2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルの始祖は誰なのか?

1 :なんてったって名無しさん:2012/11/17(土) 06:24:55.70 ID:Qs7GDeI4.net
南沙織でほぼ間違ってないよね?
沖縄ブーム然り
ゴスロリスタイル然り

2 :なんてったって名無しさん:2012/11/17(土) 07:54:03.24 ID:+Yv1UQIp.net
アメノウズメノミコト

3 :なんてったって名無しさん:2012/11/17(土) 08:32:58.62 ID:XAOMqT6Y.net
天地真理さんですね当時の雑誌読むと彼女がアイドルはトイレ行かないとかの元祖みたいですので

4 :なんてったって名無しさん:2012/11/17(土) 09:25:22.02 ID:Qs7GDeI4.net
>>3
デビューはシンシアと同じ年だね
当時の衝撃度としてはシンシアかな
天地はやや国民的な感じ
アイドルは嘘ついちゃダメだよ

5 :なんてったって名無しさん:2012/11/17(土) 09:28:58.14 ID:Qs7GDeI4.net
つけ加えると、紅白出場回数もシンシアの方が7回連続で天地の倍以上
圧倒的だねw

6 :なんてったって名無しさん:2012/11/17(土) 19:25:25.92 ID:LLsxwUvL.net
岡田有希子

7 :なんてったって名無しさん:2012/11/17(土) 23:37:36.15 ID:TpyGUxRm.net
>>6
気持ちはわかる
可愛かったもんね
当時中学生だった俺は「世の中にこんな可愛いお姉ちゃんがいるのか?ウチの姉とは天地だ」
と思ったもんだよ

8 :なんてったって名無しさん:2012/11/19(月) 20:49:07.94 ID:Bf7KbDxR.net
アイドルの元祖は天地真理さん→その後小柳さん南さんと三人娘と呼ばれアイドルという言葉が定着→でもアイドルをその後80年代まで定着させた元祖は麻丘めぐみさんでしょうね

9 :なんてったって名無しさん:2012/11/19(月) 20:51:07.01 ID:nsjbs7/n.net
淡屋のり子じゃないの?

10 :なんてったって名無しさん:2012/11/19(月) 22:18:13.28 ID:FG9lWcLB.net
出雲の阿国

11 :なんてったって名無しさん:2012/11/20(火) 18:19:37.08 ID:lC98cKNk.net
>>7
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん

12 :なんてったって名無しさん:2012/11/20(火) 18:57:44.54 ID:WMrY8umd.net
卑弥呼

13 :なんてったって名無しさん:2013/04/01(月) 01:33:03.06 ID:iYuvtYhQ.net
美空ひばりだろwwww

14 :なんてったって名無しさん:2013/04/06(土) 17:10:17.67 ID:K+eFjEju.net
元祖アイドルは岡崎友紀。

岡崎友紀はまだアイドルという呼び方がなかった(当時はまだ若手スターと
いう呼び方だった)1970年にデビューし、国民から最初にアイドルと呼ばれた芸能人。

ここから若手の人気歌手をアイドルと呼ぶようになる。

そして翌年の1971年、最初からアイドルとしてデビューさせたのが南沙織。

アイドルとしてデビューした第1号は南沙織だが、元祖アイドルは岡崎友紀。

よろしいかな?

15 :なんてったって名無しさん:2013/04/09(火) 18:26:03.29 ID:CWFPN0lr.net
川畑文子様

16 :なんてったって名無しさん:2013/04/27(土) 19:47:03.22 ID:gJIop4Fc.net
    ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |
    |       (○ |
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   ソースあんのかよソースwwww
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |
    !     |┬-l|  |
    |      ー ´   |
    .|\ ____ /|
    ヽ     醤油  /
     ` ー ----‐‐ ´

17 :なんてったって名無しさん:2013/05/21(火) 18:41:54.68 ID:B4kHKDm0.net
顔?

18 :なんてったって名無しさん:2013/05/21(火) 19:41:52.20 ID:EYIaGs36.net
ザ・タイガースとかはアイドルじゃないの?

19 :なんてったって名無しさん:2013/05/21(火) 20:25:57.83 ID:I51+iJ46.net
アイドル的人気のあったGS

ただ「GS」というカテゴリー自体が、「ロックバンド」を歌謡曲的文脈でアイドル化した物
とも言えるかも知れんが

20 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+1:8) :2013/05/22(水) 06:25:18.28 ID:k2B7g23J.net
わかるわ

21 :なんてったって名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:dXeRUuIM.net
.




当時人気のバロメータだったブロマイドの売り上げが46ヶ月連続首位(マルベル堂発表)を記録、
また日本の芸能人に対して「アイドル」という呼称が一般化したのは、同学年の吉沢京子と
岡崎の時代からと云われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%8F%8B%E7%B4%80

「アイドル」という呼称が一般化したのは、同学年の吉沢京子と岡崎の時代から
「アイドル」という呼称が一般化したのは、同学年の吉沢京子と岡崎の時代から
「アイドル」という呼称が一般化したのは、同学年の吉沢京子と岡崎の時代から
「アイドル」という呼称が一般化したのは、同学年の吉沢京子と岡崎の時代から




.

