2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チェッカーズの時代って何年ぐらい続いたのか?

1 :なんてったって名無しさん:2013/03/12(火) 19:58:15.81 ID:y2B+nD47.net
83年にデビューしてシブガキ隊からファンを奪いまくった
そして
87年に光GENJIがデビューすると逆にファンを取られまくった
と聞くけど、
85年に少年隊がデビューした時、少年隊には人気抜かれなかったの?

そこがどうもいまいち疑問なんだが

2 :なんてったって名無しさん:2013/03/13(水) 00:29:32.15 ID:urAvWKCs.net
>>1

3 ::2013/03/13(水) 10:08:21.23 ID:Y6JGXveH.net
で、どーなんよ?
リアルタイム世代の人は意見よろしく

4 :なんてったって名無しさん:2013/03/14(木) 22:37:34.23 ID:8whJYn5k.net
age

5 :なんてったって名無しさん:2013/03/16(土) 12:08:11.40 ID:KFPU1nle.net
リアルタイム世代の人は意見よろしく

6 :なんてったって名無しさん:2013/03/16(土) 13:05:04.36 ID:2FGR18Ko.net
今は事務所の力で延命させてるだけだからのう。
アイドルは5年持ったら良い方。30過ぎまでやる商売じゃない。

7 :なんてったって名無しさん:2013/03/18(月) 17:17:17.44 ID:vMNk08qD.net
少年隊にはそれほどの求心力はなかった。
マッチ、チェッカーズ、光GENJIにはそれぞれにブームがあった。

少年隊の人気度はシブガキ隊、男闘呼組などと同じくらいで
このグループ内なら誰が好き?程度

チェッカーズが好きな人は少年隊には下りないだろうね

8 :なんてったって名無しさん:2013/03/18(月) 21:18:22.96 ID:Oh7edO59.net
ヒガシのしょうゆ顔ブームがあったとか聞くけど
あれって87−88年ですでに光GENJIの時代だったし
やっぱ実際たいしたことなかったんだな

9 :なんてったって名無しさん:2013/03/20(水) 03:58:07.38 ID:Q96VXyBC.net
チェッカーズのブレイクでTHE GOOD-BYの影が薄くなったのは事実

10 :なんてったって名無しさん:2013/03/20(水) 12:37:22.26 ID:3LN7Ph67.net
>>9
グッバイは元々、ベストテン入りとかもしてなかったんじゃなかったっけ?
曲はパクリソングばかりだったし。(最近になって、グッバイの楽曲は再評価
されているらしいけど)

11 :なんてったって名無しさん:2013/03/20(水) 23:31:31.57 ID:D5Vp8ChI.net
光GENJIがデビューしてからは世の中光GENJI一色と言っても過言ではない程の勢いだった
今の若い子たちは事務所にゴリ押しされてなんぼだけど、光GENJIだけは事務所関係なく自然発生的に人気があった。
だからメンバーも実力勝負のところがあって事務所の力を軽視してた
人気者すぎた

12 :なんてったって名無しさん:2013/03/21(木) 20:52:51.87 ID:0ATOyAPu.net
>>11
今の10代20代の子は絶対に信じてくれないだろうけど、
当時(1987〜88年頃)の光GENJI人気は
全盛期のSMAPよりも凄かった。

13 :なんてったって名無しさん:2013/03/21(木) 21:34:12.63 ID:ibke4bRO.net
スマップはブレイクするまで時間がかかり過ぎなんだよな。
2年以内に売れて5〜10年で解散。
20代で終わらせる商売。

14 :なんてったって名無しさん:2013/03/22(金) 02:34:01.35 ID:29ZT4tjV.net
嵐はブレイクまで10年かかったもんだから
10年寝太郎なんて言われててワロタ

あと歴代の男性グループのブームの2TOPは
光GENJIとSMAPじゃなくて光GENJIとチェッカーズだよね熱狂度からして

15 :なんてったって名無しさん:2013/03/22(金) 02:45:15.63 ID:6K6Ga7cv.net
大きい事務所じゃないとそんなに待ってくれないもんな。
チェッカーズは最初の3曲でダメだったら帰れとか言われてたらしいし。

16 :なんてったって名無しさん:2013/03/24(日) 11:07:45.44 ID:9Kils4tt.net
ジャニーズって絶対クビにしないらしいね。
無給なだけで。

17 :なんてったって名無しさん:2013/03/24(日) 22:30:21.11 ID:ATBJTnrV.net
チェッカーズブームって
結局、光GENJIがデビューするまで続いたの?
で、少年隊ブームは実際なかった??

18 :なんてったって名無しさん:2013/03/25(月) 11:49:13.88 ID:4gcKj+1R.net
>>17
少年隊ブームはあったよ。
出す曲出す曲ヒットしてたし、ヒガシの人気とか凄かった。

でも、光GENJIが出てきた途端、人気を奪われてしまって、ブームは去った。

・・・という印象を俺は持っている。

19 :なんてったって名無しさん:2013/03/25(月) 13:29:51.08 ID:lzzm+GlQ.net
チェッカーズは光GENJIに人気奪われたとは聞くけど
すぐ次の時代の少年隊に奪われたとはあんま聞かないんだがなあ

20 :なんてったって名無しさん:2013/03/25(月) 13:46:26.15 ID:Ic/xHeZc.net
チェッカーズと光ゲンジは同じレコード会社だから
次の展開に進みたいチェが引いたって感じ。

21 :なんてったって名無しさん:2013/03/25(月) 14:36:06.92 ID:16A/ZyRu.net
少年隊と光ゲンジはファン層が違うと思う
少年隊のターゲットの方が少し年齢高め
デビューは1年位少年隊が先ではなかった?ファンを奪い合うって感じでもなかったな
自分はチェッカーズと少年隊で揺れた時期もあった。しかもそこにイーグルスが入ったりもしたww

そのあとはバンドブームに流れて行った

22 :なんてったって名無しさん:2013/03/25(月) 14:40:04.43 ID:lzzm+GlQ.net
チェッカーズと光GENJIのファン層なら
70年代前半生まれはかなり被ってたはず

少年隊のファンってたいがい60年代生まれ?

23 :なんてったって名無しさん:2013/03/26(火) 07:03:27.39 ID:K12gJufu.net
たのきんと間違ってないか?

24 :なんてったって名無しさん:2013/03/26(火) 09:34:53.52 ID:H6qUhRgE.net
むしろ少年隊とチェッカーズが被ってたよ
チェッカーズは当時の中高生がメインターゲットでしょ
当時小学生だったら光ゲンジに被るのかもしれないけど
自分の頃は光ゲンジが好きだとガキっぽくてバカにされてたと思う

25 :なんてったって名無しさん:2013/03/26(火) 19:43:42.65 ID:9MpyKHiV.net
光ゲンジが売れてきた頃って87年頃だよね
チェッカーズはとっくにアイドル路線やめてたし
ファンが全然違ったよね
むしろチェッカーズと一番比較されてたのはC-C-B

26 :なんてったって名無しさん:2013/03/26(火) 20:24:16.83 ID:MXl9fwuk.net
少年隊にブームなんてなかったよ。
出す曲が1位取るのなんてアイドルしてたら普通のこと

フミヤがTVで海外行ってた間に光GENJIがデビューしてて
一気にファンがいなくなったと言ってた。
たぶん少年隊や他のアイドルも同じ感覚だったのでは?
それくらい光GENJIの勢いはただ事ではなかった

27 :なんてったって名無しさん:2013/03/26(火) 20:30:57.44 ID:MXl9fwuk.net
小学生や中学生が学校休んでまでコンサートに行ってたから
「そういうことはやめてください」って諸星がTVで言ってた

だからなのか、コンサート映像見るとどう考えても高校生以上がほとんど。

光GENJIの人気が小学生だけだったという人もいるけど小学生に金はない

28 :なんてったって名無しさん:2013/03/26(火) 20:38:32.41 ID:+99+E+0J.net
>>26
チェッカーズと光ゲンジは同じレコ社だから、
海外で歌番組に出れない隙に光ゲンジにシフトさせる作戦に出た

29 :なんてったって名無しさん:2013/03/27(水) 21:48:05.76 ID:qLizR3qK.net
光ゲンジがチェッカーズCCB吉川なんかと一緒に、同門シブがぎ隊おとこ組も駆逐してしまったんじゃない。

30 :なんてったって名無しさん:2013/03/27(水) 21:57:50.40 ID:pEEFA119.net
シブガキは少年隊に追い出されて
男闘呼組はチェッカーズに比べて・・・って感じ

31 :なんてったって名無しさん:2013/03/28(木) 08:08:21.62 ID:aKMDoiIO.net
たまには少年忍者のことも思い出してあげて下さい

32 :なんてったって名無しさん:2013/03/28(木) 18:28:07.31 ID:iaL8bnzN.net
1984年から1988年くらいまでがチェッカーズが売れた。そこからは徐々に下降線をたどり、19thシングル「さよならをもう一度」からは年間オリコンランキングに登場しなくなった。
もともと「ワンダラー」以降オリコンで1位を取れなかったのも事実。自分たちで曲作り出してから明らかにパワーダウンした。

33 :なんてったって名無しさん:2013/03/30(土) 01:46:55.97 ID:EMPl9DB1.net
記憶をたどるとIlove you,さよなら以降のシングルの記憶がない
でもライブ規模はあまり変わらなかったような。

34 :なんてったって名無しさん:2013/03/30(土) 07:06:48.07 ID:awHsTe+2.net
ランキング番組が減った時期じゃない?
もしくは、自分がテレビを見られない時期に突入したとかね。

35 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 00:07:41.85 ID:5rZax8lJ.net
光GENJIがデビューするまでは
チェの時代だったと言える?結局

36 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 00:19:11.06 ID:D6D7rb3r.net
チェッカーズの終息と光ゲンジの台頭が同時期だったって感じかな
光ゲンジがファンをかっさらっていったわけではないんだし。
実際、チェッカーズファンは飽きてきてたからねー

37 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 11:21:18.55 ID:5rZax8lJ.net
CD売上見る限りだと
86年以降すでに少年隊に負けてた感じだけど
世間の体感としては
少年隊の時代というよりはまだチェの時代って感じだったの?
やっぱここがよくわからんわ

38 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 11:37:13.64 ID:4gw0JY12.net
当時のアイドルとしての寿命が5年くらいだったんじゃね。
明菜も迷走してたし。

39 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 13:08:21.00 ID:QYoLHXw8.net
チェッカーズって、曲を自前の物にしたとたんに、すげーつまんないバンドに
なっちゃったと思うんだけど、人気あったの?

40 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 21:41:41.37 ID:8Q9wK7pG.net
アイドルの寿命前に自前にしたから
つまんないと思ってないファンが残ったんじゃないか?

