

269 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 07:19:26.23 ID:Ibr4+bJo.net
号泣の使い方が軽くなったよね おそらくTVのツカミコピーの影響かな
まぁ、精神的号泣、と考えるのが今風なのだろう

270 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 07:38:43.06 ID:OPidGsml.net
>>42
ほんこれ。
引くくらい泣くことだろ(笑)

271 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 10:31:41.57 ID:1ldEmvEh.net
リングにかけろ1巻の最後
「もう泣かない、二度と」
家にある最古の漫画のここ

272 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 10:33:57.51 ID:SIqZpRR3.net
漫画版『バトルロワイヤル』。

杉村からもらった手裏剣→三村から託された銃のコンボで桐山を倒したのは泣けた。

273 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 10:51:22.36 ID:7tj/xA1O.net
ガラスの仮面 泥団子食うところ
マキバオー 化物カスケードがマキバオーの走り見て化物かと驚くところ
ダイ大 閃光のようにのところ
のらみみ ドッタリ君が半田を思い出すところ
ドラゴンボール サタンが元気玉よこせと叫んでしかもベジータ拾ってくるところ

274 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 11:37:28.76 ID:MnCQ/2Wr.net
ラブZ

生まれ変わった主人公がヒロインと再開して抱き合ってキスしたシーン
その後は蛇足

275 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 12:33:12.93 ID:IAev0+Ib.net
うしおととら、からくりサーカスが入ってないランキングはやりなおし!!

276 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 14:29:49.42 ID:T+9diZ2p.net
知障釣り放題と聞いてとんできますた(^ω^)

277 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 14:54:00.91 ID:aLj4eZfJ1
ワイルドハーフはよく泣いた。

278 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 18:06:12.65 ID:WamFB9tJ.net
>>193
同意
糞すぎて読む気にならん
あれ読んで感動できるのは洗練された文化が何一つない知能の低い原始人ぐらいだろ

279 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 18:16:32.64 ID:0MEdqXX3.net
>>278
同意。
ベタすぎて、もっと捻れと思う。
頭の悪いやつ向けの分かりやすいお涙頂戴がキモすぎ

280 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 18:33:39.56 ID:wLpLyVtR.net
俺の中学時代の友人はスティービー・ワンダーを聞きながら「男塾」を読んで泣いたらしい。

281 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 18:51:45.48 ID:C4uT+uOY.net
みかん絵日記
みかんがトムと呼ばれていた頃のおじいさんとの日々。

スタンダードブルー

282 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 19:34:48.95 ID:ef6mkkAE.net
『冒険王ビィト』でビィトを見捨てて逃げ出した自分自身に絶望したキッスが、飛行機技師の娘の励ましだか慰めだかを受けて立ち直るシーン。

283 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 19:37:54.52 ID:uGMC3P02.net
ワンピで泣ける奴は感性が貧困

284 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 19:48:56.44 ID:BzOCZPK/.net
>>1
第1位  ……12人(18.2%)
第2位  ……8人(12.1%)
第3位  ……4人(6.1%)
同3位  ……4人(6.1%)

こんなもんいちいち発表すんなクソが

285 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 19:53:28.30 ID:Iq/KHIEs.net
名探偵コナンでしょ。
長年続いてる=国民を代表する名作

286 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 20:10:53.39 ID:LMmA9DR6.net
笑いすぎて泣いたシーン

・「いい加減にしてください?」(ついでにとんちんかん)
・今井がビルに閉じ込められる話(今日から俺は!!)
・「にわとりー!」(セクシーコマンドー外伝)

・・・子供だったからだと思うけど、腹抱えて笑ったよ

287 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 20:11:58.07 ID:6PHqC+eF.net
BANANA FISHだろ

288 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 20:15:33.72 ID:dAUY5BNE.net
泣く、とは趣が異なるけど。
主人公が逝かれた厨二病設定としか思えん「修羅の門&刻」
どうせ主人公が勝つと解りきってるのに、解ってるのに、毎試合毎試合
ハラハラドキドキしながら読んで「おお、ついに負けるのか?」と思う(勝つけどね。)
自分の無学習さと漫画家の手の中で踊りまくる自分に、ホンマに泣けてくる。

これからも騙し続けて下さい。お願いします。

289 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 20:15:40.37 ID:gwnEwAW7.net
BANANA FISHっていつか読もうと思って結局読まない漫画の筆頭じゃないかしら
読んだ人で悪く言う人がいないくらいの傑作で名前も知られてるのに読んでる人が
評判に対して極端に少ない

