2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日蓮ってver.33

1 :スチールカン:2015/10/07(水) 22:46:46.62 ID:KwCGqN+x.net
日蓮って ver.32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1434798698/
「日蓮って」過去ログ
http://hyakkimaru.nukenin.jp/

創価学会の教義と日蓮仏法について、真面目に語るスレッドです。
創価学会擁護の論客もふるってご参加下さい。

コテハン推奨。sage推奨。「荒らし」は無視で。
スレが荒れる原因になりますので、暴言や挑発、嘲笑、語尾のwwwはNGです。
スレ違いの話題はほどほどにして下さい。

初心者の方も教義についての質問があればお気軽に書きこんでください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:12:58.21 ID:tXXC7kBM.net
ヘイトスピーチ文化を日本に広めた功績は大きい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 08:27:08.86 ID:4ywYZ19C.net
又吉 麻原 池田

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:49:05.21 ID:/QV7P9l+.net
 
  >>1 

★☆★ ★☆★☆  都構想 「反対派」が提案する、   大阪を元気にする「アイデア」。  ★☆  ★☆★

  ( ;∀;) イイハナシダナー ★



http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------



http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C


 http://twitter.com/osaka1000japan1



#大阪を変えて行くためのアイデア

http://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%81%A6%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2?f=tweets&src=hash


 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
http://www.facebook.com/yayoi.wakuta

★☆★☆     ★☆★  ★ ☆    ( ;∀;) イイハナシダナー ★ ☆ 

 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:54:37.50 ID:9tO4atzl.net
チャールズ・マンソン
ジム・ジョーンズ
池田

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 06:25:06.80 ID:3ULRLZz8.net
>>1
南無鋼鉄缶菩薩 スレご建立乙でございます。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:30:26.36 ID:1tHjv/jh.net
けっきょく、前スレでも日蓮のいいところは発見されなかった件

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:11:27.59 ID:TVLP85MZ.net
韓国人と人権団体の奴隷になちゃうょ~

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:28:18.81 ID:fpa0zidx.net
NHK趣味どきっ! で今週から八回の「臨書」なるシリーズが
始まったんだけど、歴史上の人物が残した文書の筆跡をまねて、
その人物像を探るという手法があるらしい。

羽田美智子ちゃんが、秀吉の筆跡を真似っこしてみせる、
みたいのやってたけど、はじめてのシロートでも
そこそこ似せることはできるみたいで・・、

これを一日練習する、三日練習する、一週間練習する・・、

もともと書道ってのは、王羲之みたいな有名書道家のお手本を
真似っこするところから始まるわけで、ユーキャンの
ペン字講座とかも同じだけど。

筆跡を真似る達人がいても、べつにおかしくはないわな・・。

天才贋作職人の中には、筆跡鑑定人の目をあざむく程の達人がいて、
じつは贋作職人が書いたけど、真筆の判定になってるとかないか?

(下山御消息)
先ず大地震に付て去る正嘉元年に書を一巻注したりしを
故最明寺の入道殿に奉る御尋ねもなく御用いもなかりしかば・・

安国論の提出は、●正嘉元年はまちがいで、○文応元年が正しい・・、
明らかに重要事項を間違えてるのに、真筆と判定されるわけ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:47:07.29 ID:fpa0zidx.net
前すれでしつこく質問しつづけた、法華経経典と
日蓮題目&日蓮曼荼羅、の関係は、まったく縁もゆかりもない
赤の他人である、という結論でよいのかな?

教義の根幹にかかわることなのに、

A. 法華経経典 = 日蓮題目&日蓮曼荼羅

B. 法華経経典 ≠ 日蓮題目&日蓮曼荼羅

このAとBのどちらなんですか? という質問にさえ
きちんと答えることができない、それが日蓮仏法の現実・・。

どーするんですかねー? このAとBは、どちらかに
固定してしまうと、その瞬間に両方ともそれぞれの
矛盾がいっぱい噴き出してくるから、

固定せずに、その場限りのうまく言い逃れできる方を採用して、
果てしなく二枚舌でゴマかし続けるしかないんだろうな、
とは思うのだが・・。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:11:59.33 ID:Oo+NMaSy.net
>>9
日蓮が立正安国論をいつ提出したかははっきりしないんじゃないの?
なにせ幕府に相手にされた形跡がないんだから。
ひょっとしたら日蓮は毎年何度も提出していたかもしれんよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:19:40.03 ID:fpa0zidx.net
前すれ、諸法実相抄の「日蓮はなかねどもなみだひまなし。」

↑これは典型的な「泣き言営業」の見本だとおもうよ。
一般的にはこんなヲタ話してる52才のおっさん見て、アホかよ、
としか思わんが、いい年こいて同情買いたいみたいよね。

ところがこの手の、お涙ちょうだい、同情するなら金をクレ!
みたいな営業手法も、たまーに引っかかってくれる
こころ優しい人たちもいるんでしょうけど。

たとえば、お金持ちの奥方さまみたいな人たち・・、

※※尼御前御書、みたいなタイトル、けっこう目につくもんな。

あと子供を亡くした母親なんかも、重要なターゲット。

日蓮教では、この口先だけで同情フレーズ連発の御書を
日蓮さまの細やかな優しさがあらわれた、とかなんとか美化してますが、
日蓮さんは子供キライだよ。

むしろ、子供や貧乏人のような弱者にたいする共感が
決定的に欠落している、ある種の精神異常なとこあるよな・・、

でも金持ちスポンサーには甘言連発で・・、貧乏人とか営業に関係ない
くそガキ相手には、死んでも、ほーら謗法のたたりって
怖いでしょおー? とか読んでてむなくそ悪くなってくんだよな・・。

諸法実相については、そういう難解な抽象概念を思索するタイプの
人物ではないな、というぐらいしか伝わってこないわ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:26:02.88 ID:fpa0zidx.net
>>11
立正安国論を幕府に提出した記述は、この正嘉元年と、
なぞの正元二年、の二通をのぞいて、残りはすべて文応元年だよ。

日蓮さん本人が間違えるはずはない、偽書ですよ、偽書。

本人そっくりの筆跡なのかもしらんが・・。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:55:52.17 ID:cTtKBJTr.net
【岡田がロフトで池田大作を詐欺師呼ばわりした話】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1444342067/225
▼225 名前:おたく、名無しさん?[] 投稿日:2015/10/09(金) 22:04:17.62
池田大作をロフトで
詐欺師よばわりしてたからな

▼235 名前:おたく、名無しさん?[] 投稿日:2015/10/09(金) 22:09:31.75
>>225
これはオレも聞いた。幸福の科学やオウムと比較しながら「カルト団体は怖いなぁ(笑)」とかネタにしてたな

▼236 重要:おたく、名無しさん?[] 投稿日:2015/10/09(金) 22:10:27.17
創価があがりこんで仏壇ぶんなげる話とか笑いながらネタにしてたぞ。

▼274 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 22:27:43.42
うーん、僕もLOFTで聞いたことあるな・・・。
当時、学生ながら「池田大作をネタにするとは・・・
そこにシビレル〜アコガレル〜っ」て思っただけやったけど
冷静に考えるとこれ危ない綱渡りやったんやなw

▼278 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 22:29:49.54
学会が既存の仏壇をぶっ壊しにくる話は
すごい盛り上がってたよなw
身振り手振りで嬉々として話してた

▼288 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 22:33:58.57
あーあれか、岡田の一人マンガ夜話だっけ?オレも行ったわ。
劇画人間革命の回だろwオフレコ会だけど人けっこういたよな

この漫画の戸田がすげーかっこいいとかなんだとか、よくわからんかった

岡田斗司夫 https://twitter.com/toshiookada
http://blog.freeex.jp

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:36:21.57 ID:DtBBjSo7.net
>>14
他宗の仏壇をぶっ壊しに来るのは、戸田時代の学会にはあったという話だが、今はもうないな。
最近あった事件としては、学会最高幹部数名が元公明党委員長矢野絢也氏の家の手帳を持ち去り、裁判で負けて返却した事件くらいのものだろう。

そういえば、日蓮が他宗の寺院で仏像を破壊したという話も聞いたことがない、それどころか、日蓮はお釈迦様の像を持っていたという話も聞いたことがある。
日蓮正宗的な謗法払いのための他宗の仏壇破壊は、実は日蓮の意図とは違うのではないかな。
日蓮は御本尊に、日本の神々を書き加えているくらいだしな。
日蓮の御本尊に、日本の神々が書かれているのに、戸田牧口が神札を受けずに逮捕されたという話も変だ。この話にもどうも裏があるのではないか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 07:38:16.54 ID:ZjJ27oM4.net
>>15
他人の家に押し掛けて、神札を燃やしたり、仏壇を叩き壊したりするのは初代牧口が戦前からやっていた。
それが牧口が投獄された理由。神札を受けなかったからではない。まして反戦のためなどというのは創価の真黒なデマ。
日蓮の場合は、創価みたいにゲリラ的にやるんじゃなく、幕府という公権力の力を借りて他宗を禁圧しようと企んだ。
そのために他宗へのヘイトスピーチやネガティブ・キャンペーンに励み、結局、法令違反で御用となり、佐渡に流された。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:09:32.42 ID:fnHHNJNy.net
>>16
戦前から神札を燃やしていた?それは初耳だが、
それなら、神札を受けなかったから投獄されたという創価が主張する牧口、戸田の投獄理由は本当ということにならないか?
神札を燃やすような人間が神札を受けたりしないだろう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 14:55:23.09 ID:22Hpq69A.net
牧口、戸田が投獄された理由は
神札を受けなかったことに加え立正安国論の通りに
しなければ日本は戦争に負けると
つまり、国家神道を否定して正法である法華経を奉れと
主張していたからだよ
もちろん反戦平和なんてなんの関係もない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:10:21.35 ID:fnHHNJNy.net
似てるな。法華経を信奉しなければ蒙古に滅ぼされると主張して幕府に取り入ろうとした日蓮と。
いや、だからこそ、日本は本当に戦争でアメリカに勝てるのかと不安になっていた時に、こりゃ使える!と思って日蓮宗を利用しようとしたのだろう。
なんでも、牧口は最初は日蓮宗に行ったが断られ、それで日蓮正宗に入ったという話じゃないか。

なるほどな。だんだん当時の謎が解けてきた。
最近読んだ資料によると、牧口戸田コンビは金儲けのために宗教を利用しようと企んだ。それに最も都合が良かったのが、法華経を信奉しなければ
蒙古に滅ぼされるぞと主張していた日蓮だったんだな。
それが、法華経を信奉しなければ戦争に勝てないぞという当時の時代に宗教で儲けるにはいちばん手っ取り早いと判断したのだろう。
それで、当局に目をつけられて投獄されたと。

なんだ。牧口の獄死は自業自得じゃないか。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:11:54.53 ID:hDtY/RcA.net
戸田は知らんが牧口は純粋に信じてたんでしょう
キリスト教もかじってたし。御祓、滝行なんかもやってたし。
いろいろさ迷い歩いて日蓮仏教にたどり着いただけで邪な意図はなかったと思う。
いろいろと精神的に苦しかったのが原因じゃないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:11:54.30 ID:ftG3IlW5.net
>>19
獄死といっても平均寿命が50歳未満だった当時にすれば73歳は長生きなほうだろう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:56:59.91 ID:hqpjxyWP.net
>>15
日本の大乗仏教は一部を除いて神仏習合の歴史がある

創価や日蓮正宗が神社を忌避する根拠とされる教義、神天上の法門
さらに、その根拠となる神天上勘文は偽書濃厚

日蓮自体は条件付であるが、信徒の神社参拝を禁じていない
そもそも、当時の鎌倉武士は鶴岡八幡宮への参拝が義務付けられていた
日蓮信徒も例外ではない

23 :スチールカン:2015/10/12(月) 03:29:22.27 ID:RUvm9dX9.net
自らを法華経行者と称する者でさえ、「不老不死」などという事までは信じてないとは思いますが、
故牧口氏の「実験証明」は、、無念にもあのような形で証明されてるわけですよね。
布教するべき者ならば、まずは生きて獄中を出る事が法華経功徳の表れだったと思うのですがね。
またはこのような他人の死を美化させ、価値観を無理に教義を取作るのは法華経の証明とはいわないのではないでしょうか。

牧口氏が神札を祭った結果の報いで亡くなったのであればこそ、彼の死のタイミングが実験として証明された方がよかったかもと、、、。
獄中で死んでも、釜で死んでも、法華経が云う通りにはいかなかったようですね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 06:17:48.10 ID:ebbK9zpd.net
戦前の軍部による宗教弾圧では大本教が最大の被害者だろう。
宗祖の出口ナオが大正時代から日本への空襲と敗戦を予言していたせいかもしれない。
戦前の創価の母体は大日本皇道立教会だが、牧口も戸田もこの段階から侵略戦争翼賛・天皇崇拝で一貫していた。
そのため創価への扱いは、当時の他の宗教弾圧の例に比べればむしろ穏当なほうだったといってよい。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 07:29:22.88 ID:ebbK9zpd.net
>>19
もうひとつ似ているところがある。日蓮は伝統仏教の三蔵を無視して法華経の題目を唱えるだけで功徳が得られるとした。
創価は平和を題目のごとく唱えはするが、未だかつて具体的な戦争に反対したことも、当事国に抗議したこともない。
戦前は日本のアジア侵略戦争に賛成し、直近ではイラク戦争に賛成し、集団的自衛権も自民党と一体になって推進した。
この間、抽象的に平和という題目を唱え続けてきたが、強国に抗して平和を訴え、戦争に抗議したことは一度もない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:20:40.05 ID:CGlwFBbC.net
日蓮本人はもちろん、法華経の行者を気取る創価が日本人の福利厚生に貢献した
例は一度たりとも無い。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 09:44:45.25 ID:ebbK9zpd.net
>>26
その通り。公明党は平和と福祉の党だと創価信者は唱え続けるが、平和も詐欺なら福祉も詐欺だ。
事実は公明党は自民党とともに福祉予算削減を推進してきたが、信者は馬鹿だから気づいていない。
むしろ生活が苦しくなるほど、「苦しい時こそ財務」と洗脳され、創価に現金を振り込んでいる。
題目にそんなに功徳があれば、信者から金を巻き上げなくても宝くじでも株でも創価本部が儲ければよい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:40:59.56 ID:u1P5WgmE.net
元々弱者には目もくれず、逆に弱者救済に心血を注いだ忍性を誹謗中傷した日蓮教に平和も福祉もないだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:06:09.31 ID:BkIVXlqW.net
>>19
牧口が最初、日蓮宗をやろうとしていたのは本当か?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:20:52.90 ID:BkIVXlqW.net
日蓮の大ご本尊は700年も前からあるのになぜ皆やらないのか
気になるのはこの一点だけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 05:48:10.61 ID:rZPgoFP4.net
ただの掛け軸を「御本尊」と崇めたてながら、デタラメの呪文を一心不乱に拝んでいるキチガイども。
それが日蓮凶徒w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 05:53:20.92 ID:rZPgoFP4.net
本尊に本物もニセ物もあるかよ?
馬鹿クセエw
あんなもん、ただの紙切れじゃねーかよボケ。

あと、創価のクズどもは犬作のミイラでも拝んでろチンカス。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:09:44.67 ID:NtDhFhAB.net
>>29
すまん。それは俺の記憶違いかもしれない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:59:12.66 ID:1NfGcdtP.net
>>29>>33
おれは19じゃないけど、その話は読んだことがある。
たしか元毎日記者で創価に詳しい故・内藤国夫さんのインタビューだった。
色々日蓮系を回ったが断られ、ガードが甘かった日蓮正宗に落ち着いたって話。

35 :スチールカン:2015/10/14(水) 08:43:54.67 ID:eu/fOYGu.net
>>34さん
>色々日蓮系を回ったが断られ

国柱会、大日本皇道立教会、北山法門寺、、、と牧口氏は社交的な人柄だったようですね。
・・・ 「葬式とか法事などの形式は宗教ではないのである。」・・・・
と、これは牧口の言葉でありますが、これではどこのお寺でもお付き合いはしてくれないでしょうね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:51:16.29 ID:ljX4R7Jj.net
牧口は北山本門寺の僧侶に「あなたの考えは日蓮聖人の教えとは違う」と入門を断られたそうだ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 13:01:01.54 ID:ry4c9sym.net
寄りによって一番頭のおかしい宗派に入門したわけかw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:23:55.68 ID:ljX4R7Jj.net
その一番頭のおかしい宗派にも持て余される始末。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:28:51.49 ID:tgfKq//r.net
>>37
それはお互い様って話じゃねw
>>38
先に言うなやw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:26:48.85 ID:e/Y+Np2P.net
http://www.asahi-net.or.jp/~kd6k-ymmt/makig.html
大正13年 二男善治死亡(二十三才)
昭和3年 四男長志死亡(十九才)
       三谷素啓に会う、日蓮正宗に入信
昭和4年 長男民城死亡(三十一才)

牧口氏は子供を亡くして宗教にのめり込んだ系じゃないの?
そんで獄中で三男の戦死を聞かされて

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:34:44.43 ID:RGVt4YOS.net
>>30
大石時にある板曼荼羅は切り張り捏造本尊
日蓮真筆では無いと断言して差し支え無い代物

寧ろ、正宗系カルトが他の日蓮真筆本尊に関心を示さない事の方が不思議だね
(日蓮真筆本尊の相貌を知られると正宗系カルト団体は困るだろうが)

因みに現代の文献学からみれば日蓮の教学思想はその根拠を全て失っていると言って過言では無い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:41:29.52 ID:YXywkbuc.net
>>41
大石時にある板曼荼羅は切り張り捏造本尊
日蓮真筆では無いと断言して差し支え無い代物

では 大聖人様の出世の本懐は何? もちろん根拠付きでよろしく 空想や自義はいらぬ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:23:30.75 ID:GzL88Ddn.net
>>42
切り張り捏造の板曼荼羅が日蓮真筆だと証明する方が先だろう
出世の本懐はカルト日蓮正宗の解釈以外にもある訳だが、そもそも日蓮遺文を文献資料としての精査もしないで
日蓮本佛論とか言う妄想教義を掲げてるカルト正宗が 【空想や自義はいらぬ】 とか、面白い冗談だな

重要教義の根拠とされる本因妙抄や百六箇抄や産湯相承事、等、正宗系カルトが挙げる遺文は偽書と断定しても差し支え無い物ばかりだ
これら疑惑の写本を然るべき専門機関で鑑定でもして、その結果を公表してからほざいてほしいものだけどね
そもそも、重要教義の根拠とされる遺文の日蓮真筆も日興真筆(写本)も無い時点でどうかしてるんじゃないのかね?
と思うけどな

さらに言えば、日蓮自身の教学思想自体が現代の文献学等からすれば、全く根拠の無い妄想と言って差し支え無い代物だ
欧州の魔女狩りと大差の無い時代錯誤の迷信だと自分は認識してるね

何故わたしは、所謂「本門戒壇の大御本尊」の真偽を論じるのか
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6963/doki.html
『風塵舎/本門戒壇大御本尊に対する邪妄を破す』に反証する
http://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/50883764.html
日蓮正宗、創価学会、顕正会の猛省を願う…板マンダラか七箇相承どちらかは、確実に捏造
http://blogs.yahoo.co.jp/shounanboy01/32609725.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 08:04:38.63 ID:oy1CCY9q.net
エホバの証人 統治体。 モルモン教。 日本から 女と 現金を 盗んで シンガポール へ 逃亡。

【エホバの証人】子どものレイプ被害1700人 隠蔽 (オーストラリア)
ジェフェリージャクソン兄弟は和解金を払うことを約束
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1439640928/
http://blog.goo.ne.jp/john_the_baptist/e/ff0eff6a178539d0f04b435d1d6ed1d4


アダルトビデオ(AV)への出演を拒否した20代の女性が出演契約を交わしていたプロダクションから違約金約2400万円を請求された訴訟があり、
東京地裁は9月、「本人の意思に反した出演は許されない」として請求を棄却した
http://www.sankei.com/premium/news/151010/prm1510100024-n1.html

「契約をタテにとって、性行為とその撮影・公表を強要することは、民事法上も公序良俗違反であり、その根拠となる契約は無効であることはもちろん、強要すること自体が不法行為となる。」
「仮に契約金が女性側に支払われていたとしても、不法なことをさせる対価であり、かつその不法性はプロダクションの側にのみ存するとして、契約が無効でも返還義務は生じない」
「逆に登録料のようなものを支払わされたとすれば、その返還を求めることができる。」
「公序良俗違反の契約 反社会性により無効 http://www.watanabelaw.jp/seminar/pdf/ku-24.pdf
「「本人の意に反して強要できない性質の仕事だ」として、請求を棄却する判決を出した http://blogos.com/article/135974/
 内容が「人権侵害」なので「契約不履行」(契約・約束が成立しない)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:20:10.43 ID:rJlStQc1.net
>>35
戦前は教師といえば立派な知識人とみなされていましたからね。
いろいろな所に出入りして、目的に合う適当な箱を物色していたんでしょうね。
柳田国男も牧口氏について「それほど信仰心はなかった」と回想しています。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:09:03.94 ID:6R42Byy/.net
♪ 月の清澄寺横町

法華経一本
サラシに巻いて
旅に出たのは
カルトの修行

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:03:49.52 ID:E1VRBpsz.net
潮で読んだんだけど柳田の自宅で
牧口が柳田国男を折伏しようとした時、柳田国男は牧口を追い出したらしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:40:34.90 ID:6R42Byy/.net
>>47
昔も今も全国津々浦々で日々繰り広げられている光景だねw

49 :スチールカン:2015/10/16(金) 23:33:29.67 ID:9uN1VHAO.net
>>45さん
科学的に実験し証明できてこその宗教を、立派な知識人牧口氏は求めていたようにも思います。
逆に云えば、牧口自身が法華経への信仰によって平和をたもてたのかというと、一概にもそうではなかったようですし、
思い込みながら死んでゆく個人的価値は一応として、抱くことはできたのでしょう。

しかしながら立派な知識人である教師が見解にも、“久遠元初、末法の日蓮本仏”などと信じて何をしようとしていたのかは疑問にのこりますがね。
日蓮のオブリガードが釈迦になって、法華経などに南無はないでしょうと思います。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:47:22.12 ID:9uN1VHAO.net
>>46さん
その包丁でまな板に彫刻、、、ってオチでしょうか?
いやっ、乾き物法華経は出汁だったようで。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:40:08.96 ID:5d06imL+.net
>>47
つまり柳田国男を折伏しようとするほど信仰心があったと。
たしかに日蓮教では折伏と称する勧誘が修行とされているから、それもひとつの考え方だ。
でも日蓮教以外の宗派ではそうなってない。修行するのは勧誘とは別。
むしろ信仰心の篤い人は、あまり軽はずみに説法したり勧誘したりしない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:46:22.55 ID:5d06imL+.net
牧口、戸田、池田の創価三代のなかでは、いろんな意味で牧口がいちばん日蓮に似ていた感じがする。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:26:42.92 ID:Mq679Mv+.net
>>42
大聖人の出世の本懐は、御書の大石寺解釈を今風に説明すれば、

HK28星雲から、地球の末法の危機を救うために、背中に
ランドセルみたく大石寺の板曼荼羅をしょって、
一人宇宙空間を地球に向かって飛行してくる
孤独のスーパーホッケ戦士がいたのであった・・。

その名は、日蓮HK28大星人・・・、

その板曼荼羅からは、なぞの法華経光線の功徳ビームが発射され、
そのパワーは、邪教である真言・念仏・禅の寺をことごとく焼き払い、
邪教坊主の首を切断して、それを、由比ガ浜にならべることが
できるGANZみたいな不思議なチカラを見せつける、
と製品の説明書にはそんなようなことが書いてある。

そして、その板曼荼羅を日夜崇拝して名前を呼び続けるものには、
無限の幸せと、使いきれないほどのこの世の宝が与えられ、
それは「現証」とも呼ばれ、誰の目にも明らかなものであり・・。

そのわりには、大石寺は金欠で、傘下の寺の支援も
ままならないという話も読んだけど、VWとか旭化成に限らず
どの業界も効能書きの通りにはうまくいかんよな・・。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:43:58.78 ID:Mq679Mv+.net
一代五時、ての見つけたけど、。

安楽行品に書かれた行法はぜったいにやりたくなくて、
完全に拒否しつつ、法華経とは無関係で、出所不明のアヤしい
行法だかなんだかの、題目と曼荼羅を法華経の行者とおだてて強要する・・。

ところが、ほとぼりが醒めると、またまた安楽行品の記述を
教義の補強するために、しれーっと持ち出して来て流用すんのな。
二枚舌の根っこも乾くひまがなくて・・。

(一代五時継図)
一、広宣流布す可き法華の事・・・安楽行品に云く末世法滅時と文。

(安楽行品)
於後末世法欲滅時。受持讀誦斯經典者。

↑この二つをよーくにらんで、見くらべ続けると・・、
一文字省略してねーか?


(一代五時継図) 末世法滅時

(安楽行品) 末世法欲滅時

↑結局ね、今まさに法が滅しようとしている時、
という安楽行品の記述から「欲」の一文字を勝手に削って、
すでに法が滅している時、と、現在進行形から過去完了形?に
バレないように巧妙に変換されてて、、、

この安楽行品見る限り、広宣流布をやるべきは末法では手遅れで、
お釈迦さまの法が滅する直前、とくに死んだ直後の五百年あたりに
念入りにやってくださいという文章通りでよいのでは・・。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:57:30.96 ID:Mq679Mv+.net
>>9
この下山御消息も、正嘉元年に安国論を幕府に提出という
間違いは、日蓮さん本人には絶対にありえない話。、
なぜかといえば、これは組み合わせの間違いで、、

正嘉元年 → 大地震

文永元年 → 大すい星

文応元年 → 立正安国論の幕府提出

この三点セットの組み合わせで、何度も何度も
御書にくりかえして書いてるから、本人なら間違うはずがない。

しかも間違えてるのは、真筆の正嘉元年と、写本の正元二年の
計二通のみで、残りはすべて文応元年に幕府提出だから、

内容をよくしらない他人が、ついうっかり書き間違えた感じで、
でも筆跡鑑定は本人と判定されてるフシギな文書。

これが「学術的」と権威ぶってる筆跡鑑定の限界でしょ、

もし真筆判定のなかに、贋作がまぎれていたとしたら?
そのときは、フォルクスワーゲンの排ガス偽装プログラムのように
業界としての信用がガラガラと音を立てて崩れ落ちてしまうから、

まー、関係者は、あまり話題にはしたくないネタだよな・・。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:43:23.16 ID:C9ii/tlQ.net
>>52
>いろんな意味で牧口がいちばん日蓮に似ていた感じがする。

一番、信仰心が有るのが牧口かもしれませんね。
牧口の人生の大半はキリスト教や神道系、日蓮の信仰は晩年だけです。

57 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/17(土) 11:45:39.07 ID:C9ii/tlQ.net
戸田は詐欺師。でも会員サポートは少しはした。ま、詐欺師なので人に優しくしたり親切なのは当たり前。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:57:23.61 ID:KiltOwfR.net
戸田は、清廉なことを言いながら酒飲んで愛人もいたんだろ
単なる信徒の代表ごときが坊主を批判しだした理由は
こういうところにあると見ている

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:58:06.58 ID:J0GVUflH.net
結局日蓮って、俺の言う通りにすれば国がよく治まるぞ、言うこと聞かないと蒙古で大変なことになるぞ、と、国の支配者に向けて言ってるだけで、民衆の救済ってことは二の次だったんだな。
支配者がより支配を上手にするための、支配者のための教えだったわけだ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:06:39.29 ID:L6DqOPij.net
>>58
日本の坊さんも肉食妻帯ありの破戒僧だから。
肉食妻帯ありなら何も信徒と変わらん。
なのに偉そうにふんぞり返って。
その影響で、戸田のような人間が宗教を語ることを可能にしたとも言える。
僧侶が肉食妻帯して仏教を語るなら、戸田が酒池肉林で宗教を語っても何もおかしくない。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:32:32.15 ID:ooD8HbEl.net
>>60

末法無戒 以上

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:34:59.69 ID:L6DqOPij.net
>>61
なるほど。そうきたかw
ま、ネタだと思うが。一応いっとくと。
末法なんて釈迦は説いてない。あったとしてもまだ来ていない。
以上。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:49:45.26 ID:AaA3zApD.net
末法とかダセーwww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:12:23.44 ID:a2v9BHNG.net
>>60
>日本の坊さんも肉食妻帯ありの破戒僧

創価が日本の僧侶の肉食妻帯を、昔から批判してるのなら評価するけどね。
破門された途端に言い始めたのは、単なる意趣返しに過ぎない。
破門されたことが悔しいのは分かるけど・・・。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 06:27:51.86 ID:5b52Y1n/.net
生臭坊主は多いが、なかには真面目な人もいるのも確かだ。
それに日本人は基本的に礼節を重んじる傾向が強い。
相手が生臭でも俗人が僧侶を悪しざまに罵倒するのは見苦しい。
とくに創価と宗門の罵り合いの下劣さ、執拗さ、みっともなさは異常だ。
これだけで日蓮教がいかに仏教と対極にあるものかがわかる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:49:11.02 ID:Z4N9yqih.net
藤原弘達の著作によれば森重紀美子という愛人がいたとか
本当かどうか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:15:04.49 ID:wyDUhCFc.net
池田大作にいたっては信者の娘二人を妊娠させたと月刊ペン事件の裁判で証言があった。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:52:49.70 ID:uEig2lGI.net
日蓮のオッサンもインチキだとわかったら大人だよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:57:27.28 ID:0VRgNjy6.net
普通の人は平均して15歳で日蓮はインチキだと気付くそうだ

まぁ普通の人は気付くんですがね、普通の人は…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:29:32.06 ID:JLyobjCK.net
>>55
遺文の鑑定は何も筆跡のみじゃないでしょ
筆跡、遺文の内容、それらに付随する記録等が主だろうとは思うけど

資料提供側の理解と協力があれば

科学鑑定を用いる事も可能だろうし
墨質や紙質からもある程度の年代特定が可能とされているよ、板曼荼羅の場合は漆、木材からも年代測定は可能

ま疑念を抱いているのであれば、色々検証して行く事は悪い事では無いと思うけどね

万年救護の本尊鑑定に関わったrsd37264氏も、文献学の分野からも日興写本(但し、真筆と認められる)があれば、日蓮真筆と看做す不文律がある
と、知恵袋にコメントを残していた事を考えると
まだまだ、検証の余地はあるかもしれない

下記のリンクの見解や内容を全て支持する訳ではないけど、真贋判定に関わる情報は、筆跡以外にも多量にあると思いますよ


加速器質量分析法による古文書の14C年代測定
http://www.nendai.nagoya-u.ac.jp/TANDETRON/komonjo.html
行動計量学シリーズ真贋の科学―計量文献学入門
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784254126464
中尾堯師『日蓮聖人「大曼荼羅本尊」について』 聴講
http://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/25499393.html
日蓮聖人遺文刊行の歴史に新視点 ― 正確に伝える「慶長本」
http://www.chugainippoh.co.jp/ronbun/2013/0620rondan.html
その結果、「慶長本」の表記に真蹟遺文と96の相違箇所が存在することを指摘できた。
ただ、この96箇所には真蹟遺文中に聖人の誤記を訂正した他筆をとっている箇所も含まれており、これを除けば50箇所を下回る。

『日興遺誡置文』をめぐって
http://blog.livedoor.jp/naohito_blog/archives/50999114.html

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:52:13.36 ID:ooD8HbEl.net
>>62

数え方は大数でよろしく 不勉強ですね

そして相手の言葉をそのまま使うしかない脳みそ 可哀想すぎるw

72 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/19(月) 00:16:25.05 ID:stcQKu0r.net
>>62
日蓮が信じ込んだ末法思想は、その基準となる仏滅年代も含めて中国製の贋作だからな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 06:42:51.49 ID:ky6FE+No.net
末法無戒というより無戒な奴らが末法がっていたというほうが正しい。

74 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/19(月) 09:32:50.37 ID:stcQKu0r.net
>>73
そういえば「末法灯明記」とかいう破戒坊主の居直り偽書もあったなあ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:39:53.15 ID:PWQTGUqu.net
>>74
末法無戒を唱える連中って、なにかこう、非情に気軽に偽書を製造する傾向があるね。
まあ無戒なんだから何でもありなんだろうけど。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 13:05:57.73 ID:XmUBdwsQ.net
日蓮文書の研究(4)
─真蹟に現われる「かな」の全容
小 林 正 博
http://www.totetu.org/assets/media/paper/k026_286.pdf

筆者のもとに日蓮の真蹟断簡や御本尊の鑑定依頼が往々にしてある。その数
は 10 件を優に超えたが、今まで日蓮の真筆に出会ったことはほとんどない。
 一見して、書風といい筆致といい酷似しているようであっても、一字一字を
分析していくと、他筆と断ぜざるをえないものばかりである。


日蓮に限らず、職人に依頼して作ったような偽書の中には本物とされてるものもあるんだろうな

77 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/19(月) 14:11:02.97 ID:stcQKu0r.net
>>75
戒の意味をまともに考えない坊主が量産されたのだから当たり前の成行きだろう。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 14:43:13.44 ID:PWQTGUqu.net
>>76
だろうね。でも本物だからといって改めて内容を知ろうという気にならないのが日蓮の痛いところ。
>>77
金剛宝器戒とか、よくまあぬけぬけと図々しく言えたものだ。混合放棄戒ならわかるが。

79 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/19(月) 15:15:59.27 ID:stcQKu0r.net
>>78
天台円頓戒で一得永不失とか、センスの悪い冗談としか思えない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:23:10.90 ID:mZjWK/rT.net
>>62

>末法なんて釈迦は説いてない。あったとしてもまだ来ていない。

古文献による文証などあれば提示されたし。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:34:16.14 ID:qmuH8UE4.net
日蓮系って幸せだよな、恵まれてる
法華経には霊がおれへんとか言ったら霊友会系があるし(霊がいないとか法華経を持ちだしたら日蓮創価アンチは中間的に何も言えなくなる)
日蓮法華経には神社行けへんのやとか言ったら、宮澤賢治(権力作家)がやっていた法華神道の国柱会とか、開き直って日本三大稲荷で婆とかアンチに知らずに崇められている最上稲荷とかあるし
ダイセキ字が嫌われ者や、だから日蓮法華経の寺はこれだから華がないとか言ったら池上本門寺の豆まきで朝青龍(権力者)剛力彩芽(権力者)上戸彩(権力アイドル)ジェイソウ(権力者。女の王子)が豆まきとかやってるし
アホクサ題目だけ声で勝負かあ、気違いだ、とか言ったら本門仏立宗とか法華宗系がカスタネット叩いてなんか違う題目あげたり(たぶんアンチは華を観る題目の上げ方)

なんやかんや言っても創価は悪いが、法華経も悪いのか?と、法華経日蓮系外部観てみろと言ったら
アンチも脅し種少しずつ消えていくかもな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:07:31.63 ID:Dzn0Uuik.net
>>80
62ではないが、一般に「〜でない」という証明は論理的に無理なのだよ。
異論があるなら、釈尊が末法を説いたという古文献をあなたが示せばよい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:13:09.82 ID:Xb78Vz8B.net
>>80
すまん。末法を釈迦は説いていないというのは常識でわかるとして、
末法がまだ来ていないという根拠はただの聞きかじりだ。

無戒こそ都合がいい坊主どもが末法を説いたという説に説得力を感じる。
しかし、末法無戒にもかかわらず、日蓮も弟子も結婚していない。
日蓮らが本気で末法を信じていたのか怪しい。

84 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/20(火) 10:43:47.49 ID:965vJJhD.net
>>83
古い経典では法滅思想が説かれるが、出家比丘の懈怠を戒めて令法久住を奨励するのが目的だ。

自分たちは安全圏に居座りながらパニック商法で在家信者を扇動しては折伏を強要して利養を貪る。
開祖以来の日蓮系坊主の手口だな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:53:15.10 ID:Xb78Vz8B.net
>>80
釈迦は、この世のものは常に変化し続けとどまることはないという無常を説いたのであり、
すべてのものは実体などなく、縁起によって生じるという縁起を説いたのだから、末法だからそういった思想が通用しなくなって、
この世界に変化がなくなり、すべてのものに実体が生じるなんていうことがあるわけがない。
そういう意味で、末法思想は常識としておかしい。

末法は釈迦仏教の効果が切れて功徳がなくなるという意味なんだろうが、それは仏教を振れば功徳が出てくる打ち出の小槌か何かと勘違いした中世の人々や、
未だに頭のなかが中世から一歩も出ていない学会員のようなレベルの人間にしか通用しない現代人には不要かつ有害な思想だろう。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:01:43.07 ID:Xb78Vz8B.net
日蓮も、俺のいうことを信じれば、法華経の功徳で国が蒙古から守られるというご利益信仰のレベルの仏教理解を超えることはなく、
鎌倉幕府を法華経を信じないと滅びるぞと恐怖で脅して取り入ろうとしただけの、まるで仏教を理解していない学会員レベルのご利益信仰のキチガイにしか見えない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:36:17.77 ID:GksdgDeJ.net
>>85

じゃー平安末期から混沌とした世の中になっていったのは何が原因か
答えてくれ 今では天変まで起こる始末 なぜ? 答えていただきたい

88 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/20(火) 22:29:48.12 ID:965vJJhD.net
物理的原因は解明できても倫理的理由を問えないのが自然現象なのだが。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:50:42.95 ID:DfA7kpW9.net
なにを信仰するかと天変地異など何の因果関係もない
人の想いで自然が左右されるなど傲慢さの現れだ
のぼせあがるのもいいかげんにしろ

90 :大乗非仏説:2015/10/21(水) 03:29:54.36 ID:B9lIXwbK.net
>>87
別に平安末期にかぎらず混沌とした時代はありましたよ
魏志倭人伝にかかれている「倭国大乱」から始まって
邪馬台国と狗奴国の争い、朝鮮半島での倭と高句麗の争い
クーデターである大化の改新
皇室内部での争いである壬申の乱
それ以外でも平城京も平安京も幾たびもの災難にあいました。

平安末期に末法思想が流行したのは当時の貴族階級が危機感をもったということ
そして彼らの「昔は素晴らしい時代があった」という歴史の無知によるものです。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 06:14:29.48 ID:vhkAWY5K.net
Aと言う宗教を信じているから国が上手く治まる、あるいは人が幸せになれる、
逆にBと言う宗教を信じているから国難が起きる、あるいは人が不公平になる・・・・・・・

こんな考え方がそもそも間違い。
こんなことを信じている奴は無知蒙昧の輩であり、野蛮な土民そのもの。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 06:17:02.53 ID:vhkAWY5K.net
その野蛮な土民の大酋長が日蓮

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 06:59:34.03 ID:VwDrKXbL.net
>>87
平安末期が他の時代と比較して特別に混沌としていたわけじゃない。
平安初期や中期にも平将門の乱、藤原純友の乱、前九年の役、後三年の役などが起きている。
武家が台頭したのは朝廷が軍や警察の機能を穢れた仕事として嫌ったため、各地方の有力者の自衛のために武士が必要となったことが原因。
天変地異はいつの時代も起こる。

末法だからどうだとかは全く関係ない。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:00:29.02 ID:L7LPUvZX.net
>>87
平安時代の初めは荘園制がまだ初期で豪族は開墾することで領地を広げた。
それでみんなwin-winの関係で上手くいってて平安な時代だった。

しかし、平安末期になると開墾が限界にきて領地の境界の問題や所有権の問題が
顕在化してきて、その紛争解決のために武士が力を持つようになってきて混沌とした
世の中になった。これが1つ目の理由。

2つ目は、平安な時代が長く続いたことで人口が増えて上下水道などのインフラ整備が
追いつかず、疫病が流行り易くなったり、雨が少ない年には渇水問題が深刻になって
食糧不足になったり、その食料不足が原因で疫病になったりしたから。

他にも理由があるかもよ。「末法だから」って思考停止してないで自分の頭で色々考えたり調べたら?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:24:19.07 ID:L7LPUvZX.net
>>90
>>彼らの「昔は素晴らしい時代があった」という歴史の無知によるものです。

実際イイ時代があったんだよ
人口が少ないうちはウンコしたくなったら川でして流せば流れているうちに綺麗になるんだから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 11:34:39.62 ID:xp9oUFUP.net
しかし今だに政情不安や天変地異が他宗のはびこっているせいだという日蓮の主張を信じ込んでいる人がいるとは。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:01:08.00 ID:1O8Ux1CK.net
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/p-deta/kyogaku/gosho/006.htm
今を去る七百年前、法然・良観等の謗法が三災七難を起こしたように、今日の
日本と世界も、同じく三災七難の真っ直中にあると言っても過言ではありません。
その根本原因は、創価学会の謗法にあることは明らかです。
池田大作が公然と御法主上人猊下を誹謗したのは、平成二年十一月十六日の
本部幹部会でした。その翌日に、九州普賢岳の噴火が始まったことは、偶然の
符節でしょうか。否、仏法に偶然はありません。以来、今日にまで続く天変地災と
多くの事故は、依正不二の理からすれば、三宝破壊に対する諸天の怒りでなくて
何でありましょう。
いまこの時こそ、池上兄弟の信心を手本とし、不抜の確信を以て、謗法破折に
邁進いたしましょう。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:30:30.36 ID:uab4nDq+.net
【緊急告知】-2ch全体の問題です-

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1435047168/243

書き込み規制のためこういう形で失礼します

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:00:33.87 ID:llP+fSrt.net
>>94

では仮に末法に誕生した日蓮上人が立正安国論にて述べた最後の災い つまり 兵革 と他国侵逼の難
はどう説説をつけられますか?蒙古軍様等の責めにあったのは、末法に入ってからでは?

釈尊の予言通りでは?

