2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ監督】富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争

548 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 18:56:01.03 ID:QpxAbGpD.net
>>546
新人声優使ったほうが確実に安い。

549 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 21:11:53.60 ID:TYCJohoZ.net
>>548
だったら、新人声優だけを使って
新人期間が終わったら首を切るべき

550 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 21:51:05.06 ID:GTs0xsIE.net
Gレコの声優は俗に言うアニメ声ばっかりなんだが?
芝居もそんなにいい感じしないし

551 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:09:30.22 ID:GQdjdJg+.net
毎回レコンギスタに排泄シーン入れるのを
やめてくれwww

笑ってしまうwww

552 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:11:43.84 ID:nxwJE+7b.net
>>545
やあ豚が啼いてるな

553 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:12:33.98 ID:nxwJE+7b.net
頑張る豚さんは何処を目指すのか?

554 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:16:48.42 ID:nxwJE+7b.net
>>551
ご褒美ではないか

555 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:27:00.90 ID:dSwf2cGK.net
ガンダムに限ってはオタクが喜ぶの作らないとダメだな

556 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:42:55.50 ID:dvE076Mk.net
>>1
ならわざわざ声優使う必要ねぇだろw
スタッフで声入れろ

557 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 22:54:00.05 ID:EdaH4TeS.net
声豚向け仕様を連発して飽きられた挙句の禿起用だろ?

そもそも古谷徹をブン殴ってあのセリフを引き出した奴だぜ?
そいつを製作側がテコ入れに起用したんだ

振り回されるのはみっともないだけ、黙って見てな
嫌なら見なければいい、それだけのことじゃあないのか?

558 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 23:01:59.46 ID:eByYj2N5.net
>>549
実際に新人声優多用してるよ。
ギャラ高くなるまでが勝負だったりするのよ。

559 :なまえないよぉ〜:2014/10/19(日) 23:59:47.71 ID:TYCJohoZ.net
>>558
少しでもギャラが高くなったら、即首切るくらいやれよ
今でもババアが多い

560 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:15:14.90 ID:jrx7f87+.net
ってか十分声優も使っているだろう
こんなこと言わなければ少し新人が多いアニメでしか無いぞ

561 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:16:08.15 ID:Y3JPRqpH.net
萌え豚発狂

562 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:40:40.73 ID:WyOLR8u8.net
>>552
論破されたか惨め臭いな

腐った豚の頭に湧いてる蠅が啼いてるな、いや泣いてるか

で、で?
>もしも松たか子や夏木マリ、石田ゆり子、田中裕子、竹下景子、加藤登紀子、倍賞千恵子とか
>木村拓哉、美輪明宏、森山周一郎
>が富野のアニメに出ても同じように言いどやしつけるのかな?
>松たか子や天海祐希、石田ゆり子、志田未来、長澤まさみとかをどやしつけそれがテレビ放送
>されたら大問題になるだろ
どうなんだ腐った豚の頭の信者、富野は松たか子にでもどやしつけるのか?
加藤登紀子、倍賞千恵子でもいいぞ

563 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:46:25.25 ID:Y3JPRqpH.net
クルクルパーでもいいじゃない


だって豚だもの

564 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:47:18.01 ID:WyOLR8u8.net
>>561
富野信者泣きながら発狂
ガンダムオタからも不評
勘違いアニメは腐敗臭

565 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:49:33.89 ID:WyOLR8u8.net
>>563
クルクルパーでもいいじゃない


だって富野信者だもの


腐ったアニメで散財w

566 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:50:04.21 ID:Y3JPRqpH.net
>>562
ttp://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-2725.html

賠償千恵子が劇場版ガンダムに出てることすら知らない萌え豚w

ブヒブヒ(^0_0^)

567 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:52:01.59 ID:Y3JPRqpH.net
ホントに芸がないな

死ねばいいのに

568 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 00:53:22.30 ID:Y3JPRqpH.net
>>565
>腐ったポンチ絵で散財
それはお前だな

569 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:00:08.24 ID:WyOLR8u8.net
>>566
日本語が読めないのか可哀想にw

富野は賠償千恵子にどやしつけながら演技指導したのか?

腐った頭でそれか、^p^ウーウー

>>568
>腐ったポンチ絵で散財
それがお前だな、サンライズのアニメはポンチ絵かw

570 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:01:59.00 ID:WyOLR8u8.net
>>567
>ホントに芸がないな

>死ねばいいのに
富野のことか?w、本当にそうだなw、死ねばいいよな

571 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:07:52.21 ID:Y4JLbmZY.net
>>1
島津さんが現役なのにフォウに流行の萌え声優ゆかなをすげ替えたのは都合よく忘れたか

572 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:13:35.16 ID:Y3JPRqpH.net
>>571
それは音響監督の仕業

富野は見事に騙されてる

573 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:16:53.05 ID:saObVn0r.net
俺はガノタだけどやっぱり職業声優の方が違和感ないよ場面も盛り上がるし
昔の作品なら皆が棒演技だから主人公が棒でも違和感なかったけど今の声優の中に棒が混ざるとどうしてもなぁ
ただ、出すぎの声優は違う意味で違和感あるけど

574 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:17:55.72 ID:WyOLR8u8.net
音響監督のせいにしやがった汚いな

575 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:18:53.10 ID:AWUdQijs.net
富野信者は富野が死んだ後はアニメ引退するんだよね?