41 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:45.48 ID:D6D7rb3r.net
アイドルでありながら一応アーティスト枠だったから
セールス自体はそれほど問題じゃなかったような
結局マスコミ露出度さえあればいいんだし。
だから少年隊と比べること自体が無意味

まぁ自称アーティスト枠でも実際作詞作曲するようになって振り付けも無くなったあたりから
魅力半減したんだけど。
才能の有無というより飽きられた時期と合致するのかね
ソロ活動とか始まったあたり。

42 :なんてったって名無しさん:2013/03/31(日) 23:56:36.33 ID:Yg6BRFXB.net
アニメのタッチで使われた曲を聴いたら
初期の作家のネタ切れっぷりがわかるよ。

43 :なんてったって名無しさん:2013/04/01(月) 00:08:18.94 ID:n7EwkS98.net
チェッカーズは九州の田舎から、夢を追って上京して
デビューした
しかし、アイドル扱いでのデビューが嫌で
「いつか自分達で曲を作りたい」と言っていて
それが実現した、というストーリーがあったから
自前になってしばらくは結構応援されていた

しかし、結局は人気がフミヤばかりに集中して
あとの人はゾロゾロ暇そうで
バンドとしての魅力ってのにはちょっと欠けたんだよね

44 :なんてったって名無しさん:2013/04/01(月) 00:30:33.66 ID:m/tvlYh0.net
リードボーカルが忙しいのなんてどこも一緒。
安全地帯なんて玉置氏の気まぐれで招集されて、
活動してない時期どうしてんだかw

45 :なんてったって名無しさん:2013/04/01(月) 00:36:04.04 ID:yS9Ry+L6.net
しかしスレタイの質問だと3年くらいか?
84年初めから87年中ごろあたり
やっぱりアーティストになろうとしたころから陰ってきたね
フミヤも芸術家路線になったりとか迷走してきた。
アイドルのままだったら続いたのかな
いやでもオッサンの集まりだしねー
功績は大きいけど。

46 :なんてったって名無しさん:2013/04/01(月) 02:06:17.82 ID:m/tvlYh0.net
↑適当すぎる。
チェッカーズが解散したのは30前後。
嵐がそれくらい。スマップなんて40前後じゃないの。
芸術家路線も90年代に入ってから。

47 :なんてったって名無しさん:2013/04/01(月) 02:15:44.20 ID:yS9Ry+L6.net
今はね
当時のアイドル考えてごらんよ
美少年がオッサンになるのとはわけが違う
まぁアイドルもオッサンになったり飲みに行くとか
普通に言えるようになったのはチェッカーズがいろいろタブーを破ってきたからだし
その辺は功績が大きいね
フミヤートは解散前後かもしれんけど
フミヤが絵をちょこちょこ載せだしてたのはピーク後半時
デビューしなかったらイラストレーターになりたかったって言ってたのは初期だよ

48 :なんてったって名無しさん:2013/04/01(月) 06:59:11.69 ID:I0fbM6yr.net
最初からアートと料理は前に出してたけど、
商売に使いだしたのがソロになってから、って感じだな。

チェッカーズは当時のアイドルのなかではデビューが遅いうえ
もともとヤンキーだから。
普通の男はいつまでもアイドルやってられないって。

49 :なんてったって名無しさん:2013/04/04(木) 10:08:19.58 ID:+amnA+KA.net
チェッカーズの時代→光GENJIの時代

結局この2つの間は少年隊の時代とは呼ばれないの?一般的に

50 :なんてったって名無しさん:2013/04/04(木) 21:48:47.93 ID:HVfcL5dg.net
少年隊の総売り上げはシブガキよりも下という事実があるからね
時代作ったのなんてそんなにいないよ

51 :なんてったって名無しさん:2013/04/04(木) 22:39:06.14 ID:WPMtJJWb.net
少年隊は爆発的人気とかブームっていうよりなんとなーく息が長く続いてることに価値があるんじゃないの?
普通のグループはいつの間にか解散してるのに少年隊だけは表舞台にいなくてもZONEやってて
なぜかいつまでもいるっていう。
今は知らないけど

52 :なんてったって名無しさん:2013/04/04(木) 23:14:12.04 ID:ARuU/Vdl.net
10年やってないグループに総売上で負けてるってのはねぇ
続けてりゃえらいみたいな悪しき風習作っちゃったね

53 :なんてったって名無しさん:2013/04/05(金) 12:58:59.87 ID:JgQS4xCF.net
少年隊も人気があったけど、社会現象的にはそれほどでもない感じ。
チェッカーズと光GENJIはすごかった。

54 :なんてったって名無しさん:2013/04/05(金) 13:00:36.81 ID:KlSr3tjJ.net
>>52
どれだけ息が長く続くかは人気の有無よりジャニーさんへの貢献度の方が重要みたいだからな

55 :なんてったって名無しさん:2013/04/05(金) 13:09:55.78 ID:4t5JSh0s.net
少年隊は女アイドルでいうとWink並み?

Winkも時代を作ったとは言われないよね

まあWinkはCDもかなり売れてたけど
一般的におニャン子より全然ブレイクしなかったと認識されてる不思議

56 :なんてったって名無しさん:2013/04/05(金) 13:50:30.90 ID:z0U4elim.net
>>53
チェッカーズは、「3曲同時ベストテン入り」という凄い記録を作ったものね。
あの時のチェッカーズの爆発的人気は凄かった。


「TANTANたぬき」という糞映画を、チェッカーズ好きの妹と家族で観に行ったけど、
スクリーンに映っているだけのチェッカーズに対して、館内から「かわいいー」とか
「キャー」とか、一々リアクションが起こって驚いたよ。
「女ってバカだなぁ」とか「ここは笑っていいとものスタジオか」とか思ったね。

57 :なんてったって名無しさん:2013/04/05(金) 23:12:07.11 ID:BU+cKK6J.net
映画なのに写真を撮ったりしてたよな。
まぁ、そんなバカにも相手にされない男のほうが
多いわけだが。

58 :なんてったって名無しさん:2013/04/06(土) 00:29:54.47 ID:qdYbeMqE.net
たぬきってファンは大好きなんだよ。
自作のソングフォー駄作だと断言する。

59 :なんてったって名無しさん:2013/04/06(土) 00:52:18.76 ID:qdYbeMqE.net
ミスった。
×自作
○次作

60 :なんてったって名無しさん:2013/04/06(土) 22:12:59.28 ID:D068pOl1.net
映画「song for U.S.A」はつまらんかったね
しかしこの曲は男子受けが良かった

61 :なんてったって名無しさん:2013/04/06(土) 22:53:17.41 ID:hkXQAW3N.net
元ファンだけど映画はどっちも失笑もんの駄作w
「たぬきだっていいじゃなーい!」ってエキストラになってみたかったけどw
ソングフォーはキスシーンがあるって大騒ぎになったっけなあ

62 :なんてったって名無しさん:2013/04/07(日) 14:53:01.82 ID:wdXbQ1NN.net
アマゾン見たら、たぬきのDVD今でも売ってるんだな

63 :なんてったって名無しさん:2013/04/07(日) 16:28:49.90 ID:VISs8cjS.net
10年くらい前にDVD化されたからね。

64 :なんてったって名無しさん:2013/04/07(日) 19:15:37.74 ID:JyM4aSr0.net
当時のアイドル映画で
まともなものがあるのならむしろ知りたい。

65 :なんてったって名無しさん:2013/04/07(日) 19:21:39.44 ID:la/xWOlW.net
尾道三部作は?アイドル映画じゃないか
そういえば少年隊の映画はもっとつまらんかったぞw

66 :なんてったって名無しさん:2013/04/08(月) 07:13:28.32 ID:eTLblwP+.net
女の子はどっちかっつーと女優枠もいるからな。

67 :なんてったって名無しさん:2013/04/09(火) 18:33:42.31 ID:CWFPN0lr.net
ちっちゃな頃から悪ガキで
15で背丈が止まったよ♪

68 :なんてったって名無しさん:2013/04/09(火) 22:47:59.82 ID:2Lf460zw.net
まだそんなのが面白いと思ってんの?

69 :なんてったって名無しさん:2013/04/14(日) 06:11:53.25 ID:rWJ/egP8.net
ガキおじさん150あんの?

70 :なんてったって名無しさん:2013/04/14(日) 17:25:30.22 ID:tIpxmt5t.net
ライブにでも行って自分の眼で確かめたら?

71 :名無し職人:2013/04/15(月) 12:20:58.95 ID:TqZBTEre.net
前から思ってたんだけど、googleの身長が
昔からの公式プロフィールより1p高い

72 :なんてったって名無しさん:2013/04/15(月) 12:24:38.42 ID:xqD/sROt.net
30年前は163だったけど今は違うの?
まあリアルでも縮んでる年齢か

73 :名無し職人:2013/04/15(月) 23:40:47.08 ID:TqZBTEre.net
>>72
いや縮んでるんじゃなく伸びてるんだよ
最近のgoogleのプロフィールには164pって
書かれてるんだ
これは、本人が書いたんじゃないから
本人が163pと言ってきたのに、google様は164pと言っている

74 :なんてったって名無しさん:2013/04/16(火) 07:27:50.21 ID:7i36d518.net
もう何年も前だが、人間ドックかなんかで測ったら
164に伸びてた、と本人が笑い話にしてたらしいよ。
バカにしてる人ほどには本人は気にしてないから
どっちが書かれても訂正とかしてないんじゃない?

75 :なんてったって名無しさん:2013/04/17(水) 22:04:07.94 ID:Vcgg420Y.net
でもちょっと前テレビで165位まであるって言ってたぞ。詳しくはウィキを参照

76 :なんてったって名無しさん:2013/04/18(木) 00:12:58.07 ID:jxaFa08K.net
フミヤ、背低いのによくあんな人気あったよなあ

人気の種類は男としての人気というより「かわいい〜」って感じだったっけ?

77 :なんてったって名無しさん:2013/04/18(木) 07:39:41.49 ID:eeMYNm5E.net
最初はね。

78 :名無し職人:2013/04/18(木) 22:49:00.95 ID:4J3SYIlK.net
顔は可愛かったけど、意外と男っぽいと言うか男臭いよね

79 :なんてったって名無しさん:2013/04/18(木) 22:51:29.86 ID:2yfLv3+f.net
アイドル顔で当時のいい子ちゃん的発言は一切しないところがよかったんだろうね
アイドル顔なのはフミヤだけだったけど、他メンもついでにアイドル扱いされていた。ブームとはすごいものだ

80 :なんてったって名無しさん:2013/04/19(金) 11:46:07.75 ID:yyUGydPw.net
マサハルより人気が無いように感じられた高杢。

81 :名無し職人:2013/04/19(金) 12:59:17.01 ID:Qca5fxCB.net
お年頃の女子にとって、脂症と髭ってだけで
断固拒絶だったんだろう

82 :なんてったって名無しさん:2013/04/19(金) 15:18:58.61 ID:SqV5Ccrv.net
ごめんよ
マイノリティ好きなんでトオル→マサハルの流れだったわ
自分の中学時代返してほしい

83 :なんてったって名無しさん:2013/04/19(金) 20:44:01.65 ID:4mTwULxT.net
それは自分の責任でしょw

84 :なんてったって名無しさん:2013/04/20(土) 00:14:43.52 ID:pJ92z0hv.net
>>64
「ロックよ静かに流れよ」主演 男闘呼組 監督 長崎俊一 共演 寺尾聴
映画界でもかなり評価されたんだよ。
http://movie.walkerplus.com/mv17746/
原作(小説・実話)がよかったというのもある。

その後、彼らにはいろいろあったけど、映画は今見てもいいものだと思っている。

85 :なんてったって名無しさん:2013/04/20(土) 12:48:07.88 ID:HHGA4iVE.net
そりゃ、原作がよかった、が先だわ。

86 :なんてったって名無しさん:2013/04/23(火) 16:46:47.10 ID:jrUqJqHw.net
ファンクラブの抽選でフミヤの楽屋に入ってインスタントカメラで2ショット撮ったけど
165センチの私よりフミヤの身長が低くて可愛かったw
でもオーラ半端なかったよ

87 :なんてったって名無しさん:2013/04/23(火) 23:49:03.90 ID:Hg3LWvoG.net
>>86
おお!いいなあ

88 :なんてったって名無しさん:2013/04/24(水) 01:14:55.97 ID:3NGdM0K7.net
義眼の指輪してたころのフミヤはすごかった

89 :なんてったって名無しさん:2013/04/24(水) 13:20:43.33 ID:9twQtU/p.net
>>86
やっぱ165もないよな
せいぜい163程度?
それともさらに低い?