100 :eco ◆Smw69BiSBo :2015/10/21(水) 14:24:23.11 ID:2LpAlJ2L.net
>>99

それは「ハードパワー」しか見ていない視点での回答であって
「ソフトパワー」の視点まで広げてみたら 他国侵浸の難は 意外とあるんだよね

中国古来よりやっていた冊封というのを ご存知ないようですね
要は「茹で蛙作戦」だよな それで悲惨な目にあっているのが
ウィグルとチベットと南北朝鮮

もっとも これは西洋(特にイギリスとオランダ)でも
よくやっていた事で,特にオーストラリアやニュージーランドはものの見事に
本来は アジアの国なのに 白人の国になってしまい
特にオーストラリアなんかは首相を置いているものの 
未だトップはエリザベス女王で、独立国じゃないんですけれどね

101 :eco ◆Smw69BiSBo :2015/10/21(水) 14:32:00.31 ID:2LpAlJ2L.net
意外とニュージーランドとオーストラリアが 未だ「イギリス」の植民地だというのが
まったく気づかない日本人が多くて(特に創価はそう)
だからオセアニアの住民を助けた話とか 日本軍が助けるまで
インドネシアがオーストラリアの植民地で 白人たちがインドネシア人の民族を分断させ
争いを煽って 漁夫の利を得ていた話なんか 知らない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:17:27.26 ID:18lVmtX+.net
>>99
>釈尊の予言通りでは?

釈迦は「末法の予言」などしていない。
前提そのものが間違っている愚問。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:37:15.23 ID:CO2iQkjf.net
>>ニュージーランドとオーストラリアが 未だ「イギリス」の植民地

それって英国連邦の話?
だとカナダもインドも未だに植民地?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:38:05.21 ID:rc/M1blu.net
>>99
立正安国論の予言ってノストラダムスの四行詩みたいに曖昧すぎて答えようがないですね。

例えば兵革は同士討ちのことで二月騒動が起きたことで的中とされてますが、
二月騒動みたいな歴史的にも小さな事件を持ち出しさなくても源頼朝の義経追討も同士討ちだし、
飛鳥時代の大化の改新も皇族同士の同士討ちですよね。
それらは兵革になはらないのでしょうか?
色々理屈をつけてそれらは兵革でないことにするならどうにでも解釈できる予言ということになると思います。

他国侵逼の難についても他国とは何でしょうか?他国に対する自国とは何でしょうか?
その定義によっては664年の白村江の戦いも平安時代の新羅の韓寇も他国侵逼の難になると思います。
元寇についても文永の役の前に樺太はとっくに占領されてますしね。
樺太は自国ではないのでしょうか?自国でないとするなら何故ですか?
これらのことも色々理屈をつけて他国侵逼の難にならないとするなら日蓮の予言にどれほどの意味があるのでしょうか?

取るに足らないこととしか言いようがありません

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:41:43.66 ID:rc/M1blu.net
>>104
×
二月騒動みたいな歴史的にも小さな事件を持ち出しさなくても源頼朝の義経追討も同士討ちだし、
飛鳥時代の大化の改新も皇族同士の同士討ちですよね。
それらは兵革になはらないのでしょうか?


二月騒動みたいな歴史的にも小さな事件を持ち出さなくても源頼朝の義経追討も同士討ちだし、
飛鳥時代の大化の改新も皇族同士の同士討ちですよね。
それらは兵革にはならないのでしょうか?

106 :大乗非仏説:2015/10/21(水) 17:13:43.74 ID:B9lIXwbK.net
>>99
>釈尊の予言通りでは?

釈尊は末法なんか予言していないですよ。
末法思想となった大集経は釈尊没後何百年もたって成立した物です。
だいたい、法華経自体に正法、像法、末法と並べた箇所もありません。

終末思想についてはユダヤ教やキリスト教、イスラム教などにありますから
大乗仏教の専売特許でもありません。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:25:25.79 ID:llP+fSrt.net
>>100

兵革 と他国侵逼の難 あくまでも日本国を指してるのですが

いつ全世界といいましたっけ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:29:23.66 ID:llP+fSrt.net
>>91
浄土宗・浄土真宗の教えはこの世は娑婆世界(堪忍世界) 死んで極楽浄土へ楽になろうが常套文句

一時、浄土宗・真宗の坊主たちが、早く死のうと大量自殺
された時代があった(大宝律令701年頃が盛ん) 自殺することが幸せか?

これはその宗教の教義が間違ってる故の不幸では?? 

お前が>>100
自殺が絶対幸せと思うなら なら今日お前自殺しろよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:11:27.48 ID:llP+fSrt.net
>>106

>末法思想となった大集経は釈尊没後何百年もたって成立した物です。

だから何?もし大乗経が否定されるなら、貴殿は小乗教のような自己のみの
完成だけを目指す教えだけを真実の教えとするのか?

自分だけ幸せになり他の幸せはどうでもいい

そんな教えが仏の教えなわけがない、だいたいそんな仏はそもそも仏でもない
だからあり得ない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:34:02.51 ID:AVohLhNm.net
>>89
>人の想いで自然が左右されるなど傲慢さの現れだ

地球温暖化やオゾン層破壊、核の恐怖など、もはや人間の活動は十分に自然環境を左右し得る。

>>91
>Aと言う宗教を信じているから国が上手く治まる、あるいは人が幸せになれる、
> 逆にBと言う宗教を信じているから国難が起きる、あるいは人が不公平になる・・・・・・・
>こんな考え方がそもそも間違い。

中東の国家などではイスラム教の教義が刑法や民法の運用に影響を与えているのでは?
買い物をしていて爆弾でふっ飛ばされたり、駆け落ちをして石打ちの刑に処されたり、
ワインを作った老人が鞭打ちにされたりする国の人々が幸せだとはとても思えない。
また中国やロシアなどの旧共産主義国は、今なお国家や集団そのものが信仰の対象であり、
その結果として、まことに非人道的な政治やマキャベリズムが横行してるのでは?
インドのカースト制度なども宗教的教義や思想・哲学とまったく無縁ではないだろう。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:30:49.13 ID:1O8Ux1CK.net
貞観地震をきっかけに立正安国論書いたんじゃなかったけ
同じ年に博多へ襲撃もあったし、新羅は官民でちょくちょく侵攻してきてたようだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%AF%87
貞観の入寇

貞観11年(869年)6月から、新羅の海賊、艦二艘に乗り筑前國那珂郡(博多)の荒津に上陸し、豊前の
貢調船を襲撃し、年貢の絹綿を掠奪し逃げた。追跡したが、見失ったと『日本三代実録』に記録があり、
また「鄰國の兵革」、隣国である新羅の戦争(内戦)のことが背景にあるのではないかと卜(うらない)が伝えたとある。

9世紀半ばには、五島列島に唐や新羅の商船が寄港する基地があり、新羅海賊もここを経由して博多を
襲撃したとみられている[32][33]。

また、同年の貞観11年(869年)5月26日(ユリウス暦7月9日)には、貞観地震や肥後で地震が発生している。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:34:04.85 ID:1O8Ux1CK.net
貞観地震じゃなかったw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:51:12.88 ID:1O8Ux1CK.net
攻撃されたけど追い払ったってのは他国侵逼の難なの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:37:08.56 ID:J1unyvmY.net
 「日蓮は日本国の棟梁なり。予を失うは日本国の柱橦を倒すなり。只今に自界叛逆難とて
同士討ちして、他国侵逼難とて此の国の人々他国に打ち殺さるのみならず、多くいけどりにせらるべし。
建長寺・寿福寺・極楽寺・大仏・長楽寺等の一切の念仏者・禅僧等が寺塔をば焼きはらいて、彼等が
頸を由比の浜にて切らずば、日本国必ずほろぶべし」(撰時抄)


他国侵逼難とは侵略しようと攻めてくることとか解説して予言が当たってるとか鼻高々だけど
どうなんだろ

115 :大乗非仏説:2015/10/22(木) 05:48:44.76 ID:SXnZOtkL.net
>>108
>一時、浄土宗・真宗の坊主たちが、早く死のうと大量自殺
>された時代があった(大宝律令701年頃が盛ん) 自殺することが幸せか?

大宝律令って飛鳥時代ですよね
浄土宗・真宗の成立したのはいつのことですか?

116 :大乗非仏説:2015/10/22(木) 05:52:36.22 ID:SXnZOtkL.net
>>111
貞観は平安時代の初期の時代です。
立正安国論については末法について書かれているので
直接的な関係はないかと思いますが。

117 :大乗非仏説:2015/10/22(木) 05:54:04.69 ID:SXnZOtkL.net
>>109
レスありがとうございます。

>だから何?もし大乗経が否定されるなら、貴殿は小乗教のような自己のみの
>完成だけを目指す教えだけを真実の教えとするのか?

では貴方は法華経に書かれていることは歴史的事実とお考えですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:42:08.53 ID:Rd5RmCfO.net
涅槃経の冒頭部分でマガダ国王のアジャータシャトルがヴァッサカーラという大臣のバラモンを釈尊のもとに送り、
ヴリッジ族を攻略する意図について意見を求めたことが記述されている。
釈尊は傍らのアーナンダにヴリッジ族の習慣や文化について7つの質問をし、ヴリッジ族の社会が秩序あることを確認すると、
ヴァッサカーラに対し、これを滅ぼすことはできないと答えた。ヴァッサカーラは納得し、その場を退いたとされている。
このように釈尊の教示は、国家間の紛争の帰趨について、特定の宗派や経典を重んじるかどうかなどは全く顧慮されていないのが事実である。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:56:56.92 ID:Rd5RmCfO.net
日蓮のように、法華経だけを重視し、しかもその題名を唱えれば功徳があり、そうでなければ仏罰が下ると主張するのは自由である。
しかしそれは仏教では全くないし、それどころかきわめて反仏教的な原始的呪術信仰でしかないことは自明である。
そもそも蒙古が攻めてくるのが仏教各派の招く他国侵逼難なら、攻める蒙古は法華経の題目を唱えているとでもいうのであろうか。
子供でもわかる道理ではないか。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:05:24.31 ID:Rd5RmCfO.net
日蓮を末法の本仏とする創価はなぜイラク戦争に賛成したり、憲法違反の集団的自衛権を推進するのか?題目を唱えれば済む話ではないのか?
このように日蓮をネタにメシを食っている宗派ですら、実際には日蓮の主張などまったく信じておらず、信じているフリすらしようともしない。
これで末法の御本仏などと口先だけで持ちあげても、日蓮こそいい面の皮というほかない。日蓮を批判する以上に、冒涜といえるのではないか。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:50:43.52 ID:J1unyvmY.net
小田原で地震が起きたら浅井大聖人の予言された通り、になっちゃてたのかな
日蓮みたいに他は外れてても
700年背き続けてる日本は必ず滅ぶって既にネタ化してるがw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:50:56.86 ID:+mebl0D9.net
>>114
これ怖いよな。浄土宗や禅宗の僧侶の首を切れ、寺を焼き払えって本気で言ってる。
結局日本は滅びなかったわけで、よくこんな撰時抄のような文書を学会も日蓮宗は残してるよな。
予言も成就しなかったし、日蓮はただのキチガイであるという証拠になる文章じゃん。
あまりに広まりすぎて消すに消せなくなったか。もう誰も突っ込まないのでそのままなのか。おそらく後者なのだろうが。
人間革命の記述なんかは平気で削除したり、折伏教典は絶版にしたりしてるのにな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:02:24.68 ID:+mebl0D9.net
>>119
いやほんとそのとおりなんだけど、日本に朝廷が導入した仏教がそもそも、成仏を目指すための釈迦仏教とは違い、
死者の怨霊を鎮め、疫病や飢饉を避けるための呪術として、天皇や貴族、武士に信仰されていた。

そういう時代の文脈のなかで、日蓮は法華経でなければ国は滅びる、国家の安寧は無いと幕府に主張したわけで、
当時としては致し方なかったと日蓮を擁護してみる。

ま、中村一先生や他の研究者のおかげで初期仏教に触れることのできる我々現代人からすれば、もう馬鹿にしか見えないわけだが。

124 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/22(木) 12:35:17.64 ID:/JlC8m9K.net
>>114
妄想性障害とか統合失調症とかの多重疾患なのだろうからしかたがない。
そんな凶漢を本仏だのと崇めてる連中もかなりの重症なんだろう。

125 :eco ◆Smw69BiSBo :2015/10/22(木) 12:58:48.60 ID:9FSuryS8.net
>>103
確かに両国とも自治は行っているけれど システムはイギリスと同じ君主制をとっていて 
そのオーストラリア君主は誰か?・・というと エリザベス女王じゃないですか
つまり完全な独立国の形はとっていないんですよ 

しかも他の独立国とは違って、原住民が主体にもなっていないでしょ

もっとも それを述べたら ハワイとかグアムとかキリがなくなるのですが
しかし住民が「骨抜き」にされちゃっているから 気づきにくいんですよ 

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:36:45.97 ID:lmtsvslm.net
日蓮ってたぶんほとんど止観やってないよねきっと
末法の衆生に止観は難しいとか言ってるけど本人がやりたくなかったんだろう
ありのままのプラスでもマイナスでもない自分を観るのが怖かったんじゃないのか
俺は人より優れている選ばれし人間だと思い込みたい人には止観は辛い修行だとなるでしょうね

127 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/22(木) 13:42:56.13 ID:/JlC8m9K.net
>>126
まともな行法を修めてたら、あんなに変てこでキテレツな妄説を言い出すはずもない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:30:17.09 ID:Wl3lt6DR.net
>>115

末法がどうではなく教義そのものの問題です

山西省の玄中寺を中心とした曇鸞(476年頃 - 542年頃)

大宝律令の前ですよね?

129 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/22(木) 20:48:23.04 ID:/JlC8m9K.net
>>109
大乗だの小乗だのと騒ぐ以前の外道。
それが日蓮教。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:50:47.40 ID:90DGCXtW.net
日蓮とか気持ち悪いわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:44:29.05 ID:Wl3lt6DR.net
>>129-130

それは感情論のみ

剰え >>129は根拠なしときたものw

大乗教がなければ独りよがりの信仰
自分だけ幸せになって他人はどうでもいいですよ〜になるってのが
まだわかんない?自己中の教えが釈迦の出世の本懐なわけなかろう
道理だろ?

132 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/23(金) 00:47:30.91 ID:Gj/pSsMk.net
>>131
自業自得の貧・病・争等々に他人様を巻き込もうと躍起になる。
それが日蓮教の手口なのだが。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:08:18.24 ID:t3sRBF7t.net
以下のような偉大な功績により聖人であるらしいんだけど、日本滅びてねーしの一言で論破w


池田大作講義
http://www.geocities.co.jp/inae_sokagakkai/112/newpage1.html#0036
外典に云う。「将来に起きることを知るのを聖人という」と。内典に云く「三世を知るを聖人という」と。
日蓮には三度の大功績がある。


「禅宗と念仏宗は捨てなさいと執権時頼に忠告しなさい。この意見を用いないならば、北条の一門
から内乱がおき、ついには他国から攻められるであろう」といったことである。


「日蓮は日本国の棟梁である。日蓮を失うということは日本国の柱を倒すことになる。ただいまに
自界反逆難とて、一族の同士打ちが始まり、そのうえ他国侵逼難といって、此の国の人人が他国
から打ち殺されるのみならず、多く生け捕りにされるであろう。建長寺・寿福寺・極楽寺・大仏・長楽寺
などの一切の念仏者や禅僧などの寺院を焼き払って、彼らの首を由比の浜で斬らなければ、日本
の国はほろびるであろう」といったことである。


「鎌倉幕府の代に生まれあわせた以上は、身は幕府に随えられているようであるが、心まで随って
いるではない。念仏は無間獄・禅は天魔の所為であることは疑いない。ことに真言宗が此の国土の
大なる禍いである。大蒙古の調伏を真言師に仰せつけてはならない。もしこの大事を真言師に調伏
するならいよいよ急いでこの国が滅びるであろう」と申したところ、頼綱は「いつごろ寄せてくるで
あろうか」ときいた。そこで日蓮は「経文には何時とは書いていないが、天のようすから怒りがすく
なくないように思う。襲来の時は迫っていて、恐らく今年を越すことはあるまい」と答えたのである。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 03:37:18.83 ID:FjvA9pmN.net
北条さんも困っただろうな。
日蓮みたいな世迷い言ばかり言うキチガイ坊主の扱いに。

135 :私だ:2015/10/23(金) 03:42:47.57 ID:9zJVSAEE.net
日蓮という人間が疑われだしている。

どこから来たのか??

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 03:47:09.63 ID:gK1tKDcW.net
まったく困った坊主だった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 07:17:27.68 ID:3mztxfBX.net
>>122
日蓮からハッタリと誹謗中傷をとったら、後に残るものは何もないのだが。

>>136
聖教新聞の座談会みたいな口ぶりだなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:04:11.39 ID:t3sRBF7t.net
代ゼミ講師陣bot
https://twitter.com/yozemi_bot/status/651435298459512832

日蓮は立正安国論で二難が起こると予言したとされるんですよ。でも国難って侵略と反乱ぐらいしか無いよな?
大体反乱は50年、侵略だって100年ぐらいの周期で起きてんですよ。当たり前の事を言っただけ。詐欺師の
ようなものです。それで良いなら僕だって予言出来ますよ。 (土屋文明)

まさにこれだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:48:02.62 ID:zHmnd2/0.net
日蓮の主張

1.法華経以外では諸天善神が去って三災七難がおこる。
2.法華経を行じるものには必ず三障四魔がおこる。

どっちみち災難にあうのが日蓮のご託宣。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:49:32.24 ID:4odVjHpS.net
「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、思想文化一切の指導者・ 最高権力者である。
(池田大作発言・『池田大作――その思想と生き方』)

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」P63
「釈迦の法はもう過去のもので何の利益もない」

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P65
「われわれは釈迦仏教に縁のない民衆であることを知らねばならない」

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:51:00.60 ID:Gl/Lry4Q.net
>>114>>133
日本国の柱橦と、日本国の柱。

国柱会の名前はここからきてて、70年前に日本国を滅ぼした
張本人で大罪人だけど、言論界もマスコミもその件
触れたがらないのな。

お金持ちの日蓮教団に、媚び売って、尻尾ふったほうが、
収入は増えるのかも知らんが・・。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:51:21.88 ID:t3sRBF7t.net
最終戦争論 石原莞爾
http://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1154_23278.html

武力で折伏!この信心で世界統一最終戦争に勝つ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 06:35:39.91 ID:NtXniD0x.net
流罪になったのは法華経を行じたためではなく、他宗を誹謗中傷したからだと日蓮にわかりやすく諭す側近はいなかったのだろうか。
そのあたりの理屈が最期まで理解できていなかったようなのが、残念でならない。

144 :大乗非仏説:2015/10/24(土) 07:52:57.80 ID:Q7NPwj1h.net
>>122
> >>114
> これ怖いよな。浄土宗や禅宗の僧侶の首を切れ、寺を焼き払えって本気で言ってる。

日蓮上人の思想をつきつめれば当然そうなるでしょうね
だってすべての天災、飢饉、病気、国難は邪宗教が日本に
はびこっているためだということなんですから。
諸悪の根源を取り除くためには邪宗教を弾圧・根絶すれば
いいというのは当然の論理の帰結です。

145 :大乗非仏説:2015/10/24(土) 07:55:21.94 ID:Q7NPwj1h.net
>>109
いぜんに私が質問したことについてお答えいただいていませんね
再度、お尋ねします。

法華経にかいてあることは歴史的事実ですか?
すくなくとも日蓮上人は事実だと考えていたようですが。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:30:10.77 ID:ojsUVDO4.net
>>54
この法華経の原文を改ざんした「末世法滅時」は、
末法に広宣流布をする文証としたい一心で、
「欲」の字を削ってインチキしてるみたいですけど、

末世法滅時 → のちの世に教えが滅びたとき → 末法

末世法欲滅時 → 教えが滅びようとしている → 正法

法華経の文そのままなら、教えは滅びる前の辛うじて生きている状態で、
正法時代を意味してると思うけど、安楽行品にあるのは、

於後末世法欲滅時。受持讀誦斯經典者。

広宣流布とは一言も書いてなくて、結局、この短い引用の中で、

1. 正法が終わりそうになった時 → すでに法が滅した末法

2. 受持讀誦する → 広宣流布する

と一代五時継図では、二つのすり替えやってるわけで、
こんな見え透いたインチキが「文証」になるの? 
と関係者に聞いてみたいが・・。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:46:55.86 ID:ojsUVDO4.net
>>146
検索つづけたら、法華経そのまま「末世法欲滅時」も2件ヒットして。

(開目抄)
安楽行品に・・「於後悪世」・・「於末世中」・・「於後末世法欲滅時」
分別功徳品に・・「悪世末法時」薬王品に・・「後五百歳」等・・、

悪世&末世 = 悪世末法時、というかん違いを誘導してんだけど、
一文字ちがえば意味もぜんぜんちがうんだけどね、
「於末世中」は法華経にはなくて、またお得意のねつ造みたいですが。

「於後末世法欲滅時」は正法が終わりそうな時、と読めるけど、
最後に、流れとはまるで関係のない「後五百歳」を付け足すことで、
安楽行品が末法に広宣流布する文証のように見えてくるから不思議。

流し読みしかできない学者さんとか、みんな引っかかってそうね。

もう一件はこちら↓ 末法末世・・イミフなフレーズをずらずら並べて
文末に 「広宣流布」 で止めると、最後の言葉しか印象に残らないから、
末法に広宣流布する文証っていろいろあるんだな、と見えてしまうけど、
中身はぜんぜん脈絡なくて、印象だけのなかなか巧妙な手口ですよ・・。

(妙法尼御前御返事)
経文に云く「於末法中於後『末世法欲滅時』受持読誦
悪世末法時能持是経者後五百歳中広宣流布」

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:07:49.03 ID:ojsUVDO4.net
>>70 筆跡鑑定に信ぴょう性なんてあるわけないでしょ。

と、わたしはそう思ってるけど、たかだか骨董屋のおっさんの
「※個人の感想です」 レベルでしかない営業トークが
信じられるなら、べつに信じたらいいんじゃない?

ただしこの下山御消息の筆跡鑑定は、真筆と判定されてるのに、
記述の間違いが偽書と考えられるから、そのへんのムジュンは
どう説明すんのかなー? と思って聞いてみただけ。

・・・

つーか、関係者みんな御書読まないのがスゴい気になるんだけど、
でも自分では御書に精通してる、文献学者気分なんでしょ?

ところが実際は、あらかじめ用意されたいくつかの切り文と
日蓮教公式の解説をセットで丸暗記しただけのような・・、

この切り文丸暗記と、真贋判定のセットは誰でもカンタンに使えて
ハードル低いけど、科学と宗教を融合した学術的かつ崇高な
思想に浸っているという満足感を、お手軽に味わえる・・。

↑でも、この時点で、日蓮洗脳にハマってるのに気づいてますか?

切り文暗記と真贋判定は、他人の解釈の受け売りでしかなく
じわじわと考える能力を奪ってゆく、有効な洗脳ツールですよ。

それなら御書をランダムに開いて、目に付いた1-2行でいいから、
辞書引きながら、自分のアタマで考えて解釈してみるといいです。

その瞬間に、日蓮さんて、論理がつながっていないお花畑さんだなー、
ということに気がつくかもしんないですよお〜・・。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:55:02.13 ID:ZuBcrIj5.net
>>144
で、>>114にある日蓮の教えの通り焼き討ちしてしまった事件が室町時代に起きてたんだな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E8%8F%AF%E4%B8%80%E6%8F%86

1532年(天文元年)、一向宗徒の入京の噂が広がり、日蓮宗徒の町衆は細川晴元・茨木長隆らの軍勢と手を結んで一向宗寺院を焼き討ちした。
特に東山を隔てた山科盆地に、土塁に囲まれた伽藍と寺内町を構えていた一向宗の本拠である山科本願寺はこの際の焼き討ちで全焼した。

安土法論なんてものが信長の主催のもと行われて、浄土宗に日蓮宗が負けて詫び状まで書かされてたんだな。
今知ったよ。
学会員やってると、こんな重要なことも何も知らずに馬鹿になる一方だ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:11:23.60 ID:1ULZijSk.net
>>149
起請文のコピペは過去スレに何度か出てるね。

敬白 起請文(きしょうもん)の事
今度(このたび)近江の浄厳院に於いて浄土宗と宗論を致し、法花宗が負け申すに付いて、京都の坊主普伝、並びに塩屋伝介が仰せ付けられ候事。
向後他宗に対し一切法難(非難)致し可からざる之事(今後は、他宗に対し決して非難は致しません)。
法花一分之儀立て置かる可き之旨、忝く存じ奉り候(法華宗に寛大な御処置を賜りまして、誠に有り難い想いです)。私共法華宗の僧はいったん宗門を離れ、改めて御許可を得てから前職に就かせて戴きます。
天正七年五月二十七日   法花宗

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%9C%9F%E5%AE%97%E8%AB%96 安土宗論

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:31:07.36 ID:IKjsN3Ey.net
>>144
その論理で世界は宗教の名の下に、相手は悪魔だから殺して良しって戦争してきたんだよね
仏教は内道なのに日蓮はいかんともしがたい辛い現実に、外に原因をもとめてあの宗教が悪い、だからぶっ潰せっていう外道の論理になる
そんなんじゃ平和になるわけない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:09:02.21 ID:wBuvpMCH.net
池田大作死ね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:44:22.56 ID:LrhSd7qd.net
血盟団事件 どんな僧だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%9B%9F%E5%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
日蓮宗の僧侶である井上日召は、1931年、彼の思想に共鳴する近県の青年を糾合して
政治結社「血盟団」を結成し、性急な国家改造計画を企てた。その方法として彼が考えたのは、
政治経済界の指導者をテロによって暗殺してゆくというものであった。


他の事件もだいたい日蓮主義者の犯行

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:49:33.04 ID:ZuBcrIj5.net
>>150
>>149
>起請文のコピペは過去スレに何度か出てるね。

そうでしたか。日蓮宗が浄土宗に公開法論で負けているなんて、学会員長年やってて初耳だったものでびっくりした。
信長のイカサマだったということで定説化しているようだけど、起請文の中で完全に敗北を認めてるので、あれはイカサマだったと後からいうのはおかしいですね。
イカサマならイカサマだったという証拠を挙げないと。

イカサマ説には、
議論に負けても裁判に負けても、勝てば大々的に宣伝するが、負ければ無視して知らんぷりするどこかの日蓮系巨大宗教団体の悪い癖が出ている気がします。

155 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/24(土) 16:10:43.47 ID:+ipu18HR.net
>>154
「方座第四の『妙』」で詰まるとは「四教義」も身についていなかった証拠だろう。
日蓮法華宗は自分の土俵で自滅したようなものだ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:17:58.07 ID:ZuBcrIj5.net
>>155
学会も含めて、日蓮系が一見強そうに見えて実は弱いのは、法華経しかしらない、もっと言うと、題目しか唱えてないからなんだろうなと思います。
宗祖日蓮が法華経以外は真実の教えでないから捨てろという考えなので、どうしても視野が狭くなって馬鹿になってしまうのですね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:49:40.35 ID:LrhSd7qd.net
自界叛逆難・他国侵逼難を的中させたらしいのが自慢になってるのが何とも
それ法華経じゃないだろとツッコミ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:31:41.31 ID:YEgQBviL.net
>>98見てきたけど寺社板でも大変な問題起こしてそうだな。
アクセス規制を悪用して批判封じとか本当かよ。
こちらは争禍障醜ではなく、一般の日蓮宗系が絡んでいるようだが。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:16:08.54 ID:xmYLJaXl.net
>>145

つまりあんなおとぎ話は信じられないとのことですよね?

なぜ今の人間の経験値だけがすべてだと思う?

じゃー法華経に書かれている内容はすべて偽物と思うのであれば
偽物であるという証拠を上げてください。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:37:39.27 ID:MhZZ6p9J.net
>>148
筆跡鑑定の歴史|法科学鑑定研究所
http://www.e-kantei.org/hituseki/001.htm

日蓮遺文の真贋判定は筆跡以外にも情報はあると言う事を申し上げたかった訳ですが、何れにせよ
私は筆跡鑑定は一定の信頼性があると考えてますね(絶対では無いが)

>>148さんは何か勘違いしてらっしゃる様に思いますが、私は日蓮宗信徒ではありませんよ
そもそも私は大乗非仏説支持者です。

日本の大乗仏教が、伝統文化に多大な影響を与えた事は理解し尊重しますが、現代の視点からすればその多くが時代錯誤の迷信
だと私は考えてますけどね

それと私は日蓮自体に然程関心も有りません、当然ながら、時代錯誤の迷信と自分が考える思想、教義等学ぶ気等、微塵も無い訳です。
しかし、カルト信者とのやり取りに置いて止むなく、日蓮遺文等と言う、興味も無い古文書を見る嵌めに成っているに過ぎません。

飽くまで、正宗系カルトの実害から、遺文の真蹟問題に行付いただけの事
またカルトサーフィンの観点から遺文の真蹟問題、板曼荼羅の真偽論等は抑止効果が期待出来ると考えている為、私は主にこの問題を用います。

また、日蓮遺文の真蹟問題で正宗系カルトの重要教義の根拠とされる遺文は、日蓮の房号間違え、六老僧侶選定前に言及
日蓮在世時に存在しない儒教文献引用、日興の阿闍梨号、室町以降に使用される語句、室町以降に成立した詩の引用等

他の文献、遺文と致命的な矛盾、明らかな年代矛盾がある
しかも、日蓮真筆は無く多くの遺文を正確に書写したと言われる日興写本も無く、日付の無い物、正宗の法主でさえ、認める後世の加筆、削除の跡等
又、日蓮正宗は日蓮の花押切り張り迄、過去に行っている事実があります。

常識で物を考えても、黒だと判断するのが妥当だと思いますし、正常な判断でしょう。
教学や思想以外に関して、年代、日時に致命的な矛盾がある訳ですからね
又、当然の事ながら、正宗系カルトからは学術的に支持される様な反論が全く有りません、それどころか、創価の宮田は従来の学説を略支持する有様

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:59:57.34 ID:MhZZ6p9J.net
下山御消息は>>160 の様な致命的な年代矛盾は私には見つけられませんでしたね
>>148さんが何を持って矛盾としているかは存じ上げませんが、教義的な面での矛盾なら、日蓮が頭割坊主だと言うだけの話しでしょう

もしくは、真蹟と考えられる下山御消息が偽書の疑い濃厚であると考えるならば、論文でも書かれては如何でしょうか?
日蓮遺文の研究はどこかのカルト教義の様に永遠普遍ではありませんから、新発見があれば研究も進むでしょう
私は飽くまで学術的研究、及びその成果を尊重する立場であると言うだけですね。

>>160の訂正
×興味も無い古文書を見る嵌めに成っている
○興味も無い古文書を見る破目に陥っている
×正宗系カルトの実害から、遺文の真蹟問題に行付いただけの事
○正宗系カルトの実害から、遺文の真蹟問題に行き着いただけの事

162 :大乗非仏説:2015/10/25(日) 06:38:46.77 ID:t0m0MpZ9.net
>>159
レスありがとうございます。

>じゃー法華経に書かれている内容はすべて偽物と思うのであれば
>偽物であるという証拠を上げてください。

何を持って偽物というかは定義が問題ですが
法華経序品のどこが本物なのですか?
というより序品も読まれたことはありますか?

163 :大乗非仏説:2015/10/25(日) 09:12:32.94 ID:t0m0MpZ9.net
もうひとつつけ加えておきます

法華経の中にも素晴らしい文があります。
でもそれは聖書やコーランの中にも珠玉の文があるのと同じです。
珠玉の文があるからといって、全てが正しいわけでもありません。

それと、釈尊が説いていない時点で仏説というのならば「偽物」でしょう。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:23:00.43 ID:Y06CBUc5.net
なに
信じないのはきみの自由だ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:24:24.92 ID:wkkGeQgl.net
>>163
>法華経の中にも素晴らしい文があります。

横ですが、具体的にどの下りでしょうか。どうにも見当たらないのです。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:00:17.14 ID:u09z3Mep.net
そういや日蓮って四箇格言で他宗の悪口言ってるが、
天台宗は一応法華経なので悪口言ってなかったんだな。盲点だったわ。

浄土三部経には念仏すれば極楽浄土に往生するとはっきり書かれているが、法華経にはみな成仏するとは書かれているが、どうすれば成仏するのか書かれていない。
その点で浄土三部経のほうが優れているように思う。
そこで、法華経での成仏の方法を考え、念仏の南無阿弥陀仏の方法をパクリ、法華経の弱点を克服しようとしたのが日蓮だったんだな。
浄土教と違い、現世利益なのだから京都の商工業者の間で大流行し、日蓮の御聖訓通りに一向宗に焼き討ちをしかけるまでに成長したってことか。
そのあまりの酷さに信長も黙っているわけにはいかなくなり、公開討論の敗北をきっかけとして詫び状を書かされておとなしくなったと。

この流れ、戦後創価学会が都市部で大流行し、政治に乗り出し力をつけたところで田中角栄に政教分離問題で叩かれ牙を抜かれた流れにそっくりだな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:38:47.36 ID:Y06CBUc5.net
信長自身も法華経の信者だったらしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:59:15.86 ID:u09z3Mep.net
>>167
それはわからないが、配下の武将に法華経信者もいたようだし、浄土宗との公開法論でイカサマで浄土宗を勝たせたとは考えにくい。
本能寺は日蓮宗の寺だったそうだが、信長の信仰と何か関係有るのだろうか。
安土城には法華経に出てくる宝塔のオブジェが作られていたという研究成果もあるし。

169 :大乗非仏説:2015/10/25(日) 13:36:07.04 ID:t0m0MpZ9.net
>>166
>この流れ、戦後創価学会が都市部で大流行し、政治に乗り出し力をつけたところで
>田中角栄に政教分離問題で叩かれ牙を抜かれた流れにそっくりだな。

全く違いますよ、田中角栄に助けを求めたのです

言論出版妨害事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%87%BA%E7%89%88%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>>165
法華経薬草喩品などはなかなか含蓄のある言葉が多いです。
法華経普門品はリズムが良いですね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:30:33.17 ID:jcd6fnWQ.net
>>168
焼き討ち移転で設備が新しくて強力だったからじゃないの
発掘調査したら堀で囲まれて内部も堀で区画されてたそうだから
http://www.kyoto-arc.or.jp/news/leaflet/231.pdf
種子島に末寺があっから付き合いが深かったという説も

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:54:30.60 ID:jcd6fnWQ.net
http://www.kyoto-honnouji.jp/about/nobunaga.html
信長の宗教政策については色々いわれますが、戦国以来諸大寺が、土地と兵力をたくわえ
大名と並ぶ力を持っていたことをご存じでしょうか。
その大寺は為政者の命令に従わないこともあったのです。そこで信長は、比叡山を焼き払い、
一向宗徒を征服し、奈良の大寺を撃ち、高野山に攻め入るなどの一面を現すこととなるのです。
しかし、彼の本当の意志は仏教本来の姿に立ち戻りなさいという、腐敗した仏教界への警鐘だったので
はないでしょうか。この考え方も日承上人より伝承した信念ではなかったかと思われます。

以下略

邪宗を弾圧するようにそそのかしたのと鉄砲を調達してたのは本能寺?w

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:48:45.71 ID:9GDq6gwe.net
>>171
そのリンク先を読めば、信長は天皇家に接近するためにするために皇族出身の日承に接近しただけのようだ。
また本能寺は種子島に出先の寺を持っていたので火薬や武器調達に関わっていたことが知られている。信長としては重宝しただろう。
そもそも仏教本来の姿に立ち戻りたいなら、戒律復興と菩薩行につとめた叡尊や忍性を誹謗中傷した日蓮を担ぐのは大きな矛盾になる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:52:58.87 ID:9GDq6gwe.net
昔も今も金儲けに余念がなく、仏道修行は二の次三の次、それが日蓮教各派の特徴だ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:31:59.67 ID:jcd6fnWQ.net
法華宗帰洛の綸旨を下した後奈良天皇は貧しくて10年即位式できなかったそうだけど
現世利益で釣って武器商人としても稼いでた法華寺は要塞作って襲撃に備えてたと
でも燃やされたと
やたらと燃やされるから本能寺はヒが無い書体を名前に使ってたそうだが名前よりw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 00:59:07.93 ID:IONAmQrm.net
>>172
信長が天皇家と少しでもお近づきになりたいなんて考えるかなあ
信長の後押しで日承が邪教徒・天皇家を乗っ取るつもりだったなら納得
そこから朝廷黒幕の本能寺の変へと妄想

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:23:52.01 ID:LjTckOJC.net
織田家の菩提寺は臨済宗。
信長は若いころから臨済宗の寺院にはよく寄進を行っており、安土城にも臨済宗総見寺を建立している。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:52:47.16 ID:xsRJqejf.net
信長には特定の宗教に対する信仰心は薄いと思うなあ。
利用出来る物は利用し、逆らったり気に入らない相手はぶっ壊すスタンスだったんじゃないのかな?

>>169
むしろ田中角栄と創価はズブズブの関係だったよね。

>>>>>>

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:45:48.66 ID:UTkOqbm+.net
>>174
あの「能」の変った字体にはそういう因縁があるのか。しかし銃や弾薬の通商で儲ける寺が火事に合うのも因縁というべきか。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:47:16.23 ID:UTkOqbm+.net
>>169
含蓄とリズムですか。なるほど。

180 :大乗非仏説:2015/10/26(月) 06:51:43.71 ID:3IDx7f1s.net
>>177
同意です。
信長がキリスト教を保護したのもそうでしょう。
一向宗も信長に逆らった時点で徹底的につぶしにかかっています。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:26:55.77 ID:4gx8g2ME.net
0834 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/10/17 22:35:41 ID:43bGJHlG0(2)
すりはんどくは頭が悪く、字もかけず、文字も読めないけど成仏した。
仏の言うとおりに実践したからです。

一方頭のいい弟子はすべて反乱てきたのが歴史で
釈迦・天台・日蓮は指導残していますよね。
釈迦の弟子だった提婆達多は天才だったけど謀反を起こしています。、
日蓮の信者でも頭の弱い人(今後、自分の布教活動の邪魔になると思い込んで創価や
日本に潜伏しているかもしれないイスラム国のスパイ共をぶっ潰そうと画策していて
さらには鮫島事件にも深く関わっていると思われる
これまで何人もの創価の暗殺チームを行方不明にしたとされ、日蓮信者すら恐怖する
日蓮正宗きっての超武闘派組織(自称:血盟団の意志を継ぐもの)の幹部である日蓮正宗藤沢支部所属:関谷)が
みんなホウボウを起こして謀反を起こして脱落していってますよね❤
日蓮も地獄におつること不憫と残しています❤

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:41:47.14 ID:xft2iffE.net
げきょと曼荼羅残しても700年たった今でも一部の人間しかやらない
カルトといわれる現実

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:46:42.12 ID:TQ89CgAu.net
よく創価学会員は頭がおかしいと言うが、これは程度の差はあれ、日蓮教関係者全般に言えることだよね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:35:07.95 ID:xsRJqejf.net
そりゃそうだ。
宗祖本人が本物のキチガイ坊主なんだからw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:11:58.89 ID:Ki6l10Vn.net
>>180
一向一揆は潰されたが、信長は布教を禁止したわけじゃない。
安土法論でも負けた日蓮宗の他宗批判を禁止しただけで、禁教にしたわけじゃない。
今の言葉で言うと、政教分離だろうな。

186 :大乗非仏説:2015/10/26(月) 10:19:46.79 ID:3IDx7f1s.net
>>185
同意です。
信長は逆らう者については徹底的に弾圧しましたが
従うことを明確にすれば、布教を許していましたからね
一向宗しかり、比叡山しかり、高野山しかり

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:24:37.66 ID:Ki6l10Vn.net
>>183
それが、立正佼成会は上座部仏教の僧侶で日本で上座部の教えを広めているスマナサーラ長老の講演を主催したり、
関連の出版社から彼の著作を出版したりもしている。
日蓮は上座部仏教の存在なんて全く知らなかったのだから、日蓮が上座部を知ったらするであろう行動を立正佼成会がしていると解釈することもできる。
なんといっても日蓮は経典の論理的解釈から法華経最高と結論したのだから、
上座部仏教をもし日蓮が知ったなら、上座部こそ釈迦の真の教えであると考えるであろうからだ。

188 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/26(月) 10:31:21.65 ID:Nhc/9LRe.net
>>187
立正佼成会は創価の東洋学術研究所の向こうを張ってか、中央学術研究所とかいう
組織を立ち上げて原始仏典を研究させてるが、あれもなんかこう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:40:43.35 ID:Ki6l10Vn.net
>>188
立正佼成会のアレも海外の政府機関や大学、あるいは知識階層に属する非信者向けの目眩まし、カモフラージュなのかね。

190 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/26(月) 12:28:32.59 ID:Nhc/9LRe.net
>>189
何というかインテリ向けのポーズというかカモフラージュだろうな。

霊友会が経営してる国際仏教学大学院大学なんかもその典型例だろ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:46:58.92 ID:fgWxX2vZ.net
>>162

読んでいたらなんですか?読んでいたらしんじられないはずと言いたいのですか?
書かれているあのような光景はまずありえないと否定をしたいのですか?

あなたは悟った人なのか? 仏の境涯に(即身成仏をいつ果たした?)いつなったのか?
今生なぜ生きてるのか? なぜこの世に生まれたのか? 老いる(年をとっていく)苦しみは? 
大病への不安は拭い去ってるのか?死してからどうなるかわかっているのか? 
迫りくる死の恐怖 このような問題をあなたはいつ解決できたのですか? 

悟られたのですか? 手始めにあなたはなぜ今を生きているんですか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:48:44.17 ID:fgWxX2vZ.net
>>132

>自業自得の貧・病・争等々に他人様を巻き込もうと躍起になる

意味が分からん。。。ちゃんと書いてもらえないか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:59:29.75 ID:r79Sn2FR.net
法華経を漢文で諳んじるのも結構ですが、日本語訳を読んでみられたら
いかがですかねえ。
法華経のどこの部分に成仏の方法や幸福になる方法が記されているのか、
自分の目で読んで調べてみるのもよいのではと思います。
都市部の公立図書館、文系学部設置の大学図書館には、法華経の
日本語訳書籍あるはずですよ。

194 :大乗非仏説:2015/10/26(月) 13:22:50.90 ID:3IDx7f1s.net
>>191
レスありがとうございます。

あれ?貴方がこう聞かれたのではないですか?

>じゃー法華経に書かれている内容はすべて偽物と思うのであれば
>偽物であるという証拠を上げてください。

で私は
>法華経序品のどこが本物なのですか?

