2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★3

561 :名称未設定:2020/10/05(月) 06:33:01.51 ID:/Uww5gc90.net
Mac mini2018/2020って、CPUのTBコントローラはTitan RidgeだからDP1.4対応、
ただしiGPUが未対応なので、BlackmagicとかのDP1.4対応のeGPUカード使えば5K出力可能

ってのは分かったんだけど、これもしAKiTiO Node無印みたいにAlpine Ridgeコントローラのエンクロージャだと、
DP1.4対応のビデオカードを使ってもDP1.2までしか出力できない、ってことでいいのかな?それとも40Gbpsの転送先での話だから、CPU云々は無視していいのか…?
どのみち5K出さずDP1.2で事足りるなら(かつ電源容量とか85WPDとか要らなければ)Node無印で十分、とも言えるか…

総レス数 1005
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200