2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

石坂智子を語ろうvol:1

1 :通行人さん@無名タレント:2012/02/02(木) 16:57:15.22 ID:k+YAiHio.net
「ありがとう」「デジタルナイトララバイ」・・・なぜ消えた?


2 :通行人さん@無名タレント:2012/02/04(土) 15:23:28.47 ID:DzEbBgUc.net
たしか野口五郎の妹オーディションとかの企画でデビューした人ね
だから当時事務所も一緒だったはず。80年組で
同期には松田聖子、田原俊彦、河合奈保子、岩崎良美といった強力新人がいたせいか
ちょっと目立たなかったよなあ・・・


3 :なんてったって名無しさん:2012/02/07(火) 09:21:45.05 ID:95UxRpad.net
二人の恋はUCCのCM思いだした

4 :なんてったって名無しさん:2012/02/09(木) 04:53:13.22 ID:xlQmY8bo.net
70年生まれだけど、全然知らなかったがアイドルミラクルバイブルシリーズのCDを買いましたよ。

5 :なんてったって名無しさん:2012/02/10(金) 20:32:36.95 ID:oOAIjh1a.net
結構いい歌うたってたけど、いつの間にか引退。

消息も分からないし、でも幸せに暮らしていると思いたい。「ありがとう」は名曲

6 :なんてったって名無しさん:2012/02/13(月) 13:03:15.40 ID:aWamLt/B.net
二人の恋はABC♪

7 :通行人さん@無名タレント:2012/02/14(火) 03:46:40.59 ID:kNOPeGS/.net
YouTube「デジタルナイトララバイ」名曲だよ

♪あなたにすればone night
♪わたしにすればFarst night・・・・・


8 :なんてったって名無しさん:2012/03/02(金) 14:41:16.45 ID:R2baxdus.net
ありがとうって歌は知ってたがデジタル・・は知らなかった
今きいた見たが確かにいい歌だな耳に残るって感じだよ

9 :なんてったって名無しさん:2012/03/03(土) 11:16:04.13 ID:OPSo4EIp.net
石坂智子って急にやめたよね
何かあったのかなあ・・・いろんな想像してしまうんだけど

10 :なんてったって名無しさん:2012/03/03(土) 16:24:02.29 ID:rpwH8dEh.net
実家の寿司屋は近年建て替えられて綺麗になってる^^
屋号も苗字も変わってないのでまだご両親がやってるのかな?
この前すごい年配の女性を見かけたけどお母さんだったのかな〜。


11 :なんてったって名無しさん:2012/03/07(水) 19:10:56.57 ID:tSqz+fIZ.net
当時業界で誰と仲よかったんだろう
この人結婚して引退したの・・・?


12 :なんてったって名無しさん:2012/03/07(水) 20:12:05.13 ID:5u+I8fGh.net

レコード売上低下→脱ぎの仕事をやらされそうになる→嫌気がさして引退




13 :なんてったって名無しさん:2012/03/11(日) 22:10:07.22 ID:zZnaNbgp.net
あの人は今とかいう番組とかでもまず出てこないよね
知名度の問題もあるんだろうけど当時は確か「たのきん」の番組にレギュラー出演してなかったっけな


14 :なんてったって名無しさん:2012/03/17(土) 00:33:35.17 ID:1ZhgimBg.net
主題歌かテーマ曲だけじゃなかったかなあ

15 :なんてったって名無しさん:2012/03/17(土) 13:54:54.46 ID:UW3VjH+a.net
去年はカックラキンの再放送で「ありがとう」「デジタルナイト・ララバイ」「ふたりの恋はABC」が放送されて懐かしかったな〜。



16 :なんてったって名無しさん:2012/03/20(火) 11:16:01.75 ID:KuQSxgjw.net
カックラキンで歌ってたなんて見たかったなーまたやんないかなあ・・・・・

17 :なんてったって名無しさん:2012/03/22(木) 14:00:58.13 ID:VGKouVSA.net
未発売のシングル聴きたい

18 :なんてったって名無しさん:2012/04/02(月) 20:41:44.03 ID:Ap6Q275q.net
YouTubeで音楽祭の受賞シーンで歌う「デジタルナイトララバイ」いい歌なんだけど
この人その時そんなに知名度なかったんじゃないの?
音楽祭出て賞を取ってること自体驚きなんだけど。


19 :なんてったって名無しさん:2012/04/12(木) 20:05:57.35 ID:RvTb6ggQ.net
当時はそこそこ売れてたから

20 :なんてったって名無しさん:2012/04/21(土) 23:05:28.06 ID:GvVfzgKh.net
何かのドラマに出ていた記憶があるがアイドル歌手ってイメージじゃなかったな

21 :なんか智子好きだったな:2012/04/24(火) 11:56:14.22 ID:1LNxVxEM.net
金沢出身で実家が寿司店だそうだけど、屋号はなんて言うのかな・・・
住所は・・・金沢に旅行するので食べに行ってみたいな。

22 :なんてったって名無しさん:2012/04/25(水) 21:13:20.76 ID:wfgeRQJg.net
ふたりの恋はUCC♪

23 :なんてったって名無しさん:2012/04/27(金) 15:13:02.29 ID:e/BxNisi.net
実家のすし屋手伝ってんの?出戻りか

24 :なんてったって名無しさん:2012/04/30(月) 02:21:27.43 ID:wvLJ7KR+.net
俺もヒットした「ありがとう」より「デジタルナイトララバイ」のほうが好き

25 :なんてったって名無しさん:2012/05/08(火) 16:01:16.45 ID:yFzwDPTY.net
当時はこういうタイプがアイドルデビューできたっていう見本だな

26 :なんてったって名無しさん:2012/05/13(日) 12:20:03.79 ID:5JEd/hSb.net
>>21
【寿司割烹 寿し良】
繁華街そばの犀川大橋のすぐ近く♪
ただ本人はいないと思うけど…。



27 :なんてったって名無しさん:2012/05/26(土) 10:41:29.70 ID:PID7YnRe.net
石坂智子は「デジタルナイトララバイ」だが、
横田早苗は「デジタルララバイ」ってのを歌ってたな。

28 :なんてったって名無しさん:2012/06/03(日) 14:08:57.82 ID:t1ik8CL2.net
80年代はこういう顔でもアイドルになれたんだなあ
決してブスじゃないがアイドル顔でもない