と答えています。そのことについて先にお答えいただきますか?
別にそれ以外のことをお聞きしているわけではありません。
再度お聞きします。

法華経序品のどこが本物なのですか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:32:19.67 ID:wGBAJxMV.net
>>191←相手の質問にまともに答えず、逆に「?」を14個も使って質問で返す馬鹿w

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:36:20.43 ID:wGBAJxMV.net
>>191はどうやら14個の質問の答えが法華経に書いてあると言いたいらしい。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:46:38.25 ID:fgWxX2vZ.net
>>194

全部本物と信じています よってどこが嘘でどこが本当でと振り分けなどすること自体が
不毛 また仏さまに僭越きわまりないことと思います

私は仏様の言われることを素直に信じています。

あなた方は信じれないだけ=謗法の害毒が深いから

あなた方のように生老病死を悟っておりませんので私は素直に仏道修行させて
頂くまでです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:48:11.09 ID:fgWxX2vZ.net
>>195-196

そうですよ法華経28品読んだこともなくしゃしゃりでて草葉の陰から
投石するような情けないことしない方がいいんじゃないの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:02:13.84 ID:wGBAJxMV.net
信じていない者から見たら、何かを信じている奴は「迷信を信じ幻想にしがみついている馬鹿」に見える。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:13:25.30 ID:wGBAJxMV.net
法華経信者ってさあ。
大地が割れて地中から菩薩が涌いて出たり、釈迦の眉間からレーザービームみたいな光が発したり、空から無数の花が降って来ることを信じているんだ?
それから法華経を誹謗中傷すると来世はライ病患者に生まれ変わるとか信じているのか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:37:47.56 ID:fgWxX2vZ.net
>>199

結構ですよ あなたは全部において知っているみたいだから仏道修行
しなくても幸せなんですもんね すごいね

202 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/26(月) 16:46:52.73 ID:Nhc/9LRe.net
>>199-200
小説を楽しむ素養が皆無の残念な連中なのだよ。

203 :大乗非仏説:2015/10/26(月) 17:41:37.57 ID:3IDx7f1s.net
>>197
レスありがとうございます。

100人も登れないような耆闍崛山に

出家弟子が1万2千人
菩薩が8万人
国王などが千数百人
帝釈天が2万人の従者をひきつれ参加
名月天子・普香天子・宝光天子・四大天王が従者一万人をひきつれ参加
八竜王が数百数千の従者をひきつれ参加
四人の緊那羅王が数百数千の従者をひきつれ参加
四人の乾闥婆が数百数千の従者をひきつれ参加
四人の阿修羅王が数百数千の従者をひきつれ参加
四人の迦楼羅王が数百数千の従者をひきつれ参加
イダイケの子供アジャセ王数百数千の従者をひきつれ参加

参加人員をみてもとてもじゃないが信じられませんよ
お望みとあれば、私が信じられないことをいくらでも追加しますが?
真実と思われるのは結構ですが、説得性にかけます。

耆闍崛山(霊鷲山)
http://daishinji.net/essay/rajgir/img0003.jpg

204 :大乗非仏説:2015/10/26(月) 17:44:39.72 ID:3IDx7f1s.net
>>197
追記です。

>あなた方は信じれないだけ=謗法の害毒が深いから

これね、カルトによくあるんですよ。
信じない人や誹謗する人は地獄におちるとか。
信じている人だけが救われるとか

貴方の信じていらっしゃるのがカルトとは断言できませんが。

205 :スチールカン:2015/10/26(月) 19:37:55.41 ID:jzFPbiIN.net
>>197-198
横れすになります。
貴殿の素直な信仰は良しとしても、、ここで疑問を感じてしまことがあるのですが、
もし宜しければご質問をさせてください。

まず貴殿は法華講のお方と察しますところ、
 >私は仏様の言われることを素直に信じています。
の、仏様とは釈迦でしょうか、それとも日蓮の事でありましょうか?
レスの流れを読むに至っては、釈迦であることを前提としてるとは思いますが、
貴殿の
 >で私は素直に仏道修行させて頂くまでです。
と、ことのようですけども、唱題行や折伏行などは法華経には説かれてはいないと思うのです。
もしもこの修行が正しいというのであれば文証を提示して頂くことを願うものです。
くれぐれも“仏さまに僭越きわまりない”よう願い奉りまする。

それと>>191は、さだまさしさんの防人の詩ですねw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:30:18.09 ID:fgWxX2vZ.net
>>200

信じれないことだけど 信じますね

まー文に囚われて義が分かっていないだけかもしれないけど

だいたい暗者は文を尊び 明者は義を尊びますから

だいたいライ病だけで止まらないでしょう、仏典通りならば貴殿等は
無間地獄ですよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:34:50.97 ID:fgWxX2vZ.net
>>204

親疎と無く法門と申すは心に入れぬ人にはいはぬ事にて候ぞ

ありがとうございました

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:10:20.98 ID:URARV9Cs.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1419134748/527
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 03:04:43.19 ID:Eqb467ks.net
21世紀の時代に法華経みたいなあんな非科学的なお伽噺を信じるなんて、知的障害者だろ。
たとえば>>206>>207みたいな奴。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:28:37.30 ID:ciZsyu/k.net
>>207
>親疎と無く法門と申すは心に入れぬ人にはいはぬ事にて候ぞ

候ぞか何か知らんが、それなら門下のド素人信者に菩薩行と称して無暗に他所で折伏をさせる教義は矛盾ではないか。

211 :大乗非仏説:2015/10/27(火) 08:21:12.07 ID:3Khf98Q7.net
>>207
こちらこそありがとうございました。

でも
「心に入れぬ人」にいくら話をしたところで意味はありませんということならば
折伏行っていったい何なのでしょうね。

それとこちらの疑問にはほとんどお答えにならずにそのまま書き逃げされる
のは、仏道修行者としていかがなものでしょうか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:29:53.91 ID:IXYQlqAq.net
おれを信じられない者には聞かせるなと
こういう思考って怖いものあるなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:18:32.08 ID:Eqb467ks.net
折伏=営業
信者が増えれば増えるほどトップは肥え太る。
それは日蓮も創価も大石寺も一緒。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:28:31.10 ID:chw73INt.net
僧侶が家族もっちゃダメだよなあ
蓄財が目的になりやすい
神道の神主が妻を娶るのは、神道がもともとユダヤ教起源で、子孫繁栄は神の命令だったからだが。
日本仏教もそれを見ていたから妻帯に抵抗が薄かったのかもな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:39:00.40 ID:o6eWJBup.net
信者・・・・・・信と者 をくっつけると
儲かるという字になりますよね
宗教は儲かるのです だから宗教ビジネス

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:52:54.83 ID:HyWJZwHF.net
日蓮の場合、金に困って必死に営業していただけで蓄財に励んだわけでもなく、情状酌量の余地はあると思われる。
しかし、日蓮教義の営業的カルト性を悪用した日蓮の後の関係者、特に日蓮本仏論系は厳しく批判されてよい。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:57:31.03 ID:XjYIh8Bq.net
>>216
ニチレン本ブツ系はテロリストを輩出してないぞw
その辺のニチレン系がテロリストの巣窟

ニチレンには法統が無いのだから
むしろ本ブツとしたほうがお似合い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:04:52.20 ID:XjYIh8Bq.net
分かり易く書くと、釈尊以降の坊さまには師匠がいるが
ニチレンには師匠が居ないのだから普通に坊さまじゃない

オウムの麻原とかと全く一緒な訳だ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:31:45.94 ID:XjYIh8Bq.net
それに坊さまの真似事をするにしても、そこら辺のニチレン系は、有りそうでいて、
実はニチレンと所縁もない事を手練手管に金儲けしてるよねぇ

数珠と板をぶつけてカスタネットみたいに鳴らしてお祓いごっこ
低脳な坊主もどきから大金(低脳坊主もどきの檀家の金)せしめて
たらいの水を被る行水ごっことか
毎月紙切れ買わせて、それを怠ると地獄行きと脅してみたり

上記のやり方がニチレンの手紙とかに書いてあるあるなら
張り付けてもらいたいネ(^^)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:45:03.07 ID:XjYIh8Bq.net
大体、創価でさえ大学を持っている訳で
創価板に於いて其より偏差値の低い立正の
文献を論拠にしているバカは祓いたいネ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:46:38.74 ID:tUDT3f5c.net
確かに戦前は特にそうだろうね、しかし翻って現在は正宗系カルトである創価学会が国政で跋扈する世の中

低減税率導入や外国人参政権に情熱を燃やす公明党は見方によってはテロリストよりも厄介で危険だと私は思うね

因みに低減税率導入の過程で、政治家と官僚、また企業との癒着の温床になるのではないか、と危惧する学者がいる
害務症や国税局に創価信徒が多い様だが、支那と関係の深い創価の存在が、現在の日中関係に与えた影響を軽視出来ない事を考えると
日本の未来は暗いね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:53:11.92 ID:tUDT3f5c.net
>>220
遺文の真蹟問題は別に立正大学のみの研究じゃないけど、それに、外部からの論文投稿を制限してたりはしない筈だね

そもそもそんな低偏差値大学が主流の研究に正宗系カルトは手も足も出ない上
創価の宮田は従来の学説を略支持してますけどね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:08:30.05 ID:tUDT3f5c.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14129503739

中村元氏を(筆頭)に、平川彰、水野弘元、玉城康四郎といった錚々たる碩学を責任編集に迎えて刊行された春秋社の「仏典解題辞典」の中にこんな一文がありました。

>>日蓮上人の全集は多数刊行されているが、近年立正大学で刊行されたものが学問的には最も厳密である。<<(P422)

この「立正大学で刊行されたもの」というのは、『昭和定本日蓮聖人遺文集』を指しています。

名だたる碩学がお墨付きを与えた『昭和定本日蓮聖人遺文』によると『御義口伝』は偽書扱いで『百六箇抄』と『本因妙抄』に至っては、その名前さえ出てきません。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:17:42.35 ID:XjYIh8Bq.net
それで?以下の事項の説明がどの遺文に記述されているのだね
数珠カスタネット
たらいで水浴び
紙切れの定期購入

ニチレン教はどいつもこいつも似非だね

ケンガク者さんはニチレンの遺文の真贋を検定したに過ぎず
その内容の正否を判定しているのでは無いネ(^^)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:28:55.10 ID:tUDT3f5c.net
>>224
また変な誤解をされてる方がいますね
私は>>160でレスしてます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:35:51.20 ID:y/PxdMU1.net
ニチレンは麻原と一緒、ニチレン教はオウムと同じ

ニチレン遺文はオウムの麻原のカセットテープと同じでしょ
そして、ニチレン教諸派は光の輪、ケロヨンクラブな訳だ

そんなの比べる意味ないよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:42:18.82 ID:y/PxdMU1.net
誰かさんが有り難がってる中村博士は真宗門徒であり
真宗寺院にお墓があるのは豆な

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:09:20.24 ID:P+ZKZnYZ.net
>>226
私は日蓮本佛論と言う教義が信者と教団のカルト性を高めてると考えている事

また、遺文の真蹟問題、板曼荼羅の真偽論等がカルトサーフィン抑止が期待出来ると考えている為
主にこの問題を取り上げてると言うだけですね

>>227
私が日蓮遺文の真蹟問題等を知る切っ掛けとなったrsd37264さんは華厳宗の方ですね。
当然、その深い学識等から尊敬してますよ

そもそも私は基本的に他人がどの様な信仰をしていても大して気にもとめませんが、正宗系カルトは例外だと言うだけですね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 06:58:02.21 ID:dWeqABy9.net
学術研究といっても、粗雑な教義を立てた日蓮の遺文に学術的価値があるかどうか、まずそれが疑わしい。
日蓮系信徒も多いので、骨董的価値はあると思われるが、仏教学的な観点からの学術価値はなかろう。

230 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/28(水) 12:13:36.70 ID:MHGlIQoV.net
日蓮がでっち上げたデタラメ教義は、歴史学とか民俗学とかならともかく、
仏教学の研究対象にはならないだろうな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:39:08.13 ID:IyCKC1ip.net
だいたい日蓮自身が経文や高僧伝の引用からして捏造だらけなんだから、真蹟でも偽書でも大差ない。
佐野研一郎自身のパクリか、その部下のパクリかというだけの違いでしかない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:44:51.53 ID:eY7Hzszr.net
精神医学の対象にはなりそうだねw

233 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/28(水) 22:29:57.33 ID:9rWaZygn.net
>>231
>佐野研一郎自身のパクリか、その部下のパクリかというだけの違いでしかない。

仏教は出来るだけパクって原始仏典の教えに近いほど正統派に近いといえるでしょうね。
法華経によれば、悪口言われても人の悪口は言わない。
原始仏典も法華経も自身は争うことはしない。他人同士を争わせるなどもってのほか。
(日蓮さんも他人の苦悩を自分に引き受けようとしています。)

今後、どれくらい真言法華の教えをパクっているのか日蓮さんの評価に繋がるでしょう。
どれくらい原始経典に近いのか調べると面白いのかもしれません。

>>207
親疎と無く法門と申すは心に入れぬ人にはいはぬ事にて候ぞ。
御心得(おんこころえ)候へ。

意訳
親しい人であろうと疎縁にしている人であろうと、信じない人にはみだりに法門を語ってはなりません。
よく心得ておいてください。

学会や正宗の脅迫と言っても差し支えない布教はおかしいですよね。
しかもこの遺文は浄顕房などお坊さん宛と思われる遺文です。(日蓮宗の解釈。学会版はみてません。)
信徒も僧侶も仏法を語っていいわけですが、自分自身への熱心な信仰はともかくも
他人への熱心な布教は仏教ではないでしょう。折伏という思想がまず駄目だし、信徒が布教というのもおかしいでしょう。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:39:06.35 ID:HQeDyglL.net
正林寺法華講員手引書
http://blog.goo.ne.jp/shourinzi1972/e/573bd5258ff7a1cbd327d903c3675d8f
 「親疎(しんそ)と無く法門と申すは心に入れぬ人にはいはぬ事にて候ぞ、御心得候へ」(御書1037)

折伏の手引書に書いてあるからたまに見るのか
折伏で話術が磨かれるw
坊主が自分で折伏に行けばいいのにな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:42:08.56 ID:HQeDyglL.net
話しが下手であっても、勤行唱題を怠ることがなければ、御本尊様が自然と話術が上手くなるように導いて下さいます。

すごいんだねえ功徳って

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:40:54.73 ID:gNt6K7TX.net
>>235
創価信者が嘘つきなのも信者が悪いんじゃなくて本尊がいわせているんだな。

237 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/29(木) 07:46:36.95 ID:xklJD54F.net
>>233
法華の主張そのものは原始仏典に特に矛盾はしていないにせよ、それは日蓮教とは無関係だな。
まあ、日蓮が代受苦志願みたいなことを言ったところで、具体的な行動が伴っていないから単なる
ポーズか妄想でしかない。

それと脅迫めいた屁理屈を使う布教活動の元凶が日蓮だった事実も忘れるべきではないな。
在家信者を煽って布教や折伏に駆り出すのも教祖以来の日蓮系坊主の悪い手口だ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:11:19.86 ID:pIfkCvLX.net
>>233
>(日蓮さんも他人の苦悩を自分に引き受けようとしています。)

それは本当ですか。どういうお話でしょうか?

239 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/29(木) 10:38:32.03 ID:xklJD54F.net
>>238
曰くつきの御義口伝に「日蓮が云はく、一切衆生の異の苦を受くるは悉く是日蓮一人の苦なるべし」
とあるみたいだが、大乗涅槃経の趣味の悪いパロディとしか思えんし、日蓮にそんなことを言う資格もない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:30:52.19 ID:DpQL4YhJ.net
お前らが、日蓮大聖人を貶めるのはなぜ?
どうしてそこまで貶める?

大乗仏教の中の一大実経の法華経がなければお前らどうやって
幸せになっていくの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:53:06.25 ID:pIfkCvLX.net
>>240
貶めるというと実際の価値より不当に低く評価しているかのように聞こえるけど、そうではない。
どこが立派なのかさっぱり見当がつかないのであれこれ詮議しているのだよ。
たとえば真言律宗信者でなくても良観房忍性のやった弱者救済の社会事業はだれが見ても立派だと思うだろう。
日蓮はそれを誹謗中傷しているが、そこでたとえば日蓮はどんな立派なことをしたのか、それが知りたい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:07:39.12 ID:Fr9QASHF.net
>>240
こっちは静かに暮らしてるのに折伏に来たり選挙依頼に来て
「お前の考えは間違ってる」とか言うからだよ

243 :大乗非仏説:2015/10/29(木) 13:20:55.83 ID:6smnH3XV.net
>>240
文証、理証、現証とありますが、

文証---妙法蓮華経、釈尊没後500年ぐらいたって成立したもので、釈尊の出世の本懐でも
     なんでもない。
理証---天台大師智の解釈が基本的にまちがい。だから、その教学を受け継いでいる日蓮
     上人が正しいはずがない
現証---日蓮上人を信じている人も信じていない人も同じように幸福になったり不幸になったり
     している。すくなくとも「願いてかなわざるはなし」などということはない。

法華経全体をごらんになられたことはありますか?方便品や如来寿量品のごくごく一部を
みてわかったような気になっていませんか?法華経は歴史的事実とお考えですか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:42:54.11 ID:DpQL4YhJ.net
>>241-243

まず私は選挙依頼などはしない そして創価ではない。脱会組だ

よし!わかったよ因みに、法華経が一切間違ってるとしよう 邪教だと仮定しよう

お前らはどうやって幸せになっていく? 幸せになっていく方法を教えてくれないか?具体的に

この世に未練がないなら死んだ方がましじゃ?なんの為にみな生きてるの?


>>243 に質問 お前にとっての幸福って何?

245 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/29(木) 15:01:25.75 ID:xklJD54F.net
>>243
大乗仏教ってのは、つまりは肥大し過ぎた諸部派の阿毘達磨仏教を、その経律に立ち戻って
修正もしくは再構築しようという原理主義的な思潮だ。

だから、大乗経典抜きでも大乗仏教は成立するのだよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:01:50.50 ID:DpQL4YhJ.net
夫婦(恋人)関係、経済的問題 子供の問題 健康上の問題 社会的な問題

全部生活万般に渡って円満なんでしょ? みんなは? じゃーそのようになる方法審らかに
ご教示くださいな。

どうやればそのようになっていけるのか教えてくれませんか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:23:48.22 ID:pIfkCvLX.net
>>246
何か問題があれば、それに真面目に取り組むことだよ。経緯と原因を考え、対処していく、ダメならまたやり直す。
どうしても何かを拝みたいなら拝むなとは言わんが、拝んで事足りると思ったら大間違いだ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:55:17.54 ID:Fr9QASHF.net
>>244
創価脱会組なんだ。

まず、>>247さんが書いてる通り、何か拝んでよくなることは無いんだからそれぞれの問題点の本質を見抜いて
解決方法を考えて実行して行くしか無いんですよね。
全部生活万般に渡って円満になんてほぼならないけど、地道にそうやって解決しながら生きていくしかない。

創価の人から「地獄に落ちる」って言われるのが不安ならこの板で創価や日蓮の間違っている所を探して
「やっぱりあいつらが間違っている。自分が正しい。」
って調べて行くのもいいかもしれないけど、
それよりはもう宗教のことなんか忘れてとらわれずに自分の進みたい方向へ歩いて行った方がいいと思うね。
進みたい方向が分からなかったら、「仕事に打ち込む」「趣味に生きる」「子育て頑張る」「ボランティアやる」
みたいなのを紙に書いてサイコロでも振って決めてまずは出た目の物を頑張ればいいと思う。
それで頑張って行けば新しい物が見える時が来ると思うし。
創価とか宗教だと絶対正しい一つの生き方があってそれに沿ってイキロと教えられがちだけど、
実際には絶対正しい一つの生き方なんて無いんだから
「仕事に打ち込む」「趣味に生きる」「子育て頑張る」「ボランティアやる」などはどれ一つ取ってみても
それに打ち込んでいけば素晴らしい生き方と言えるでしょう。

でも、頑張るのに疲れているのだったら、宗教でありがちな自分の成長とか社会や他者への貢献とかは忘れて
ただ生きてるだけでもいいんだと考えることも大事かもね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:31:33.44 ID:DpQL4YhJ.net
>>247

では真面目に取り組んでるのに、今日の宮崎県などで
起こる事故はどうやって防げばいいのでしょうか?

努力しても報われる人と報われない人の差はどこにあるのでしょうか?

>>248

>自分の進みたい方向へ歩いて行った方がいいと思うね。

ではその選択した道が正しいか間違ってるかどこでどうやって判断するんですか?

>、「仕事に打ち込む」「趣味に生きる」「子育て頑張る」「ボランティアやる」
みたいなのを紙に書いてサイコロでも振って決めてまずは出た目の物を頑張ればいいと思う。

では上記のようなことをしたら必ず救われる保証はあるんですか?

この世で正しい徳の積み方は、ボランティアで積めるってなぜ言えるのですか?
ボランティアに汗を流した方が不慮の事故で亡くなるのはなぜですか? 徳が積めてないのですか?

250 :大乗非仏説:2015/10/29(木) 17:39:01.13 ID:6smnH3XV.net
>>245
レスありがとうございます。

>大乗仏教ってのは、つまりは肥大し過ぎた諸部派の阿毘達磨仏教を、その経律に立ち戻って
>修正もしくは再構築しようという原理主義的な思潮だ。

でもそれで現れたのが、あの法華経でしょう?
それでまた一言一句あーだこーだという理屈をつけているのが智の天台教学ですよ
歴史は繰り返すという言葉を思い浮かべます。

幸せになりようは人それぞれでしょう。私は自らを律して生きる、それで十分です。
信仰により幸せになるということでしたら、その人生を私は尊重します。人に強制的に信仰を押し
つけ、自らが選ばれた民だといい、利権を追求する、このようなことがなければ良いです。

>>244
この世に未練はありますが、すくなくとも日蓮「仏法」には未練はありません。
で、繰り返しますが、法華経は歴史的事実でしょうか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:51:54.01 ID:DpQL4YhJ.net
>>250

>幸せになりようは人それぞれでしょう。

あなたの幸せはなんですか?

>私は自らを律して生きる、それで十分です

そんな立派な方が時折大きな病で剰えお亡くなりになるのはなんでですか?
それって救われてます?

あなたはすご高慢だと思います あなたは仏様ですか?悟った方ですか?
なぜ学問上ですべてが分かってるような事を言うのですか?習いそこないじゃないですか?
もう一度聞きますね 貴殿は仏なのか? 仏というならいつ悟った?

四苦八苦に苦しむ衆生の一人では? どうやって四苦八苦を解決するのですか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:22:09.13 ID:Fr9QASHF.net
>>249
>>ではその選択した道が正しいか間違ってるかどこでどうやって判断するんですか?

何日か何ヶ月か何年か経った後で自分で振り返って自分で判断するしかないです。

>>では上記のようなことをしたら必ず救われる保証はあるんですか?
>>この世で正しい徳の積み方は、ボランティアで積めるってなぜ言えるのですか?
>>ボランティアに汗を流した方が不慮の事故で亡くなるのはなぜですか? 徳が積めてないのですか?

救われるための話でも徳の積み方の話でもありません。
もし、あなたが創価の人から「地獄に落ちる」って言われるのが不安である場合、
こうしたこともいいのではないかというアドバイスです。
余計なことだったのならごめんなさい。
これにて失礼します。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:33:45.46 ID:DpQL4YhJ.net
>>252

私は救われたいのです、だから最高峰の宗教があればそれを実践したいのですが
それが日蓮正宗ではと思ってます。 でも皆さんが批判されるから。。。

日蓮正宗の教えは皆の生命に仏界という生命があるこの仏界顕せば、六根清浄となり
目や耳や鼻や口や心や体が清浄する 貪瞋痴が抜けてきて、即身成仏(絶対的幸福)の果報があると言われてます

別に祈っていれば努力しなくても物事が大成するとは思っていません。

しかし先ほどから聞いてるように、なぜ私達はこの世に生まれなければならないのですか?
しんどいことばかりじゃないですか? ニュースを見れば人殺し、謎のウィルスが蔓延

なんのために我々はこの世で生かされてるのですか? このような事はどうやって解決すればいいんでしょうか?

254 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/29(木) 19:34:29.88 ID:xklJD54F.net
>>250
ケバケバしい譬喩とか大袈裟な修辞とかあり得ないお伽噺みたいなノイズを除去すれば、
法華の趣旨は原始仏典と別に矛盾しない。

255 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 19:58:48.92 ID:OeC9h/5t.net
>>240 >>244
>大乗仏教の中の一大実経の法華経でければ幸せになれない
マインドコントロールされた思い込みって怖いな。241-243のとおり。

>お前らはどうやって幸せになっていく? 幸せになっていく方法を教えてくれないか?具体的に
>この世に未練がないなら死んだ方がましじゃ?なんの為にみな生きてるの?

様々な経典には"安楽"や"幸","幸福"といった漢字が書かれています。
原始経典でお釈迦さんの言葉を意訳すると「私は幸せです」とは確かに書かれています。
ですが、お釈迦さんの言いたい幸せとは、あなたの言う俗世間の幸せではありません。
幸せの種類や内容が違うのです。

お釈迦さんは自身の俗世間の幸せや利益(ご利益)を捨てて、更に修行して悟りを得たのでした。
日蓮さんも正統派ではありませんが自身の俗世間の幸せや利益を捨てています。

現代では仏教僧ではない信徒が自分の幸せを求めてはいけない、とは言い難いです。
ですが、本来は僧侶、強信者は「自己犠牲」をしながら「他者を幸せ」にすることを自身の喜び、幸福の一つとします。
原始経典や法華経の精神はこうしたものです。お釈迦さんは自身の俗世間的な幸せは捨てて
「自己犠牲」をしながら「他者を幸せ」にしています。

本尊や目の前に相手のいない、独りよがりな祈念での自他の幸せや利益を求めるのは正統派の仏教ではありません。
原始経典や法華経の精神は「自己犠牲」と相手を目の前にしての「具体的な行動」です。
自分の幸福ばかりを求めることは正統派の仏教ではありません。
初心者であり、自分の俗世間の利益やしがらみなどを捨てることの出来ない弱い信者なのです。

脱会者とのことですが、天台法華や日蓮宗の教えではありませんね。
学会など正宗系の日蓮像や法華信仰からはなれた信仰をするか、全ての信仰を捨てたほうが良いでしょう。
そのままだとマッチポンプ(怒りと恐怖と歪んだ希望)を与えられた上で世俗の幸福を求め、一生迷いますよ。
あなたがそうしたい、あなたが人に嘘を教えたい、そうであれば、それでいいのかもしれませんが
私は良いとは思いません。あなたの言うことは伝統的な日本仏教でもインド仏教でもないでしょう。

256 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 20:06:43.63 ID:OeC9h/5t.net
創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki
私のサイトです。一見、学会批判だけのように見えますが、私は正宗系の等距離批判者です。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:45:04.78 ID:DpQL4YhJ.net
>>255

難しいこざかしいことはいらない

どうやったら、その貴殿の言う本当の幸せになれるんだよ!

物欲や世俗でない本当の功徳はどこにあるんだよ、どうすれば手に入るんだよ?

答えれるんでしょ?答えてよ その方法とは? 誰も答えてないじゃん 貴方はもう得てるんでしょ?

>正宗系の日蓮像や法華信仰からはなれた信仰をするか、全ての信仰を捨てたほうが良いでしょう。

学問だけじゃん あなたが法華経の何を知ってるの? 実践したこともないくせに
なんでわかってるようなことを言うのか? 高慢者では?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:55:53.06 ID:GodGdLza.net
他宗派を蹴落として自分が国師になりたい権力欲の権化=日蓮は、先の執権の北条時頼の所へのこのこと出かけて、禅や念仏坊主を弾圧して法華経(と言うか、自分の題目・マンダラ主義)に帰依しなければ、蒙古に滅ぼされるなどと煽ったが、もちろん相手にされず。

しかも、禅や念仏が蔓延ったままでも、蒙古は撃退されてしまった。以後蒙古についてはダンマリを決め込む。

本来この時点で、仏教とは無縁の日蓮主義など消滅しているべきであった。

そんな非仏教の日蓮を本仏と崇め、その日蓮を無視して池田本仏とし、さらに池田の教えも捨てて、安倍ヒトラー本仏のように自民に追従して戦争加担する創価公明。
いったい何重の過ちだ?

259 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 21:06:24.78 ID:OeC9h/5t.net
>>257

>どうやったら、その貴殿の言う本当の幸せになれるんだよ!
>物欲や世俗でない本当の功徳はどこにあるんだよ、どうすれば手に入るんだよ?
>答えれるんでしょ?答えてよ その方法とは? 誰も答えてないじゃん 貴方はもう得てるんでしょ?

こういう質問しているから学会や正宗の嘘に騙されて、「信心すれば祈ればあなたの願望が叶います」等と言われて
騙されるわけです。答えは全てNOです。あなたの望む答えが書かれてないので「受け入れられない」だけ。

>学問だけじゃん あなたが法華経の何を知ってるの? 実践したこともないくせに
>なんでわかってるようなことを言うのか? 高慢者では?

学会で内得信仰を含めればトータルで16.7年学会活動をしていました。
私も10年前までは学会員でした。10年間、学会以外で学んで今の私があります。
一言や一日で理解できると私は思っていません。
あなたは、BBSの数千文字で何もかも他人を説得できる、自分も説得されると思っている所に間違いがあります。

312.仏教の基本図書の紹介 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/dde1241e637cc311a0754ae3ccfa062f
●必読
岩波文庫 中村元(訳) シリーズ。
ブッダの真理のことば・感興のことば
ブッダのことば(スッタニパータ)
神々との対話(サンユッタニカーヤT)
悪魔との対話(サンユッタニカーヤU)
仏弟子の告白(テーラーガーター)
尼僧の告白(テーリーガーター)
ブッダ最後の旅(大パリニッパーナ経)
法華経 中村元
あるいは
法華経 上中下 坂本幸男 岩本裕 岩波文庫

260 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 21:09:46.12 ID:OeC9h/5t.net
●参考図書
法華経入門 菅野博史
空と無我 定方晟
須弥山と極楽 定方晟
仏陀 増谷文雄
お経の話 渡辺照宏
仏教の常識がわかる小事典 松涛弘道
仏教入門 三枝充悳
●MC系 必読
マインド・コントロールとは何か 西田公昭
マインド・コントロールの恐怖 スティーヴン ハッサン (著)浅見定雄 (訳)(←必読)
●社会心理学系 その他
サイコパスという名の怖い人々 高橋紳吾 (←必読)
なぜ「エライ人」は馬鹿になるのか? 伊東明 (著) (←必読)
セラピー文化の社会学 小池靖(←必読)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:13:01.60 ID:NpULM3aI.net
.









終日2ちゃんだった廃人に

1000あげる

  ↓

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:14:53.18 ID:DpQL4YhJ.net
>>259

仏教でいわれる 生老病死 や四苦八苦の苦しみから抜け出すにはどうすればいいんですか?

貴方様の学識から言えば、例えば最愛の人なくした悲しみからどう救ってくださるんですか?

>学会で内得信仰を含めればトータルで16.7年学会活動をしていました。

通称偽本尊時代でしょ? もう破門されてるでしょ? 本当の日蓮正宗の功徳や罰がなぜ実践していないあなたに
分かるの? やっぱり高飛車さんか?高慢者か? それかちゃんと修行してないか。

>312.仏教の基本図書の紹介 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

見るまでもなく 三宝に恩を報じれない連中など尊くもありません。

岩波文庫 中村元(訳) シリーズ。
ブッダの真理のことば・感興のことば
ブッダのことば(スッタニパータ)
神々との対話(サンユッタニカーヤT)
悪魔との対話(サンユッタニカーヤU)
仏弟子の告白(テーラーガーター)
尼僧の告白(テーリーガーター)
ブッダ最後の旅(大パリニッパーナ経)
法華経 中村元
あるいは
法華経 上中下 坂本幸男 岩本裕 岩波文庫

↑あなたはどこまでいっても学者どまりさん 不実践の人

信仰なぞやってみないとわかるか 学者気取りもいい加減にしたら! 高慢め! だからあなたいつ悟ったの?
お前は仏か? まずその己の高慢さに目を覚ませや!

263 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 21:22:28.05 ID:OeC9h/5t.net
255で仏教用語を一つしか書いてないのですが、「難しいこざかしいことはいらない」「学問だけ」とか失礼だな。
これで仏教者のつもりなのだから始末が悪い。
自分を受け入れ、かまってくれる人の言うことしか聞けないようでは、弱い人間としか言えないでしょう。
自分にとって理解できる低い教えがいい、とのこと。これが学会教学、正宗教学なんだよね。

ただし、誹謗中傷や悪口ばかりいう人より質問出来るだけずっとマシです。10年でも20年でもかかっていいので
脱MCしてください。
末端の会員であれば、「幸福になりたい」「人を幸福にしたい」という気持ちまでは否定しません。
内容や方法、教え次第。

264 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 21:27:25.02 ID:OeC9h/5t.net
>>262
>通称偽本尊時代でしょ? もう破門されてるでしょ? 本当の日蓮正宗の功徳や罰がなぜ実践していないあなたに

最初に手にした本尊は日顕本尊です。入信時は日蓮正宗創価学会に入信したので、法華講員でもあったはずです。
授戒は寺でしています。

265 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 21:34:12.24 ID:OeC9h/5t.net
>信仰なぞやってみないとわかるか

だったらこんなところで質問しないはず。w

266 :大乗非仏説:2015/10/29(木) 21:48:39.90 ID:6smnH3XV.net
>>251
レスありがとうございます。

人に質問される前に先に私の質問にお答えいただけますか?
繰り返しますが、法華経は歴史的事実でしょうか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:53:05.95 ID:kErU5nF2.net
まぁ、匿名掲示版で何を言っても説得力ゼロだわな。
この前提を無視して、言葉で相手を説得しようと必死になっている姿は痛々しいんだよ。


横レス失礼。>>263
あんた、今の学会が間違っていると明確に言えるなら、どうして戦わない?
それが本当の慈悲ってもんだろ?
少なくとも大聖人は、法華最勝を唱えれば地獄の苦しみを味わうと知りながら、その道を選ばれた。
つまり、それが他を批判し最善を唱える者の責務でもあるし、それを果たすことが「慈悲」の精神だろう。
あんたらは批判だけじゃねーか。
自分らは一切評価される立場に立たず、他人を評価するのみで、好き勝手なことを言っている。
そういう自分らを醜いとは思わないのか?

268 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/29(木) 22:09:04.84 ID:OeC9h/5t.net
>>267
私から見れば日蓮どころか日本仏教自体間違っています。そもそも仏教で「戦う」ってなんですか?
それがあなたの仏教ですか?ヘンテコですね。

353.経文にも日蓮遺文にも出てこない「王仏冥合」は仏教界の後世における堕落!? - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/d4542aee7faf8ad5124c1971bd6712b6

仏の顔も三度まで、の伝承によれば、お釈迦さんは戦争を止めることを諦めています。

もう一つ。
「魔を切る/斬る戦い」は誤り。魔は座禅瞑想と共に消滅、退散、降すのが正しい。 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/9fada1667bb414be83a05d35beb9b4b8
よく言われる「魔と戦う」原始経典では降魔成道と内面の魔が説かれています。
しかし、大乗仏教になるとお釈迦さんは神格化され、降魔成道の魔が退散したことだけ、説かれています。
日蓮系、禅系、両方のの大学で教えられていることなので、間違い無さそうです。
大乗仏教だけ学んでいると陥りやすい間違いだと思います。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:57:59.78 ID:DpQL4YhJ.net
>>268

どうこういっても日蓮大聖人の仏法から転げ落ちた退転者ってことだね
いくら学術的なうんちく並べても

仏教否定はかまわないが、俺の質問に答えてくれないか?

悟りなしで最愛の人を亡くしたこの苦しみから救われるにはどうしたらいんだ?
お前 学術が好きなんだろう さー早く答えてくれよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:00:43.31 ID:MclYfUl3.net
>>266

はい信じれませんがあったんでしょう。どの時代か知りませんが

はい答えました 次はあなたです 明確にお答えください。


>幸せになりようは人それぞれでしょう。

あなたの幸せはなんですか?

>私は自らを律して生きる、それで十分です

そんな立派な方が時折大きな病で剰えお亡くなりになるのはなんでですか?
それって救われてます?

あなたはすご高慢だと思います あなたは仏様ですか?悟った方ですか?
なぜ学問上ですべてが分かってるような事を言うのですか?習いそこないじゃないですか?
もう一度聞きますね 貴殿は仏なのか? 仏というならいつ悟った?

四苦八苦に苦しむ衆生の一人では? どうやって四苦八苦を解決するのですか?

先に言っておきますがあんなのを信じるようならとかの論法はやめてくださいね。

271 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/30(金) 00:08:23.74 ID:AcRfXywF.net
>>269
死者・生者 日蓮認識への発想と視点 上原専禄
ちょうど読み始めたところです。

>お前 学術が好きなんだろう さー早く答えてくれよ

創価、正宗などの人をないがしろにして人を傷つける仏教学なんて大っきらいですよ。
そういう意味では日蓮さんも別け隔てなく慈悲深くはなかったですね。

272 :いつもはROM専:2015/10/30(金) 00:57:11.75 ID:ZjwUDvj3.net
>>269
>悟りなしで最愛の人を亡くしたこの苦しみから救われるにはどうしたらいんだ?
お前 学術が好きなんだろう さー早く答えてくれよ

そういうことは、宗門の坊さんに聞けばいいんじゃないの?

あんたは救われたいんだろ?そのための信仰なんだろ?
あんたの立場からしたら、退転者に聞いても仕方ないんじゃないの?


あんた、本当は日蓮も宗門も信じてはいないんだよ。

273 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/30(金) 01:10:08.09 ID:AcRfXywF.net
>>272
>あんた、本当は日蓮も宗門も信じてはいない

今はそれが当たり前に決まってるじゃないか。(笑)
今更、日蓮正宗を信じるなんて冗談じゃないよ。
日蓮さんからも鎌倉時代の仏教は学べる、というだけで日蓮系+四宗兼学+2道も学ぶ、だけです。
特にどこかの信徒ではありません。
私個人の気持ちとしては禅宗がいいのですが、学会に入って親戚に迷惑をかけた手前、もう無理ですね。
創価学会でなく、日蓮宗に入って、心穏やかでいられたら日蓮門下のままでいられたでしょう。

学会員時代は、またいつかお山に行きたい、とは思っていましたよ。今は全くありません。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:03:54.29 ID:RAeLP//P.net
>>273
米山さん

>>272
>あんた、本当は日蓮も宗門も信じてはいないんだよ

これは米山さんに対してではなくて、依存心の強い甘ったれで呆け講信者の>>269に言っているんだと思います。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:20:26.43 ID:RAeLP//P.net
オイ!>>269
テメエは甘ったれなんだよ。
下らねえ事ばかり質問しやがて!
何かの宗教を信じて実践すれば悟りを得られたり、絶対的に幸せになったりなんて魔法みたいな特効薬があるわけねーだろが。
そんな物を求めているから創価や正宗のようなインチキに何回も騙されるんだよバーカw

276 :大乗非仏説:2015/10/30(金) 05:52:03.66 ID:sz1ODVc8.net
>>270
レスありがとうございます。

でもまじめに答えておられるとは思えませんね。
どの時代にか知らないって、そんことないでしょう。
正法の時代じゃなかったのですか?
それとも正法なんてなかったのですか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:31:23.77 ID:RAeLP//P.net
>はい信じれませんがあったんでしょう。
>どの時代か知りませんが
>はい答えました 
>次はあなたです 明確にお答えください。


コイツ頭にウジ虫が涌いてんじゃねーのw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:07:58.40 ID:q2ctlKWg.net
>>233
米山士郎さん、238ですが、233の「日蓮さんも他人の苦悩を自分に引き受けようとしています」のソースは何でしょうか?
239さんがご指摘されたように御義口伝の一文のことですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:45:56.15 ID:q2ctlKWg.net
>>245
興味深いご指摘と思います。

>>258
全面的に同意ですな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 11:18:20.97 ID:MclYfUl3.net
>>275

>何かの宗教を信じて実践すれば悟りを得られたり、絶対的に幸せになったりなんて魔法みたいな特効薬があるわけねーだろが。

おいおい ないという確たる証拠は?

何人たりとも絶対に避けて通れない 生老病死の問題はどうやって解決すればいいんだよ?

どうせお前は最愛の人を急になくすような体験なんてしてねーだろうが 不経験者はだまっとけ!

>>276 も 俺は答えた次は貴殿が上記の問題に答えよ 逃げるな!

>>277 も同様 生老病死の解決方法教えてくれないか? どうせわからないから目を伏せるだけだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:00:25.51 ID:HLvsvfU8.net
日蓮の慈悲は厳父の愛
ただ甘い世界を説くものではない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:24:20.64 ID:MclYfUl3.net
どなたか努力をすればそれ相応の結果が出ると言ったやつ!

どんなに努力をしても報われない 剰え一生懸命努力して明日こそ
幸せになっていこうと思ってる矢先に不慮の事故で亡くなったり、大病を患ったりして苦しまなければ
ならないのはどうしてか説明しろや!

特にここで偉そうにしてるやつ はよ説明しろや!!

いい加減現実から目を背けながら、しらばっくれんのもいい加減にしろよ!

>>281 やい学会! ただ甘い世界を説くものではない ??

