2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】児童書「こびとづかん」シリーズの元出版社・長崎出版が破産

1 :yomiφ ★:2014/10/01(水) 13:14:42.67 ID:???.net
http://www.sankei.com/images/news/140930/ecn1409300038-p1.jpg

 長崎出版(株)(資本金2000万円、代表辻晋泰氏)は、8月22日に東京地裁へ
自己破産を申請し、9月25日に破産手続き開始決定を受けた。

 当社は、1975年(昭和50年)5月に設立された出版会社。設立以来、幼稚園の年長から
小学校低学年を購読者層とする絵本や観察ガイドブックなど児童書のほか、
料理、旅、エッセイ、健康など実用書の出版を中心に手がけてきたが、
2006年より「こびとづかん」「みんなのこびと」「こびと大百科」など
『こびとづかん』(なばたとしたか作)シリーズの書籍販売を開始。
また、「給食番長」「飼育係長」「あいさつ団長」「おそうじ隊長」などの
『わんぱく小学生』(よしながこうたく作)シリーズ出版を手がけたところ、両シリーズがヒット。
2007年4月期に約1億1000万円だった年売上高は、2013年4月期には約16億2300万円にまで拡大した。

 この間、グループ会社を相次いで設立するなど、ホールディングカンパニー制を目指し、
その一環で2013年7月には古着ショップを全国展開する企業を買収。
辻氏が同社の代表に就任したものの、同年8月に同社代表を辞任したほか、
昨年末までにトラブルから『こびとづかん』シリーズの扱いを中止する事態に発展。
今年1月頃より実質的に営業を停止し、取引先への支払いが滞るなど動向が注目されていた。

 負債は債権者約158名に対し約12億1099万円。

 なお、『こびとづかん』シリーズの書籍出版は現在、他の出版会社が手がけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00010000-teikokudb-ind



「こびとづかん」すでに出版はロクリン社に権利移動 「今後ともシリーズを展開」とアピール
http://www.sankei.com/economy/news/140930/ecn1409300038-n1.html

 長崎出版が東京地裁に自己破産を申請、手続きが開始されたことで、
「こびとづかんの出版社が破産」などとも報じられたが、ロクリン社に聞くと
「誤解を招いた記事があった。長崎出版は以前の出版社であり、現在は当社から出版している」(中西洋太郎顧問)とアピールした。

 「こびとづかん」は架空の生き物である「こびと」を捕まえて動物採集のように観察する作品。
ロクリン社はシリーズの著者、なばたとしたかさんらが2012年に設立。
昨年、経営不振となった長崎出版に代わって、シリーズの復刊、新刊を手がけている。
シリーズ全体で200万部を超える人気作品となっている「こびとづかん」シリーズとあって、ロクリン社では今後も展開を続けていくとしている。

 なお、DVDビデオソフトも人気だが、こちらは映画会社「アスミック・エース」が
製作・販売しており、こちらも長崎出版の破綻は関係がないとしている。

2 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 13:35:14.92 ID:lvqICd8Q.net
スレが伸びない時点でもうね…
出版業界の斜陽っぷりってTV・雑誌・新聞で特集組めないくらい深刻だな

3 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 13:38:17.93 ID:J6G4ujW7.net
こいびとずかんと言えばあのエロな内容の本だね

4 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 13:40:17.62 ID:Ttusahds.net
小人が気持ち悪いよ

5 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 14:37:58.56 ID:BqunW1ik.net
そんなに売れてなかったよこれ
見た目がこれだから児童書コーナーで目立つことは目立ってたけど

6 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 15:12:06.87 ID:eUZfvzTI.net
前の社長が敏腕だったってこと?
それともやり過ぎて辞めさせた後、収拾つかなくなったの?

7 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 15:28:46.17 ID:C/SNbfQo.net
前社長をそそのかして金集めのための組織を作らせた指南役がいるはず。
そいつを晒せ。

8 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 23:07:29.19 ID:uiWTWcIO.net
出版社なんか小学・集英・講談クラスが潰れても驚かない
三社ともに出版部門だけだと大赤字だし

9 :なまえないよぉ〜:2014/10/01(水) 23:15:10.99 ID:SGbh/j0M.net
>なお、『こびとづかん』シリーズの書籍出版は現在、他の出版会社が手がけている。

・・・こびとの悪戯かな?

10 :なまえないよぉ〜:2014/10/02(木) 06:01:04.70 ID:HE54Epzz.net
よく分からんがこういう事?

長崎出版「このシリーズ当たって儲けウハウハwwwこの金で色々会社大きくしたるで!」
→長崎「手を広げすぎて失敗したわ。このシリーズでいろいろグッズとか出したりして穴埋めや」
→作者「勝手に作品を色々使いすぎやろ。もう権利引き上げて自分が出版社立ちあげるわ」
→長崎「ファッ!?」

11 :なまえないよぉ〜:2014/10/03(金) 08:56:49.07 ID:N7QXiA+z.net
長崎出版は 何度か経営者が代わっているからな
古くは 創価学会ヨイショ本&反創価学会文化人批判本なんかも
出版していた事があるし・・・・・

総レス数 11
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200