2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寸哲】シャーリー・プトラの寸哲

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:58:13.07 ID:Jm9iAvIw.net
あれは日曜日だった。良く覚えているんだ。妹はまだ赤ちゃん。ミルクを飲んでた。
そしたら突然分かったんだ妹は神で、ミルクも神だって分かったんだ。
つまり妹がしている事は、ただ神が神の中へつぎ込んでいるだけだってね。
僕のいう事分かるかな?

ナインストーリー「テディ」(J.D.サリンジャー)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 15:10:33.09 ID:Jm9iAvIw.net
あの大きな忿怒が、私の罪を洗い清め、希望をすべて空にしてしまったかのように
この「しるし」と星々とに満ちた夜を前にして、私ははじめて、世界の優しい無関心に心をひらいた。
これほど世界を自分に近いものと感じ、自分の兄弟のように感じとると
私は、自分が幸福だったし、今もなお幸福である事を悟った。
一切がはたされ、私がより孤独でない事を感じるために、この私に残された望みといっては
私の処刑の日に大勢の見物人が集まり、憎悪の叫びをあげて、私を迎えることだけだった。

「異邦人」 (アルベール・カミュ)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:36:50.65 ID:4wYvUEyw.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、多額の財務金を出させ、さらに、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせます。

こうして集めた巨額の資金で、学会は、東京の信濃町や八王子を中心として全国的に土地を買いあさり、池田大作の豪華専用施設をもつ道場を何百もした。
こうしたやりたい放題を続けるために、創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会は撲滅するべきです【浪速建設 一級建築士 岸本晃】代表 は

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:01:42.12 ID:Y1BJp9dO.net
サンスクリット語の教養ある言語研究家にやってもらえれば
もろもろの単語の語源を、それの源泉から演繹することが
私のやったのとは全く異なるものとして仕上げられるという事を
私はよく知っています。
けれども、私は自分のディレッタンティズムが
この問題の中で小さな果実を摘み取るように残しておきましたから
あとあとの発展が望めるものと楽しみにしているのです。

「言語と単語とについて」(ショーペン・ハウアー)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 02:08:10.83 ID:Y1BJp9dO.net
メロンパンは実在する
メロンパンにメロンは使われていない
メロンは実在する

ウグイスパンは実在する
ウグイスパンにウグイスは使われていない
ウグイスは実在する

以上の事実をふまえれば、カッパ巻きが存在し
それにカッパが使われていない事からカッパは存在することは明らか

「しにたい!という奴に限って死なない謎理論」(2ちゃんねる)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:22:09.18 ID:Y1BJp9dO.net
「仏法は全民衆の苦しみを救うのが根本だ!」

東京都交通局が「あなたの優しさで席をゆずりましょう」というポスターを車内やホームに設置した。
そのイラストには5人の登場人物。優先席に座る3人と立っている妊婦と車内へ入ってきた杖をついた男性の高齢者。
誰かがこの5人について「こうであってもおかしくは無い」と登場人物に設定を与えた。
優先席に座る3人
1・キャップを被った20代男子(年収200万円のフリーター)
2・スマホをいじる30代女性(年収250万円の派遣社員)
3・額を抑えてうつむく40代男性(疲れ切ったブラック企業会社員)
立っている妊婦・旦那が年収一千万円の専業主婦
車内へ乗り込んだ杖を持つ老人・貯金四千万円ではたらかなくても年金生活

この画像はTwitterで広がった。
皆、社会的弱者への包摂を共感した。

誰かがリツィートした
「仏法という看板の裏を見る事が出来ない人は、一生仏法に出会えない人だ」と

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 06:27:26.71 ID:tJ59bo+v.net
人生はチョコレートの箱のような物だ
開けてみなければ中身はわからない

映画「フォレスト・ガンプ」より

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 06:29:26.17 ID:tJ59bo+v.net
人生は観光地の饅頭の箱ようなもの。
開けてみなくてもだいたい中身が想像できるし、「特産品」と言う割にはどれもこれも同じようなものばかり。
似たようなお饅頭に焼きゴテを押し当てて
地名やロゴを追加して表層的に差別化してるだけでどれを食べても味は大体一緒。
旅行に行ったこととお土産を買ってきたことを
周りにアピールするために箱だけは立派に取り繕ってあるけど中身に期待なんてしてはいけない。
それが人生なのよフォレスト。

映画「フォレスト・ガンプ」もう一つのエンディングより

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 13:33:54.44 ID:tJ59bo+v.net
「法華経を強いて説き聞かすべし」

要するに 『法華経』 とい うテキス トは
我々に課せられた一個のエニ グマ (謎の体系)なのである。
我々がそれをその まま読んで も、 決してその 真意には到り得ない の で
それに各自のそれとして自覚された解読コ ードを投入 し
その各自の解読コ ードに応じた真理の開顕を期待するほかはない ので

(津田眞一)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 13:51:10.81 ID:tJ59bo+v.net
「法華経を強いて説き聞かすべし」

コメン トを附しておくこ とにしよう。
松濤博士はそれを 「しかし、シャーリー・プトラよ、お前は菩薩として自らの力によって」という
説に妥当性は無い。
( bodhisattvadhi$thanenaの事であるが)
(みずからに)力を加えたことにより」(中公1、 83ページ)と訳しておられ る。
しかし、 この訳は成立し得ない。 シャーリー・プトラが自らにマ ジカルな力を加へ て
自らの過去の菩薩としての生存とい う意味(〈菩薩の秘密>b・dhisattva・・ ahasya )を忘れさせた
という事はありえない。

もう一つ 注視すべ きは、その舎利弗の過去の 菩薩とい う秘密、すなわち、
意味づ けにおける実存の本質に対して
「往昔の行願」 とい う同義語が用い られてい ることである。
第三世代aの人々の念頭
にあっ た 、すなわち
その成就に よっ て一切衆生を現に仏たらし めている行願は
あくまで釈迦如来のものであっ た。
しかし、 ここにおい て、 第三世代bの人々の巳は、 すでにその釈迦の行願とその成就とい う、
第三世代 a の 人々 が見据えた 『法華経』 「方便品」 の 救済論の 根本前提か ら離れてい るのである。 (完)

Intetrneatrlonaal tional Coollelgege forr Poostsgrtagduraateduate Buuddhdlshtist Studuldesies
「小善成仏から願成就へ」 (津田眞一) より

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 13:58:32.95 ID:tJ59bo+v.net
International College for Postgraduate Buddhist Studies
「小善成仏から願成仏へ」 (津田 眞一)より

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 14:32:40.53 ID:tJ59bo+v.net
我々は他人の知識によって物知りにはなれるが
賢くなるには、我々自身の知恵によるしかない。

(モンテーニュ)

13 :名字の碧言:2018/08/14(火) 00:24:56.30 ID:DfaGJ2U/.net
マックホルツ彗星を覚えているだろうか?
あれは2004年から2005年にかけて肉眼で確認された長周期彗星であった。
私たちは闇夜を照らす星々の輝きを無意識に恒星だと思ってはいないだろうか?
マックホルツ彗星はそんな私達の誤ちを正すかのように、あの年あらわれた。
星の輝きを人間に当てはめ、「不動心」と解釈するロマンは認める。
しかし、あの年のマックホルツ彗星は私達に教えてくれた。
本当に大切なのは辛い時にも「動かない心」では無く

