2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【eGPU】Thunderbolt 3で外付けGPU総合スレ★3

376 :302:2020/07/29(水) 17:52:51 ID:3SiIeDoR0.net
久しぶり、AG06とeGPU(RX 5700 XT)使うと音飛びすると言ってた者だけど、あれから色々試して改善せずだった。
たくさん試したから情報の1つとして書いておくね。

【大丈夫な例】
・eGPUを接続しない全ての場合で問題なし。

【試して駄目だった例】
・MBP2016 + AG06(USB直結) + eGPU(Sonnet eGFX 550W + RADEON RX5700XT)
・MBP2016 + apollo twin X(Thunderbolt 3 オーディオインターフェース) + eGPU(Sonnet eGFX 550W + RADEON RX5700XT)
・新品MBP2020(フルスペック) + apollo twin X(Thunderbolt 3 オーディオインターフェース) + eGPU(Sonnet eGFX 550W + RADEON RX5700XT)
・新品MBP2020(フルスペック) + apollo twin X(Thunderbolt 3 オーディオインターフェース) + eGPU(Sonnet eGFX 650W + RADEON RX5700XT)

OSは最新バージョンでFileVaultはすべてオフ。
MBP2016はクリーンインストールも試した。
AG06はUSB直結、ドッキングステーション経由など試せる穴をすべて試した。
eGPUもすべてのThunderbolt 3 の穴を試した。
Sonnet eGFX は550Wで電源がたりないかな?とおもって650Wも試した。
RADEON RX5700XT 自体も新しいもので試してみた。

上記のすべて同じ症状がでる。
マウスカーソル動かしたり、キーボードの入力したり、ブラウザ遷移したり、アプリ開いたりするたびにザザッとかプッとかノイズが入りまくる感じ。

こうなるとSonnet eGFX が駄目なのかRADEON RX5700XTが対応していないか、そもそもmacOSがちゃんと対応していないか、かな。。

総レス数 1005
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200