まずお前が 今なぜ今を生きなければならないのか説明してみろ

283 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/30(金) 13:30:37.24 ID:HcAE6wQg.net
不当前提にすがり付いてわめき散らすキ印の群れ。

それが日蓮教カルトの盲信者どもなのだよ。

284 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/30(金) 13:42:05.11 ID:HcAE6wQg.net
>>268
ブッダは魔の大群を降伏して成道したが、
その魔の正体とは五取蘊、つまりは執著の対象となった五蘊のことだ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:42:15.57 ID:MclYfUl3.net
ヒント出してやるから答えれるやつこたえろや

四苦八苦とは、生きる苦しみ、年をとる苦しみ、病気になる苦しみ、死を迎える苦しみ

愛する人と別れる苦しみ、会いたくない人と会わなければならない苦しみ、手に入れようとしても手に入らない苦しみ、
私達の心身(五陰)を悩ます苦しみが四苦八苦です。だとよ

お前らの中には権力 そして金 いい男 いい女 家 車 財産 そんなもんもし全部手に入れたとしても
死を迎える苦しみからどうやって脱皮すんだよ 金があっても病気で死ぬじゃん 年とりたくなくても年くーじゃん
健康自慢してたじいじいやばばあがある日突然急死しよるときもあるやん 死んでも財産地位名誉はあの世に
もっていけないわな

お前ら偉そうなこと言っても1日1日死に向かって行ってる現実に目を背け刹那的毎日を過ごすだけじゃん
四苦からの苦しみから抜けたやつなんてぜったいいねーよ 悟ってもない野郎らが仏の言ってることは
どうだとか、俺はあー思うこー思うなど凡人が偉そうにに講釈垂れてんじゃねーよ

まー返答は、こいつ頭おかしい 病院いけぐらいが関の山か? まーまともに答えれる奴なんていねーよ
そして俺らは常に毎日1日1日死に向かって進んでることは事実 いつ不慮の事故にあうか 明日生きてるなんて
保証もない いい加減 高慢野郎は黙って仏様に頭下げとけ。 
無宗教の高慢野郎はまず自身の四苦八苦から脱皮してから物申しやがれ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:43:01.71 ID:MclYfUl3.net
>>283

そしてお前は死の問題すら解決できない四苦八苦に迷う人生 END

287 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/30(金) 17:36:22.15 ID:HcAE6wQg.net
諸行無常すなわち滅不待因

諸行は壊滅するに因を待たず。

そんなものに執著するから苦が生じる。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:13:43.30 ID:MclYfUl3.net
>>287

>はぁ? 難しい講釈垂れるなよぉ

289 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/30(金) 18:19:57.28 ID:HcAE6wQg.net
>>288
は?
諸行無常は仏教の基本中の基本で大前提でもあるのだが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:41:47.64 ID:RAeLP//P.net
生老病死が怖くて仕方がないから、日蓮のような世迷い言をわめくキチガイにしがみつく弱虫
↓  ↓  ↓
ID:MclYfUl3

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:59:25.14 ID:MclYfUl3.net
>>290

弱虫で結構 お前は社会では嫌がられる高慢者

>>289

分かりやすく言えや

ヒント出してやるから答えれるやつこたえろや

四苦八苦とは、生きる苦しみ、年をとる苦しみ、病気になる苦しみ、死を迎える苦しみ

愛する人と別れる苦しみ、会いたくない人と会わなければならない苦しみ、手に入れようとしても手に入らない苦しみ、
私達の心身(五陰)を悩ます苦しみが四苦八苦です。だとよ

お前らの中には権力 そして金 いい男 いい女 家 車 財産 そんなもんもし全部手に入れたとしても
死を迎える苦しみからどうやって脱皮すんだよ 金があっても病気で死ぬじゃん 年とりたくなくても年くーじゃん
健康自慢してたじいじいやばばあがある日突然急死しよるときもあるやん 死んでも財産地位名誉はあの世に
もっていけないわな

お前ら偉そうなこと言っても1日1日死に向かって行ってる現実に目を背け刹那的毎日を過ごすだけじゃん
四苦からの苦しみから抜けたやつなんてぜったいいねーよ 悟ってもない野郎らが仏の言ってることは
どうだとか、俺はあー思うこー思うなど凡人が偉そうにに講釈垂れてんじゃねーよ

まー返答は、こいつ頭おかしい 病院いけぐらいが関の山か? まーまともに答えれる奴なんていねーよ
そして俺らは常に毎日1日1日死に向かって進んでることは事実 いつ不慮の事故にあうか 明日生きてるなんて
保証もない いい加減 高慢野郎は黙って仏様に頭下げとけ。 
無宗教の高慢野郎はまず自身の四苦八苦から脱皮してから物申しやがれ

292 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/30(金) 19:11:11.95 ID:HcAE6wQg.net
四苦八苦の意味も取り違えるおバカには、つける薬もないようだ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:15:18.36 ID:RAeLP//P.net
湯治に行く途中で下痢便撒き散らしながら野垂れ死にした日蓮イカサマ坊主

あんなまがい物を信じている>>291も一生涯悟りの境地には辿り着けないであろうw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:22:02.61 ID:pzN+ZCWc.net
NHK・朝の連続テレビ小説『あさが来た』の視聴率が上昇気流にのっている。
主人公の白岡あさ(今井あさ)のモデルの広岡浅子(三井浅子、三井あさ)は
実業家、教育者、社会運動家。“びっくらポン”を流行語にしたがってるのか、
ポンジョ(日本女子大学)の設立者な。

第4週の週間平均視聴率は22.3%を記録し、伸び悩んだ前クール『まれ』の
流れを完全に払拭しつつある。
朝ドラ人気健在を証明した『あさが来た』。

NHKもスタートダッシュを決めてまずは一安心といったところだろうが、
「NHK・幕末」と聞くと、どうしても“あのドラマ”が頭をよぎってしまう。
現在放送中の大河ドラマ『花燃ゆ』である。

『あさが来た』が高視聴率をキープする裏で、『花燃ゆ』は低空飛行を
続けたまま終盤に突入。
大きく浮上することのないまま番組終了を迎えそうなほど、勢いがない。

花燃ゆは安倍自民党の悪政を後ろ楯にしていて、さらに初代の牧口常三郎が
日本のJesus Christや現代の日蓮大聖人として体制批判の末に獄中死して
反戦宗教だったから、ここまで信徒数を伸ばして来たのに今は衆愚政治やって
安倍自民党にコバンザメのように貼り付く創価公明党の信徒の娘をヒロイン役にしてる。

戦勝国に押しつけられた憲法とは云え、うまく順応し戦後70年にわたり
近隣の悪ガキ連中に波長を合わせずノーベル平和賞ものの9条を足蹴にして
安保法案に賛成票を投じたそんな創価公明党。

日本の転換点である明治維新を成し遂げた熱血漢たちに対して
「何故に戦わねばならぬのですか?」とか「これ以上、死んで欲しくない」とか
アホなセリフが今さらシラケる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:26:56.27 ID:MclYfUl3.net
>>292

答えられないやつの典型的な逃げ言葉ww
ごめん分からないはって素直になれw

>>293

心配するな〜wお前も死の恐怖や老いる苦しみからは脱皮無理だから
明日死ぬかもね 明日生きてるなんてどうやって保証する?
これからも何も起こらないんてどうやって裏付けする?

296 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/30(金) 19:31:38.51 ID:HcAE6wQg.net
まあ日蓮教カルトそのものが外道なのだから仕方がないということか。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:34:04.59 ID:MclYfUl3.net
>>296

お前は勉強不足だから仕方がないということか。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:48:17.96 ID:pzN+ZCWc.net
NHK・朝の連続テレビ小説『あさが来た』の視聴率が上昇気流にのっている。
主人公の白岡あさ(今井あさ)のモデルの広岡浅子(三井浅子、三井あさ)は
実業家、教育者、社会運動家。“びっくらポン”を流行語にしたがってるのか、
ポンジョ(日本女子大学)の設立者な。

第4週の週間平均視聴率は22.3%を記録し、伸び悩んだ前クール『まれ』の
流れを完全に払拭しつつある。
朝ドラ人気健在を証明した『あさが来た』。

NHKもスタートダッシュを決めてまずは一安心といったところだろうが、
「NHK・幕末」と聞くと、どうしても“あのドラマ”が頭をよぎってしまう。
現在放送中の大河ドラマ『花燃ゆ』である。

『あさが来た』が高視聴率をキープする裏で、『花燃ゆ』は低空飛行を
続けたまま終盤に突入。
大きく浮上することのないまま番組終了を迎えそうなほど、勢いがない。

花燃ゆは安倍自民党の悪政を後ろ楯にしていて、さらに初代の牧口常三郎が
日本のJesus Christや現代の日蓮大聖人として体制批判の末に獄中死して
反戦宗教だったから、ここまで信徒数を伸ばして来たのに今は衆愚政治やって
安倍自民党にコバンザメのように貼り付く創価公明党の信徒の娘をヒロイン役にしてる。

戦勝国に押しつけられた憲法とは云え、うまく順応し戦後70年にわたり
近隣の悪ガキ連中に波長を合わせずノーベル平和賞ものの9条を足蹴にして
安保法案に賛成票を投じたそんな創価公明党。

日本の転換点である明治維新を成し遂げた熱血漢たちに対して
「何故に戦わねばならぬのですか?」とか「これ以上、死んで欲しくない」とか
アホなセリフが今さらシラケる。

299 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/30(金) 19:52:28.54 ID:HcAE6wQg.net
殊更に恐怖を煽ってユスりタカりに血道を上げるのも、外道日蓮教カルトの毎度の手口
ではあるな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:08:02.88 ID:RAeLP//P.net
その外道に何回騙されても反省しない馬鹿がID:MclYfUl3

カルト宗教版カモリストに載ってますw

301 :大乗非仏説:2015/10/30(金) 20:17:48.78 ID:sz1ODVc8.net
:>> MclYfUl3さん

もういい加減にされたらどうですか?
貴方の書き込みは日蓮正宗の品位を落としますよ
それとも正宗を陥れるための学会工作員ですか?

302 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/30(金) 21:55:20.40 ID:AcRfXywF.net
>>274
教えてくれてありがとう。(^^)/

>>278
>238ですが、233の「日蓮さんも他人の苦悩を自分に引き受けようとしています」のソースは何?

失礼しました。色々ありますよ。239さんのコメだけでなく有名な開目抄、他。

「いかにとして汝が流罪・死罪等を過去の宿習としらむ、(中略)仏法の鏡は過去の業因を現ず、
般泥〓経に云く「善男子過去に曾て無量の諸罪種種の悪業を作るに是の諸の罪報は或は
軽易せられ・或は形状醜陋・衣服足らず・飲食〓疎・財を求むるに利あらず・貧賎の家邪見の家に生れ・
或は王難に遭い・及び余の種種の人間の苦報あらん現世に軽く受るは斯れ
護法の功徳力に由るが故なり」云云」

自分自身や門下の苦しみや不幸は謗法の故と言いいつつも、護法の功徳力に由るが故なり 、とあります。

「法華経に云く「軽賎憎嫉」等云云・二十余年が間の軽慢せらる、或は形状醜陋・又云く衣服不足は
予が身なり飲食〓疎は予が身なり求財不利は予が身なり生貧賎家は予が身なり、或遭王難等・此の経文疑うべしや、」

護法の功徳力に由るが故なり 、とあり、予が身なり、とありますから
日蓮さんは手紙の相手に南無妙法蓮華と唱えなさい、私、日蓮も題目を唱えて祈ります。と他の遺文にいくつか出ています。

これだけだとわかりにくいかもしれません。
お医者さんは患者さんの関係を見ればわかりやすいかと。
お医者さんは患者に薬を飲ませますが、お医者さん自身でも同苦して薬を飲みます、(唱題します、祈ります)とは
いいませんよね。
日蓮彼自身も祈るし、あなたも祈れば護法の功徳から諸天善神も守るし、なので不幸はなくなります。といっています。
原始経典を間違えた大乗仏教の解釈と日蓮さんの考え方であって、現代では全く通用しない考え方です。
しかし、「祈る側がマトモな人であれば」思いやりや慈悲は受け止めても良いと思います。

学会など正宗系教団のいうことは真に受けないことですね。

303 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/30(金) 22:29:43.88 ID:AcRfXywF.net
人様他人様の不幸を喜んだり、呪って不幸を願ったり、不幸を笑うというのは法華経精神ではないですね。
日蓮さんは他宗の誹謗中傷をしたため、今ひとつ法華經精神の理解不足があり、強信者ではなかったようです。

2世3世スレも最近荒れているようですが、アンチになりすました学会員なんかは、
キチガイじみていて自分の言動を通して日蓮さんが悪く言われる事が理解できないようです。
学会や正宗は浅深高低をうるさくいいますが、如何に日蓮が浅く低い教えか露呈しています。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:28:45.84 ID:fjBKl29z.net
正宗の板切れや教義がどうこう言うても、そもそも
ニチレンは団扇太鼓なんて叩いた実績は無いし
数珠パチも水浴びもやって無いのご存知ですよね

ニチレン派のインチキは大抵江戸時代が起源なんだよな
外道ニチレン派はどっちもどっちw

305 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/31(土) 00:59:01.69 ID:S7E0cOfF.net
>>304
>数珠パチやって無い

数珠パチってなんのことですか?省略されているせいかよくわかりません。
水浴びや団扇太鼓は後付なのは知っています。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:29:33.43 ID:FbzOBsME.net
>>303
>人様他人様の不幸を喜んだり、呪って不幸を願ったり、不幸を笑うというのは法華経精神ではないですね。

横だが、例の正宗の彼は、何も他人の不幸を喜んでるわけじゃないだろ。
誰だって2ちゃんなんかで自分の信仰する宗教やその開祖を貶されたら、冷静ではいられないと思うが?
それを百も承知でいながら、「感情を高ぶらせた方が負け」っていう糞ルールを押し付けるのはいかがなもんかと。

>日蓮さんは他宗の誹謗中傷をしたため、今ひとつ法華經精神の理解不足があり、強信者ではなかったようです。

だから、どんだけ上から目線なんだよっていう(笑)
とりあえず丸坊主にして、部屋のエロ本(最近じゃエロ動画?)を全部捨ててから言えよっていう(笑)
気にさわったらゴメンな。

ところで、他宗を誹謗中傷したってのはここのアンチの共通言語だが、相手の過ちを諫めるということとの違いは何だろう?
あんたもまた、大聖人への信仰をやめろと我々を諫めているんだと思うが?
しかし、我々にとってもそれは誹謗中傷と受けとめても致し方ないだろう?
数学や科学のように絶対的な基準というものがあればいいんだが、
あんたの言う「法華経精神」からすると、間違った考えを信じている相手を真理へと誘導するための方法論とはどういうものであるべきなのか?
暇してるなら、教えてくれないかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:38:25.03 ID:fjBKl29z.net
>>305
つ【木釼】

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:44:05.80 ID:fjBKl29z.net
江戸時代のニチレン派は寺もどきの境内で、
坊主もどきが女子を接客するソープランドや
博打(とみくじ)までやってたからな
ソーカもやらない様なゲスカルトだよ

309 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/31(土) 01:54:41.59 ID:S7E0cOfF.net
>>306
>横だが、例の正宗の彼は、何も他人の不幸を喜んでるわけじゃないだろ。

正宗系全般がそうだろ。「謗法」を合言葉に散々やってきたじゃないか。今更何言っているのか。

>誰だって自分の信仰する宗教やその開祖を貶されたら、冷静ではいられないと思うが?

これは日蓮さん以来の間違いだからどうしようもないよ。

310 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/31(土) 02:01:48.50 ID:S7E0cOfF.net
>>307
ありがとうございます。
↓ここは何年も前に読んだことがあります。
日蓮 近世の寺請制度の功罪
http://kosaiji.org/hokke/nichiren/bokken.htm
昔はこうした内容は軽視していましたし、すっかり忘れているので読みなおしてみます。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:10:30.05 ID:fjBKl29z.net
・ぼっけん亀頭(火事)

だいたい数珠をカンカン板にぶつけて音を出すなんて基本が成ってない証拠
数珠本来の使い方を知っているならやらないワナ

おかしいと思わないで金取ってヤっている
また、金出してやらせてる儲、どちらも外道だね

312 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/31(土) 02:27:25.18 ID:S7E0cOfF.net
私のブログコメントに書いたけど学会や正宗の人は元々、他宗の人であって
日蓮系でなかった人ばかり。
一番いいのは宗教はきっぱりやめるか、元の宗派(あなた方言うところの邪宗のこと)に戻ること。
どうしても法華経信仰したいなら天台法華や禅宗法華、それもいやなら
日蓮宗がいいと私はおもいます。

正宗でないほうの日蓮宗を否定していません。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:43:08.20 ID:FbzOBsME.net
>>309
>正宗系全般がそうだろ。「謗法」を合言葉に散々やってきたじゃないか。今更何言っているのか。

あんたの脳内ではそうかも知れんが、なにが「そう」なのか、客観的に説明してくれなきゃ分からんよ(笑)

>これは日蓮さん以来の間違いだからどうしようもないよ。

おいおい。鎌倉時代にインターネットはないぞ。
さり気なく「2ちゃんなんかで」ってキーワードを外すなよ(笑)
あんたらがネットで大聖人を批判することと、大聖人が当時の他宗を批判することとは、その意義において天地雲泥の差がある。
そこを理解した上で、あえて「2ちゃんなんかで」って言葉を削除したのか?

>ところで、他宗を誹謗中傷したってのはここのアンチの共通言語だが、相手の過ちを諫めるということとの違いは何だろう?
>あんたもまた、大聖人への信仰をやめろと我々を諫めているんだと思うが?
>しかし、我々にとってもそれは誹謗中傷と受けとめても致し方ないだろう?

ここが一番聞きたかったことなんだが、なんで答えない?
もっとシャキッとしろよ。
眠たいのか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:35:52.24 ID:8GT+QX3U.net
俺は日蓮が他宗を誹謗中傷したことについて悪くは言わんよ。
誹謗中傷大いに結構。
当時はそのことが御法度だったから島流しにあった。
それだけのことだろ。
ただ法律を破って処罰されたのを「法難」だと宣伝するのはおかしいと思うぞ。

315 :大乗非仏説:2015/10/31(土) 04:15:48.72 ID:fKGqAu2q.net
>>313
横レスです。

「諸悪の根源は邪宗にあり」と宣言し、謗法払いと称して
他宗の仏壇、本尊、神棚などを焼却した歴史をご存じありませんか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:30:44.12 ID:QKpI0V7p.net
>>153
邪教坊主の首を由比ガ浜に並べ・・、の現代版あるんだw
国柱会もヤバいけど、元原稿の御書があの中身だからな・・。

>>160
骨董屋さん、としか・・。

>>161
「文応元年」は日蓮教公式ですよ。

それと明らかに食い違う「正嘉元年」に安国論を幕府に
提出したという記述を、真筆判定することのほうが、
革命的な珍説でしょーに・・。。。

>>170
種子島の鉄砲調達ルートは初耳だけど、面白いな・・、
長篠の合戦は、鉄砲3500丁集めたと言われてるけど。

>>176
ハ見寺って臨済宗妙心寺派なのか、知らないことって多いね。

テレビドラマでは、本能寺を取り囲む軍勢の旗指物の
紋を聞いて、森蘭丸が水色桔梗(明智光秀)だと答えると
逃げられないことを悟って

生死は一如、是非もなし。。

と言い捨てて、弓を取って、明智勢に矢を放つんだけど、
禅宗となんか関係あんのか?とずっと不思議に思ってたわ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:43:43.31 ID:kJRHPMq5.net
>>316
本能寺の変で信長が宿泊していた本能寺も、その時一緒に光秀に討たれた嫡男信忠の宿泊先だった妙覚寺も日蓮宗の寺だ。
安土法論が信長のイカサマなら、イカサマで恨みを買っているはずの日蓮宗の寺に宿泊するのはあまりにも無警戒ともいえる。
とはいえ、天台宗や浄土宗の寺を宿泊先にするのはもっと危険なので、消去法で日蓮宗の寺になったのかもしれない。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:51:22.63 ID:QKpI0V7p.net
>>201
仏道修行でも、法華経の行者でも、
日蓮題目と日蓮曼荼羅は、法華経にかぎらず、
古今のどの経典教説にもひとことも書かれてないんだよな。

法華経の名前だけパクってる、偽物ブランド行法とおもうが・・、

なんで安楽行品にある、座禅の瞑想(常好坐禅)やんないの?

道で女のひとに会っても、挨拶を返しません・・、なんて、
ホンモノの覚者さまにインタビューしたみたいだから、
文句言わずに、法華経に書いてある通りにやってみたらいいのに・・。

>>206
「文に囚われて義が分かっていない」、「暗者は文を尊び」
は、さんざん自分達が主張してる文証の反対言葉が
ちゃんと用意されてて、使い分けてるんだな、、。

絶対法論に負けない、二枚舌教義てとこか・・。

>>207
お前んとこは邪教だって、他宗の寺にさんざん手紙送りつけたり、
頼基陳情にあるように他宗の坊さんの説法会場に乱入して
かん違いの指図がましい事ばっか、やってる割には、
「いはぬ事にて・・」は、矛盾にみえるけど、

これは、たぶん佐渡以降に現われるお得意の
押したり引いたりテクニックとおも・・。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:59:11.01 ID:28IjSOo9.net
>>296

お前にも問題解答権やるよw

四苦八苦の解脱方法教えてくれ 特に死への苦しみ 死ぬことへの恐怖 死んでからどうなるか
根拠をもって審らかに回答してくれ。

お前には+プラスで答えろ 一時的に生活万般に渡って順調だったのに一気に経済的、病気等で不幸に陥る
人はどうして? そうならない人もいるけどその差はどうやって決まるの?>>301

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:02:42.40 ID:UUamDYFR.net
>>318
この方(日蓮正宗信者)は、無量義経は偽経・法華経は方便との意見、
そして大乗非仏論への反論
としてこの様な意見を言っていますが? 如何でしょうか?

http://ameblo.jp/kitani1/entry-12089191006.html

321 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/31(土) 09:06:21.62 ID:IbihLXjq.net
>>312
最低限、折伏とか財務とかの不当要求を押し付けないところにするべきだな。
仏教は原理的には「宗教」に該当しないことも知っておくべきだろう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:10:44.13 ID:QKpI0V7p.net
>>318
報恩抄送文は、むしろ後につづく部分が興味深くて、、

・・いはぬ事にて候ぞ御心得候へ、御本尊図して・・

日蓮曼荼羅を書いてみて、それを弟子に持たせて、
昔の清澄寺の同僚に見せて、意見を聞いてみよう、
ということらしく、、

他人に漏らすと悪いことが起きる、とか、
なにやら秘密めいてますが、

出したり引っ込めたりしながら、同僚をダマせるかどうか?
または、世間をだませるかどうか? ビミョーな
駆け引き中で、新しい本尊の試運転テスト中みたい。


(三沢抄)此の国の国主、我をもたもつべくば真言師等にも
召し合はせ給はずらん。爾の時まことの大事をば申すべし。

↑こんなのもあって、日蓮さんと国王と真言の大師が
同席した場所でなければ話せないと思っていたのに・・、

その深遠な秘密を、贈り物をくれた駿河のお金持ちの殿様には、
今回特別にお教えいたしましょう、と言ってペラペラ喋りだす。

佐渡バージョンな新しい日蓮仏法の安売りバーゲンもやってて、
押したり引いたり、びみょーなテクニックを駆使してるとこです。

サギ師としては、なかなか達者な人なんですけどね・・。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:19:40.05 ID:QKpI0V7p.net
>>319
そんなことばっか考えてるから、心配が絶えないんだろw

巨大消しゴムをイメージして、それで頭の中にある
苦痛や不安をゴシゴシ消してしまえば良いのだ。

日本の宗教プロたちは、具体的なトレーニング手法が
なかなか提示できてないんだよな・・。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:21:22.90 ID:YEhtGnCG.net
>>319
そういう問題について馬鹿だけが感心し、馬鹿だけが納得できる誤回答を単純明快に与えるのが日蓮教などカルトの特徴だよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:55:44.27 ID:FbzOBsME.net
>>315
>「諸悪の根源は邪宗にあり」と宣言し、謗法払いと称して
>他宗の仏壇、本尊、神棚などを焼却した歴史をご存じありませんか?

そんな大昔の話を蒸し返されてもね。
キリスト教の魔女狩りとかイスラム教の公開処刑に比べたら、可愛いもんじゃないの?(笑)
あんただって、付き合った女性がもしも昔の彼氏の写真とかプレゼントとかを大切にしてたら、捨ててほしいと思うだろ?
女性の側にしても、それを拒む理由はないはずだ。(なぜなら相手に失礼だから)
そういうケジメって大切で、喧嘩するのが嫌だから、嫌われるのが怖いからと、うやむやにしていたら、
あんたも彼女を心から好きになれないだろうし、じわじわと不信感が募って、それが怒りや憎しみに変わるだろう。
だからそうなる前に、そんな過去の品は自分の目の前で燃やさせるのが一番だよ。
それが、そんなに野蛮なことかい?
人権侵害や脅迫行為だと思うかい?

326 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/31(土) 11:49:32.94 ID:IbihLXjq.net
>>325
使い古しのスリカエ戦法なんか持ち出してもますます傷口が広がるだけ。
カルト頭ならではの残念さだ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:41:03.01 ID:YEhtGnCG.net
>>325
キリスト教はイエスに始まるが、魔女狩りはイエスがやったわけではない。イエスは罪人をも赦したのである。
日蓮教の宗祖日蓮は本人が他宗を誹謗中傷し、権力にそれらを禁圧するようにそそのかしたのである。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:48:22.15 ID:28IjSOo9.net
>>323-324

四苦八苦の解決回答は無理そうですね。

あなたにも起こってる1日1日確実に死に向かってることへ目を背けてるだけですね

どうする大病患わない保証は? 老いるよね? そしてあなたはなんで今生きようと頑張ってるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:58:21.64 ID:YEhtGnCG.net
死に向かっていることを自覚しろと釈尊は言っている。一切は移りゆくというのは法則であり、避けられないと。
その法則を覚知して、煩悩の元になる偏執を断つことが平安につながると。それも知らないのか?
羅什の漢訳法華経に帰依しますと和風音読みで唱えれば、悩みが止むなどと馬鹿なことは一言も言っていない。

330 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/31(土) 13:17:49.14 ID:IbihLXjq.net
諸行無常という不可避の現実から飽くまで目を背け、何やら必死になって唱えてるのが日蓮教カルト
信者ども。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:34:59.30 ID:AwvV1k78.net
日蓮を信じることも信じないことも 
信仰の自由は尊重されますからね
とにかく一度 日本語訳の「法華経」を読んでいただきたいです
漢文では理解できなくても 日本語訳なら大丈夫
わかりやすく 中学生程度の人も理解できます
都市部の公立図書館 大学図書館にありますから
「法華経」のどこの部分に
成仏の方法や幸福になる方法が 記されているのか
お調べください
序品から最後の普賢菩薩品まで お読みください
そしてご感想を ここでご披露ください

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:37:26.01 ID:28IjSOo9.net
>>330

わかってねーな こやつ w

>諸行無常という不可避の現実 って具体的に言えば つまるとこ生老病死だろうよ?
ただ言葉を代入したに過ぎんな

>>329さんの
おっしゃるっ通り 自身の都合のいいことだけが叶うなど新興宗教の常套文句
んなくだらない教義と違うことだけは知っておけ

さっさとその諸行無常という不可避の現実をどう悟っていくのかその方法を教示してくれないか?
お前はわかってるんだろうその方法を?どうなの?

例えば不登校で苦しんでる子を蘇生してあげるにはどうしたらいんだ?苦しんだよ どうにかしてくれよ
◆jtrOlGhw7Eさんよ

333 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/31(土) 13:42:24.88 ID:IbihLXjq.net
木に縁りて魚を求むような駄弁を垂れ流して恥じないのも、日蓮教カルト信者にお馴染みの
痴態なわけだが。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:53:32.81 ID:AwvV1k78.net
日蓮を信じるのも信じないのも自由です
「法華経」の日本語訳をお読みください
中学生程度の人でも 日本語訳ならじゅうぶんご理解いただけます
都市部の公立図書館や大学の図書館では 書架にあるでしょう
「法華経」のどの部分に
成仏の実践方法や幸福になる実践方法が 記されているのか
序品から最後の普賢菩薩品まで しっかりと読まれて
ご感想を ここでご披露ください

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:53:57.72 ID:AwvV1k78.net
日蓮を信じるのも信じないのも自由です
「法華経」の日本語訳をお読みください
中学生程度の人でも 日本語訳ならじゅうぶんご理解いただけます
都市部の公立図書館や大学の図書館では 書架にあるでしょう
「法華経」のどの部分に
成仏の実践方法や幸福になる実践方法が 記されているのか
序品から最後の普賢菩薩品まで しっかりと読まれて
ご感想を ここでご披露ください

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:50:38.57 ID:Q9vPKD6E.net
>>302
278ですが、それらがどうして「日蓮さんも他人の苦悩を自分に引き受けようとしています」(>>233)の根拠になるのか全くわかりません。
お医者さんの喩えも意味がわかりません。
米山さんの言う「(日蓮が)他人の苦悩を自分に引き受ける」というのは「(日蓮が)他人の苦悩の相談に乗る」という意味でしょうか。
それなら意味が通じますが、それは「他人の苦悩を自分に引き受ける」というのとは、だいぶ意味が違ってくるように思います。
ともあれ、おっしゃる意味は私なりに理解できました。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:00:21.79 ID:Q9vPKD6E.net
>>321
>仏教は原理的には「宗教」に該当しないことも知っておくべきだろう。

そういう言い方もできますね。ニーチェも「仏教は心理学だ」と言っています。
密教でも、仏教を学ぶのは心の本質を知ることにあるとの考えがしばしば語られます。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:17:48.25 ID:Q9vPKD6E.net
>>317
信長も本能寺も、安土宗論のような神学論争より、もっと実利的な関係で結びついていたのではないのかな。
本能寺が種子島の末寺ルートで銃や火薬の通商で儲けていたのだから、水戸黄門のドラマでいえば悪代官と越後屋みたいなものだろう。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:25:39.79 ID:5pmmCH0P.net
ID:28IjSOo9は苦しんでいる。
生老病死や愛別離苦に直面して悩んでいる。
だから法華経や日蓮に救いを求めている。
その法華経や日蓮を否定されると火病を起こす。
挙げ句は「どうやったら救われるんだよ?教えてくれよ」と哀願する。

340 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/31(土) 15:43:45.21 ID:S7E0cOfF.net
>>336
>278ですが、それらがどうして「日蓮さんも他人の苦悩を自分に引き受けようとしています」(>>233)の根拠になるのか全くわかりません。
>お医者さんの喩えも意味がわかりません。

では、苦悩を引き受ける、という言葉(大乗仏教の思想)が問題であれば、相手に幸福が訪れるよう祈る、ではどうですか?
鎌倉時代の人にとっては仏教の功徳はある、と信じられていましたから。

わざはひも転じて幸となるべし、あひかまへて御信心を出し此の御本尊に祈念せしめ給へ、何事か成就せざるべき
と日蓮さんは言っていますね。
日蓮さんだけ強調されがちですが、鎌倉時代でも祈祷、祈念する僧侶であれば
人の幸福を祈ることは当たり前だったと思います。

>「(日蓮が)他人の苦悩の相談に乗る」という意味でしょうか。

これでも良いと思います。我々も鎌倉時代当時の人もエスパーではありません。
電話やインターネットの時代ですから、個々の苦しみを常に相談の上、理解することは
不可能だったとおもいます。
手紙も一期一会だった人もいるでしょうから、なおのこと
生死の問題から日々の問題まで、何でも解決しますよ、というのは当然だったかもしれませんね。

ちなみにお医者さん、看護師さんが無慈悲、不親切を示す、例えではないのでご理解ください。

341 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/10/31(土) 15:46:00.94 ID:S7E0cOfF.net
今は電話やインターネットの時代ですが、当時は

に訂正。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:19:25.72 ID:28IjSOo9.net
>>339

なんだ四苦八苦を根本的に解決する方法の回答かと思えば
しょーもない貴殿のただの感想かよ

>どうやったら救われるんだよ?教えてくれよと哀願する。

あーぁそうだけど何か問題でも?

結局さー答えられないんだろ?だったら、他の奴らと同じく答えられないんだから
お前も素直に黙ってスルーしとけよ。 無理すなよw

どうせ答えられないんだろ? 四苦八苦の根本的な解決 答えられそうならひとつ頼むよw

不登校の娘を根本的に解決してあげるにはどうしたらいいのか 他のやつらでもいいよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:28:14.02 ID:x420rFcc.net
たしかに日蓮君は金持ち相手の手紙では叶わない願いはない、どんな病気も治る
120歳まで生きるなどと言ってるが、詐欺師の営業トークだから
日蓮の教えに解決策はない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:49:06.17 ID:kJRHPMq5.net
>>342
不登校を問題視する姿勢が問題。
学校が嫌なら無理して登校する必要はない。親も無理して登校させる必要はない。
しかし、義務教育だ。義務教育は子どもが教育を受ける義務と勘違いされているが、本来の憲法上の意味は、国が子どもの教育を受ける権利を守り、
国が教育を受ける環境を整える義務の事を言う。
まずはそれを親が理解して行動することだな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:38:48.87 ID:28IjSOo9.net
>>344

はぁ なんの解決にもならんわ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:43:55.85 ID:kJRHPMq5.net
>>345
子どもは勝手に生まれたわけじゃない。お前が産んだんだろう。
学校なんて行かなくていい。お前がニートになっても俺が責任持つと言え。
そんな態度でいるから何も解決しないんだ。
子どもの不登校を子供のせいにするな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:45:43.18 ID:kJRHPMq5.net
人にアドバイスを求めておきながら、人の意見を聞かない。
どうせ子どもにも同じ態度で接しているのだろう。
だからダメなんだ。
子どもが不登校になる理由がよく分かる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:15:39.81 ID:UFuj8Ydj.net
親身になって応えてくれるかもしれないバリ活動家のBBSへ相談に
行けばいいのに空気読めないでこのスレで相談はありえない。
学会員か正宗法華講員がここで実生活の悩み事を聞くなんてあり得ない。
日蓮遺文で悩み事が解決するはず無い。
今までの信仰活動で功徳や福運は何処へ行ったのか?
相談内容が本当とはとても思えない。
話の流れからしても、これで相談にのってもらえると思っていることが異常。
書かれている事は嘘で、本当は荒らしが目的でしょう。

学会批判やコテハンの書き込みが妄想教団ご一同には都合がわるいようだ。w
放置したまま沢山日蓮批判を重ねるが吉。
妄想やめて現実に生きれば少しはマシだ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:18:08.42 ID:9wEWIjzf.net
.




おじさんたちは毎日いるみたいだけど

なんの予定も入らないの?




.

350 : ◆jtrOlGhw7E :2015/10/31(土) 23:20:37.35 ID:IbihLXjq.net
>>346-348
実にわかりやすい一闡提のサンプルではあるな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:52:42.42 ID:XnBMTtlM.net
信心していながらテメエのガキの問題も解決出来ないんだね。
そんな情けない奴だからカルトに騙されるんだよw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 01:47:28.74 ID:ZOxWhKL7.net
>>351

あははなかなか硬い頭のお前らに四苦八苦の解決に導くため
優しく例題として出してあげたのに その義がわからん 文に囚われすぎのこの無様な姿が
代表お前ってことだね

反論するなら四苦八苦の解決方法をしっかり述べてから罵れ 順番が違いまっせ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 02:49:04.59 ID:DOjW7MNb.net
赤ん坊みたいに泣き叫べばかまってもらえると思っている。
下手な釣りをしてアンチの怒りを増大させたいのが、創価のやり口。
日蓮批判、池田大作批判から話がそれるからね。
自分で実名なのって幸福になりましたとネットに示せばいい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:51:07.67 ID:Dm3gPpDu.net
立正佼成会 サンカ は、 イスラム教 の 真似・コピー の 動きをする 黒いグループ 
だそうだ。
だが、世界文明教団 の事では?  天理教 と 間違えやすい。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 04:15:57.16 ID:XnBMTtlM.net
>>352
創価2世3世スレでコテンパンにやられた「あははは」の負け犬が今度はこっちに現れたかwww

356 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/01(日) 10:26:55.04 ID:C2flUNpM.net
諸行無常という不可避の揺るがぬ現実を直視できず、仏教たる大前提からつまづく。
外道日蓮教カルト信者ならではの残念さだ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 12:00:44.96 ID:ZKZdyvTf.net
>>340
336です。うーん、それって、それで生計を立てている人はみんな同じですよね。
医者でも占い師でも健康食品販売員でも。セールストークの域を出ないと思います。それはいいんです。
それを「他人の苦悩を引き受ける」とまで言ってしまっては美化しすぎと思うだけです。
そこまで言うには何か、それなりに重い自己犠牲を伴うことが必要ではないでしょうか。
祈るだけなら池田大作だって、そこらへんの創価信者だって「題目送ってます」みたいなこと気軽に言いますからね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 12:11:01.53 ID:ZKZdyvTf.net
>>342
それで題目を唱えて不登校が治ったの?
それとも不登校の娘さんの親御さんに、「それは過去に法華経を誹謗した報いだ」と折伏してるの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:11:39.85 ID:LF+VZs9b.net
とにかく創価の言っていることは馬鹿過ぎる。恐怖を煽って財務をむしり取る。
霊感商法と同じ。

360 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/01(日) 15:31:45.12 ID:C2flUNpM.net
>>359
その手口の元凶が他ならぬ日蓮なわけだが。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:04:15.98 ID:bZLDzPZb.net
日蓮って清澄寺でいじめられてたりしてたのかな?
念仏唱えてた先輩僧侶に対しての個人的憎悪が、念仏そのものに転化されたことはないか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:23:48.19 ID:LF+VZs9b.net
人間を主体的なものと考えないから、何のアイデンティティも共有しない「前世の何か」の生まれ変わりで、今の自分が決定されるとか、今の自分の行いが何のアイデンティティも共有しない「後世の何か」に影響を与えるとかと妄想する。

自分の人生は自分の責任。過去世の誰かの責任で今の自分がこんなに惨めなんだとか、どんだけ責任放棄何だよ。

さらには、宇宙の法則とか言いながら、御本尊とか言うものを人格化、主体化し、人が行った行為で、宇宙法則が喜んだり悲しんだり怒ったり妬んだりして、自分にイジメをしてくるとか妄想する。

万有引力の法則が、それを粗末に扱った人間を恨んで、引力二倍にしたとかあるか?

創価や日蓮主義者の言うことは馬鹿馬鹿し過ぎる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:58:15.89 ID:HfNe9SVb.net
バラモンでは、前世によって今世のカーストが決定されると説く
過去世に於いて、尊い人間だったからバラモンにうまれる
卑しい人間だったからオマエはシュードラにうまれた
これらは、権力者が自らの地位と権威を不動のものとする為に
発明した論理である

しかし、人間は生まれながらに尊い、或いは卑しいのではないと主張し
釈迦はどのようなカーストの人間も受け入れた
仏教はそこから始まった

「業力の果報として、頭がよく生まれたり、美しく生まれたりする」
「なぜ貧乏人に生まれたのだ、こんなに商売を一生懸命にやっているのに、
なぜうまくゆかないのだろうかと。みんな過去世にある。」
(「法華経の智慧第四巻」より)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:38:09.10 ID:9dE/7Hla.net
みんな過去世にある
みんな過去世にある
みんな過去世にある
(「法華経の智慧第四巻」より)

完全にバラモン教です。ありがとうございました。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:46:45.88 ID:LF+VZs9b.net
だから法華経は釈迦の理念に反する。

釈迦はその人のこれからの行いによって境遇を変えて行けると説く。

例えば、貧しく苦しい奴隷の身分を強いられるということは多くの場合、社会体制の問題である。
それに絶望せず、その自らの行いにより、周辺と社会体制と境遇を変えていくことにより、未来が見えてくると希望を与えてくれるのが釈迦の教え。そこに社会体制のよる身分の違いなどは関係しない。

だが↑の掲示にある法華経の教えは、それを前世の悪行のカルマなどとすり替えて諦めさせ、権力者の支配をささえる。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:29:15.92 ID:WbJCTNkM.net
>>365
たいへん、いいところまで迫ってきた。そこから法華経の成立の事情を考えてみればいいと思う。
どのような事情で、そのような釈迦の理念に反する教説が経典に編入され、流布されるに至ったか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:13:39.73 ID:ZOxWhKL7.net
>>358
馬鹿ですか? これ以上の言葉は見つからんわ

>>360
も同じ いいか何度も言うお前は悟った人でなく単なる迷える衆生の一人
学問だけですべてが分かると思うこと自体がもう終わってる

>>364

>完全にバラモン教です。

バラモン教のどの文か証拠出して

四苦八苦の根本的解決まだ誰も胸のすく回答はできないのかな?