どんなに辛くても、心の苦しみを滅する「自在に動く心」なのだと。

心やさしきマックホルツ彗星よ!
君がいる限り、私は行き詰まることがない。

14 :名字の碧言:2018/08/14(火) 10:23:08.81 ID:DfaGJ2U/.net
ある修行者曰く
「身は是れ菩提樹、心は明鏡の台の如し。時々に勤めて払拭し塵埃に汚させいむこと無かれ」
(いつも胸中にある鏡を倦まず弛まずピカピカに磨いて不動の心を養え!)
多くの人々は、この言葉に歓喜した。

これに対して、ある行者も詩を詠んだ。
「菩提もとより樹無し、明鏡もまた台に非ず。本来無一物。何の処にか塵埃あらん」と。
(菩提とする実存は定義出来ない。磨くべきという心も無常・無我、空・縁起を考えれば一切の定義や存在を認識出来ない
悟れば本来人間は何物にも執着する事は無いと釈尊は語った。一体何処に磨くべき鏡があろうか?と)
少数の人々は、この言葉に歓喜した。

悟りに至る道において、終着点を見つけるのは困難である。
「終着点なんて無いんじゃ無いか?」とさえも思える人も多かろう。
しかし仏法は人格を鍛えようとする人達へ
「ただ、この一点の自覚の有無こそが現代の社会的と実存との様々な矛盾の根本的な
その死活を制する究極のカギとなる!」と語る。

これは「読める・読めない」の問題では無い。
どちらが「正しい・誤り」の問題では無い。
上の二つの言葉は、「二項対立」という執着を粉砕し真の心の「自由無碍」なる境涯を得て欲しいという大乗の親切心なのだ。

「悟り」は在るが、「終着点」は無い。
「悟り」に関しても「終着点」に関しても、それは
貴方が身勝手に、こうであっても欲しいと欲する形での悟りや終着点では無いという意味である。
何ものにも負けない自由無碍なる境涯が成就するのである。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 11:02:11.59 ID:DfaGJ2U/.net
ある俳優さんと女優さんが結婚・入籍した。記者会見が行われた。
その女優さんは東京ディズニーランドが大好きだった。彼氏も感化されお互いが年間パスポートを持ち、忙しい合間をぬってディズニーランドで愛を育んだ。
二人はやがて人気のあるアトラクションに飽きてしまった。ただTDLの世界観が好きだったと言う。
そろそろ年間パスポートが無効になる時期に頻繁にトムソーヤ島へ行ったという。
その島にイカダで上陸するとキャストのお姉さんが「インジャンジョーの宝の地図」を渡してくれる。
子供も大人もその地図とそこに書いてあるヒントを頼りに島中を歩き宝物を探す。
しかし何度挑戦しても宝物は見つからなかった。そこで二人は祈る気持ちでキャストのお姉さんに尋ねた。
「今日で年間パスポートは無効になります。今日だけは特別に宝のありかを教えてくれませんか?」と
お姉さんは「そんな質問を受けるのは初めてですw。今日だけ貴方たちに特別に教えましょう。これは特別にですよw」
お姉さんはトーンを落として語った「実はこのトムソーヤ島には初めから宝物なんて無いんです!」
二人は「え!そんなアトラクションが存在していいんですか?私達はもう何十回もトムソーヤ島に来て宝物を探したのに、、、」
お姉さん「ゲストの方が宝物を探しにやってくる。でもみつけられない。そして今度は見つかるかも?とまたゲストの方々はここに来てくれる」
お姉さん「もし宝物が見つかってしまったら、皆んなの冒険はそこで終わってしまいますからね」

翌日、彼氏は彼女に正式にプロポーズをしました。
「どのような将来が待っているのかは分からない。でも僕には仲間が必要だ」
「一緒に冒険を続けてくれるかい? 」と

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 15:55:00.98 ID:DfaGJ2U/.net
裏切るとは列の外に出ることだ。
裏切るとは列の外に出て、未知のなかに出発することだ。
「存在の耐えられない軽さ」(ミラン・クンデラ)

一つの舞台からの退場は、新たな舞台への登場ともなり得る。
「ハムレット」(シェークスピア)

人間の幸福といっても、自分の臆病や怠惰などの弱さと戦い
勝つことから始まります。

四条金吾は未知の中に出発できたのだろうか?
四条金吾は未知の中に出発できなかったのだろうか?

四条金吾は新たな舞台への登場を果たしたのだろうか?
四条金吾は一つの舞台の上で死ぬまで同じ劇を演じ続けたのだろうか?

今年の猛暑。頭が痺れるぐらい、己の頭で考えてみて欲しい。

夏は哲学の季節である。夏は死生観の季節である。(中島義道)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 01:18:35.82 ID:8L0nWSc7.net
ボールは丸くて、試合は90分

(ゼップ・ヘルベルガー監督)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 01:26:46.23 ID:8L0nWSc7.net
我々は全ての探求を終えた時、初めて出発点を知る/T.S.エリオット

試合の後とは、(次の)試合の前のことだ/S.ヘルベルガー

そして出演の警備員が観客に向かって言う。
ボールは丸くて、試合は90分
それだけが事実で、あとは憶測さ!

それじゃあ、始めるぞ!(けたたましいホイッスルと同時に無数の人間が、、、、)

映画「ラン・ローラ・ラン」のオープニングより

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 12:19:17.29 ID:8L0nWSc7.net
作詞:忌野清志郎
作曲:肝沢幅一

本当の事なんか言えない
本当の事なんか言えない
言えば殺される

本当の事なんか言えない
本当の事なんか言えない
言えばにらまれる

そんなもの嘘さ
そんなものでたらめさ
それは不自由なもの
それは不自由なもの

本当の事なんか言えない
本当の事なんか言えない
言えばつぶされる

学校にいるときには それは許された
卒業したらそれは通じなかった

「言論の自由」(RCサクセション)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:27:35.12 ID:8L0nWSc7.net
いやはや、世間の小説家達ときたら、困ったものだ!
何か有益な、気持ちのいい、心を楽しませるような物を書くどころか
ただもう地下の秘密を洗いざらいほじくり出すばかではないか
いや、いっそのこと、あの連中がものを書くのを禁じればいいのだ!
全くひどいものだ。
読みだすと、、、ついなんとなく考え込んでしまって
あげくの果てに、ありとあらゆる妄想がわいてくる。
いや、なんとしても、あの連中がものを書くのを禁じるべきだ。
なにがなんでも、きれいさっぱり禁じてしまうべきだ。

(V・F・オドエフスキー公爵)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:56:11.84 ID:8L0nWSc7.net
妻は夫に語りかける……
アリス:私たち何とか無事に切りぬけられたと思うわ。それが現実であれ、夢であれ。
ビル:・本当にそう思うの?
アリス:一夜の現実は、いうまでもなくこの人生も、真実になりうると信じているわ。
ビル:どんな夢も、ただの夢じゃない。
アリス:大事なことは、私たちは今、目覚めているってこと。そして願わくば、この先も長くね。
ビル:永遠に?
アリス:永遠…その言葉は嫌いだわ。怖くなる。でも、私はあなたを愛している。私たちできるだけ早く、しなくちゃならない大事なことがあるのよ。
ビル:何を?
アリス:FUCK !

Eyes Wide Shut (スタンリー・キューブリック監督)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 12:42:59.76 ID:70Y5Vkxy.net
I Need Plenty of Rest
In Case Tomorrow Is GREAT DAY

(SNOOPY)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 13:06:37.17 ID:70Y5Vkxy.net
I CLIMBED OVER THE FENCE
BUT I WAS STILL IN THE WORLD !