29 :なんてったって名無しさん:2012/06/13(水) 01:50:49.57 ID:/Y2A5J/t.net
この人アイスクリームかなにかそんなやつのCMやってたのが有名じゃなかったっけな
何だったか忘れたよ

30 :なんてったって名無しさん:2012/06/22(金) 03:22:36.84 ID:oKSCcagN.net
野口五郎の妹っていうオーデション事態に無理がある
西城秀樹の妹オーデの河合奈保子は別だけど

31 :なんてったって名無しさん:2012/06/28(木) 05:51:17.97 ID:alz+Ir50.net
>>26
本人はどこにいる。

32 :なんてったって名無しさん:2012/07/10(火) 21:57:26.56 ID:nqMEWB45.net
アイドル歌手というより女優路線でやればよかったのかも

33 :なんてったって名無しさん:2012/07/15(日) 02:30:45.76 ID:STTi081A.net
オーデションでこの人が優勝したこと自体そのオーデの基準が世間とずれてたんだろう

34 :なんてったって名無しさん:2012/07/16(月) 13:52:24.30 ID:ndu0oKPj.net
あーちゃんに似てるなw

35 :オールナイトアイドル:2012/07/21(土) 00:35:41.50 ID:aNgUtV9d.net
決して歌がそんなに上手いとはいえないが確かにいい歌を歌っていた

36 :なんてったって名無しさん:2012/07/26(木) 16:38:39.83 ID:+pu3a5so.net
恋はユーシーシー♪

37 :なんてったって名無しさん:2012/08/01(水) 15:55:27.43 ID:dqrceGJE.net
石坂智子のリメイク版CDとか出てる?
出てないよね、EMIアーティスト集には入ってるかもしれないけど・・・

38 :なんてったって名無しさん:2012/08/03(金) 23:40:59.53 ID:hr1q0CoT.net
同期が強力過ぎる。
田原俊彦、松田聖子、河合奈保子、岩崎良美、柏原芳恵、三原順子、松村和子、etc
ちなみに前年の新人賞は桑江知子。
もう一年早くデビューしてればだね。

39 :オールナイトアイドル:2012/08/05(日) 03:51:26.51 ID:bmOYZXdQ.net
確かにめちゃくちゃ強力なメンバー揃いの年だね
しかし石坂智子も何か賞をもらってるよね
YouTubeでの歌ってる画像が何かの賞をもらった時の映像だから

40 :なんてったって名無しさん:2012/08/06(月) 16:33:53.47 ID:dWNSiaPX.net
新人賞レース時の人気

田原俊彦 松田聖子

岩崎良美

河合奈保子

柏原よしえ 石坂智子 浜田朱里 甲斐智枝美 鹿取洋子

こんな感じだったと思う
2年目には河合と柏原が岩崎を追い抜いた
他にも松村和子とか三原順子も同期だけど
ここでは除外したいw

41 :オールナイトアイドル:2012/08/07(火) 03:27:34.83 ID:2M0XusDY.net
>>40
当時石坂智子って柏原芳恵と争うほどの人気ってあったんですか?
柏原芳恵ってヒット曲もそれなりにあるし
石坂は鹿取洋子の次くらいの人気ではないの
(当時をよく覚えて無くって書いてますが)


42 :なんてったって名無しさん:2012/08/07(火) 03:48:01.48 ID:DScLi77u.net
>>41
石坂と柏原はデビューは6月
デビュー曲の「ありがとう」は柏原の「 No.1」よりも売れた
セカンドもどっこいどっこい(石坂「デジタルナイトララバイ」柏原「毎日がバレンタイン」)
ここまでは同格
柏原はサードの「第2章…くちづけ」から徐々に売れ始め
デビュー翌年秋の「ハローグッバイ」でやっとブレイク

鹿取のデビュー曲はそこそこ売れたがアイドル人気は少なく一発屋のイメージ

43 :オールナイトアイドル:2012/08/08(水) 16:03:01.51 ID:7ShcDJLv.net
そうか当時は柏原芳恵と肩を並べるくらいの勢いがあったのか
その後差が出たのは曲に恵まれなかったのか事務所の力関係なのか・・・
「デジタルナイトララバイ」は結構いい歌だと思うんですけどね。


44 :なんてったって名無しさん:2012/08/10(金) 16:01:27.12 ID:WhN58a/Q.net
1年ちょっとの活動で
シングル5枚 アルバム2枚
引退前の記念にベストまで出してる
ってそこそこ恵まれてると思った

45 :オールナイトアイドル:2012/08/23(木) 04:23:07.25 ID:qW9k3Ldt.net
「ありがとう」の清純路線で行くべきか
「デジタル・・」のような渋めの路線でやってはみたが反応がイマイチだったのか
事務所の方針がまとまらなかったのかちょっと気の毒な感じもする

46 :なんてったって名無しさん:2012/08/23(木) 19:14:52.09 ID:b5o/qtFi.net
事務所の方針よりもレコ社の東芝の方針だったとイメチェンさせすぎw

47 :なんてったって名無しさん:2012/08/27(月) 18:46:36.84 ID:OOIuhXDI.net
>>37
復刻版ならファーストアルバム『デジタル・レディ』が紙ジャケ仕様で発売中。

ベストCDは廃盤だがヤフオクなんかに出てる。



48 :なんてったって名無しさん:2012/10/06(土) 02:47:18.20 ID:39U3utLS.net
凄いスレ見っけ!
石坂智子なんてどんだけぶりに思い出した過去アイドルだよwwwwwwwww

49 :なんてったって名無しさん:2012/10/29(月) 23:52:21.31 ID:PYyDcOwB.net
>>33 ホリプロスカウトキャラバンは一時期ハズレばっかりだった。

50 :なんてったって名無しさん:2012/10/31(水) 14:52:16.84 ID:m5/1kVK7.net
新人賞の順位

田原俊彦>松田聖子>岩崎良美>河合奈保子>松村和子>石坂知子>柏原芳恵>鹿取洋子>その他

デビュー時は(柏原芳恵・鹿取洋子より)石坂知子は優位だった。


51 :なんてったって名無しさん:2012/10/31(水) 16:18:13.69 ID:m5/1kVK7.net
 
 デビューした年における新人賞などで活躍した順位・度合い(二年目以降の活躍の順位・度合いは含まれなくてデビュー年のみ)。

 1978年デビューは、渡辺真知子>さとう宗幸>石野真子>中原理恵>渋谷哲平>その他。
 新人賞には選ばれなかったが(辞退を含む)、1978年デビューには、サーカス・庄野真代・世良正則ツイスト・チャー・原田真二が活躍した。

