2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】第64回芸術選奨文部科学大臣賞に鈴木敏夫さん・諸星大二郎さんら18名、新人賞に水樹奈々さんら11名を選出

1 :あやめφ ★:2014/03/13(木) 17:38:53.34 ID:???.net
文化庁は13日、芸術分野で優れた業績を上げた人に贈る芸術選奨の2013年度の受賞者
29人を発表した。文部科学大臣賞に映画監督の是枝裕和さん(51)、作家の玄侑宗久さん(57)ら18人、
新人賞には声優・歌手の水樹奈々さん(34)ら11人が選ばれた。

贈呈式は19日に東京都内で行う。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014031300696
平成25年度(第64回)芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞の決定について
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/geijutsusensho_140313.pdf

2 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:42:34.13 ID:CZnfXEtX.net
水樹奈々だけは全く良さがわからない

3 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:44:14.74 ID:1EbCZzy5.net
ヒルコのAAで貢献してる諸星大二郎

4 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:45:56.68 ID:zvI8XEuK.net
暗黒神話

5 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:47:05.42 ID:/Q431JYG.net
演歌歌手の落ちこぼれが新人賞?

6 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:48:57.64 ID:sadTandW.net
贈賞理由

映画  鈴木 敏夫
鈴木敏夫氏はスタジオジブリのプロデューサーとして,長きにわたり上質で娯楽性の高いアニメーション映画を製作してきた。
世界中に日本アニメ映画のすばらしさを伝えた功績は計り知れない。
平成25年公開の宮崎駿(はやお)監督の「風立ちぬ」,高畑勲(いさお)監督の「かぐや姫の物語」では,
デジタル時代におけるアナログ手法の追求を実現せしめ,これからのアニメーション映画の可能性を切り開き,
映画プロデューサーとして歴史的業績を残した。


メディア芸術 諸星 大二郎
諸星大二郎氏の「瓜子姫の夜・シンデレラの朝」は,グリム童話,日本民話,「聊斎志異(りょうさいしい)」(中国清代の怪異小説集)
からの話をベースに独自にアレンジされた物語を描き出している。
怪奇的ではありながらも心温まる一面もあり完成度が極めて高い。
これまでの多くの作品で描かれてきた伝奇的,民俗学的内容を基にした人間の心の暗黒面への関心は抑えられ,
よりポジティブに心がくつろげるような一面を示し,一つの到達点を示すものとして高く評価できる。

大衆芸能 水樹 奈々
将来,日本の“声優史”を振り返った場合,水樹奈々氏を境に時代がくっきりと分かれたことに気付くだろう。
声優をめぐることごとくを変えた,それほどまでに画期的な存在である。
声優として活躍する一方,アニメソングを広く一般に浸透させ,歌手としてドーム球場を満員にするほどの人気を示し,海外公演も成功させた。
クールジャパンのコンテンツの一つとしてアニメの輸出が盛んだが,国内での人気の高まりがなければ,そうはならなかった。
氏は“切り開く者”として,その一端を担った。

7 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:03:40.46 ID:70li/fLq.net
妖怪ハンターの人か

8 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:06:03.93 ID:pIMjDmVk.net
奈々さんの圧倒的ライブ人気見れば、これは当然

9 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:07:49.70 ID:xlPbjTxi.net
>>6
狂信者かよって位の気持ち悪い賛辞だなw

10 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:11:18.96 ID:3c47YN/w.net
あんとく様、お許しを!

11 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:15:25.76 ID:H8WbKzG7.net
>>6
ベテランの築き上げた実績、乗っ取りだろ?水城。

40年で地道に築き上げたものも彼女ひとりの手柄となる。

12 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:16:35.54 ID:H8WbKzG7.net
まあ、都合の良い存在だよなあw

13 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:28:46.57 ID:BhI8ulvD.net
なんつーかテキトーだな

14 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:29:13.17 ID:2+41tDXV.net
諸星さんだ!
好きな漫画家さんが受賞されて嬉しい。
でもどういった基準で選考するのかよくわからないな

15 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:32:24.84 ID:70qdVOCm.net
新・・・人・・・?

16 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:33:35.28 ID:9JtVQZRl.net
水樹奈々の人気はすごいけけど、パイオニアは林原めぐみじゃないかな

17 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:38:09.40 ID:AO0eNDhp.net
新人??