でつ (スヌーピー)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 13:40:56.78 ID:70Y5Vkxy.net
昔、高齢者のタンス預金を根こそぎもぎ取ろうと、存在しない「金」(ゴールド)を
口八丁手八丁で売りつける会社があった。
当然、最後は被害者から訴訟を起こされマスコミはこぞって報道合戦を繰り広げた。
結果は、、、彼らが手に入れた金銭は闇の中。会長は殺され幹部達は有り金を持って地下に潜った。
その一部は皆んなが知っている外食産業や不思議なオカルト効果があるという石を売る会社に流れた。
石を売る会社。若い女性向き雑誌に広告出稿しようとする。しかし、アピールは出来るが合理性をアピールする事は出来ない。
マネージメント部は悩んだ。しかし広告出稿の期限は迫る。「とにかく後から信ぴょう性のある合理的文言をつけたそう。今はオカルト商材として出稿しよう」と、見切り発車。
雑誌に広告が掲載された。注文が山の様に届いた。
多くの若い女性達には、それで良かったのだ。

現在、彼らは某アジア国で紙の上だけの物流会社を起業して、石販売の事業はたたんでしまった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 19:40:18.30 ID:70Y5Vkxy.net
彼は一つの業績を打ち立てたらそれを勲章のように胸に飾っているような生きかたを心底軽蔑していた酷しい思想家でした。
それまでの自分の仕事の成果も、他人の仕事と同じように批判の対象としてみつめていたのです
[それをボクはさきほど<書くことの倫理>と名づけてみました]。
これは、ほんとうに学ぶべきことだと思います。ボク自身、過去に書いたものを集めて出した評論集[『揺れる言葉』五柳書院]がありますが、
このときボクは、ただ単に集めるだけでなく、一冊の本としての形と内容が行きとどいているよう、ずいぶん手を入れ削ったり書き加えたりしました。
しかし、ミシェル・フーコーの姿勢にくらべると、とても甘い態度だったと反省します。
もちろん、過去に書いたものを集めて出すこと自体がいけないわけではありません。
どういう姿勢で出すかが問題になるのだと思います。
いまの自分という視点からの厳しい批判のまなざしにどれだけ晒してみたかということが問題にならなければならないと、ミシェル・フーコーは教えてくれているように思うのです。
ほんとうに、誰もが<書く>ということに、こんな姿勢をもちつづけていくことができたら、現代の日本の知的情況ももっとちがうものになっていたのではないかとすら思うからです。

(木下長宏)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 19:42:36.36 ID:70Y5Vkxy.net
こういう自分自身への過去の仕事を含めた批判のまなざしを疎かにしないことを、ミシェル・フーコーは徹底して生きました。
彼の「著作の系譜メモ」を見ていくと[ほんとうはそこでその著述の一つ一つをもう少し吟味したいのですがそれはここでは省略。別の機会にします]
彼は、狂人や犯罪者といった社会から排除されている存在をみつめ[調査し]、そうした社会的弱者、社会的被疎外者の扱われかたの制度・歴史への批判を根強く続けていったことが判ります。
そして、その批判を単に待遇の改善や制度の改革提言に終らせず、そういう制度、社会構造のありようの原因と過程の歴史的な究明に全力を注いだことも判ります。
個別の問題がこうして普遍的な歴史的な問題へと拡がってとらえなおされるのです。

(木下長宏)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 12:17:03.47 ID:6gg+rTLy.net
夏休み。幼い甥っ子姪っ子がやって来る。
私は自称「子供の笑顔、幸せローストビーフ神の天手力風」をキッチンで作っていた。
火加減に集中しオーブンから離れられない。
キッチンは地獄のように熱くエアコンを最強にして仕上がりを待った。
そろそろ出来上がりだろう、、とオープンを開ける、中から強烈なヒートウェーブ
すると、その熱波とエアコンの冷気がキッチンの真ん中で触れ合い気圧の谷(?)が出来たのか?

私は、私のキッチンの中で小さな雲を作った。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 12:21:41.16 ID:6gg+rTLy.net
医師「どうしましたか?」
患者「実は毎朝9時になると、どうしてもウンコとオシッコを同時にするようになってしまったんです」
医師「問題無いですね。そういうのは生活習慣が変われば良くある事ですよ」
患者「生活習慣はいままで通りなんですけどね、、、」
医師「気にしすぎです!全く問題はありません!」
患者「でも、、、、私が目を覚ますのは朝の10時半なんですよ、、、、」

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 12:32:06.20 ID:cE55jb6v.net
「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」を書いてた時
結末をどのようなかたにすればいいのか、僕には見当もつきませんでした。
結末近くまでは、物語が僕を運んでくれるのですが
結末だけは自分で選ばなくてはなりません。
それがゲームのルールです。

「夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです」(村上春樹)

参考文献「法華経・鳩摩羅什訳・第22嘱類品」

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 09:44:15.35 ID:Tdmw8aMy.net
それでね、孔子の門人のうちで、子路が一番好きだって言うんですがね。
その謂れを聞くと、子路という男は、一つ何か教わって、それをまだ行わないうちに
又新しい事を聞くと苦にする程正直だからだって言うんです。
実のところ私も子路はあまりよく知らないから困ったが
何しろ一人良い人が出来て、それと夫婦にならない前に
また新しく良い人が出来ると苦になる様なものじゃないかって、聞いてみたんです、、、、

「門」 (夏目漱石)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 10:27:49.95 ID:g/OgJYZZ.net
この板はどこかは知りませんがとある勢力によって何年も前から毎日荒らされています。

創価に疑問を持ったあなた。

780万を超えるアクセス数を稼ぐ人気ブログ、
「対話を求めて 静かに創価を去るために」
に、今すぐアクセスを。

創価のおかしさの真相がわかります。

https://signifie.wordpress.com/

32 :名字の碧言:2018/08/23(木) 05:00:47.60 ID:Hoy+PN6X.net
猛暑の日々において、遠方の友へ価値ある仏法を語る、共に祈る。
全ては他者の幸福の為の対話であり、これこそが法戦であり、広宣流布である。
私達は師匠の言葉と言霊に勇気づけられ、「対話」の重要性を改めて知る。

リーダーの話は明快かつ具体的にあるべきだ!
ただこの「明快かつ具体的」という事を「性急なる一般化」という誤謬にしてしまっては
それは「対話」では無くなってしまう。畢竟それは師匠への裏切り行為に等しい。

「私達の師匠はこう言っている」という一方的な押し付けでは既に「対話」では無い。
相手に合わせて、相手の気持ちを考えて「対話」をする人が菩薩なのである。

時として「対話」の相手が知性的であり、仏教に関する造詣があるインテリである事もある。
この時一方的な「原理主義的教義の押し付け」は友を自ら失いかねない。

たとえ相手が幅広く仏法を学んでいて(原始仏教から現在の新興宗教の認識)を持っていたとしても
それをもってして「対話」の疎外と捉えてはいけない。
人間は誰しもこの世から消えるまで「心の成長」を続けるものであると師匠は語った。
性急に相手の意見を否定する事なく、相手の言葉を咀嚼する時間が必要であり、
また相手の言葉から学ぶ事も仏法なのである。
日蓮大聖人や永遠の師匠への帰依は疑う事なき、仏法への門である事は確かだ。
しかし、それを持ってして「日蓮大聖人や永遠の師匠」以外の人々の真摯なる言質を
「邪」とするのは「性急なる一般化」と「前提条件の誤謬」と「コンコルド効果」という
認知心理学的・行動心理学的な誤謬に堕ちる。