それとも悟っていらっしゃるから超越してわかんないかぁー 素敵だね

368 :大乗非仏説:2015/11/01(日) 23:52:56.80 ID:eUMqJPrU.net
>>325
レスありがとうございます。

>そんな大昔の話を蒸し返されてもね。

たかだか50〜60年前が大昔だったら
御書はどうなるんですか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:17:46.87 ID:N+tIyXSB.net
>>367

>>360も同じ いいか何度も言うお前は悟った人でなく単なる迷える衆生の一人
>学問だけですべてが分かると思うこと自体がもう終わってる

仏教の学問を知らない人、学んでない人はキリスト教や他宗の人。
仏教は学問だけとはいわないが、学問的に悟りの到達点を知らずにいれば目標がなくなってしまう。

体験だけなら、無宗教でもキリスト教や他宗でも幸せな人も不幸な人もいる。
こういうこというと折伏教典とおなじ宗教で人を差別しだす。

370 :スチールカン:2015/11/02(月) 00:18:27.77 ID:XYAjvSRk.net
>>365さん
権威効果といいましょうか、糞僧衣を纏ったとされる釈迦とは違って、今の坊さん装いはすんばらしいですものね。


>>367さん
>四苦八苦の根本的解決

あるとすれば、貴殿が信仰での体験談を聞かせ申すことかもしれませんよ。
そうです、誰だって君みたいには成りたくないと思ってくれるでしょうから。

あっそれと、不登校の原因を本人に聞くとしても、なかなか話してはくれないのではないでしょうか?
確かに昔よりは不登校児が増えているようですが、そんな子達に仏教の話などは馬の耳に念・・・題目でしょうかw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:19:12.58 ID:N+tIyXSB.net
>そんな大昔の話を蒸し返されてもね。

前にも同じ事言うバカいたな。

372 :スチールカン:2015/11/02(月) 00:50:10.75 ID:XYAjvSRk.net
>>369さん
日蓮の体験では常盤への湯治が有名なところですが、
題目よりも縋るものを身延で悟ったということだったのでしょうね。
結局は何処にもたどり着くことができなかったという現証のようです。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:04:26.44 ID:XYAjvSRk.net
>>368大乗非仏説さん
横レスですみません。
彼の代弁で申せば、
 「御書など暗きものが読むものだ!」・・・・じゃありませんかw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:51:41.53 ID:Ny7Wc/5e.net
日蓮も晩年は身延に引きこもり、師匠・道善房が死んだと聞いても
佐渡に流された時来なかったし法華経信じてなかったよな?墓参りは行かない
などと書いた手紙を弟子に持たせて墓前で読ませましたとさ

報恩抄より

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:25:54.51 ID:XtZrah5B.net
>>374
学会風に解釈すると、仏法の究極の根本は師弟不二だそうですから、日蓮は師匠を裏切った裏切り者ですね。
報恩も説いていましたよね。日蓮は恩知らずじゃないですか。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:31:27.75 ID:PfmLp9J3.net
>>367
>馬鹿ですか? これ以上の言葉は見つからんわ

やはりあなたも日蓮の教説が馬鹿げているとお思いですなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:32:55.66 ID:XtZrah5B.net
>>374
池田先生も晩年は信濃町に引きこもり、東北関東大震災で会員が死んだと聞いても会員の墓参りもしない。

師匠失格だよな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:56:20.47 ID:JYHc4RJ3.net
若いころは苛烈に折伏してても結局最後は引き篭もりww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:05:52.19 ID:N+tIyXSB.net
>>378
池田大作は誰も折伏できてないよ。
折伏したことはあるみたいだが誰一人入信していない。
親族を無理やり入れただけで入った親族も活動家じゃないだろう。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:20:39.40 ID:JYHc4RJ3.net
池田は何世帯も折伏したと自慢していたよ
折伏しただけで入信はなしなの?
ペテンカルトそのものやなww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:01:49.35 ID:PrXnpmIc.net
池田の場合、いわゆる「ヤラセ」の折伏はあったけどね。
幹部達が個々に折伏して入信を決意させた人達を会合に集め、池田に演説をさせ、最後に「私の話を聞いて信心しようと思った人は手を挙げて!」と池田が言うと、全員が挙手するw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:24:58.90 ID:8xexphcy.net
池田の話は衛星中継で何度も聞いたが
感銘を受けたことなど一度もないな
私が入信したときは宗門との確執が最も激しかったので
日顕上人を池田が度々口汚く罵ってるのを聞いて
心底吐き気がした

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:14:49.83 ID:nyU6FVGk.net
これか
http://www.youtube.com/watch?v=-Hl-rP746Jw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:49:14.76 ID:isvVIbq/.net
心温まるエピソードが何も見当たらないのが日蓮

385 :大作 83:2015/11/02(月) 16:53:17.04 ID:Pq9WW9bR.net
ACジャパン JARO  BPO JAAA 民放連 赤十字

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:05:21.31 ID:Ny7Wc/5e.net
日蓮の話してるのに池田の話にしようとしてるのは日蓮信者?
日蓮のここがすごい的なエピソードを頼む

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:45:07.68 ID:3RVyUuuv.net
結局 四苦八苦 生きる苦しみ 老いる苦しみ 病気の苦しみ 死への恐怖 の根本的解決方法は
提示されず

当たり前ですよね 一凡夫が何もせず人生の根本の悩み(元品の無明)を悟れるわけでもなく
宗教(なかんず正しいく仏教)教えを素直に信心するしかないのです。

自身でこれからも宗教なんかなくたって解決できるますと思えばそれでも結構でしょう
必ず人生には行き詰まりがある、その時に頑迷な殻から抜けて考え直せばよいと思う
またここの板に住みつく学に溺れる者達も当座は学問だけに溺れておいてもいいでしょう
凡そ文字だけで仏法をわかろうとすること自体がナンセンス、口伝相伝の部分など私たちの知ること能わずの世界
でもそれを信じるか信じないかは自由 信じれば信じた結果、信じなければ信じなかった結果(因果)

人生の行き詰まり、どうしようもなくなった時に、世界で唯一正しい日蓮正宗へ帰伏して
人生やり直せばよいと思う

それまで、自身の智者ぶりの露呈に執着し明け暮れていればいいでしょう。

再度結論:結局生老病死の四苦八苦から本当に救われる方法などは凡人のままではなし得ないことが
証明された。(誰も明確な答えは出せず)

あとはご自由に語ってください。 私は知る限り言い尽くしました。この板を見たり書いたりも金輪際致しません
同じことの繰り返しで不毛です。

ではまた 来世! 創価脱会 正宗8年目の者より

*罰や功徳は 100日 1年 3年 7年 14年 という節目に必ず出ます。 当宗教義に基づく

南無妙法蓮華経(三大秘法・正宗仏祖三宝尊による)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:51:51.95 ID:9eMSPbVr.net
>>387
気休めで、「永遠の生命だー、宇宙生命だー」とか言えば嬉しいの?
バラモン教の大我妄執君?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:43:00.92 ID:FR/PJ8hZ.net
>>368
>たかだか50〜60年前が大昔だったら御書はどうなるんですか?

そこ拘る?(笑)
まあ十年一昔と言うからね。
「そんな昔の話」でもよかったんだが、そうすると、たかだか10年か20年前の話というニュアンスも含まれるだろうから、「大昔」と言ったまでで、特別な意図はないよ。

今度はあんたが答えてくれ。
付き合った女性が、以前の恋人の写真や思い出の品を捨てずに持っていることを知った男が、それを自分の目の前で燃やす(あるいは捨てる、あるいは質屋で処分する)ように迫った。
それは人権の侵害や脅迫的行為に当たると思うか?
当たると思うならば、どのような解決策が最善だと考えるか?

よろしくお願いします。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:54:42.23 ID:Ryl8ehEx.net
今回の金輪際は7時間か。
ま、彼にしては我慢した方かな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:05:03.26 ID:kGf1BcCE.net
>>387
そうやって最後までありのままの自分を認めることを避けて逃げ回って宗教に依存して生き続けていくの?
自分の心を観る勇気のない人は凡夫のままです

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:32:02.27 ID:FR/PJ8hZ.net
>>372
>日蓮の体験では常盤への湯治が有名なところですが、
題目よりも縋るものを身延で悟ったということだったのでしょうね。
結局は何処にもたどり着くことができなかったという現証のようです。

それは、周りの弟子たちが、大聖人の体調を心配して湯治を勧めたんじゃ?
今の時代で言えば、病状が悪化して病院に入院するみたいなことで、ごく自然なことじゃないのかな?
題目といえども、それ+αのことでしょ。
そりゃ俺だって病気になれば題目をあげる。
と同時に、受診したり薬を飲んだりするわけでね。
大聖人は神通力は用いるべきでないと言っているが、道理=科学は否定していない。

なんか物凄くカン違いしてないかな、君?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:37:14.27 ID:jZHwMvBd.net
>>387

>世界で唯一正しい日蓮正宗
>創価脱会 正宗8年目の者より

馬鹿は何回騙されても気付かないわけだ。

>同じことの繰り返しで不毛です。

まさにお前のことだなw

394 :大乗非仏説:2015/11/03(火) 06:07:29.26 ID:1yZ7QmsB.net
>>389
レスありがとうございます。

> >>368
> >たかだか50〜60年前が大昔だったら御書はどうなるんですか?
>
> そこ拘る?(笑)
> まあ十年一昔と言うからね。
> 「そんな昔の話」でもよかったんだが、そうすると、たかだか10年か20年前の話というニュアンスも含まれるだろうから、「大昔」と言ったまでで、特別な意図はないよ。

そうですか。私には700年前の「大昔の」御書を大事にされておられるのに
折伏大行進は「そんな昔の話」なんですか。


> 付き合った女性が、以前の恋人の写真や思い出の品を捨てずに持っていることを知った男が、それを自分の目の前で燃やす(あるいは捨てる、あるいは質屋で処分する)ように迫った。
> それは人権の侵害や脅迫的行為に当たると思うか?
> 当たると思うならば、どのような解決策が最善だと考えるか?

私は人権侵害だと思いますよ。処分するかどうかは彼女が考えることです。
目の前で処分せよとせまるのはね、
私はそんな狭量な人間にはなりたくありませんね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:41:25.63 ID:D6NMHWIO.net
>>386
自分もそれを探し求めているのだが、徳川埋蔵金と同じで、未だに誰も発見できていないようだ。

>>390
ワロタwww

396 :スチールカン:2015/11/03(火) 06:59:51.14 ID:bCQlhB2a.net
>>392さん
「信心強盛の貴殿にアンチの私がいうのもなんですが、
 一度精神科を受診してみたらどうでしょうか?」・・・

・・・いえ、例えですので気にせずに。

題目では治りそうではないので病院を勧めた弟子とは意外とは思いますが普通に真面だったんですね。
その日蓮も「題目ではなおらん!・・・やっぱ温泉に行こう。」とでも思ったのでしょうね。
湯治で病が治るという話は宗教には関係ないでしょうから、もっと早く行動すればよかったのではと思います。

>大聖人は神通力は用いるべきでないと言っている

法華経一文を燃やし、その灰を清水で飲ませるという道理が分かりませんが?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 08:53:55.42 ID:GWbyryVW.net
オウムの麻原が、自分の残り湯をアホな信者に飲ませたことを連想したwwww

カルトやねー!!!!

よー、日蓮大商人!!!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:02:38.98 ID:O17sU5aQ.net
>>387
やっぱり日蓮系はバカばっかだなw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:54:05.01 ID:jZHwMvBd.net
日蓮大小便w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:13:48.74 ID:FdP66s6x.net
>>361
いじめられたというより、地元の念仏衆らと悶着を起こしてばかりいるので、道善房も困惑していたのではないか。
道善房は、争いを避け、平穏に暮らしたいほうだったので、日蓮を比叡山に送り、適当に厄介払いしたと思われる。
日蓮が妄想性人格障害を患っていたのはほぼ確実だが、これは幼少期の親との関係に原因がある場合が多い。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 11:10:17.96 ID:FR/PJ8hZ.net
>>394
お人好しだねぇ君は。
美人のお姉さんに騙されて貢いだりしちゃダメだよ?
元よりそんな煩悩などない?
失礼しました。

>>396
おまえこそ一度精神科を受診した方がいいぞこのボケ。
・・・いや、例えだから気にすんな。

不惜身命の生涯を貫き、ボロボロの体となった大聖人が「病気が治ってもっと長生きしたい」と祈るのか?
それまで幾度となく死地を乗り越え、今や出世の本懐を遂げられた身となりながら?
湯治など行かずに題目をあげろ?

おまえらって、ほんと他人には情け容赦ないよなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:09:14.23 ID:z/JAdbeT.net
なーにが大聖人だよ、ウンコ野郎が

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:24:21.24 ID:+hzPuj1Y.net
>>397
池田は自分の食べたメロンを
回し食いさせてたな、杉田かおるの著書で読んだ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:55:28.08 ID:4Gc5rIYA.net
>>401
魔界から、正しい仏教を破壊し、欲望丸出しで紙切れを拝むような邪教をひろめて争いを巻き起こすよう使命をさずっかった日蓮の出生の本懐か?

禅や念仏との争い、宗門との争いは言うに及ばず。

戦前は天皇主義右翼と組んで、「アジア折伏の聖戦だー」などと煽って、石原莞爾のように満州事変を起こさせたり、侵略戦争を仕掛けさせ、見事に大量の戦死者を出させたなー。

今度もまた戦争法案賛成。
天魔の日蓮と創価。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:39:57.84 ID:FdP66s6x.net
>>401
>不惜身命の生涯を貫き、ボロボロの体となった大聖人が「病気が治ってもっと長生きしたい」と祈るのか?
>それまで幾度となく死地を乗り越え、今や出世の本懐を遂げられた身となりながら?

日蓮は難行苦行も、自己犠牲を伴う慈善も全くしていないし、不惜身命は言いすぎだろう。
本人は大袈裟に佐渡での生活について書いているが、日蓮の自己申告は大幅な割引が必要だ。
しかし湯治にむかったのは、弟子も本人も題目の効果が実はないとよく自覚していた証明だろう。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:00:33.52 ID:Z0/4VDZF.net
金持ちになれるだの病気が治るだの言って「折伏」する宗教の弊害なのかな?
日蓮やら池田が偉大なのはわかったけど、どこが偉大なのって聞くと
うるせえ、アンチ死ね
これが洗脳ってやつか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:15:43.34 ID:4Gc5rIYA.net
>>401
当然、体がボロボロになっても、病気を治してもっと多くの人に教えを広めようと願うのが普通だろうよ。

そのために、湯治に行くか?勤行で治すか?
日蓮はそう自分に問いかけて、「勤行やめ、湯治にする」と結論着けたのだろう。

君も病気になったら勤行なんかやめて、湯治にでも行くが良い。

408 :スチールカン:2015/11/03(火) 20:18:25.68 ID:bCQlhB2a.net
>>401さん
>不惜身命の生涯を貫き、ボロボロの体となった大聖人が「病気が治ってもっと長生きしたい」と祈るのか?

貴殿が拘っておられる四苦の根本的解決ではありませんか。要するに諦めってやつですねw
病即消滅が虚しくも、信心即消滅と化した現証を見事に日蓮はやってみせたのですね。
あっそうそう、貴殿も元は創価学会であったといってましたところ、こんな教義を教えられませんでしたか。
「医者でも治せない病は題目で治せるのだ!」・・・みたいな。日蓮も云ってたでっしょ?

>おまえらって、ほんと他人には情け容赦ないよな

ほな、情けでもかけてこのように言いましょうか、
 「由比が浜の海水浴にでも行け!」ってね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:51:26.40 ID:27/OdfEU.net
かつては犬作に騙され、今また日蓮や日犬に騙されている馬鹿が>>401

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:16:38.72 ID:E5ijsYcF.net
>>402
俺は正宗の彼とは別人なんだが、>>306の流れからよく読めよ。

使命を果たし終えた人の、絶対的幸福境涯にあっただろう大聖人が、その死期を悟りながら、なお生へと執着する理由は何なのか?
法華経のために命を奉ろうとしては幾度も天に生かされて来た大聖人にとって、死とは安らぎ以外の何物でもなかったろう。
愛する師匠へのせめてものねぎらいとして弟子達は湯治を勧めたんだろうが、 それに応えることが、なぜ「信心即消滅」とか「題目の効果がない 」という考えに至るのか理解に苦しむ。

題目さえあげれば、勉強しなくても東大に受かる、あるいは病気になっても医者も薬も用いるな、という内容が御書にあるなら、示してほしい。
もしあるなら、日蓮仏法は邪教であると認めよう。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:20:10.79 ID:E5ijsYcF.net
訂正

×…>>402
〇…>>408

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 03:14:24.34 ID:t71x8qP8.net
>>410

>題目さえあげれば、勉強しなくても東大に受かる、あるいは病気になっても医者も薬も用いるな、という内容が御書にあるなら、示してほしい。
>もしあるなら、日蓮仏法は邪教であると認めよう。

日蓮は題目を必要と定義したが、過ちだっただけのこと。
題目など無くても幸せになれる。よって遺文に答えを求める問い自体がおかしい。

他宗で幸せになっている人を示すと日蓮信仰すればもっと幸せに慣れると嘘をいう。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:00:26.66 ID:TGlFAfLq.net
日蓮はただのオカルト坊主

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:24:01.58 ID:fCApMHQt.net
日蓮の肛門は男色でユルユル

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:14:31.32 ID:yHQyuTrL.net
>>410
>俺は正宗の彼とは別人なんだが、>>306の流れからよく読めよ。

初めからウソをついてどうする? 自演なのはみんな知ってるからw

416 :スチールカン:2015/11/04(水) 08:31:34.53 ID:NLs5A6U4.net
>>410さん
>あるいは病気になっても医者も薬も用いるな、という内容が御書にあるなら、示してほしい。

いやいや、そうで話ではなく、
医者や薬でも治せない病はどのようにして治そうかという事を日蓮は自ら説いてきたんじゃありませんか?
また、“病の原因”は云々と説いてきたはずですよ。
日蓮の病は慢性的なものだったとは思うところ、良くなるどころか悪化していったわけですよね。
法華経譬喩品の
  『若し医道を修して 方に順じて病を治せば
   更に他の疾を増し 或は復死を致さん
   若し自ら病あらば 人の救療することなく
   設い良薬を服すとも 而も復増劇せん』
法華経に沿って是に日蓮が当てはまるわけですよ。
ならば法華経の釈迦もそうか?・・ということにもなろうかと思いますがね。
身の病に日蓮の心は負けたという話です。そう誰でもそうなるのですよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 11:47:01.08 ID:NhDXhesr.net
な〜にが「日蓮大聖人」だよ?
「末法の御本仏」だよ?
ホモで妄想的人格障害のオカルト下痢便坊主じゃねーかよ馬鹿くせえw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:17:36.18 ID:3PnH6MB5.net
700年の歴史を有する富士の清流?
この言葉も怪しいですね 大石寺は明治時代後期に日蓮正宗を名乗りましたが
それ以前は 日蓮宗の一派 日蓮宗興門派を名乗ってましたよ
よくお調べください 昭和三十年代でも 大石寺の一部の末寺では
境内地に諸天善神の祠や観音堂がありました 現在はすべて撤去されています
富士宮のお膝元でも正宗檀家法華講の家庭には 神棚がごく普通に祀られていたのです
昭和三十年代までは こういう状況でした 正宗僧侶は気にされなかったのです
日蓮宗の末寺と正宗末寺は 明治時代から ごく自然に自由にお付き合いしていました 
嫁入り婿入りが頻繁にありましたから
現在もお互いに親戚関係になる僧侶も 双方におられますよ
ちなみに現在も正宗僧侶のほとんどが 日蓮宗の宗門大学であります
立正大学の仏教学科の卒業生ですよ 今も日蓮宗僧侶と一緒に机をならべて
立正大学の仏教学科で勉学に励んでおられます 卒業生同士ということで 
個人的に仲良くされています 事実か否かは正宗寺院でお確かめください

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:13:29.36 ID:E5ijsYcF.net
>>416
分からん奴だな、あんたも。

>命を果たし終えた人の、絶対的幸福境涯にあっただろう大聖人が、その死期を悟りながら、なお生へと執着する理由は何なのか?
>法華経のために命を奉ろうとしては幾度も天に生かされて来た大聖人にとって、死とは安らぎ以外の何物でもなかったろう。

つまり、大聖人自身がこれ以上生きることを望む状況になかったと言っているわけで、
望まないことをいくら祈っても叶うはずもないじゃないか。

>身の病に日蓮の心は負けたという話です。そう誰でもそうなるのですよ。

むしろ飢えと極寒の中で、あるいは国家権力や他宗の迫害に遭いながら、今まで生き抜いて来たことが奇跡的であり、
その強靭な肉体と精神は驚くべきもので、誰にでもできることじゃない。
その体も、長い間酷使されて、終には修復不可能なほどに壊れてしまったんだよ。
そりゃ現代の医学を用いればもっと寿命を伸ばせたかもしれないが、そんことを空想しても仕方ない。

ここまで言っても分からないなら、冗談ぬきで精神科へ行けよ。
「先生。ぼくの心は腐っているのでしょうか?2chのやり過ぎでしょうか?」って聞いてみろ。

>>415
自演じゃねーよバカ(笑)
2chってほんと面倒くせーな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:24:03.71 ID:Wy1zhZhs.net
と、このように日蓮本仏カルト等という悪魔の教えを信ずると
言葉遣いまでデタラメな人格破綻に陥ることになる

題目を唱えると仏性が宿るハズでしょう
「精神科へ行けよ」←これが仏性の宿った人の発言なんですかね?
仏の慈悲の欠片も感じられないよ
仏教者とは到底呼べないね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:47:04.50 ID:E5ijsYcF.net
初めに精神科へ行けと言ったのは、コテハンの方なんだが?
確かに、ここの連中の言葉の汚さは、俺も異常だと思うよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:36:34.41 ID:wCK/dsOx.net
>>419
それなら何で湯治に行ったり、信徒が送った薬を飲んだりしてんの?
生きる気がさらさらないのに、相手の顔をたてて、療養するフリをしてたわけ?
飢えと極寒たってそれが大袈裟なんだよ。ちゃんと飯も食い、酒も飲んでたし、本人以外に随行した人たちで餓死者も凍死者もいなかった。
他宗の迫害って、そもそも国法に違反して他宗の誹謗中傷を始めたのは日蓮なんだが。それで法定刑の流罪になっただけの話。
法難でもなんでもない。たんなる刑法犯だよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:12:47.63 ID:E5ijsYcF.net
>>422
生きる気がさらさらないというより、死が近づいていることを悟り、死を受け入れている状態と言うべきか。
草の根をかじってまで生き延びようとする意思や気力は失われていても、
現に生きている以上は湯治や薬で体を癒したり、美味しい物を食べて喜びを感じたり、そういう生への欲求は当然あるわけで。

そもそもこんな下らん話になったのはそっちのせいだろ。
「湯治に行ったのは題目否定だ」と、まるでニッケンの「ベートーベンの第九は神を讃えているから合唱するのは法謗だ」みたいなアホ丸出しの難クセをつけて来たからだ。

ほんま、アホらしいわ。

424 :スチールカン:2015/11/04(水) 21:20:11.53 ID:NLs5A6U4.net
>>419さん
自ら蒔いた種で国家権力や他宗の迫害に遭ったのでしょうや。
その本人が「死とは安らぎ」とは安楽の意を力尽きる時に悟ったということですかな?
日蓮があの時代に法華経行者を演じた役者として考えれば、貴殿の日蓮への思いは分からんでもないのです。
最期に南無常盤温泉郷への思いこそ、アンチとしては貴殿同様に喜ばしい事と思いますよ。

>>421さん
まずお詫びを申しあげます。
>精神科へ行けと言ったのは、コテハンの方

はい、>>396の私のレスですが、言い過ぎたようです、失礼しました。
どうも信者の中にも口の悪い人が頻繁にこのスレに来られるようでして、
そのお方と貴殿は同じ人との思い込みがありました。すみません。
以後気をつけますね。
できれば、コテをつけてもらえば助かりますので、宜しくお願い申し上げます。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:12:12.24 ID:7zVMx64O.net
>>424
>自ら蒔いた種で国家権力や他宗の迫害に遭ったのでしょうや。

俺は大聖人の正法流布のための闘争を、他宗への誹謗中傷だとはまったく思っていない。
あんたや他の連中が、ここでの自らの言動を誹謗中傷ではなく正当な批判活動だと思ってやっているようにね。
ところで、念仏宗等の他宗徒らは、放火や傷害などの破壊行為を行って、大聖人一味の仕業だとお上に讒言した。
幕府が大聖人の首を斬らざるを得なくなったのは、そういう経緯もあったんでしょうや。

>最期に南無常盤温泉郷への思いこそ、アンチとしては貴殿同様に喜ばしい事と思いますよ。
>日蓮があの時代に法華経行者を演じた役者として考えれば貴殿の日蓮への思いは分からんでもないのです。

やはり一度、精神科の受診をすすめるよ。
あんたの物言いは、メンへラ特有の気持ち悪さがあるんだ。

>できれば、コテをつけてもらえば助かりますので、宜しくお願い申し上げます。

勘弁してよ。
2chでコテつけてマジレスとか、一番女にモテない行為でしょ。
便所の壁の落書きとして、これからも暇〜な時にニヤニヤ読ませてもらうわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:19:29.50 ID:UQNm4XNQ.net
こんな下品な輩に仏性が宿ってるわけないよね
学会員の書き込みってゲスと言うか俗人ぽいというか
特有の気持ち悪さがあるけどなんだろうね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:57:46.99 ID:PLXlwWue.net
>>425
>念仏宗等の他宗徒らは、放火や傷害などの破壊行為を行って、大聖人一味の仕業だとお上に讒言した。
>幕府が大聖人の首を斬らざるを得なくなったのは、そういう経緯もあったんでしょうや。

讒言ではなく立正安国論の念仏批判には日蓮の調査不足があったと思います。
立正安国論提出後、催促しても返事なく相手にされなかったのは立正安国論の内容に
問題があったからでしょう。

373.法然流罪の法難とその周辺。日蓮はどう捉えたか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/3efbe2d8aec48496d42f061b3f6c63f8

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 06:50:24.29 ID:OhyWkslE.net
御成敗式目
第12条:「悪口(あっこう)の罪について」

争いの元である悪口はこれを禁止する。重大な悪口は流罪とし、軽い場合でも牢に入れる。
また、裁判中に相手の悪口をいった者は直ちにその者の負けとする。また、裁判の理由が
無いのに訴えた場合はその者の領地を没収し領地がない場合は流罪とする。


邪宗坊主の首を切れって叫んでる危ない人が流罪になるのは宗教弾圧ではありません。
日蓮は犯罪者です。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:19:41.66 ID:IImv6i1B.net
以下、前スレより再掲

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 09:33:16.79 ID:Ia1Kj6Yy
ふつーに考えて、鎌倉時代ではこんな受け止め方だったんじゃ。

次のニュースです。

本日午後、鎌倉の鶴岡八幡宮付近の路上で、自称天台沙門日蓮と名乗る男が寺院僧侶を大声で罵倒しているところを
駆けつけた警官により、悪口を禁じた御成敗式目違反の現行犯の疑いで逮捕されました。
取り調べに際し、男は「真言や禅や念仏や律のせいで諸天善神が去った。自分こそ日本の柱だ。」などと意味不明の供述をしており、
警察では今後、男の身元や精神鑑定を含め、動機などの解明をすすめるものと見られます。

次はスポーツです。
京都御所で開催中の全日本蹴鞠選手権2日目の結果ですが、、、

てな感じじゃないかと。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:07:42.57 ID:iAT95i/j.net
>>426
自分達は最高の法を持った選ばれた最高の人間で、
他の人々は迷える衆生でゴミに等しいと思ってるからだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:17:45.05 ID:zXqjmyhL.net
客観的にみれば、法然が流罪になったのと日蓮が流罪になったのは、だいぶ意味が違うと思われる。
法然の場合は明らかに思想犯として問題視されたが、日蓮の場合は単なる刑法犯として処せられた。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:07:34.72 ID:fi8gPXo1.net
>>428
そんな条項が御成敗式目にあったのか。このスレは学会の座談会の何倍も勉強になるな。
いまでいう名誉毀損罪だよな。
確かに犯罪者だわ。

根拠もないのに、念仏信者は無間地獄・・・(以下省略)とか罵倒してたんだから。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:12:05.88 ID:fi8gPXo1.net
>>431
一般庶民に仏教を説くのは禁止されてたって話だよな。
それを法然が浄土宗という形にして広め民衆に広がった。それを念仏無間はひどすぎやしないか。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:47:12.10 ID:xIQPr2ME.net
法然・・・法難
日蓮・・・刑法犯

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:11:52.03 ID:/gy4yrxG.net
日蓮カルトは無限ループに入りきっている。

はっきり言ってかわいそう。
かつ、救いようがない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:12:33.70 ID:/gy4yrxG.net
洗脳の無限ループ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:19:55.59 ID:fi8gPXo1.net
>>435
A @不幸→A題目・学会活動→B不幸→Cもっと題目・学会活動→@に戻る
B @不幸→A題目・学会活動→B幸福→現状維持のために題目・学会活動→Bか@に戻る。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:01:28.37 ID:USKdOCvw.net
>>423

こっちの責任に振るな 大謗法者が

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:40:57.11 ID:UQNm4XNQ.net
法然がでてきたついでに日蓮の念仏無間には根拠がないことを
重ねて確認しておこう

日蓮は、浄土三部経である無量寿経の第十八顕
「唯除五逆誹謗正法」(五逆と正法を誹謗するものは(浄土から)除く)を用いて
念仏者は法華経を謗法していると主張しているが
無量寿経に書かれている「正法」が法華経である根拠などどこにもない

そもそも、未だ説かれていない(四十年余未顕真実「無量義経」)
正法?(法華経)がその前段階の経典に出てくる矛盾が生ずるのであって
ここで言う正法とは、無量寿経で解かれる念仏行、広くは
釈迦の教え全体の事を指すのである

最後に、「選択集」から念仏以外の雑行を捨てよ(捨閉閣抛)とした
として法然を非難しているが日蓮自身は禅や念仏などを含めた全行法を否定
天台教学の中から題目のみが正行であるとした独自の解釈を取る

補足、「当代記」によると日蓮法華宗は徳川家康に念仏無間の文証は
ないとの念書を取られる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:27:32.56 ID:BZtwkJfm.net
普通の知性があれば、日蓮主義の馬鹿馬鹿しさなんてすぐに解るのにね。

洗脳の無限ループに入り込んでいるから、
永遠に迷い続け、呪縛から逃れられない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:45.63 ID:BZtwkJfm.net
基地外坊主=日蓮の殺人教唆

「それゆえに早く建長寺・寿福寺・極楽寺・大仏殿・長楽寺などの一切の念仏者や禅僧たちの寺院を焼き払って、彼らの首を由比が浜で斬り、謗法の根源を断たなかったならば、日本は必ず滅びるであろう。」

こんなことを言うのは、頭が腐っている証拠だ。日蓮は弾圧されたままだが、日本は蒙古を撃退して、滅びはしなかった。

創価学会は、禅、念仏坊主の首を切るつもり
か?違うと言うなら、日蓮の意思に反するぞ。当然、公明党も公約でそう主張するのだろうな?違うと言うなら、日蓮の意思に反する政党を何故支援するのか、明らかにせよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:23.34 ID:BZtwkJfm.net
 法華経によると、「又、旃陀羅と及び猪、羊、鶏、狗を畜い、畋猟し、漁捕する諸の悪葎儀のものとに親近せざれ」(安楽行品 岩波文庫中244頁)などとなっているが、創価は、漁業や狩猟で生計を立てている人々や酪農家を、「悪葎儀」などというのか?

 また、旃陀羅とは「不可触民」とされチャンダーラのことだが、彼らを生れながらに、「悪律儀」などといい、「親近せざれ」などという差別と人権無視の立場を取るのか?

 あるいは、「極楽浄土には女はいない」とか、「女は成仏できないが、股間に男性器が生えてきて、一旦男になってから成仏した(竜女成仏)」
などという女性蔑視の立場を取るのか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:49:44.36 ID:s0EFeb0f.net
>>439
>「当代記」によると日蓮法華宗は徳川家康に念仏無間の文証はないとの念書を取られる。

wikiで折伏をみると以下のようにあります。
----------------
また慶長13年(1608年)には、日蓮宗常楽院の日経が、尾張(愛知県)で浄土宗を批判したため、
訴追されて江戸幕府に召還され、江戸城で浄土宗と問答を行うよう命じられたが、
その前夜に暴徒に襲われ負傷した、もしくは病を称して問答に十分応えず、浄土宗の勝利に終わった[7]。
翌年、日経は宗門に勝ったと民衆に偽ったために耳と鼻を削がれるという処刑に遇った。
徳川家康はこれを機に、京の法華宗に四箇格言の「念仏無間」の文証はないという念書を書かせて
提出させた[8]。これにより日蓮法華宗はその折伏という手段を大きく抑制された。
なお、日蓮宗ではこれを慶長法難と呼んでいる。
----------------

かなり日経はひどい目にあったようです。よほど日経、日蓮系は強引な折伏をして他宗からかなり
恨まれていたんでしょうね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:47:26.04 ID:KeHcSf8N.net
>>420

何をぬけぬけと良い子ぶってるの?
欺瞞行為はやめてね〜

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 03:01:04.86 ID:wmtJHCdl.net
全く困った教団だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 05:41:05.40 ID:lKyWTT/F.net
>>443
そういうふうに日蓮教では世間でいう「身から出た錆」を「法難」と呼ぶ風習があるね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:01:36.75 ID:jv5OMwx/.net
信教の自由を否定する日蓮主義。

国が日蓮主義でガチガチに固まっていないと他国から侵略されて滅びるとか、禅や念仏が広まっていると様々な不幸が起きる、などと、思想統制と全体主義を主張する日蓮主義。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:58:36.15 ID:bAq0H4Y2.net
幕府や警察の取り調べや尋問を「国家諌暁」と呼ぶのも日蓮教の奇習のひとつ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:28:40.86 ID:wmtJHCdl.net
超国家主義(ultranationalismの訳語 )なんだよ、つまり全体主義

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:58:47.88 ID:r9SS+d/A.net
世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない
自我の意識は個人から集団社会宇宙と次第に進化する
この方向は古い聖者の踏みまた教へた道ではないか

目指すは宇宙統一なのだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:02:41.55 ID:Pw3s4iCs.net
日蓮自身は「私は末法の御本仏」とは言いませんでした。身延から離山
した日興も日目も言ってません。
室町時代に大石寺系妙蓮寺の日有がはじめて「日蓮本仏論」を突然主張し出して、
以降の大石寺グループ=日蓮宗興門派(明治中期に日蓮正宗を名乗る)が、
その思想「日蓮本仏論」を継承している。
正宗や創価学会のバックボーンは室町時代からのようですよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:14:21.03 ID:xO8w/zcg.net
釈尊と日蓮が会話したらどうなるのかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:30:41.58 ID:wmtJHCdl.net
釈迦「お ま え は あ ほ か」

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:21:58.64 ID:ZVC0zJlN.net
釈迦と日蓮は直接出会っているよ。
と言うか師弟の関係だった。

なぜなら・・・・・・・・・













提婆達多→(転生)→日蓮→(転生)→犬作
wwwwwwwwwwwwwwwwww

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:44:49.18 ID:s0EFeb0f.net
>>454
>提婆達多→(転生)→日蓮→(転生)→犬作

イヌ作がクソ過ぎて、謗法の日蓮とはいえ可哀想すぎ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:13:10.55 ID:NfsEMr6O.net
日蓮、道鏡、麻原

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:25:57.75 ID:h3mCXqMu.net
信頼できる史料に基づく客観的な日蓮の評伝というものはあるのか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:06:01.21 ID:tOzSRjG6.net
ない。
肯定側、否定側の資料を複数読み、議論しながら実像に迫るしか無い。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:03:39.45 ID:LM0aQ4iW.net
学術的調査といっても、遺文の真偽にとどまるところが、一宗派の大学の限界なんだろうな。

460 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/07(土) 16:06:04.77 ID:Artp/WPt.net
>>457
日本人はこの道一筋何十年とかいってこの道一筋を有り難がる傾向があります。
日蓮さんが真言法華だったのは揺るがない事実かと。
真言と法華だったのは私にとって日蓮さんを評価する数少ないポイントの一つです。
真言律、念仏禅といった宗派が現代でもありますから、複数学んだという点は評価しています。

鎌倉時代の人であれば真言を完全に捨てて曼荼羅も顕さず法華一筋だったほうが原始経典に近く
より原点回帰できて日蓮さんの現代の評価も上がったかもしれません。IFのお話ですね。

461 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/07(土) 16:09:36.06 ID:Artp/WPt.net
原点回帰できて

より原点回帰できた可能性もあって

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:52:28.01 ID:UtzD6Co9.net
佐渡流罪される前まで真言を高く評価していたんですよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:19:03.65 ID:zvldXPLt.net
             , 、 , -‐- 、
            /  ∨ / \\
         _,∠二 ー-v'、-‐   | {
      / ´      ̄`ヽ\`ヽj_ \
     /   /|      ∩_ヽ  `ー , ヽ
     ハ   //  ヽ  ヽ.  〈〈〈 ヽ、 / ト、 }
      | l  ハlー-   \ ヽ〈⊃_}|Vヽ l リ
     ゛ヽ | ,ィ示.    rテミ.|: : : :|j   } /
       i'ヾ弋ソ   弋ソノ!: : : !   //  こいつ最高にアホ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
      リ|          ./: : :/  "
        | > 、_ ` ´_/: :/ヽ
        ヾ{  /,ニ、: :_/  }/
            ハ: }∧{: :,l
        /: } :。l : : {
          l: /: :。| : : ヽ
         /\:/\:/ヽ
         ヽ土土土土ノ
          |_| |_|
         |:::::| |:::::|
         l::::/ |:::/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:48:11.92 ID:NedzBMz4.net
室町時代に京都の商工業者の間で流行して比叡山と戦争までやったって話だけど、南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経なら、
南無妙法蓮華経選ぶのもわかるな。
音楽でいう短調と長調でいうと、南無阿弥陀仏は短調、南無妙法蓮華経は長調なんだよ。
現世を諦める念仏と、現世利益の日蓮宗だったら、商工業者で現世利益が欲しいなら南無妙法蓮華経だろ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:31:27.38 ID:y5UDIsY3.net
>>464
題目は、お稲荷様とか、銭洗い弁天とか、大黒さまとか、水掛け不動とか、とげぬき地蔵とかと同じだってことだね。
商売人の発想はそうでも、常に生死に直面する武士階級が念仏や禅に傾倒したのはたいへん理解できる。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:43:37.44 ID:NedzBMz4.net
>>465
お稲荷様などの神様と違うのは、わざわざその神社まで出かけてお祓いなどの儀式がなくても、自宅に御本尊があり、
南無妙法蓮華経を唱えるだけで願掛けできる手軽さだったのだろう。
聖地のようなものは設定されていないので自宅での勤行で功徳が出ることになっている。
願掛け宗教のコンビニ版のような手軽な存在だったのだろう。

武士階級は死に直面する戦場にあって常に冷静さを保ち、敵を倒すための合理的判断のために禅と念仏の教えが合っていたのだろうな。

467 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/08(日) 10:00:13.69 ID:qDcqlvjX.net
>>462
密教色の濃い不動愛染は最初の本尊から最後まで(特殊な例外を除き)一度も省かれていません。
日蓮さんは元々真言僧であり、晩年まで真言密教の教えを捨てることはなかったのでしょう。
大漫荼羅一覧
http://homepage3.nifty.com/juhoukai/mandara/mandaraitiran.html

>>464
>音楽でいう短調と長調でいうと、南無阿弥陀仏は短調、南無妙法蓮華経は長調

これ私も散々聞かされた学会の指導ですね。まだ信じているのですか?
犀の角のように独り歩め:南無は「なむ」か・「なん」か一考
http://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/51925600.html
255.功徳の意味。 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/540ee99b2765277c41c7b0f7a1673483
犀角独歩さんの「2008-04-01 20:56:47」からのコメントは必読です。

>現世を諦める念仏と、現世利益の日蓮宗だったら、商工業者で現世利益が欲しいなら南無妙法蓮華経

374.いのるによりて病もやみ、いのちも延ぶることあれば、 たれかは一人として病み死ぬるひとあらん
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/61ee2488cfb86e3c7cec0c1db6bf6e76

法然さんは日蓮と同時代でありながら、上のように原始経典に近い教えを説いています。
現代人であれば宗派に関係なく僧俗の誰もが現世利益を「あきらめずに」求めています。

「現世を諦める念仏」という誤解はいい加減にしてほしいものです。
お釈迦さんは悟りを開いて貪欲であることを捨てて清貧な人生を最後まで全うしています。
法然さんは日本仏教を学ぶ上で、悟りに近いものがあったのかもしれませんね。

鎌倉時代の僧俗が今に続いている以上、特に信徒は結婚し子供を育て今の世が有るわけです。
念仏が最高とか全てだとかはいいませんが、「現世を諦める念仏」という
「素人にしか理解できない学会正宗の指導」はもういい加減にした方がいいのでは?
念仏の皆さんは自殺集団ですか? 死語において求めるところは法華も念仏も浄土であり仏を求めています。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:21:50.35 ID:NedzBMz4.net
>>467
>これ私も散々聞かされた学会の指導ですね。まだ信じているのですか?