18 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 18:47:55.27 ID:/5p3niAF.net
>>11>>16
その40年で誰もできなかったことをしてるんだから

19 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:01:54.21 ID:lYMvPK/e.net
水樹は声優業としては何も残せてないと思うけどな。

20 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:02:32.01 ID:CZnfXEtX.net
クールジャパンってクールじゃないジャパンをお披露目する場なの?

21 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:15:31.42 ID:q+zLiuAn.net
文化庁はしばらく前からおかしい。
韓国人に助成したり、アニメ関係者に賞を与えたり。
たぶん、中にキモオタがいるんだろう

22 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:24:38.31 ID:Re/DYdoZ.net
アニメや声優はわからんが、音楽業界においては声優の歌うアニソンで
革命を起こしたなってのはあったな。
とりあえず奈々さんおめでとう

23 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:26:02.86 ID:H8WbKzG7.net
>>22
彼女はアニソンなんぞ結局歌ってないですよ。

24 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:36:22.73 ID:nCsJpFFu.net
>>16
林原は紅白出てないからなあ

25 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:50:17.06 ID:/5p3niAF.net
>>23
そんな捏造してナニカになるのか?

26 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 19:53:20.38 ID:J/jjPIw9.net
>>6
さすがにこれはちょっと気持ち悪いくらいの持ち上げ方だな

27 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/03/13(木) 19:57:47.34 ID:9OyylNTC.net
 本職声優7さまからすれば「自民党の文科大臣から表彰」に意味がある。
今後は「国家事業積極コラボが出来る、30分物ウィークリーTVアニメ」を。

28 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:01:45.90 ID:LJ+OgtIO.net
ど次元物語を受賞対象に。

29 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:32:24.31 ID:CAj6WLVo.net
>>6
ドーム〜の下りより上は林原の方がしっくりくるかな。

30 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:42:30.29 ID:oKrITGX5.net
いくらなんでも水樹だけ浮きすぎだろこの面子

31 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 21:36:05.71 ID:/5p3niAF.net
そりゃ単にジャンルがそう感じるだれだろ

32 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 21:51:08.49 ID:7HAt2oDE.net
>>30
アニメ・漫画関係からも鈴木敏夫、諸星大二郎が選ばれているし
過去にも沖浦啓之、津嘉山正種が貰っているから浮いてるわけじゃないと思うよ

33 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 22:49:41.82 ID:t3FHBXU5.net
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00082265.jpg

34 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 00:42:09.86 ID:cGOj/Twb.net
何だろう、このキナ臭さは

35 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 01:08:03.31 ID:FXEhOJrJ.net
水樹さんはうまく乗っかった/乗っけられた程度じゃないかな。
CDの売上も今よりも多かった90年代後半に、
林原さんは新曲出せば必ずチャート入りしてたくらいなわけだし。
結局は時宜の問題なのだろうね。

>>32
鷲巣様が勲章授与されてたときいて
つか、津嘉山さんの本業は演劇で、アニメ畑じゃないからな、一応。

36 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 02:24:31.23 ID:OFXWS224.net
売上多かったかから林原も多かっただけで比率で言えば水樹の方が売れてるよ

37 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 03:40:07.56 ID:nb1JTzs/.net
もしかしたらこの立場にいたかもしれない平野さんはどこで間違えたんだろうw

38 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 03:48:21.79 ID:/p7Yhv3v.net
ババアが新人って 違和感有り過ぎてw

39 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 09:27:47.12 ID:OFXWS224.net
基準くらい調べろよw

40 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 09:34:17.78 ID:ZdzBZF+k.net
水樹は本人うんぬんじゃなくファンがきもすぎてネガティブイメージになってしまう

41 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 09:43:59.48 ID:CCkqmduT.net
芸術選奨 実施細則

1 選考実績
(3)受賞者の年齢は,授賞時原則として文部科学大臣賞は70歳未満,新人賞は50歳未満とする。

ということで30代なら普通に新人賞の対象年齢

42 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 11:43:09.54 ID:hehMxZoT.net
まあ紅白出たってのはデカいかもな

正直、声優としてはフェイト以外はどうでもいいが

43 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 12:50:45.48 ID:5dz34Hw9.net
贈賞理由が信者が書いたじゃないかって位キモイな
切り開く者ってなんだよ、文化庁最近おかしいぞ

44 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 13:38:16.99 ID:DxqVuoAJ.net
>>43
まったくだよ
どうせ書くなら、「切り拓く者」だよな

45 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 13:41:01.09 ID:xnTaiWQG.net
>>43
そうかそうか