576 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:22:16.70 ID:Y3JPRqpH.net
>>574
どうして?

富野は島津冴子にオファー出すつもり満々だった

連絡とれなかったと嘘を吐いたのは音響監督

577 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:26:09.77 ID:vniPDTr8.net
声優は華やかそうに見えても、所詮は監督の使い捨ての駒。
容貌と女の武器でのし上がっても花の命は短くて。

578 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:35:57.34 ID:WyOLR8u8.net
本当にオファー出すつもり満々で連絡とれなかったのなら富野が直接連絡すればいいだろ
吉永小百合とかに出てもらいたいとかいう場合でも、音響監督任せにするのか?
いかに富野が声優を軽視してるかって話にしかならないな

579 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:46:54.08 ID:0YVZ1FEd.net
>>571
島津さんは、枕営業問題でアニメ界から干されたのだろ
歴史を知らない奴だな

580 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 01:56:49.25 ID:y1cbo349.net
白銀の方がおもろいな、一話目途中で見るのやめた。

581 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 02:02:23.74 ID:Y3JPRqpH.net
>>578
サンライズ御用達で長年組んでた音響監督の藤野貞義に嘘の連絡先を教えられて


もう引退したなどと出鱈目を吹き込まれてたからな

どうにもならんだろ

582 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 02:21:05.30 ID:KHXKmuC8.net
そう言えば富野御大は、大人は見ても意味が無くて
将来のある子供に見て欲しいと語っていたが、今回の作品はどうなの?
子供が見て伝わって、考えさせられる感じ?

583 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 02:26:01.90 ID:0YVZ1FEd.net
>>581
引退したというのをすぐに信じるくらいなんだから
島津でなくても良かったのだろ

584 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 02:58:43.94 ID:2DNRCYSe.net
別に最近に限らずアニメの声優はそれぞれの時代に合わせたアニメ声で演じてたと思うけど
アムロやシャアだって十分アニメ声だろ

585 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 03:09:49.36 ID:SFFi0fQ3.net
>>582
そもそも初代ガンダムからして「大人向けの、ちょっと難解な話」じゃないか
大人ぶりたいひねた子供にも、人気あったけど

586 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 06:16:19.20 ID:Y3JPRqpH.net
肥豚はどうしてでもトミノを悪人にしておきたい様子w

587 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 06:23:00.96 ID:35HU+k9h.net
>>586
俺アイドル声優とか大好きな声豚だけど別に思ってないよ
多分声豚は声豚でも最近若い連中だろ
多分十代の富野作品とかガンダムとか全然触れた事無い層

588 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 06:28:30.26 ID:Y3JPRqpH.net
>>587
新訳Ζのキャスト変更に対して藤野の果たした役割は大きすぎる


旧キャストにオーディションの日程すら教えてないんだからな


メインキャストクラスでもオーディションで決めるよと宣言しててそれはねーよ

589 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 06:45:10.37 ID:KWGevW/s.net
>>588
フォウムラサメの声は若い声にするつもりだったと
富野自身が語ってるんだが・・・

590 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 06:50:04.54 ID:Y3JPRqpH.net
>>589
トミノの発言自体が2転3転しとるな

製作発表時から
キャスト変更を受けてのファンの暴動と島津冴子自身の問い詰め前後

あの騒動の後で続投してる事を考えると
サンライズが藤野を守ったんだろうな
という大人の事情が透けて見える

591 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 06:52:38.89 ID:irr7eRlD.net
結局今やってるガンダムはオタク以外が喜んでるの?

592 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 08:18:04.37 ID:NBbH79ks.net
Gレコは今のところ徹底して明るい冒険物語だね
よくAAになってるEDが爽やかでかわいらしい
禿の言うように子どもにこそ見て欲しかったけど、放送時間が深夜なんだよね
AGEの失敗さえなければ、今頃は日5にGレコ、深夜に大罪だったはず
大罪も好きだから深夜でがっつりエログロ描写やって欲しかった

つまりAGEと日野の罪は重い

593 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 08:51:55.69 ID:I4eY50IU.net
>>592
夕方に放送してるBFのほうがキモ豚向けだしな

594 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 09:44:49.04 ID:hVzlJ3Ke.net
ガンダムなんて日野の力をもってしても子供に見向きもされないゴミ
子供はガンダムってタイトルの時点で見る気がないんだよ