90 :なんてったって名無しさん:2013/04/24(水) 16:19:21.81 ID:6Pe5jEBo.net
撮影は着席なんだが。

91 :なんてったって名無しさん:2013/04/24(水) 19:48:13.72 ID:+ZvWSAM3.net
男と女が同じ身長だったら、一般的に女性のほうが
高い目線になるよ。
靴とか、頭のデカさとかでね。

92 :なんてったって名無しさん:2013/04/24(水) 20:19:03.52 ID:9twQtU/p.net
でもプロフィールの身長は当時163だったんだよね
すでに20歳すぎで

93 :なんてったって名無しさん:2013/04/25(木) 10:42:27.81 ID:loIji5Tl.net
1センチくらい姿勢で変わる。3センチ以上はサバだがw

94 :名無し職人:2013/04/25(木) 14:52:04.23 ID:EsujcHQz.net
フミヤってツアー前とか鍛えてたりするよね
柔軟とか運動で伸びたんじゃない?

95 :なんてったって名無しさん:2013/04/25(木) 20:12:28.75 ID:DIM6py1E.net
フミヤはファッションリーダーでもあったよね
ヘアスタイルや服装をみんなマネてた

96 :なんてったって名無しさん:2013/04/25(木) 20:19:55.49 ID:V2IUZ5ov.net
なんだかんだ言って、1〜2センチの範囲。
本人的にもどうでもいいってことだろ。

97 :なんてったって名無しさん:2013/04/26(金) 08:13:36.63 ID:PMKY5uiP.net
45rpmとか代官山の美容室とかね
そういえばブランド立ち上げてたよね?
なんて名前だったっけ

98 :なんてったって名無しさん:2013/05/22(水) 02:20:50.75 ID:sKkNonOx.net
壇蜜だっけ

99 :なんてったって名無しさん:2013/05/22(水) 07:29:35.36 ID:udXnhws7.net
おもしろいつもりか?

100 :なんてったって名無しさん:2013/05/30(木) 01:50:19.51 ID:owH4K/41.net
CCBのライバルだったね

101 :なんてったって名無しさん:2013/05/30(木) 07:13:34.43 ID:S9LGewYT.net
一瞬な。

102 :なんてったって名無しさん:2013/05/31(金) 01:52:38.67 ID:1xg9kerZ.net
チェッカーズの人気奪ったのは光ゲンジというよりもバンドブームじゃない?
パチパチ創刊号をフミヤ表紙目当てに買ったがそのあたりからレベッカ、BOФWY、TM、尾崎にみんな流れた

103 :なんてったって名無しさん:2013/05/31(金) 07:12:00.16 ID:g6OXRml2.net
アイドルの人気として、光ゲンジに移ったってことじゃない?
バンドブームに持ってかれたのは
成長とともに去っていく普通の減って感じ。

104 :なんてったって名無しさん:2013/05/31(金) 13:09:48.80 ID:5PgdjVfW.net
チェッカーズ自体
アイドル扱いされるのはいいけどアーティスト枠だからね
みたいな自負があったと思う。
チェッカーズのために創刊されたパチパチもその路線だったし。
だからバンドブームに流れたってのは理解できるな
コアなファンはバンドに
ミーハーというかルックスだけ好きなファンは光ゲンジにってことだと思う
年齢的にもチェッカーズに飽きたころ中学生か高校生かあたりは境目化もしれない
自分はインディーズ御三家に流れたわ

105 :なんてったって名無しさん:2013/05/31(金) 21:00:17.89 ID:g6OXRml2.net
まぁ、25過ぎてアイドルなんて時代じゃなかったよね。
本人たちも、ファンも。
今の芸能人は大したもんだ。

106 :なんてったって名無しさん:2013/06/02(日) 03:31:55.31 ID:Fh4695C+.net
大したもんだって、事務所の力で延命してもらってるだけじゃん。

107 :なんてったって名無しさん:2013/06/02(日) 11:46:28.92 ID:yOnnkN2f.net
アラサー、アラフォーにまでなって
アイドルやってられる根性が、さ。

108 :なんてったって名無しさん:2013/06/02(日) 15:47:58.55 ID:2e09nHsu.net
昔は事務所の力だけじゃアイドルじゃいられなかったよ
時代だよ

109 :名無しさん:2013/06/03(月) 12:19:37.28 ID:qF2ctgeV.net
涙のリクエスト

110 :なんてったって名無しさん:2013/06/06(木) 09:14:19.16 ID:Y8mC4Nv9.net
フミヤの結婚式で自殺者が出たってほんと?

111 :名無し職人:2013/06/07(金) 00:00:41.35 ID:ME491F2P.net
自分はよっぽど嫌だったのかしらん、結婚らへんの
フミヤの記憶が全くないわ
でも、自殺者なんかが出てたとしても
フミヤだからってより他の人の結婚でも出てたんじゃないの

112 :なんてったって名無しさん:2013/06/09(日) 11:25:52.18 ID:4+KA1B7v.net
「哀しくてジェラシー」から「WANDERER」までじゃね。

113 :なんてったって名無しさん:2013/06/09(日) 13:37:42.71 ID:NzLQBvGO.net
84〜85年がピークで86年あたりから落ち着いた印象

114 :なんてったって名無しさん:2013/06/09(日) 16:35:56.05 ID:GoKCD2pp.net
だな。
だいたい2本目の映画が我慢の限界だった、と。

115 :なんてったって名無しさん:2013/06/10(月) 17:50:11.37 ID:gLPQmmoV.net
ポップスターの辺りから、下降線でsong for 発売前にラジオで、これが売れなかったらマジでヤバイとメンバー自身が言ってた。

116 :なんてったって名無しさん:2013/06/10(月) 21:32:56.73 ID:JR5dy1FN.net
もっとも、本人たちはとっくにあきあきしてただろう。

117 :なんてったって名無しさん:2013/06/10(月) 22:41:07.79 ID:vYS5RMZU.net
ポップスターあたりでフミヤが変なソバージュかけたのも
人気下降の理由かもしれない

118 :なんてったって名無しさん:2013/06/10(月) 22:44:49.39 ID:ZlO6OlIF.net
サックスソロが無くて、尚がギターを持ち出したのを見た時は迷走し始めたと思ったな
ポップスターの時

119 :なんてったって名無しさん:2013/06/10(月) 22:54:10.91 ID:qhBnBRAA.net
独立やらオリジナルで揉めてた時期だしな
潰(さ)れててもおかしくない

120 :なんてったって名無しさん:2013/06/11(火) 07:16:46.85 ID:X/g8jfPq.net
>>118
骨折

121 :なんてったって名無しさん:2013/06/11(火) 08:48:59.33 ID:tCKNleWI.net
オリジナルってシングルはILoveYou,から?

そういえばジェットストリーム(柑橘系炭酸)とTDKのカセットのCMに出てたと今思い出した

122 :なんてったって名無しさん:2013/06/11(火) 13:51:56.77 ID:GUaQMJ4T.net
オリジナル シングルはNANA

123 :なんてったって名無しさん:2013/06/11(火) 13:59:24.52 ID:4v6omI+o.net
「NANA」はエポックメイキングなイメージでドーーンと来た。
ようやくシングルでもエロ度あげて来たなと思ったな。シングル初オリジナル楽曲。

CMはKENWOODも印象に残っているな。結構後期かな。

124 :なんてったって名無しさん:2013/06/11(火) 19:36:07.40 ID:X/g8jfPq.net
かなり後だな。

125 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 02:14:58.25 ID:QIhRIr3F.net
ソバージュは神様ヘルプ辺りでは?ポップスターで何故か短髪にして方耳ピアスが目立ち始めたような…しかしポップスターは芹澤さん完全な手抜きだよね!

126 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 02:50:31.53 ID:ru7SPBtg.net
ポップスターの頃は映画の撮影があったから髪を戻した
んで、耳元さみしいつってピアスあけた。

127 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 03:11:09.64 ID:QIhRIr3F.net
song for U.S.A.は元々アルバム曲だったけど、あまりに出来が良すぎて、秘蔵にしてた曲。声質がCDと生歌でかなり違ってたよね。CDはかなり高音質。

128 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 03:18:12.42 ID:QIhRIr3F.net
少しだけハスキーな、中高音から、艶やかな野太い声質に変化したのが、song for U.S.A. 辺りから?

129 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 07:22:40.35 ID:bNgNOaW5.net
単に仕事が減って喉の調子がマシになったんでしょ。

130 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 15:40:04.77 ID:TRFTi9+G.net
映画「song for U.S.A.」がDVD化らしいけど、せっかくだからblu-rayも欲しかった

131 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 15:43:37.48 ID:w96QHEoU.net
あの世紀の駄作を金出してみるとかありえん

でも代々木競技場のライブは生で見たかったなー

132 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 20:24:26.89 ID:bNgNOaW5.net
たぬきは買ったけど見てない。
これを教訓に、さらにアレなソレは買うまい。

133 :なんてったって名無しさん:2013/06/13(木) 22:27:54.85 ID:Fy1E85jO.net
1983〜1989年までかな…長めに考えてみても。夜ヒットでB'zと共演した時に「もう俺達は終わった。」
とフミヤは思ったみたい。確かにサウンドが古臭く、この間ベスト聴いたら運命サダメって
いうシングルはB'z意識した感じ。

134 :なんてったって名無しさん:2013/06/14(金) 06:43:12.08 ID:i5jKlyLs.net
Bを意識するくらいなら本家本物をパクるでしょw

135 :なんてったって名無しさん:2013/06/14(金) 09:27:23.21 ID:R+fxVMmR.net
そうかな?でも88、89年当たりからバンドブームが来たから、嫌でも時代の流れの変化に
気付いただろうね。フミヤ結婚したのも89年か。この辺りからベスト聴いていても、良く分からない曲ばかり。

136 :なんてったって名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:46.27 ID:6nT83KMo.net
せめてアレンジやプロデュースだけでも、芹澤さんにやってもらったら、あんな糞曲ばかりにならなかったネ。

137 :なんてったって名無しさん:2013/06/14(金) 19:05:12.93 ID:hIGYIwfE.net
運命がB'zを意識していたって新たな説だな
あれはアシッドハウスの影響だと思われ

芹澤さんにサウンドプロデュースやってもらってたら
全部タッチみたいな曲になりそう

138 :なんてったって名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:28.77 ID:R+fxVMmR.net
バンバイヤウーマン辺り?アシッドハウスは良く分からない。ナオユキのサックスがあると
チェッカーズ!って感じだけど、無くても糞曲ばかりになったよね。

139 :なんてったって名無しさん:2013/06/14(金) 20:13:10.74 ID:i5jKlyLs.net
芹澤先生とB'z持ち出して曲の良し悪し語っても、ねぇ。

140 :なんてったって名無しさん:2013/06/14(金) 21:01:47.67 ID:hIGYIwfE.net
変に若年寄なバンドになっていったよね。
バンド存続中はまだ20代後半くらいでしょ、みんな。
カワイイ!とかパンキッシュ!とかもっと若気の至りバンドやればよかったのに。

141 :名無し職人:2013/06/14(金) 22:53:25.48 ID:h1+vI3s8.net
チェッカーズの中で、最もよく分からんのが
最後から二番目くらいの「今夜の涙は最高」
何で、こんな歌謡曲調を歌ったんだろ
個人的には嫌いでないけど、若い人が聴く歌じゃないよね
ファン以外でこの曲知ってる人いないだろうなぁ

142 :なんてったって名無しさん:2013/06/15(土) 09:06:19.68 ID:4Lz6VfHi.net
ドゥワップって知ってるか?