46 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 14:40:00.81 ID:jyod9jQz.net
新人賞が50歳未満ってw
その考えそのものがおかしいだろ

47 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 15:15:45.43 ID:ynxk8esk.net
クールジャパンアピールするのにかっこうの候補だったんだろうな

これで普通のアニメでもエロい演技はもう回ってこない確実に
役者としては幅は狭まった

48 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 16:50:25.65 ID:H7yHgBIC.net
>>46
他に名称のつけようがない。新人賞受賞者が割と高齢というのは他にもある。

49 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 17:02:26.91 ID:H7yHgBIC.net
>>47
今までの受賞者を見てくるべき。もらった後でもエロ仕事受けてる人は一杯いる。

50 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:04:04.88 ID:tLiUPNjL.net
紅白に何度も出るようになってるのに「新人」か?

51 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 21:25:21.76 ID:WdsbT2hB.net
こいこい7のオナニーシーンをNGにした時点でエロ演技とかする気はないだろ

52 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:10:25.03 ID:tMDFMxTW.net
エロイのは映画の吹き替えなら芸術作品に

53 :なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 22:50:47.77 ID:j71QMWMX.net
>アニメソングを広く一般に浸透させ

こいつのアニソンをどこの一般人が知ってんだよwww

54 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/03/14(金) 22:52:30.93 ID:1KB3xu3W.net
7さまの顔写真、カラーで載ったの産経(Netview 東京最終版)のみ。
京都新聞など、鱸Pの顔写真は載っても…。

55 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 02:00:27.50 ID:U74ujxmm.net
あきらかに他に比べて見劣りする

56 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 08:29:22.85 ID:0iTRbWrq.net
>>53
紅白で4千万人くらいが聴いた
他のどのアニソンより多いね

57 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 09:07:16.40 ID:F0oIV2lV.net
聴いたとしても覚えてなきゃ意味無いし浸透したと言えないだろ

58 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/03/15(土) 09:56:36.78 ID:56rnhw5s.net
 「紅白」の魅力を誰よりも知る、本職声優。
知名度低すぎる深夜アニメに知名度低すぎる本職声優が、
頼るものは「視聴率年間ベスト30の、毎年1位鉄板番組」。

59 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 10:25:21.06 ID:0iTRbWrq.net
深夜アニメはオタしか見ないから紅白が一番浸透させたと言えるよ

60 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 11:33:12.98 ID:6qERqbYT.net
奈々を超えられない嫉妬声優と関係者のフラストレーション吐き出しスレだなw
すげー気持ちいいねw
小倉唯も枕パワーで出てみろよ
ポルノ規制アニメで叩かれてるけどw
あと花澤も売れてるなら紅白出てみろw

61 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 16:53:53.58 ID:HGEI7eND.net
>>59
興味無い曲を一回見ただけでは、浸透どころか頭に残らんよ
アニソンとして記憶される事も無い

62 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/03/15(土) 17:23:14.01 ID:56rnhw5s.net
 そして新宿(KINGRUNアニソンキング)へは、ジブリ勢を。
BSスカパー!、1年に4度は無料再放送があるのに、知名度が低いイベントこそ
ジブリや一般俳優が助けに行って。

63 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 18:40:16.56 ID:0iTRbWrq.net
>>61
だからそれが深夜アニメよりは遥かに浸透するということ

64 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 19:41:29.66 ID:ACkfxtx3.net
>>60
水樹のファンってこんな馬鹿ばっかりなんだよなあ

65 :なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 20:05:03.57 ID:l/7Ot/i9.net
奈々さん凄いなあ
これ程、昇り続けている芸能人は他にいないだろう

66 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 19:18:31.93 ID:ER+nxlyT.net
毎日がEVOLUTION

67 :なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 21:45:04.72 ID:Q3jopXfR.net
なんかもう一人凄い人気声優で歌手の奴がいたような
ハルヒとからきすたとかの主役の人

68 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 11:17:07.10 ID:1lMbu+Jk.net
さすが水樹奈々

69 :なまえないよぉ〜:2014/03/17(月) 14:31:55.94 ID:Y6eQV/sy.net
とこいとこい・・

70 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 01:40:04.50 ID:r8aZ+9x4.net
水樹奈々は芸術なのか。

71 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 23:02:04.13 ID:6p+sOTOD.net
そうだね

