2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小説】「ロードス島戦記」 TVアニメ化 「召しませロードス島戦記 それっておいしいの?」、TOKYO MX・サンテレビで4月6日放送開始

1 :あやめφ ★:2014/03/14(金) 16:19:17.79 ID:???.net
TOKYOMX・サンテレビにて放送決定!

2014年4月6日(日)22:27〜22:30
毎週日曜日放送

召ませロードス島戦記 それっておいしいの?
http://www.meshi-lodoss.com/
http://www.meshi-lodoss.com/images/top.jpg

2 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:21:17.66 ID:EhF4KvOi.net
あ〜こういうのね
別にロードスである必要性のないうんkアニメっぽいなw

3 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:21:38.46 ID:irtIBxTA.net
孕ませロードス島戦記かと思った

4 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:22:16.52 ID:EqqHhEvI.net
オリゼーの中の人と、ディードリットの中の人が同じ

このホモサピどもがと見下す

5 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:22:18.81 ID:FywKdRR1.net
なにこれ

6 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:22:26.31 ID:OWjnEChf.net
パン?

7 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:22:50.84 ID:yW+Ty1+i.net
萌豚用w

8 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:26:36.84 ID:ZodY87nK.net
>>3










おまおれ

9 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:26:47.43 ID:Hc4QnF9G.net
SNEというか水野も他に売れるものがなくなってロードスにおんぶにだっこだな
SW2.0の時にもうフォーセリア世界の商業展開はしない(キリッ
って旧ファンを絶望に落としといて平然とロードスはやりやがる

10 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:27:55.39 ID:fIcipJSC.net
ひっでえタイトル

11 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:30:28.39 ID:umERLSX5.net
これ「ファルコム学園」の後番だろ
どんなアニメか察しがつくぞw

12 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:31:00.10 ID:EqqHhEvI.net
電子書籍化の角川対応の流れに巻き込まれてしょうがなく

13 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:32:39.45 ID:bnjNviZt.net
普通のロードス島にしてくれよ・・

14 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:33:35.76 ID:44ipE5UZ.net
おじいちゃん
「ようこそロードス島へ!」は、昔にやったでしょ

15 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:36:25.71 ID:M7IPK9c4.net
そもそもロードス島自体が萌え豚育成なんちゃってファンタジーだったのに、、、、

16 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:36:56.63 ID:uUel3vJm.net
>>11
ファルコム学園くらいガッツリと濃いネタをやってくれるなら嬉しいがな

17 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:37:33.53 ID:QClKIhbn.net
なにこのイラッとくるサブタイトル

何がそれっておいしいの?だよキモいんだよ

18 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:37:37.78 ID:uPquMOsc.net
>>3 俺も

19 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:40:27.91 ID:3zUowWv7.net
キャストどうなるんだ

OVAなら
パーン 草尾毅
ディードリット 冬馬由美

TVなら
パーン 林延年
ディードリット 新山志保

ようこそロードスなら
パーン三木眞一郎
ディードリット宮村優子

それとも新キャラ・新キャストか?

20 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:41:47.24 ID:9M8CxrOe.net
まったく
わけが
わからない

21 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:43:31.99 ID:EqqHhEvI.net
>>19
ディードリット 新山志保
無理だろう

22 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:44:36.47 ID:GFdc6QUN.net
ここらへんにムスタファ・パシャ率いる5万人

23 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:45:26.61 ID:2qm2L86j.net
>>21
山本弘当人よりは多分マシ

24 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:47:39.10 ID:TJ5t+SOu.net
これなら最初の原作を原作通りにアニメ化したほうがいいんじゃね?
OVAは結構違ってるし。

25 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:47:45.48 ID:FUTQMfSX.net
パチ化フラグか

26 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:48:32.08 ID:OdobalA5.net
>>20
まわわ

27 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:51:18.76 ID:3zUowWv7.net
3分しかないからナビ番組なんすかね

28 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:55:42.34 ID:YhFtex+Z.net
http://www.meshi-lodoss.com/images/top.jpg
この3人は誰だ?
世間には俺が知らないロードスがあるようだな

29 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:57:05.89 ID:Ccigb/Ci.net
はやくダークソウルかディアブロ3のシステムでロードス島戦記作ってくれよ・・・

30 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:57:47.20 ID:ASsyilz3.net
>>19
パーン:竹村拓
ディードリット:鶴ひろみ

だろ?