290 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 20:23:24.14 ID:/r1ybpmf.net
66人って対象少なすぎだろ
せめて1000人くらい対象にしろや

291 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 20:31:34.86 ID:aoJ7QkmU.net
ワンピースってドラクエと鳥山明のいいとこ取りみたいな感じ
そりゃ既に大成功した例をなぞってるだけなんだから売れるわな
だからオリジナリティは感じないし、実際ムリしないと読めんほどつまらん

292 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 20:39:54.98 ID:PiHyu8l1.net
「死刑囚042」はヤバかった

293 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:09:12.56 ID:rCH2yOQR.net
ジャンプ漫画で泣いた奴をバカにしてる奴がエロゲで泣いてたら指差して笑う

294 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:21:46.57 ID:gwnEwAW7.net
いや、エロゲで泣いてる段階でジャンプとか関係なく指差して笑うだろ普通は

295 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:35:33.19 ID:k2Z5Z6mK.net
e?ワンピースって泣ける漫画なん?

296 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:37:23.90 ID:D8YTaubq.net
最終回で主人公がチンピラに腹を刺されて
図書館の机にうつぶせになっているところを
通りかかった司書さんに「…いい夢みたいね」って言われて
そのままスルーされて失血死する少女漫画

297 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:37:39.37 ID:kUoS2p6L.net
いいおっさん共が気持ちいい

298 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:49:53.31 ID:Dh4UWlIO.net
湘爆の卒業式後の津山さんの独白

生徒諸君の沖田遭難死

モンスターのエヴァハイネマンとマルティンの別れ

299 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:52:18.57 ID:ObJ0xzaM.net
自虐の詩

300 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:57:23.37 ID:VbuqDPmi.net
台風のフー子

301 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 21:59:55.80 ID:frqN5m9v.net
魔界都市ハンターで本多が死んだとき

302 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 22:01:41.19 ID:hF747f9V.net
>>296
正直一番の泣き所はそこではない

303 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 22:03:36.48 ID:sZO+zsaR.net
たしかにな自虐はいまだに二巻が再読できない
一巻読んだ時はなんじゃこりゃーだったんだが
二巻の熊本さん登場からもう別の意味でなんじゃこりゃー
滂沱の涙だった。「生きてこそ人生」
この言葉が通奏低音のように流れる大河漫画
チープな言葉になるけどいじめを受けている子供
いじめをしている子供にこそ読んでほしい

304 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 22:14:27.56 ID:dMS0/sb1.net
ONE PIECEで泣ける?
違う意味で泣けてくるな

305 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 22:26:10.24 ID:nKfsC1Tr.net
>>289
BANANA FISHもいいっちゃいいんだが、俺的には同じ吉田秋生作品なら前作品のカリフォルニア物語の終盤の方がジンときた。
アッシュみたいなある種のヒーローじゃなくて等身大の若者の青春物だからかな。
>>302
俺的BANANA FISHの泣きどころはショーターの死に様。薬物で操られながらも自我を辛うじて保ち親友である主人公に殺してもらうしか救いの道が無かったとか切なすぎる。

306 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 22:28:01.73 ID:VbuqDPmi.net
バナナはアナザーストーリーが泣ける

307 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 22:40:26.56 ID:UcAHd8ti.net
奇面組の最終回ぐらいかな

308 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 22:41:27.90 ID:deuW19lf.net
空のキャンパス・・・

309 :なまえないよぉ〜:2014/10/04(土) 23:22:25.16 ID:7mkJUMPO.net
ちはやふる…を取上げた、いしかわじゅんの書評を読んで泣いた

310 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 01:01:11.37 ID:saMnT9Zu.net
ねえねえ




















これどこで話題になってるの?

311 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 01:05:27.57 ID:maGAsQcS.net
ブラよろの末期ガン患者の息子が万引きの後にいうこと聞くから死なないでって訴えた所は号泣だった

312 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 01:20:01.83 ID:iCIEZ00Q.net
元気が帰ってくる!
元気が帰ってくる!