 1980年デビューは、田原俊彦>松田聖子>岩崎良美>河合奈保子>松村和子>石坂知子>柏原芳恵>鹿取洋子>その他。
 新人賞には選ばれなかったが、1980年デビューには、松原みき・三原順子が活躍した。

 1982年デビューは、シブがき隊>石川秀美=早見優=堀ちえみ=松本伊代>中森明菜>小泉今日子>その他。
 新人賞には選ばれなかったが、1982年デビューには、あみん・尾形大作・シュガー・日野美歌が活躍した。

 1979年デビューは、駄目なのばっかり。
 1981年デビューは、(近藤真彦は凄かったが)その他は駄目なのばっかり。
 1983年デビューは、駄目なのばっかり。

 「当たり年」と「外れ年」とが見事に交互であった。1978年・1980年・1982年は当たり年。1979年・1981年・1983年は外れ年。
 逆にデビューする歌手にすれば、1978年・1980年・1982年にデビューすれば同期が凄くて外れ年にデビューとなる。1979年・1981年・1983年にデビューにすれば同期が駄目ばっかりで当たり年にデビューとなる。
 
 


52 :なんてったって名無しさん:2012/10/31(水) 17:55:21.06 ID:m5/1kVK7.net

 (新人賞には選ばれなかったが)1978年デビューで活躍したのには、あさかぜまり(引田天功)・石川ひとみ・サザンオールスターズがいた。78年・80年・82年のデビューが凄くて、79年・81年・83年デビューが駄目。
 石坂知子は79年・81年・83年にデビューしたら目立ったが、80年にデビューしたからこそ田原俊彦・近藤真彦・野村義男が主演した「ただいま放課後」の主題歌「ありがとう」を歌ってヒットもしたし話題性も集められた。

53 :なんてったって名無しさん:2012/11/03(土) 10:51:11.19 ID:B0OIWXPS.net

1980年歌手デビューの新人賞での活躍順位・度合い。

田原俊彦>松田聖子>岩崎良美>河合奈保子>松村和子>石坂知子>柏原芳恵>鹿取洋子>その他(甲斐ちえみ・スコッチ・千葉まなみ・中山圭子・パティリン・比企理恵・など)

1980年デビューだが新人賞には加わらなかったのは、エポ・松原みき・三原順子・もんたブラザーズ・横浜銀蠅・など。



54 :なんてったって名無しさん:2012/11/04(日) 12:12:53.50 ID:4Vnt6fC+.net
石坂知子の失敗は決して「静(ありがとう)」と「動(デジタルナイトララバイ)」とではない。「静」と「動」とで成功はある。山口百恵は「静(いい日旅立ち)と「動(プレイバックパート2)」とで成功した。中森明菜は「静(セカンドラブ)」と「動(少女A)」で成功した。

55 :なんてったって名無しさん:2012/11/04(日) 20:12:47.35 ID:EfaG1cao.net
新しい映像アップされてるじゃん 知らなかった初見だ

56 :なんてったって名無しさん:2012/11/09(金) 12:55:16.80 ID:rbgtKZ9C.net
1980年デビューは田原>松田>岩崎>河合>松村の五人は固かった。

新人賞の定数が五だと(発表前から)五人で確定していた。新人賞が6〜7だと残りの1〜2を巡って石坂・柏原・鹿取が激しく争いその他(甲斐・スコッチ・中山・千葉・パティ・比企・など)は絶望だった。

レコード大賞新人賞(定数五)は(発表前から)田原・松田・岩崎・河合・松村は確定していて石坂・柏原・鹿取の入る余地なし。

日本歌謡大賞新人賞(定数七)は(発表前から)田原・松田・岩崎・河合・松村は確定していて残りの二を巡って石坂・柏原・鹿取が争い石坂・柏原が選ばれ鹿取が落選。

FNS歌謡大賞新人賞(定数六)は(発表前から)田原・松田・岩崎・河合・松村は確定していて残りの一を巡って石坂・柏原・鹿取が争い石坂が選ばれて柏原・鹿取が落選。

となれば、新人賞での石坂・柏原・鹿取の順位は、石坂知子>柏原芳恵>鹿取洋子。

57 :なんてったって名無しさん:2012/11/10(土) 12:16:10.45 ID:oi7N3c+3.net
全ての新人賞が五以上だったので、(発表前から)田原>松田>岩崎>河合>松村は確定していた。新人賞がもし四以下ならこの五人での熾烈な争いとなった。

定数四の新人賞があったら、田原>松田>岩崎>河合が選ばれて、松村和子が落選。もちろん石坂>柏原>鹿取の入る余地なし。

定数三の新人賞があったら、田原>松田>岩崎が選ばれて、河合奈保子が落選。もちろん松村>石坂>柏原>鹿取の入る余地なし。

58 :なんてったって名無しさん:2012/11/11(日) 12:15:00.79 ID:tUthdJD2.net
youtubeではじめて動いているところを見た。こんなぽっちゃりした感じだとは・・w
体型というより顔がね・・。

59 :なんてったって名無しさん:2012/11/12(月) 14:19:35.36 ID:QVs1kil/.net
石坂知子の失敗は静と動とではない。静の「ありがとう」も動の「デジタルナイトララバイ」もある程度は自分の物にした。
静と動との失敗は鹿取洋子。デビュー曲は動の「ゴーイングバックトウチャイナ」は良かったが、二曲目は静の「オリエンタルスピリット」で失敗。三曲目で動(「チャンストウナイト」)に戻したが、いったん離れた彼女(鹿取洋子)の動の雰囲気を戻せなかった。