いえ、私のオリジナルの考えだと思ってください。でも、もしかしたら学会員時代の記憶の断片から出てきた考えかもしれないですね。
それは抜きにして、音や曲には悲しい音、明るくなる音があります。
南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、比較した時にどちらが感覚として明るく聞こえますかということです。

469 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/08(日) 10:25:39.32 ID:qDcqlvjX.net
死語は死後に訂正。
もう少し私も勉強して、わかりやすくあなたに言えるようになりたいと思います。
「現世を諦める念仏」ではなく生死を、つまり生き様を求めたのかということがテーマですね。

念仏のご利益と念仏の功徳(入門編):念仏で確実に運命が開かれる。
真心で南無阿弥陀仏と一回を念仏すれば、すごいことがあります。
http://blog.livedoor.jp/fotuo0/archives/31415737.html

念仏信仰、浄土門の専門家の方へ、お尋ねします。 - 浄土宗、浄土真宗... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14114267074

上のリンク、カルトサーフィンされると困るので話を真面目に受け取ってもらったら困りますが、
現世の功徳やご利益を念仏で説く人はいますね。
仏教を間違えた日蓮教で、他の人より幸せになれるとかより利益を得られるとか
思うのは仏教ではなく外道でしょう。現世利益はこの世のおまけ、という考え方は私は好きですね。

>>465
>>466
なるほど。同感です。難しい仏教学の要らない、庶民向けなのでしょう。
某学会など某消臭ならバカ向けと言われて差し付けないでしょう。

470 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/08(日) 10:36:23.73 ID:qDcqlvjX.net
>>468
キツく書いてすいませんでした。

>もしかしたら学会員時代の記憶の断片から出てきた考えかもしれないですね。

ですね。(笑) 実は私も退会後、アンチになってからも創価班歌、男子部歌を鼻歌で
口ずさんでいることが、たびたびあり凹んでました。(笑)
思わず題目をとなえたこともあります。今では全く無くなりました。(笑)

題目も念仏も人間がつくったもの。リズムだって無いとはいいません。
定義付けることは可能でしょう。いくらでも。

>南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、比較した時にどちらが感覚として明るく聞こえますかということです。

どちらが明るいくらいとか、あれこれが幸不幸とか、学会消臭の指導は忘れるに限りますよ。
「日顕様をした説得に行く。必ず説得できる!日顕さまの幸福を祈ろう」これなら明るいですが
「日顕はよタヒね」「日顕一派撲滅」これのどこが明るいのか?w

471 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/08(日) 10:37:42.52 ID:qDcqlvjX.net
した説得→明日説得

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:27:18.47 ID:/IY3ohQI.net
>>467
よく日蓮教関係者はそういうことを言うが、日蓮は密教に入門もしておらず、伝法潅頂はもちろん受戒すらも受けていない。
せいぜい素人による見よう見まねの「なんちゃって真言僧」だったと言うべきだろう。

473 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/08(日) 12:15:12.85 ID:YA/DdS/+.net
>>469
仏教における「功徳」とは、楽果の因となる美徳や善性、あるいは徳性という倫理的
な種子(潜在印象)を意味し、それは世間一般で言う利益(りやく)ではない。

創価などは入り口から既に間違っている。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:33:26.14 ID:FvOFHcfw.net
まあ、日蓮の教えなど、古代人の未開呪術の類いだね。

せいぜい大声上げて祈祷していなさい。

そのうち、自分自身が馬鹿に思えて来るだろう。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:42:10.26 ID:/IY3ohQI.net
>>473
そうそう。自分の中にあるポテンシャルを引き出し、正しい思念による正しい行いをする。それが功徳だ。
呪文を唱えれば棚ボタ式に外界から転がり込んでくというような、あるかないかわからない僥倖のことではないね。

476 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/08(日) 13:19:35.10 ID:YA/DdS/+.net
>>472
三昧耶戒を受けていたら、あんな他宗誹謗など出来なかったはずだからな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:04:35.46 ID:/IY3ohQI.net
>>476
その通り。我流でいいかげんな曼陀羅をこしらえたり、むやみに他宗を誹謗・中傷するなんてのは真言的には越三昧耶といって大罪になる。
日蓮教徒の好きな言葉でいえば大謗法というやつだ。真言僧では絶対にありえない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:11:48.41 ID:KvNQA1ch.net
トイズグローリー 磯端裕康 唐沢貴洋 ぼったくり 転売 詐欺 ウイルス
https://archive.is/b073I
https://archive.is/WWTyV
https://archive.is/59Cew 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:57:41.49 ID:4E7+FzFF.net
AV女優が魔界で題目唱えても救われない
どうやったら救われるのか

480 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/08(日) 18:10:56.29 ID:YA/DdS/+.net
>>467
>南無阿弥陀仏は短調、南無妙法蓮華経は長調
音楽の素養のない奴はこんな世迷い言にも引っかかるのか。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:40:47.37 ID:y5UDIsY3.net
内容は論外だが、単なる文章としても日蓮の文は好きになれない。
作為的で薄っぺらい印象を受ける。

482 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/08(日) 23:25:47.64 ID:qDcqlvjX.net
>>472さん
>伝法潅頂はもちろん受戒すらも受けていない。せいぜい素人の「なんちゃって真言僧」だったと言うべき

密教僧侶としてトップクラスの伝法潅頂が無かったのは事実かと。
日蓮さんには度牒(どちょう)や戒牒(かいちょう)の記録が無いのは現代までの事実みたいですね。
同時代の僧侶には2つの牒があって、日蓮さんにはありません。(日蓮さんの直弟子には有る。)
日蓮さんが私度僧だった可能性は高いですね。
これが事実なら、現代で言うところの詐欺師、無免許医師であり犯罪ですね。

ただし、三(四)戒壇でなく、清澄寺の受戒それから大日如来、愛染不動など他の伝法潅頂はあったと思います。
12年?も比叡山延暦寺で度牒や戒牒が全く無く学べるものでしょうか?
今で言うところの、中卒や高卒のような?あるいは地方としての清澄寺の度牒や戒牒は
あったのではないでしょうか?比叡山延暦寺で再度受戒もあり得ます。

あくまで私見ですが、日蓮の法華経による受戒制度を望んだのは
法華僧だった自分を正当化するための受戒の場が欲しかったのかもしれません。
オレオレ受戒ですね。
もしそうであれば、日蓮は一体、誰を戒師にして受戒するつもりだったのでしょうかね?
逆の立場で日蓮自身が戒師であれば經典や伝統と異なり根拠が無いことになります。

日蓮さんの名前が今に残るのは在野の僧(聖僧)として正式受戒した僧侶に予言や祈祷や法論で
ある程度勝ってしまったからかもしれません。日蓮さんに現代から見た間違いは多くあっても
歴史に名を残す折伏はしているわけです。
「「何もしていない学会本部、正宗、正信会、顕正会の各トップは恥ずかしくないんでしょうか?」」
金と豪華な暮らしだけが大事ですからね、彼らは。

>>473さん ありがとうございます。功徳と利益の違いは度々私のブログで書いています。
種子(潜在印象)の印象とは、どういうことでしょうか?

483 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/09(月) 00:12:38.57 ID:YVch4ji8.net
>今で言うところの、中卒や高卒のような?あるいは地方としての清澄寺の度牒や戒牒

根拠は見つかっていないのですが、傍証からの私の推測です。
どういう傍証が有るかというと
日蓮さんとほぼ同時代に資金援助を得て、海外留学して天皇家に召し抱えられたお坊さんがいます。
仏教の荒廃を危惧しての中国留学だったようです。このお坊さんは鎌倉よりド田舎の九州から中央に行き
召し抱えられ留学。帰国して天皇家のお寺を立てています。

留学にも海外行ける人、中央まで行ける人のレベルが有るなら
資金援助もレベルがあり、度牒や戒牒にも中央、地方のレベルがあったと個人的に推測します。
もちろんそのお坊さんが海外に行けたのは頭の善し悪しでなく人脈だけだったかもしれませんが
流石に誰もわからないのでは?

12年も比叡山延暦寺にいたけど、つまり日蓮さんはそのレベルだった、ということでは?
日蓮さんは比叡山で学んでいますから、比叡山で地方出身の日蓮さんが読めるなら
他のお坊さんも読めたでしょう。
三昧耶戒といい「日蓮さんだけ」が一切経(全ての經典)を読んだ、全て熟知していた、という現代の解釈は非常に怪しいです。

484 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/09(月) 00:20:43.04 ID:INXTUNbW.net
>>482
結縁灌頂くらいならば私寺の沙弥にでも授けられるものだろうが、伝法灌頂ともな
れば、正規の化行と受戒を経た学侶でもなければどだい無理な話だ。
日蓮の場合は十二年籠山なんて自己申告のハッタリで、密教の知識も盗み読み程度
の民間祈祷師レベルでしかないから、すぐに馬脚が出る。
だから忍性みたいにまともな密教僧には全く相手にもされていない。

>種子(潜在印象)の印象とは、どういうことでしょうか?
「習気」で調べてみたらどうかね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:22:05.16 ID:SKQyWBK4.net
3−40 破戒と男色の仏教史
http://tsundoku.exblog.jp/9885868/

松尾剛次研究室
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~kmatsuo/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:56:24.20 ID:jeopRBaZ.net
>>482
清澄寺に密教の授戒資格のある僧などいなかった。清澄寺のHPによれば、以下のように書かれている。

>承和3年(836)、天台宗比叡山延暦寺の中興の祖慈覚大師円仁師がこの地を訪れ、その仏像の前で21日間の修行をしました。
>それ以来、当山は天台宗のお寺となり次第に栄えていきました。

しかし円仁はその年に一回目の遣唐使船で渡航を図り失敗し、翌年に2回目の遣唐使船で渡航している(Wikipedia)ので、これはありえない。
寺の縁起では不思議法師という人が虚空蔵菩薩の仏像を彫ったのが始まりとされているが、山岳修行者による雑密の寺だったのだろう。
元はこういう民間信仰の霊場だったが、その後に徐々に天台化したのだろう。ちなみに清澄寺が真言宗になったのは1600年代。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:36:14.46 ID:bzeSDr4s.net
日蓮は生活のために説法をしたのだから、そのつもりで受け取る必要がある。

488 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/10(火) 13:27:23.57 ID:OkbfPAq4.net
>>486
中世の清澄寺は古代以来の山岳信仰の霊場で修験者(山伏)の拠点だった。
そこで日蓮が習得したのは雑密系の呪術的な行法であって純密の伝法ではないだろう。
畿内への遊学(?)も中途半端な知識を仕入れるだけで終わったようだ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:14:29.04 ID:MvcSHZh+.net
日蓮当時、「遊学」などという曖昧な制度はなかった。あったとしても現代と同様、金を払って在籍させてもらうしかなかっただろう。
むしろ比叡山などの大寺院では様々な呼称で歴然とした位階があって、学衆や学侶のほか、雑用や肉体労働に従事する下法師を含めて僧団をなしていた。
日蓮が8年も比叡山その他に起居しながら、これといって頭角を現した形跡がなく、師の記述もないのは、そうした下役に従事していたせいと思われる。
むろんこれは日蓮の才能や努力がどうこうという問題ではなく、中世の大寺院は、そういう身分的な差別のある大組織だったということだ。
貴族や豪族の子弟は入門して修学に専心し次第に高位に昇進していくなかで、日蓮は失意の日々を送り、これが規制宗派への怨念につながったのではないだろうか。

490 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/10(火) 17:55:50.94 ID:OkbfPAq4.net
畿内の大寺でのまともな伝法が叶わなかった日蓮は、基礎を学べぬままにに枝葉末節の密教文献
ばかりを書写した挙句に、デタラメな自己流教義をでっち上げるに至った。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:24:36.95 ID:QxT3rEZ2.net
叡山で修行し一切経を読んだとか、詐称だったわけか。
モグリで大学の授業を聞きかじり、自分は東大卒であると詐称して塾講師になるのとどこが違うんだ。
今で言う学歴詐称じゃないか。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:30:24.48 ID:QxT3rEZ2.net
>>489
>貴族や豪族の子弟は入門して修学に専心し次第に高位に昇進していくなかで、日蓮は失意の日々を送り、
>これが規制宗派への怨念につながったのではないだろうか。

そう言われると、日蓮にも同情したくなるな。貴族や豪族出身の僧侶から馬鹿にされ、差別され、人間扱いされなかったのだろう。

493 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/10(火) 19:48:06.41 ID:OkbfPAq4.net
>>492
修学以前に言葉も通じなかったと思われ。

他宗誹謗や都言葉嫌いもその頃の劣等感の反動形成だろう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:57:07.22 ID:4EnlN3h0.net
比叡山で念仏僧に「これじゃから田舎坊主は困る」と吉良上野介風に扇子で頭を叩かれながら言われたんだよ、日蓮は

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 06:37:20.69 ID:LmyQXH2/.net
>>719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:27:26.21 ID:A9onhTY6
私が日蓮を法華経至上主義と規定したのは、日蓮が法華経を他の経典に比べて、最も優れた真実の最終的な経典としたことを意味します。
日蓮が法華経において説かれる個々の教説に忠実であったかどうかというのはまた別の論点になります。

また、「日蓮が台密はもとより、東密まで密教全般を学び、各種の秘儀秘伝、口訣相伝を受けていた」というのは全く根拠のない話です。
日蓮系宗派の人々で、そういう解説をする人がいますが、日蓮が比叡山や高野山や三井寺に「遊学」したことからの希望的な想像でしょう。
密教というのは独特の修法で修行者の内的な完成状態を見ながら師資相伝されるものです。日蓮の真言批判には無知と無理解だけが露骨にでています。
学んだにしては、あまりにも批判がお粗末すぎます。そもそも密教どころか日蓮は天台ですら受戒した形跡がなく、比叡山などでの師も定かではありません。
これは日蓮教徒の妄想を裏切るものではあるでしょうが、日蓮個人の不名誉でもなんでもなく、当時、受戒するのは難関中の難関だったのです。

また理性院流血脈の相承云々については、今日ではこれは華厳宗の「日蓮坊重如」のことであると考証されています。ちなみに華厳も大日如来です。
詳しい話はググってみれば色々でてきますから、筋道をたてて考えてみれば自ずとわかるはずです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 06:38:09.12 ID:LmyQXH2/.net
>>720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:57:04.49 ID:A9onhTY6
719の続き
日蓮の他宗批判の的外れぶりは真言に限った話ではありません。禅宗、(真言)律宗、浄土宗などの批判も失当という他はありません。
だいいち、日蓮のた他宗批判は当時から黙殺されており、いまでは日蓮に好意的な学者ですら声高に擁護する主張ができないほど無内容なものです。
前にも書きましたが、当時は正式な受戒を受けられる寺は3か所くらいで、年に数人しか受戒できなかったのです。
能力はもちろん、出自も影響したと思われます。日蓮はおそらく下位の修行僧として写経や写仏や雑役のかたわら大勢と自習していたと思われます。
不本意な日蓮は他の諸寺も回りましたが、どこでも目立つことはなかったようで、当時の日蓮の記録も残っていないようです。
日蓮が誹謗中傷した浄土宗の法然などは比叡山でも天才の誉れ高く、若くして比叡山で受戒しましたが、こういうケースはむしろまれだったでしょう。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:08:26.41 ID:QgyjFER2.net
>>496
日蓮は叡山で雑用や労役の無償労働か。
いまでいうと、会館清掃や警備にこき使われる学会員だな。

その恨みのパワーで日蓮宗なる宗派を後の世に構え、大きさだけで言えば他宗に並ぶ宗派にまでなり、創価学会という戦後のあだ花まで生み出した。
日蓮の恨みは晴らされただろう。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:26:46.04 ID:Ek9+SpTa.net
>>486
>>490
随分威勢がいいな。証拠がないか記載内容がいくつか間違っている。
トリップの有無で自作自演が疑わしい。犀角独歩とバトルしてくれ。

499 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/11(水) 15:13:54.34 ID:nLojaloJ.net
>>498
ID見れ

いずれにせよ日蓮党は、その誹謗中傷相手だった他宗派からまともに取り合われたことがない。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:20:02.04 ID:QgyjFER2.net
「正しい」仏教と流行する仏教って違うんだよな。
日蓮はテレビという権威に依らない、今で言えばユーチューバーだ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 02:43:37.72 ID:ZyGB3rwf.net
偉い人の偽者、偉い人の子の偽者、王家の縁者の偽者、全部無料の偽者。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/e7980b107543e2fc2126029a5a319837.jpg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 04:54:22.32 ID:ay8QoEa8.net
>>500
日蓮は、テレビに出してもらいたくて必死に営業しても相手にされなくて、仕方なく路上ライブで小遣い稼ぎをやっている大道芸人だろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 06:48:51.95 ID:OkZmgFWa.net
>>502
大道芸人は愛嬌があるし、別に他人を誹謗中傷したりしないから、大道芸人とはちょっと違うな。
日蓮の場合、どっちかというと、悪質な露天商じゃね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 09:41:45.44 ID:fPQ9bu9n.net
ま、日蓮は今風に言えば、鎌倉時代のカルト宗教だったんだな。
ちょうど戦後の混乱期に強引な折伏と他宗誹謗で勢力を伸ばした創価学会によく似ているのは気のせいか?

505 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/12(木) 10:29:19.44 ID:z+7rB7NJ.net
>>504
日蓮党が勢力を伸ばした時期
@鎌倉幕府滅亡から南北朝時代にかけての混乱期
A応仁の乱から天文法華の乱にかけての混乱期
B第二次大戦敗戦後の混乱期
世相の混乱による人心の荒廃につけ込んで不安を煽って攻勢をかけるのが毎度の手口だ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:13:36.47 ID:8ZsMfSFp.net
家康に鼻と耳を削がれて一部の不受不施派以外はおとなしくなり
明治政府になってから日蓮主義者の台頭、敗北
戦後は創価の隆盛、反社会性が批判され日蓮主義から違う方向へ
顕正会が創価は戸田先生の時代に戻れなどと暴れる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:23:55.31 ID:8ZsMfSFp.net
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/p-deta/kyogaku/gosho/006.htm
今を去る七百年前、法然・良観等の謗法が三災七難を起こしたように、今日の
日本と世界も、同じく三災七難の真っ直中にあると言っても過言ではありません。
その根本原因は、創価学会の謗法にあることは明らかです。
池田大作が公然と御法主上人猊下を誹謗したのは、平成二年十一月十六日の
本部幹部会でした。その翌日に、九州普賢岳の噴火が始まったことは、偶然の
符節でしょうか。否、仏法に偶然はありません。以来、今日にまで続く天変地災と
多くの事故は、依正不二の理からすれば、三宝破壊に対する諸天の怒りでなくて
何でありましょう。
いまこの時こそ、池上兄弟の信心を手本とし、不抜の確信を以て、謗法破折に
邁進いたしましょう。


未だに公式サイトにこんなこと書いてる日蓮正宗はこれからもカルトを生産し続けると思われる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:11:24.05 ID:vFPfHxcU.net
一方、穏健派とされる簑武派ではこんなことが行われております。

>経産省前に「呪殺」の幟ひるがえる 祈祷僧団「JKS47」に霞ヶ関騒然
http://www.j-cast.com/2015/08/28243837.html

2015年8月27日午後3時。東京・霞が関の経済産業省庁舎前には、読経の音が高らかに響いていた。
黒地に白抜きで「呪殺」と書かれた幟の前で、数人の仏僧が祈祷を行っていた。

「呪殺祈祷僧団四十七士(JKS47)」なる仏教集団が、脱原発・戦争法案反対を目的に掲げ、「呪殺」祈祷会を開催していたのだ。

「特定の団体や個人を指して呪殺祈祷を行っているわけではない」
「言葉には力がある」「虐殺された死者の叫び」――!

およそ100人近い聴衆に半円状に囲まれ、一人の僧侶が絶叫していた。
辺りには激しい木魚の音が鳴り響き、周りに坐した僧侶が発する太い掛け声が合いの手として入る。
呪殺祈祷の会場は、異様な雰囲気に包まれていた。魅入られたように足を止め、僧侶の発する言葉に聞き入る人も少なくない。

この呪殺祈祷会のルーツは、公害問題の深刻化していた1970年に活動していた「公害企業主呪殺祈祷僧団」にある。
汚染物質を垂れ流す工場・企業の経営者を、密教の呪術によって地獄に連行すると宣言した仏教集団で、総勢8名の団員が全国を巡り、工場主を呪い殺すべく祈祷していたという。

(中略)

今回の「再結成」の発起人は、日蓮宗本國寺の住職で、劇作家の肩書も持つ上杉清文さん。
僧団員の数は忠臣蔵にちなんだ47人を目標としているが、現在のところ参加している僧侶は7人。今後も同様の活動を続けることを明言しており、その中で名前通りの人数を目指すとのことだ。

呪殺祈祷僧団四十七 JKS47

呪殺祈祷僧団再結成!再稼働・安保法制に反対呪殺祈祷会「死者が裁く」 16185
https://www.youtube.com/watch?v=Kbt04mWuyjE

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:52:07.94 ID:XWTo/cDl.net
>>508
ちょっと見ではいかにも異様だが、言っていることはわりとまともだよ。
少なくとも日蓮正宗系よりはずっとまともだ。坊さんの抵抗形態としてはアリだと思う。
そうはいってもやっぱちょっと頭がおかしいところは日蓮系の日蓮系たる所以。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:11:19.93 ID:ZyGB3rwf.net
日本テレビで、日本国のオーナー、皇族の天、天皇を趣味である撮影を妨害した人々
http://pbs.twimg.com/media/A0NDJvnCYAEwrim.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A0M4zX-CcAIWh6e.jpg

http://pbs.twimg.com/media/BL6pQ7OCMAAFPYY.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BL6dTuYCAAAYiBR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BL6fTXzCEAE0R56.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BRbWtZ-CEAE9Nun.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:39:47.17 ID:mpRuiQLE.net
700年の歴史を有する富士の清流?
この言葉も怪しいですね 大石寺は明治時代後期に日蓮正宗を名乗りましたが
それ以前は 日蓮宗の一派 日蓮宗興門派を名乗ってましたよ
よくお調べください 昭和三十年代でも 大石寺の一部の末寺では
境内地に諸天善神の祠や観音堂がありました 現在はすべて撤去されています
富士宮のお膝元でも正宗檀家法華講の家庭には 神棚がごく普通に祀られていたのです
昭和三十年代までは こういう状況でした 正宗僧侶は気にされなかったのです
日蓮宗の末寺と正宗末寺は 明治時代から ごく自然に自由にお付き合いしていました 
嫁入り婿入りが頻繁にありましたから
現在もお互いに親戚関係になる僧侶も 双方におられますよ
ちなみに現在も正宗僧侶のほとんどが 日蓮宗の宗門大学であります
立正大学の仏教学科の卒業生ですよ 今も日蓮宗僧侶と一緒に机をならべて
立正大学の仏教学科で勉学に励んでおられます 卒業生同士ということで 
個人的に仲良くされています 事実か否かは正宗寺院でお確かめください

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:39:19.86 ID:Q7w0HHAT.net
>>508
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%AA%E6%AE%BA%E7%A5%88%E7%A5%B7%E5%83%A7%E5%9B%A3

wikipediaに既に記事があるんだな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E6%B8%85%E6%96%87


流石にこれはキチガイだわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 07:41:40.04 ID:qYA4ULgI.net
>>511
戦後、創価と本格的に組んでカルト性に拍車がかかったのか。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:18:23.14 ID:0Rs4Ffeg.net
>>509
>言っていることはわりとまともだよ

「悪しき権力者は孫の代に続いてさらに次の代まで続こうとしている」
「悪しき権力者の悪しき遺伝子悪しき野望は今すぐに打ち砕かなければならない」
 
 →阿部一族、とくに現在政権に関わりのない首相の子供まで打ち砕くってwww

「死者と連帯死者と共闘」
 
 →アルジェリアやソンミの犠牲者がなんで日本の原発再稼働、安保法案に口出しすんのよ

その他・・・

とてもまともには思えないが、これがまともに見えるのってのは>>509が簑武派日蓮狂徒だからか?
同類相哀れむってやつかね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:41:17.28 ID:uDlX9PJp.net
日蓮正宗にはいまだに差別が続いていると 他宗からよく批判もあります
他宗には普通に見られる
 尼僧(女性出家者)
 在日朝鮮人韓国人も含め外国籍僧侶
は存在しますか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:36:35.40 ID:WexlSujg.net
>>482
度牒、戒牒は、坊さんの「公的」な身分証明書だよ。

度牒なら、得度僧の資格を証明するもので、
発行元は国分寺。

戒牒は、戒壇での授戒証明だから、戒壇のある比叡山か
東大寺の名前が必ず出てくるはず。

天台僧侶の資格だけでよいなら。単受菩薩戒なるものがあって、
これは比叡山で天台座主が出家と授戒をまとめて
出家授戒というものをやれば、天台僧侶になれるらしい。

その単受菩薩戒の制度に、話を合わせたと思われるのが・・、

(富士一跡門徒存知の事)
一、五人一同に云く、聖人の法門は天台宗なり
仍つて比叡山に於て出家授戒し畢んぬ。

↑でもこれは、日蓮年表と明らかに矛盾してる・・♪

●比叡山に於て出家
○清澄山に於て出家

どうも詰めが甘いよな・・、しかも歴代の天台座主を
悪口ののしり放題で、ふつーなら天台僧侶の資格はく奪モノなんだけど、
最初から資格なんて持ってないから、失う心配ないもんね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:48:07.38 ID:WexlSujg.net
>>484
これ「灌頂」のキーワードで御書検索してみそ。

「結縁」も「伝法」も出てこないから、、。

日蓮さんは「灌頂」の二文字以外は、その意味も
具体的なやり方も、何も知らなかったことがわかる。

↓これは真言・台密に詳しい人が見ればよくて、偽書であっても、
一応は日蓮サークルの人が書いたんでしょうから、
日蓮教としての灌頂に対する理解度は、ほぼゼロらしく、
てきとーデタラメな事しか言えないのが良くわかる・・。

(百六箇抄)
脱益潅頂等の本迹 潅頂とは至極なり後世仏菩薩の潅頂は法華経なり、
迹門の潅頂は方便読誦欲令衆生開仏知見なり、
本門の潅頂は寿量品読誦然我実成仏已来なり。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:11:30.69 ID:WexlSujg.net
>>483>>484>>その他いっぱい・・・
この十二年籠山も御書にはないんで、どこにあんのよ?
と不思議に思ってたんだけど、、

じっさい御書検索で「叡山」と打ち込んでヒットした中で
日蓮さんが自分のこととして書いてるのは、この二件しかなく・・、

(破良観等御書)
・・浄土宗禅宗をきく、其の後『叡山』薗城(三井寺)高野京中田舎等
処処に修行して、自他宗の法門をならひしかども・・

(妙法比丘尼御返事)
十二十六の年より三十二に至るまで二十余年が間、
鎌倉京『叡山』園城寺高野天王寺等の国国寺寺あらあら習い回り候し・・、

本人が言ってないのに、比叡山で12年修行したって、どおゆー事?
その答えはこれ↓、、、(●覚寺サイトより・・)

行学日朝上人    1422〜1500年 『元祖化導記』
円明日澄上人    1440〜1510年 『日蓮聖人註画讃』
智寂日省上人    1636〜1721年 『本化別頭高祖伝』・・・、

※なるほど。日蓮さん死後百年以上たって、はるか昔のことだから、
どんな嘘デタラメでも、話を作りホーダイってことなのか・・。

(●覚寺サイトより・・)
日蓮教学研究所では、『文献学的な理由から』
諸寺諸山を見学した時期を、建長三年、
三〇歳ころから下山までとしています。中尾尭文先生・・

『文献学的』ってのは、フィクション小説を読んで、それを
歴史的事実と思い込んじゃう、ってことだったんですね・・。

519 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/14(土) 13:04:29.73 ID:pzEfKu3S.net
>>518
>この十二年籠山も御書にはないんで、どこにあんのよ?と不思議に思ってた

>(破良観等御書)
>浄土宗禅宗をきく、其の後『叡山』薗城(三井寺)高野京中田舎等、処処に修行して、自他宗の法門をならひ
>(妙法比丘尼御返事)
>十二十六の年より三十二に至るまで二十余年が間、鎌倉京『叡山』園城寺高野天王寺等の国国寺寺あらあら習い回り候し

ご指摘ありがとうございます。
学会版はこうあります。学会版の御書の記載なので根拠は不確かと思って下さい。
21歳で比叡山へ
25歳で泉涌寺、三井寺
27歳で南都の各お寺、高野四天王寺、他
28歳で比叡山へ
30歳で東寺(具体的には八条法華堂の別当で東寺の学匠である真広法印に師事)
31歳で叡山、三井
32歳で三井より清澄に帰る

>>483
>召し抱えられ留学。帰国して天皇家のお寺を立てています。

このお寺は泉涌寺のことです。
同じお寺だと推測しますので、泉涌寺がどんなお寺で誰が立てたのか知っていれば
天皇家が四宗兼学であったことはわかるとおもいます。
日蓮自身、海外留学できない大したことない僧侶であることは自覚していたと思うのです。
そんな日蓮さんが聖人ならともかく、大聖人とか御本仏とか釈迦を超えたとか
まぁ、ずいぶん不自由な聖人、御本仏、釈迦を超えた存在ですね。

日蓮宗の古い御書全集を見ると同じく「遊学12年」とあります。
学会の御書は日蓮宗のパクリですから同じ表記になっていると思います。

520 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/14(土) 13:07:38.17 ID:pzEfKu3S.net
>>517

>日蓮さんは「灌頂」の二文字以外は、その意味も具体的なやり方も、何も知らなかったことがわかる。

>↓これは真言・台密に詳しい人が見ればよくて、偽書であっても、
>一応は日蓮サークルの人が書いたんでしょうから、
>日蓮教としての灌頂に対する理解度は、ほぼゼロらしく、
>てきとーデタラメな事しか言えないのが良くわかる・・。

日蓮同様、私もさっぱりわかりません!!!(笑) どなたか具体的にご教示下さい。
(但し、日蓮さんにかぎらず、失われた教えや遺文、などは有ると思います。)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:03:03.10 ID:EbnMGZa3.net
>>514
509だけど、あなたの解釈がおかしいと思うよ。

>「悪しき権力者は孫の代に続いてさらに次の代まで続こうとしている」
>「悪しき権力者の悪しき遺伝子悪しき野望は今すぐに打ち砕かなければならない」

子孫を打ち砕くといっているのではなく、悪しき野望を打ち砕けと言っているだけでしょ。
この場合、「悪しき権力者の悪しき遺伝子」もそういう意味だと普通にわかるが。

>「死者と連帯死者と共闘」

これも、戦争で心ならずも亡くなった死者の無念を思い、それを心にかけて戦争と戦うという意味でしょ。
てか、それ以外に解釈のしようがないと思うが。

509にも書いたが、坊さんの抵抗形態としてはアリだと思う。かなり変わっているが、悪いとは思わない。
個人的にはもっと坊さんらしいやり方があると思うが、これはこれで少人数の割にかなりインパクトがあるとは思う。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:14:41.50 ID:PT3foK4Y.net
法華経が最強のお経だというのは無量義経という文証もあるからまだいいとして、
南無妙法蓮華経を唱えれば良いという文証はないし、念仏無間にも禅天魔にも真言亡国にも律国賊にも文証はないわな。
文証理証現証というが、文証からすでに間違ってたってことか。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:27:46.46 ID:EbnMGZa3.net
日蓮本仏論者は日蓮宗を「身延、身延」と蔑視するが、釈尊を本仏とするだけ日蓮宗のほうが、まだまともだと思うよ。
戦前でも日蓮宗系は戦争右翼から反戦左翼まで幅広かった。戦後になって日蓮宗は戦争責任に触れ、度々、反戦アピールを出している。
新興宗教でも日蓮宗系の立正佼成会はイラク戦争や集団的自衛権にも反対声明を出しているが、日蓮本仏論系の創価はどちらも賛成・推進する立場だ。
創価などは平和を口先で抽象的に唱えるだけで、実際にそこにある戦争に反対したことはない。
そのくせ、ニセ法主だのニセ本尊だの、芸者だのレイプだのと次元の低い罵倒を宗門と繰り広げている。呪殺祈祷僧団のほうが全然ましだろう。

524 :大乗非仏説:2015/11/14(土) 17:27:34.39 ID:J0JyhZyA.net
>>522
無量義経は中国で作られた偽経であることは学問上の定説になっています。
そんな偽経が「文証」ならば、法華経自体の正統性すらあやしいものでしょう。

525 :大乗非仏説:2015/11/14(土) 17:29:46.91 ID:J0JyhZyA.net
>>523
同意です。
あれほど宗門を持ち上げていましたのにね。
いうことがこれだけコロコロ変わる宗教団体も珍しいです。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:51:28.75 ID:zC0vM9io.net
釈迦の時代から大乗仏教まで
http://gojodan.webcrow.jp/warning-daijo1.html

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 00:39:49.20 ID:7lMUlpz4.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E8%93%AE

『日蓮聖人註画讃』は江戸時代に入って幾度も刊本として出版されており、江戸時代における蒙古襲来関係の研究書では、
津田元貫(1734-1815)『参考蒙古入寇記』や群書類従の編者でもある塙保己一(1746年-1821年)の『螢蠅抄』、橘守部(1781年-1849年)『蒙古諸軍記弁疑』などで頻繁に引用されている[川添昭二 蒙古襲来研究史論 (1977年) (中世史選書〈1〉) pp. 70, 82, 89.]。
本来『日蓮聖人註画讃』は文永・弘安の役についての史料としては(日蓮の没後200年程たって成立したことからも明らかなように)二次的なものに過ぎないのだが、
江戸時代における『日蓮聖人註画讃』の扱いは、橘守部が「日蓮画讃の如き実記」と述べているように「実記」として意識され、大抵は無批判に引用される傾向があった[川添昭二 蒙古襲来研究史論 (1977年) (中世史選書〈1〉) pp. 89.]。

『日蓮聖人註画讃』の文永・弘安の役についての史料価値についての批判的研究は、明治時代、明治24年(1891年)になって小倉秀貫が『高祖遺文録』などにある日蓮書簡の詳細な分析を通さないうちは史料とはみなせない、
と論じるまで待たねばならない[川添昭二 蒙古襲来研究史論 (1977年) (中世史選書〈1〉) pp. 134-135.]][小倉秀貫『史学雑誌』第2篇第10号、1891年]。

「台密と日蓮・少考」 5・東密、台密と日蓮(3)
http://blog.livedoor.jp/kominatokataumi/archives/50320903.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186606171
また、多くの信者が日興の著書と信じている『五人所破抄』・『富士一跡門徒存知事』などは、日興の筆ではなく、その弟子の三位日順・寂仙房日澄が書いたものとされていますが、
日代写本と伝えられているものでも、その允可書に不審な点があり、後世に写本した京都要法寺の広蔵院日辰ですら日代の筆跡であることに疑義を呈しています。

528 :522:2015/11/15(日) 08:52:39.57 ID:CFiqc5vG.net
>>524
知っているのですが、そんな学問の定説こそが間違っている、法華経も無量義経も疑経だ、功徳の出る信心こそが本物だという主張をされると、議論の泥沼にはまりますので、
仮に無量義経が本物として考えたとしてもという程度にご理解ください。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:47:56.18 ID:Y9kx4vG4.net
無量義経も法華経も偽経。
従ってそんなものへの信仰も無意味。
「功徳の出る信仰」など、迷いそのもの。
日蓮主義は捨てる以外の選択支はない。

南無妙法蓮華経などと題目をあげれば、
欲望が肥大化するだけ。

一つ唱えれば自分が偉くなったと錯覚し、
二つ唱えれば何か欲望が満たされると錯覚し、
百も唱えたら、国を盗めると錯覚し、
千も唱えたら自分が仏になったなどと妄想する。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:40:46.87 ID:vgWljUkn.net
>>528
それは同感。同じことは日蓮の遺文の真偽問題にも言えるね。

531 :大乗非仏説:2015/11/15(日) 11:11:23.23 ID:HX6PRu5s.net
>>528
承知いたしました。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:20:53.10 ID:qY+CvlSX.net
>>530
同じ事は日本の大乗仏教にも言えそうだがね

http://gojodan.webcrow.jp/chugoku1.html

533 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/11/15(日) 12:30:05.28 ID:9lI5rtBM.net
大経典の発布。

パスカルは、サイエンスを探求し、自由な意思をコントロールし、知識を得て、政治的影響力を増した。
サイエンスが政治に直結することがわかり、もはや痛みすら感じなかった。
「俺は考える葦である。痛みも感じない」
この境地になっていた。

手塚治虫のブッダ〜その後。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102632243

自由の女神〜女の憲法。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102645243

ジャヤラーシ〜やらしいお坊さん。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102611379

ポア〜その理論を探る。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102624574

スタンフォードの講義。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102540363

ハーバードの神とは何か。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102545015

ハーバードが垂加神道について語る。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102550663

ハーバード講義〜家族と政治学。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102553851

ハーバードメディカルスクールの講義。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102574084

聖アウグスティヌス〜セックスの教祖。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102434629

534 :スチールカン:2015/11/15(日) 17:27:34.23 ID:44rdeZy/.net
>>522さん
>法華経が最強のお経だというのは無量義経という文証もあるからまだいいとして

この文証が何処にあるのかが私には探せ出せないでいます。
ここ無量義経において法華経への称賛が文証として無ければ、“文証無き義”となりますところに文理真正にもないませんしね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:35:24.74 ID:JZqQyZ96.net
>>521
どうやったらそんな解釈ができるのかわからんが。

>戦争で心ならずも亡くなった死者の無念を思い、それを心にかけて戦争と戦うという意味でしょ。
 てか、それ以外に解釈のしようがないと思うが。

後半の表白文で
「・・願わくば売国奴に死者の裁きの鉄槌を下したまわんことを」と明言しているのだが。
「呪殺とは単に人を殺す殺人ではございません。
私たちは神仏の裁き、死者の裁きを懇請し祈念するということを菩薩行としてお勤めして参りたいと存じます。」

などと呪い殺す目的をぼかしているが一般の感覚では通用しないだろう。

>>523
>呪殺祈祷僧団のほうが全然ましだろう

創価の日顕撲滅の唱題会と何ら違いがないと思うが。
目糞鼻糞の違いですか?

536 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/15(日) 18:48:59.87 ID:IYiatoTO.net
>>528
無量義経は偽経というよりも擬経(経モドキ)だろう。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:42:10.67 ID:I6L0v+tn.net
私こそ正しいんだから間違ってるやつらは殺してもいいんだという発想
それが日蓮やカルトの怖さ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:05:51.87 ID:/0/Y6ofI.net
禅や念仏を絶滅させるという底意を持って、攻撃的に「南無妙法蓮華経」って唱えるのは、イスラム過激派の唱える「アッラーアクバル」と同じでしょ。

一緒にしたら正統なイスラム教徒に失礼か?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:13:43.87 ID:8exx2ecO.net
日蓮の曼荼羅というのは神仏習合宗教の典型ではないですか?
日蓮宗系統の寺院には境内に稲荷や鬼子母神、春日や八幡の祠、
大黒天や帝釈天や観音のお堂があります。
正宗系寺院でも以前は境内に諸天善神の祠が祀られていたそうだし。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:46:23.71 ID:xR/qBy+z.net
じゃあ八幡=阿弥陀仏なわけだが、その八幡に救いを求め
且つ南無阿弥陀仏しないニチレンは基地外のド素人でOK

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 07:58:51.03 ID:fEA6KAaA.net
日蓮の曼荼羅って何でも放り込んでごった煮するおじやみたいなもんかw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:12:15.84 ID:321ye299.net
>>539
四箇格言で他の仏教宗派を厳しく批判する割には、自身の曼荼羅に天照大神や八幡大菩薩(元ネタはヤハウェの神)を登場させもしていて、
日蓮とは厳格な原理主義者なのか、いまの学会のようになんでもありの節操が無い人物なのか、判断が難しい。

543 :スチールカン:2015/11/16(月) 19:38:58.65 ID:SDy2rJSA.net
>>541さん
そのおじやの具も餃子やら納豆やらと、ごちゃごちゃにしているようで、
味付けベースにはやっぱりカレー風味だったのでしょうね。
そこで、その味はというと、、、、何か微妙。
決して色香でもなく美味でもなく、異体同心の精神では美味しいとタテマエでは私は言っておりました。

 「一閻浮提第一の本尊を此の国に立つべし」
世界の人々にこの料理が評価されには、パスタやチーズやらと入れなくてはとも思いますが、
どこまで本地垂迹説が通じるかは疑問です。
日本の主師親と、オヤジではなくおじやの話ではありますが、日本の板前日蓮もキリスト教をどのよう素材として扱うかは興味はありますねw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:31:24.36 ID:+qOLXel+.net
安土法論なのですが、

浄土側曰く 釈尊が四十余年の修行を以って以前の経を捨つるなら、汝は方座第四の「妙」の一字を捨てるか、捨てざるか。
法華側答う 今言うは、四十余年の四妙中の何れや。(←40年余の説法の何処にある妙か?、ととぼけた)
浄土側曰く 法華の妙よ。汝知らざるか。
法華側返答なし。閉口す。
浄土側重ねて曰く 捨てるか、捨てざるか。重ねて問いし所、
法華側無言。其の時、判者を始め満座一同どっと笑い、法華の袈裟を剥ぎ取る。

日蓮宗側は、あれは信長のイカサマであるとか言ってるようですが、

「方座第四の「妙」の一字を捨てるか、捨てざるか」については400年間まともな回答がないように思います。
日蓮宗側は詫び状のとおり、いまだに反論不能で負けを認めたということでいいのでしょうか。

545 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/11/17(火) 18:14:06.59 ID:XM81/Xnl.net
国内最高峰の理論。
「ハゲの哲学」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102692125

背の高さ〜政治的武器。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102713175

546 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/17(火) 18:19:01.51 ID:ij3vI4j2.net
>>544
自家薬籠中なはずの天台四教義でズッコケてんのだから手の施しようもない。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:02:52.85 ID:UgchBk8+.net
結果次第では浄土宗側から処罰者が出た可能性があった法論を正面から受けて立ち
法華宗を完全に論破して黙らせたんだから浄土宗、歴史的GJですよね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 11:10:52.56 ID:NM8iA4Mh.net
でも、詫び状は秀吉に返してもらったとか言って
家康に懲らしめられるまで誹謗中傷しまくってたんでしょ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 18:03:17.59 ID:DqO1Dmkr.net
呪殺祈祷僧団JKS47「表白文」
https://drive.google.com/file/d/0B66YqmmWykVHcm1IRGkxd2pZTUk/view?pli=1

貼れるかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:04:55.18 ID:/LgqjVyd.net
>>548
基本、それしか他に芸がないからな。誹謗中傷が日蓮教の芸風だよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:23:23.08 ID:ZGN6UotD.net
>>546
学会員長年やってて、安土法論で念仏無間の浄土宗に負け詫び状まで書いてるなんて、初めて知ったわ。
日蓮大聖人が法論を求めても他宗は恐れをなして逃げていたと教わったが、馬鹿らしくて相手にしなかったってことが本当のところなんだろうな。

威勢はいいが、理詰めで相手に矛盾を疲れると返答できずにイカサマだの人格攻撃だのを始める。
400年以上前の昔から日蓮系ってのはこうだったんだな。

呆れたよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:54:33.90 ID:b3zJB9JP.net
「なに?日蓮?
あんなキチガイ相手に出来んわ。アホらし。」

            鎌倉時代の僧侶一同

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:44:54.14 ID:0z13QLPd.net
>>548

もともと教学を系統的に修めたことのない日蓮の後裔に勝ち目はあるはずはない。
それはそれとして、現代のわれわれから見れば、表現が簡明すぎて、議論が曖昧な感は否めない。
しかし当時はこれで用は足りていたのだろうか。討論ではなく謎々のようだ。平
安期の空海の著作や同時代の道元の著作を見れば、きわめて精緻な論になっているのだが。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:12:45.71 ID:xkyyASEd.net
>>553
>現代のわれわれから見れば、表現が簡明すぎて、議論が曖昧な感は否めない。

天台が方等座でも説かれたとしている円教(そしてその法体は法華と同体である)とする
その円教を捨てるということになるが、それでいいのか?