ここで「対話」を諦める人は信心の無い人である。
相手の理論や個人的経験を中心に据えた論理的見解を受け入れてこそ「対話」は成立する。

まだまだ残暑きびしきおり、頑張ろうでは無いか!
語るだけでなく、むしろ真剣に相手の言葉を「聞く事」が「対話だ!」と考え皆の幸福を祈る気持ちが私達の使命なのだ。

33 :創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件):2018/08/23(木) 13:45:59.65 ID:cp3GCEvD.net
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 11:42:06.86 ID:bhki0qQd.net
最近、最高指導者の病気を8年も隠し、会員から財務を貪り続ける宗教が流行しているようです。
創価学会の皆様におかれましては、くれぐれも、そのような詐欺教団に引っかからないように、地区の皆様にくれぐれもよろしくお伝え下さい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 12:12:44.74 ID:8dwNZUzF.net
財務は詐欺では無い。
創価学会が「財務」を「喜捨」と定義しパブリケーションを行なっている以上
「積極的疑罔」にも「消極的疑罔」にも当てはまらず
財務は学会員の自由意志という行動原理により行われてる事実を覆すのは法曹では不可能。
故に「創価学会は詐欺行為はしていない」

客観的事実を、己が主観的感情的な行動心理で歪曲させるのは
人間として(日本国国民として)「恥」である事を知って下さい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 12:46:49.15 ID:8dwNZUzF.net
師弟誓願の日 8月24日
聖教新聞創刊原点の日

私達は師の為に戦う
それは間違いでは無いだろう
ただ、私達は師に向かって信仰を貫きべきでは無い
師が指差す方向へ向かって信仰をつらぬくべきである。

師が見つめるランドスケープが私達のランドスケープであり
私達が見つめるランドスケープが師のランドスケープである

より好みをしていては、それは「対話」では無くなる。
世界は常に新しい。
用途によって刃物を何種類も所有するよりも
ただ一本のナイフで果物を切り樹木を切り紙を切り調理する
そのような一本の「信心」こそよく「対話」の秘宝なのである。

「対話」は常に新しい。
今目の前にいる方との一期一会を大切に
紙を切るのにノコギリを持ち出して相手を恐れさせてはいけない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 06:29:24.17 ID:uYIaPOm3.net
最近、最高指導者の病気を8年も隠し、会員から財務を貪り続ける宗教が流行しているようです。
創価学会の皆様におかれましては、くれぐれも、そのような詐欺教団に引っかからないように、地区の皆様にくれぐれもよろしくお伝え下さい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 06:31:48.71 ID:uYIaPOm3.net
俺も、財務が詐欺とは言っていないのだが。
やはりやましい思いはあるのだろう。
言ってもないのに、返事をしている。
心当たりでもあるようだな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 08:13:33.46 ID:feuHDazB.net
>>38
財務「財務すると何倍にもなって返ってきます!」

投資詐欺「この事業に投資すると何倍にもなって返ってきます!」

こうやって並べるとよくわかるけど、言ってる事が同じでしょ?
ちなみに投資詐欺でなかったとしても、「何倍にもなって返ってきます」といった勧誘は
法律で禁止されてる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 08:30:16.93 ID:/8Cco2yR.net
鈴木・どう推理しているんですか?
松本・井上さんが指揮したからかもしれません。
鈴木・井上さんにそんな力が?合議制で最終的に麻原彰晃という人が許可をいたのではないんですか?
松本・それは何とも
鈴木・そのとき10歳だったのに、なんでも質問されるのも辛いですね
松本・憶測で言える事では無いので。ただ1つ言える事は
裁判というのは、事実は明らかになりますけど
真実が明らかになる場では無いですね。
個々人が自分の身を守るために闘わないといけない場になるので。その一方の当事者である父が喋らないまま終わってしまうのはどうなんでしょうか。
たぶん関わった人達は、父が絶対な権力者であり、絶対的な悪であるというのが一番信じたい構図だと思っています。

鈴木邦夫(元・一水会最高顧問。新右翼から現在は左翼に転じる)
と、松本麗華(元・オウム真理教アーチャリー。松本智津夫の三女。現・著述家・カウンセラー)
との対談(紙の爆弾 2015年8月号より)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 08:37:41.73 ID:/8Cco2yR.net
まだ若い主婦がけたたましく夫の書斎のドアを開け、大声で叫んだ
妻「あなた!大変よ!今赤ちゃんを井戸に落としちゃったの!」
夫「落ち着けよ!家は水道を使ってるんだから問題無いだろ?」

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 09:03:20.30 ID:/8Cco2yR.net
騙されやすいバカが大金を騙されて
アル中おじさんになり、他人を殴ったら
「アル中が悪い!」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 10:26:40.07 ID:c79coSOE.net
もし神様がいて、それが松子おばさんのように
人を笑わせ、元気づけ、人を愛し、
でも自分はボロボロで
孤独で、ファンションも全然イケてない
そんな神さまなら俺は信じてもいいと思う。

映画「嫌われ松子の一生」より

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 04:26:05.40 ID:P50k5F6/.net
ケンジ「、、、すまなかった、、、前から気づいていたんだ、、、ごめん、、、」
トモダチ「謝るな!、、お前がお謝れば俺は敵を無くす。敵がなくなれば俺は存在出来なくなる! ヤメロー!」

「20世紀少年」より

参照・サンユッタニカーヤ経 第三篇 コーサラ 第2章 第四節、第五節

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 08:39:56.05 ID:PES2j7B9.net
書き直しの結果、原稿量はおおよそ2倍半に膨らんだ。
書きすぎているところよりは、書き足りないところの方が遥かに多いから、筋道立てて書き直せば
全体量はどうしても増える。
なにしろ最初がスカスカなのだ。
文章が筋の通ったまともなものになり、視点が安定し、ふのぶん読みやすくはなった。
しかし全体の流れがどことなくもったりしている
論理が表に出すぎて、最初の原稿の持っていた鋭い切れ味が弱められている。

「1Q84」(村上春樹)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 10:51:10.79 ID:7LUzc/zp.net
最高幹部は自民党議員を折伏せよ

率先垂範の行動無くば、創価はこのまま崩壊

47 :名字の碧言:2018/08/30(木) 00:41:48.02 ID:eP+70J3q.net
小学校の授業参観だった。科目は算数。
先生が問題を出す。
庭にニワトリが10羽います。そのうち3羽がフェンスを乗り越えて逃げました。
さて残ったニワトリは何羽でしょう?
先生は一人の少女に回答させようとした。
少女の答えは「多分1羽か0羽だと思います」との元気な返事。
後ろで見守るママ達は控えめに笑顔を見せる。
先生が少女に理由を尋ねる「どうして1羽か0羽なの?」
少女「3羽飛び出した時点で、ビックリしてつられて飛び出したのと、友達を探しに追いかけてったってニワトリってそれぐらいだと思いま

先生「、、、、、正解です!」

後ろで参観していたママ達から拍手が起こった。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 13:04:58.87 ID:P3igZFUz.net
>結局は遠回してるが強制じゃないか。

14世紀にコンスタンチノープルに降り立った悪魔は地中海沿岸とヨーロッパ全土に死の病をアウトブレイクした。
2500万人の人達が死んでしまった。
神「何故、2500万人もの人間を殺した?」
悪魔「旦那!あたしゃあ2500万人も殺しちゃいませんぜ?」
神「私と同様、最高の知性を持つお前にしては情けない言い訳だな」
悪魔「あたしゃ自分で言うのも何だが、旦那と同じぐらいの知性は持っている」
神「何故、正直に語らないのだ?」
悪魔「旦那!あたしが殺したのは、たった500人ですぜ!」
神「残りは誰が殺したんだ?」
悪魔「誰も殺しはしませんでしたよ。ただ人間達は恐怖で死んだんですぜ!」

参照・「ファウスト」(ゲーテ)
参照・「悪魔を憐れむ歌」(ローリング・ストーンズ)

まあ、こんな話をしても君は馬鹿だと思うから(悪口じゃないぜ)
何も通じる物は無いとは思うがな
それもまた、1つの人生さね!

