2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】新潟市マンガ・アニメ情報館で、開催中の「エヴァンゲリオン展」…入場者数1万人突破

1 :つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★:2014/03/15(土) 06:08:05.65 ID:???.net
 新潟市中央区八千代2丁目の市マンガ・アニメ情報館で開催中の「エヴァンゲリオン展」
(朝日新聞社など主催)の入場者数が14日、1万人を突破した。

1万人目となった同市東区の会社員、五十嵐幸成さん(36)、優香さん(30)の夫妻に、
認定証や公式図録などの記念品が贈られた。

 幸成さんは「正直びっくり。妻と同じく気の強いアスカが好きです」、
優香さんは「公式図録をあとでゆっくり見たい」と話した。

 4月20日まで開催。3月25日には登場人物のアスカのコスプレで知られる
芸人の「桜 稲垣早希」さんが来場する。午後4時から、同館と同じ敷地の
スタジオから放送するFM新潟「サウンドスプラッシュ」に出演する。


■記事:朝日新聞社 http://www.asahi.com/articles/ASG3G516BG3GUOHB00W.html

■写真:新潟市マンガ・アニメ情報館 「エヴァンゲリオン展」
     http://museum.nmam.jp/wp-content/themes/nmam_museum/images/banner_eva_top.jpg
■関連:新潟市マンガ・アニメ情報館 「エヴァンゲリオン展」
     http://museum.nmam.jp/2013/12/25/evangelion/

■関連スレッド

【神奈川】「エヴァンゲリオン×箱根ご当地ナンバープレート」 3月25日から交付 初号機と芦ノ湖・富士山などをデザイン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1392803015/

2 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:15:51.55 ID:SzHo9W+M.net
にょ

3 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:34:26.88 ID:Ydwzf5fP.net
全国巡回
うまい手だ

4 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:59:56.31 ID:uvJkDhpy.net
気 持 ち 悪 い

5 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 07:02:01.11 ID:LGU0UDZA.net
1ヶ月で、たったの1万人??
閑散としてるの?

6 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 07:58:59.47 ID:eIf3YkLo.net
宣伝不足だわな。

近県だが、全然しらんかった。

7 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 08:15:07.44 ID:qwrH35b2.net
新潟県民ですが全然知りませんでした
ちなみに庵野の特撮博物館は行った

8 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 12:44:17.63 ID:LnGka11p.net
新潟でこの季節外に出るのは雪上車が必須だから
この人数は快挙なんだきっと

9 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 13:32:48.83 ID:71qu6K/d.net
トキメッセでやってる酒の陣は2日間で10万人なのに。

10 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 13:51:36.21 ID:BMkEe1Qv.net
松屋銀座のエヴァ展は15万人突破で歴代記録塗り替えたのに…
僻地新潟だとこんなもんか

11 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 15:17:17.76 ID:gLXfB0el.net
>>10
逆だろ松屋銀座でやって15万程度しか入らないから開催中の新潟で1万しか入ってないんだよ

12 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 15:36:34.21 ID:7ay+F3Md.net
行ったけど閑散としてた
駐車場が高いからさっさと帰ってきた

13 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 16:29:19.79 ID:aLxFaVxy.net
>>7
特撮博物館はざっと観ても二時間 まともに音声ガイド聞きながらだと3時間かかるという
めちゃくちゃすごいボリュームだったな
しかも新潟は東京バージョンにない展示もほんのちょっとあったらしい

14 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 18:42:09.22 ID:Cck1nwN5.net
>12
駐車代が高い場合は隣のTジョイ万代で映画を見ると
Tジョイで5時間無料のチケットにもらえる。

去年、これで、100人の絵師展は駐車代は使わずに済んだ。

あの周辺は30分200円超えるから確かにチケット代より
駐車代が高くつくかもしれない

15 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 18:51:19.44 ID:HY5J/8g+.net
まあこれ原画、レイアウト、設定画展だからな
マニアックすぎてライトなエヴァファンはおろかアニヲタでも楽しみ方がわからんだろう
普通の人にはただの白黒画面展でしかないよ。規模も小さいし

16 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 19:02:04.12 ID:Cck1nwN5.net
地元だけど・・・
松屋銀座で見てきたけど、新潟展は見ていないな

特撮博物館は長岡で見てきた、近代美術館が常設展の
スペースも特撮展にあてたから、東京会場より見やすい
に出来ていると、評価は高かったし、新潟バージョンも
見てきた、開催前日に内見会で参加出来て、スタッフから
説明があった。

17 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 21:32:17.03 ID:BTSwXs3+.net
というかエヴァってつまらなくね?
パチンカスが理解できないけど面白いって言ってるのしか聞いたことがない。

18 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 01:26:31.42 ID:TTdMV5vx.net
>>8
今シーズンは新潟市より首都圏の方が積雪量多い

19 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 01:40:09.56 ID:03KSD3j+.net
新潟市は雪より風が辛い
そして吹雪が当たり前

20 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 08:48:58.85 ID:Q3jopXfR.net
日本海側の湿気を含んだ風が辛いとか、
関東の乾燥した冷風の威力を知らないだろw
プルプルお肌があっという間にひび割れあかぎれだらけ、
新潟が美人が多いと言われるのは肌が荒れないからというのが大きい

21 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 18:24:20.95 ID:xikTV+gK.net
新潟市かぁ、自力ドライブはキツい距離だなぁ@能登

22 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 19:49:23.10 ID:T/ZysFfJ.net
>>20
新潟市出身の23区在住だわ
肌荒れなんてちゃんとケアしてたらどうにでもなるわ
冷風も暖かさより防風を重視した服を着てれば楽、化学繊維でいいから安上がりだ

23 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 23:08:06.90 ID:FjCZV0BO.net
このまえ会場の前を通ったけど東京で見たからスルーした

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200