2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】「美少女戦士セーラームーン クリスタル」キービジュアル公開

1 :あやめφ ★:2014/03/15(土) 00:05:02.50 ID:???.net
武内直子「美少女戦士セーラームーン」を原作とする新作アニメのタイトルが、「美少女戦士
セーラームーン Crystal」に決定。キービジュアルも公開された。

このタイトル「美少女戦士セーラームーン Crystal」は、セーラー戦士たちの物語を、いつまでも
透明度を失わない水晶へ投影し命名されたものだという。キービジュアルには月、水星、火星、
木星、金星に見守られながら、世界を浄化する力を持つアイテム・幻の銀水晶を高く掲げる
セーラームーンの姿が描かれた。(略)

コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/112094
http://natalie.mu/media/comic/1403/extra/news_large_sailor-moon_KV_fix_500.jpg
美少女戦士セーラームーン20周年プロジェクト
http://sailormoon-official.com/animation/

2 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:10:11.42 ID:R6+f0IQa.net
どうなのこれ

3 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:11:52.57 ID:0SJ2TJpX.net
TVでまたやればいいのに・・・
OPはももクロじゃなくしてさ

4 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:13:42.94 ID:6HqpmTtb.net
わしのクレスタアァァァァァ

5 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:15:07.25 ID:/tQEuyj1.net
原作よりでわいは好き

6 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:15:15.49 ID:MI6qoQq3.net
三石琴乃でやるの?

7 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/03/15(土) 00:15:39.57 ID:EqyQ7mrm.net
ふーむ
なんか最初から重そうな雰囲気だな

8 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:20:00.17 ID:yQy1h4w9.net
セラムンのアニメは好きでも原作は苦手な人は多そうだな
圧倒的多数でも驚かんよ

9 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:23:16.83 ID:1d25hIdc.net
押入れからコトブキヤとメガハウスのフィギュアが出てきた。
いらんから親戚の子どもにでもあげる。

10 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:26:11.54 ID:PUB6QNqb.net
アニメが原作に圧勝した稀な例

11 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:42:50.95 ID:gE4NdoOt.net
>>10
「稀な例」
他にはどんなのがあるの?

12 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/03/15(土) 00:44:26.34 ID:EqyQ7mrm.net
忍たま乱太郎とか?

13 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:47:16.97 ID:kAvjWYxR.net
進撃の巨人があるじゃん

14 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:49:20.51 ID:EpPWq0yr.net
原作よりで絵は好きだけど動くとどうなるこれ

15 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:50:05.71 ID:9fDNTozc.net
>>11
ミスター味っ子

16 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:51:25.49 ID:85/oIlKW.net
期待してるから。でもTV放送ないんだよな

17 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:01:36.16 ID:vl3VPeSz.net
佐光女史と聞いて期待してたがさすが耽美だな
動かしたら崩れそうだけどw

18 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:07:10.96 ID:PnitZnWB.net
マンガに絵柄近いけど、はたしてこれが正解なのかは微妙なところかな?
多少は元のテレビ版に寄せた方が受けはよいような気もする

19 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:10:42.75 ID:b8qDA2u7.net
>>11
けいおん

20 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:20:42.79 ID:cuVxdQtq.net
アメリカではポルノ表現があるから放送禁止になったんだっけ?

21 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:34:45.80 ID:mgfauiia.net
モモクロいらねー

22 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:41:03.26 ID:3Twtk35S.net
キービジュだけではわからんな

23 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:51:35.56 ID:91nxx7Xb.net
これってももくろのMX用アニメじゃないよね?
そもそも声優出るのか?
脚本が不明なのも不安

24 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:51:54.30 ID:cUioV21r.net
>>11
銀魂

25 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 01:59:48.96 ID:zecDK9qF.net
まあ当時からといえばそうなんだけど、
なんか肩と肘の三段ジャバラが、どことなくキン肉マンっぽいデザインセンス。

26 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 02:00:38.52 ID:W4feTmM6.net
やるやる詐欺

27 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 02:03:49.33 ID:t+zO8cVJ.net
ほっぺの点々がなくなったのは予想通りだった
ラブライブでも形を変えて残ってるけどあれどういう意図があるんだ?