60 :なんてったって名無しさん:2012/11/21(水) 14:50:50.58 ID:4Geycjrj.net
石坂知子は静と動とで成功。「ありがとう」も「デジタルナイトララバイ」も良かった。
静と動とでの失敗は鹿取洋子と千葉まなみ。
千葉まなみはデビュー曲の「早春賦」は凄く良かったが、二曲目の「ミスタースキャンダル」で完全に失敗。
1980年デビューの歌手の新人賞での順位。上位斑「田原俊彦>松田聖子>岩崎良美>河合奈保子>松村和子」。中位班「石坂知子>柏原芳恵>鹿取洋子」。下位班「甲斐ちえみ=スコッチ=千葉まなみ=中山圭子=パティリン=比企理恵=その他」。
千葉まなみは下位班だったので、所属事務所としては、上位班には入れなくったって、何としたって中位班に入るのを目指して、二曲目は大冒険をした。
デビュー曲の「ダンシングオールナイト」が大ヒットしたもんだブラザーズのもんたよしのりに作曲を頼んだ。その曲が「ミスタースキャンダル」。もんたよしのりが悪いのではないが、千葉まなみには動の「ミスタースキャンダル」は全く合わなかった。
鹿取洋子は「動」を貫くべきだった。千葉まなみは「静」を貫くべきだった。
もんたブラザーズは1980年デビューなのに、新人賞には加わらなかった。
(田原俊彦の賞受賞曲の「はっとしてグッド」より)もんたブラザーズの「ダンシングオールナイト」は大ヒットしたので、もんたブラザーズは新人賞に加わって入れば(田原俊彦を全く寄せ付けないで)もんたブラザーズの圧勝だった。

61 :なんてったって名無しさん:2012/11/23(金) 17:49:58.94 ID:k3cHeCQA.net
千葉まなみが1979年か1981年かにデビューしていたら静を貫けた!
1979年デビューは駄目ばっかりだし1981年デビューは(近藤真彦は凄かったが)他は駄目ばっかり。
駄目ばっかりの1979年・1981年に千葉まなみがデビューしていたら目立ち静を貫けて活躍できた。
千葉まなみはデビューした年(1980年)が悪かった。

62 :なんてったって名無しさん:2012/11/26(月) 17:27:13.82 ID:I7rdRV6R.net
デビュー曲の「ダンシングオールナイト」がヒットしたもんだブラザーズだが、新人賞には加わらなかった。
'70年代後半から流行ったニューミュージックの残留的な存在としてのデビューしたのがもんたブラザーズだった。
あと数年後だとニューミュージックも賞に加わったしニューミュージックとポップスの境界もなくなった。あと数年後にもんたブラザーズがデビューしていたら新人賞に加われたのに残念。

63 :なんてったって名無しさん:2012/11/26(月) 17:32:28.71 ID:I7rdRV6R.net
(田原俊彦の新人賞受賞曲の「はっとしてグッド」より)ヒットしたのがもんたブラザーズの「ダンシングオールナイト」。
もんたブラザーズがもし新人賞に加わっていたら新人賞は大きく変わった。
もんたブラザーズがもし新人賞に加わっていたら1980年デビューの新人賞における順位。
もんたブラザーズ>田原俊彦>松田聖子>岩崎良美>河合奈保子>松村和子>石坂知子>柏原芳恵>鹿取洋子>その他(甲斐ちえみ・スコッチ・千葉まなみ・中山圭子・パティリン・比企理恵・など)

64 :なんてったって名無しさん:2012/11/26(月) 17:37:54.12 ID:I7rdRV6R.net
もんたブラザーズが新人賞に加わっていれば上位班・中位班・下位班だって大きく変わった。

上位班「もんたブラザーズ>田原俊彦>松田聖子>岩崎良美>河合奈保子」松村和子は中位班に落選。

中位班「松村和子>石坂知子>柏原芳恵」鹿取洋子は下位班に落選。

下位班「鹿取洋子>甲斐ちえみ=スコッチ=千葉まなみ=中山圭子=パティリン=比企理恵=その他」。鹿取洋子は下位班では最高になる。

65 :なんてったって名無しさん:2012/12/15(土) 14:44:16.53 ID:dnLK437T.net
今となっては1980年デビューで基本的にテレビなどで見れるのは田原俊彦と松田聖子のみになった。

66 :なんてったって名無しさん:2013/04/19(金) 17:58:37.01 ID:3EU0scLT.net
二人の恋はABC♪

67 : :2013/05/05(日) 13:37:30.50 ID:YpMJNWmg.net
よかった

68 :なんてったって名無しさん:2013/05/14(火) 10:01:24.92 ID:RqeqDvOo.net
智子さんが犀川で水浴びしているところを生で見てみたかったよ

69 :なんてったって名無しさん:2013/05/22(水) 03:21:34.75 ID:OHNMG1nk.net
だよね

70 :なんてったって名無しさん:2013/06/11(火) 21:38:45.10 ID:oGpTKexj.net
智子さんと同郷の加奈さんのスレが消えちゃった

71 :なんてったって名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mG1463GW.net
大手の事務所だったらもっと売れてたと思うけど
そもそも石坂智子のような顔立ちはアイドル向きじゃないと思う
確かに整ってはいるんだけどね

72 :なんてったって名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7p9sBp4X.net
ただいま放課後は高校の時に見ていた あまり楽しくない青春時代だったので楽しそうな学園風景が眩しかった

73 :なんてたって名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:UoW+HF5H.net
一般的に顔は確かに可愛いほうだけど
こういう顔立ちはアイドルとしては長続きしないよ
昔も今も

74 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 01:13:12.82 ID:YWOihBmQ.net
彼女は 野口五郎の妹オーデション出身ではないですよ!東芝EMIの
オーデションの優勝者で所属が NPミュージックで五郎のいた事務所、
実力者ぞろいの事務所で、神田広美・EVE・大橋恵里子・坂口純子
なんかいたかな。プロフィールの本名が小林や北野など姓が違う事が
あった。なんでか?当時不安になった。

75 :なんてったって名無しさん:2013/10/20(日) 19:58:40.87 ID:XHPoRkcI.net
芸スポの石野真子スレで石坂智子の宣伝して、ここに来てみた
一回だけ生で見たことがあるんだ あれから33年になるのかwww

これほど短い期間しか活動しなかったのに、すごく印象に残っている

76 :オールナイトアイドル:2013/11/05(火) 02:05:25.77 ID:FxF5SCLX.net
本人にどのくらいのやる気があったのか
芸能界を甘くみてたのか
こんなに短期間でいきなりやめるなんてちょっと姿勢を疑うよ

77 :なんてったって名無しさん:2013/11/10(日) 12:57:09.03 ID:uAYJ/Yac.net
つべにデジタルナイトララバイ挙がってるけど
今聴いても意外に馴染める歌だよ
歌詞も当時のアイドルにしては強烈な内容だしね

78 :なんてったって名無しさん:2013/11/13(水) 23:54:14.07 ID:JuS/UOM/.net
石野真子のファンを永年続けているけど
石坂智子は真子似で可愛かったけどね あの年デビューの中では一番好きだったな
そういえば同郷の若林加奈も真子似だったな
二人ともあっという間にいなくなって全く残念だ