今は社会全体が幼稚だから30過ぎてもアイドルやってられるけど
あのころは20歳過ぎてアイドルってだけでも十分恥ずかしかった。

143 :なんてったって名無しさん:2013/06/15(土) 15:31:33.56 ID:0L4e4lA3.net
ちょうど社会全体が幼稚化していく分岐点だったのかもね。
バンドブームとも重なって、あのシングルのドゥーワップ風味は浮いてた。
ファンでもあまり手が出なかったんじゃないかね。

「今夜の涙は最高」 ってタイトルは水割り似合いそうなムード歌謡感ありあり。

144 :なんてったって名無しさん:2013/06/15(土) 15:44:04.47 ID:2/+/DQkz.net
そういえばヤマハ時代からのファンだった私もソングフォーあたりからシングルの記憶がない

145 :なんてったって名無しさん:2013/06/16(日) 14:40:37.14 ID:MDH19+ja.net
もっとも「BlueRain」だって
演歌歌手が歌えば十分演歌になるだろう。
曲なんてそんなもん。

146 :なんてったって名無しさん:2013/06/16(日) 15:31:41.88 ID:VdNjPmai.net
チェッカーズも秋元康とかフジパシフィック関連との仕事が多かった気がするんだけど、
それが例えばはっぴいえんど人脈(松本隆とはやっていたけれど)や
ビーイング系とかと絡んでいったらどうなっていったんだろうと考えてみたりする

147 :なんてったって名無しさん:2013/06/16(日) 22:20:32.84 ID:MDH19+ja.net
そもそも売れてなかった。

148 :なんてったって名無しさん:2013/06/16(日) 22:32:11.97 ID:VdNjPmai.net
ちょっと売れた(ジュリアが)

149 :なんてったって名無しさん:2013/06/17(月) 02:03:56.03 ID:95tL/PlR.net
映画のサントラが一番クゥオリティ高かったよね。チェッカーズはフミヤ以外参加してなかったけど…クロベエのドラムはレベル高いが、特にトオルのギターは本当に酷い。

150 :なんてったって名無しさん:2013/06/17(月) 03:18:49.81 ID:a+xc+zB9.net
左利きなのに右利きのギターを使用してたのがまずかったんだと思う。
もう左利き用ギターに切り替えることは出来ないだろうけどね。ヘタだろうし。

151 :なんてったって名無しさん:2013/06/17(月) 07:22:39.98 ID:itO0j/Cr.net
まさか、アイドルにテクニック期待してんの?

152 :なんてったって名無しさん:2013/06/17(月) 08:08:57.83 ID:AgFDiXRC.net
レコードとライブの音の違いに驚愕した

153 :なんてったって名無しさん:2013/06/17(月) 15:52:50.18 ID:a+xc+zB9.net
チェッカーズがヘタと言っているやつはあまちゃん

154 :なんてったって名無しさん:2013/06/17(月) 22:13:32.82 ID:itO0j/Cr.net
だから〜、アイドル時代で終わってる人なんだよ。

155 :なんてったって名無しさん:2013/06/17(月) 22:53:23.78 ID:a+xc+zB9.net
チェッカーズは見事にフォロワーを産まなかった。
彼らに影響を受けてバンド始めて大成したミュージシャンはいるのかな?

156 :なんてったって名無しさん:2013/06/18(火) 07:38:27.48 ID:DYgdOmii.net
チェッカーズってテクニック上がってるの?
解散以降あがったとか?
世間ではそういう評価はされてない

157 :なんてったって名無しさん:2013/06/18(火) 14:56:17.05 ID:e5HNT/aU.net
世間=誰?w

158 :なんてったって名無しさん:2013/06/18(火) 14:58:26.80 ID:e5HNT/aU.net
一時期、 Brand New Heaviesみたいな演奏してたよな

159 :なんてったって名無しさん:2013/06/18(火) 18:41:00.98 ID:DYgdOmii.net
>>157
世間=一般多数

160 :なんてったって名無しさん:2013/06/19(水) 14:29:43.05 ID:8eCqXm9j.net
>>155
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ

161 :なんてったって名無しさん:2013/06/20(木) 12:03:50.10 ID:lPQC89+q.net
時のK-Cityは名曲

162 :なんてったって名無しさん:2013/06/20(木) 18:45:48.91 ID:o1NRIbni.net
CBCBが好きだった
アメリカの中古屋で偶然見つけたLP…のエピを本気で信じてたわ
加藤和彦がラジオでバラしてて恨んだ

163 :なんてったって名無しさん:2013/06/20(木) 22:18:11.63 ID:nWD/r0um.net
CBCBは面白かったね。
いまはもう手元に無いけれど、ジョージ・スプリング・ヒル・バンドの偽ジャケ画像みたいなあ。
雑誌くらいのサイズでのパッケージで中のCDケースも山折りして取り出しやすいタイプだった。

164 :なんてったって名無しさん:2013/06/21(金) 06:20:20.36 ID:98VmpjDp.net
おぉぉい、みんなーまた道産子がブログでブサイクな顔さらしてるぞ。
超キモイんだけど。

165 :なんてったって名無しさん:2013/06/21(金) 06:59:00.70 ID:t2W+xXrW.net
そんなのいいって。興味ありませんよ。関心ないです。

166 :なんてったって名無しさん:2013/06/23(日) 08:17:52.69 ID:Wvk7TwBy.net
TANTANたぬきのフミヤはかわいかった・・

167 :なんてったって名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:YPVMT5ET.net
演奏が下手だったよね‥
コンサートとレコードの違いに悲しくなったわ

168 :なんてったって名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Tb/KQf6q.net
どっちも同じくらいヘタだったけど?

169 :なんてったって名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zo5Pms1P.net
>>167
昔、ラジオでコンサートを録音した音源を流す直前、トオルが
「演奏下手ぞぉ〜」
って言ってた。自分たちでも自覚してたんじゃない?

ただ、「クロベエは演奏が上手かった」という噂を聞いたことがある。

170 :なんてったって名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:BYj+pmpq.net
久留米で一番上手いドラマーとかっこいいベース、だっけ。
それでもプロとしてはどうか、って話でしょ。
テクニックで売ったバンドじゃなし、なにか期待してたの?

171 :なんてったって名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JLYCU0IG.net
レコードと違うって話でしょ

172 :なんてったって名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OlFsZDuW.net
演奏してる人が違うレコードがある話なら
メンバーがしてるけど、そんなどうでもいい話?

173 :なんてったって名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:kr9mY+8M.net
解散は92年の年末の歌番組かでしたのかな?フミヤはソロやプロ
デュースで90年代後半まで活躍していた。ミリオンや並ヒット多い。

174 :なんてったって名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:JTPPaTIO.net
>>172
やっぱりそうなんだ
まぁ言わなくても公然の事実になるだろうけど

175 :なんてったって名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:U+aI1eLt.net
何がやっぱりなわけ?
ファンならみんな知ってる1枚があるだけ。
知らないあなたがファンじゃないだけ。

176 :なんてったって名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:sd3BD/sD.net
ここってなんで上から目線のバカがいるんだろう
スレタイからしてファンしか出入りできないスレでもないのに

ましていいお年だろうににこの大人気なさ…w

177 :なんてったって名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:U+aI1eLt.net
わざとにきまってんだろ。
煽りのレベル、低すぎるんだよ。

178 :なんてったって名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6wCaE0Ge.net
四年連れそった女と入籍しました。ブサイクだけど俺一途です。トールさんお祝いありがとう!

179 :なんてったって名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EzFGp/oX.net
今で言う、オレンジレンジの元祖みたいなバンドだったね。

180 :なんてったって名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:heFdY4VH.net
ぜんぜん。

181 :名無し職人:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Zb3cJuEI.net
オレンジレンジと思った事はないな

182 :なんてったって名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aQVKM+xl.net
どこをどうしてそう思うんだかな。

183 :hitomi:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:BX/iGTq4.net
もうチェッカーズは解散したんだからソロ活動中の藤井フミヤさん応援したら?

184 :なんてったって名無しさん名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:aQVKM+xl.net
おまえはそうしろ、二度とくんな。

185 :なんてったって名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2lMxWCRO.net
http://www.youtube.com/watch?v=2z9d8oYYrOY

おっさんアホや!!
7秒過ぎで何が
きみのな〜みだに〜ぃゅぁくそくしぃ〜ゅょぅ〜♪じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

186 :なんてったって名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:2lMxWCRO.net
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004091309.html
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004091506.html
http://www.youtube.com/watch?v=1ye_Qn9ip38

鶴久政治あほや!!
徳永善也を送る会で「人の命より重い確執などあるんですか」などと泣きながら訴えたのに
それから何事もなかったかのように、昔巨人におった橋本清と一緒に
パチンコ屋で平然とウルトラセブンのパチンコ打っとる!!
発作か〜!!
しかもこいつの台は、い〜〜〜〜っかいも当たりおらん!!
爆笑じゃ〜!!

http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu-001/imgs/b/5/b5e9069c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/6/4/6448a6fc.jpg

剃れと藤井フミヤあほや!!
おっさん丸出しの顔しとる!!
発作か〜!!
昔の面影全然あらへん!!
爆笑じゃ〜!!

187 :なんてったって名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fIN4Pt7R.net
どこか面白いのか?

188 :名無し職人:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WjWoulWY.net
つまらんね

189 :なんてったって名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fpmlHRDX.net
病気かと思った

190 :なんてったって名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ka3p5YT4.net
【音楽】藤井フミヤ「青春時代を思い出すのに、音楽があるんだよね。タイムマシンだから」…9月にチェッカーズの楽曲満載のツアー開催
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1376731939/

191 :なんてったって名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:WtU1zR3m.net
再結成は到底ムリだな。

192 :なんてったって名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qZLgdDaB.net
めでたいことだ。

193 :なんてったって名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DRP+wqGN.net
とっちゃん坊や

194 :なんてったって名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:KJPj7mDt.net
懐かしい悪口だな。
今となってはじいちゃんそのものだ。

195 :なんてったって名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DRP+wqGN.net
小さなJJIフミヤ

196 :なんてったって名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:D6MwVGMq.net
お猿さん

197 :名無し職人:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tldCXt5S.net
みんな猿だもんね・・・

198 :なんてったって名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qZ0LmGFq.net
人は猿かぁ・・・

199 :なんてったって名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:oV1qKnry.net
みんな猿なんだって思うと人間が愛しく見えてくる(笑)

200 :なんてったって名無しさん:2013/09/01(日) 20:46:01.31 ID:IsRczYJG.net
意味わからん

201 :なんてったって名無しさん:2013/09/03(火) 18:14:03.35 ID:HcFVXbXu.net
/
 
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
 
 
/

202 :なんてったって名無しさん:2013/09/03(火) 21:39:12.37 ID:G1u1Grzs.net
アシッドレインが降ってきたからーとりあえず雨やどりさ♪
って歌詞の歌が一曲目に入ってるアルバムが好きだった
二曲目がふぅーう、ミステイクだねー♪て歌詞の歌

203 :なんてったって名無しさん:2013/09/04(水) 08:16:52.08 ID:RO/rRPrU.net
ミステイクだねー♪ってなんかかわいい 違うけど

204 :なんてったって名無しさん:2013/09/10(火) 18:10:31.14 ID:8dYdlcP9.net
チェッカーズって九州人?

