2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ監督】富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」に声優ファン激怒 15年ぶり「ガンダム新作」のインタビューめぐり論争

1 :オムコシ ★:2014/08/23(土) 17:47:21.47 ID:???.net
J-CASTニュース 8月23日 16時56分配信

 「オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」―――

 大ヒットアニメシリーズ 「機動戦士ガンダム」の生みの親で日本アニメ界の巨匠、富野由悠季監督(73)のそんな発言が、
「声豚」とも呼ばれる声優オタクらの激しい反発を呼び、「黙れジジイ!! 」「誰だ?このハゲ!! 」と過激な言葉がネットで飛び交う事態になっている。

 富野監督は、実に15年ぶりとなるガンダムの新作テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の総監督を務めていて、
アニメの将来像や、声優の演技は本来どうあるべきなのかなどについて語った。

■汚染された若手声優に「地声でやれ!」と指導

 富野監督のロングインタビューが掲載されたのは雑誌「DVD&ブルーレイでーた」の2014年9月号の別冊付録。
16ページを使い14年10月からテレビ放送が始まる「ガンダム Gのレコンギスタ」の全貌を紹介した。
このインタビューでは新作ガンダムに対する並々ならぬ意気込みが感じられる。
この作品で振り向かせたいのは今のアニメに期待を持っていない子供。ガンダムが登場してから35年間の間に多くの関連作品が生まれ、
様々な作品にも影響を与えてきたが、今回の作品は「50年分もの元ネタをばらまいた」。
そこから生まれる新しい土壌を使って花を咲かせるのは今の若いクリエイターではなく、現在10代の子供たちであってほしいなどと語った。
作品そのものについては相当の自信があるようで、
最近のクリエイターは動画を作ることの深刻さを分かっていない人が多すぎるから、
動画というのはそんなお手軽なものではないということを「見せつけてやりたい」という意地がある、とも。

  そして話は声優に関することに移っていく。
今回のキャスティングは様々な制約があって自分の好きな声優たちで固めたわけではない、とし、

  「実際にアフレコしてみると、若い声優たちは皆、流行のアニメの演技に汚染されていて、誰でも同じように聞こえてしまう」

だから「地声でやれ」と指導したのだそうだ。
いま体から出ている声が欲しいから採用したわけであり、余計な色を付ける必要はない。

  「オタクだけが喜ぶようなかわいい声はいらないし、洋画の吹替え的な演技も忘れろといいました」

と打ち明けた。

「ガンダム Gのレコンギスタ」第2話に注目してほしい

 オタクだけが喜ぶかわいらしい声、というのは萌え系アニメ定番の甘えて媚びるような幼女のような声を指しているようだ。ただしこうした声は萌え系アニメに限らず今ではアニメに欠かせないものになっていて、
この声に癒される声優ファンは多い。
そのためネットでは、これが「声豚」「萌え豚」と称される声優オタクの反発を招いてしまい、

  「ばーか」
  「誰だこのハゲ。老人はさっさとしねよ」
  「アニメなのだから、アニメらしい声であてるのは当然だろ。
演劇を演劇の声でなく、地声でやるか?歌を地声で歌うか?弁えろよ老害」

などと富野監督を激しく蔑む罵詈雑言がネット上に出ることになった。もっとも、

  「正論。ゲームもアニメも萌え豚どもに汚染されすぎ」
  「今はアイドルになり損ねた奴が作った声で媚びてるだけだからな。
女も男も似たような萌え声イケメン声ばかり」
  「実際、今のアイドル声優(笑)はマジでいらねーと思う。すごい下手」

などと富野監督の考えを支持する意見も多く、この両者の論争がネット上で続いている。
富野監督はインタビューで、声優については「ガンダム Gのレコンギスタ」の第2話に注目してほしいと話している。
声優の嶋村侑さんがヒロインのアイーダを演じていて、嶋村さん演じるアイーダに変化が起こるのだという。
今回のネット上の論争に決着がつく瞬間なのかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140823-00000003-jct-ent

2 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:48:12.58 ID:Neeu6Q5A.net
死ね老害

3 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:49:06.44 ID:8xL1b4at.net
アニメで熱くなる老人と少年達。

4 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:49:16.86 ID:Q/3RapDe.net
似た声の人が多すぎ
教えてる奴が悪いんだけど

5 :オムコシ ★:2014/08/23(土) 17:49:34.30 ID:???.net
まさかのモロ被りとかw
以下でお願いします

【話題】富野由悠季「オタクだけが喜ぶ声はいらない」「若手声優は流行に汚染されている」に声優ファン激怒
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1408783543/

