2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集団ストーカーが在日朝鮮人による犯行である証拠

375 :マイクロ波ビームと精神病利権と派遣業利権とマッチポンプビジネス:2020/09/06(日) 23:16:53.68 ID:Kq4OssFZT
>>374
饒舌の誹りを覚悟で、風営法の歴史をおさらいしてみます。

風営法の正しい名称は「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」。その成立は昭和23年(1948年)7月10日
で、現在まで30回以上の改正を経ています。戦前は、風俗に関する営業ばかりでなく旅館や公衆浴場についても風俗の
見地ばかりでなく衛生上の問題からもその規制を行っていました。昭和22年(1957)の新憲法の制定によって戦前の
法律が改められると、特に売春、賭博に注視して次の三種類の業種についての規制が行われるようになります。

1. 待合(芸妓との遊興や飲食を目的として利用された場所で、京都では「お茶屋」と呼ばれる)、料理店、カフェ
     ―その他客席で客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業
2. キャバレー、ダンスホールその他設備を設けて客にダンスをさせる営業
3. 玉突場、まあじゃん屋その他設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業

総レス数 523
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200