205 :なんてったって名無しさん:2013/09/10(火) 20:57:40.61 ID:QhX/GUT1.net
だったら朝鮮人、とかいう煽りはいらないから。

206 :なんてったって名無しさん:2013/09/11(水) 15:18:48.81 ID:XrdMIXwA.net
他スレに朝鮮人擬が涌いてきて困ってるからチェッカーズは違うと信じてる

207 :なんてったって名無しさん:2013/09/11(水) 21:22:55.72 ID:fNziXWrS.net
信じたいことを信じれば。
自分は基本的に韓国とか中国は嫌いだが、
チェッカーズがどうだかなんてどうでもいい。

208 :名無し職人:2013/09/12(木) 04:27:02.19 ID:jW5BQaxR.net
昔はそんな事言う人もいなかったしな

209 :なんてったって名無しさん:2013/09/12(木) 06:58:17.04 ID:XmmKsg3+.net
実際、隠してる芸能人はいるみたいだし、
デメリットはあるんだろうけどね。
ネット社会は陰湿だな。

210 :なんてったって名無しさん:2013/09/13(金) 00:50:30.13 ID:LqfglMeF.net
昔は大日本帝国が朝鮮半島を侵略し植民地支配した暗い歴史あるんだよ。

だから特に高齢の人達なんかは戦争を体験してるから朝鮮人を子供の頃に馬鹿にした過去があるから未だに朝鮮を受け入れられない体質になってる方も大勢いるんだよ。

私の祖父が朝鮮を嫌っていて私まで朝鮮人は馬鹿だと教えられて、でも学校で日本って昔は悪い国だったと習って、祖父は間違ってると思いつつも、朝鮮人と聞くと、つい抵抗感を抱いてしまう日本の古い体質がある。

韓流ブームも戦争を体験した世代から見ると馬鹿らしいだけなんだ。

でも私は学生時代にチェッカーズが流行して明るい気分に浸れたから祖父の言葉なんて信じたくない。

もう戦争なんて忘れて明るい日本でいて欲しい。

外国とも仲良い日本であって欲しい。

211 :なんてったって名無しさん:2013/09/13(金) 05:15:01.22 ID:PulmQIJe.net
やっぱ、ひとみは頭がおかしい人間を装ってるだけの
ネトウヨか。

212 :なんてったって名無しさん:2013/09/14(土) 05:38:42.09 ID:m+5PT8++.net
?????

213 :なんてったって名無しさん:2013/09/15(日) 01:34:13.23 ID:zpw6ZJMC.net
ひとみネトウヨだとよ(笑)

214 :なんてったって名無しさん:2013/09/16(月) 11:49:33.69 ID:/XyYro21.net
こんなのに限って公務員とか一部上場会社員の
男だったりするわけだ。

215 :なんてったって名無しさん:2013/09/16(月) 13:05:05.81 ID:nq+WxhPm.net
だよね

216 :なんてったって名無しさん:2013/09/17(火) 16:07:04.82 ID:6jXG0iFH.net
おじさん(笑)

217 :なんてったって名無しさん:2013/09/17(火) 22:25:15.92 ID:XOS/4405.net
この人は北方領土を返せ!とか叫んじゃう人だよ

218 :なんてったって名無しさん:2013/09/17(火) 23:48:25.23 ID:o+YwAaT+.net
北方領土はまだアリだと思うけどねw

219 :なんてったって名無しさん:2013/09/18(水) 02:16:54.20 ID:U5eydJeq.net
北方領土かえせ!じゃ自衛隊じゃんw

220 :なんてったって名無しさん:2013/09/18(水) 06:53:15.59 ID:BmCFzwEY.net
あさいね〜

221 :なんてったって名無しさん:2013/09/18(水) 22:17:54.18 ID:U5eydJeq.net
日本の自衛隊は東日本大震災で人命救助やってたぞ

222 :なんてったって名無しさん:2013/09/19(木) 08:59:52.03 ID:3YtAE9Xw.net
偉いね〜

223 :なんてったって名無しさん:2013/09/20(金) 01:14:35.96 ID:kKiRCMF8.net
今や劣化No.1芸能人

224 :なんてったって名無しさん:2013/09/20(金) 07:10:25.09 ID:3UX+4Q4H.net
その言葉を覚えたてで使いたいのね?

225 :なんてったって名無しさん:2013/09/20(金) 19:07:58.82 ID:kKiRCMF8.net
そんなに劣化してないか?

226 :名無し職人:2013/09/21(土) 00:27:28.21 ID:6MUZMF11.net
歌手は声が命

227 :なんてったって名無しさん:2013/09/21(土) 02:02:54.64 ID:xErPuAVy.net
解散してるから命とかないし。

228 :なんてったって名無しさん:2013/09/21(土) 19:35:25.65 ID:SO6haOC0.net
どうして解散したんだろ?

229 :なんてったって名無しさん:2013/09/21(土) 21:13:09.98 ID:xErPuAVy.net
ヒゲはカネだと言ってたけどね。

要は仲が悪くなったのさ。

230 :名無し職人:2013/09/22(日) 01:22:11.82 ID:iszNKKQE.net
元々嫉妬されてたからな

231 :なんてったって名無しさん:2013/09/22(日) 09:47:10.33 ID:5zK5aZg9.net
どっちにも言い分はあるだろう。
一方だけを悪く言っても仕方がない。
解散して良かった、それだけ。

232 :なんてったって名無しさん:2013/09/22(日) 11:46:53.75 ID:qwHCOi3S.net
じゃあ再結成しないのかな?

233 :なんてったって名無しさん:2013/09/22(日) 13:09:25.57 ID:dKAy0f7H.net
解散したのにあっさり再結成する方がおかしい。
それなら休止って言っておけよと。
解散←→再結成でファンを煽るなんて卑怯。

234 :なんてったって名無しさん:2013/09/22(日) 22:41:30.25 ID:5zK5aZg9.net
一時的にモメたけど大人になったらわかりあえて、で
再結成はあると思うけどさ。

あんな暴露本書くような人と一緒に仕事してほしくないわ。
後で何言われるかわかんないじゃん。

235 :なんてったって名無しさん:2013/09/22(日) 22:52:20.54 ID:dKAy0f7H.net
スキマとかそんな感じっぽかったけど、
チェッカーズは組織が大きくなりすぎてああするしかなかった。

236 :名無し職人:2013/09/23(月) 01:12:04.87 ID:2t9G96FY.net
本さえなければな

237 :なんてったって名無しさん:2013/09/23(月) 01:34:59.45 ID:zuA9q93s.net
昨日フミヤが言ってたけどチェッカーズは死んじゃったメンバーいるから再結成しないみたいよ?

238 :なんてったって名無しさん:2013/09/23(月) 07:00:48.27 ID:7USA7BsV.net
ピュアだね。
そう言えば角が立たないけどさ。
なくなった人がいたって再結成してるバンドはあるでしょ。

239 :なんてったって名無しさん:2013/09/23(月) 08:24:17.08 ID:zuA9q93s.net
じゃあヒゲのせいなのかな…

240 :なんてったって名無しさん:2013/09/23(月) 21:39:24.66 ID:7USA7BsV.net
なに、その小学生みたいな単純な結論

241 :なんてったって名無しさん:2013/09/23(月) 23:04:27.69 ID:xBSMUduE.net
'84-'89まではトップを常に張ってた思う。
'90以降は音楽性がダンス系やバラード曲が多くなり、ファンは旬なアーティストやアイドルに変わった印象だね
ちなみに90年にフミヤが結婚したのもファン離れが加速した要因かも?
フミヤ自身が不良性をなくして良きパパなイメージを前面に出すようになったしね。
弟の尚之も'87年にはソロアルバムが1位とるほど人気もあったけどロン毛になって人気落ちたよね

242 :なんてったって名無しさん:2013/09/23(月) 23:34:21.38 ID:dMgNQAqn.net
ランキング番組が終わって音楽ビジネスが変わったんだよ。
ジャニーズもスマップがブレイクするまで苦労してるし。
結婚して大人の階段を上ったのはいい選択だったと思う。

243 :なんてったって名無しさん:2013/09/23(月) 23:36:05.66 ID:7USA7BsV.net
大体、25過ぎてアイドルとか、
白々しいよ・・・

今の人たちは知らんよ、社会全体が幼稚だからな。

244 :なんてったって名無しさん:2013/09/24(火) 00:57:25.40 ID:EuTOiqpV.net
今の日本は子供の国だよねw

245 :なんてったって名無しさん:2013/09/25(水) 21:34:35.21 ID:SLcTgzjn.net
たまに昔の小説を読んだりすると大人だなと感心する

246 :なんてったって名無しさん:2013/09/26(木) 06:43:43.50 ID:yDsodd6m.net
自分たちも含め、ね。
戦前とか全然違うし。

247 :なんてったって名無しさん:2013/09/26(木) 07:15:30.31 ID:Ud2/2WgV.net
ちょっと戦前の人は現代人と比べて考え方が複雑だよね?

248 :なんてったって名無しさん:2013/09/26(木) 15:00:40.42 ID:yFCsYQ46.net
詩文は大人だったが曲やリズムは幼稚そのものだぞ昔は

249 :なんてったって名無しさん:2013/09/26(木) 15:45:10.96 ID:23I3gEGV.net
86年くらいまではなんとか売れてたイメージだけど
87年くらいからだんだん影が薄くなっていったな
まあ86年頃も微妙だったけど
やっぱり84年から85年までがピークだな

250 :なんてったって名無しさん:2013/09/26(木) 19:13:15.97 ID:yDsodd6m.net
>>248
幼稚という言葉の意味わかってないね?

251 :なんてったって名無しさん:2013/09/26(木) 20:30:54.16 ID:yFCsYQ46.net
>>250
幼稚崇P純だと思っているが

252 :なんてったって名無しさん:2013/09/27(金) 19:38:26.71 ID:lJcqgNvE.net
・・・やっぱりな。

253 :なんてったって名無しさん:2013/09/29(日) 20:00:04.24 ID:iYbflz7+.net
今もそうだけど男性アイドルがジャニーズしかいない現状でチェッカーズが天下を取ったことが伝説だわな
しかもアイドル枠で語られることが凄さを物語ってるでしょ
元々は田舎のDQN集団で、ジャニーズのように学生時代からアイドル育成事務所で教育を受けてもいないんだよ

254 :なんてったって名無しさん:2013/09/29(日) 20:37:43.95 ID:ci0V1P6g.net
しかも、ジャニーズがDQNになったよなw

255 :なんてったって名無しさん:2013/10/03(木) 22:16:29.05 ID:7N+TiMzC.net
ボウイにとられたと思う

256 :なんてったって名無しさん:2013/10/03(木) 22:31:13.61 ID:INAcjdZF.net
ボウイって解散商法じゃん。活動中はそんなに・・・

257 :なんてったって名無しさん:2013/10/04(金) 06:46:25.56 ID:96kCq8RN.net
あれ、商法だったんだ?
よほど仲が悪かったんだと思ってたよ。

258 :なんてったって名無しさん:2013/10/08(火) 11:38:30.32 ID:FMfPqPAs.net
すたんでぃんぐおんざれいんぼー
を聞いて悲しい気持ちになるのは俺だけですか?

259 :なんてったって名無しさん:2013/10/08(火) 20:18:46.63 ID:n0Mai7Rk.net
たぶんね。

260 :なんてったって名無しさん:2013/10/13(日) 12:32:21.71 ID:B+gUvpud.net
昔、繁華街へ行くとチェッカーズカットのヤンキーがいて怖かった

261 :なんてったって名無しさん:2013/10/17(木) 16:52:29.97 ID:UuRX/QQu.net
ミセスマーメイド発売してた頃はどんな感じ?