騙されたのは騙された人間が悪いんだよ。
こんな宗教に騙されちゃって、詐欺師に騙されるのは騙されたお前らが全部悪い。
法律では、詐欺師は処罰されるが、それは間違っている。
騙されたほうこそ処罰されるべきだ。
詐欺師に騙された人間こそ悪いのだ。

こう、言いたいんだよなw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 13:08:54.45 ID:P3igZFUz.net
20世紀に東京に降り立った悪魔は日本列島と世界各地全土に死の病をアウトブレイクした。
800万世帯の人達が騙されてしまった。
神「何故、800万世帯もの人間を騙した?」
悪魔「旦那!あたしゃあ800万世帯も騙しちゃいませんぜ?」
神「私と同様、最高の知性を持つお前にしては情けない言い訳だな」
悪魔「あたしゃ自分で言うのも何だが、旦那と同じぐらいの知性は持っている」
神「何故、正直に語らないのだ?」
悪魔「旦那!あたしが騙したのは、たった500人ですぜ!」
神「残りは誰が騙したんだ?」
悪魔「誰も騙しはしませんでしたよ。ただ人間達は罰の恐怖に騙されたんですぜ!」

参照・「ファウスト」(ゲーテ)
参照・「悪魔を憐れむ歌」(ローリング・ストーンズ)



500人しか騙していない、罰の恐怖に騙された奴らが悪い!
いかにも詐欺師が言いそうな言い訳だな。
自分たちを悪魔に例えているところはよく自己分析が
できており、とてもよいとは思うが。
この際いっそ、メフィストフェレスに改名してはどうか。
海外でカルト指定されている創価の人間がシャーリープトラのホーリーネームなど名乗ると、多くの仏教徒が迷惑する。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 13:28:14.91 ID:P3igZFUz.net
死の直前に騙されたことに気づき、「何だったんだろう、人生」と言い残して死んでいく人間を前にして、
「それも人生さね!」などとしたり顔で言ってのけるその姿は、まさに悪魔メフィストフェレスそのもの。
君にこれほどぴったりなHNがあるだろうか。
この世界など所詮は空なのだから、騙しても殺しても構わないというオウム的な仏教理解と同じものを君らには感じるな。
そんな悪魔がシャーリープトラを名乗るとは。
厚かましいにも程がある。

51 :名字の碧言:2018/08/31(金) 13:51:49.42 ID:GZbNvvAs.net
現在では稀にしか見られない「嗜眠性脳炎」という意識障害に苦しむ人達がいた。
映画「レナードの朝」を思い出す人もいるだろう。コレは実話でオリバー・サックス医師のドキュメンタリーがTVで放送された。
そこに映される当時の8mmには意識を失った(眠り続けている)患者たちが車椅子に明後日の方を向いて座っている。
サックス医師が彼らにボールを投げる。嗜眠性脳炎の患者は何としっかりとボールをキャッチする。
あの映画の描写が事実であった事に視聴者は驚いた。フィクションとしてのシークエンスだと思っていたからだ。
「体を動かす意思」は「ボールの意思」なのだとサックス医師は哲学的な言葉を残した。多くの人は理解出来なかった。
私達は「言葉の意味」や「言葉の力」への考察から身を自ら隔てる事に慣らされ過ぎてしまった。
ソシュールやチョムスキーやデリダなどによって、「言葉」は私達に時に近づき、時に離れる物になってしまった。
いや、それは以前から存在していた。唯それに気づかされただけだ。アインシュタインが生まれる以前からE=mc2の数式が宇宙に存在したように。
音声言語、文字言語、視覚言語など広義に考えると、「ボールの存在」と「投げるという行為」も言葉の一形態である。
サックス医師は言う「行動の自由意思と思考の自由意思は別物である」
「言葉」は友を励ますアイテムにもなりはするが、意図せず「友の心を殺す凶器」にもなり兼ねない。
「善かれと思って行動したのに、想定外の結果になり失敗し後悔する事」は誰でも経験したであろう。
「善きサマリア人の喩え」を否定は出来ない。しかし誰もがその「想定外という不可知性」の前で悩む。それは過去の客観的事実として悩む。
友の為に法華経を説いて寄り添うにしても、まず自分が法華経の中に釈尊の「唯識」を読み込こめなければならない。
咀嚼出来なければならない。「自身の言葉に還元」出来なければならない。
友を励まし、動かす「言葉」は、このようにして力を付けていく。
そえれが蘇生への大いなる「現実」となる。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 04:20:32.91 ID:24yK23F9.net
死の直前に騙されたことに気づき、「何だったんだろう、人生」と言い残して死んでいく人間を前にして、
「それも人生さね!」などとしたり顔で言ってのけるその姿は、まさに悪魔メフィストフェレスそのもの。
君にこれほどぴったりなHNがあるだろうか。
この世界など所詮は空なのだから、騙しても殺しても構わないというオウム的な仏教理解と同じものを君らには感じるな。
そんな悪魔がシャーリープトラを名乗るとは。
厚かましいにも程がある。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 08:43:35.95 ID:04qca3Yo.net
「相模原殺傷事件からの考察」
・「思想」か「妄想」か(高塚雄介 教授)
思想とは、優性思想の事であり。妄想とはある種の精神疾患が介在していたという見方によるものだろう。
しかし私は少し違う見方をしている。犯人には生きている事への積極的意味が分からないなど
自己存在に対する不確実感や不本意感がつきまとっているのでは無いか?この不確実感は現代社会が有する価値観と深く関わっていると考えている。(一部引用)

・「共感ゲーム」か「逃走」か(シャーリー・プトラ)
生きている事への「積極的意味」が定義され言語化されない以上、人間は一体どのような共感ゲームにコミットしていると言えるのだろうか?
10羽ほどいた庭のニワトリ。3羽がフェンスを越えた。算数的には庭に残った鶏は7羽である。
しかし、庭に残ったのは0羽である。いや1羽だけ残った。
最初の3羽は何を持ってして「逃走」したのか不思議である、それよりも不思議なのは彼等に続いて逃走した7羽、いや6羽の行動原理である。
非常に分かりやすい合目的的な記号を人間は身勝手に見つけようとする。馬鹿な話だがそういう人間は必ずやアイコンを見つけ出す。
まるで冤罪事件の犯人を捕まえたように、それはもう鬼の首を取ったかのように嬉々とした顔で。
彼等の思考のパラダイムのどこを叩いても「形而上的反抗」という概念は無い。
彼等にとっては「分かりやすさ」が「正義」なのだ。
私達が先ずするべき事は、庭に残った1羽のニワトリの真意を聞く事である。

心理学を学ぶ者はコレから(社会病理でも犯罪でもラベリングはどうでも良い)
共分散構造分析により限りなく犯人の心理に近ずく為に
ペンをとり、パス図を書かなければならない。
パス図を書くという初めの一歩は、社会的包摂の第一歩である。
パス図を書くという初めの一歩は、地涌の菩薩の第一歩である。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 09:04:29.58 ID:04qca3Yo.net
「屈辱感と生きにくさ」(高塚雄介 教授)
現代は憎しみをもたらしやすい評価が幅を利かせている。それは
「コミュニケーション能力」と「対人関係構築能力の優劣」である(一部引用)

