2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】リアルな恋愛より“妄想”に走る女性たち……「恋愛妄想市場」が急成長

1 :yomiφ ★:2014/03/14(金) 21:45:32.48 ID:???.net
http://p.news.nimg.jp/photo/084/855084l.jpg

 女性の未婚率が増加しているだけでなく、恋人や異性の友人がいない女性も
増加していると言われる昨今、リアルな恋愛から遠ざかっている現代女性たちの間では、
“甘い妄想”が加速。女性向けの「恋愛妄想市場」が急成長している。

 現代女性の恋愛事情に詳しいコラムニストの相沢あい氏によれば、恋愛が
実らなかったり、「好きな人ができない」という女性たちばかりでなく、パートナーが
いる女性でも、少なからず妥協している部分があったり、些細なすれ違いなどに
悩むなど、リアルな恋愛で満足している女性は少なくなっているという。そして、
そんな女性たちの現実の恋愛では満たされない気持ちやストレスを発散させ、
「こうだったら良いのに」「あんなことされてみたい」という恋愛に関する欲求を満たす
役割を果たしてくれる「妄想」が、現代女性たちの心の拠り所となっているのだという。

 実際、Twitterで“妄想彼氏”とのラブラブツイートを発信するハッシュタグ
「#彼氏いない」が人気を集めたり、「妄想」をテーマにしたキャンペーンや企画も
盛り上がる傾向にある。例えば恋バナ専用SNS「Palette」で実施された
「理想のフレーズコンテスト〜放課後の教室編〜」では、一般投稿数が1万件近くに
のぼっており、今や女性にとって妄想コンテンツは、当たり前のように楽しめるものに
なりつつあるようだ。

 そうした「恋愛妄想市場」が急速に拡大しつつある中、特に最近人気となっているのが
スマートフォンの「恋愛妄想系」コンテンツ。例えば「ボーイフレンド(仮)」は、学園を
舞台にさまざまな個性を持つ男子との出会いを楽しみながら、「本命の彼」を
探し出すというコンセプトのゲーム。2012年10月に登場して以来、会員数が
400万人(2013年1月現在)を突破するなど絶大な人気を集めている姉妹ゲーム
「ガールフレンド(仮)」の女性向け版として2013年12月に登場した同ゲームは、
登場する男の子たちのボイスを、総勢30名以上の豪華声優陣が担当していることが
最大の特徴で、さらにキャラクターデザインは人気のイラストレーター潤宮るかが
担当しており、「視覚」と「聴覚」両方が刺激されることでより良い妄想が生まれる
ゲームとして注目を集めている。

 そのほかにも、個性的なイケメンキャラたちとの恋愛メールや、本命の彼に内緒で
浮気の彼とのメールなど、スリル満点の恋愛を疑似体験を無料で楽しめる女性向け
恋愛ゲーム「妄想彼氏メール」や、小説を読みながら人気声優による
“一度は言われたい胸がときめくセリフ”を楽しめる電子書籍アプリ「ボイスドラマアプリ」など、
様々な妄想コンテンツが登場している。

 こうした現状について、前出の相沢氏は
「数年前まで『妄想コンテンツ』は男性向けのものが多く、女性には閉鎖的でした。
(中略)例えば、『乙女ゲーム』と言われるような恋愛シミュレーションゲームは、以前は
ややコアなユーザーに向けて作られたものが多かったように感じますが、モバイル機器の
発達、特にスマホの普及によって急激に一般認知度が上がり、ライトユーザー向けの
コンテンツも増えてきました。時代に合わせて、妄想も日々進化しているのです」
と分析している。

 “草食男子”の増加も問題視され、ますます男女のリアルな恋愛が減少している現状、
女性向けの「恋愛妄想市場」は今後もまだまだ成長しそうだ。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw987077

2 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:49:02.48 ID:IT05RV2w.net
どこの稲荷様だよ

3 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:51:42.05 ID:yr42nDqV.net
もー、そうなんだ。

4 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:59:57.11 ID:oNKIfnYM.net
妄想族

5 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:07:43.75 ID:X4+XOGIs.net
もこっちが悶絶してたけどリアルもあんな感じ?