6 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:51:44.33 ID:2OqRzHmH.net
うん、いらない。気持ち悪い精神異常者な声なんかいりません。

7 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:51:50.86 ID:T6r8cFb9.net
>>5
オムよ。しっかりしろ、お前は。

8 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 17:52:52.56 ID:pZfZxaKw.net
じゃぁここはこれからオッパイ画像スレということで
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00064150-1408774192.jpg

9 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:11:20.34 ID:hr4ng29K.net
禿の発言を真に受けて怒るとかアホな奴も居るもんやなw

10 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:12:25.56 ID:pqP4MPo9.net
ガンダムなんてどうでもいいわ。新作つくるたび期待はずれ。過去の作品もたいして面白くもない。

11 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:15:38.08 ID:CmmyQmD2.net
引き際が肝腎だぞ
ザブングルダンバインエルガイムの「キャラ」は好き
ストーリーは疑問

12 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:19:54.89 ID:0xsalanh.net
>>10
お前、新作が出るたびに期待しては裏切られ
過去の作品を見ても楽しめず
どうでもいいと思いながらもガンダムのスレを開いてしまうとか
ガンダム愛しすぎだろ……

13 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:24:22.10 ID:dntCm/sj.net
オタク以外見るのかな

14 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:24:38.09 ID:Tyo5JITy.net
ガンダム展で設定資料とかみたけど、かなり気合い入っているのは分かった。
スポンサーとかからの横槍が無ければ名作になる予感。

15 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:26:22.80 ID:+NIpkwhQ.net
「黙れジジイ!! 」「誰だ?このハゲ!! 」

16 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:32:19.64 ID:srkrnRPb.net
それでもファンはいます

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs/

そんな掲示板

17 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:35:21.94 ID:od+r8Xhd.net
このじいちゃんぱっと見おまえらだもんな
外見的に

まぁ同族嫌悪みたいなおんだろ
俺はお前らとは違うみたいな

ほんとに違うならとっくに実写で成功してるよ

18 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 18:46:55.47 ID:H3oF+ZOb.net
悔しかったらガンダム作ってみろ

19 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 19:09:27.87 ID:0NmynTdb.net
なんで声優好きな奴は融通きかねーの?

20 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 19:21:08.93 ID:+ks3ol8r.net
>>19
何かに夢中で、一生を捧げるほど好きなやつって、大体融通効かないもんな。

21 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 19:24:51.39 ID:mIcg6Y0L.net
ネットの反応の一部を強調して記事にするのも偏向だよね

22 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 19:26:52.88 ID:hEfSR+x0.net
ゴリ押しとアイドル声優(笑)は不要 必要無し

23 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 19:36:28.47 ID:ZW9FsDN/.net
>>13
夕方から左遷されたのにね
今度の新作は深夜枠だからそれこそオタクが観る枠なわけだし

24 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 19:36:28.65 ID:mnAGrCw+.net
アニヲタ以外が喜ぶ声ってどんなの?
それ以前に声気にするか?

25 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 19:39:02.10 ID:aKGtbbuY.net
まぁ禿は舞台畑から引っ張るの好きだからな
白鳥哲
村田秋乃
パクロミ
とか

26 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 20:06:43.98 ID:YRHd2YY6.net
自分で見つけてくるからな
新人起用も多いし

27 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 20:26:08.54 ID:IWVbUcYa.net
あれ?この人って「東堂いづみ」みたいに実在する人じゃないんじゃないの?

28 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 20:37:27.72 ID:a1FsCpy0.net
理由は俺が抱けないから

29 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 21:13:59.11 ID:PGPA7UOJ.net
なんだろな、パヤオとか老害どもの「地声=一流」と言う頭の硬い認識は。
声に表現力を認めないとかクリエイターの風上にも置けんわ。

30 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 21:14:59.75 ID:R50YkOvb.net
>>6
富野はキチガイ女のパイロットばっかりだすやんw

31 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 21:30:21.16 ID:AUnxTARD.net
なにも生み出せない豚が騒いでるだけw

32 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 21:42:55.09 ID:oCDEfwsQ.net
なんだかんだ言って面白い作品作るからな
富野は

33 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 21:49:37.24 ID:RKX0st85.net
確かに声豚は鼻息荒いだけでストーリーとかお構い無しだからなあ

まあガノタの鼻息の荒さも相当なもんだが

34 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 22:30:56.68 ID:MkxpRK/b.net
ガンダムこそオタクしか見ない典型アニメだと思うがな