31 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:01:26.99 ID:mzSxTY+3.net
また低予算ぽいなこれ

32 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:03:18.50 ID:UYwRrgA3.net
>>3
よう、おれ

33 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:09:38.57 ID:L/Ss3IHF.net
ロードス島戦記なら山田章博のキャラ絵を使って欲しいのだが...

アニメーターが死んでしまうから無理か

34 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:09:53.86 ID:CjMjBqhA.net
>>24
リプレイをそのままアニメ化するのか?
おっさんが机囲んでゲームするアニメ?

35 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:24:36.56 ID:J8Om/KC7.net
>>3
くっ

36 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:25:39.25 ID:q2LB27Wr.net
画像の中で一人もわからんのだが…
ヴィルガストあたりと間違えてないか?

37 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:27:15.82 ID:85Qv7Hpe.net
OVAシリーズ全13話
TVアニメシリーズ全27話?

過去にすでにアニメ化してるやん

38 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:28:59.55 ID:tTjhbPuG.net
甲殻っぽいのだろうなw

39 :オムコシφ ★:2014/03/14(金) 17:35:06.16 ID:???.net
>>3
同じく(`・ω・´)キリッ

40 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:35:39.50 ID:i8+EURO5.net
誰特?

41 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:37:26.15 ID:9VF8TSeF.net
(´-`).。oO(念のため録画しておくか・・・)

42 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:40:39.74 ID:VmSe0TmQ.net
今の技術で対ドラゴン戦やったらどれくらいすごいのできるんやろ

43 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:43:58.34 ID:sdTezDID.net
今更どんなメリットがあるんだ?
ネタ切れか

44 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:48:28.63 ID:PHA4MjKt.net
だれだよこいつら。

45 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:52:30.01 ID:eQ9aiFDn.net
>>28
パーンとディードと小ニースかなとは思うが、

イメージ通りかと言われれば、全く違うと答えるわな

46 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:54:03.79 ID:PDmvJ/1T.net
ファルコム学園も服が違ってたら誰かわからんぞあれw

47 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 18:46:58.84 ID:kZkZSkf9.net
ファルコム学園の次作品?

48 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 19:20:15.86 ID:b0Lkjga8.net
硬派はなにひとつ許されんのか
くそみたいな業界になったな
ホビット見てスカイリムしてねる
ゴジラもハイファンタジーも巨大ロボットも全部アメリカ様のおかげで見れる
U.SA!

49 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 19:24:44.03 ID:UTkds/9Y.net
いまさらロードス島戦記はなぁ
文庫を新装してたけどほとんど売れてなかったぞ

50 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 19:34:01.02 ID:6xY8QJSX.net
>>30
カセットブック買ってたなあ

51 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 19:39:34.95 ID:zUV0wYx8.net
孕ませロードス島戦記 にしか見えない

52 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 19:45:28.49 ID:CtiF/bg4.net
>>33
なんで戦記で山田なんだよ。
伝説だろ。

53 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 19:52:47.86 ID:p64elM79.net
まあまあグランクレスト戦記でもよんでおちつこうぜ。

54 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:07:11.06 ID:bnjNviZt.net
こういう系の作品をアニメ化してほしい

55 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:09:17.57 ID:9O30kKjG.net
ディードは細目がいいのになぁ
現代風デカ目にアホ毛つきでは・・
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/14/0001191914/88/img03102bc0zikezj.jpeg

56 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:09:29.39 ID:0HznP4AB.net
>>30
うお、OVA版より前のカセットブック版じゃないすか兄貴!

