2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】阪急宝塚駅の出発合図音がかわります。今津線は「鉄腕アトム」に!

1 :朝一くんφ ★:2014/03/10(月) 04:46:02.87 ID:???.net
宝塚線は「すみれの花咲くころ」に、今津線は「鉄腕アトム」に!
阪急電鉄では、宝塚歌劇100周年を記念して、3月21日(金・祝)初発より、宝塚駅の出発合図音が宝塚線(梅田方面)は
「すみれの花咲くころ」に、今津線(西宮北口方面)は「鉄腕アトム」にそれぞれ変更となります。
阪急電鉄の駅では“出発メロディー”の採用は初めてになります。

「すみれの花咲くころ」は、宝塚歌劇団の演出家・白井鐵造氏が訳詞をした、宝塚歌劇を代表する楽曲のひとつです。
「鉄腕アトム」は言わずと知れた曲ですが、宝塚に記念館があり、手塚本人も歌劇が好きだったこともあって、今回出発メロディーに採用されました。

また同じく宝塚歌劇100周年記念として「宝塚歌劇トレイン」の運行も始まりますが、その出発式を3月21日に、宝塚駅にて行います。
当日は宝塚歌劇団花組の芹香斗亜(せりか・とあ)さんが、宝塚駅の1日駅長に任命され、宝塚市観光大使サファイアとアトムもお祝いに行きます。

○1日駅長任命式
3月21日(金・祝) 12時50分〜
阪急宝塚駅1階コンコース「G/コレクション阪急宝塚」前 広場
○「歌劇トレイン」出発式
3月21日(金・祝) 13時20分頃〜
阪急宝塚駅 3号線・4号線ホーム(梅田方面寄り)


なお、詳細は阪急電鉄のホームページをご覧下さい。
【阪急電鉄 鉄道情報ホームページ】
http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER201403044N1.pdf
http://rail.hankyu.co.jp/whatsnew/

【手塚治虫 公式サイト】
http://tezukaosamu.net/jp/news/n_1384.html

2 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 04:58:40.00 ID:bueJckfI.net
宝塚なら世界は一つだろw

3 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 05:00:38.49 ID:ABJGZtDX.net
>>2
宝塚歌劇はメジャーでもファミリーランドなんかマイナーだから

4 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 05:30:41.58 ID:KDZ/eV6D.net
音声データは山手線高田馬場駅から拝借しました。

5 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 05:41:40.66 ID:GPyyFeP7.net
>>2
宝塚歌劇のベルサイユのばらに『愛あればこそ』って歌があるんだが
「ああ 愛あればこそ 世界は一つ 愛故に人は美し」て歌詞が出てくる

世界は一つってのはファミリーランドのほうが先なのかね?

6 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 05:52:22.91 ID:iLBDl+Yv.net
仁川駅のG1ファンファーレ採用マダー?

7 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 05:55:05.85 ID:ABJGZtDX.net
>>5
歌詞の一部でそういうフレーズあったよとかいってもな。どっちみち宝塚歌劇で
ファミリーランドで使用のテーマ曲を使った「世界は一つ」というレビューショーやったのは
ベルばらの舞台より前の話てことらしい。

8 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 06:38:02.51 ID:bueJckfI.net
>>5
昔乗った事があって耳にこびりついてただけで、経緯は知らない。

調べたらここに書いてあった。
http://www.youtube.com/watch?v=CK_lDQw58kA

>>3
ちなみに>>2はネタで書いたんで許してね。

9 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 08:02:56.74 ID:p1V4pKa4.net
どん詰まりを廻りこむのと
階段の下げ上がり

どっちが早いのよ?、宝塚駅は

10 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 08:03:04.31 ID:L8m4Hixz.net
宝塚で手塚治虫だったら「アトム」よりも「リボンの騎士」の方が

11 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 08:04:12.93 ID:jQj+IjCv.net
>>3

メジャーだよ。ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドは
宝塚ファミリーランドが先だから。

12 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 08:27:42.34 ID:HPQdgl2W.net
大人形館がなつかしい。あれのクオリティはディズニーランドのに引けを取らなかったと思う。
阪神間の人間は今でもイッツアスモールワールドに乗っている間、今はもうないもう一つの
世界平和のアトラクションを懐かしく思い出すんだろうな。