595 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 11:25:04.39 ID:05ciIYTV.net
>>594
子供はガンダムってタイトル気にしないよ。
日野にまかすなら、もっと単純な話でよかった。
子供向け狙うならそれこそ、ダンボール戦記ガンダムでもイナイレガンダムでもよかったんだよ。

596 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 11:42:27.51 ID:pHfp83bK.net
AGE以前に∀という産廃でガンダム自体をドン底に追い込んだのは富野自身

597 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 12:25:44.87 ID:+vNZReqV.net
アンチスレより元気だなここ

598 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 13:09:26.03 ID:3ge1N4mB.net
>>597
妙にゆとり豚が元気ですもの

599 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 20:56:54.34 ID:WyOLR8u8.net
>>581
島津冴子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E5%86%B4%E5%AD%90
富野信者って怖いな

自分が知ってる話はこっちだわ
総監督富野由悠季だったが[3]、後に「『Ζ』を新訳にするにあたり、復刻映画にするつもりは
全くなく、主人公カミーユ・ビダン役の飛田展男でさえオーディションで改めて選び直した」
「当初はアムロやシャアも含めたキャスティングの総入れ替えも検討していた」

肝心なことは喋らず余計なことをペラペラ喋るのが富野か
声優にこだわりがないだけじゃん

600 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 21:06:14.69 ID:WyOLR8u8.net
>>598
お前みたいに妙に富野世代のくせにじじぃでゆとり豚が時代遅れの頭で
泣きながら喚いてるだけだろ、始まる前から大コケだからな

ガンダムの続編は作らないからガンダムの続編しか作れない
いまじゃガンダムの続編すら作れない富野

601 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 21:15:43.03 ID:1syML5Zm.net
>>599
頭文字Dみたいにいっそ最初から全員入れ替えた方がよかったかもね
これなら完全に旧作とは別物だと言い張ることも出来なくはないし

602 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 22:04:59.99 ID:3ge1N4mB.net
>>600
お前の騙る演劇論は実に楽しい

鼻で笑いながら黄泉とばしてる

603 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 22:08:26.56 ID:3ge1N4mB.net
>>599
で?

お前が決定的に頭が悪いのはうんざりするほど解ったから

早く屠殺場に行きなよ

604 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 22:26:06.10 ID:2Fbzl0sO.net
なんだよこのキャッキャウフフスレは

605 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 22:43:59.23 ID:WyOLR8u8.net
>>602
お前の騙る富野信者論は実に楽しい、富野信者って生きてる価値ないな

>鼻で笑いながら黄泉とばしてる
意味不明だけど、日本語が不自由なのは理解してやるよ富野信者

始まる前から大コケの富野の新作、始まる前から不評の富野の新作w
ガンダムの続編は作らないとほざいていたくせにガンダムの続編しか作れない富野
いまじゃガンダムの続編すら作れない富野w

606 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 22:53:35.01 ID:WyOLR8u8.net
>>603
で?

お前が決定的に頭が腐ってるのはうんざりするほど解ったから

早く保健所で屠殺されろよ富野信者

返しが理解できないけど
「『Ζ』を新訳にするにあたり、復刻映画にするつもりは全くなく、主人公カミーユ・ビダン役
の飛田展男でさえオーディションで改めて選び直した」
「当初はアムロやシャアも含めたキャスティングの総入れ替えも検討していた」
て有名な話じゃん
声優を変えるなら質問されるだろうし初めから映画化では声優の総入れ替えを考えてますくらい言えば
混乱しなかったのにな
富野が言うの「オタクだけが喜ぶ声はいらない」この程度
で?作るアニメはアニオタさえ喜ばないアニメ、、信者なら富野のために肝臓でも売って円盤買ってやれよ

607 :なまえないよぉ〜:2014/10/20(月) 23:19:13.54 ID:NBbH79ks.net
>>604
ノレドとマニィのキャッキャウフフなら見たいけどな…

608 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 00:01:37.63 ID:fqUwuBGU.net
萌豚死ね!

609 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 00:03:05.64 ID:fqUwuBGU.net
ふぇぇぇえええ

みたいな声むかつくから燃やして殺せ

610 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 00:13:15.66 ID:YRXZkOJ6.net
オールドタイプってニュータイプの覚醒の邪魔しかできないんだね
隣人を愛せないオールドタイプ富野と富野信者w

611 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 03:25:01.10 ID:rien8ykm.net
まあニュータイプなんて、話のテーマらしき物を匂わせるために、
適当にデッチ上げただけのもんに過ぎないしなあ・・・

612 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 03:38:18.43 ID:mc07gZ0n.net
悲しいこと言うなよ

613 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 03:50:20.87 ID:XGUwKj91.net
見たけど子供向けって事を挑発的に言っただけだろ。