35 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 23:08:02.32 ID:77vGl971.net
押井とか富野が何か言うとそれだけで
「そうだそうだ、だから最近のアニメは駄目なんだァァ」
と意気がる事大主義者が多いな。
ストレスたまってんのか。
実際はほとんどが「そうかそうか、そんなら見せてもらおうか」
と静観しているだけなのだが。

36 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 23:27:12.60 ID:I+rT+1IY.net
自分の作品にに出さなきゃいいだけの話だが
スポンサーのゴリ押しでキャラに合いもしない
ドル声優でも押し付けられたか

37 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 23:34:31.99 ID:77vGl971.net
ロボットアニメが一般に売れるとはさすがに思ってないから
オタクを怒らせて見てもらおうということなんだよ。
JCASTなどが、別に怒ってもいないオタク「激怒」とまで
必死で書き立てなければならないくらい、注目されていない。

38 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 23:57:31.58 ID:wzjOmbzN.net
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから

39 :なまえないよぉ〜:2014/08/23(土) 23:59:58.18 ID:IpoM/Dj4.net
富野なんて、アニメ作る以外には何の取り柄もないコミュ障なんだから、アニメ作ってる以上は、多少の口の悪さは大目に見てやれよ。

40 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 00:17:28.14 ID:/UPFFfJ/.net
大袈裟な演技は観る者にメッセージを伝える上では
重要だ

41 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 00:44:17.40 ID:ZfDAUt+r.net
昔流行ったのよね、この手の素人演劇礼賛論
結果的には鵜呑みにしなかった役者だけが生き残ったうえ
古臭い上に青臭いという実に最悪な理屈だけど
盲目的に信奉してる爺さんは今でも多い

42 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 00:53:37.45 ID:arQRmesQ.net
ターンエー以上の名作になりそうだな

43 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 00:58:59.42 ID:usM5z+PE.net
悟りの境地のような作品だったな

44 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 03:00:46.32 ID:rdJulfx4.net
今や「ロボットに乗って戦う」スタイルは
生きた化石みたいなもんだからな。
もはや需要なんかないのに何でしぶとくいつまでも繰り出してくるんだろう。
今の時代に存在すること自体がおかしい。
禿げはその自覚がない。

45 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 03:08:13.85 ID:7tngCqdw.net
オタクだけが喜ぶ「大きな人型」自体がいらない

46 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 03:25:07.34 ID:IwOYG74r.net
エヴァのほうが面白いよ

47 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 03:27:21.23 ID:6yRBOt0V.net
>>23
それは富野やガンダムが悪いというより
ageでレベル5が視聴率・円盤売上的にやらかして
日5枠がもらえなくなったからじゃないかな
同時期のガンダムユニコーンやビルドファイターズは好調だったから
ガンダムが悪いわけではない

48 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 05:04:31.44 ID:YM/3M9Yh.net
>オタクだけが喜ぶ声はいらない

その通り

49 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 05:21:14.62 ID:ECqv86a+.net
お禿様の新人発掘&育成能力に期待しますよ

50 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 06:06:27.99 ID:yCqcZKiR.net
にもかかわらずスフィアが入っちゃってんだよな
どうなってんだよ
富野ならゴリ押しなんて撥ねつけろよ

51 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 06:26:10.95 ID:ETLkTBZR.net
地声ってw 聞き取りにくい滑舌の悪い声量の低い声が良いわけではあるまい。
リアリティを感じさせるため、音程を低めにし、語りのリズムをゆっくりめに
変えろ、とかなら分るけどな。
セリフを発するんだから、声に演技が入らないでどうすんの。

52 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 06:39:26.92 ID:LhwYDCPh.net
禿げは悩める常識人の証し

悩みの無いDQNは爺になってもフサフサ

53 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 06:49:23.14 ID:hSMjw5Pq.net
この人誰?
なんでこんな偉そうに語れるの
有名作品なんてどうせないんだろ

54 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 07:27:45.90 ID:UtIQBtBT.net
昔からこの人こんな感じだったじゃない。
イデオンのときとか頭おかしいと思ったわ。

55 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 07:34:48.65 ID:HBE1tR18.net
結果的に、信念と熱量つまり狂気に至った者たちだけが新しい何かを生み出すことが出来るのだから、
俺らはその狂気を遠くから傍観していればそれでいい。
欲しいのは新しい作品なのであって、只の小ネタ(ニュース)じゃねえ