「幸福感と生きにくさ」(シャーリー・プトラ)
全ての人間が「みんな一緒主義」というグロテスクなイデオロギーにおもねる事自体がグロテスクである。
とは、哲学者・中島義道の言葉である。
総体量としては少ない文書から伺える日蓮大聖人も、このグロテスクな「みんな一緒主義」と闘い続けた人である。
伝える所によれば日蓮大聖人は苦渋を強いられる事、多々あり、それでも真の仏法を流布せんと闘いを最後まで諦めなかった。
「分かりやすさが正義」だとばかりに「日蓮は発達障害でパーソナリティ障害」と安易な結論を出す、人生に対して真摯な姿勢を貫けない人が多い。
どのような苦難があっても日蓮大聖人は最後まで闘い続けた。
「コミュニケーション能力」と「対人関係構築能力」と日蓮大聖人を安易にラベリングする人は
日蓮大聖人が屈辱感だけで人生を送ったと思っているのだろうか?
正解を私達は知らない。
ただ1つだけ言えるのは、日蓮大聖人が例えどんなに辛い生涯だったとしても、弘教にかける大聖人にとって人生のコンテンツは幸福感に満たされていたのかも知れない。
と考える選択肢もあって良いのである。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 09:33:05.85 ID:04qca3Yo.net
「解決策にならない特異性の追求」(高塚雄介 教授)
犯人は殺傷事件に及んだ際、意思疎通ができない人を選んでやいばを振るったという。
このように考えると、被害者に対する謝罪の言葉を口にしないことも、護送の際の笑みも
そして【遺族に対してのみ申し訳ないと語った事】も全て納得がいく。(一部引用・聖教新聞8月30日7面より)

「犯人はヤス・何の解決にもならない」(シャーリー・プトラ)
勝谷誠彦が花田編集長に言う
「こういう事件が起こるたびに、社会病理がどうやこうや言う奴おるけど、そういう考えは嫌いや」と
真の犯人は多くの人間の、いや全ての人間の「無関心」では無いだろうか?
篠田編集長は言う「彼等のようなモンスターも突然現れた訳では無い」と

社会病理の加害者(犯人)は、実は事件を起こす何年も前から
社会病理の被害者では無かったのか?
【遺族に対してのみ申し訳ないと語った事】を咀嚼して欲しい。
庭に1羽だけ残ったニワトリが、どうして残ったのか?
信条があったのか?迷妄に陥っていたのだろうか?
少数派の意見を軽んじれば1羽のニワトリは「落ちこぼれ」とラベリングされる。
世の中で言われる「落ちこぼれ」は実は「落ちこぼし」なのでは無いだろうか?
犯人は私達の身近にいる「ヤス」かも知れない。そんな多くの「ヤス」達と一緒に私達は生きている。

凄惨な事件だと目を背けてはいけない。それは「対話」の拒絶である。
日蓮仏法に帰依する者は、ここから不軽菩薩が表す仏法を読み解かなければならない。

56 :名字の碧言:2018/09/02(日) 16:40:57.28 ID:gspstMbr.net
長距離競技に少女は参加した。もう何十年も前のトルコの話である。
少女には二人の弟。家は貧しかった。高価な物は自転車だけだった。少女はその自転車で毎日通学した。
二人乗りで弟と一緒に学校へ行く。しかし乗れるのは二人だけ。一日置きに弟を一人だけ乗せて走る。
「もう一台自転車が有れば姉弟3人で毎日学校へ行けるのに」少女はその悩みを貧しい家庭ゆえ親にも言えなかった。
ある日、地区小学生のマラソン大会が行われた。優勝者には新品の自転車が与えられる。
少女は応募した。それから通学時も休日も大会に向けて練習に力を注いだ。
少女は自転車が欲しかったが本当は「姉弟3人で通学したかった」事が本当の夢だったのだ。
少女はマラソン大会に見事優勝しピカピカの自転車を獲得した。
それからは3人で学校へ通った。

やがて年月が経った。人生はそれほど甘くは無かった。
弟の一人は貧しさゆえ窃盗団に入り、盗みを繰り返し生活費を稼いだ。
そんな不安定な生活が続く訳もなく弟は捕まり刑務所へ入れられた。
年に5日だけ実家に帰れる仮釈放制度を利用しようと弟は刑務所で一生懸命模範囚として血の滲むような努力をした。
厳しい条件の中、弟は実家に帰郷した。少女は再会に喜んだ。
「お姉ちゃんにプレゼントしたい物があるんだ」と手ぶらの弟が言った。
弟は庭で何かと格闘している。やがて少女の前へやって来て「僕のプレゼント!」と手渡した。
それは幼い頃、学校に通ったあの壊れた自転車のスポークを丸めただけの指輪だった。

少女「、、、ありがとう、、、何もしてあげられなくてゴメンね、、、、」
弟 「、、、、、何がだよ?、、、、、」

待っていてくれている誰かがいる。
待ってあげる誰かがいる。

And Life Goes on

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 14:28:52.74 ID:Ibhpt4gE.net
この板はどこかは知りませんがとある勢力によって何年も前から毎日荒らされています。

創価に疑問を持ったあなた。

790万を超えるアクセス数を稼ぐ人気ブログ、
「対話を求めて 静かに創価を去るために」
に、今すぐアクセスを。

創価のおかしさの真相がわかります。

https://signifie.wordpress.com/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 04:44:45.06 ID:J3UGzDQd.net
私の爺ちゃんの話をしよう。
曽祖父とまだ幼い爺ちゃんは終戦直後の無政府状態の中生き延びた。
私は何のリアリティも感じず、時折話す爺ちゃんの話を聞いて育った。
爺ちゃんはビアフラ共和国やベトナムやクメール・ルージュの話を盛んにしてくれた。
今思うと終戦直後のドサクサについて話したかったのだろう。
数少ない終戦直後の話しの中で爺ちゃんが言った言葉が忘れられない。
「あの頃は家族が生き残る為には、他人の命を金に換えなければ生きていけない悲惨な時代だった」と
曽祖父と爺ちゃんは戦い抜きいくつかの事業を企業した。それは現在で言えば限りなく違法に近い仕事だった。
そのおかげで富裕層の仲間入りになった。いわゆる成金である。
親族の一人が一流大学を出て弁護士になった。それがきっかけかどうかは分からないが
爺ちゃんは父に「これからは教育の時代だ。こんな賤業を続けていればいつかは人間としてダメになる」と
語った。爺ちゃんを尊敬する父は、その期待に応えるべく猛勉強をして誰もが知っている一流大学へ進学した。
そんな爺ちゃんも歳をとり、ちょっとした肺炎で入院した。
お見舞いに行くも爺ちゃんは、いつも通り元気な笑顔で迎えてくれた。爺ちゃんは私に笑顔で語った。
「お前に対しては教育の心配は何もしてないよ。今のままで、それで良い」
「だがな、どんなに金持ちになっても、どんなに教育を身につけても、人生には未練を残して死んで行くのが人間だ」
「爺ちゃんにも未練はある。その未練を孫であるお前に残す」
「お前が未練を未練のまま持って生きるのも善し」
「また、その未練をお前が別の形として生き抜くのも善し」
「お前が大学を卒業し、社会人となるまでに、この事だけは伝えたかったんだ」と

