2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★3

990 :名称未設定:2022/02/16(水) 12:08:45.51 ID:JqgHwuVi0.net
parallels 16までは仮想化されたwindowsから直接egpuに命令送ってたのよ。
けど、17から仮想環境全てのグラフィックをopengl処理に変えたらしい。
http://kb.parallels.com/Attachments/kcs-171043/Screenshot%202018-11-22%20at%2012.54.57.png

16までの制御はこんな感じ
https://egpu.io/wp-content/uploads/2019/08/parallels-15-win10-1903-device-manager-display-adapter.jpg
pci bus 0 が igpu
pci bus 1 が egpu/pcie接続のgpu

macのpciステータスはIORegistryExplorerで分かるから
pci bus 0 = pci0@2 igpu
pci bus 1 = pci1@1 egpu
と判断できる

総レス数 1005
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200