28 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 02:40:42.99 ID:jRhw/qbe.net
原作の武内絵が表現されてて嬉しい
このムーンは完全版の表紙っぽい
耽美さが出て良いな

29 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 03:02:35.31 ID:6DFAY5+v.net
>>7
体重ですね?
分かりますw

30 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 03:05:42.40 ID:u/Nzr1qn.net
声優は誰なんだよ。そこが問題なんだ。

31 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 03:48:33.34 ID:Xs6WSxHp.net
この絵柄だと三石じゃないな
声も老けてるし、ナレーションとか先代のクイーンセレニティ役で
出演してくれれば良いのではないかルナ役やクインべリル役というのも面白いかも

32 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 04:03:49.28 ID:LWjlJI+5.net
>>10
っ幽遊白書!
最終回まで、きっちり原作以上に綺麗に描かれた。

33 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 04:04:42.37 ID:3haEUpwz.net
原作バージョンのうさぎには三石は合わないだろ。

34 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 04:13:47.79 ID:HkvNpsLx.net
毎週怪人が出てくるあのアニメ版セーラームーン、好きなんだけどな
登場シーン、決めポーズ、これが暴れん坊将軍風のBGMとマッチして、
今回はああいうノリじゃない雰囲気だわ

35 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 04:38:21.52 ID:d30U+oJq.net
キービジュアルね
うんうん分かるよ分かるよ

36 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/03/15(土) 06:25:07.62 ID:56rnhw5s.net
 たしかに「東映CM社HP」BBSへ引用もあった。それが1年あれば、直子姫は改心できる。
1年あれば、ニコクォリティから、TVさらに円盤クォリティの、完成した映像にできる。


 「宇宙兄弟 1期」-「金田一」-「宇宙兄弟 2期」?
 「宇宙兄弟」-「金田一」-「セラムンクリスタル」もアリ。

37 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:43:40.87 ID:oCu529E2.net
まさかここまで原作絵に近くしてくるとは思わなかった
動かすの大変じゃない? こちらが心配するのも失礼な話ではあるけども
原作で銀水晶が蓮の花になるのが凄く好きだったから、これだけでも嬉しいw

原作版とアニメ版を対立させたい人いるけど、どちらも金字塔だよ。

38 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:47:13.42 ID:3UN/y2MC.net
同人誌で見たようなビジュアルだな

39 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:50:27.08 ID:LGU0UDZA.net
原作って、あんまり面白くないよね。
当時でも一昔前のマンガみたいな古臭さがあった。

アニメのあの明るい雰囲気が好きだったのに。

40 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:54:28.88 ID:9fQmItwZ.net
キービジュアルの絵のまま動く、、、、な、わけきゃねーだろw

41 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:57:12.48 ID:RjphLyC0.net
原作絵に相当近いね
只野和子キャラではなくなってる
今回の企画自体が原作側主導みたいだね

42 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:59:30.81 ID:YQ3Yxysf.net
>>40
?誰もこのまま動くとは思ってないだろう
耽美的デザインだなあという話
子供向けじゃないからだろうか

43 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 07:03:31.91 ID:PUB6QNqb.net
>>11
ルパン三世 999 進撃

44 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 07:15:53.24 ID:fUCV1IDe.net
「情報は小出しにする」と梅Pが明言しているから声優発表は放映間近までないんだろうなあ。
ヤキモキする

45 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 07:22:15.49 ID:KWjHUycT.net
>>11
ハレグゥ

46 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 07:28:26.60 ID:RO+fEQsB.net
変な萌え系にされてなくてよかった

47 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 07:50:02.55 ID:N59wxzAb.net
>>37
アニメのヒットそれも大ブレイクがなければ大した事の無い作品だよ。金字塔などお腹のラッパがプーだわ。アニメもキャラ人気だけの作品だし。