22 :なんてったって名無しさん:2014/02/26(水) 14:30:19.61 ID:wc6QPOnJ.net
>>12が正解

23 :なんてったって名無しさん:2014/10/10(金) 18:44:33.62 ID:5B5MgDel.net
思いっきり遡るならアメノウズメノミコト
狭義に解釈するなら天地真理

24 :なんてったって名無しさん:2014/11/11(火) 22:24:14.27 ID:sjZHgPI9.net
男では初代ジャニーズじゃないのか。つづいてフォーリーブス。

25 :なんてったって名無しさん:2014/11/11(火) 22:32:43.31 ID:TtO13H01.net
美空ですよ

26 :なんてったって名無しさん:2014/11/12(水) 04:22:09.29 ID:SX1UlMC8.net
美空ひばりは国民的スターであってアイドルとは違う。
吉永小百合も違う。
銀幕のスターや青春ヒロインと呼ばれた人も違う。
アイドルの誕生は若者文化の確立によってできたもので、もっとターゲットの年齢層が低いんだよ。
ということで天地真理が元祖でしょう。

27 :なんてったって名無しさん:2014/11/12(水) 23:23:49.53 ID:le+84Tkc.net
吉永さんはアイドル性は凄いけど、後のアイドル歌手みたいな存在として
デビューさせたわけではなく、あくまで女優だからな。

28 :なんてったって名無しさん:2014/11/13(木) 12:39:57.12 ID:v3wwsuJm.net
1971年デビューの天地真理、南沙織で、男性では野口五郎。
小柳 ルミ子も同年デビューだけど、アイドルっぽくないかな。
あれ?誰か年令サバしてるよね。

翌年から続々とアイドルがデビューするようになった。

29 :なんてったって名無しさん:2014/11/18(火) 15:33:55.81 ID:OUyRSyCa.net
シルビー・バルタン(アイドルを探せ)やフランス・ギャル
(夢見るシャンソン人形)は、アイドルぽいな。

30 :なんてったって名無しさん:2015/04/04(土) 20:09:57.60 ID:AefLpch+.net
アイドルといえば、明星・平凡。初期のそれらの雑誌を圧倒的ににぎわせた
といえば、フォーリーブスだろ。まあ岡崎友紀は次点というところかな。

31 :なんてったって名無しさん:2015/04/07(火) 01:24:25.46 ID:zFjRqjJ3.net
正田美智子さまはアイドルです

32 :なんてったって名無しさん:2015/04/13(月) 23:42:14.75 ID:4uad775Q.net
コニーフランシス、アネット、ナンシーシナトラ、レスリーゴーア、
ブレンダ・リーとかアメリカ60年代初頭ガールズポップスこそアイドルの
始祖じゃないの。曲もアイドルソングの元祖ぽいし。

33 :なんてったって名無しさん:2015/04/14(火) 12:47:36.55 ID:PS0dZH2V.net
南沢木綿子

34 :なんてったって名無しさん:2015/04/14(火) 21:44:01.85 ID:3sCW6siT.net
史上最高にかわいくてセクシーなのはピンクレディーのミーだと思います。

35 :なんてったって名無しさん:2015/04/16(木) 00:25:21.60 ID:Qi76/dxH.net
女性ならば圧倒的に『南沙織さん』です

36 :なんてったって名無しさん:2015/04/17(金) 14:54:16.02 ID:e0iQnVsT.net
50年代の荒々しいロックンロールの後に出てきた、ドゥ・アップ的サウンドの
影響を受けつつも甘ったるいポップスを歌う歌手たちはアイドルの元祖かも
しれない。ポール・アンカ、ニール・セダカ、フランキーアバロン、フェビアン、
リッキーネルソン、イギリスならクリフ・リチャード等。

37 :なんてったって名無しさん:2017/08/10(木) 19:41:38.85 ID:iH7SgMke.net
アイドルというジャンルには

若くて可愛いだけが取り柄

というイメージしか無いがな。

歌が下手だろうと踊りが下手だろうと可愛いなら良いんだよ、要するに幼稚園のお遊戯と一緒
そもそも上手さを求めてない
美空ひばりとか力量のある人は該当しないと思う

38 :なんてったって名無しさん:2017/09/25(月) 01:48:24.99 ID:gCYXei1W.net
>>24
これ

39 :なんてったって名無しさん:2019/01/17(木) 16:23:03.24 ID:OKiZP8eh.net


40 :なんてったって名無しさん:2020/02/22(土) 23:19:13.28 ID:HozIZC2n.net
テスト

41 :なんてったって名無しさん:2020/03/02(月) 20:58:26 ID:Hq+fpOyT.net
黛ジュンは

42 :渡辺美穂& ◆UF6hh4WVjA :2020/03/02(月) 21:13:20 ID:JAW3ibZZ.net
>>36
リッキーネルソン

メイリールー

43 :なんてったって名無しさん:2020/03/02(月) 22:19:53 ID:nhmglcIP.net
南沙織と名前を書かれても知らないからアイドルの始祖かどうかが分からない
アイドルってのもが誕生したのが俺が生まれる前の話だから知らないのは当然か

44 :なんてったって名無しさん:2020/03/03(火) 07:30:58.41 ID:8Oyv0jrj.net
うむ

45 :なんてったって名無しさん:2020/03/03(火) 09:11:20 ID:6Io/euxF.net
うむ

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200