あんなに元気だった爺ちゃんは一週間後に突然病室で亡くなった。
社会人として生きている今の私には、爺ちゃんの言葉の謎を探求するのがライフワークになってしまった。
未練を持ったまま生き抜く事が「勝利」と言いたかったのか?
自分の「未練」を子孫に託すのが「勝利」と言いた語ったのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 12:19:46.18 ID:J3UGzDQd.net
まだ学生の頃だった。同じ大学の先輩から食事に誘われた。
彼はT?Sアナウンサー室の新入社員だった。期待されていたのであろう
週に1回だけ夕方のニュース番組で10分の尺をもらった。彼は試されていたのだ。
企画立案から取材、編集まで一人でこなすという過酷なアサインメントだった。
毎週、関東地方のちょっとした今で言う都市伝説検証を主にしたコーナーを続けていた。
学生のくせに怪しいコンビニ雑誌の編プロを経営していた私に「何か面白いネタは無いかな?」と
助けを求めて来た。もうネタが尽きたのだろう。
10分の尺の中で瞬間視聴率を上げられるのは今も昔も同じ、ダイエット、エロ、オカルトである。
夕方のニュース番組ゆえエロは除外。ダイエットも薄いコンテンツをどれだけ引っ張れるかが難しい
結局オカルト・ネタを彼に譲る事にした。
それは、今でも現存する神奈川県内にある小さ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 18:17:25.27 ID:QqMB4tQB.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】

オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、多額の財務金を出させ、さらに、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせます。

こうして集めた巨額の資金で、学会は、東京の信濃町や八王子を中心として全国的に土地を買いあさり、池田大作の豪華専用施設をもつ道場を何百もした。
こうしたやりたい放題を続けるために、創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。

創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。

創価学会は撲滅するべきです【浪速建設 一級建築士 岸本晃】代表
pw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:40:42.16 ID:wYYwEQBc.net
「仏法の縁起と菩薩道の思想はマトリックス構想に風穴を開ける」
歴史的に強いカトリック教圏であるイタリアは長い事LGBTに対して批判的であった。
そんなイタリアにおいて仏教に救いを求めるLGBTのイタリア人が増えた。
やがて2016年にローマ法王フランシスコ法王は「キリスト教者は同性愛者に謝罪すべき」と世界に向けて発信した。
また、チベット・ゲルク派のダライ・ラマ14世も「来世は金髪お転婆娘に生まれ変わる」と宣言した。
長い歴史の原理主義信者達は戸惑った。
ローマ法王もダライ・ラマも狂ったのか?何故伝統的教義哲理を変えてしまったのか?と
グーテンベルク聖書問題を思い出して欲しい。あの時どれほどの神父達が困惑してしまったか?
「縁起」と言えば(仏教を真面目に勉強してる人には)二支、三支、十二支の解釈と
アートマンとアナートマンの解釈に難儀した人も多いだろう。
ただ、1つだけ誰もが理解出来る哲理がある。それは縁起(プラグイン)が無ければ事象は現れないという事だ。

映画「マトリックス」において、何故ラストでネオとエージェント・スミスが一対一で闘うのか?疑問を持つファンが多かった。
ネオとエージェント・スミスは同じ人工知能プログラムが不確定性原理により作り出してしまったウィルスである。
ネオ=エージェント・スミス という構造を私達観客に突きつけた。
あの対決はアートマンとアナートマンの問題を私達(観客・それも映画に入り込む哲学的ゾンビとしての私達)に突きつけた。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 00:58:52.92 ID:bmrsnroI.net
アーキテクトはマトリックス構想の設計者としては天才だったが
マトリックス構想の観察者としてはただの素凡夫であった。
ネオが勝った?エージェント・スミスが勝った?オラクル(真の観察者だが力は発揮できない)が勝った?
何一つ勝ち負けは無かったのだ。
全ては「縁起」というマトリックス・モジュレーション(ジャックにコードをプラグインして得られる変調、または事象)
は、ジャックにコードをブラグインしない限り、何も事象、モジュレーション、世界は生じないのだ。
この事を悟り、悟らせる(自覚覚他)のが不軽菩薩である。
ネオはプラグインする事なく機能としての存在から、実存としての存在に成長した。
それはトリニティと一緒に天高く宇宙船を飛ばし、本物の眩い太陽を見てからだ。
ここに不軽菩薩より啓示された我々は深い次元で繋がっているという、直観を得た。
ネオとエージェント・スミスは自分達の実存を知り、彼らは元いた場所へと消えて行く。
もうネオもエージェント・スミスも存在しなくなった。
ただ残された幼女サティが消滅したネオ達の為に美しい朝日のプログラムを作ってあげた。
地涌の菩薩の力は無限である。サティの菩薩道はサティの菩薩道である。
さあ、あなたにとっての菩薩道とは何か?
私にとっての菩薩道とは何か?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 00:45:39.44 ID:U8fwfhqc.net
「文字に触れて、言語に触れよう」

数年前、世界的にも有名な、政治と正義についての持論を展開する教授が来日した。
彼の公演はTVでも放送され、いくつかの大学でもトーク・ライブを行なった。
ある講演において、例の東大法学部の学生が矢継ぎ早に質問をした。
学生「あなたは思考実験として聴講者にクレショク効果を与えようとしていないか?」
学生「また、その十分な思考なき思考実験にはストループ効果が内在すると思いませんか?」

教授「私は日本に来て驚いた事が2つあります」
教授「1つは、大きな公園で見たホームレスの人達は、どこかで拾ったであろう新聞を読んでいた事」
教授「もう1つは、いつでも通訳を通じて話をしなければならないほど、英語に不自由なあなた方が、講演後、文字言語として流暢で誤解のしようが無い
英語でお礼や賛同や批判を手書きで渡してくれる事です。」

教授「日本人は音声で話せなくても、文字で話せるでは無いですか」
教授「あなた達は特別な言語という武器を持っています。あなた達日本人はそれを誇りに思うべきです」

教授「君が今質問して疑問自体、あなた達日本人に備わった知性なのです」
教授「これで回答になっていますでしょうか?」

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 10:27:10.35 ID:OtWYoyfv.net
795 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2018/09/03(月) 15:47:11.23 ID:JnwlaCvu [7回目]
>結局、口だけで訴えなかったんでしょ?

フィクサーが入ったからに決まってるだろ?
永田町も信濃町も最高幹部はお前らと知性も育ちも教育も人脈も閨閥も違うんだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 01:56:40.43 ID:AEacf2we.net
「人間のための宗教への大言論戦」(谷川壮年部長・2018年9月12日聖教新聞より)
公布の全責任を自覚して、全てを祈り、立案し、一切を切り開く
この池田門下の魂を胸に公布の誓願を断じて果たす人生を全うする覚悟ですね。

谷川さんは公布の意味と意義を語った。
ともすると日蓮大聖人、御書、法華経、池田先生の名を聞いただけで拒絶反応を示す人がいるんだ。
谷川さんは言う
「公布の全責任を自覚して、全てを祈り、立案し、一切を切り開く」
今一度、谷川さんの言葉を咀嚼する必要がある。

全責任を自覚し、全てを祈り、一切を切り開く
この言葉に盲目的に、原理主義的に理解するなと谷川さんは谷川さんの言葉で表してくれた。
それは「立案し」という谷川さんの言葉に大変力強さを私達は感じなければならない。
谷川さんは言外に「他力本願」では無く自身の主体的な「立案」の大切さを教えてくれた。

外部の人との対話は、時として内部の原理主義的言説や文言を取り上げて批判されるのは学会員にとっての受難である。
ここで対話の勝利か?敗北か?を決する重要な「 場」である。
谷川さんは「立案」の大切さを訴える。
学会員一人一人が立案せず、理論武装や相手合わせた修辞を考えなければ
逆効果、つまり池田門下としてルーザーになってしまう。