48 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 08:48:15.77 ID:OkYAm1tR.net
>>11
アルペジオ

49 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 08:50:25.18 ID:1LVil0li.net
原作に近い絵柄だけど、あくまでキービジュアルだからなぁ・・・
色彩もこの影の境目がグラデーションありでぼんやりした感じのまま動かすとはとてもw

50 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 09:21:44.56 ID:u02nC1F9.net
あれっキャラ設定はもう決まってるんじゃないの
http://wachachaww.blomaga.jp/articles/23261.html

51 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 09:38:43.77 ID:YQ3Yxysf.net
>>50
話の内容がこっちとは違うようだけど

52 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 09:46:53.95 ID:CwIeqUxq.net
>>50
それはネタだろ。

53 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 09:56:07.24 ID:z6Q1HlHC.net
>>49
最近結構有るぞそういうの

54 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 10:11:11.98 ID:4ilE0kXv.net
これが動いてくれたら良いけど

55 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 10:40:43.64 ID:1LVil0li.net
>>53
具体的にどの作品がそうなのか挙げてくれ

56 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 11:23:24.59 ID:18iq3ROl.net
海外人気もアニメの方だっけ?

57 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 11:37:53.12 ID:19U87J5t.net
原作も海外人気ある。向こうの強い女性は大人ばかりで少女は少ないから同年代の女の子に人気らしい。

58 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 11:47:48.52 ID:LGU0UDZA.net
>>48
いや、アルペジオは終盤のオリジナル展開で
すごくチンケな話になってしまったので俺は認めないw

59 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 12:07:51.41 ID:z6Q1HlHC.net
>>55
マクロスFのシェリルの髪の毛とかからやり始めてたかな

60 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:08:54.57 ID:90UlOrp9.net
オワコン(笑)

61 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:31:00.30 ID:7FC+Q2bz.net
>>6
ももクロ・・・

62 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:45:51.87 ID:nuelPgSv.net
ササミ魔法少女クラブみたいになるの?

63 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 20:56:10.07 ID:V1FWNML/.net
>>30
花澤、戸松、種田、茅野、内田
この中のどれかはねじ込まれそう

64 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 21:12:19.31 ID:1LVil0li.net
>>63
さすがに戸松は今年のプリキュアに出ているから来ないと思う、と言うか来ないと信じたい
制作が東映で音楽がキングだから、青二とキング声優で埋まりそうだな
若手ならその5人より、キングの小松上坂石原小倉の方が可能性が高い
キングには上に田村堀江水樹林原もいるし、タキシード仮面は同じ名前の宮野でキマリだな
青二からはかな恵しゅが美のどっちかは入りそう

65 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 21:25:06.52 ID:waGXWiIA.net
しゅがもスタチャだろ

66 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 22:17:58.49 ID:sKgVEhqX.net
Pを始めスタッフがスィートプリキュア陣だからルナを三石にしてくるかもなあ

67 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 22:59:41.91 ID:CAhPiBdW.net
>>64
小松上坂石原小倉、どの役に合うんだよコイツらww合わねえだろ
小倉は合う合わないの前に下手糞だから勘弁

68 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 23:15:35.09 ID:OiAaVOVV.net
合う合わないは二の次って理解できないのか

69 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 23:33:14.29 ID:1LVil0li.net
ルナは三石、タキシード仮面は宮野、アルテミスは保志か阪口、クインベリルは林原、
セーラー戦士は青二とキング声優で埋まりそう・・・異論は認める
あと、ジュピターにキュアマーチをやった井上麻里奈が来るのは勘弁なw

70 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 23:43:39.85 ID:3haEUpwz.net
セーラー戦士は全員ももクロ。

71 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 23:59:59.96 ID:7FC+Q2bz.net
そっちのほうがありそう

72 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 02:34:40.14 ID:Q0Y3ANWp.net
確実にゴリ押しドル声優ねじ込むだろうね