スレイン:塩沢兼人
だったんだよなあ・・・(≧Д≦)。゚(゚´Д`゚)゚。

57 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:16:40.92 ID:rjmEVIlh.net
あーあ…

58 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:19:20.23 ID:2Y8qA5SQ.net
角川の電子書籍70%OFFでロードスと新ロードス初めて読んだぜ

ラノベの元祖と言われてると聞いたが、恋愛要素薄いし、ラッキースケベもハーレムもなく
重要人物が死にまくる。結構硬派で想像と違っていた。でもそこが良い、面白かった。

このアニメ化は正直よー分からん。

59 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:19:29.52 ID:cvtOswdT.net
>>30
PC-98版のサントラに入ってたミニドラマでもそのキャスティングだったなあ、、、
参加してるミュージシャンに葉加瀬太郎が居たりと、地味に凄いサントラだった

60 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:37:26.98 ID:TJ5t+SOu.net
>>34
俺的にはリプレイは原案扱い。
原作は初小説の灰色の魔女。

まあリプレイのノリで映像化するのも面白いかもしれんがな。
テーブルトーク風景を映像化するという意味ではないぞw

61 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:38:54.01 ID:p64elM79.net
水野のグランクレスト戦記を読んだがロードスのが好きだな。
まあグランクレストはソードワールドっぽい感じにするらしいからこれからか。
てかロードスも一応世界的にはソードワールドと同じか。

62 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:41:03.52 ID:9bv/vEsw.net
>>30
ナレーションの永井さんが実に渋くて
雰囲気バッチリだったな

63 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:44:21.91 ID:CjMjBqhA.net
麻雀漫画がアニメ化されるんだからおっさんが机囲んでゲームするだけのアニメがダメってわけではないんだよな

64 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:51:30.83 ID:eGHC2OR8.net
新の途中まではリアルタイムで読んでたなあ

65 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 20:59:47.25 ID:uUel3vJm.net
>>63
美少女が卓囲んでるアニメは大ヒットだしな

よし、くいすたアニメ化しよう

66 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:08:05.73 ID:Hc4QnF9G.net
D&D版のリプレイの様子をアニメ化してですね……

67 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:18:00.01 ID:i9XTdRIq.net
えっなにこれ?
真ん中の男がパーンだしてディードはどっち?

68 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:26:06.98 ID:kZ5OKUdE.net
右がディード?耳ちょっと出てるし

69 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:03:00.67 ID:G2MSuTkj.net
1998年のアニメの英雄騎士伝はあまり人気が無いけれど
あの小ニース以上に萌えたヒロインは未だにお目にかかれていない

70 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:13:35.54 ID:kw8AKtCF.net
何このロードス島
ふざけてるの?

71 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:16:12.30 ID:De43Aqay.net
>>69
新ロードスで聖女が性女になってスパークくんとセクロスしてるのを見てどう思った?

72 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:25:37.25 ID:2qm2L86j.net
>>45
居る損君なら納得の出来

>>56
ナレーションは波平さんでいてほしかった

73 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:41:24.14 ID:G2MSuTkj.net
>>71
あいにく、原作はまだ読んだ事が無い
最近になってそういう展開があると知った時、驚きと同時に
今までに感じた事が無いような興奮が数日続いて、抑えるのが大変だった
寝取られ属性がある人の心境が少しわかった気がする

74 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:44:45.80 ID:5PO6HS0i.net
どれが小ニースなんだよ。四人いる中で

75 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:51:22.07 ID:uYen/2on.net
権利は原作者にあるのだろうから仕方ないけど
ファンの思いを壊すような内容は辞めて欲しいな

76 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 23:14:16.58 ID:Y3hUj9Q9.net
新山さん亡くなってもうすぐ15年か。。

はやいなぁ

77 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 23:19:18.33 ID:RVAKFJAW.net
真ん中の男の子がすごく可愛いから気になる

78 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:15:16.01 ID:57oUwkMu.net
ファンタジア好き

79 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:22:34.73 ID:f7BlAS1g.net
中野豪テイストの絵なら毎週欠かさず見る

80 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:24:30.66 ID:QUWjgN3v.net
>>72
OVA版のオルソンは、速水奨でしたな。
カセットブック版ではセシル演ってたという、なかなか面白いキャスティングだった。

81 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:26:33.29 ID:BhNLG3bX.net
http://www.meshi-lodoss.com/images/top.jpg

これディードじゃないだろ。
耳尖ってないぞ。

82 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:28:01.97 ID:mfz3w+Je.net
>>3
小ニースいただいたは

83 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 00:48:52.20 ID:OE1D5sNI.net
ならば私はシーリスを頂こう
オルソンに叩き切られそうだが

84 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 02:47:11.88 ID:U9DRXiBF.net
デッデデレデ♪

ゴーファイ!