313 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 01:52:40.88 ID:8ehmWYCM.net
 
ここまで『河童の三平』なし

314 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 02:30:59.16 ID:tT4Orw2F.net
闇のパープルアイ
最後の方で
「赤ん坊の頃に死んでいた、と聞かされていた母親が生きていた。」
「しかし、人として合間見えた時が、母・父と最後の別れに為ったとき」

本当に、一目一言での今生の別れになったから。

315 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 02:38:34.69 ID:qmHNnQZh.net
ダイの大冒険のポップのメガンテ
バーン戦の閃光のようにってところ

316 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 06:19:17.77 ID:FCsw3Qqr.net
孔雀王が大好きでね。
意外と泣けるシーンが多いんだよ。

317 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 07:35:29.76 ID:7Ymf84S/.net
>>303
二巻で一巻の境遇に甘んじているのが何でかわかるしね。
なかなか、構成がうまいものだとおもった。

318 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 08:47:52.72 ID:fNrr1UtC.net
>>284
ネットで全世界に配信するニュースでもないわなw

319 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 11:55:35.02 ID:kuzGmqTS.net
『月光条例』。
『うしおととら』や『からくりサーカス』に比べると随分評価が落ちるし、連載中はいまいちに感じたけど。
単行本を全巻一気読みしてみると、読み終わったあとは結構切なくなる。

320 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 12:31:24.70 ID:pXCOEYqK.net
男は泣くな

なさけない

おまえらはオカマか!

ボケ カス ぼけ

321 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 12:42:05.68 ID:kuzGmqTS.net
泣けぬことは・・・哭くより悲しい・・・

322 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 12:57:49.21 ID:9t37KKAQ.net
これからアニメやるぞっって漫画のネタバレを>>2でくらう

323 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 13:43:01.46 ID:PFOxUP49.net
漫画見ながら号泣って

324 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 15:33:04.08 ID:YOEI39oM.net
泣けた作品はいくらでもあるけど、号泣といえるのは小学生のときの死神クンだけ

325 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 17:09:29.77 ID:e1efDCmt.net
リビングゲームでいずみちゃんが中古と告白したとき

326 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 19:46:02.81 ID:5eQWp5j4.net
漫画で泣くとかキモすぎる

327 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 20:48:16.68 ID:OePWVD7o.net
ワンピースといえばあれか。ゴムみたいに延びる手足と
「自分の仲間(だけ)を守る」という、せいぜい30人くらいしか養えないチンケな正義を
ブンブン振り回して、
一国の国民を守る使命を負った海軍を機能停止させようとしたりする海賊の漫画でしょ。
人気だねえ。
個人主義、無政府主義が流行ってる世の中だしね。

328 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 21:55:42.92 ID:mHp4T25N.net
票数少なすぎるだろ
赤ちゃんと僕が挙がってるのは嬉しいけどさ

329 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 22:29:34.15 ID:JBqfiRQJ.net
うしおととら32巻のひょうと紅蓮のラストバトルが泣けたなぁ

330 :なまえないよぉ〜:2014/10/05(日) 22:46:43.21 ID:iUJbTvod.net
須藤真澄のながいながい散歩

331 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 03:16:03.88 ID:mxgDc7wV.net
世の中には深夜アニメやエロゲで泣く奴もいるからな
漫画で泣く奴がいたって何も不思議ではない

332 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 13:35:14.88 ID:POxJTnX3.net
漫画で号泣って……池沼でもそこまで泣かないだろ

333 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 14:04:24.59 ID:/iSLQV4X.net
>>327
結構前から国単位で仲間になって守ってるので問題ない
(最近は海軍も…)

334 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 17:15:28.09 ID:fmRBEdJg.net
からくりサーカスでボロ泣きした
あとダイ大のポップ

335 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 18:35:08.07 ID:77tN6o/Q.net
ワンピースが一位の記事はいつもワンピースしか読まないような一般人に聞いてるだけ

336 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 20:46:48.64 ID:fXE6GN+8.net
がんばれ元気
何度読んでも泣ける

337 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 23:23:05.09 ID:tCh1uk3j.net
赤ちゃんと僕

この漫画は本当に泣けます

338 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 23:37:38.20 ID:C2uYbbiP.net
魁!!男塾が入ってない!