79 :なんてったって名無しさん:2014/01/03(金) 17:26:43.44 ID:JxcLEa3S.net
三木聖子とか北村優子とかこの人とか、
ごり押しすればそこそこ売れそうな感じだったが、
皆早く辞めちゃったのは個人的理由かな
(ライバルが強力すぎて自信喪失とか)

80 :なんてったって名無しさん:2014/02/04(火) 02:37:07.88 ID:q0sT4NRs.net
昔は絶対に「ありがとう」がいいと思ってたけど
今改めてつべとか見ると「デジタルナイトララバイ」とか結構いいな

81 :なんてったって名無しさん:2014/02/17(月) 21:14:28.14 ID:jkmfX/by.net
石坂智子って体つきがエッチだよね
最後まで清純派路線だったんやろか

82 :なんてったって名無しさん:2014/02/21(金) 22:43:56.70 ID:PzlCa17z.net
「ただいま放課後」のOP歌ってたのに本人が出ていない。事務所の売り込みが甘かったとしか言いようがない。

83 :なんてったって名無しさん:2014/04/07(月) 18:00:21.59 ID:iGUGWuGu.net
FNS歌謡祭の新人賞(6人)には50音順で石坂・岩崎(良美)・河合・田原・松田・松村が選ばれた。柏原と鹿取とは選ばれなかった。デビュー年は石坂>柏原>鹿取だった。

84 :なんてったって名無しさん:2014/04/25(金) 11:20:12.31 ID:o6h0MEDy.net
智子さんが石川県舞台の朝ドラの主題歌を歌っているところを聴いてみたかったよ

85 :なんてったって名無しさん:2014/05/02(金) 12:42:43.11 ID:Z3NnO2tS.net
日本テレビ音楽祭のみで行われたデビュー二年目が選ばれる金の鳩賞。デビュー二年目に選ばれる賞があるのは日本テレビ音楽祭のみ。1980年デビューなら、二年目の1981年に選ばれる。
1981年に金の鳩賞に選ばれたのは、岩崎・甲斐・柏原・河合・田原・松田。石坂と鹿取と松村とは選ばれなかった。甲斐が選ばれたのかは謎・不思議。石坂も鹿取も二年目は殆ど活躍しなかったが、甲斐が二年目活躍はしていない。甲斐ではなくて松村が選ばれるべきだった。
松村の「帰って来いよ」は1980年レコードを出しているが1980年の終わりからヒットして完全にヒットしたのは1981年。1981年の紅白歌合戦に松村は初出場して「帰って来いよ」を歌った。金の鳩賞に選ばれるのは甲斐ではなくて松村である。

86 :なんてったって名無しさん:2015/01/19(月) 09:27:34.00 ID:FhuI7auR.net
ちなみに石坂智子が石川県出身だという事はだいぶ後になって知った
当時は雑誌やテレビなどでは情報が少ないせいもあったからかもしれない
石川県という存在自体も当時は全然知らなかった

87 :なんてったって名無しさん:2015/03/11(水) 21:15:02.41 ID:MlV3etUL.net
1980年デビューの千葉まなみ覚えているだろうか?僅か一年の芸能活動・歌手活動で引退して宮城県仙台市に戻った。引退から30年後に再び千葉まなみがマスコミに。引退から30年後に東北大震災が起こり、宮城県仙台市在住の千葉まなみにマスコミは取材に行った。

88 :なんてったって名無しさん:2015/03/13(金) 20:48:28.65 ID:WXr6ilf0.net
北陸新幹線開業を機に石川県金沢市まで石坂智子を取材に来ないかなと思った

89 :オールナイトアイドル:2015/05/02(土) 04:41:30.33 ID:FP64tERx.net
TBSでやってる田原俊彦と爆問が司会やってる番組の
「あの人は今」的なコーナーあるけど出てほしいな
スタッフ頑張れよ

90 :なんてったって名無しさん:2015/05/20(水) 23:50:40.32 ID:/hGxiW/r.net
この前ディスカウントショップで流れてた曲がデジタルナイトララバイだった
どうも有線放送のようだけど今でもリクエストする人いるんだな

91 :なんてったって名無しさん:2015/05/26(火) 22:45:49.71 ID:YLjLqEXq.net
水泳大会でおっぱいが小さい代表として出てたな
デジタルナイトララバイのサビの部分だけ覚えてる

92 :なんてったって名無しさん:2015/06/08(月) 14:08:08.89 ID:lW+nUvF5.net
そうそう、水泳大会で小さな胸に小さなビキニを着けていたのがHっぽかった
この人、地味だったけど、何故か夢の中に出てきた
小さな喫茶店で店番していて、俺が客で、二人っきり
カウンターを越えて・・・、初体験の相手になってくれるという、嬉しい夢・・・
目が覚めて悔しい思いをしたが、少年時の妄想を掻き立ててくれた、ある意味、思い出のひとだった・・・

93 :なんてったって名無しさん:2015/08/18(火) 13:00:45.44 ID:iFV1NFz+.net
堀越の制服を着てる時に会った
好みだったけど
他の同期の歌手に比べて華奢で地味だった
なんか
本人は自信なさそうな感じで 芸能界には向いてないと思って
見切りをつけたんかな

94 :なんてったって名無しさん:2015/08/18(火) 20:06:11.42 ID:/zxZHaIM.net
この時代にありがとう

95 :なんてったって名無しさん:2015/09/25(金) 18:38:45.38 ID:fn+oWWwo.net
女性ですけど、石坂さんのファンでした。
北陸新幹線が開通して金沢も身近になったので、
石坂さんの実家のお鮨屋さんで日本海の幸でも堪能したいな。

96 :なんてったって名無しさん:2015/10/05(月) 18:05:15.40 ID:UJIOvDg8.net
せっかく第一回の東芝EMI大会みたいなので優勝したのにもったいないよね
うまく新人賞レースに乗れなかったのも敗因の一つだろうけど
事務所が弱かったんだろうか

97 :なんてったって名無しさん:2015/10/15(木) 00:08:56.06 ID:YkDScByL.net
新人賞には選ばれている。デビュー年度に限っては石坂>柏原>鹿取の順だった。

98 :オールナイトアイドル:2015/10/16(金) 17:49:01.28 ID:8YeqTyZl.net
デビュー当初のスタートは決して悪くはなかったんだけどね
ありがとうーデジタルーABCまではどうにかだけどスターの波には乗ってたはず
しかし伸びしろが無かったのかねえ、、、