262 :なんてったって名無しさん:2013/10/17(木) 23:01:15.70 ID:0CYCOKcb.net
音楽番組がなかった感じ

263 :名無し職人:2013/10/20(日) 04:06:18.93 ID:M6SGmJWH.net
下降をたどってたけどこの曲は割と評判よかった

264 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 06:42:43.02 ID:Lt3bp3s4.net
パクったらしいよ。
作曲者本人が言ってる。

265 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 10:22:38.12 ID:wdWMhwYT.net
チェッカーズ前
シャネルズ、クリスタルキング、ツイスト、甲斐バンド、アリス
チェッカーズ後
TM NETWORK、米米CLUB、爆風スランプ、X、ボウイ

266 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 10:29:05.01 ID:wdWMhwYT.net
>>253
チェッカーズは、元々はシャネルズ的なブラック的要素のドゥーアップユニットだった
アマチュア時代は
しかしメジャーになり、事務所がまず運が悪かった
アイドル的な売り方の事務所だったから
で、結果残したら自作自演でやらせるという交換条件で、アイドルを演じた
ある意味、the pop starでアイドルとの決別をし、売れなくても好きな歌を作るの条件で、敢えて売れない様に流したのが正解だと思う
それでも、そこそこは売れたからな
だからピークとなると85年までだが
実際考えたら、解散まで、あまり大きな変化はなかったと思う

267 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 10:32:24.91 ID:wdWMhwYT.net
>>241
元々、方向性が違ってたみたい
藤井の兄貴が言ってた
ヒゲさんとかはタレントになりたかったみたいだし
フミヤ兄貴は、最初からソロになるみたいだったし
だから解散しても、レコード会社は変わらなかったからこそ、ソロデビューがダブルミリオンというチェッカーズでは有り得ない数字が出たんだと思う

268 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 10:35:00.91 ID:wdWMhwYT.net
>>255
それだけ、下の世代に素材がいないんだよ
ジュリーさん申し訳ない
ジュリーさんも言ってた
少子化で、顔がみんな同じなのと、ネット普及で神秘性が無くなったことが、アイドルの高齢化を否が応でも作るしか無くなったみたいだと
Hey! Say! JUMPとかが伸び悩みも、全てそれ

269 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 14:20:56.11 ID:PtzaJQ6K.net
話ぶった切りすまん。

曲名忘れたんだが(HELLOだった?)途中でラップ?が入るやつで、
hello,baby待ち合わせなの〜ほんの5分さ〜もしも1人なら〜
の曲が仕事中からなかなか離れないんだが、なぜ今になって急に?って感じw

そういえば昨日BSジャパンでフミヤが山登ってたw再放送なんか〜
天狗岳だってよ。
8年前、屋久島言ってから登山に目覚めたんだな。
素敵なオッサンになってたw得意の手造りカレー披露したりとかさw
最後まで見てしまったわ

270 :名無し職人:2013/10/21(月) 01:15:54.47 ID:7P/wAcjt.net
手づくりカレーはメンバーにも振る舞ってたんだよね
相変わらず料理好きなんだな

271 :モク:2013/10/24(木) 15:44:08.29 ID:hKGBadeU.net
ふんめふんめふんめボンボンwwwwwww

272 :なんてったって名無しさん:2013/10/28(月) 14:30:36.19 ID:fVprTZMk.net
杢元気か!

山登りのやつで、フミヤが登山したらしてみたかったことに、頂上でコーヒー飲む、テントで寝る、温泉入るだったっけな?
なんか当たり前のこと過ぎて吹いたw
まぁ、登山は大変だから気持ちは解るけどね

273 :なんてったって名無しさん:2013/11/24(日) 14:26:26.33 ID:8XwbTwLU.net
>>202
あれはとんがってて良いアルバムだな。一番好きかも。

274 :なんてったって名無しさん:2013/11/24(日) 14:30:51.79 ID:s5Ybt8I+.net
>>241
夜明けのブレス→結婚ソング
ふれてごらん→出産ソング

こんなイメージ

275 :なんてったって名無しさん:2013/12/06(金) 14:49:41.02 ID:stog/u7W.net
とんがっててwwww
ま〜古い言い回し

276 :なんてったって名無しさん:2013/12/06(金) 20:01:09.79 ID:rpEsAG+R.net
子供っぽい絡み方だこと。

277 :なんてったって名無しさん:2014/06/02(月) 06:45:44.84 ID:c4CH7hQ0.net
いや、私も「とんがってて」は無いと思うw
「ナウい」と同じくらい恥ずかしくなった。

278 :なんてったって名無しさん:2014/06/08(日) 21:03:45.35 ID:y7551QJC.net
CSで昔の歌番組やってて歌ってるの見てふと思った
あれだけ長髪とかパーマとか色々変な髪形やってたけど、基本的に黒髪だったなあと

279 :なんてったって名無しさん:2014/07/12(土) 11:44:03.71 ID:zd2EmB7l.net
80年代後半から音楽変わったよね

280 :なんてったって名無しさん:2014/07/16(水) 09:00:43.45 ID:sPROPT5G.net
>>278
なにせ茶髪が一般にほとんど普及してないからなぁ。
白髪隠しにおばさんが栗毛色にするのは普通にあったけどな。

あとは不良か、テレビに出ないようなロックシンガーとかしかいないよ。
それも染め方が1色で一様にじゃなくて、2、3色使ったり、1色でもメッシュを入れるようなやり方が多かったような感じだな。

有名どころではCCBじゃないかな。
けど、髪がいたむとかで途中で止めちゃった。

そうそう、女子プロのヒール連中がやってたわ。
ダンプとかブルとかね。

281 :なんてったって名無しさん:2014/07/16(水) 22:14:26.44 ID:7QpsF4DK.net
なぜこんなのが売れてたんだろうね?

282 :なんてったって名無しさん:2014/07/16(水) 23:17:56.89 ID:Ow5iA7ha.net
そんな事より、君の人生が順調に行ってない原因を考えた方が良いんじゃないかな。

283 :なんてったって名無しさん:2014/07/17(木) 07:01:18.84 ID:KAalJUlz.net
>>281
初のロックアイドル、アイドルバンドだったからじゃないか。
それと大ヒットした涙のリクエストのおかげだろうな。
チェッカーズというとやっぱりこの曲が頭に浮かぶ。
そしてチェッカーズに続いて翌年の春に吉川晃司がソロのロックアイドルとして派手にデビューして、ロックアイドルという新ジャンルが確立したんだよね。
それまでのジャニーズやその他のアイドルとはずいぶん雰囲気も楽曲も違って来たからねぇ。
そこで女どもが飛びついた。
さらに男にもそこそこ注目された。
と言ったところだろうか。

284 :なんてったって名無しさん:2014/07/24(木) 00:33:13.40 ID:9Kqcvhhy.net
藤井フミヤで思い出したけど、フミヤも愛用してたボールペンのBOXY すっかり見かけなくなったなぁ
かくばってて持ちやすかったんだけど

285 :なんてったって名無しさん:2014/08/17(日) 20:56:50.86 ID:Vz2CQzyl.net
http://youtu.be/VRRe1kDG7w4
 
 
これって俺達のロカビリーナイト?(1:30〜)

286 :なんてったって名無しさん:2014/08/23(土) 09:30:08.95 ID:wZ2A+f+S.net
>>285
ジュリアに傷心
じゃない?

287 :なんてったって名無しさん:2014/09/02(火) 23:06:59.26 ID:PT01wB+e.net
リマスターじゃなくていいから激安で手に入れたいんだけど
絶対とかもっととか毎日とかのCDって出てないの?

288 :なんてったって名無しさん:2014/09/03(水) 03:11:01.62 ID:Hc0a/ZQO.net
激安は知らんが全タイトルCD化されてるはずだが

289 :なんてったって名無しさん:2014/09/03(水) 20:42:26.19 ID:9FLZ8Hnj.net
>>288
アマゾンで見たら再発リマスター盤が軒並み2,000円台越えてて…
確かFlowerからCDになった記憶があるんですが、それ以前のもCD出たのでしょうか
全体とるCD化ということなので、もちょっと安いの探してみますありがとうございました

290 :なんてったって名無しさん:2014/09/03(水) 21:38:25.22 ID:+vLe8LLY.net
>>289
全部CD化されてるけどたぶん廃盤
ヤフオクで探せば?

291 :なんてったって名無しさん:2014/12/29(月) 05:53:31.60 ID:9gO7aakQ.net
「俺たちはタヌキなんだからー」
「タヌキだっていいじゃない!私たちもタヌキになるもん!タヌキ大好きだもん」
「よぉおおおおおし!!!」
チャララーンチャララーン
あのことスキャンダル

292 :なんてったって名無しさん:2015/02/04(水) 23:01:18.37 ID:a/i3ys1c.net
今朝は、懐かしい曲で目覚めました。

チェッカーズの星屑のステージ

チェッカーズ大好きだったな

レコード買って、カセットテープに入れて、ダブルラジカセで聴いてました。

新曲が出たら、ドキドキしてレコードに針をのせてました。

小学生の時だよ(笑)




土曜日は、朝早いですが、kissFMのサタスポは毎週懐かしい曲が三曲連続でかかります。

脳みその奥の方から、曲の時代の記憶が蘇ります。

私も、長く生きたもんだ(笑)




今朝蘇った記憶は、

小6は、一回目の年女ですが、その時、私とフミヤは同じ干支だと気がついた記憶

飼ってた猫は、代々フミヤと名付けてました₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

制服来て学校行ってた時代を思い出しました。٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱

293 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 00:25:11.81 ID:4DIuOX0O.net
今20代前半ですが、チェッカーズめちゃ好きです。

ミセスマーメイドとか、Cherieとかいい曲すぎる

294 :なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 10:36:55.66 ID:AJck8wqS.net
とんねるずの番組に月イチぐらいで出てたし、シングル出せばコンスタントに10万枚以上売り上げる力があったから2000年頃までは維持出来ただろうね。
そうなれば、あの大ヒットも無かっただろうけど。
こういうグループって、ボーカル以外はただの人になっちゃうからなあ。

295 :なんてったって名無しさん:2015/03/08(日) 01:37:39.97 ID:+SrliET6.net
はぁ?

296 :なんてったって名無しさん:2015/05/22(金) 20:09:17.93 ID:nNV0ziwQ.net
>>100
家族ジャングルってドラマで、不良少女の大西結花が授業中の音楽室にやってきて
「ださいな。チェッカーズかCCBでもやれよ!」
と無茶いってたw

297 :なんてったって名無しさん:2015/07/28(火) 03:44:31.51 ID:MasRIlhk.net
このスレまだあったのね
とにかくライブとレコード音源のテクニックがなぜか違いすぎたのが衝撃
あれから30年

298 :なんてったって名無しさん:2015/08/12(水) 19:17:59.34 ID:EbhsVnOO.net
今じゃCDをライブで流すからねw

299 :なんてったって名無しさん:2015/08/31(月) 23:50:01.56 ID:++7tXLUI.net
>>297
OH POPSTARのイントロとか特に酷かった

300 :なんてったって名無しさん:2015/09/20(日) 23:56:20.65 ID:3xDLL5R8.net
鶴久と武内の熱いバカヲタ争奪戦

301 :なんてったって名無しさん:2015/09/23(水) 17:28:44.28 ID:332MzLrI.net
レインボーTシャツだっさ

302 :なんてったって名無しさん:2015/09/24(木) 21:05:59.35 ID:kag8p/IZ.net
F山ヲタ気持ち悪w
否定されても尚之だって譲らねぇw
いくら暇でも当て振りの為にわざわざ呼ばねぇっつーのwww

303 :なんてったって名無しさん:2015/09/30(水) 22:21:29.92 ID:27zEnhJM.net
鶴久、ジャニーズ絡みの仕事をもらう為に紅白の話を盛るの巻

当時のスマップに来年の保証なんてない

304 :なんてったって名無しさん:2015/10/01(木) 01:59:46.79 ID:MgPej1lO.net
長 に関しては驚きもしないが、次 は完全に親の責任だな。
今いくつだっけ

305 :なんてったって名無しさん:2015/10/20(火) 01:56:33.00 ID:OC/QsBkh.net
コーラスはまぁまぁだったかな?
ゴスペラーズやラッツ&スターなんかには負けてたけど。しかし楽器陣は酷かったなぁー、ドラム以外はアマチュアレベルだったし、特にギターとサックスは本当に酷かったよ!