339 :なまえないよぉ〜:2014/10/06(月) 23:39:44.07 ID:9/Yhl774.net
アニメの赤ちゃんと僕は泣ける話も多かったが、
腹筋が崩壊しそうなくらい爆笑したエピソードもあったなぁ

逆セクハラーw

340 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 00:22:32.99 ID:mw7Zv22M.net
漫画読んで「号泣」してたら完全に気違い
そもそも日本人は滅多なことで号泣などしない
支那や朝鮮の人はよくやってるけど

341 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 08:12:18.31 ID:nDSKnw2z.net
>>339
あの作者のセンスは最高です

漫画版は本当に泣けます
真の家族愛が描かれてる

342 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 08:43:30.57 ID:WfqXT8EA.net
手塚治虫の火の鳥とかブッダにはかなり影響受けたな

343 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 09:35:16.58 ID:NZu4MqdI.net
号泣は本来は「大声を上げて泣く」と言う意味なんだが
それだと恋人の死の知らせを受けたときとか
生き別れの肉親に再開した時とか
あとは子供がなんかいろいろあった時とか
そんなぐらいなもんだ

ただ今は「激しく泣く」という意味で使う人のほうが多いらしい

344 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 12:14:51.06 ID:OHLUjfU/.net
「キノピオ」のおじいさんが死んだとき

345 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 22:44:40.78 ID:9LX647mB.net
こういった同感を誘うスレにありがちなんだが

人の書き込みに対して
・それはないわー、ありえねー
・俺も同意あれはないよねー
と、いう人がちらちら出ますが、どうなんでしょうか

ちょいと、それはどうよ、って程度はいいけど
全力で否定してる人は少し休んだほうがいいかと思う

346 :なまえないよぉ〜:2014/10/07(火) 23:07:50.02 ID:rg/FlLb0.net
封神の普賢特攻

347 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 13:35:52.03 ID:uEHAm8Q4.net
からくりサーカスだな
ヒカルの碁でヒカルが自分の打つ碁の中に佐為がいると気付いたシーン

348 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 20:33:35.57 ID:zjAE0EHq.net
スラムダンクでは県大会決勝リーグ海南戦ラストの「泣くな」に尽きる。
思わずポロッときた。

349 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 20:55:54.75 ID:rlttNlNn.net
>>247
つかあれただのそのまんまがんばれ元気のパクリだし

350 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 21:00:28.58 ID:/5glR63k.net
手塚治虫の「火の鳥」半分くらい読んだときに作者の言いたいことが解ったとき
声の形:主人公が復活して硝子と再開したとき
ぼくらの:大砲みたいな敵と戦った少年が、冷酷な作戦を実行して勝って死んだとき&「アンインストール」
番外
タクティクスオウガ:「二人のランスロット」「ヴァイスの最期」

351 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 21:06:23.28 ID:/5glR63k.net
2次創作だがaqua style のマリグナのばいきんまんの台詞「悪には悪の、正義がある!!」

352 :なまえないよぉ〜:2014/10/08(水) 22:28:45.39 ID:s7iJvYJz.net
>>348
山王戦でゴリが気づかぬうちに涙しているシーンも捨てがたい

353 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 00:07:26.68 ID:OKOENBP1.net
最終回で主人公がチンピラに腹を刺されて 図書館の机にうつぶせになっているところを 通りかかった司書さんに「…いい夢みたいね」って言われて そのままスルーされて失血死する少女漫画

354 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 01:13:27.19 ID:JhTK+0Y+.net
昔、電影少女で号泣したが、今になって読み返したらつまらなかった。
やっぱ、ピュアじゃないオッサンには、ゴクラクは見えないんだな。

355 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 11:10:56.66 ID:StMnuQpe.net
ディスコミュニケーション
冥界編の戸川の出した答えで泣いた

356 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 12:28:30.66 ID:hNXc4YDy.net
>>353
バナナフィッシュか

357 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 12:41:32.32 ID:PCTt9cAK.net
ワンピースで号泣…
ただの知名度ランキングじゃないのか?

358 :なまえないよぉ〜:2014/10/09(木) 15:52:12.16 ID:5e0YTqzi.net
夢かもしんない
だな

359 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 00:21:49.59 ID:Iu66exLv.net
北斗の拳はシュウ、サウザーのくだりが一番好き

360 :なまえないよぉ〜:2014/10/10(金) 12:36:48.07 ID:S1mTXk+q.net
まじもじるるもの魔界編
火葬された主人公、感謝の言葉を伝えられなかった女の子。
明らかにされる女の子の幸せとは言えなかった過去と楽しかった主人公との思い出。
なんなの、この絶望感。

361 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 04:47:59.18 ID:+KLhMEsF.net
どの作品で泣いたかなんて、その人がその漫画をいつ読んだかでだいぶ違うからな。
小学生くらいのころは結構漫画で泣いたけど、もしそれを大人になってから初めて読んだとしたら泣かないだろう。