99 :なんてったって名無しさん:2015/10/28(水) 20:07:26.55 ID:WgsLEidW.net
1980年デビューで死亡者が2人。甲斐(自殺)と松原(病死)。

100 :なんてったって名無しさん:2015/12/04(金) 17:12:37.58 ID:Oo9tPIce.net
松田聖子や河合奈保子が同期でしょ
競争馬が強すぎたよ
デビューが一年ずれてれば違う展開になったろうに

101 :なんてったって名無しさん:2016/04/22(金) 04:30:21.25 ID:biNYzr12.net
たぶん同じ小学校中学校で同窓生だと思うし
小学校の時は同級生だと思うけどしゃべった記憶もあるけどうっすらしか記憶がない
高校のとき卒業アルバムを見せてくれといわれたけど何の感傷もなかった
高校のとき同級生に公開放送につれだされ(たぶんNHK)歌を聴いた記憶はある
こんなスレを見つけたので高校以来思い出した
悲しいかな音楽にまるで興味がなくレコードCDを買ったことすらないのであった

102 :なんてったって名無しさん:2016/06/21(火) 02:55:51.39 ID:nwPOEpCc.net
デビュー曲はドラマの主題歌になったから少しは売れたけどそうじゃなきゃ大した曲でもない
二曲目のデジタルナイトララバイのほうがよっぽど馴染みやすい曲だわ

103 :なんてったって名無しさん:2016/10/10(月) 17:25:41.56 ID:RapWi1EC.net
ありがとうが少しヒットしてたのきんのドラマとかにちょい役で出てたぐらいかこの人って
その後の歌は印象に残る程のヒット曲もないだろ
顔は決してブスじゃないけどアイドル向きじゃないと思う

104 :なんてったって名無しさん:2016/10/15(土) 21:48:13.65 ID:0FB9adLc.net
1979年と1981年は「駄目ばっかり」なんて、自分ひとりの価値観で書いてスルーするなよ!

79年は
桑江知子>竹内まりや>倉田まり子>井上望>松原のぶえ
81年は
近藤真彦>山川豊>沖田浩之>祐子と弥生>竹本孝之

だぜ!!
知名度抜群、今もそれぞれの道で活躍。
ある意味大物揃いだろっ

105 :なんてったって名無しさん:2016/11/26(土) 10:40:44.16 ID:ievYdsRD.net
>>104
沖田浩之は天国で活躍中

106 :なんてったって名無しさん:2016/12/07(水) 07:18:44.60 ID:R4nE8vhc.net
>>101
生智子体験したのね?(笑)

107 :なんてったって名無しさん:2016/12/10(土) 11:02:09.65 ID:4Bpaxqb0.net
確かに81年は女の新人アイドルが79年以上に不作だったからな。
これといったみるべき子がいなかったし。

108 :なんてったって名無しさん:2016/12/10(土) 11:43:26.88 ID:r7dwWNa0.net
https://goo.gl/KUTNCr
これ見ると何が原因か分かるけど、、

109 :なんてったって名無しさん:2016/12/11(日) 17:18:10.06 ID:Q03Agcwt.net
石川県出身のアイドルは長続きしないのは定説

110 :なんてったって名無しさん:2016/12/29(木) 21:42:42.55 ID:qatXZRjb.net
えっ 甲斐智恵美 自殺したんか

111 :なんてったって名無しさん:2017/01/27(金) 15:14:01.97 ID:RLU2qWIZ.net
ようつべ動画には甲斐智恵美も石坂智子もいくtるか上がってるね
石坂智子はありがとうとデジタルが殆どだけど

112 :なんてったって名無しさん:2017/03/10(金) 01:51:22.56 ID:a8T93fL7.net
きのうの池田めぐみの早朝ラジオで曲が流れた

113 :なんてったって名無しさん:2017/04/09(日) 20:28:11.13 ID:eBCzXIHI.net
新人賞に選ばれなくても同期が強力でも悲観・卑下するな。
70年代女性アイドル最高峰は(キャンディーズでもなくピンクレディでもなく)山口百恵。
山口百恵の同期は、(50音順で)アグネスチャン・浅田美代子・あべ静江・安西マリア・桜田淳子と同期はかなり強力。各新人賞ではアグネス・浅田・あべ・安西・桜田が選ばれてが選ばれて、山口百恵は選ばれなかった。
しかし、最終的にはアグネス・浅田・あべ・安西・桜田の5人を山口百恵は抜いた。

114 :なんてったって名無しさん:2017/07/17(月) 05:48:36.31 ID:7P8v+8TO.net
名曲ありがとう

115 :なんてったって名無しさん:2018/02/18(日) 12:45:40.37 ID:g+TPZXdv.net
「ただいま放課後」というドラマにゲスト出演して女優デビューする予定を同期アイドルから嫉妬イジメされて妨害された噂。

116 :なんてったって名無しさん:2018/02/18(日) 14:36:31.28 ID:g+TPZXdv.net
石坂智子さんは松田聖子がいなかったら紅白に出て、ありがとうを熱唱してた。

117 :なんてったって名無しさん:2018/02/18(日) 14:38:20.01 ID:g+TPZXdv.net
若林加奈さんは、小林明子さんと激似!

118 :なんてったって名無しさん:2018/02/18(日) 14:42:03.53 ID:g+TPZXdv.net
イシトモさんをイジメてた同期アイドルは松田聖子。聖子は金沢でドヤ顔でディナーショーするなら謝罪しやがれ!怒り💢(●`ε´●)

119 :なんてったって名無しさん:2018/02/18(日) 15:41:34.65 ID:g+TPZXdv.net
歴代石川県の歴代アイドルは元祖牧美智子、岩城徳栄、石坂智子、横須賀昌美、井上あずみ、若林加奈、大根夕佳、CCガールズ原田徳子、山本智美、キュピトロン濱田彩加、SUPER☆GIRLS阿部夢梨。男子はHey!Say!JUMP!OBの森本龍太郎。

120 :なんてったって名無しさん:2018/02/18(日) 23:34:43.90 ID:6rWn5jsB.net
へえ

121 :なんてったって名無しさん:2018/02/19(月) 23:24:20.04 ID:WXSqvnCy.net
寿司割烹 寿し良 〠921ー8031金沢市野町2丁目1ー3 犀川大橋近く

122 :なんてったって名無しさん:2018/02/23(金) 08:03:40.74 ID:TtNBO3wc.net
忘れるな!石川県の現役歌姫の山本智美さん!