72 :なまえないよぉ〜:2014/03/18(火) 23:50:27.78 ID:eytmLNqR.net
林原がつき椎名がこねし歌声優餅すわりしままに食うは水樹

73 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 00:33:31.08 ID:3oT75g6m.net
紅白出たのはひとえに水樹の力だわ

74 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 01:21:02.10 ID:tY8Afmrp.net
へきるは武道館やったけどそれ以上の箱は全部水樹が拡大していったからへきるはあんまり関係ない

75 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 01:37:13.81 ID:n/LYdD6Y.net
てかへきるはアーティスト声優というカテゴリーを作ったひとり
メディア展開も積極的にやってた

76 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 03:53:08.87 ID:3oT75g6m.net
ただ、最初にやったってだけだね

77 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 14:08:06.50 ID:I7w9FtQy.net
歌手としての実績やライブパフォーマンスは素晴らしいとは思う
ただ、アニメ界への貢献って部分で、そこまで大きい物があるとは思えないね

78 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 14:50:05.20 ID:9sVs7SwH.net
審査の概要見れば分かるけど
>そして第二次選考審査会では文部科学大臣新人賞がまず決まった。声優・歌手の水樹奈々氏の
>音楽的あるいはイベントも含めての活動の数々が圧倒的に評価され,「NANA MIZUKI LIVE
>CIRCUS 2013」ほかの成果が対象となった

アニメソングの普及とかは受賞させるための建前

79 :なまえないよぉ〜:2014/03/19(水) 23:53:57.26 ID:bqJJwI2q.net
その活動でアニメソング普及させたってことだろ
西武ドームとかでやってんだし

80 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 00:01:38.91 ID:0hYspWuI.net
ズ ル ッ

81 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 00:19:20.22 ID:gvM50qZ+.net
何言ったって頑なに否定するんならこんな記事開くなよ

82 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 09:32:21.05 ID:Uu+Zy8vn.net
ソロでアニサマより多いわけだからな

83 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 09:38:29.78 ID:dmlZ0usd.net
皆、こいつ応援していれば
声優の地位あがるとか思っているからな。そりゃ貢ぐ。

84 :BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/03/20(木) 10:35:31.76 ID:5cyWuveC.net
大手私鉄中でも、「オタクビジネス王」再上場ケテーイ。
7さまにとってはダブルの喜び。

85 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 21:17:53.85 ID:Pfv0zOr0.net
これってすごいことなの?

86 :なまえないよぉ〜:2014/03/20(木) 21:36:36.83 ID:JR/SmiSg.net
日本アカデミー賞
このマンガがすごい!
声優アワード

よりは凄いと思う

87 :なまえないよぉ〜:2014/03/21(金) 10:00:54.31 ID:rgrpTbwW.net
貢ぐの意味を知らない馬鹿がまた出たのかw

88 :なまえないよぉ〜:2014/03/22(土) 16:33:53.93 ID:U/Av0Jts.net
面白いな

89 :なまえないよぉ〜:2014/03/22(土) 16:54:02.85 ID:FQAC/kkk.net
>>42
キュア・ブロッサムも忘れないでください・・・

90 :なまえないよぉ〜:2014/03/24(月) 05:36:48.35 ID:adnzWYh+.net
うん

91 :なまえないよぉ〜:2014/03/25(火) 02:03:39.91 ID:0zJS25s3.net
ええことやね

92 :なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 10:01:21.46 ID:6lOjni3X.net
すげー

93 :なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 10:06:10.89 ID:LcPS6CIu.net
KSS・トライネットが無ければ水樹奈々は
今のような活動はしていなかったかもな

94 :なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 19:32:11.63 ID:O5ExJ1Xx.net
そんなん言い出したらキリがないw

95 :なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 10:00:16.80 ID:dAdk3STV.net
三角形の目をしてたころは好きだった

96 :なまえないよぉ〜:2014/03/30(日) 18:13:40.33 ID:c29CjiNZ.net
雑誌にも載るかな

97 :なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 00:58:33.94 ID:+9GABAok.net
素晴らしいこと

98 :なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 01:10:10.55 ID:kXD53i+B.net
砂のお城のお姫様。

99 :なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 09:15:54.75 ID:+9GABAok.net
中にチタンでも入ってるのか?その城

100 :なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 21:17:22.66 ID:MU3tDzzL.net
砂金の山で出来てたんでないの?