73 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 03:01:49.74 ID:+UrGzofl.net
火水木は比較的キャラとしての個性がはっきりしてるから
似たような役柄を演じた経験のある人の方がいいと思う
新人をねじ込むなら月か金ならまだいいかな

74 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 03:09:34.86 ID:2TfqNFXG.net
申し訳程度の先輩格設定持ちな金に新人とな

75 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 05:17:10.54 ID:vbD3xJsH.net
実写じゃ一番演技が下手なやつに金をやらせたからなあ……

76 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 09:16:07.16 ID:zwOBvleU.net
>>73
だからって木星に井上が来るのは嫌だし、水星に能登が来るのもなぁ・・・(´A`;)

77 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 15:24:12.98 ID:MC61Gj/I.net
ミニウサは大久保瑠美で頼む

78 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 16:06:56.57 ID:yso4unei.net
>>39
アニメもシリーズごとに暗くなってたけどな

79 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 16:13:38.36 ID:PpTHkYmk.net
そりゃあ原作があんだけ暗けりゃあ
アニメも暗くなるわ。

80 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 16:15:59.05 ID:aQGDysp5.net
>>11
ガンダムユニコーン

81 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 17:32:56.98 ID:tNDvJiGT.net
スターズは確かに暗かったよね
とりあえず、現時点のイラストは悪くはないね
主題歌はスルーで

82 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 18:27:05.00 ID:plCXnHrt.net
>世界を浄化する力

セクトくさい

83 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 18:31:08.02 ID:MqUeOnuQ.net
>>11
圧勝というとニュアンスが違うかもしれんが

忍空

まあかなり時間がかかったが原作者も戻ってきて仕事してくれたけどさ

84 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 20:14:29.33 ID:hqC0xpkI.net
>>63
田村堀江能登川澄大原の30代軍団なら見たい

85 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 20:26:30.38 ID:BtzK8mev.net
>>10
旦那が描いてるHUNTER×HUNTERのアニメは、原作の凄さに遠く及んでないな…
それでも、原作なぞってるだけでそれなりに面白いってのは大したもんだが。

86 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 20:32:04.87 ID:+UrGzofl.net
>>76
能登だったら水星より土星じゃないの?
確かほたるが和服に着替えただけみたいなキャラやってたはず

87 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 20:43:42.66 ID:uQTMcFnu.net
>>10-11
プラネテス

88 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 21:23:39.06 ID:X9DjUUWx.net
旧シリーズはS(スーパー)までは良かったけどSS以降は蛇足だと思ってる
あくまで個人的な好みなので悪しからず

89 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 22:33:17.60 ID:ZjPeWBVa.net
戦闘中に自分の髪の毛踏んづけてコケて泣きやしないか心配になる長さだな
そういやアニメ初期には泣き声を音波兵器にしてたっけ
この絵柄でそれが出来るだろうか

90 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 23:38:01.24 ID:MC61Gj/I.net
セラムンは上坂すみれで頼む

91 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 23:50:07.13 ID:zwOBvleU.net
>>90
キングの若手声優が来るのは予定調和で仕方無いけど上坂は嫌だわ
来るなら、小松かキタエリにしといてくれw

92 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 23:54:05.85 ID:MC61Gj/I.net
>>10
タイガーマスク

93 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 00:05:31.23 ID:s6g8G6dL.net
>>10-11
涼宮ハルヒの憂鬱

94 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 01:39:01.34 ID:tg3p5G7y.net
>>89
原作でもコメディタッチでやってるよ
ふぇ〜ん(><)って

95 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 02:41:24.71 ID:BMs/Uzuh.net
武内早く死なねえかな
奴の存在は本当害悪
コミカライズ担当の分際で

96 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 12:50:56.67 ID:8XszBRYp.net
今更だけど、セラムンってコミック→アニメなの?
アニメやってる当時は漫画の存在知らんかった

97 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 12:56:07.99 ID:7kwHprP4.net
武内厨は喜ばないかんわなあ
ねえどういう気持ち?