85 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 06:04:18.18 ID:oa8oOg4M.net
ロードスはどうでもいいからソードワールドノベルで
投げっぱなしのシリーズを完結してくれ。

86 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 09:48:30.68 ID:6K2guqNS.net
またOPだけ出来がいいとか

87 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 13:28:43.37 ID:BTSwXs3+.net
>>80
OVAなんてあったのか
速水奨のバーサーカー声聞いてみたかったな。

88 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 13:41:30.26 ID:od3eua1V.net
おお、友よ!

89 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 13:56:24.85 ID:U9DRXiBF.net
え、OVA知らないとか逆に珍しくね

オルソンの顛末含めて中盤以降全然別物だし、一辺見といたら

90 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:19:48.37 ID:QmQwLtWL.net
二部はリプレイ>OVA>>小説

91 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:21:23.06 ID:U9DRXiBF.net
リプレイだとタダの痛面白いアンちゃんだしなw

92 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:22:47.75 ID:jGE01FiK.net
>>55
この直後、拗ねて膨れっ面になるディードは至高!

93 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:29:02.83 ID:NUnnW3+q.net
こんなの作らなくていいよ。
ロードオブザリングを凌ぐような作品に膨らませて作り直せ。

94 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:30:55.38 ID:ke1RnjjQ.net
>>3
おう、おなじくw

95 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:33:03.90 ID:ke1RnjjQ.net
>>9
スイフリーをやればいいじゃないか

96 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:34:28.69 ID:OE1D5sNI.net
>>87
OVAは絵のレベル、声優の豪華さが段違いだぞ
小説とかリプレイとは違うオリジナルな展開だが、ロードス島好きなら絶対見るべき
速水オルソン格好良いし、若本ウッドとかシャアカシューとか榊原カーラも格好良い

97 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 14:52:21.93 ID:I6GbpACM.net
tv版は2話が行方不明で円盤に出来ないんだっけ

98 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 16:26:30.29 ID:r0bbEZXy.net
>>85
SW2.0出した時に
SW1の商業展開はもう一切やらないと宣言したから無理

というか2.0に版上げした時に世界を変えた理由のひとつが 「投げっぱなしを永遠に放置して忘却できるから」 だし(笑)

水野の懐事情でロードスほじくりかえしてる以外は電子書籍化(出版社の十把一絡げ)くらいしかフォーセリアはやってない

99 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 16:27:08.64 ID:U9DRXiBF.net
ケイオスは普通に許せない

100 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 18:08:51.67 ID:Ci1XWROS.net
普通に進撃の巨人みたいなタッチでロードス島戦記やれよw

101 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 19:09:54.07 ID:EmOKGp6c.net
>>100
止めてくれ気持ち悪い

102 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 19:14:36.94 ID:OE1D5sNI.net
>>98
本当は違うんだけどな
フォーセリア世界の版権を水野が持ってて、水野がSNEを離脱したからだよ
で、あいつは色んな冒険者が遊べる筈だったアレクラストで公式にリウイをやっちゃった
だからありゃもう駄目だ、となって違う世界にしたんだよ

103 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 20:27:48.17 ID:RcFlT3fF.net
>>102
萌えアニメのノベライズやった辺りで見限ったから知らん

出し殻を煮詰めても何も出ない気もするがねぇ

104 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 20:34:44.63 ID:OE1D5sNI.net
リウイをやっちゃった→リウイ無双をやっちゃった

スマン、ちょっとニュアンス間違えた
で、それ見て萎えちゃった往年のファンも多くてTRPGのプレイヤーも離れていった

105 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 20:51:28.44 ID:QmQwLtWL.net
安田
水野
清松
山本

こいつらがプレイヤーだったリプレイは当時面白かったのに
どうしてこうなった

106 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 21:17:03.10 ID:QUWjgN3v.net
>>87
OVA版が出たのは、もう20年以上前の話。
カセットブック版はさらに前。