101 :なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 02:12:02.36 ID:E4mBccD2.net
クリスタルでできてんだな

102 :なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 09:49:27.23 ID:DF3cvBV6.net
歴史に名を残したな

103 :なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 09:55:09.54 ID:o+mHyBRE.net
ただ単に文化庁がおかしいだけ
キモオタ役人か、朝鮮の息のかかったやつがいるね

104 :なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 13:33:24.12 ID:E4mBccD2.net
皆さん、これが水樹アンチです

105 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 00:05:11.55 ID:AekDxPBb.net
>>103
そう言うオマエが朝鮮人www

106 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 08:41:57.07 ID:D/yQMXgN.net
偉業ですね

107 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 08:43:46.26 ID:s1nGrAZ5.net
水木一郎のすり替えさん乙。

108 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 12:48:51.44 ID:D/yQMXgN.net
ふえ?

109 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 13:58:10.13 ID:D/yQMXgN.net
邁進していく水樹奈々

110 :なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 00:49:31.55 ID:agBJlbyz.net
まさに向かうとこ敵なしだな

111 :なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 23:48:31.43 ID:zoUr/JWf.net
いいよいいよ

112 :なまえないよぉ〜:2014/04/04(金) 09:14:08.62 ID:PsgWfT7G.net
まーた水キチガイが無駄に上げてるよ

113 :なまえないよぉ〜:2014/04/04(金) 12:51:06.22 ID:LRZaElgT.net
アンチのキチ具合が酷いな

114 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 10:02:25.98 ID:I3IYGzrG.net
これだけ躍進するとな

115 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 11:58:16.12 ID:ZD237Sym.net
水樹のゴリ推しさすがにウザいな

116 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 12:33:00.89 ID:I3IYGzrG.net
どうゴリなのか説明してくれ

117 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 12:48:35.46 ID:v3HsEz+F.net
そもそも大した賞ではないだろ。勲章でもないし

118 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 17:27:14.13 ID:I3IYGzrG.net
そっすね(棒)

119 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 17:28:15.19 ID:o9grevQy.net
新人賞に押し込まれているところが
ゴリじゃないですかw

120 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 17:40:34.55 ID:I3IYGzrG.net
受賞規約くらい見ろよww

121 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 17:42:38.22 ID:o9grevQy.net
本当に自分が作った面好きだよなあ。

122 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 21:29:51.84 ID:I3IYGzrG.net
え?なに?w

123 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 21:40:52.08 ID:N2vvU2Yv.net
そもそも審査基準が不明な賞だし、何の価値も無いよ

124 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 22:04:08.76 ID:I3IYGzrG.net
受賞できない奴の信者が言ったらただの負け惜しみw

125 :なまえないよぉ〜:2014/04/05(土) 22:11:25.43 ID:cIWTPGSI.net
賞の趣旨、贈呈理由も発表されてるのに審査基準が不明ってなんだよそれ。
これが価値がない賞なら、何が価値がある賞なのか。

126 :なまえないよぉ〜:2014/04/06(日) 23:27:02.59 ID:OKsGA4SB.net
国の賞だからな

127 :なまえないよぉ〜:2014/04/07(月) 21:38:47.22 ID:fxw4lFkw.net
トキノヒトのナレーションしてるが自分自身がそうじゃないか

128 :なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 07:37:01.01 ID:zr5/D6D9.net
飛躍したなあ

129 :なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 07:41:14.81 ID:PmzuMxyZ.net
本当。足元空っぽになるくらいに。

130 :なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 21:43:34.89 ID:2ENaTvOw.net
未知を切り裂いていくな

131 :なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 09:17:51.75 ID:QMenI6/N.net
スーパー声優水樹奈々

132 :なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 19:43:52.83 ID:6Oq1thuM.net
紅白期待

133 :なまえないよぉ〜:2014/04/11(金) 00:53:21.33 ID:mY4NN3gA.net
これはすごい

134 :なまえないよぉ〜:2014/04/11(金) 21:18:37.90 ID:mY4NN3gA.net
水樹奈々

135 :なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 20:16:54.01 ID:Z93AZ6dg.net
アルバム楽しみ

136 :なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 23:07:11.76 ID:XWxSdC0E.net
時の人になっちゃったな