98 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 12:57:12.96 ID:wOJHSkLe.net
>>96
武内の「コードネームはセーラーV」(美奈子が主人公)を読んだ東映が、
アニメ化を打診するが、セーラーVじゃなくて集団戦士もので設定を考えてほしいと武内に依頼
セラムン漫画開始からすぐにアニメ化決定・・・の流れ
武内は原作じゃなくて原案くらいのポジションに妥協しておけば良かったんだよ
お陰でアンチにも作品ファンだけど、作者に対してはアンチの連中からも銭ゲバ・強欲BBAと言われている

99 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 14:46:15.10 ID:xJpGjG7r.net
>>98
というか、それって原作者に悪い点あるのか?よくわからん

普通にちゃんと原作者じゃねえか
もっとコミカライズ寄りの立場なんかと思ってたわ、あまりに理不尽に叩かれてるから

100 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 15:10:16.71 ID:HB33YLrd.net
>>10
サザエさん
ルパン三世
ヘタリア

101 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 18:37:51.28 ID:/YeozGIU.net
セーラーVって後に連載になったから感違いされがちだが
セーラームーンの前に存在したのは読み切り一本だけ

102 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 19:00:02.20 ID:3swDqtS+.net
>>81
スターズは終盤以外は明るい方だと思うわ。日常話でメインに関わる大きな展開があまり無かったからかもしれないけど
暗さで言うとちびうさ編〜SSの方が上
>>88
Sも結構粗が多いんだよな。女児向けでアソコまで重いことをテーマにした割には中途半端というか
それでただの重苦しい話になった感がな(Rでやってた衛との絶交関連とかもそうだけど)
敵キャラもセラムン側も活躍のマンネリ化が結構目立ってきたし(日常話も)。放送が潰れる週が増えたのも要因かな

103 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 20:16:19.27 ID:8XszBRYp.net
>>98
詳しくありがと。

でもその流れ聞いても、俺も武内が悪いとは感じないなぁ
モンキーパンチや石ノ森なんてどうなんのよとw

104 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 20:40:45.33 ID:nvlj+ii/.net
>>11
燃える!お兄さん

105 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 20:45:11.35 ID:aKRFkxiX.net
キャラデは流石にコミックを基にはしないよな
最初のアニメも只野絵だったからウケたのであって武内絵でアニメ化しても誰も喜ばないぞ

106 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 20:51:31.77 ID:/YeozGIU.net
>>103
モンキーパンチも石ノ森も武内みたいな強欲な請求はしていない
武内が大人の対応ができない人間だったということ

107 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 20:58:50.01 ID:VZydytsb.net
>>106
どの辺が強欲なの?

108 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 21:02:47.14 ID:wOJHSkLe.net
>>107
ライセンス料の配分かな?
ちなみに石ノ森御大の場合、仮面ライダーの実質の原作者は
自分では無く平山亨プロデューサーだと言っているよ

109 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 21:13:15.17 ID:s6g8G6dL.net
ハンマープライスで見たことあるけど動きと仕草が気持ち悪い女だった

110 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 21:50:23.04 ID:/jGexNxP.net
「ムーンフリスビー!!」

は出るのかなw

111 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 22:39:55.16 ID:AkLWKU5S.net
フリスビーは商品名だから出来ない。

112 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 22:59:10.52 ID:rR5mbhvO.net
なので新装版ではムーン・ティアラ・ブーメランとなりました

113 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 22:59:45.31 ID:DdknN63I.net
声優さん続投なら嬉しいな
ジュピターの凛々しい声が好きだった

114 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 03:17:43.67 ID:J5gbjz49.net
ヒットはアニメのおかげなのに自分の手柄面の糞女
しかも自称姫とか豚面でよう抜かすわ

115 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 03:35:31.25 ID:LiJlf6IE.net
ムーンティアラアクションは駄目だったんだろうか