614 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 03:51:23.32 ID:YRXZkOJ6.net
他人を理解しようとしない否定だけするオールトタイプは大勢いると思うけどね
多分富野も若い頃アニメを制作しながら古い考えの人達や今までと違うタイプの
アニメを作ろうとする自分とそれを認めないお偉いさん達と戦ってきたと思うけど
今は富野の考えと違うことをしようとしている新しいアニメ制作者達を否定するしかできない
嫌なオールドタイプに富野自身が成り下がったという

615 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 04:01:18.87 ID:rien8ykm.net
ニュータイプなど居た事はない

あなたも私も、彼も彼女も、昨日死んだ老人も、今日生まれた赤子も、
みんな漏れなくオールドタイプ

616 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 04:07:31.33 ID:mc07gZ0n.net
救いがねえな

617 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 04:30:28.99 ID:dKYiBvk4.net
>>607
そこはノレドとラライヤだな
最新話的には

618 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 17:05:22.92 ID:h+AGEcST.net
オールドタイプ(笑)
富野節(笑)
殺陣(笑)

619 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 17:24:12.31 ID:w5uq5j1+.net
笑いの耐えないスレだな

620 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 17:29:56.14 ID:cTGkXu2q.net
絵柄が代わるよりも、声優が代わる方が視聴者には大問題なのかなー

もしかしたら
学園エヴァみたいな、初代ガンダム登場人物を使った学園ものでも
声優さえ抑えておけば「初代ガンダムの派生」として認識される可能性がある

621 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 18:12:53.28 ID:JvSTngB3.net
ピンク髪のチアガールは典型的な萌え声じゃないか

言ってる事と違うぞハゲ

622 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 18:23:45.99 ID:N/qJyZBE.net
>>620
リメイクで絵柄が変わるのはしょうがない。
声まで変えたらもはや別物になる。
リメイクでやる意味あるの?って状況になっちゃう。

ガンダム殺人事件でさえ見ると言われてた初代オタク達だから、ポイントさえ押さえとけばたぶん見てくれる。

623 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 19:07:40.83 ID:RDkya4a/.net
>>622
声優なんて変わっても騒がれるのは最初だけだよ
数話もやってれば皆何も言わなくなる
コナンの小五郎とかドラえもんとか今や誰も文句言わないし

624 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 20:23:07.43 ID:IUUtRa/S.net
オタクの反対語は一般大衆なんだけど

一般大衆がみてGは大ヒットする作品ではないみたいだね

ディズニーのように売れてから大口を叩かないと

富野の発言は単なる自傷行為になってしまうよ

625 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 20:24:59.41 ID:pyoi5O5f.net
BF>Gレコな件

626 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 20:31:21.61 ID:dKYiBvk4.net
>>624
35年も続くガンダムというコンテンツを作っただけで十分だろ
富野がいなけりゃそれこそBFは無かっただろうし下手するとバンダイ自体違う道を歩んでたかもよ

627 :なまえないよぉ〜:2014/10/21(火) 20:35:26.68 ID:dKYiBvk4.net
あと最近じゃ一般でも使われる事もある黒歴史と言う言葉もターンエー発祥だ
この前ワイドショーで普通に黒歴史とか使っててびっくりしたわw
あれ語源知ってるのかね?

628 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 00:21:15.32 ID:e6Ielxdl.net
>>623
ドラえもんはそもそもメインの視聴層が入れ替わる作品なんで、声優が変わる事への影響が少ない。
コナンも近いものがあるけど、昔の映画が地上波でやりにくくなった。

ガンダムに関しては時間経過してるものの、ゲームは各種やってたんで役ができなくなったわけじゃない。
映画のリメイクじゃ長期拘束されるわけでもないんで、変えるメリットのが少ない。

629 :なまえないよぉ〜:2014/10/22(水) 03:42:34.67 ID:U0swpPMZ.net
 ♪                   ♪
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ♪
 ( ^ω^) ^ω^) ,,・ω・) ^ω^) ^ω^) ^ω^)  Gのレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ Gのレコンギスタ〜♪
  ( _ωフ( _ωフ( _フ( _ωフ( _ωフ _ωフ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

630 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 01:26:13.74 ID:bx/AEogP.net
>>623
ドラえもんは、今でも声優について文句言われているけど?
星矢とかと比べたら、年齢的に交代は当たり前だから、文句少なめではあるけど

631 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 05:59:14.21 ID:sDZ9hdV4.net
>>622
ヤマト2199は大成功

どのみち今後100年ガンダムで商売続けていくなら総入れ替えは絶対に避けられない
古谷も池田も永遠には生きられないんだから

632 :なまえないよぉ〜:2014/10/23(木) 16:06:33.83 ID:ISZOnlUy.net
確かに嶋村はオタク受けが悪いなw

総レス数 632
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200