13 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 08:29:07.74 ID:Ed0/kL1g.net
またパクリかよ
いい加減にしろ大阪

14 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 09:18:07.22 ID:YzTtxfSI.net
阪急宝塚駅の建て替え工事中に、一時的に旧宝塚駅北改札口から南出入り口まで自由通路になったことがあったけど
その時にずらっと並んでた北口の自動改札機が全部撤去されたのが面白かった記憶が。
あと、阪急梅田駅から宝塚駅までは宝塚線一本より、神戸線-今津線と乗り換えたほうが10分ほど早く着くのですよね…。

>>12
宝塚ファミリーランド大人形館「ファンタジーワールド」 完全収録
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-hkcQXIwhQ

15 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 09:40:17.29 ID:OXCF6O5q.net
>>1
梅田駅のは出発メロディーじゃなかったのか…

16 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 09:42:15.09 ID:qiWMpFzg.net
宝塚でサクラ大戦を上演してほしい

17 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 09:47:00.74 ID:bPOgBhxw.net
>>14
宝塚線はカーブが多くてスピード出せないからね
あと宝塚〜梅田(大阪)だったらJR福知山線の快速の方が早いよ

18 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 09:52:02.53 ID:jQj+IjCv.net
>>12

うむ、東京ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドで
宝塚ファミリーランドの大人形館を思い出しますよ。

19 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 11:28:07.54 ID:HPQdgl2W.net
>>18
そう思うと切ないです。。

>>14
それ見たときじーんとしました。幼い頃の記憶がよみがえります。

20 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 12:55:01.18 ID:Ibu4s+fV.net
>>17
たしかにJRの快速は早く大阪に着くが、三田発車時点で既に満員乗車状態なんで
おれは宝塚始発の阪急で座って通勤してるお。

21 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 14:17:17.74 ID:aSl8nc7f.net
高田馬場のパクリかよ

22 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 14:57:05.23 ID:5l4es/DS.net
JR東日本高田馬場駅
「阪急もパクリやがったな。」

23 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 15:30:08.27 ID:IQgBHejS.net
むしろ会社があったくらいで、アトムのメロディにしてる高田馬場が図々しい。
あれのせいで、馬場が手塚治虫の出身地だと勘違いしてる東京人は多いからな。

24 :なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 23:56:07.45 ID:4tagPcoz.net
西宮北口はこれにしてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=XvI0PjzAtOc

25 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 01:10:36.10 ID:3QSmon0P.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

26 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 01:31:56.73 ID:EgDVczbH.net
大体アトムは新座市民だ

27 :なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 07:52:57.25 ID:gj8FQBUZ.net
>>1
甲陽園→涼宮ハルヒは?

28 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 00:00:45.16 ID:NTHHCkqq.net
増税を期に梅田駅の発車メロディ変えてほしかった
十年もおんなじメロディやと飽きてくる

29 :なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 00:13:15.23 ID:C0hAt9c8.net
高田馬場と勘違いするだろ

30 :なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 21:54:17.57 ID:RC5RaPv8.net
>>1
曲が両線逆のイメージなんだけどなんで!?

31 :なまえないよぉ〜:2014/04/04(金) 08:14:03.84 ID:M9dpjm8J.net
>>23
高田馬場の場合手塚キャラを球団マスコットにしてる西武ライオンズの
親会社・西武鉄道の駅もあったりする
昔は駅前のBIGBOXでリーグ首位決戦の試合や日本シリーズのTV中継を流して
早大生や西武ファンがライオンズの応援をしていた時期もあったぐらい
出生地ではないものの手塚治虫とは妙に縁がある街である

32 :なまえないよぉ〜:2014/04/04(金) 08:47:52.07 ID:Y8D7pw2k.net
>>21-22
JR東日本新座駅もお忘れなく

2003年4月7日に、宝塚・高田馬場・御茶ノ水・新座の郵便局を
1日で全て巡った猛者はいたのだろうか…
今年の4/1に、宝塚・有楽町(帝国ホテル内)の郵便局の
両方を巡った人もいたのだろうか

33 :なまえないよぉ〜:2014/04/04(金) 20:51:22.13 ID:RysGUU3j.net
なかやまかんのんはなかがわかのんの曲で

総レス数 33
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200