116 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 05:59:35.16 ID:Xi6wg//2.net
>>103
要は「生みの母より育ての母」
セラムンを産んだのは武内直子だけど
育てたのはアニメスタッフ
評価されるのは後者だろうな。どうも原作者はそれが許せないらしい
ちなみに漫画開始からすぐにアニメ化じゃなくて連載最初から
アニメ化は決まってたいわゆるメディアミックス

117 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 07:47:15.95 ID:MVO15Qio.net
もしもクリスタルがコケたら
直子姫がまた発狂するな

118 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 08:13:59.59 ID:KLhJTi2N.net
開始当時小学生でアニメはR以降見なくなったけど漫画はサーカスが云々の辺りまで読んでたなぁ
アニメはどうしても水戸黄門的なお約束展開になっちゃうから冷めちゃったんだよね

119 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 17:11:29.60 ID:p903UqHP.net
セーラームーンに関しては
原作者もアレなんだろうが、どっちかというと
アニメファン側があまりに心が狭すぎるイメージしかねえ

まあ少数の声のデカイ奴が悪いだけなんだろうが

120 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 18:09:43.13 ID:8Z1qlnHd.net
作者自ら監修して原作準拠で作った実写がコケた時はどんな反応だったの?

121 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 19:39:05.93 ID:kwO+yTnM.net
キャンディキャンディのリメイクはまだかね?

122 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 21:24:19.43 ID:ei2PH1G6.net
武内は原作だっての
セーラームーンはアニメのイメージがついてるけど原作は漫画

漫画にアニメ、実写にミュージカルそれぞれ楽しめばいいのに
武内嫌いがどうしても出てくるんだよね
セーラームーン自体武内が関わって排除も出来ないのに

123 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 22:39:28.87 ID:bdGW9n0B.net
>>120
いや、どこも原作準拠には見えないんだけどあれ
どっちかというと時代の影響が強いな

124 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 22:48:05.80 ID:Xi6wg//2.net
>>121
今週の週刊アスキー寺島令子の漫画に
キャンディHミルクって女の人が
キャンディキャンディ復活の日を願って
活動してるそうだ。実現すると良いね。

何故か場所が麻布十番。

125 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 22:51:27.02 ID:aU8BQ2Zi.net
そりゃ漫画版なんて全く商品にならない代物なんだから
相当の肉付けは必要だろ
そこに文句つけてくるんだから武内厨は本当に頭が悪い

126 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 23:50:47.11 ID:bdGW9n0B.net
でもアニメセラムンの年代って相当フリーダムだったからアニメもやばいこと多かったけどな

東映自体がシリーズディレクター(監督)なんて有って無いようなもので個々の演出家の好みで色々ブレが出るようだけど

127 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 06:31:28.92 ID:G+Ys9FYm.net
>>122
ただし面白いのはアニメだから
原作=面白いとは限らない
普通なら原作が面白いから映像化されるんだが
セラムンはメディアミックスだからなあ。

128 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 06:48:31.82 ID:h43IGo0h.net
なんだこの気持ち悪いスレは

129 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 08:58:18.41 ID:zJs4CfD3.net
>>128
気落ち悪なら来なければ?

130 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 12:05:19.46 ID:JMlCySzV.net
アニメもスタッフの暴走とかいい加減な仕事で結構ゴチャゴチャだったけどな

映画の仕事ってことでメインのスタッフがごっそり抜けたこともあったし
演出家や脚本家の趣味でキャラの性格が極端に変わったりイランねちねち争いなんかも多かったし
2期後半のプルートを始めとしてセラムン側も敵も活躍が単調マンネリになることも多かった

131 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 15:43:32.98 ID:3aQaqgqL.net
>>125
セラムンのスレだと、こういうレスがやたら多いけど

同じスレで彼らの言うような「武内厨」が暴れてた記憶が全くないんだが・・・
武内厨と叫ぶ奴だけ何度も何度も出てくる。なんで?

132 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 17:16:03.37 ID:hHyNXLQ+.net
>>127
原作も面白いけどね

>>131
武内厨とかねえ…コミカライズって言葉から武内厨でガーガー言いたいのでは?