362 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 10:37:31.74 ID:jB9HUxsT.net
蛍火の杜へ

あそこまで一緒にいたいから触らないようにって頑張ってたのにあっさり消えるとか

363 :なまえないよぉ〜:2014/10/12(日) 15:06:54.60 ID:QgUyxeoT.net
死刑囚042

死刑が免除されることなく執行されたところがもうね

364 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 01:50:51.62 ID:x5mSvUTy.net
小学生でも号泣はないだろう
感受性が豊かなんて範囲を振り切ってる
ちょっと然るべき病院に連れて行ったほうがいい

365 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 19:29:52.13 ID:vg41oL7Q.net
クロノクルセイドのラスト
住めば都のコスモス荘の最終決戦前のエーデルと弟
はじめの一歩 すべてはこの一撃のために!(木村)
DーLIVEのルマン島レース

366 :sage:2014/10/13(月) 19:53:54.72 ID:+hsIYF40.net
奈緒子

367 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 20:19:45.38 ID:XNMpGZU1.net
漫画で泣いたことないけど
ドラえもんの「パパも甘えんぼ」はやばかったな
特にアニメはガチでやばかった。

368 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 21:03:20.02 ID:IKrSOY30.net
んなもんねえよと思ってスレ開いたら>>358にあったの思い出した

369 :なまえないよぉ〜:2014/10/13(月) 22:45:52.62 ID:lChb0w93.net
>>358は中学の頃読んで泣いた
大人になって読むとさらに泣いた

370 :なまえないよぉ〜:2014/10/14(火) 20:26:41.09 ID:lq2TZ0FY.net
ここまて、クライマー列伝なし。
昭和は遠くなりにけり。

371 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 20:51:46.12 ID:vxg91fl/.net
「逢魔ヶ刻動物園」のサメのフカが遺言残して海の底に沈んでいくシーン

372 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 21:44:12.61 ID:2ccOS5Tk.net
いけないルナ先生のラストはとても悲しかった

373 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 21:48:20.99 ID:xoE/97jj.net
>>370
泣ける話ってあったっけ?
怖い話はいっぱいあったが

374 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 22:54:59.41 ID:jj3yT6Ko.net
ワンピースで号泣 そんな人生歩んでみたいわw

375 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 23:40:43.61 ID:3fBrnWDz.net
ワンピもアラバスタ編くらいまでは好きだったんだがなあ。

376 :なまえないよぉ〜:2014/10/15(水) 23:46:50.42 ID:xWpKaNba.net
小学生のとき、南街会館でドラえもんの映画を観て、感動して泣いたことがある。

みなと寮の奥野惠司さんにはわかってもらえないと思うんだけどw

377 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 01:24:33.09 ID:Ix88wBKH.net
漫画で泣く事あまりないけど、死刑囚042と夏目友人帳の子狐の話は
読んでて泣いたような気がする。

378 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 01:43:10.60 ID:LdvwJ9lO.net
so what?かな
あの頃多感だったもんでよ

379 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 03:07:54.60 ID:i/ebV9ja.net
げっちゅーまごころ便
ギャグ漫画のくせにッ!

380 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 03:40:09.41 ID:WiVwmLh7.net
亀仙人が魔封波を使って死ぬシーン

381 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 07:04:41.48 ID:Iop7lIxU.net
なんといっても一番は、手塚治虫の原作、漫画少年連載の
「ジャングル大帝」でレオの最後のところだったな。あれを
越える感動には漫画ではお目にかかれていない。

382 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 08:19:39.06 ID:u9lj5vpj.net
>>1
×号泣
○大泣き、ボロ泣き

383 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 14:09:34.46 ID:IN3Gtt9S.net
クロノクルセイド単行本最終巻の最後
何度読んでもやばい
人生の節目節目に1巻から読むようにしてる

あとジョジョ7部のジョニーと父親が再開した時
まさかジョジョで泣くとは思わなんだ

384 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 15:41:35.11 ID:slTgkNhs.net
からくりサーカスは泣かされました。

385 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 18:30:31.25 ID:0LhKPX4C.net
号泣はしなかったけど、ピアノの森で便所姫がコンクールに落選したカイのリベンジに挑むエピソード

386 :匿名:2014/10/16(木) 21:23:12.52 ID:Obep365a.net
ふなっしーに兄弟が!?初公開!!http://youtu.be/9LzuH3YEVs4

387 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 22:11:46.72 ID:i8zD6VUb.net
山口美由紀「音匣ガーデン」