という基本的かつ明瞭この上ない問いかけなんで、
議論が曖昧なんじゃなくて、こんな基本的な問題にも答えられなかった、
という無惨さが際立っているわけよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:38:37.95 ID:ouMvL1zS.net
慶長法難
http://www.myouhou.com/jiin/2008/09/post-140.html
即ち、常楽院日経上人が浄土宗の廓山等と江戸城で問答をすることになつて居つたその前の晩、
敵の差向けた暴徒の襲撃に遭つて瀕死の重傷を負ひ、問答不能に陥ったので延期を願ったところ、
家康は頑として聴き容れず、日経上人師弟を戸板に乗せて城中に運び、苦悩呻吟して口もきけぬ
瀕死の重態者に問答をしかけさせ、返事のないのは負けだとして堕負と定め、無理に怠状を書かせ
ようとしたが書かなかつた所から、遂にこれを京都六条河原で耳?そぎの惨刑に処した事件

江戸城では口もきけぬほどの瀕死の重傷だったから答えられずに負けたそうなんですが
なんだかんだで常に負けてますよね

556 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/20(金) 00:07:38.24 ID:mUZM5N64.net
他宗にまともに相手にされないからと、門下同士の内ゲバに明け暮れざるを得なかった日蓮党。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:19:47.83 ID:4dE27F8V.net
深草元政でも見習えばいいのにね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:13:09.44 ID:ec/d6chW.net
仏教ぶらなければ日蓮も日蓮教も別に気にならないのだが。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:59:49.43 ID:/4quf/FE.net
全くだ、日蓮教の教祖サマとして君臨できたものを、変に仏教ぶるからただのキチガイ坊主になってしまった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:05:29.26 ID:xixpA3eI.net
>>521
>子孫を打ち砕くといっているのではなく、悪しき野望を打ち砕けと言っているだけでしょ。
>この場合、「悪しき権力者の悪しき遺伝子」もそういう意味だと普通にわかるが

「悪しき権力者は孫の代に続いてさらに次の代まで続こうとしている」

悪しき野望を打ち砕くために子孫を打ち砕くと言っているのではないのか?
福島菊次郎の言を引用しているが、表白文に長々と引用しているということは自分たちの主張として引用しているのだろう。
まさに安倍一族の族滅、根絶やしにすることを目的とした呪殺祈祷じゃないのかね?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:02:04.01 ID:4dE27F8V.net
「孫の代」とか「遺伝子」を血縁の意味で解釈してるのはアスペーさまかなんかなの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:30:48.29 ID:dpqI89Xo.net
田中雄喜 少年院 逮捕歴 住民票偽造 函館ラサール 犯罪者 窃盗 詐欺 公文書偽造
田中雄喜 犯罪歴 少年院 函館ラサール 逮捕歴 犯罪者 住民票偽造 窃盗 犯罪歴
田中雄喜 少年院 詐欺 公文書偽造 函館ラサール 住民票偽造 窃盗 逮捕歴 犯罪者
田中雄喜 犯罪歴 少年院 詐欺 公文書偽造 窃盗 逮捕歴 函館ラサール 住民票偽造
田中雄喜 犯罪者 犯罪歴 詐欺 少年院 公文書偽造 函館ラサール 窃盗 犯罪者
田中雄喜 逮捕歴 住民票偽造 詐欺 公文書偽造 少年院 函館ラサール 犯罪歴 逮捕歴
田中雄喜 窃盗 犯罪者 詐欺 少年院 函館ラサール 公文書偽造 犯罪歴 住民票偽造
田中雄喜 逮捕歴 窃盗 犯罪者 詐欺 函館ラサール 公文書偽造 犯罪歴 逮捕歴
田中雄喜 犯罪者 少年院 窃盗 詐欺 住民票偽造 函館ラサール 公文書偽造 逮捕歴

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:38:58.07 ID:Cw5ezSTQ.net
>>518
この比叡山で修行した話というのは、後世に成立した
伝記以外にソースがないのは明らかで、
教学関係者もみんな、よく分かってんでしょ、でも・・、

大聖人は比叡山で、十二年の修行をされて・・。

というフィクション小説が、解説の途中から突然
ゾンビのように復活して、平然と持ち出されてくるわけで、
なんなんですかねー・・?

それが日蓮教の坊さんと学者せんせ達の限界といえば、
それまでなんだけど、嘘をついて世間をダマしてる自覚が、
まるでないみたいだよな。

洗脳と刷り込みが支配する、RPG魔法世界・・。

>>519
その日蓮宗の古い御書全集にある「遊学12年」も、
御書の原文にはないから、たぶん解説の文章で言ってるだけでしょ、
さりげなく錯覚を誘導するような書き方してるはずと思う。

ソース持ってるなら、貼ってみたら?

でもハッキリ言っちゃえば、「横川」でさえ御書に一回しかないし、
「定光院」は、御書にはない言葉で、身延日蓮宗の坊さんたちは
題目あげすぎで、ヘンな幻覚でも見えてんじゃないの?

横川の記述が唯一ある、真言七重勝劣事には、横川、観音堂、
慈覚の建立、楞厳院・・としかなく、定光院の記述がどこにも
ないのだ。49才の日蓮さんは、早くもボケがきて、
自分が12年修行した場所を忘れてしまった、ってことなのか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:58:55.25 ID:Cw5ezSTQ.net
>>544
安土宗論は、いかさまじゃなくて、浄土宗の指摘は↓ここよ。

(釈迦一代五時継図)
方等は三麁一妙 相待妙 麁妙を判ず
・・・
法華は二妙有り 相待妙は・・絶待妙は・・
・・・
爾前の相待妙とは前三を[蔵通別]麁と為し後一[円]を妙と為す云云、
・・・
法華の相待妙とは前四味[華厳阿含方等般若]を麁と為し醍醐を妙と為す
・・・

※天台大師の法華玄義からの引用で・・、

浄土三部経が含まれる方等部の、三麁のあとの四番目の一妙。
爾前経を捨てることは、この相待妙(一妙)も捨てるわけだから、

日蓮さんの言う法華経の相待妙も、同じく相待妙だけど
一緒に捨てちゃうモノなんですか?

と、五時八経の仕分けについて確認してるだけでしょ。

ところが、爾前経の四十余年の場合なら、法華玄義にある
四麁一妙のことなので、「四麁(粗)」と言うべきなのを、
「四妙」と間違えていて、相待妙のことが分らないらしいので、

「いや、法華の(相待)妙のことなんだけど・・」

と貞安が念を押した瞬間に、問答が止まってしまう。

教義の核心なのに、よく読んでなかったのがバレたみたい・・。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:11:37.55 ID:Cw5ezSTQ.net
>>564
これ、ようするに、浄土宗側はよく相手の研究をしてて、
逆に日蓮宗側は、自分とこの宗祖の言葉すら、
まるで読んでなくて、理解できてない、ってことだよ。

浄土宗を否定するために、意気揚々と持ち出してきた、
天台大師の法華玄義の引用なんだけど、

方座第四の妙は、相待妙であり、それは円経のことでもあって、
世界のすべてを内に含む、完全無欠の教えであり、、、

ところが、法華玄義の四麁一妙を、法華経=一妙(相待妙)とした
日蓮解釈だと、法華経が最高レベルの醍醐(円経?)だからと否定した
方等部にもまた円経があるのは、おかしくね? という疑問がわく。

方座第四の相待妙を捨てるなら、法華の妙(相待妙)は
日蓮宗としては、捨てんのかい? 捨てないのかい?

完全無欠の教えである、円経とは何か? という質問でもあるよな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:15:56.45 ID:JgEhcgBh.net
ん?最澄が弟子育成の規範とした山家学生式が12年だから
日蓮も12年と妄想して決めたの?
面白い人たちだね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:34:13.24 ID:v5ljlPf3.net
>>535

「呪殺とは単に人を殺す殺人ではございません。私たちは神仏の裁き、死者の裁きを懇請し祈念するということを菩薩行としてお勤めして参りたいと存じます。」
>などと呪い殺す目的をぼかしているが一般の感覚では通用しないだろう。

ぼかしているも何も、あんたのような突飛な解釈をする人を想定して、明確に呪い殺す意味ではないと明言しているではないか。
ネットのいたずらでも殺人予告で逮捕されるのに、白昼堂々と官庁街で殺人予告したとしたら無事で済むとでも思ってるの?

>創価の日顕撲滅の唱題会と何ら違いがないと思うが。 目糞鼻糞の違いですか?

戦争に反対するのと、創価の自己都合で特定個人の撲滅を祈願するのとの違いもわからないって、どういう頭してるの?

>>560

「悪しき権力者は孫の代に続いてさらに次の代まで続こうとしている」
というのは、A級戦犯の岸信介から孫の安部につながる戦争指向、それを支持する昨今の風潮を言っているのだよ。

>悪しき野望を打ち砕くために子孫を打ち砕くと言っているのではないのか?

安部首相夫妻に子供はいないんだが。何を言っているのだか。

>>561 だよねw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:01:34.79 ID:sRG5PZ0r.net
>>837
自分が問題にしているのは財務を払う側の姿勢ではなく、
受け取る側の姿勢なんだよね。
学会の職業幹部は在家でありながら会員の信仰心によって生計をたてている。
職業幹部に会員に対する感謝や誠意があれば自発的に財務の会員に対して
収支報告をするだろう。
財務の収支報告がなければ広布を口実に集金してもその使用が適切か不適切か
一般会員は判断出来ないだろ?
大体池田大作は広布基金で生計を立てながら一人も個人
折伏出来てないではないか
会員の財務で生計を立ててる職業幹部こそ率先垂範で折伏しなきゃダメだろ
池田大作や他の職業幹部が会合で折伏の決意発表したためしがない
見せかけの信仰で会員を欺いてるという印象しかない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:23:10.51 ID:8NXrx9cg.net
安土宗論は創価や正宗から教えられることはない史実
情報統制されてるからね

570 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/21(土) 22:11:29.22 ID:bpPxNaFL.net
>>563
>この比叡山で修行した話というのは、後世に成立した伝記以外にソースがないのは明らか
>大聖人は比叡山で、十二年の修行をされた、というフィクション小説

>その日蓮宗の古い御書全集にある「遊学12年」も、御書の原文にはないから、たぶん解説の文章で言ってるだけ
>さりげなく錯覚を誘導するような書き方してるはずと思う。

>身延日蓮宗の坊さんたちは題目あげすぎで、ヘンな幻覚でも見えてんじゃないの?

563さんは日蓮系の方でなく日蓮遺文の文章量を知らない他宗の方ですか?
ミスリードになるのでもう少し的確な指摘や推測をお願いします。

「遊学12年」の具体的な何時何処での記録がなく証拠がないのも事実です。
鎌倉時代に日蓮さんの学んだ成果が日蓮遺文の文章量になっています。ポイントは2つ。

1.日蓮遺文に細かな問題があちこちに有るのは事実。
1.同時に日蓮さんが鎌倉、京都、高野山などで学んだのも推測の範囲ですが、事実かと思います。
清澄寺だけであの文章量と内容量にはならないでしょう。

いつどこで、という具体的な記録が不明なのかと。
「比叡山で、十二年の修行」などと、比叡山だけで12年はありえなさそうですね。
天台宗など、各宗派やお寺で日蓮さんが学んだことは認められている様です。

学会版ですが。(妙法比丘尼御返事)
随分にはしりまはり十二十六の年より三十二に至るまで二十余年が間、
鎌倉京叡山園城寺高野天王寺等の国国寺寺あらあら習い回り候し程に一の不思議あり、
我れ等がはかなき心に推するに仏法は唯一味なるべし

>最澄が弟子育成の規範とした山家学生式が12年だから日蓮も12年と妄想して決めた
>>566さんの言うとおり後付けかもしれませんね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:38:41.33 ID:4WUs5GVK.net
>>570
>十二十六の年より三十二に至るまで二十余年が間

とはいえ日蓮自身のこれがそもそも変な計算だよなあ。

572 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/21(土) 23:42:16.56 ID:UYT2bWJL.net
>>570
残された文書の量は記された内容の正しさの裏付けには全くならないのだがね。

あれだけ書いてあの程度とは、修学の事実すら疑わせるのに十分だろうな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:14:17.04 ID:7oPsSRMG.net
俺が思うにやっぱにあの坊主はおかしい。いままで禍坊主と奴を評してきたが、
最近思うにやつは邪見坊と呼ぶに相応しいかもしれない。
あやつは仏教を学んだが邪見を起こした、そしてその邪見に基づき自ら一宗起こ
した故に、邪見に基づいた間違った教えを人々に広め、人々を惑わすこととなった。
まさに邪見坊、一宗開きて日本国に禍をなす、と言ったところが俺の最近の所感。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:22:36.82 ID:LLIc6nat.net
日蓮の場合、遊学なんてお気楽な身分ではなかったのだよ。
修学に専心できたのは、寺院に領地を寄進する貴族や地方豪族の子弟だった。
日蓮自身、誰それに何を教わったかなどと書いていないだろう。
当時の比叡山はさながら大きな城や砦からなる大組織だった。
たとえて言えば帝国ホテルやホテルオークラで掃除や皿洗いやジャガイモの皮むきをしていたとして、
それを帝国ホテルやホテルオークラで修業したと言い張るようなものだ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:50:06.47 ID:7oPsSRMG.net
>>574
>皿洗いやジャガイモの皮むきをしていたとして、それを帝国ホテルや
>ホテルオークラで修業したと言い張るようなものだ。
だからあの坊主はそこで邪見を起こしたんだ。皿洗いやジャガイモの皮むき
ぐらいしかやったことなく、あとはなんとなく先輩のコックがやってること
を実際のテクニックまではわからないがなんとなく見様見真似ですこし真似
だけはできる程度で、それなのに自分の作ったベイクドポテトが史上最高の
至高の料理であると言い張ってるようなものだ。あの坊主は。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:04:39.33 ID:LLIc6nat.net
>>575
そうなんだが、自分が思うに、そういう私度僧というか、祈祷や読経で生計を立てる「半」僧侶みたいなのは大勢いたようだ。
日蓮の場合、後の門弟らの営業が奏功して信徒数が増えたので、結果として、あらが目立つようになったのだと思う。
上の例えで言えば、帝国ホテルで掃除や皿洗いやジャガイモの皮むきしかしたことがなくても、
場末の小さな店で「帝国ホテルで修業した」と近隣の客に吹聴しているぶんには別に問題はない。
でも全国的にレシピ本を出したり、商品を出したりして、大々的に宣伝すれば、おいおいという話になる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:05:37.53 ID:RhXs6x7Y.net
>>574
>修学に専心できたのは、寺院に領地を寄進する貴族や地方豪族の子弟だった。
>日蓮自身、誰それに何を教わったかなどと書いていないだろう。

鎌倉時代前後、天台で師弟の証と学んだ内容の証の遺文はありますか?
存在すれば日蓮のボケナスが明らかに。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:06:04.13 ID:XVdtcg+6.net
延暦寺には正式な記録残ってないの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:18:49.34 ID:RdTyoXpn.net
>>576

またキミかw
もう少しグローバルな視点がいるんじゃないかな?
何回言えばわかる?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
意識高くもって欲しいよ。うん?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:24:14.63 ID:XVdtcg+6.net
日蓮は伊勢神宮を参詣していたという

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:29:40.13 ID:7oPsSRMG.net
>>576
>全国的にレシピ本を出したり、商品を出したりして、大々的に宣伝すれば、
>おいおいという話になる
そうだね。まったくその通りだ。そしてそのレシピ本や商品を騙されて買って
た人々も、「なんかこれしょぼくね??」って感じて目が覚めていってたんだ
けど、金貸し仕込みの強引なやり方や欧米の新興宗教やら健康食品会社とかが
使うような心理学的テクニックなども用いて再度レシピ本売りまくったのが豚
作なんだろうなぁ。

582 :スチールカン:2015/11/22(日) 13:19:52.67 ID:7qiUNUEf.net
要するに日蓮は中華料理を習ってきたという事で、
後に弟子達がそのレシピ書を集めて和食風にしてしまったということなのでしょうね。
大石寺の本尊を前に手を合わせれば、皆これ板前さんってことを言い張っているようなものでしょうか。

583 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2015/11/22(日) 14:44:44.37 ID:G50xysib.net
絶賛更新中。

癒し系の男。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102772211

敗北の文学。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102776736

虐待。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102776942

584 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/23(月) 02:01:05.65 ID:R84AYqjg.net
人心の荒廃と民衆の無知に付け込んでパニックを煽る淫祠邪教
それが日蓮教の正体だ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 07:35:36.01 ID:evy+rUKg.net
>>582
じゃなくて、日蓮は何料理も習っておらず、和食や中華や洋食の各店で下働きをしながら、
いろいろ盗み見して、575さんもいうように、見よう見まねで、習ったふりをしただけだろう。
それは日蓮の他宗への誹謗中傷が、まったく的外れで無理解なのを見てもはっきりとわかる。
これは日蓮が悪いといえば悪いが、当時はそういうテキトーな教義で生計をたてる「僧侶」は大勢いた。
僧侶が堕落したという面と、いかがわしい者が多く僧侶のふりで流入してきたという面の両面がある。
日蓮はその両面を併せ持った人物だったのではないかと思われる。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 08:41:05.48 ID:1TUJTbsK.net
あちこち遊学して東福寺には巨木の寄進までしたって
勉学に励んでたとすると金はどうしたんだろう
遊学じゃなくて僧のふりして盗みに入ってたとかw

587 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/23(月) 09:33:40.79 ID:eSHOlpen.net
>563さんは日蓮系の方でなく日蓮遺文の文章量を知らない他宗の方ですか?

返事なし、か。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:20:22.55 ID:rLZJAZGF.net
基本は清澄寺で勉強したことなんだろう
流石に30過ぎまでなんの勉強もせずにいたとは思わない
他派の理解がいい加減なのも正直よくあること
だが、天台理解が聞きかじったような中古天台本覚なんで
文献に正面から取り組むような勉強をしていないのも事実だろう

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 10:39:01.72 ID:1WYdOgUS.net
日蓮宗のダメなところは法華経以外にも一応は一切経に目をとおして、その上で日蓮が最高、法華経が最高と結論付けるならいいが、
それ全くやってないでしょ。
日蓮の結論、法華経の題目じゃなきゃ一切ダメという結論だけ学ぶから、法論で負けるんだ。

しかし、南無妙法蓮華経だけでいいという単純さ故に、感染力は極めて強かった。
そこが日蓮宗の強さだな。

他の仏教も日蓮宗のわかりやすさを学ばないとだめだ。

590 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/23(月) 10:55:05.34 ID:R84AYqjg.net
>>586
南都との縁も深い東福寺の建立と関係がありそうなのは人違いの重如日蓮のほうだろう。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 11:39:19.88 ID:On+HgKhb.net
日蓮の引用する経文が信頼性に欠けるというのもつとに指摘されているところ。
なかでも平林談林というサイトでは興味深い、決定的な事実が指摘されている。
同サイトによると、天台や日蓮がしきりに振りまわず「四十餘年未顕真実」という語だが、無量義の原文にはそういう語はなく、
原文は「四十餘年未曾顕実」だというのだ。
これは釈尊はそれまでの四十年余り、(それ以前には顕わされていなかった)真実を顕かにしてきたという意味になる。
つまり無量義経は、それまでの諸経をすべて真実だと言っているので、仮の教えなどとは一言もいっていないことになる。
これでは天台は都合が悪いので、原文を改変したことになり、日蓮はこれを鵜呑みにしたということになる。
オリジナルの経文を精査したとはとてもいえないようだ。

592 :大乗非仏説:2015/11/23(月) 12:06:06.86 ID:/DqA19MB.net
>>591
なるほど、徳行品第一の文はたしかにそうなっていますね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 12:27:15.33 ID:1WYdOgUS.net
>>591
40年本当の教えを説かなかったなんてそんな馬鹿な、不自然じゃないかと思ってはいたが、お釈迦様のすることだから、
なにか意味があるwと無理矢理自分を納得させていた。
やっぱり不自然だよな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:02:52.44 ID:rLZJAZGF.net
>>591
>原文は「四十餘年未曾顕実」だというのだ。
>これは釈尊はそれまでの四十年余り、(それ以前には顕わされていなかった)真実を顕かにしてきたという意味になる。

その原文はそうは解釈できないと思うのだが。

「四十餘年未だ曾て実を顕さず」

と読まないってこと?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:06:43.91 ID:rLZJAZGF.net
ああ、なるほど「未だ曾てない真実を顕してきた」と読もうってのか。
しかしそれは漢文だと「四十餘年顕未曾実」と書かなければならんので採れないよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:09:39.60 ID:rLZJAZGF.net
しかも未曾は副詞なんで「顕未曾有実」とかって動詞を補わないとそれでも変。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 13:15:59.73 ID:1FudyVrC.net
俺もそのサイトみたことあるけど
四十年真実を説かなかったと読まなければその後の文との
整合性が取れなくなるから全て真実って言う解釈は有り得ないと思うよ

598 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/23(月) 13:30:36.89 ID:R84AYqjg.net
無量義経って擬経は、別に法華を想定して贋作されたわけでもない件。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:46:16.58 ID:1WYdOgUS.net
釈迦は十二縁起を最初に説いたはずだが、あれは真実ではないというのかw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:27:14.55 ID:THqh8qvt.net
真言も禅も念仏も意義あって存在してる
題目だけ正しいなんて誤り

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:37:17.46 ID:1TUJTbsK.net
>>590
なるほど、再建の際に日蓮宗が寄付した日蓮柱があるそうだが
これも遊学アピール?のために別人の日蓮に便乗したのか

602 :スチールカン:2015/11/23(月) 18:45:16.90 ID:zIV/EG0t.net
>>591さん
私が参考してます平楽寺版では『四十餘年未顕真実』となっておりまして、確認のために
大正新脩大藏經テキストデータベースを見ましたら、確かに『四十餘年未曾顕実』となっておりました。
教示いただきまして有難うございます。

>>592大乗非仏説さん
徳行品でしょうか、説法品ではありませんか?
徳行品でも探したのですが見当たらずにいます。


>>598さん
同意します。

真実を「顕すも、顕わさず」にしても、それは法華経の事だとは無量義経文中では証明できませんね。
確かにこの説法品は法華経の方便品にも似た話にはなっておりますが、

「爾前の教えは性欲不同の者達への方便だったのだ!・・・だから種々の教え方をしたのである。
 例えば私が幼稚園児に性教育ができずに、コウノトリの話をしたとしよう。
 汝はどのように思うか?
 まさかとは思うが、それは方便であって真実ではないことぐらい、ここにお集まりの方々様ならお解りかと。
 一々、爾前の話した事で質問するでない、、、、疲れるわぁ〜」

と心中に隠していた真実を話しただけのようにも思いますがね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:56:43.94 ID:THqh8qvt.net
日蓮も伊勢神宮へ参詣していた
なのになぜ神社禁の法門を立てたのか
http://www.kimura-product.co.jp/nitiren100/nitiren10015.htm

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 19:59:15.55 ID:1FudyVrC.net
経典ってのは、釈迦が書き残したものではないしそれぞれが単独で
完結してるんだから様々な矛盾が生じてくるのは当然で
それを無理やり関連付けたり一貫性をもたせようとするから
おかしなことになってしまう

念仏で成仏できないならそんな嘘をあえて教えることはないんで
最初から正しい題目を教えてくれればいい訳でしょ
ただ一心に題目をあげ続けてれば仏性が宿るというレベルのことを
言っておきながら、まず方便も以ってとか理解度に応じて
次元の高い教えにシフトしていったなんて
良くも抜け抜けと言えるもんだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 21:06:29.97 ID:xFDlsOXE.net
みんな知ってる?
日本共産党→左派過激テロ集団
民主党→幼稚園集団
SELDs→目的の為なら手段を選ばないキチガイ集団(朝鮮人多数)
九条の会→頭が常にお花畑の売国協賛会
労働組合→主体よりも自らを優先するいきすぎた個人主義集団

全て常識です。知っておきましょう。

なでしこりんさんのブログ
(反日組織の事を色々と記事にしてます)
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-12096549967.html

オープン2ちゃんにスレ立てました。「集団ストーカー被害者必見」嫌韓の方も!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11922660898.html

SEALDsとしばき隊(反日組織)は仲間!(写真有り)
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-12075205422.html

最近の集団ストーカーの言ってくる事
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11963504293.html

集団ストーカーのミスリード工作
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11999841700.html

606 :大乗非仏説:2015/11/23(月) 22:27:32.95 ID:/DqA19MB.net
>>602
スチールカンさん、私の見間違いでした。ご指摘ありがとうございました。

607 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/24(火) 11:09:38.90 ID:x5eDw/JC.net
>>601
便乗したのは後世の日蓮門下だろう。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:47:09.42 ID:u8QvgUk1.net
>>567
>あんたのような突飛な解釈をする人を想定して、明確に呪い殺す意味ではないと明言しているではないか

明言も何も「呪殺」に“虐殺された死者からの切羽詰まった伝言であり、叫び声であり、
 怨嗟を込めた「最後の言葉」に他ならない。彼らの病苦を代弁する言葉” なんて意味ねーし。
こんな意味で「呪殺」という言葉を使ったんなら誤用だぜ。突飛な解釈をしているのはこの集団の方だが。

>ネットのいたずらでも殺人予告で逮捕されるのに、白昼堂々と官庁街で殺人予告したとしたら無事で済むとでも思ってるの?

呪殺の行為は刑法上「不能犯」なんだが。わかってやってたんじゃないのか?

>安部首相夫妻に子供はいないんだが。何を言っているのだか

夫妻に子供はいなくても“子孫を打ち砕く”って可能なんだが。
安倍総理と佐藤栄作は直系血族じゃないしな。わかってやってたんじゃないのか?
一族族滅ってワカル?まぁ、お前らの祈祷では無理だろうがな。

>戦争に反対する

だったらイスラム国にいってやってこいよ。

>級戦犯の岸信介から孫の安部につながる戦争指向、それを支持する昨今の風潮を言っているのだよ。

なんかこの集団のことをよくおわかりのようですが、関係者の方ですか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 13:40:07.23 ID:HqCux+lW.net
>>567
こんな攻撃的な性質のやつが戦争反対だとかお笑いにも程があるね
自ら戦争の種を撒くような言動を垂れ流しておいてなにが平和だ
おまけに呪殺だとか馬鹿馬鹿しい子供じみたこと言って恥ずかしくないのか
ラップ調でお祭り騒ぎしてる馬鹿以上に心を打つ何かが感じられない
そんなことで平和が維持できたら世話ないよ

610 :大乗非仏説:2015/11/24(火) 13:52:04.53 ID:3AEyXF6F.net
私としては意見をもっていますが、この団体は日蓮宗とは無関係でしょう?
スレチですからやめましょうよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:17:28.84 ID:NJydpkIZ.net
創価公明板の日蓮スレなので学会正宗の日蓮の話題にしてほしい。
長く続くのであれば日蓮宗スレへ移動してくれ。
神社・仏閣
http://hello.2ch.net/kyoto/

612 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/24(火) 15:17:43.53 ID:x5eDw/JC.net
承認欲求と呪詛が表裏一体なのが日蓮教なのだろうさ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:06:19.95 ID:Po+M9M7s.net
まぁ、そんなこと言ったら安土宗論も学会正宗の日蓮の話題じゃないし、
かの集団の坊さんはれっきとした日蓮宗の僧侶みたいだからちょっとくらいいいんじゃない?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:17:24.81 ID:NJydpkIZ.net
>>613
学会や正宗の場合は過去の日蓮宗の法難を自分のことのように受け止め、他宗を恨む。
逆に日蓮宗だから駄目だと思う人もいる。無関係じゃない。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:08:45.10 ID:Po+M9M7s.net
>学会や正宗の場合は過去の日蓮宗の法難を自分のことのように受け止め、他宗を恨む

そんな話初めて聞いたわw

616 :大乗非仏説:2015/11/25(水) 06:33:18.62 ID:gCKVmLHi.net
>>614
日蓮上人在世中はともかく、「法灯は唯一、日興上人に伝えられた
他は邪宗教だ」というのが学会や正宗の見解ですから、弾圧を受け
ようと何をしようと興味はないはずですよ。
当時の大石寺がどう感じていたかはわかりませんが。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 06:56:44.26 ID:NSxhR8OV.net
>>598

同意。かえって法華より仏教経典として読むに耐える件。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:42:27.65 ID:iQaHE3Pv.net
40余年未顕真実もそもそも不自然だが、
そこで明らかにされた真実とやらも、釈迦の悟りの内容ではなく、一切衆生が成仏できるという釈迦の悟りの「適用範囲」の話でしか無い。
法華経を最高と持ち上げるには根拠が薄すぎるんだよ。
はっきりいって、持ち上げ過ぎだろう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:43:18.99 ID:aPqHO2xE.net
そうそう、不受不施派みたいな日蓮系他派の弾圧なんか痛くも痒くもないんだよw
不受不施を貫かずに江戸幕府の宗教政策に迎合した大石寺が
謗法厳誡とか逝ってるの聞くと脇腹が痛くなるよなwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:48:58.91 ID:0VHlkxVG.net
>>580>>603
>日蓮は伊勢神宮を参詣していたという

他板のスレで根拠がないと究明されてるよ。

>416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/08(土) 14:52:06.63
>>645
伊勢には日蓮が使ったという井戸はあるようだけど、日蓮遺文に
確かに日蓮が伊勢に参拝したと言う記述はあるのかな?
>>653
一次史料である日蓮遺文には日蓮の伊勢参拝についての記述はなさそうだな。
伊勢で妙見菩薩の示現を受けたとする記述のある『本化別頭仏祖統紀』は江戸時代の
1731年成立。日蓮遺文ですら捏造改竄を繰り返した日蓮教徒だから、この書の史料価値は
無いのも同然だろうw
>>657
伊勢市倭姫命陵墓参考地付近には、日蓮誓願の井戸が
ありますよね、日蓮が神宮に誓った時に沐浴した井戸がね。
>>671
日蓮が伊勢参拝をした記述が出てくるのが日蓮死後400年以上たった江戸中期。
日蓮宗宗務院霊蹟復興会が伊勢にある井戸を「誓いの井戸」として顕彰したのが明治中期。
現在のように整備したのが大正13年(1924)でっか。
すっごい新しい霊蹟でんな。
アホくさw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:02:29.75 ID:fQLc0Gnw.net
>>618
まったく同感。無量義経で説かれる最終的な真実ってのは般若経典で説くところの空だからな。
未顕真実にせよ未曾顕実にせよ、その語を法華経寿量品に結び付けて開経というのはこじつけ以外の何物でもない。

>>620
そもそも当時、伊勢参詣が簡単にできたのかどうか知らんが、日蓮が道中、見物に寄ったくらいのことはあったかも。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:15:07.13 ID:aPqHO2xE.net
日蓮に神祇不参がないのは事実だが、>>620が正しいなら
伊勢参詣は流石に後世作られた逸話だろう

623 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/25(水) 12:25:03.11 ID:8crAsJbD.net
伊勢神宮の神領の出身だった日蓮には、参宮までしなくとも伊勢への親近感はあったものと
思えるが。

624 :正理会:2015/11/25(水) 13:30:29.84 ID:tC8Ol5w6.net
宗教・歴史・思想・政治経済・自衛国防・超常現象・在日朝鮮人問題まで

あらゆる情報の宝庫!!中杉弘のブログは毎日更新しています!!

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:45:15.76 ID:5HC+wr7c.net
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2015/11/25(水) 08:12:22.74 ID:aPqHO2xE
犀角独歩 @saikakudoppo 11月12日
日蓮が言いたかったのは、いもしなかった阿弥陀、有りもしない極楽なんか、考えず、かつて生きたおわしたお釈迦様を仰ぎ、この現実の娑婆を何とかしようということ。わたしはこの日蓮の発想には万雷の喝采を送る。


日蓮カルトはこれだから困るwww

法華経を頭から信じてた日蓮が阿弥陀如来の実在と西方浄土の実在を
疑っていたなどということはあり得んし、それをいうなら久遠実成だろうが
久遠元初だろうがそんな釈迦も本佛もありはしない。
浄土教学を微塵も知らないので(これは日蓮もそうだが)天台教学の下で
阿弥陀と浄土を己心のものとして基礎づけたその源空(の教学を継いだ証空)と
親鸞の教学的展開も弁えない。

わかるのは日蓮の無知と現代の日蓮党の無知のみであるw

626 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/25(水) 18:05:22.53 ID:8crAsJbD.net
>>625
これもおかしいなあ。
法然は天台流の「己心の弥陀」を事実上否定しているのだがね。
それに回帰するのは門下の証空の流れから出た一遍なのは事実だろうけど。

まあ日蓮党には無縁の話題ではある。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:13:02.85 ID:MQ+lBYHy.net
・新尼御前御返事

安房の国、東条の郷は辺地なれども日本国の中心のごとし、そのゆえは天照大神跡を垂れ
而を安房国東條郷辺国なれども日本国の中心のごとし。
其故は天照太神跡を垂れ給へり。昔は伊勢国に跡を垂させ給てこそありしかども、
国王は八幡加茂等を御帰依深ありて、天照太神の御帰依浅かりしかば、
太神瞋おぼせし時、源右将軍と申せし人、御起請文をもつて
あをか(会加)の小大夫に仰つけて頂戴し、伊勢の外宮にしのびをさめしかば、
太神の御心に叶はせ給けるかの故に、日本を手ににぎる将軍となり給ぬ。
此人東條郡を天照太神の御栖と定めさせ給。されば此太神は伊勢の国にはをはしまさず、安房国東條の郡にすませ給か。
例ば八幡大菩薩は昔は西府にをはせしかども、中比は山城国男山に移り給、今は相州鎌倉鶴が岡に栖給。
これもかくのごとし。


※これを書いた人は御厨のなんたるかもご存知ないようですね(^^)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:32:55.22 ID:MQ+lBYHy.net
ニチレンの遺文はほんと創価の機関紙レベル、何でもこじつけ、一喜一憂
その辺のインチキ占い師となんも変わらん

629 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/25(水) 20:15:52.52 ID:8crAsJbD.net
>>627
伊勢の外宮の祭神が豊受大神ってのも日蓮は知らなかったってことか。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:48:59.90 ID:MQ+lBYHy.net
そうなるのかもね

そして、鎌倉に寺が増えるに従いセットの寺領が周辺の地にあてがわれる
房総半島も例外じゃない、それが気に入らないのでネガキャンを始めたんじゃないの

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 07:49:44.75 ID:Hf7XIjPz.net
>>630

それが清澄寺での日蓮と念仏衆とのトラブルの原因だろう。以来、日蓮と念仏衆は仇敵の間柄になった。
そこで穏便な解決を図ろうとした道善坊は日蓮を遠ざけるために、比叡山に赴かせたのだろう。
そういうわけで、無名の道善坊の紹介状だけを頼りに手ぶらで来訪した日蓮に比叡山は冷淡だった。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:23:39.31 ID:aaDNLMS+.net
伊勢参宮がブームになっていた頃でも大石寺信徒は頑として行かなかったでしょう
それだけ希少な世界なわけだが
五老僧の末流は行っていただろうね 笑

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:53:39.81 ID:05aKQKmt.net
>>632
>伊勢参宮がブームになっていた頃でも大石寺信徒は頑として行かなかったでしょう

神祇不参なんて言い出したのは昭和になってからのことなんだが。
新参者だけよ。いまでも根檀家にはほぼ関係のないことだ。

>それだけ希少な世界なわけだが
>五老僧の末流は行っていただろうね 笑

そりゃ、神祇不参とか言わないからな。
日蓮本人がそうでない以上、その点で他門流がおかしいわけでもない。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:32:28.58 ID:JQwQiaLt.net
もともと自作の本尊に天照大神や八幡大菩薩を書き入れる幕の内弁当的な発想の日蓮ならどこに参詣してもおかしくはない。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:54:33.48 ID:upvt9h1i.net
日蓮ってタレントでいうと誰に似てたの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:13:12.18 ID:UeeBfNP5.net
ストロング金剛w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 14:36:08.93 ID:D5zgjpv8.net
>>627
>・新尼御前御返事
>※これを書いた人は御厨のなんたるかもご存知ないようですね(^^)
>>629
>伊勢の外宮の祭神が豊受大神ってのも日蓮は知らなかったってことか。

学会員は御厨も豊受大神も知らないので誰にも問題も意味も通じないと思われ。

>>631
>それが清澄寺での日蓮と念仏衆とのトラブルの原因だろう。以来、日蓮と念仏衆は仇敵の間柄になった。
>そこで穏便な解決を図ろうとした道善坊は日蓮を遠ざけるために、比叡山に赴かせたのだろう。

日蓮が清澄寺に帰ってきてから念仏とトラブルになったのでは?
トラブルになってから比叡山に赴かせた証拠はある?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:27:43.88 ID:VAGjiJXS.net
天照大神のことを云々しておいて伊勢神宮へ行ったことないというのは格好
つかないよね
日蓮は一度は行ったことあると思うよ
比叡山修学終えて帰る岐路でね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:32:58.16 ID:zXWP1+ka.net
清澄寺が日蓮宗になったのは学会員が増えた昭和24年でその前は真言宗
東条景信が念仏信者だったとは全部念仏のせいの後の日蓮ですら一度も書いていないので
単なる領有権の争いだったんじゃないの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:38:13.27 ID:zXWP1+ka.net
学会員が増えたからじゃなくて日蓮の銅像かw
まあいい加減なもんだ

http://www.seichoji.com/ryakuenki.html
大正期に入り日蓮聖人の銅像が完成したことでお参りの信者さんが増え、真言宗智山派と
日蓮宗との間で改宗の話し合いがもたれました。

そして昭和24年、当山は日蓮宗に改宗し宗門直轄の大本山として現在に至ります

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:21:42.11 ID:Vmq4DmsN.net
>>638

>>627の『新尼御前御返事』を読む限り
“されば此太神は伊勢の国にはをはしまさず”
「天照皇大神は伊勢にはいない」と書き残しているのだから
伊勢には行っていないと考えるのが普通なのでは?

642 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/26(木) 19:24:15.50 ID:NNqwM96+.net
近代日蓮党の三大偽作
・大日本国衛護の大漫荼羅
・伊勢の三大誓願の井戸
・伝宣化出土の日持遺物

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:18:41.82 ID:0XmpWgDw.net
>>638
>天照大神のことを云々しておいて伊勢神宮へ行ったことないというのは格好
>つかないよね
>日蓮は一度は行ったことあると思うよ

日蓮は一度は行ったことあると思うよ→一度は行ったはずニダ→絶対に行ったに違いないニダ→嘘も百遍言い続ければ真実になるニダ!

そんで史料を捏造して霊蹟まででっちあげたのが曰蓮宗(障醜ではない方)だよ。
こういうのをウリナラファンタジーって言うんだよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 07:10:39.13 ID:XzAy+QxX.net
>>637
>日蓮が清澄寺に帰ってきてから念仏とトラブルになったのでは?
そうだった。記憶違いで前後が逆だった。

>>638
いわば修学旅行な。参詣したとしても、そういうノリだったろう。

>>641
いないと思ってたから、安心して見物に行ったとも考えられる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 07:25:30.15 ID:sIYFPkNw.net
>>643
何?日蓮やその後の全ての活動が在日によって行われたとでも言いたいのか?
当時からそんなに在日が活動していたのか?

アホなレイシストは日蓮批判をする資格はない。創価批判者をレイシストの糞に見せかけて、創価を助けるだけ。

ネトウヨ≒レイシスト≒創価の回し者

646 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/28(土) 10:14:19.10 ID:5hc3Ycvo.net
東條郷は豊受大神宮(外宮)の御厨だから、天照皇大神宮(内宮)との関係は薄い。
日蓮はそんなことも知らなかったようだが、知ってての>>627だったらお馴染みの
誇大宣伝だろう。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:29:41.82 ID:5mVj9Wnn.net
>>645
ちょっと前に正理会の宣伝コピペ貼ってあったけど
彼らは気に入らないやつは在日だから
日蓮じゃなくて日蓮宗が在日団体なんでしょw
放置でよろしく

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 11:46:00.12 ID:ivuGQ1Wz.net
日蓮は宗教で生計をたてようと営業に注力していたわけで、遺文集はセールスレターの集成だ。
そこで用いられるトークをつぶさに検討されては日蓮も迷惑なのでは?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:28:12.99 ID:5gcKF07b.net
日蓮の時代、南都六宗、天台、真言、禅、浄土など各系統が既に出揃い、
朝廷、貴族、武士、有力商人など当時の知識階層に浸透し、
既成宗派の支持基盤が固まりつつあったから、新興弱小集団である日蓮の
グループには、既成宗派をことごとく邪教であると罵倒し、批判すること以外に
勢力を拡大する方策がなかったと思いますね。
そのターゲットが、知識階層でない文盲率の高い貧困層。
難しい経典の解釈など必要なく、彼らにはお題目を唱えれば、病気が治る
財産が増やせると、現世利益を強調して信者獲得。
終戦後の社会の混乱期に出現し、既成の宗教宗派をことごとく邪教と
攻撃し、勢力拡大した某教団が姿が思い起こされますよ。

650 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/28(土) 14:42:00.26 ID:5hc3Ycvo.net
>>648-649
押し掛けコンサルのオラオラ営業そのものだからな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:17:21.96 ID:fto+vKt0.net
┏━━━┳━━┳━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━┳━━━━┓
┃------┃行数┃連投規制┃ スレ保持数 .┃ I D の有無.┃ TATESUGI.┃ コテ┃ 過去ログ ┃
┣━━━╋━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━╋━━━━┫
┃ V I P.┃ 60 ┃  10秒  ┃    500   .┃    有    ┃    .8     ┃可能┃ .残 る .┃
┣━━━╋━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━╋━━━━┫
┃ なんJ ┃ 12 ┃  10秒  ┃     30   ┃    有    ┃   8   ..┃可能┃  残 る . ┃
┣━━━╋━━╋━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━━━━╋━━╋━━━━┫
┃ 穴 実..┃ 256.┃規制なし ┃     10   ┃    無    ┃     1   ...┃不可┃残らない ┃
┗━━━┻━━┻━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━━━━┻━━┻━━━━┛
その他携帯回線や海外からでも書き込めるぞ!
Anarchy実況板をよろしくな!
http://maguro.2ch.net/liveanarchy/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:06:55.31 ID:wKJvKhab.net
>>645,>>647
誤魔化すのに必死だな。
最近では他板のスレ同様、障醜系よりその他の醜派のモノが自分たちに火の粉がかかぬように湧いて出るようだな。
レイシストというのはこういうのを言うんだよ。

“彼の伝を見るに云く「今畏の遺形を観るに 漸く加縮小し黒皮隠隠として皮はくろし骨あらはなり」等云云、(略)
 人死して後色の黒きは地獄の業と定むる事は仏陀の金言ぞかし”『忘恩障』

善無畏三蔵を肌の色が黒かったというだけの理由で地獄に墜ちたと人種差別してやがります。
善無畏三蔵はインド人なんだから日本人や中国人より肌の色が黒くたっておかしくないのにねぇ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:28:13.64 ID:sIYFPkNw.net
その通り。創価の依拠する教典類は差別主義満載。だから糞の創価は、自民やネトウヨのようなアホ(例えば大阪維新のような)と連携できる。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 06:09:02.70 ID:OhkOPrw2.net
“人死して後色の黒きは地獄の業と定むる事は仏陀の金言ぞかし”ってこんな感じ?