落ち着いてる時のオルソンは、想像しやすい速水奨の声だけど、バーサーカーモードの時はちょっと珍しい声だったような記憶が。

107 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 21:24:52.18 ID:U9DRXiBF.net
>>105
今読み返すとつまんなさにビックリするぞ
菊池たけしあたりが万年キッチリだしてるリプレイとは格段に差がある

ロードス戦記もだけどやっぱ時代あっての新鮮味と面白さだったな

108 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 21:29:03.61 ID:BTSwXs3+.net
「それは片腹痛いと正露丸」「それは心外の胃腸薬」とか
サイレンス食らった描写で「賢者は黙して何も語らず」とか
すごく上手いと思ったんだけどな。

109 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 06:08:14.17 ID:mnma5Z6e.net
このスレ読んでて久々にOVA版のOP聴きたくなり、ようつべ検索。

・・・こんなにヘタクソっつーか、音痴だったっけ?
曲はいいのに、何だかもったいない。

110 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 07:15:15.12 ID:mI3ni7xF.net
>>104
あれはひどかったな
ソードワールド初期でプレイヤーへの究極のお題として出されたはずの魔精霊アトンを倒すのが
あんなハーレムパーティーのリーダーでモテモテの朴念仁で実は王族で魔法も使える戦士という
「みずのりょうがかんがえたさいきょうぼうけんしゃ」になるなんて予想もできなかったわ

111 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 11:09:22.07 ID:b3bjljPb.net
90年代のヒロイックファンタジー物としてはハーレムを除いたら十分王道だと思うがね。
ハーレム展開も天地無用が同時期にあったし。

112 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 12:55:47.00 ID:Dt4V4gsy.net
>>110
悪い夢でも見てるのかと思ったよ
しかもあいつロードス島にまで遠征してくるし

>>111
王道は王道だったと思うよ、特にあの時代は
でもそれがTRPGとしてのソードワールドにトドメを刺したのも事実
ソードワールドやってたプレイヤーにあの小説どれだけ嫌われてるか知ってるか?
阿鼻叫喚だったぞ

113 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 13:24:46.25 ID:OXg7RfCt.net
作り手の都合で作品が分裂したりパラレルになるのが一番イヤだわ
ガンダムのように富野とOVAとアナザーが共存してるのがむしろ稀に見える

114 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 17:16:51.37 ID:DpJMYzvi.net
クリスタニアといいSNEはぶん投げ多すぎてまず信用なくしたのがな

女GM担ぎだして萌え絵担ぎだして
どんどん腐っていって

115 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 22:19:17.14 ID:mI3ni7xF.net
水野はロードス島リプレイ2期の頃から
PCを放置してNPCに大活躍させるという
悪癖がなおらないな

116 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 23:57:10.99 ID:a8/Czgwz.net
水野はゲームじゃなくて創作をしたかったんだろうな

117 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 16:45:09.59 ID:sRGrcc8U.net
SWは日本のTRPGの七割がめてるような強いタイトルだったのに
モンコレにうつつをぬかしてTRPGほっぽらかしてるうちに没落
TCG要素?を入れてきたFEARにガリガリ市場を食い散らかされて
起死回生で出してきたのが萌え路線リプレイ
これで息を吹き替えしたのに水野がリウイで完全に壊した

リウイがアトン解決したら年表が進むから!
と言われて信じて待ってたら、来たのは崩壊したアレクラスト。逃げ出したSNE

世界は壊滅し、メーカーも逃げたフォーセリアで何をすればよいのか。
リウイで壊した分の解説ワールドガイドがなきゃアトン後の世界でも遊べないじゃないか

118 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 19:26:19.06 ID:xlyg6gyq.net
クリスタニアで遊べよ

119 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 08:32:17.37 ID:lGra2Unk.net
クリスタニアと混沌とドラゴンマークと新妖魔の完結編くらいやれってんだよ。
もう、SNEもいろいろと終わってるな。
才能ある奴は独立するし、残った奴は才能枯渇or迷走して終了させちゃうし。

120 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 08:37:37.94 ID:WRVJNDEX.net
ってかいつクリスタニア完結するんだよw
最後に出たのもう2002とか2003あたりじゃないの?あれ
終盤まで来てなんで放置してるんだよ

121 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 08:41:43.44 ID:+TM7x4xR.net
合体神獣はプレイヤーたちに任せる!ってことなんで(棒