6 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:18:51.13 ID:1RFgK75/.net
だと思う。
昨日、DGSの映画見たがまさしくそんな感じだな

7 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:47:32.36 ID:biqlOiU4.net
もう日本人が将来、絶滅することは決定的でさ。

よく恐竜が隕石落下による急激な地球環境の変化に対応できずに
あっさり絶滅したみたいに言われるじゃない。でも実際はユカタン半島に
隕石が落ちてから、完全に恐竜が根絶やしになるのに一説では20万年かかったらしい。
これに比べれば、日本人が少子化で数を減らすスピードは生物史的には
ものすごい速度らしい。恐竜なんかより人間、ましてや日本人に限っては
ほとんど一瞬で絶滅しつつあるわけ。

もともと現代は、人類反映の影響で様々な動植物が急速に絶滅種になってるので
恐竜を滅ぼした「第5の大量絶滅」に続いて「第6の大量絶滅」の時代と
言われてるんだけど、結局その一環として日本人というローカルな種が
滅びつつある。都内で絶滅が確認された昆虫のタガメやゲンゴロウ、
メダカなんかと大して違わないわけ。 人間の英知なんてくだらないね。
自分たちを絶滅させる環境作りばかり、産業革命以降ここ100年ほどいそしんでたんだから。

8 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 23:19:58.43 ID:MQVsCnFT.net
BLやホモゲーじゃないなら、いいんじゃない?

9 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:26:48.68 ID:f9qJKf1w.net
>>7
日本政府「減った分は移民を入れて補うから大丈夫」

10 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 02:08:26.64 ID:zDEmF69P.net
>>7
恐竜達も「俺たちは滅びに向かっているんだよな」とか思っていたのかな

11 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 02:26:06.57 ID:uvJkDhpy.net
そういう女のメルヘン妄想がSTAP細胞なんてものを生み出したんだよ
反省しろクソ女ども

12 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:00:42.81 ID:6ebeUp+H.net
>>10
恐竜は何も思わなかったでしょう。
もし人間が他の動物と違う点があるとしたら、自分らの絶滅を予測し得る知性の部分にある。

しかし、今のところTVニュースや書籍に出てくる知識人どもは少子化高齢化を、やれ「将来の労働人口が減る」だの
「年金の財源が足りない」と言った経済面でしか語らない紋切り型なやつらばっかりだ。

一体いつになったら、生物学的見地から、「日本人がレッドデータアニマルになった」と
説く知識人が現れるんだろうね? 
こんなんじゃいつまでたっても日本の一般大衆は、自分たちが絶滅危惧種だと自覚できないだろうな。

13 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 11:25:43.74 ID:enYDQ6Lv.net
一昨日なんとなく痴漢電車ものSSを探してた時、確実に女が書いたと思われる話は悉く痴漢が若いイケメンだった
もちろんヌけませんでした
俺は少女が顔もわからん相手かオッサンにやられる話が読みたいんだよ!

14 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 11:44:18.67 ID:HotD+1qy.net
ずっとそうじゃん
単純に2時間ドラマとかは関連商品の展開がしにくいだけだろw

15 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 17:58:48.15 ID:ieVoplaZ.net
全てはBFのために!

16 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 19:55:35.48 ID:NlVfrHsL.net
>>15
BLにみえた

17 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 20:07:02.21 ID:72EiUC1f.net
女の社会進出で女一人でも生きていける時代になったからな
そりゃ一人が一番気楽だし婚期逃したら諦める風潮になる
女が求めた社会進出で日本は終わったんだね
移民に期待しようw

18 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 22:34:33.21 ID:2rKVe81O.net
生物学的には人類はひとまとめだろ。

総レス数 18
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200