123 :なんてったって名無しさん:2018/02/23(金) 09:25:45.88 ID:VrlRaqPC.net
石坂智子さんは1980年で一番、美少女です。次は鹿取洋子さん。鹿取洋子さんは現役の女優さんで梅干し売りを副業にしておられます。元SUPER☆GIRLSの稼農楓さんは鹿取洋子さんと顔がソックリ!

124 :なんてったって名無しさん:2018/02/27(火) 21:05:04.50 ID:3Tkk2j6/.net
イシトモとカトヨウ可愛い!

125 :なんてったって名無しさん:2018/05/17(木) 19:40:36.28 ID:EVOXGyFM.net
125

126 :なんてったって名無しさん:2018/07/31(火) 00:23:09.98 ID:c7QgzfEr.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

127 :なんてったって名無しさん:2018/07/31(火) 16:35:50.98 ID:pF4DCv7C.net
うひ

128 :なんてったって名無しさん:2018/08/12(日) 20:26:22.72 ID:CYtujttD.net
 79年・81年・83年は駄目ばっかり。
 83年デビューの松本明子が言っていた。82年デビューと83年デビューとに差があり過ぎた。

129 :なんてったって名無しさん:2018/08/13(月) 14:16:48.23 ID:8JVyfZaQ.net
81年は伊藤つかさ、薬師丸歌手デヴューがあっただけでも充分じゃ?
まぁマッチ沖田もいたし

130 :なんてったって名無しさん:2018/08/15(水) 03:29:51.08 ID:KM9xHpAg.net
 79年デビューでは倉田まり子と桑江知子とが優位だったけれど、この2人だってヒット曲なし。
 桑江知子の「私のハートはストップモーション」は小ヒットしたけれど化粧品のコマーシャルソングだったからね。むしろ、化粧品のコマーシャルソングを考慮すれば「私のハートはストップモーション」はヒットしなさ過ぎ。
 化粧品のコマーシャルソングの桑名正博の「セクシャルバイオレット」も堀内孝雄の「君の瞳は10000ボルト」もかなりヒット。
 79年デビューで79年の紅白歌合戦に出場歌手はなし。
 日本テレビ音楽祭のみで行われたデビュー2年目に与えられる「金の鳩賞」は79年デビューでは該当者なしだった。
 

131 :なんてったって名無しさん:2018/08/18(土) 11:08:38.52 ID:F2YYo066.net
 78年〜83年までの6年は当たりと外れとが交互だった。78年・80年・82年が当たり。79年・81年・83年が外れ。
 79年デビューで新人賞で優位だったのは倉田まり子・桑江知子。しかし、倉田まり子・桑江知子が78年・80年・82年にデビューしていたら完全に埋没していた。

132 :なんてったって名無しさん:2018/08/18(土) 11:26:03.67 ID:F2YYo066.net
 81年は近藤真彦は凄かった。しかし、他は駄目ばっかり。
 近藤真彦がジャニーズ事務所から歌手デビューしているのにもう一人ひかる一平を歌手デビューさせている。近藤真彦の陰に隠れてひかる一平が駄目になるのは目に見えている。ひかる一平はデビュー曲すらヒットしなかった。しかも、急に太ってデブになり不細工になった。
 沖田浩之はデビュー曲のE気持ちは小ヒットしたが2曲目以降はヒットなし。しかも、E気持ちは「ABCABCハーンE気持ち」の歌詞が放送禁止となりNHK出演ができなくなった。
 各新人賞数人に祐子と弥生が選ばれていたが、新人賞数人が全部男だったら余りに虚しいから誰か一人女を入れなければならないから祐子と弥生が入れただけ。祐子と弥生が78年・80年・82年にデビューしていたら新人賞数人に選ばれるのはなかった

133 :なんてったって名無しさん:2018/08/20(月) 13:15:21.05 ID:g8qZIe0S.net
島田紳助が司会だったTBSテレビのダウト!番組のスタッフで メイク石坂智子 ってあったけど 当人かなぁ

134 :なんてったって名無しさん:2018/08/20(月) 18:37:12.57 ID:qmCHkQ0M.net
 寿司屋の子供なら太田裕美・美木良介など。焼き鳥屋の子供なら寺島まゆみ。親の加齢・高齢で寿司屋・焼き鳥屋はとっくに閉鎖しているけれど。今の時代だから店を子供が継がないから。
 

135 :なんてったって名無しさん:2018/09/23(日) 08:30:06.03 ID:+5h5Ky2+.net
金沢市の寿司🍣店を「秘密のケンミンSHOW」で紹介してください。美少女アイドル石坂智子さん!

136 :なんてったって名無しさん:2018/09/23(日) 08:32:25.10 ID:+5h5Ky2+.net
石川県金沢市出身の井上あずみさんは松本明子さんと同期。

137 :なんてったって名無しさん:2018/11/19(月) 14:54:15.87 ID:/c+fZ0rC.net
 1981年デビューの矢野良子を覚えているだろうか?
 1981年は近藤真彦は凄かったが他は駄目ばっかりだった。
 駄目な1981年デビューでありながらヒット曲はおろか話題性すら集まらなかった矢野良子。
 矢野良子は1981年3月デビューで、1981年3月に矢野顕子が「春咲小紅」を出している。
 「春咲小紅」は化粧品コマーシャルソングであるのでヒットもしたし話題性も集まった。
 矢野顕子は1981年3月デビューではなく(1981年より前から)歌手活動・芸能活動を行っていたが、ヒット曲はなかったので矢野顕子の存在も殆ど知られてもいなかったし芸能活動も殆ど行ってもいなかった。
 1981年3月に「春咲小紅」がヒットして矢野顕子が知られ、矢野顕子が1981年デビューと思われて仕舞っていた。
 「1981年3月デビューの矢野良子」と「1981年3月にヒット曲がはじめて出て芸能活動を本格的に行って世間にはじめて知られた矢野顕子」。
 「矢野良子のデビュー(1981年3月)」と「矢野顕子の本格的な芸能活動(1981年3月)」とが重なって矢野良子と矢野顕子とを混合・誤解する人が凄く多かった。
 