終盤の小説展開も著者は代役ペーペーだわ、内容かっ飛ばしてるはで酷かったな

122 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 10:26:17.23 ID:m3hqP82g.net
3分番組枠マジで定着させるつもりなのかねぇ

123 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 10:59:27.25 ID:U8KwcDrF.net
>>1
量産型金髪エルフの原点なのに、なんちゃってディードに見える

124 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 12:22:07.49 ID:IO4pm8nv.net
こんなワケわからん物作るなら伝説をアニメ化してくれよ、勿論紙芝居アニメははNGでな

125 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 12:31:55.52 ID:+3A0+b+6.net
当時の誌上リプレイは全てコピーして今でも保持しているぞ

126 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 12:47:01.82 ID:ngpuA170.net
http://www.meshi-lodoss.com/images/top.jpg
このキャラマジで誰?解からないんだけど

127 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 12:51:43.72 ID:S/72O8pH.net
>>34
リプレイだと、ディードの声オッサンになるじゃんかw

男が女役やると気持ち悪いってリプレイに書いてあったし

128 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 13:02:03.22 ID:8SX9Fbic.net
声優にロードスやらせりゃいいんじゃね?

129 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 13:43:53.83 ID:p/z5c1FC.net
いいねー
TRPGを声優にやらせてみるってのはありだと思う
ただ、声優の拘束時間が半端ないけどね
ルール覚えなきゃならんし。旧ロードスルールなら簡単だし。
魔法のロングソード+3とラージシールド+3を作るのが俺のジャスティス。

130 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 14:25:35.72 ID:+TM7x4xR.net
FEARの方でその手の企画はかなり昔からやってる

年明け出た本なんて声優がGMから著書までしてるし
富士見だとアリアンロッドとかダブルクロスとか
ガンダム主演声優とかも使ってるし、昔と比べると起動にのって使う声優の格も上がってる


アリアンロッド「ルージュ」ってシリーズだと声優本人の味も出てすごく良く出来たリプレイなんで興味あったら一辺どうか
アリアンだけでリプレイ書籍100前後あるけどw

131 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 14:30:46.29 ID:5qilYVhO.net
この時間ロードスやるってことはやっぱりファルコム学園ってアラフォー枠なんだな
アドルとダルクファクトだけで回してたもんな

132 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 19:35:41.87 ID:S2B3kJBr.net
冬馬由美と草尾のイメージが強すぎる
近年の水野はどうしたんだろか
漂流伝説とかロードス無印いま読んでもすごくわくわくするのに
新ロードスにリウイはどうしてあんなに糞つまらないんだ?

133 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 19:37:32.35 ID:LcZmFRZY.net
>>131
登場キャラが英雄伝説6以降のキャラばかりで古いネタ無いのかな
と1話見て思ったが全くそんなことはなかった
と言うか大半イース、しかも古いネタだった

134 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 20:35:35.33 ID:+TM7x4xR.net
ゴーファイ!

135 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 21:16:55.46 ID:ZgKcgWyz.net
>>129
それは昔クリスタニアでやったんだよ

136 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 21:24:33.51 ID:+TM7x4xR.net
ありゃあくまで企画の単発ものだったろう

説明つけとけばラジオドラマの流れで出たリプレイCDでレジェンド・オブ・クリスタニアのが出てる
始まりの冒険者
レアすぎる弥生みつきが出てるだけで価値あったりなかったり

137 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 00:36:26.57 ID:hOoDwzvy.net
ファル学臭しかしませんね…

138 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 01:06:38.86 ID:iucn1pZM.net
リウィもスパークもキャラがつまんないんだよなー

139 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 07:14:31.90 ID:2pHxN3Ms.net
水野は『ギャラクシーエンジェル』のアニメスタッフに
すっかりコケにされたからなw

140 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 07:26:36.18 ID:sJv1gafq.net
カセットブック版のディードはたしか鶴ひろみだったなぁ・・・

141 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 12:53:05.51 ID:aV9uTTEQ.net
アニメ化するなら戦記よりも伝説のほうをアニメ化してくれんかね