306 :なんてったって名無しさん:2015/10/25(日) 01:05:22.22 ID:wg3k9419.net
だからボーカル3人だけでデビューさせようとしたのかも。

307 :なんてったって名無しさん:2015/10/31(土) 03:17:24.69 ID:0BsB8+Ng.net
songforusaでピークを迎えてしまったかな?あれが芹澤さん最後の曲だっけ。
チェッカーズ本来のやりたい楽曲を職業作家が、提供してる感じだね。
でもクオリティは高かったかな?
でもあの後コピーバンドとしてやってたらどうなったんだろうね?
オリジナルでやるにしてはかなりきつい感じだったけど、コピーで続けるのも難しかったかな?

308 :なんてったって名無しさん:2015/10/31(土) 03:30:12.65 ID:0BsB8+Ng.net
あっ!後ねしぶがきのファン層をチェッカーズがさらって、チェカーズのファン層を光GENJIがさらった図式になってるけどチェカーズが一番ファン層をさらったのはトシちゃんとマッチの二人だよ!末期症状だった二人に完全にとどめをさしたのは、チェカーズ、わわだよ!
んでチェカーズにとどめを刺したのは光GENJIではなく、氷室京介と布袋さんのあのグループだよね。ボウイ!

309 :なんてったって名無しさん:2015/11/14(土) 20:41:29.54 ID:6PdgB+UL.net
        【警告】  死亡者数、戦時中なみの勢いで増加中!!  【警告】



川崎病の年間患者数、史上最高に 1万5千人を突破、ピーク時を超える 最初の報告は水爆実験後。本当の原因は被曝
震災以降に死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増している
厚生労働省によると平成23年から平成25年の累計死亡者数は360万人以上に急増。今の日本は太平洋戦争時の時と同じくらいの勢いで人が亡くなっている
https://twitter.com/tokai amada/status/664927655544795136

除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助  疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ 死んだように眠る人々(写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html

【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。


       放射能テロ犯の安倍が核兵器を密造している!?

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960

310 :なんてったって名無しさん:2015/11/15(日) 02:23:09.34 ID:NzWoxd5f.net
2015/06/15(月) 19:16:33.24 ID:XkZNzLtC [sage]
こんまりをエロと結びつけて貶めている人って、
童貞臭いな・・・童貞にかぎって、頭だけで想像しているだけだから、
2ch的なワンパターンなエロしか想像できないだよなぁ・・・
そういう意味でも、こんまりアンチって、キモすぎ
平日の昼間に書いているところからして、
負け組ニートなんだろうな・・・
ニートが人生の成功者に、おばさんのように嫉妬・・・
これほど恥ずかしい奴隷状態もないw

>>680
>>683
ひとつも面白くないんだよバカ
これを面白いだろ?ってドヤ顔で書いてる神経を疑う

センスの欠片もねえなババア

>>680
お前、架空請求とかマジで悪質だな
通報したから覚悟してろよ
>>673
通報したぞ 禿げババア

2015/11/13(金) 07:52:27.88 ID:YTkD11qR [sage]
ここ荒らしてるやつって、
自分より下だと思っていた女が、自分より成功して稼いでるから、
自分のちんけなプライドが傷つけられたと勝手に思って、
こんまりに復讐しているんだろうな
小せえ人間だよな・・・こっちは、そのみっともない荒らしようを眺めて、
笑ってるよw
どうにかこんまりをエロネタで汚そうとしているんだろうが、
こんなゴミみたいなスレ、社会的影響力は皆無w
せいぜいがんばって、人生の限りある時間を、無駄に過ごすことだな
どうせニートだろうから、他にやることないんだろうしw

2015/11/13(金) 11:24:11.61 ID:YTkD11qR [sage]
まあ、そう言うのが精一杯なのだろうなw

311 :なんてったって名無しさん:2015/12/21(月) 02:29:51.39 ID:rYDRM0nO.net
【元】武内享【チェッカーズ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1450632231/

312 :なんてったって名無しさん:2017/01/03(火) 13:31:54.85 ID:nn97xhjX.net
チェッカーズ解散前に、チェッカーズの7人が、年越しそばを、食べましたか。

313 :なんてったって名無しさん:2017/02/03(金) 13:24:11.66 ID:VBGVF6e3.net
ここ数年、高杢さんがあんまりTVで見かけないね。

314 :なんてったって名無しさん:2017/02/03(金) 13:49:54.20 ID:9HP4u4CX.net
懐かしいな

315 :なんてったって名無しさん:2017/03/02(木) 21:26:57.85 ID:J2ijQssf.net
トゥーキッズブルースがカッコよすぎ

316 :なんてったって名無しさん:2017/03/17(金) 11:34:34.61 ID:4BKb5YCO.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

317 :なんてったって名無しさん:2017/06/28(水) 16:02:33.29 ID:h8tj7/Tj.net
/

318 :なんてったって名無しさん:2017/06/28(水) 16:03:02.55 ID:h8tj7/Tj.net
♪ ニダニダChonkoの キンマンコ (チエツガース)

1.
ちっちゃな頃から ナムゲキョで 15で「S価校」入ったよ
バリ活みたいに狂っては 周りの邪宗を 傷つけた
あー 逢わせてくれとは言わないが テチャクは 姿を見せぬのか
マハ―ロ バカヤロ 出て来いよ ニダニダChonkoの キンマンコ

2.
脱会した子と2人して 「お山」へ行こうと決めたのさ
広宣部員に捕まって 力任せに 拿捕された
あー 逢わせてくれとは言わないが テチャクは 姿を見せぬのか
マハ―ロ バカヤロ 出て来いよ ニダニダChonkoの キンマンコ

3.
男子部仲間がタヒんだのさ セーシンショーガイだったのに
役職・ノルマを負わされて 「戒名無いね・・」と泣いたのさ
あー 逢わせてくれとは言わないが テチャクは 姿を見せぬのか
マハ―ロ バカヤロ 出て来いよ ニダニダChonkoの キンマンコ

4.
「性狂」多部数取らされて 家計は「財務」で削られて
「政教不一致」と言うけれど どうして「コーメー」推すのだろう
あー 逢わせてくれとは言わないが テチャクは 姿を見せぬのか
マハ―ロ バカヤロ 出て来いよ ニダニダChonkoの キンマンコ

     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   法華講破門 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛
   | (        `,,'   ≦三三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!! 
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=- 憚りながら、戒名貰って密葬したい・・・ヒデブッ!!

319 :なんてったって名無しさん:2017/06/29(木) 18:55:58.98 ID:5q7mFwn3.net
歳を重ねた劣化ならありがちだけど、
見るに耐えられない位に気持ち悪く成長してるな。

320 :なんてったって名無しさん:2017/08/02(水) 21:34:46.59 ID:S9ywbCZg.net
昭和48年生まれさ

321 :なんてったって名無しさん:2017/08/20(日) 12:32:03.63 ID:bl05neZR.net
>>283
https://youtu.be/ALjoR-0rDMo

チェッカーズの「涙のリクエスト」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
特に
踊った曲さ〜〜 さよならなんて〜〜♪のところのメロディーは
滅茶苦茶涙腺にきおる!!
感動や!!


http://www.shinchosha.co.jp/writer/1966
http://dir.yahoo.co.jp/talent/3/m93-0463.html

高杢禎彦と宇崎竜童そっくりや!!
全然区別つかん!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜

322 :なんてったって名無しさん:2017/08/20(日) 12:44:24.94 ID:bl05neZR.net
https://youtu.be/ALjoR-0rDMo

チェッカーズの「涙のリクエスト」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
特に
踊った曲さ〜〜 さよならなんて〜〜♪のところのメロディーは
滅茶苦茶涙腺にきおる!!
感動や!!


http://livedoor.blogimg.jp/akira5150/1865d0e1.jpg
http://yamaguchimomoe.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bd2/yamaguchimomoe/dias01_uzakiryudo-1.jpg

高杢禎彦と宇崎竜童そっくりや!!
全然区別つかん!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜

323 :なんてったって名無しさん:2017/08/23(水) 10:31:38.01 ID:uQEXaTo7.net
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140406%2F20%2F2241550%2F49%2F300x297xeda3886e26ad5fdd6a775466.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg
http://i0.wp.com/boctok.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/ab18e30c0dc4093ceeda8961fac3d1f4.jpg
http://i.ytimg.com/vi/LhF9pe39jgc/hqdefault.jpg

リーダーでないの常に立ち位置が中央とか最前列の藤井フミヤについて

324 :なんてったって名無しさん:2017/08/23(水) 10:33:13.90 ID:uQEXaTo7.net
http://pbs.twimg.com/media/COJFBUzVAAAGJ5v.jpg:large

チェッカーズでリーダーしとった武内亨あほや!!
どっかの刺青したヤンキーと仲良く写っとる!!
発作か〜!!
滅茶苦茶落ちぶれとるぞこいつはー!!

http://pbs.twimg.com/media/CVxKzX1UwAEjnIR.jpg

剃れと21歳の息子も大麻取締法違反で逮捕されとる!!
しかも全然21歳に見えん顔しとるうえに頭禿げて髪あらへん!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!

325 :なんてったって名無しさん:2017/09/17(日) 23:04:36.41 ID:wauX1AQw.net
>>56
ワラタ

326 :なんてったって名無しさん:2017/09/17(日) 23:19:26.28 ID:gxHJuQoh.net
技術が無くても、話題性やビジュアルが重視されてた時代だったからこそ売れた人たち。
でもそれはそれで、その時代を考えた戦略だったわけだから売れたのは立派!
正直、一番売れてた時は、クロベエ以外は技術的には酷かったからなぁ。
生で観たことある人はそれはハッキリ分かったはず。

でもその後、こんな技術では恥ずかしいと思って音楽をしっかり勉強して、今はみんなちゃんとした
プロのミュージシャンになったんだから立派な人たちだと思う。

逆に今はプロのみんなが技術が高過ぎて個性という点に欠けているから、個人的には技術が少し落ちても
そういう個性があった時代の方が良かった気もする

327 :なんてったって名無しさん:2017/10/20(金) 06:50:14.02 ID:EnQH8h4R.net
下手だったら機械ですます時代だもんね

328 :なんてったって名無しさん:2018/02/17(土) 03:36:19.11 ID:wK98ZtCU.net
>>305

じゃーお前が彼らより、その一つでも上手く演奏出来るのか?

329 :なんてったって名無しさん:2018/05/09(水) 06:55:06.07 ID:/VyxcPLr.net
素人と比べるバカ発見

330 :なんてったって名無しさん:2018/05/12(土) 10:59:59.72 ID:IOyHOP65.net
純粋にアイドルとしてオーディションやったわけじゃないからな
仲良しアマチュア50'sバンドがアイドルとしてプロデュースされただけ

331 :なんてったって名無しさん:2018/05/13(日) 01:14:05.91 ID:sET66uFq.net
ハイハイ

332 :なんてったって名無しさん:2018/05/13(日) 21:37:38.44 ID:Wqsf6uno.net
>>281浅香唯はチェッカーズのデビューはスカートみたいなファッションしたりフミヤカットとか目に映る全てが新しかったと語っていた

333 :なんてったって名無しさん:2018/05/17(木) 23:53:59.13 ID:6qtmxlEG.net
1985年のラ・テ欄 ニッポン放送
10:00三宅裕司のヤンパラ
▽ヤッちゃんチェッカーズ
 
デビューしてなかったら、一部のメンバーは本当に...。怖い。

334 :なんてったって名無しさん:2018/06/02(土) 10:29:38.61 ID:x3uYp0yY.net
931 名前:昔の名無しで出ています :2018/06/01(金) 06:45:00.36 ID:QeVsKZLo
チビって久しぶりに聞いた
子供がいるの?