56 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 07:35:03.27 ID:po+yuKyH.net
必死で老害って言っているけど創造・創作をする送り手側は
常に新鮮さや独創性にこだわるでしょう
受け取る側が予定調和で何時ものアニキャラで満足し安心ている様にも見える
又、声優に対するエールにも受け取れる時代は変わっているしね。

57 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 08:00:06.87 ID:Oa8C9Jxg.net
まあ確かに一理あるね
今の声優はどんだけ頑張っても転んでも大御所にはなれない使い捨て
声優ファンを喜ばすだけの流行だけで仕事し声優業というホコリが無い人が多い
某大御所が新人声優への挨拶で「君達がこの台座に上がる事は生涯無いだろう」と言った意味がよくわかる
だって今のアニメには数十年名作として受け継がれるような作品も名声優として名が載るような物も無いからね。

58 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 08:57:15.37 ID:/0/8OWsb.net
>オタクだけが喜ぶ声はいらない

正論すぎる
現にジブリが証明してるし

59 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 08:59:00.48 ID:/0/8OWsb.net
>オタクだけが喜ぶ声はいらない

ジブリだけじゃない
ディズニーも証明している
トイ・ストーリーやアナ雪とかで
だが、ラプンツェルのリアルファーは論外

60 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 09:02:50.48 ID:4eoWDQOf.net
>>50
富野、演技にこだわるわりに声優選ぶ音響監督に
言いくるめられやすいから…

劇場版Zの時もゆかなを使いたい音響監督が
「島津さんはもう引退して連絡取れない」
って嘘ついたのを信じちゃったくらいだし

61 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 09:12:53.82 ID:5TOfug8b.net
>>60
あれは恐らく初代プリキュア声優ねじ込みたいスポンサー様にあっさり屈した感じ
この禿視聴者には喧嘩売るけどスポンサーにはビックリするくらい従順だし


ゆかなの話もキャスティングの半年前に禿は島津本人に会って、Zリメイクするからフォウよろしくーなんて軽口叩いてたの認めてたのに
後になるとそんな前後関係投げ捨てて、誰使おうが俺の自由だろ!みたいなスタンスになってるし

62 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 09:56:19.83 ID:Or2MxkLc.net
>>53
ガンダムの原作者だろ
その様子だとイデオンもブレンパワードも知らないと見える

63 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 10:38:56.23 ID:6yRBOt0V.net
>>50
「このキャストは自分の本意じゃない」って言ってたから
事務所だのスポンサーのしがらみだろ
しかし富野はそのへんシビアなので金がないとアニメ作れないのはよく知ってる
スポンサーや協賛の意向を汲みつつその範囲内でやれることをやるというスタンス
だからごり押し声優は「拒否」ではなく自ら「改造」するタイプw
坂口大助とかどんだけ泣かされてたかw

64 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 10:48:42.87 ID:MQVR3oGs.net
>>62
プレンパワードは知らんでも良いだろw

ただ、ガンダムとイデオンは、アニオタ、アニメファンを自称するなら必須科目
ゆとりが大好きなエヴァの監督・庵野秀明の作風の礎になった作品だからな

65 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 11:12:53.67 ID:U2iB8FRQ.net
>>53
無知無恥を披露して煽りにもならんことしか言えないのがお前の限界

66 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 11:17:32.69 ID:cM4P41si.net
>オタクだけが喜ぶ声はいらない

これは真理だろ
形式的なもの、そう宣伝されてるものを萌えだのイケボだのと言及するように訓練されてるだけだもん
かなりの有名どころになると脊髄反射でキャラ名連呼で草はやしまくるだけ
オタクというよりアイドル声優のカモか

67 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 11:27:25.17 ID:5pqxXUTG.net
でもガンダムの円盤買うやつって違う方向だけどオタクじゃん

68 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 11:48:26.50 ID:BLb1iMMb.net
冨野はアニメに真面目すぎる

69 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 11:53:21.48 ID:Bu0OqiXM.net
アニメじゃない! アニメじゃない!

70 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 11:55:30.55 ID:/xf6F6rG.net
これは富野の意見に同調したいな

アニメ声で固めた声豚向け萌え系アニメのビジネスモデルは否定しないけど、それは
そういう枠の中でやりゃいい話で、ガンダムシリーズでやることではないし

71 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 12:06:45.78 ID:RxCgkZQl.net
劇場版Zのときに島津さん外して枕ゆかなねじ込んだのは富野じゃないんだっけ

72 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 12:17:29.82 ID:jZWGfdfL.net
>>63
富野は企画が通っちゃうと好きにやりはじめる。
最悪、他人に投げといて後で文句言うけど…。

73 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 12:30:15.81 ID:RxCgkZQl.net
>>70
なんか勘違いしてるけど声優はみんな演技するときは「アニメ声」なんだぜ?
アムロやシャアの声優も素ではあんな声出さないから
まあ富野はガンダム自体が嫌いだからそれも含めて「嫌い」なんだろうけどな

74 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 12:34:02.41 ID:ECqv86a+.net
マチルダやハルルを演じてた当時の戸田恵子は今なら三流アイドル崩れだとか叩かれてしまうのか?