142 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 13:18:51.90 ID:C5l1mj2Z.net
リウイがアトン倒すのは構わんかったけど
読者の想像にお任せします的な描写は勘弁して欲しかった
最終巻でいつまでたってもアトン戦が始まらなくてどうするんだと思ったらこれだよ

143 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 13:22:25.68 ID:ETGAmADG.net
山田章博の絵がそのまま動くアニメは見てみたい

144 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 13:25:30.72 ID:pO843V1L.net
どうせ朝鮮グロス請けだろ?
見るだけ時間の無駄だって

145 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 14:05:40.90 ID:k1+XejyF.net
パーンは竹本だったかな
カセットブックが天空でアニメは烈火という・・・

146 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 15:20:39.40 ID:snN3CYAt.net
ロードスは夏休みの午前中にやるもの

147 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 15:48:43.99 ID:J0HvlDjP.net
先入観からパーンとディードとニースっぽいことはわかるんだが、なんか全然違う・・・

148 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 17:37:32.03 ID:+dHF7d7X.net
>>146
OP&EDの扇情的な歌詞に
お茶の間の空気がが凍りつくのも風物詩だなw

149 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 18:25:46.07 ID:QrFgtqZ0.net
それよりロードス島商店アニメ化しろよ

150 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 23:57:55.86 ID:jSptD9Bi.net
ぱぱんがぱーん

151 :なまえないよぉ〜:2014/03/21(金) 06:36:00.26 ID:BGILprhz.net
>>148
「曲も歌詞も悪くないのに、歌ってるねーちゃんがヘッタクソ」なんで、いつも嫁が呆れてたわ。

152 :なまえないよぉ〜:2014/03/21(金) 07:01:30.11 ID:EkV9jCoC.net
加藤いづみって今なにしてんだ

153 :なまえないよぉ〜:2014/03/21(金) 07:41:38.52 ID:RJuE3vCW.net
>>151
風の谷のナウシカよりは多分マシ

154 :なまえないよぉ〜:2014/03/21(金) 07:59:43.45 ID:BGILprhz.net
>>153
安田成美の黒歴史かw
まあ彼女の場合や、バックが・・・

おや、こんな時間に誰か来たようだ

155 :あやめφ ★:2014/03/23(日) 20:06:40.41 ID:???.net
http://www.presepe.jp/anime_news/tv_programs/%e3%80%8c%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%b9%e5%b3%b6%e6%88%a6%e8%a8%98%e3%80%8d%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%82%a6%e3%83%88%e4%bd%9c%e5%93%81%e3%80%8e%e5%8f%ac%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%9b

156 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 21:23:57.44 ID:Tc485z+n.net
>>155
バン君にドリちゃんとな?
あの絵は、パーンとディードじゃないのね。
じゃあ青髪ショートの娘は何て生演奏なんだろ?

157 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 14:32:43.75 ID:RBA01bUb.net
知らないうちにエトが女体化された訳かw

158 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 23:33:35.78 ID:+CtNKGYo.net
>>157
え?
青い髪のショートの女の子、エトなの?

159 :なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 20:22:30.64 ID:eGiqABxU.net
>>151
その歌手Sherryは加藤いづみと名前を変えて歌手として活動しているが、
公式にはデビューは1991年となっている(ロードス島戦記は1990年)。

本人曰く「変な名前を付けられていた。」
本人的には完全に黒歴史らしい。

160 :なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 21:30:22.53 ID:kBhmY9P8.net
加藤いづみはオールナイトニッポンで中二コーナーやってたのに伊集院だけが中二病の始祖みたいにされてるな

161 :なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 02:13:10.41 ID:ubce+5YB.net
なんでそっち路線にいくのかなー
豚に媚びたほうが金になるってのはわかるけど…

162 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 21:09:08.50 ID:yI1BLeYF.net
アニメ板にスレッドが立ってないのが期待度を物語っている

163 :なまえないよぉ〜:2014/04/07(月) 02:43:55.54 ID:qGbhQ6mC.net
普通にパーンやディード出せよ
オリキャラいらん

164 :なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 20:54:11.66 ID:1mnj5Bw8.net
Sherryと加藤いづみが同一人物だと今このスレで知った
ありがとうこのスレ、観てないけどありがとうロードスの新アニメ

総レス数 164
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200