138 :なんてったって名無しさん:2018/11/19(月) 17:44:26.96 ID:dgySaa7S.net
いや、石坂智子だから

139 :なんてったって名無しさん:2018/12/05(水) 10:26:11.25 ID:CCNL0gIs.net
 83年デビューが「お神セブン」で集合!
 1983年は外れ年だったからねえ。1983年デビューでは(たのきんトリオで話題を集めた)野村義男が中心となったザグットバイがやや優位だったけれどヒット曲もなかったし紅白歌合戦出場もしていないし。83年デビューで紅白歌合戦出場者は全くなし。
 松本明子が言ってたけれど82年デビューと83年デビューとに差があり過ぎた。
 82年デビューは、(50音順で)石川秀美・尾形大作・小泉今日子・シブがき隊・シュガー・中森明菜・早見優・日野美歌・堀ちえみ・松本伊代などで(松本伊代を除く)全員が紅白歌合戦出場経験あり。
 

140 :なんてったって名無しさん:2019/02/20(水) 15:33:11.67 ID:pr9JaRsT.net
 (83年デビューの)松本明子が言ってたけれど82年デビューと83年デビューとに差があり過ぎた。
 82年デビューの堀ちえみが口内癌を発表。82年デビューの他の人が励ましの言葉を送ったりしている。
 堀ちえみ退院後には82年デビューで集まって同窓会を計画中と松本伊代。
 82年デビューは、(50音順で)石川秀美・尾形大作・小泉今日子・シブがき隊・シュガー・中森明菜・早見優・日野美歌・堀ちえみ・松本伊代などで(松本伊代を除く)全員が紅白歌合戦出場経験あり。
 82年デビューが勢ぞろいしているのを見て見たい。
 
 83年デビューで紅白歌合戦に歌手としての出場は全くなし。なお、83年デビューでは松本明子がテレビチャンピオンの司会・レポーターで人気・話題が出てから松本明子はゲストとして紅白歌合戦に出場している。
 

141 :なんてったって名無しさん:2019/08/07(水) 20:35:31.64 ID:9Vujh9aw.net
 石坂知子は静(「ありがとう」)と動(「デジタルナイトララバイ」)とを物にした。
 同期は確かに強力だった。しかし、新人賞に選ばれなくても同期が強力でも悲観・卑下をしてはいけない。
 サザンオールスターズ(78年デビュー)も山口百恵(73年デビュー)も新人賞にも選ばれなかったし同期も強力だった。しかし、サザンオールスターズも山口百恵も最終的にはその年デビューの最高峰になった。
 石坂知子、今だに残念で仕方ない。
 

142 :低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19:2019/08/08(木) 10:04:58.16 ID:jD+K5znQ.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

143 :なんてったって名無しさん:2020/06/20(土) 16:08:59.02 ID:QWrBX9E4.net
VZY

144 :なんてったって名無しさん:2021/01/25(月) 00:55:24.41 ID:vLwXIs9A.net
久々につべでデジタルナイトララバイきいた

145 :なんてったって名無しさん:2021/02/15(月) 11:54:12.47 ID:1QmNQ5/T.net
>>109
宮崎ゆか

146 :なんてったって名無しさん:2021/05/30(日) 19:11:04.10 ID:Argk6Dev.net
はい

147 :なんてったって名無しさん:2021/06/20(日) 09:30:50.03 ID:SfdFrm7H.net
>>141
71年の野口五郎も72年の西城秀樹も73年の山口百恵も次点で新人賞を逃していた
https://ameblo.jp/kane1960/entry-12196521734.html

148 :なんてったって名無しさん:2021/06/20(日) 09:48:57.57 ID:SfdFrm7H.net
所属事務所の力が示された82年レコード大賞新人賞
https://ameblo.jp/kane1960/entry-12190022646.html

149 :なんてったって名無しさん:2021/12/31(金) 18:24:00.48 ID:e+AS7d8N.net
松田聖子が騒がれているが、石坂智子は幸せな家庭を築いているだろうか。
彼女がその気なら、もっと芸能活動を続けられたのに。

デビューして2年目ぐらいに、昨年新人賞の候補になった歌手と出ていた時、
これからどうしたいか、これからやりたいことはと聞かれて、彼女の答えは
まだ考えていない、自分の作った歌のアルバムを出したい。

早過ぎる引退を説く鍵がこの中にある?

150 :なんてったって名無しさん:2023/08/05(土) 00:48:50.24 ID:b0FuARYi.net
この方はデジタルナイトララバイで新人賞をいくつもとってるのに
その後が延びなかったよね
つべでよく見かけるからデジタルナイト聞いたら
結構いい曲だった
もったいない

151 :なんてったって名無しさん:2023/08/05(土) 07:49:08.00 ID:Z6XZKbJo.net
だってブサイクだもんケツの穴めっちゃ臭いし

152 :なんてったって名無しさん:2023/11/07(火) 13:19:36.86 ID:ja1DsznY.net
流れ雲が好きだ。リメイクして欲しい。

引退の理由をネットで調べたら、本当かどうかわからないけど、ライバルに勝てないと
思ったからだけど、芸能活動を続ける情熱がなかったのだろう。そこそこ売れていたから
歌手活動自体は暫く続けられたから。

彼女と正反対のタレントに、鹿取洋子がいる。彼女は、智子よりも売れなかったけど、大学に通いながら
地味にタレント活動を続けた。智子も、そんな風に活動を続ければよかったのに。

153 :なんてったって名無しさん:2024/01/29(月) 22:45:15.58 ID:mX1ZNztd.net
歌はまあまあうまかったけど
可愛さがいかにも80年代という顔で男いますって感じだった

154 :なんてったって名無しさん:2024/02/22(木) 22:09:32.14 ID:HXa4ekDf.net
歌は普通にうまかった
賞レースにもいっぱいノミネートされてた
事務所のNPミュージックプロにも推されてた
しかし
男いますよ感が見え隠れしてたのがよくなかった

155 ::2024/05/02(木) 01:23:09.03 ID:DF23+A0S.net
野口五郎の妹オーディションか何かそういうのじゃなかったっけ

156 :なんてったって名無しさん:2024/05/02(木) 07:25:00.13 ID:b4FraKpW.net
確か浜田朱里は郷ひろみの妹系
河合奈保子はご存知ヒデキの妹
石坂智子は野口五郎の妹系のコンセプトだったと思う

157 :なんてったって名無しさん:2024/05/04(土) 00:29:46.06 ID:+TdsuvgR.net
浜田朱里が郷ひろみの妹系とは初めて聞いた

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200