137 :なまえないよぉ〜:2014/04/14(月) 14:27:48.44 ID:wPWHSLC8.net
んなこたない

138 :なまえないよぉ〜:2014/04/15(火) 00:19:25.81 ID:t7LOM6ib.net
素晴らしいよ

139 :なまえないよぉ〜:2014/04/15(火) 06:12:06.77 ID:ij0WBtXJ.net
>>137
水樹奈々、この人がどれだけデビューから数年苦労したか
今人気があるのも努力と実力
当然
2000年以降、他の声優は田村、堀江、茅原、豊崎、このメンバーぐらいしか
アニメと歌でブーム起こしたのはいない
花澤、東山、小倉、こいつらはただの「ゆとりゴリ推し人気ある詐欺声優」
阿澄は自爆、平野は水爆

140 :なまえないよぉ〜:2014/04/16(水) 05:26:06.63 ID:1tj0QecW.net
自演ぽ

141 :なまえないよぉ〜:2014/04/17(木) 13:14:34.58 ID:wQlrVkW4.net
突進してる

142 :なまえないよぉ〜:2014/04/17(木) 23:44:14.18 ID:t03xXgKK.net
スゴイ

143 :なまえないよぉ〜:2014/04/18(金) 13:43:33.43 ID:7aCXhg90.net
最強声優

144 :なまえないよぉ〜:2014/04/21(月) 10:53:45.81 ID:YdUpLC6k.net
やっぱ国に認められるのはいいな

145 :なまえないよぉ〜:2014/04/22(火) 09:08:59.71 ID:fIdNqXuc.net
声優地位向上にまい進してくれ

146 :なまえないよぉ〜:2014/04/22(火) 09:34:12.02 ID:K/TkbgtP.net
声優としての魅力は発揮したことのない声優。

147 :なまえないよぉ〜:2014/04/22(火) 09:35:43.35 ID:K/TkbgtP.net
年寄り声優も年寄りアニソン歌手も
売れない演歌歌手の踏み台。

148 :なまえないよぉ〜:2014/04/22(火) 09:46:33.24 ID:fIdNqXuc.net
ww
しょーもないこと言ってんじゃねえ

149 :なまえないよぉ〜:2014/04/23(水) 10:06:39.32 ID:oCn+iDkR.net
やっぱり水樹奈々がさいきょお

150 :なまえないよぉ〜:2014/04/25(金) 11:30:41.16 ID:pTbXNGGO.net
東京ドームやるなら年内にしてくれ

151 :なまえないよぉ〜:2014/04/26(土) 22:26:46.15 ID:hQBmKpJG.net
マリア

152 :なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 13:14:41.32 ID:mTipTf32.net
活躍の度合いが違うな

153 :なまえないよぉ〜:2014/04/27(日) 15:14:00.36 ID:XwYVxGyE.net
水樹奈々がもらうくらいならジャニーズとかのアイドルがもらえる賞のような気がする
来年はAKBとかがもらってもおかしくない気がする
むしろそのため(次はAKB)の布石かと思える

154 :なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 01:15:58.44 ID:ZOeFiWmQ.net
なんでAKBを選ぶのに水樹奈々を挟む必要があるんだwww

155 :なまえないよぉ〜:2014/04/28(月) 20:52:43.64 ID:5rbPBUCv.net
団体じゃんあんなの

156 :なまえないよぉ〜:2014/05/01(木) 19:32:43.47 ID:uo2QyopC.net
まず目に留まったってのが素晴らしい

157 :なまえないよぉ〜:2014/05/01(木) 19:34:42.37 ID:WXLWcWpg.net
日本テレビがようやくアニメコンテンツの重要性に気がついたようです

http://www.hanpore.com/archives/1002383289.html

158 :なまえないよぉ〜:2014/05/02(金) 21:32:39.39 ID:hd8sMANX.net
へー

159 :なまえないよぉ〜:2014/05/02(金) 21:50:51.65 ID:wET467kh.net
諸星大二郎さんにはぜひあんとくさんを描いて欲しい

160 :なまえないよぉ〜:2014/05/09(金) 07:09:56.32 ID:VCbB/dM6.net


161 :なまえないよぉ〜:2014/05/09(金) 07:35:48.04 ID:XOSwVSfh.net
無理やり感が
強いひとだ。

162 :なまえないよぉ〜:2014/05/10(土) 06:58:12.25 ID:LGwUxb24.net
さすが水樹奈々

163 :なまえないよぉ〜:2014/05/12(月) 10:55:06.33 ID:SaCKlROX.net
風格を感じる

164 :なまえないよぉ〜:2014/05/13(火) 03:44:59.85 ID:71uW2LuH.net
伝説の声優になったな

総レス数 164
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200