学会員一人一人の戦線を整理をする努力「立案し」を語った谷川壮年部長の言葉が
全ての学会員の心に届いて欲しい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 00:54:16.81 ID:VAhUCB/r.net
全人口の上位2パーセントのIQの持ち主。
という条件だけで入会できる国際グループ MENSAに某女性アナウンサーが例会を取材。
彼らは様々なゲームや様々な論題について超高速に会話を続けていた。
局アナ「貴方は何故MENSAに入ったのですか?」
会員「私の言葉を聞いて、その文脈を高速に理解してくれる方が多いので対話の楽しみあるのです」
局アナ「でも日常生活でも破綻なく対話をしているのでしょう?」
会員「文脈を理解するとは、文脈を補間するという事です。」
会員「文脈を補間するとは、その補間の(幾つもの・複数の)選択肢を同時に同価値に見て取れるという事です」
会員「同価値に見て取るという事は、どのような状況が付帯されても、また1から補間の選択肢を得られるという事です」
会員「日常生活では、一度形作られた構造を破壊し、また1から組み立てる勇気のある人は少ないからね」

スタジオに戻った美人のアナウンサーにアンカーマンが、取材後の感想を求めた。
局アナ「これはあくまで主観ですけど、釈然としないというか変な憤りみたいな物を感じたのが正直なところです」
アンカー「それは、どういう憤りなんでしょう?w」
局アナ「彼等が話している事が全然分からないのです」
アンカー「私も高IQの人達が目の前で話していたら、何かバカにされたように感じるかもしれませんねw」
局アナ「いいえ。そういう事では無いんです。今まで出会った事が無い高IQの方々を見て、理解しようとする気持ちよりも
彼等を拒絶しようという気持ちが湧き上がった自分に対して憤りを感じたんです、、、」

アンカー「、、、それではCMの後は首都圏のお天気情報です」

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 01:07:30.72 ID:Vl4RlGQj.net
カルトビンボー自業自得

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:19:37.41 ID:ykn8xX/C.net
受験に強い高校に入学した。中学までは学年一位を取る程の成績で多少優越感を持っていた。
しかし高校に入ると上には上がいる。私のプライドは崩壊した。特に英語がダメだった。
友人と親の勧めで英語に特化した恐ろしい英語塾に入った。
ひと昔前の人なら知ってるであろう硬派の英文標準問題精講からオスカーワイルド
モーム、シェークスピア、ルイスキャロル(原作はアイロニーばかりで非常に難解)
ニューズウィークなどとにかくハイレベルの英語をこれでもかという位、教える恐ろしい英語塾だった。
お陰で3大予備校の模擬試験でA判定を貰えるまでになった。
そんな一流大学を目指す生徒に、ある日深見青山(現・深見東州 本名・半田晴久)が生徒に人形(ひとがた)を配った。
その英語塾は新興宗教コスモメイト(現・ワールドメイト)の教祖が経営する学習塾だったと知った。
確か料金は人形(ひとがた)1枚の玉串料は(神道系の宗教団体)50円ぐらいだった。
教祖・深見さんは言った。
「一応配るけど帰りにゴミ箱に捨ててもらってもいいんだよ。どうせ宗教なんて胡散臭い物だしね」
「私としては君達の受験合格を祈願する形として渡したのだけど、信じてもらっても、またはゴミ箱に捨てても君達の合格を祈願してるからねw」
授業が終わり、ゴミ箱には人形が大量に捨てられた。
誰かが「深見先生、現実は残酷ですね」と笑いながら皮肉っぽく言った。深見さんは満面の笑顔で言った。
「これで善いんだよ。宗教の前には自由意志の存在が先立つという事を教える為に今日ここへ来たんだw」
私は学会3世だから当然コスモメイト(ワールドメイト)には入れないと語った。
深見さんは「うちは入会も退会も例会参加も全く自由。宗派も変える必要も無く創価学会の子達も入会してるよ。
日蓮さんの情熱も、臨済さんの分別知を断ち切る悟りも、真宗さんの不可知性を元に置く教義も
全てすばらしいものだよw」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 20:27:45.30 ID:ykn8xX/C.net
私は深見さんに「どうして宗教団体なのに、宗教団体特有の排他性が無いのですか?」と質問した。
深見さんは英語のジョークで答えてくれた

メガネを探す時に、見つけられる人と、見つけられない人、との違いは何か?
見つけられる人はメガネをかけている人で
見つけられない人はメガネをかけてない人、ね?w

アメリカンジョークらしいのだが、深見さんが言っていたのは
ニーチェやカントは本来的に善悪の判断にはならないが
ハイデッガーは実存を離れないという条件付きで善悪の判断にはなり得るという哲学的話を
面白いジョークで教えてくれた。

現在のみすず学苑は総合予備校になり、以前の寺子屋のような英語塾ではなくなってしまったと噂に聞く。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:28:51.52 ID:6DGRJkGK.net
一般就労できない知的障害者を支援している。
ある日、21歳のその子が友人を通して顕正会に誘われそうな。
施設に帰ってくるなり、激怒して「現実の行動でしか何も変わらない」「宗教なんて役に立たない」と繰り返し訴えていた。

創価に填まった人間は、ある大事なネジが一つ発達していないのだ。人格や性格でも無い。
アンチを観察して思った。脱会してもネジが未発達のままな人間が殆どなんだって。
知的障害の子のそのネジは充分発達してるんだけどな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 00:45:31.24 ID:lEsmHAhE.net
聖教新聞社から「教学用語集」が発刊された。
そこには法華経嘱累品の、、、、、、

人間は生きる為、自己の実存を認識する為、何かにコミットして生きている。
それ自体は善いも悪いも無い。
何らかの宗教へのコミットでも、無神論へのコミットでも、経済へのコミットでも、恋愛へのコミットでも
自由意志の元、全ては許される。
ただ一つ困った事がある。社会構成単位として同士が同じ物にコミットするとする。
例えば地域自治会で「ゴミの分別」を確実に行おうとする。
決議は何曜日に燃えるゴミ、資源ごみ、を確実に守ろうという事だけであった。
ある婦人が「皆でゴミ収集所を持ち回りで掃除をしましょう」と提案
ここまでなら、地域住民のコンセンサスが得られた。
しかし、その婦人は「どうせなら地域歩道のゴミ拾いもしましょう」
「雑草を皆で引き抜きましょう」
「そして、皆持ち回りで綺麗な花を植えましょう」
地域住民は困ってしまった。なぜ余計な仕事を増やすのか?と
婦人はこう答える「この地域の人が気持ちよく暮らせるように」と
婦人には悪気は無い、むしろ善意であるのだが
その善意の押し付けに人々は閉口してしまう。
最初の(原初の)論題は何だったのか?婦人には理解出来ない故、多くの人達に不快感を与えた。

仏教においても同じである。大乗非仏説とは言うが、その非仏説というレトリックが原初のゴータマ・シッダールタの
原初の哲学を据えて入れば批判する部分は無いのである。
誰かが「ゴータマ・シッダールタが喜んでくれるから。日蓮大聖人が喜んでくれるから、永遠の師匠が喜んでくれるから」
と独善的な思考と行動を起こし、いつしかそれが成文化しても、しなくても
新たな教義教条になってしまっては
ゴータマ・シッダールタや日蓮大聖人や永遠の師匠への裏切り行為にしかならない。

総レス数 71
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200