133 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 19:31:45.43 ID:eAkFDdRr.net
そのキチガイはセラムン関係のスレ全部チェックしてる

134 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 20:07:54.26 ID:znsTLww7.net
きもちわるぅい

135 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 20:16:01.67 ID:lH3mXYv2.net
たった今暴れてるだろ

136 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 22:34:21.16 ID:G+Ys9FYm.net
>>132
セラムンはアニメのキャラが当時としては
弾けていたのが面白かった。原作のムーン達は
意外と地味。うさぎは普通で大して泣き虫でも無いし
亜美は天才を鼻にかけてるレイは普通に巫女さんキャラだし

でも話は原作の方がまだ整ってた。
両方が上手く合体できればなあ。

137 :なまえないよぉ〜:2014/03/22(土) 17:19:28.18 ID:N3rD+fR4.net
なんで今風の萌え絵にしなかったんだ?
アレじゃ子どもが食いつかないよ
おっさんとおばさんの同窓会やったってしゃあないだろ

138 :なまえないよぉ〜:2014/03/22(土) 17:35:17.61 ID:MRMdCmnS.net
>>1
このデザインで作画崩壊せずにぬるぬる動いたら凄いな
スタッフは死にそうだが

139 :なまえないよぉ〜:2014/03/23(日) 10:24:18.99 ID:Ehob/5i3.net
>>11
進撃の巨人、一騎当千

140 :なまえないよぉ〜:2014/03/23(日) 11:14:31.95 ID:RMeQ9RrL.net
進撃はアニメ前から大ブームだったろ
むしろアニメがよくある凡作で盛り上がりに欠ける

141 :なまえないよぉ〜:2014/03/23(日) 16:44:03.08 ID:UwYVi89O.net
>>11
けいおん

142 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 08:26:40.44 ID:MM+suoV2.net
>>11
すごいよ!!マサルさん

143 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 10:30:03.90 ID:stvlSI7z.net
>>11
ルパン 進撃 銀魂

144 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 10:59:49.78 ID:78HQ+lVd.net
>>11
うる星やつら

145 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 19:16:35.05 ID:vot7UHqS.net
>>140
いやぁ、原作は講談社のごり押しで、
アニメになってやっと本当の人気が出たって作品でしょ、進撃は。
原作の画力が低過ぎて、巨人の素早さなんか全然わからなかったし、
リヴァイなんか腐人気出るような見た目じゃなかったし。

146 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 19:55:14.81 ID:Do+EWimH.net
進撃のアニメってたかが深夜だろ
深夜でブームとか無理
単行本が漫画史上に残る売れ行きなのに対して
アニメDVDとかそれほど目立った数字出してない
そもそも進撃のアニメって全然オリジナルじゃないだろ

147 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 21:30:09.87 ID:X5Av0iVU.net
すっげぇどうでもいい。

・・・って思いません?

キャラの性格付けって、やっぱり最初に声あてた人が決めるもんだと思うのね。
だから、ルパンなんか、クリカンに慣れるまでにかなり時間かかったしな。

モモクロはなぁ、ないよなぁ。

148 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 23:36:07.01 ID:fYgh7aBA.net
ワカメみたいな髪の毛

149 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 23:39:55.63 ID:ELEc22R1.net
今はむしろ演じる側にキャラへの思い入れがあるかどうか疑問だけどな
売れっ子ともなれば1クールに何本も収録をこなさなきゃならないから
どうしたって作業に近い状態になることもあるだろうし

150 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 00:58:16.80 ID:OUWJKnj9.net
>>11
古いがゴッドマーズなんかもそうかな。

151 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 19:26:57.82 ID:rwS/9YCp.net
なにこの変な絵

152 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 19:39:55.63 ID:qIipQ5Qv.net
何で女の子向けアニメのスレにおまえらオッサンが群がってるの?