75 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 12:45:05.54 ID:BokbezDO.net
>若い声優たちは皆、流行のアニメの演技に汚染されていて、誰でも同じように聞こえてしまう
富野が正しいな
アニメならではの演技は好きだが「萌えテンプレ演技」には辟易

76 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 12:56:39.92 ID:RSX0qTtZ.net
1stの頃と比べてオッサン声優が全然いない

今は萌え声声優と棒読み非声優に二極化

77 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 13:07:17.51 ID:CNz+Ybte.net
歌舞伎のメイクみたいに独特の進化を続けていくんじゃないの?

78 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 13:11:11.71 ID:RxCgkZQl.net
>>76
まあ今の若手は男も女もドル売り声優しかいないからな
特に男はゴミ腐に媚びる声質だけの声優ばっかで個性派がまったくいないのが致命的

79 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 13:47:38.67 ID:EyWAOT2B.net
そもそもオタク以外はガンダムなんて見ないだろwwwww

80 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 15:22:12.01 ID:GQw5sDgW.net
媚びた演技とかなんとか言うけどさ、キャラデザはどうなのよ
ヒロイン、クッソ可愛いじゃん。こういうのは媚びてるとは言わないんだ
今から薄い本が楽しみだ

81 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 15:25:25.79 ID:WnccYBB3.net
>>80
男はイケメン多いしな
安彦絵は2319キャラも味があって良かったが

82 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 15:45:37.00 ID:De+eiBvn.net
>>81
安彦は寧ろオッサンの方が味がある。
ゴーグの船長とか好きだったな。

83 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 15:57:04.97 ID:uRs30RpN.net
何でオマエラが火病るのか理解できない

84 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 16:01:50.79 ID:+L9xPShc.net
頼むからオリジンはゴリ押し組どドル売りの糞声優だけは出さんでくれ

85 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 16:07:14.54 ID:rdJulfx4.net
ガンダムw
このおっさん何十年ガンダム引きずってるんだよw

86 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 16:09:42.87 ID:KKoG+iIJ.net
BD御大の有難いお言葉
ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://uproda.2ch-library.com/818992NWD/lib818992.jpg

87 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 16:21:13.68 ID:brtUUYAI.net
そりゃ島津なんてオバさんよりゆかなのオッパイの方がいいに決まってんだろ。
俺がその立場でも絶対そうする。ネットでゴチャゴチャ言われるくらい屁でも無い。
その程度はいくらでもどうにかなる。それよりあのオッパイ好きにできる方が何倍もいいだろ?

88 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 16:32:53.16 ID:l2WUPOpM.net
妄想の中で好きにできるならゆかなよりもっと選ぶもんがあるだろ!!なめてんのか!!!

89 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:05:21.93 ID:76UsXtFP.net
いいぞトミノもっとやれ

90 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:06:35.90 ID:76UsXtFP.net
>>29
天ぷら演技=声優でもねーけどな

91 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:09:20.44 ID:ynujpHgv.net
初代ガンダムは大人から子供まで支持された名作だけど
その後のシリーズはずっとオタクに支えられてたんだろ?
ガンダムなんてオタク層がなければとっくに過去の産物じゃん

92 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:09:45.45 ID:KTr43wy6.net
ザンボット3ってよくあんなもの子ども相手に流せたよな

93 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:32:47.76 ID:PJTmp7OE.net
>>72
> 最悪、他人に投げといて後で文句言うけど…。

ZZかw

94 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:45:17.68 ID:tK2iB3pK.net
挑発する禿、いいねえ。こうでなくっちゃ。

媚びるとOOとかAGEとかBFみたいな腐臭を放つものが生まれてくるからな。

95 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:48:24.91 ID:KTr43wy6.net
まあ昔から声優に対するしごきやセクハラ、パワハラの噂が絶えない人だったものね

96 :なまえないよぉ〜:2014/08/24(日) 17:49:45.82 ID:OVWa3EH7.net
蓄膿声なんか要らんよ

総レス数 632
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200