335 :なんてったって名無しさん:2018/06/03(日) 18:58:07.84 ID:M4HTGEhj.net
更年期かしら

336 :なんてったって名無しさん:2018/06/04(月) 16:46:34.25 ID:fPRedFvy.net
>>326
クロベエのドラムが上手いか下手かなんて、考えたこともなかった

という事に気づきもしなかった
耳のある人はちゃんと聞き分けていたんだろうが
クロベエ可愛いとしか思ってなかった
アイドルなんてそれで十分なんだよね
エアーだとしても気にしなかったかもしれない

337 :なんてったって名無しさん:2018/06/07(木) 23:13:04.64 ID:3GMKBruI.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り^^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

338 :なんてったって名無しさん:2018/06/14(木) 13:14:28.08 ID:0qWBy86U.net
the good byeとは同期なんだよね?
向こうこそアイドルバンドなのにチェッカーズが圧勝しちゃった感じ?
ジャニやグッバイ側のレコード会社は悔しかったろうなぁ

339 :なんてったって名無しさん:2018/06/17(日) 09:17:37.83 ID:/W7G776Y.net
ジャニーズが妨害しようとしたらしいけど本当か?詳しく知りたい

340 :なんてったって名無しさん:2018/06/18(月) 04:17:38.54 ID:fPhB8xIZ.net
ザグッバイはアイドル事務所の奴らだからこそ、アイドル色を消しすぎた
チェッカーズは元々ただの田舎の不良達だったからこそ、アイドル的プロデュースを濃くした

結果、アイドル性の高いチェッカーズが売れた。
楽曲がキャッチーなのが1番の勝ちだけど、日本人はダサイ曲のが受けるのかもしれん。グッバイはオシャレすぎ。
ジャニーズは戦略ミスって悔しかったのでは?
その後の男闘呼組のプロデュースにチェッカーズを参考にされてるように思う。
ちょい不良系だけど結局アイドルの中に収まってるくらいがちょうどウケる

341 :なんてったって名無しさん:2018/06/24(日) 13:26:43.68 ID:poHuNeWt.net
グッバイとはルックスのレベルが違いすぎる

342 :なんてったって名無しさん:2018/06/28(木) 18:36:11.32 ID:7WOD/kvy.net
グッバイと男闘呼組は
いまとなってはTOKIOの実験台的
失敗グループ

343 :なんてったって名無しさん:2018/07/08(日) 00:27:43.26 ID:aHJV+Wiz.net
1986年夏に出したsong for USAまでが
芹澤さんに作って貰ってた楽曲。
NANAからはオリジナルと、ガラリと曲調を変えてきたよね。

私はそこで離れてしまって光GENJIに流れたわ。

瞬間最大風速は凄かった。クラスの女子皆かっさらっていったよ。

344 :なんてったって名無しさん:2018/07/10(火) 21:31:34.19 ID:mB0ZEMeJ.net
863 名無しさん@1周年 2018/07/10(火) 05:05:50.98 ID:yFwjxjRX0
>>1
【天理教】
山口淑子
中島みゆき
樋口久子(プロゴルファー)
畑恵
伊勢ケ浜親方
伊東美咲
高杢禎彦(元チェッカーズ)
加護亜依

【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子

881 名無しさん@1周年 sage 2018/07/10(火) 05:13:03.57 ID:+sfZdcmc0
>>863
高杢先生神々しい
https://i.imgur.com/fVL4Crs.jpg

345 :なんてったって名無しさん:2018/08/08(水) 05:01:00.31 ID:DdIHnsIi.net
>>86
いいなあ

346 :なんてったって名無しさん:2018/08/08(水) 05:07:25.27 ID:DdIHnsIi.net
>>204
福岡県久留米市

347 :なんてったって名無しさん:2018/08/08(水) 05:14:34.80 ID:DdIHnsIi.net
>>320
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

348 :なんてったって名無しさん:2018/08/20(月) 21:32:47.63 ID:BM8vWi/A.net
song for USA聴くと小学6年生だった
記憶が蘇る。
歌詞の中にある「見えない物信じられたティーンネイジのまま約束だよ大人になってくれ」を聴き。今の自分はどうだろうか?と向き合うよ。

349 :なんてったって名無しさん:2018/10/15(月) 14:46:08.44 ID:LmBbHq7A.net
背が低くてかわいいから高い声出しそうなのに
低い声だったのが何ともw

350 :なんてったって名無しさん:2018/11/07(水) 02:54:50.49 ID:fDJnwLq+.net
久しぶりにテレビでフミヤみたら見たらステージでウンコ漏らした話してて引いた

351 :なんてったって名無しさん:2019/01/30(水) 14:46:32.15 ID:oPH/OpDp.net
>>308
BOOWYがチェッカーズにとどめを刺した。ってのは時系列がおかしくないか?

352 :なんてったって名無しさん:2019/02/02(土) 15:25:21.66 ID:b6sfQoAm.net
>>350
Σ(゚д゚lllそそ、それは高校時代のバンドでだよね?
詳しく!

353 :なんてったって名無しさん:2019/02/02(土) 19:04:06.00 ID:WhcXdjWH.net
>>351
時系列じゃおかしくないけど内容がおかしい
チェッカーズはアイドルでデビューしたけど途中から路線変更して
それもまぁまぁ成功した
ボウイは最初からアイドルではなくビジュアル系の走り

ジャニーズと競合したのは初期のチェッカーズだけ

354 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 12:58:46.55 ID:sg8/tkZl.net
ギザギザハートが確か小3くらいで小5で少年隊やCCB、中1春までチェッカーズファンだった記憶。中1夏に光GENJIがデビューしてすぐにファンになって解散までファンだった。
光GENJIが解散した時自分21歳だったかな。

それ以降は洋楽に走った
どっかでシブガキ隊もファンだったけど小学校何年の時か記憶がない…
チェッカーズが光GENJIに潰されたのは間違いないと思う、クラス中が光GENJIファンだったんじゃないかな

355 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 13:03:58.28 ID:sg8/tkZl.net
自分の世代は青春は光GENJIだったね。
チェッカーズの最後の記憶はワンダラーとかその辺
神様ヘルプ!ヘルプって連発して歌ってたら親にやめなさいってよく怒られてたな懐かしい
光GENJIはローラースケートと男性グループアイドルが珍しくて一気にスターダムに乗っかった
人気のピークは3年くらい続いたような。中学卒業する時まだ周りに光GENJIファン結構いたな

356 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 17:00:17.62 ID:rtJ284yD.net
光ゲンジに流れたのはアイドルアイドルしたのが好きな層だから、
ファンを取られたとか思わなかったな
歌が聞くに堪えないレベルは自分はムリだから。

ジャニーズは小学校で卒業するもんだと思ってたから、
一度もハマったことはない。

357 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 17:24:22.97 ID:sg8/tkZl.net
小中学校時代なんて曲とかアイドルとか関係なく無意識に流行ってるアイドルに飛び付く脳内の人が大半だと思うけどな
ちょうど世間もチェッカーズに冷めつつある時期に光GENJIがデビューした
チェッカーズも光GENJI同等のクソアイドルだったけどな今思うと。
チェックにタンタンタヌキとか今思うと恥ずかしい。

358 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 17:26:29.25 ID:sg8/tkZl.net
涙のリクエストとかも聴くに耐えないようなゴミだったよね

359 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 17:27:11.50 ID:sg8/tkZl.net
所詮チェッカーズもジャニーズ同等のクソアイドルだったけどな

360 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 17:30:47.14 ID:rtJ284yD.net
>>357
流行り物に飛びつく人間なんて半数もいねーよ

涙リクの時点ではそんなに興味なかったしな。

361 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 17:32:51.83 ID:sg8/tkZl.net
前髪垂らしてチェックのセーラー服着てたフミヤとか諸星みたいだったし光GENJIはメンバーが10代前半が大半だったからガキっぽいの当然だけどチェッカーズがセーラー服着てたアイドル時代って20歳越えてたよね確か
ファンも小学生ばかりだったし

362 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 17:35:43.45 ID:sg8/tkZl.net
>>360
チェッカーズや光GENJIのファンだったって奴は100%流行りに飛びついたバカだろ
チェックの衣装とか曲もローラースケートも明らかにティーンが飛びついて流行らせる目的で計画されて作り出されたアイドルじゃん

363 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 19:38:23.87 ID:rtJ284yD.net
アラフォーのジャニオタがきもいのはわかった

364 :なんてったって名無しさん:2019/05/28(火) 19:38:44.80 ID:rtJ284yD.net
あ、アラフィフだ
申し訳ございません

365 :なんてったって名無しさん:2019/06/02(日) 22:09:15.15 ID:4FIYoxSf.net
アラフィフじゃねーし

まだ44歳だけどな

366 :なんてったって名無しさん:2019/06/03(月) 00:12:57.04 ID:iaOjOe1j.net
おばちゃん必死

367 :なんてったって名無しさん:2019/09/20(金) 21:03:39.48 ID:sdhB6zvd.net
光GENJIは音楽性なし
チェッカーズはアマチュアの頃はバンドとしてのレベルは高い。楽器陣もトオルのギターと尚之のサックスは下手だけど、クロベエのドラマとユウジのベースはなかなかレベル高いと思う。

368 :なんてったって名無しさん:2019/09/29(日) 01:06:57.23 ID:SGQEoJmZ.net
光GENJIのスターライトとガラスの十代とパラダイス銀河のソングライターはチャゲ&飛鳥

369 :なんてったって名無しさん:2019/09/29(日) 02:19:02.68 ID:zFON46Si.net
ドーピングですけどね

370 :なんてったって名無しさん:2020/01/19(日) 21:26:48.21 ID:wt5HDqZq.net
Cute Beat Club Band名義を含め8選ならこれ

ムーンライト・レヴュー50s'
Lonely Soldier
Summer Rain
悲しきアウトサイダー
TOKYO CONNECTION
鳥になった少年の唄
素直にI'm Sorry
NEXT GENERATION

371 :なんてったって名無しさん:2020/02/16(日) 06:09:16 ID:Lir5OEQN.net
高杢はPUNK

372 :なんてったって名無しさん:2020/09/24(木) 15:58:18.91 ID:XXQgER37.net
ジャニーズとの比較が多いスレだけど
何でジャニーズはチェッカーズ潰さなかったの?
徹底的に他事務所の男性アイドル潰しまくってたやん
やっぱりヤマハにケンカ売るのはやばかったから?

373 :なんてったって名無しさん:2020/12/12(土) 16:54:24.55 ID:lc9qqd7O.net
>>372
ジャニーズってバンドにはけっこう甘いよ

374 :なんてったって名無しさん:2021/03/27(土) 18:19:15.23 ID:xKq9VW6i.net
10ねんくらい

375 :なんてったって名無しさん:2021/03/29(月) 07:37:28.01 ID:9MFuXuKS.net
THE CHECKERS / Cute Beat Club Band

Personal best selection


A面

ウィークエンド アバンチュール
ガチョウの物語
ムーンライト・レヴュー50s'
チェッカーズのX'mas Song
Lonely Soldier
星屑のステージ
Summer Rain
Marry Me Tomorrow
NEXT GENERATION
Long Road
悲しきアウトサイダー
時のK-City


B面

裏どおりの天使たち
Song for U.S.A.
TOKYO CONNECTION
I Love you, SAYONARA
Gipsy Dance
鳥になった少年の唄
Jim&Janeの伝説
That's why my darling
Room
素直にI'm Sorry
Love Song
夜明けのブレス

総レス数 375
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200