153 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 19:59:43.16 ID:X6mFbqW8.net
セラムンの胸の部分はプロテクターなんだけど、
これが後々の他の作品で乳袋に変化していくんだよな。

154 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 21:17:10.75 ID:hf+3/8Zw.net
>>153
そうだったんだ!
幼心にどうしてこんなにおっぱいを強調してるんだろうって思ってました

155 :なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 00:05:34.79 ID:cMMxyfj/.net
原作の感じでスターズをやり直してくれるのであればそれでいい
アニメ版のギャラクティカの話は悪い出来だったと言わざるを得ない

156 :なまえないよぉ〜:2014/03/30(日) 19:05:21.49 ID:Hp8X0wC9.net
原作の方もキモいだろ
セーラー戦士がグチャグチャになって
死ぬ場面とか

157 :なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 01:21:14.44 ID:O+kI6Fwn.net
>>156
そんなシーンあった?
敵に見せられた幻覚とか?

158 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 11:01:58.85 ID:ctAOKdI8.net
ていうか2代目のSDからアニメ側で原作とは違う世界観テーマ性のあるストーリー
を展開しようとしては不完全燃焼で終わることが多いな

159 :なまえないよぉ〜:2014/04/08(火) 09:24:17.39 ID:ZOoGgEH9.net
リメイク商法の限界かな

160 :なまえないよぉ〜:2014/04/08(火) 21:29:26.32 ID:jOHFddN9.net
>>157
マーキュリーとジュピターが捕まって
そのままスタージード(原作ではセーラークリスタル)
抜かれる場面。二人ともボロボロと肉体ごと崩れるんだぜ。

161 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/04/11(金) 22:17:47.02 ID:cJqN7IEF.net
 ytv英語ホームページでは、「金田一」半年の予定。
ニコで7月に公開したものを、3ヶ月で完成したTVクォリティーにできる、とも解釈。

 「金田一」もブシロードが6分の1提供。音楽・高梨康治の「セラムンCrystal」テレビ放映が、
ますます近づいてきた。

162 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/04/11(金) 22:25:04.18 ID:cJqN7IEF.net
 「宇宙兄弟」は、「原作が追いついたから」今年3月で終わり。
一度原作が追いついて終わったアニメを、半年だけの間隔で再開するアニメがあるか?

163 :なまえないよぉ〜:2014/05/11(日) 22:15:49.85 ID:kOFN30ob.net
なんとなく Crystal

164 :なまえないよぉ〜:2014/05/12(月) 08:07:31.68 ID:YV4vY9SY.net
>>50
これは素晴らしい
でもみんな若年出産なのね

165 :なまえないよぉ〜:2014/05/12(月) 22:56:33.55 ID:9U3LWVRb.net
これは期待できない

166 :なまえないよぉ〜:2014/05/12(月) 23:33:01.18 ID:aCdQ7NBH.net
うーん

167 :なまえないよぉ〜:2014/05/13(火) 19:46:57.01 ID:BDNhu9AI.net
がっかり

168 :なまえないよぉ〜:2014/05/13(火) 22:07:42.57 ID:u6jBorgm.net
原作ベースの話と絵、まったく期待できない

169 :なまえないよぉ〜:2014/05/13(火) 22:23:28.17 ID:Pobed6wQ.net
>>11
魔女の宅急便

>>120
実写版はコケてないだろ。
少なくとも幼女にはそれなりに人気あったし、アパレル関連も売れていた。

170 :なまえないよぉ〜:2014/05/14(水) 06:34:26.99 ID:adwjXg+i.net
アニメ版の大ヒットに比べたら
コケタと言われてもしょうがにないな。
当時始まったばかりのプリキュアに完敗したし。

171 :なまえないよぉ〜:2014/05/28(水) 16:01:08.20 ID:9Ycx5zOfp
【厳選】ロシア海外美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
【厳選】ウクライナ美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】ベラルーシ美女画像まとめ          464154484428386304
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】韓国美女画像まとめ             468947816472395778
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】台湾美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=293183
【厳選】中国美女画像まとめ             471510023613317120
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505

総レス数 171
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200