388 :なまえないよぉ〜:2014/10/16(木) 22:37:27.42 ID:JUOVD2n9.net
【レス抽出】
対象スレ:【話題】読んで号泣した漫画といえば? 1位『ONE PIECE』
キーワード:BASARA

抽出レス数:0

がっかりです

389 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 02:08:29.96 ID:2vVg0l6S.net
BASARA泣いたわー
BANANAFISHも泣いたし
北斗の拳の2話目に出てくるおじいさんとサウザーのとこも泣いた
また読み返したくなってきた

390 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 02:13:07.83 ID:RGlWiirs.net
住めば都のコスモス荘の最終付近は何度読んでも泣きそうになる
特にエーデルの再開シーン

391 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 06:09:57.44 ID:s+TzBlkv.net
ガウガウわー太

392 :なまえないよぉ〜:2014/10/17(金) 18:56:13.61 ID:eRqAMlmO.net
>>373
「見せてやろうぜ、俺たちの最高の笑顔を」

393 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 17:32:55.77 ID:JpzAY4eO.net
>>390
コスモス荘は漫画もアニメも最高だな

394 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 17:52:34.10 ID:y8QkCfaU.net
『THE STAR』最終巻。泣ける。
これだけの名作が絶版というのも不思議なものだ。
ま、おかげで「絶版マンガ図書館」で全巻無料で読めるわけだが。
http://www.zeppan.com/book/detail/4224

395 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 22:11:22.40 ID:Hw+KOhk5.net
ワンピースで泣く…?  どこで??

漫画しか読まない人達は、あんなので泣けるんだね。

396 :なまえないよぉ〜:2014/10/18(土) 22:38:28.76 ID:mb4M9p9M.net
世の中、結構幸せな人が多いんだな

397 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 08:21:01.77 ID:XZJzCRnO.net
ジャンプでやってた恐竜大紀行の最終回。絶滅していく恐竜達の中で、最後のティラノザウルスのキングが最期の獲物に食らい付く場面。
あれがあのまま化石になるシーンは子供心に感動して泣いた。

398 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 21:25:07.70 ID:iqZCcl0I.net
ドラえもんだと台風のフー子の話とかも印象に残っている

399 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 21:43:48.97 ID:uXleUOGx.net
>>395
それは今だから冷静に見れるけど
リアルタイムで呼んでたから当時のワンピースなりの新しさや勢いは覚えてる
今じゃウザがられてる泣ける過去も当時は感情移入出来る代物だったわけよ

400 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 21:48:57.67 ID:DAbpVYoH.net
吉田聡 「純ブライド」かね。
マイナーすぎるが。

401 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 04:02:50.06 ID:I67ez/lW.net
ワンピで泣く奴は単に物語を知らないんだろう
漫画でも小説でも色々読んでたらワンピで泣くなんてありえん

402 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 09:05:36.36 ID:sdFtpC9u.net
岳で泣いちまったよ
無敵と思ってたのに最後はヤバい何度も読み返す

403 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 13:13:35.17 ID:3ge1N4mB.net
>>402
いろいろ残念過ぎた。

モデルになった実際の事件よろしく
ガイドをやってた三歩の仲間がボロクソにこき下ろされる展開になっても哀しかったがね

404 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 23:57:19.50 ID:FvyiiCkO.net
ワンピースで号泣できるような奴は西野カナとか聞いて感動したりするんだろうなあ

405 :なまえないよぉ〜:2014/10/26(日) 10:31:18.09 ID:C4N+JUEP.net
ヤングジャンプで連載していたEVIL HEARTという合気道と家庭問題を取り扱った漫画。
最終巻の半分以上で泣きっぱなしだった。
そしてラストは幸せで泣いた。

3巻で連載打ち切りで、残りの3巻を単行本書き下ろししてまで
物語を続けてくれた作者に感謝。

406 :なまえないよぉ〜:2014/11/05(水) 23:49:56.77 ID:F6Ty/H97.net
仙水戦のどうせ死ぬなら戦って死ぬあいつとな
ブウ戦のカカロットお前がNo.1だ
号泣はしてないけど

407 :なまえないよぉ〜:2014/11/19(水) 01:06:22.60 ID:HBz0ObMf.net
とりぱんのジョンの話しはやばかった

408 :なまえないよぉ〜:2014/11/27(木) 07:39:00.88 ID:KKjBpcsQ.net
ワンピースを読んで泣く(笑)

総レス数 408
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200