.          
          ⊂ニニニ⊃

            ,x<l フ>、
          /ニニ>'"´ xヘ
            {' /_(;;). <_,}
        _V/:::::::::::\V_
        \::::::::◎::◎:::::::/
          Q::::::⊂‐⊃:::::Q
        ,x≦l|::::::::::::::::::::::::::::|l≧x、
     /仁三l|::::::::::::::::::::::::::::|l三ニ{\
   ,<∨ニニ三||::::::::::::::::::::::::::::||三ニ∨ >、
   .::::/ニ三三 厂二二二二弍l三三V::::::.
.   {::::{三三>'二二二二二二` <三}:::::::}
   ヽ::Yニ=‐ァァ 7   丁   T 〒 =ニY:::::ノ
.     `|           |       |"´
      |           |        |
      |          ;        |
      〈        个       〉
     ':       个        /
       ヽ.       ノ|ヽ     /
         \____ 人___,/
        《\___::八::__/》
          ̄ ̄     ̄ ̄

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 07:39:49.53 ID:QynuYdJm.net
>>652
それ以前の問題として、日蓮が善無畏や金剛智について書いていることは、たいてい日蓮の捏造か歪曲だけだよ。
たしかふたつほど前のスレで、いろいろ検証された。善無畏は99歳の大往生だった。人格と法力で崇敬の的だった。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 08:26:30.37 ID:qOz7uBVw.net
>>570
ソースは創価系御書の、データベース検索だよ。

「叡山」のキーワードで検索すると126件の記述がヒットして、
日本史、仏教史、業界の世間話みたいな一般的な話題を除いて、
「日蓮さん本人と叡山」の関わりについて書かれたものを
より分けるとこの二件しか残らない・・。

(破良観等御書)
・・其の後『叡山』薗城高野京中田舎等
処処に修行して、自他宗の法門をならひしかども・・

(妙法比丘尼御返事)
十二十六の年より三十二に至るまで二十余年が間、
鎌倉京『叡山』園城寺高野天王寺等の国国寺寺
あらあら習い回り候し・・、

※十二年の修行は、残念ながら検索結果にはないみたいね。

そして、この二つの御書にあるような行動は、
現実的には不可能なことなのだ。。、

他宗の本山との間を、修行の為に自由に行き来することは禁止で、
当時の日本仏教界には、所属僧の囲い込みルールがあったのよ。

観光パンフレット丸写しの、薄っぺらな記述を見てると、
日蓮さんは、富士山から西には行ったこと無さそうだな、
とわたしは思ってますが・・。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 08:33:46.82 ID:cZ3f7TMT.net
人間の死体は腐敗が進むと青赤黒白(骨)と変色していくそうだが(死体を科学する - 上野正彦)
死体が真っ黒になって骨が見えてたというのは地獄に落ちたんじゃなくて
腐敗が相当進むくらい別れを惜しむ人が多かったってことじゃないの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 08:47:39.11 ID:qOz7uBVw.net
>>620
(富士一跡門徒存知の事)
一、五人一同に云く、諸の神社は現当(現世来世)を祈らんが為なり
仍つて伊勢太神宮と二所と熊野と在在所所に参詣を企て
精誠を致し二世の所望(現世と来世の幸せ)を願う。

日興一人云く、謗法の国をば天神地祗並びに其の国を守護するの
善神捨離して留らず、故に悪鬼神其の国土に乱入して災難を致す云云、
此の相違に依つて義絶し畢んぬ(絶縁しました)。

※日興と五老僧が、伊勢神宮の参詣の扱いで対立してんね、
日興さんは、伊勢神宮の参詣が謗法と言ってる・・。

>>630
鎌倉に寺が増えると、人材不足で、住持の公募があって、
遠くは常陸の国(茨城県)まで募集の告知がいってた、
と言う記録あるみたい。

>>639
水商売の客と同じで、檀家の取り合いでしょ、現代でも良く聞く話。

>>640
慈覚大師と、天台宗の寺という話も、つじつま合っとらんわな。
寺伝なんて、観光バスの団体客目当ての作り話ばっかでしょうけど、
慈覚大師は、御書に50回以上も悪口を書かれている人物。

なぜ、寺の創立者を罵りつづけても破門されないのか?
その答えは慈覚大師は、清澄寺には縁もゆかりもない人だか・・。

>>649
法華宗はニッチ(隙間)市場だよ。しかも法華経経典は有名で、
宣伝いらずだから、新しく宗教団体立ち上げるには、ネライ目。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:06:03.04 ID:qOz7uBVw.net
>>564
安土宗論の元ねた、法華玄義の五味(五時)...。

五味教者
乳教具二種因縁。一麁一妙。
酪教一麁。
生蘇三麁一妙。
熟蘇二麁一妙。
法華但説一妙。。

阿含をのぞいた、華厳、方等、般若、法華、に相当する
乳・生蘇・熟蘇・醍醐、四つの味すべてに「一妙」があり、
その一妙は完全無欠で最高のものと日蓮教の解説にはあるね・・、

(釈迦一代五時継図)
方等は三麁一妙 相待妙 麁妙を判ず
・・・
・・・
法華の相待妙とは前四味[華厳阿含方等般若]を麁と為し醍醐を妙と為す
・・・

↑玄義にある「四麁一妙」を五味であると決めつけ、
法華経=醍醐=一妙>爾前経(四味、四時)、とする解釈で・・。

問題は、醍醐がサイコーレベルで、完全無欠の一妙も
サイコーレベルなら、醍醐と一妙、どっちが上なのか?

仮に一妙がサイコーなら、法華=華厳=方等=般若>阿含、
の横並び構造だから、五時(五味)八経は法華経の優位説ではない。

浄土宗の指摘はここで、四つの一妙に上下関係はないはずで、
醍醐(法華経)が他の四味より優れる、とする文献根拠も実は無くて・・。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:37:10.20 ID:cZ3f7TMT.net
>>658 檀家の取り合いかー
    醜い迫害を受けただの自決だのすごいw

http://www.genshu.gr.jp/DPJ/syoho/syoho31/s31_030.htm
昭和二十三年十二月八日、身延山の法主でいらした深見日円猊下がご来駕下さって、ねんごろなご依頼をいただいた。
そのときに改宗の決心をいたしました。しかし身売りの形は絶対に好ましくない。のしをつけて進上する形で交渉してもら
いたいと、一切を当局におまかせした。当局とは智山派の方ですが、当局に一任したところが、一向にらちがあかない。
ついに一遍の返事もこなかったので、とうとうしびれをきらして、私は決心をしたのです。あるときは寝こみを襲われ、ある
ときは大挙して脅嚇をし、ただ改宗絶対反対と末寺四十五カ寺が私に対してまいりました。絶縁を迫ってまいりました。
一方的に決議して私を排斥してまいりました。そして卑怯にも、妻や子供にまで憎悪迫害の手を伸べ、子供に対してまで、
おまえの親父は清澄を日蓮宗に売ったそうなといじめたのです。深い決心はしていても、結局は私も凡夫です。
二度までも先師の御前に自決を覚悟したのですが、それを妻がとどめてくれました。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:48:45.79 ID:cZ3f7TMT.net
私は真言宗の僧侶ですが、独断でご本尊虚空蔵菩薩の向かって右側に日蓮大聖人のご尊像を、奉安
させていただきました。右側は真言宗では上位としてあるのです。下位の左側には弘法大師を安置して
おります。大聖人の尊像は弘法大師よりも上位に安置したわけで、日蓮宗の方々からは大変に喜ばれた
のですが、所属宗派である真言宗からは大変に叱られました。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 12:09:48.15 ID:wIeVWMAg.net
>>656
>日蓮さんは、富士山から西には行ったこと無さそうだな、とわたしは思ってますが

それじゃ日蓮の伊勢参詣もやっぱり後世の捏造話ってことでしょうか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:35:43.23 ID:fSF13t/H.net
>>656>>662
ちゃんとした学侶としてではなく住み込みの寺男として比叡山その他を回ったのだろう。
佐渡くらいで不平タラタラの日蓮が空海のように山林で修業していたはずもないし。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:15:13.40 ID:FDHuVXJK.net
この日蓮という男の人生、池田大作並みに脚色された人生だな。
そのほうが、後の弟子ら宗教で飯を食っている人間には都合がいいわけだ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:16:56.32 ID:FDHuVXJK.net
ま、持ち上げすぎて、最後には釈迦を超える存在にまでなってしまった。
もう仏教じゃない。
いくらなんでもそりゃやり過ぎたと、最近では創価でさえ日蓮本仏論を取り下げる動きがある。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:26:00.09 ID:cfklMt5k.net
安土宗論て法華側が勝てる展開があるのかね
さんざん悪口してきた念仏にいとも簡単に負ける無様よww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:28:17.97 ID:cfklMt5k.net
江戸時代も造仏流行ったからな〜
大石寺の日精さんですら造仏してしまうという
やっぱり御釈迦さんは偉大だねw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:36:04.96 ID:cfklMt5k.net
日精さんの作った仏像は保管されてないのかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:29:08.48 ID:MhMLeUTu.net
>>668
各寺の蔵にしまい込まれてるよ。

要法寺系も造佛の住本寺系と不造の上行院系が入乱れてるんで
教学的主流は造佛派の日辰教学ではあるんだが
不造の住職のときは蔵にしまい込むんだよな

670 :米山士郎 ◆jI9WHdcIZs :2015/11/30(月) 00:08:25.67 ID:drkC4vbQ.net
>>656
>「叡山」のキーワードで検索するちこの二件しか残らない
>(破良観等御書)(妙法比丘尼御返事)※十二年の修行は、残念ながら検索結果にはない

>>519で私が書いたとおりですね。これはそのとおりでしょう。

>そして、この二つの御書にあるような行動は、現実的には不可能なこと
>他宗の本山との間を、修行の為に自由に行き来することは禁止で、

はぁ?? 不可能ということは日蓮遺文の捏造ですか?
日蓮の弟子は京都に布教に行ってるんですけど?証拠を挙げて下さい。
他宗の僧侶だって京都奈良で修学や修行してますよ?
必要なら優秀な僧侶が当時の中国にも行く、でしょう。
日蓮が身延に幽閉された後は自由ではなかったと推測しますが
日蓮自身も旅に出ることを考えた、という愚痴があります。日蓮 高木豊(著)

>当時の日本仏教界には、所属僧の囲い込みルールがあったのよ。

これも証拠を挙げて下さい。話の流れで何がいいたいのかよくわかりません。
上から目線もやめて欲しいです。
日蓮系が改宗に成功した例もあれば、他宗が改宗し日蓮系が負けた例もあるので意味不明です。
奈良、平安、鎌倉、(戦国は?)江戸時代と各宗派でお寺や僧侶の改宗は多数、有るんですけど?
僧侶の出身や階級、身分制度、地域の領主を含めての話ですか?

563さんは日蓮系の方でなく日蓮遺文の文章量を知らない他宗の方ですか?
ミスリードになるのでもう少し的確な指摘や推測をお願いします。
推測はかまいませんが、今後も議論をご希望であればご自身の素性を明らかにし、
ハンドル名かトリップ明記の上にしてください。なければこれまで。ということで。

学会っぽい人ですね。ネットをチェックする学会本部の方ですかね?

671 : ◆jtrOlGhw7E :2015/11/30(月) 01:11:55.81 ID:Agmt/re6.net
>>670
地方の土豪クラス出身だと覚鑁や法然、あるいは俊&#33471;級の逸材でもなければ当時
の中央で頭角を現すのはまず無理だった現実に気づくべきだな。

日蓮党が都で布教した事実が日蓮が畿内で学んだという根拠にはならないことに
も気づくべきだろう。門弟の囲い込みにせよ、高度な教学を伝授されている間は
みだりに他流に出入りしないのは当然の常識だろう。とはいっても日蓮みたいな
凡僧クラスには縁のない問題なのかもしれないが。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:39:56.95 ID:gX6261hx.net
別にいきりたたんでも単純なはなしだろう
叡山でも高野山でもいったん入山したら
定められた年季が明けるまでは下山できない
だから「習い廻り」なんてことはできない
そんだけのことだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 07:55:09.21 ID:tKyC+FOS.net
真言宗総本山の高野山には「五坊寂静院」という寺院があります。
日蓮との関係が深いそうですから、確かめてください。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:44:27.01 ID:TeQ6g2bd.net
比叡山・横川 定光院について
https://www.youtube.com/watch?v=05f-eaVwIK8

日蓮が12年間諸宗遊学の拠点とした
比叡山は焼き討ちにあってるので記録は残っていないが確かである
天台宗の管轄地にありながら、現在は日蓮宗が管理

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:52:21.22 ID:TeQ6g2bd.net
いつ誰には不明だけど銅像や石碑が建っている日蓮遊学の足跡

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 11:56:21.79 ID:DAds6mmg.net
ハッタリのアリバイ工作に血道を上げる日蓮党

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:49:01.78 ID:qwaaUIJH.net
宗祖以来、捏造とハッタリに血道をあげてきたのが日蓮教の伝統。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:51:31.60 ID:uLOIqRHs.net
神道、儒教、仏教のあり方に疑問が湧いてくる
しょせんは外来思想として片付けられるのだから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:10:53.87 ID:IcBH+uLI.net
日本に災いと破滅をもたらした最悪の日蓮主義者=満州事変を主導した石原莞爾

彼の書いた『最終戦争論』なんて、まさに日蓮主義カルトの妄想満載

牧口や戸田たちも同じようなことを言って、侵略を煽っていたのだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:56:52.49 ID:pUpaL4Bt.net
戦争を煽ってたかと思えば、今度は戦争は絶対悪とか言い出す
朝日新聞みたいな連中、捏造ばかり
日蓮に帰依したら日本は滅ぶが正解

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:39:38.78 ID:nM9AUME1.net
現代の感覚で日本の軍事戦略だけが批判されるのはアンフェアだが
当時、大陸に日本軍がいた理由を考えても支那事変が
侵略の定義に入るかどうかも微妙なところだ

ただ、牧口・戸田が反戦を訴えて投獄されてたってのは明らかなウソだよな
むしろ、正法を国教とすることで戦勝に勝利するした国家諌暁を立ててた訳だから
影響力の規模によっては大川周明のように戦犯に列せられてても
おかしくはなかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:39:49.46 ID:bw8t8t0t.net
>>678
さらっと書いてるが、神道も実は外来宗教だったんだな。
それもユダヤ系宗教の。知ったときはビックリしたよ。

683 :大乗非仏説:2015/12/03(木) 17:49:01.73 ID:EVld4XMj.net
>>682
それはかなり眉唾ものだと思いますよ。
似ていると主張されていることも、こじつけとしか思えません。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:32:57.98 ID:VSWS89Cl.net
>>679
侵略ね〜
満州事変とその後の戦争・事変に直接的な関係もなく日本は侵略国ではないんだよな。
満州国を建国されて悔しいか?Cの国の人。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:47:09.33 ID:bw8t8t0t.net
>>683
まあ、あまりにも信じがたいことなので、そう思うでしょうね。
学会員が池田先生や日蓮を否定された時のように。
http://www.historyjp.com/
このブログの著者は海外勤務の時に、ユダヤ人のほうからその関連性を指摘され、それ以降、研究を続けているそうです。
昭和天皇の弟がヘブライ語に堪能なのも、そこに興味をもってのことだったようです。
様々なな事情で言えないのでしょうが。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 02:21:31.18 ID:LhdQflZp.net
>>682
>>685
スレ違いの香ばしい話題はオカルト板でごゆっくりどうぞ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 03:10:39.21 ID:ChhhnHP8.net
アダルトビデオ、ポルノビデオ男優、監督、関係者で、偉い人は、一人もいない。血液、毛髪、DNA鑑定で。台湾、中華人民共和国人民解放軍のスパイが調査済。
偉い人だと、ウソを言っていただけ。なので、どんどん逮捕している。柏、千葉県にも偉い人は一人もいない。
記録を付け足すのが手間だが、更に多数、逮捕されている。(2014.6.4 - 2013.5 分から抜粋)
2014.06.04 わいせつ行為、ネットで生中継 初の現行犯逮捕 公然わいせつ容疑で 無職 松本隆志 (30)大阪市北区(個人AV撮影者
2014.04.30 「10人以上とした…」女子中生とわいせつ行為の無職男を逮捕 コスプレ撮影も 東京都世田谷区代沢、無職、池田瞬(24)を逮捕(個人AV撮影者)
2014.04.07 埼玉県青少年健全育成条例違反の疑いで、東京都新宿区河田町、ポルノ俳優 沢井亮(34)逮捕(偽・種馬。偽・偉い人の子。ベトナム人。)

2013.11.08 AV女優 無修整撮影ほう助容疑=静岡|読売新聞
千葉県佐倉市吉見、映像制作業 上滝浩一(45)を わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の疑いで現行犯逮捕
画像を撮影させたとして、「埼玉県三郷市谷中、AV女優 飯田佳那(26)、千葉県船橋市西船、AV男優 橋本和明(30)、
東京都豊島区池袋、田中潤一(38)、東京都目黒区青葉台、芸能プロダクション経営 安藤拓生(47)」を ほう助容疑で逮捕。
2013.10.31 公園でAV撮影容疑、女子大生ら男女3人を逮捕
名古屋市中村区の公園内でアダルトビデオの撮影をしたとして、愛知県警中村署は30日、愛知県稲沢市駅前 アダルトビデオ監督 高月勉(39)、
愛知県清須市桃栄、病院職員、佐合政彦(56)、神戸市北区、大学生 志賀美咲(20)の3容疑者を公然わいせつ容疑で逮捕。
2013.05 ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で、東京都品川区南品川、会社員、大橋直昭(42)を再逮捕
「100人近くと買春した」と供述。自宅から14〜17歳の22人を含む60人以上との性行為を撮影しビデオテープ62本。
2013.6.9 レンタルビデオ店で下半身を露出、埼玉県警東入間署は9日、公然わいせつの現行犯で、
真言宗・東福寺=埼玉県所沢市本郷=の副住職、荒泉崇弘(しゅうこう)(39)=同市東所沢=を逮捕
http://news.yahoo.co.jp/related_newslist/sex_offense/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 06:48:59.20 ID:9mDE+pbW.net
>>678>>682

神道は外来思想といっていい。近時、道教の強い影響が学問的に指摘されている。
もともと神道という言葉も中国で道教を意味したという。
仏教伝来以前は、日本にあったのは世界中の未開民族にみられる原始的なレベルの信仰だった。
日蓮教は、ある意味では、題目をトーテムにした原始的宗教への先祖返りと解釈できなくもない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:47:13.21 ID:sOFmmGGF.net
神道は日本固有のものですよ
道教の影響はあれども大昔から祭祀はあったわけで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:39:48.17 ID:jQq65qU4.net
>>686
ま、オカルトにしておきたい気持ちもわからなくもないが、数え上げたらきりがない証拠の数々がそれを許さないのだよ。
日蓮ゆかりの清澄寺の修験道すらルーツをたどればそういうことだ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:53:35.18 ID:LhdQflZp.net
>>688
巫術とか神仙術とか色々な俗信が混淆したハイブリット信仰が神道だろう。
日蓮教はその土壌に生えたオカルト茸というべき存在なわけだが。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:27:12.98 ID:PQWvbvLW.net
>>691

うまいこというなあw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 08:27:07.07 ID:rbRu9HD0.net
>>660>>661 これ、面白いな・・。

うちの田舎の親戚のおばさんは、寺の檀家の序列で揉めちゃって、
夜中にヤクザのおっさんから電話来て「ばばぁ、ブッ殺すぞ!」
とか怒鳴られて、しばらくノイローゼみたくなってて、
結局、檀家止めて別の寺に変わったって言ってたわ・・。

お寺さんは、わりと暴力集団に寛容で、関係あったりするけど、
逆にいえば、それだけ利権のうまみもあるんでしょ。
お布施のお金とか、田舎はけっこうな金額払ってるしな・・。

>>662
日蓮御書には記述がない・・。後づけの学者さん解説、伝記、
寺伝、神社伝承とかで、歴史の事実のように見せかけてるだけ。

>>663
労働の記述は見たことない、口先三寸だけで食ってける天才だよ。

>>670>>673
身延選集に叡山遊学十二年が無いのは、妙覚寺サイト見れば想像はつく。
囲い込みは、泰範事件 → 高野山と絶縁 → そのまま千二百年。

>>672
年期とか、下山禁止とか・・、十二年籠山てのも、
チャラチャラした坊主には無縁の、なかなか厳しそうな修行だの。

>>674 「記録は残っていないが確かである」← mujun。。。

・・・
公立図書館巡りしてお勉強するのと、かん違いしてんだよな。
寺の修行は住み込みで、世話係、同僚の僧、指導僧・・、名前が
必ず出てくるはずだけど、一人の名前も御書には書かれていない。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 08:49:23.52 ID:rbRu9HD0.net
>>516 (富士一跡門徒存知の事)
一、五人一同に云く、聖人の法門は天台宗なり
仍つて比叡山に於て出家授戒し畢んぬ。

この「出家授戒」に該当するシステムが比叡山には
あるらしくて、見つけた元ネタの論文なんだけど、、

諸伝によれば道元自身は、十四歳で叡山座主公円に
就いて落髪受戒しており、その意味では、
最澄が定めた単受菩薩戒という制度で出家した、
れっきとした天台僧である。

・・天台僧侶になるには、叡山座主に落髪授戒してもらう。、
ところが日蓮年表公式には、清澄山で出家とある。

富士一跡とか、五人所被抄とか、抜き書きしてみると、、

先師日蓮は天台宗であり、安国論では天台沙門と言ったけど、
別の言い方では、天台の余流とも言い、
最澄さんの法華教義の余流でもあり・・、

先師日蓮は・・法華の行者と為て・・、天台の余流を酌み・・、

日興はまた全然別の言い方で、天台否定だな、、
天台伝教の法華は迹門なり、日蓮聖人の・・法華は本門なり、

比叡山の戒は迹門、像法所持の戒、
日蓮聖人の受戒は法華本門の戒、末法所持の正戒。

一体、どんな経歴の坊さんなんだか・・。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:07:55.62 ID:rbRu9HD0.net
>>694
整理すると、ますます、わけわかりませんな・・、

これ五老僧の場合は、比叡山の中でも真言・禅とか除外して、
最澄さんが持ち込んだ、中国天台のその中でも特に
法華経のみサイコーとする教義?というものがあって?
その妄想みたいのが、身延日蓮宗になんのか?

でも「余流」は、資格がないことの言い訳でしかなく、
日蓮さんに天台余流を授けた人物て、それはダレよ?

その一方で、日興は比叡山の法華教義そのものが、
像法時代の教えだから謗法だとか、さらにわけワカメ・・、

日蓮さんは叡山の真言の部分だけが、邪教だったはずでは?

なんか話の前提が、すり替えすり替え、の連続で、
元も途中も、一貫した主張が見当たらない・・。

でも、最後にわかったことは、法華行者、天台余流、
本門の戒、末法の正戒・・、これらの資格らしきものは、
それを授ける人物が、どの宗派のダレなのかサッパリわからなくて、
全部、自称で言ってるだけの、インチキ・キャリア
なんじゃねーの・・?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:13:28.73 ID:ld5uRv1M.net
清澄寺での師の名前はきちんとわかってるし、
死んだ時に追善供養に人をやるような関係がきちんとあるのに、
遊学と称する期間の師は一切出てこないんじゃ、そりゃ信憑性ないよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:31:49.06 ID:RZ6dqMq4.net
学歴詐称、経歴詐称してたわけか。日蓮は。
挙句の果てに、末法の御本仏とまで詐称している。

池田大作が正式な博士号をもらっていないのに博士を名乗るのも、日蓮の真似だったか。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:40:55.30 ID:XiR2fJAN.net
しかもハッタリの裏を取って行けばすぐに底が割れるのが日蓮教。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:30:15.82 ID:RZ6dqMq4.net
平安時代に庶民に仏教を禁止していたのもわからなくもないな。
文盲率の高い時代に、日蓮のような排他的思想を持つニセ僧侶をのさばらせてしまったら、
イスラム対キリスト、カトリックとプロテスタントのような宗教戦争が起こっていただろう。
それは日蓮宗が庶民に広がった室町・戦国の時代に法華宗、本願寺、比叡山との間で実際起こったが、
信長が宗教勢力の武装解除に成功した。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:07:58.72 ID:XiR2fJAN.net
識字率が上がっても創価みたいなのが出て来るんだから、反社会性の元凶は日蓮本人
という他はない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:19:26.40 ID:ld5uRv1M.net
>>699
鎌倉以前の佛教はそもそも庶民を熱狂させられるようなタイプの佛教じゃない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:55:44.00 ID:RZ6dqMq4.net
>>701
寺があって坊さんがいてお経があって、仏教の姿形はしているが、もはや仏教じゃないよな。
日蓮教って。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:51:27.90 ID:ld5uRv1M.net
>>702
日本の佛教が佛教の形をしていたのは南都六宗までだ。
実際のところ最澄が佛教破壊の最大の犯人。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:35:15.22 ID:XiR2fJAN.net
>>702
仏教は庶民を必要としないし
庶民も仏教を必要としない。

まあ、そんなもんだろ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:48:32.40 ID:doQ7QBK+.net
>>697
人間革命が創価の歴史だと思ってる創価員
池田の名前を出して指示する創価幹部
何百年かしたらますます神格化、池田遺文が次々と発見されて池田教が誕生するんですね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:54:35.80 ID:doQ7QBK+.net
日蓮は国難に立ち向かった英雄、池田は民衆のために立ち上がった人権・平和の闘士
ただ何をしたのかは不明

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:22:20.67 ID:/MbHjpFU.net
日蓮が修学していた横川定光院
山奥にあるみたいだわ
http://www.y-morimoto.com/kyoto_isan/enryaku_yo.html

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:54:03.51 ID:JYG794Wu.net
>>700
知らぬが仏、みたいな情弱信者をカモにするのが宗祖以来の日蓮教の手口だよ。

>>706
何をしたかは色々な話があるだろ。証拠が全くないだけで。

>>707
修学なんて結構なものではなく、写経や掃除など下働きに従事させられたのだろう。
まともに修学したのなら指導した僧の記述などがあるはず。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:22:07.06 ID:/MbHjpFU.net
初めは寺門派の三井寺にいたんでしょ
山門でも横川みたいな環境の悪い場所だからたいした待遇ではなかったのでは

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:08:48.10 ID:lL8CmGMb.net
>>708
>何をしたかは色々な話があるだろ。証拠が全くないだけで。

日蓮と池田の偉業のうち特にすごいのをいくつか紹介してくだされ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:17:20.73 ID:lL8CmGMb.net
池田は日中国交正常化を実現させたり中ソの戦争を止めたんだっけ
すごすぎるからもうどうでもいいやw
日蓮の偉業について知りたい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:19:49.38 ID:ukjY1Hmb.net
>>710
日蓮だったら、南無妙法蓮華経の発明だろうな。
仏像や菩薩に祈る行為を、より抽象度の高いお経の内容への信仰に高めた。
南無妙法蓮華経を唱えれば何でも祈りが叶うというのは、後の弟子たちの後付け解釈だろう。
日蓮自体は法華経の絶対的な尊重を説いたのだと思う。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:26:29.43 ID:uvHmaYFp.net
>>709
日蓮が天台で修学したなら必ずその師がいなければならない(灌頂に関わるので)
教理的には清澄寺の道善房より台家の師匠の方が重要なのにその名前は出てこない
清澄寺の方の道善房との関係は報恩抄に見るようにリアルなものなわけで
本当に台家の師がいたならば、それが言及されないということはあり得ないだろう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:28:15.72 ID:Pv7DKxCp.net
>>708
ネットでもすぐに裏が取れるハッタリは現代では通用しないしね。
法脈命の密教畑で吹いたホラが今頃になってバレまくりなわけだ。
>>709
寺門派に行ったとすれば山伏絡みのコネかもね。
山門の方とは犬猿の仲だったから掛け持ちは無理だろうな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:30:04.93 ID:uvHmaYFp.net
>>712
法華経の内容が実体視されて(法華)それ自体として尊崇の対象になるのは天台の時点で既にそうだ
そもそも題目を口称するのは天台の化儀

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:43:33.54 ID:HKBHnL8e.net
奈良時代から鎌倉時代にかけて名僧とよばれている人物は
大陸に渡って中国式の仏教を日本に伝えた人を指しているからね
親鸞とかになってくると多少は独自性が見えてくるけど
日蓮の教義に関してはほぼ天台教学の切り売りで
有名になったのは法難と呼ばれる他宗に対する名誉毀損事案と
予言書立正安国論による国家カンギョウだろう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:00:58.45 ID:ukjY1Hmb.net
>>716
>有名になったのは法難と呼ばれる他宗に対する名誉毀損事案

表現が的確すぎて笑ったw
そうだよな。あれ、名誉毀損だよなあ。

>>711
偉業というか、前代未聞の名誉毀損と勘違いの国家カンギョウという仕掛け、プロモーションの成功者だろうな。
そこは偉大だった。念仏無間禅天魔、律国賊真言亡国、コピーとして見たらかなり優秀だろう。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:52:49.63 ID:tMNj+M23.net
>>713
日蓮にとっては伝教大師だけが師だったんでしょうね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:14:39.47 ID:uvHmaYFp.net
>>718
そうやって台家の師がいないことをごまかすことはできない
天台ですらない道善房については師だと認めているのだからな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:26:57.15 ID:08wfBdW4.net
領有権紛争に首を突っ込んで寺を追い出されたおっさんじゃ誹謗中傷も便所の落書きだから
諸宗を巡って全てを学んだ上で邪宗と見抜いた高僧を装ったと
仕事はしたことないのか敢えて書かなかったのかわからないけど
口八丁手八丁で生活してたチンピラかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:54:07.63 ID:4O0/i5TT.net
でも、日蓮が比叡山へ行ったと書いているのは無名の信者への手紙で二度だけ、しかも残っていない。
自分で詐称したというより、信者の妄想が広まったのかな。


妙法比丘尼御返事
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/p-deta/kyogaku/gosho/079.htm
本抄は、弘安元(一二七八)年九月六日、大聖人様が五十七歳の御時に、身延において認められた御消息で、
妙法比丘尼が嫂から託された太布帷を大聖人様に御供養するとともに、兄・尾張次郎兵衛の死を御報告申し
上げたことに対する御返事です。御真蹟は現存していません。


http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/p-deta/kyogaku/gosho/084.htm
破良観等御書
本抄は、御書の初めと終わりの部分が欠けているため、執筆年次や対告衆が不明ですが、内容に、
「故弥四郎殿は」とあるところから、安房国(千葉県)天津の光日房に与えられた御消息と伝えられています。
また、 「二度まで流罪」とある御文や、弥四郎殿の死去に触れられていることから推察して、身延入山後の
御述作、すなわち建治二(一二七六)年の御書とされています。なお御真筆は現存しません。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:40:35.64 ID:M55B6dSp.net
天文法華の乱で延暦寺から攻撃されるぐらいだから
正式に認められたわけではないと

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:29:42.56 ID:4O0/i5TT.net
日蓮正宗に都合のいい御書は全部写本しか無いみたいだけどw
真蹟が残ってない信者への手紙ってどうやって御書になったの?
写しがあるの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:37:36.02 ID:uIdJjUfM.net
>>721
二つしかないなら嘘だともいちがいにはいえないが、ちゃんとした修学なら本人がもっと強調しただろうな。
やはり比叡山ほかいろいろ回ったものの、どこもフリーターみたいな不遇の立場だったんだろうね。
とくに比叡山は寺院だけでなく、寺や僧侶の用につく在俗の大工や職人なども多く住んでいて、小都市のような感じだったようだ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:39:46.43 ID:D6DG3wDG.net
カルト社会力学による自演現象スレらしい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:45:51.49 ID:V+nYtRNX.net
>>724
聖と呼ばれる半僧半俗の連中も寄食してたみたいだ。
日蓮もその一人だったのかもな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:27:32.47 ID:lV73FiSa.net
要するに日蓮なんか、今でいえば、幸福の馬鹿学かなんかの糞教祖のようなものだろ。
似非仏教の目立ちたがりの騒がせ屋。国師になりたいという権力欲ばかり。
論じるにも値しない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:38:18.03 ID:9gJWKcod.net
叡山の「ほう」から来ました、聖です!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:07:33.43 ID:LcLunqHy.net
創価より幸福の科学のほうが信者数多いらしいぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 11:18:35.72 ID:UJ/e+eki.net
.


今日も誰とも会わなくても

お風呂は入ってね


コンビニとかで会うと 臭いよ


.

731 :大乗非仏説:2015/12/08(火) 12:05:57.43 ID:AjAen/h1.net
>>729
これは100%ありませんよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:49:30.73 ID:4Y3/HZpo.net
>>728
大を付ける付けない別にして「聖人」という称号には正規の僧侶ではなかった事実が
含意されているのだろう。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 14:42:56.06 ID:KY+z/wvZ.net
正宗のみなさんは、正しい敬語や敬称の使い方をご存じでしょうかね。
以前に私の家に勧誘に来られ、正宗の機関誌を持参された中年女性が、
「御法主日顕上人猊下さまが・・・・」
と言われましたのが、とても違和感を感じました。
「上人」「猊下」「さま」なぜ敬称を三つも付けているのでしょう。
学会活動していたころ、地区婦人部長が
「池田名誉会長先生」を会話のなかで何度も連発されたことも思い出します。
「名誉会長」「先生」敬称が二つ付けられていました。
会社では普通は「社長」「係長」「主任」などの職名で呼びます。
「社長さま」「係長さま」「主任さま」とは呼びませんよね。
信仰で盲信的になるとこういう敬称を使いたがるのでしょうか。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:04:50.40 ID:4Y3/HZpo.net
「私どもの宗祖が申しますには・・・」
とか
「私どもの法主が申しますには・・・」
とか
「私どもの師匠が申しますには・・・」
とか普通に言えないのも盲信者の特徴だろう。

735 :ギャグ係 ◆dQO3LlCLQE :2015/12/09(水) 00:48:40.76 ID:8v37MWrM.net
>>730
 君は起きたばかりかな?
今日も嫌がらせや嫌味くらいしかしないのかな?

 地獄の住人らしいですね。(-人-)

736 :スチールカン:2015/12/09(水) 01:11:54.37 ID:zZ0HUJhG.net
>>733さん
敬称なのかどうなのかは分かりませんが、
盲信だったわたしは今では、如何様と御呼びたいですよ。

、、、と、午前様のわたしのレスですた。

まぁ彼等に言わせれば、私たちアンチに敬称をつけられて呼ばれる事は恥でありましょうしね。

ところでその“猊下”との敬称は何時頃から付けられているのでしょうね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 07:42:37.68 ID:REp8iggM.net
>>726

その通りと思う。聖(ひじり)というと、一般に孤独に遍歴する遊行僧というイメージだが、それだけではない。
寺院の領地内に寄食し、周辺の在家むけに読経や祈祷で生計をたてる半僧半俗の「なんちゃって僧侶」も聖と呼ばれた。
とくに比叡山は三塔十六谷で数千の大小の建物があったという。横川だけでも数百あまりの茅舎があったに違いない。
そういった正式な教学を知らない集団の中で、日蓮は見聞きしながら、素人相手に説法で生計をたてることを覚えたのだろう。   

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:02:46.19 ID:U2bDtKK6.net
>>737
日蓮正宗とは別の宗教法人を作った戸田のようなイメージだな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:32:59.16 ID:Z5zin/tt.net
>>737
聖には源信や良忍や源空のように正規の行学を経た上での遁世者もいたが、見よう見
真似の行学をネタに拝み屋まがいの商売で生計を立てていた連中が多かったようだ。

デタラメやインチキを書き散らして収入を得ていた日蓮は明らかに後者の流れだろう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:32:44.92 ID:9zuajeiE.net
そう考えると日蓮の仏教知識が間違いだらけなのもうなづける。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:04:01.51 ID:U2bDtKK6.net
庶民的なヒンズーやイスラムに仏教が駆逐されたように、日蓮宗に日本の仏教も駆逐され(そうになっ)てしまったわけだな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:31:46.40 ID:Z5zin/tt.net
天文の法華一揆なんか今でいうISみたいなもんだったしな。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:38:18.65 ID:UZ02Gdn/.net
現代社会で使用される尊称語の「聖」と、平安時代から江戸時代初期に
使用された「聖」とはまったく意味が異なると思います。
平安時代の京都では、加茂川以東の東山連山の麓は、死者を葬る異界の地であったと
以前、大学の講義で聞いたことがあります。
富裕層は寺院の墓地で葬られましたが、貧困層は東山の麓に埋葬され土を盛るだけ。
聖と呼称された私度僧に心ばかりの謝礼を渡して、お経を読んでもらう程度だったとか。
現在は高名な寺院が並ぶ観光地である東山の麓も、当時は烏と野犬が徘徊し聖が住む筵小屋と死者を
土葬した土まんじゅうがならぶ、不気味な地域であったとも聞きました。
実際はどうだったのでしょうか。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:43:58.97 ID:xZKJnkFh.net
>>732
今風にいえば、さしずめ「ヒジラー」みたいな。

>>743
芥川の短編「羅生門」の世界だな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:40:24.17 ID:9/wvPCW3.net
>>743
平安京内には東西の二寺以外の寺院の建立が禁じられていたからその墓地もない。
天皇も摂関のような上級貴族も郊外の山麓に葬られてたし、一般人に至っては鳥
辺野のような風葬地や河原に亡骸を遺棄されていた。

聖はそれらの火葬や埋葬に携わって生計を立てていたようだ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 07:37:31.38 ID:5hXB5m2D.net
僧籍をもって寺院に所属する僧侶ではなく、寺の領地に在俗とともに起居する聖の群れの中にあったとすれば、
日蓮の諸方遊学というのも、実際はあちこちの寺々の周辺にある聖の群落を訪れたということなのだろう。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 07:55:59.19 ID:PaFPP2Xy.net
鎌倉、室町時代、京都の東山の麓から加茂川の河原、比叡山横川、
大坂の四天王寺西門周辺に、聖が集団で住み着き、葬儀、埋葬、
加持祈祷などで生計を立てていたそうです。念仏者、祈祷師、卜占など、
なんでもありだったのでしょうかね。
日蓮も雑密寺院の清澄寺を出て、各地の聖たちの世界を体験したものかと
思います。ですから、彼は系統立てた仏教を学んでいなかったのでは。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:46:19.33 ID:PaFPP2Xy.net
もしも仮に、日蓮が比叡山や高野山、京都の諸方で遊学といいながら、
師匠に付いて学習せず、単なる雑用的な立場であったり、聖の群れに
属していたのなら、
現在の各宗門大学で学ぶ仏教学部生の方が、日蓮より勉強されて
いるんじゃないかと思います。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:37:10.58 ID:PD/AnrB0.net
>>747
そんなところだろうね。そう考えてこそ、あの幕の内弁当的な本尊の相貌が理解できる。
とりあえず御利益のありそうな信仰の対象になる尊格を片っぱしからてんこ盛りにしているんだから。
自分が誹謗中傷している他宗派の尊格までチャッカリ取り込んでいるんだからね。

>>748
知識という意味ではそうだろうけど、宗教というのは知識だけでもないからね。
知識など無くても高い悟りのステージにある人もいる。そうでない人にとって知識は手段のひとつ。
知識があってもそれなりの悟りがなければ意味はないし、逆に有害とされる場合もある。
もちろん日蓮が悟っていたとは思わないけど。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:11:47.70 ID:wA4Tf75V.net
>>721 妙法比丘尼御返事

日蓮の死後196年経ってから書かれた伝記、元祖化導記の著者、日朝の写本が伝わる
元祖化導記の中で妙法比丘尼御返事を引用
http://www.min.ac.jp/pdf/toyo/sh03_33.pdf

200年後に伝記を書くために手紙の写本を作った
だから真蹟のない信者への手紙の写本があると
なるほど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:21:52.96 ID:x5BeFoRr.net
池田大作像が嘘で塗り固めた人間革命で成り立っているのと同じように、
現代の日蓮像もまた、真蹟不明の御書によって作られた虚像だったってことか。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:26:56.20 ID:kU4rnZcL.net
本仏とは俺のことかと日蓮いい、みたいなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:10:27.84 ID:wA4Tf75V.net
>>751
学問(身延山大学名誉教授)としてやってる人は、古来偽書説のあるい波木井殿御書が
やたらと引用されていると書かざるを得ないみたいだな。
創価大に仏教学部が無くてよかったね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:25:11.87 ID:x+eMDcJe.net
学会員って日蓮直筆の御本尊に縁がないよな
長年大石寺の本尊だけに功徳があり他門の本尊は魔が入っているとして敬遠してきたから
宗祖の御本尊の相貌を知らないという異常な状況を招いた
大石寺系は偏狭だと非難されるのもわかるよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:11:08.30 ID:kUwQb1Qj.net
>>753
>創価大に仏教学部が無くてよかったね。

いや、わかってたから作らなかったんだよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:39:59.58 ID:P2t7R8/R.net
>>721 破良観等御書

http://blogs.yahoo.co.jp/kaiken26/8009145.html
明治三十八年「縮刷高祖遺文録」(霊艮閣版)中の「続集」に、滅後三百五十年代の身延(二十六世住持)
日暹写本として登場


明治になって日蓮は叡山へ行った御書2が登場したわけか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:18:20.00 ID:refKPGRf.net
>>754
大石寺猛信者の身延池上北山批判(てか悪口)
http://6238.teacup.com/tsurutaro33/bbs/46323

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:07:28.30 ID:gGGBLK5V.net
聖人御難事
 「彼のあつわら(熱原)の愚癡の者どもい(言)ゐはげ(励)ましてを(堕)
とす事なかれ。彼等には、たゞ一えん(円)にをも(思)い切れ、よからん
は不思議、わるからんは一定とをも(思)へ。ひだる(饑)しとをも(思)わ
ば餓鬼道ををし(教)へよ。さむ(寒)しといわば八かん(寒)地獄ををし
(教)へよ。をそ(恐)ろしゝといわばたか(鷹)にあへるきじ(雉)、ねこ
(猫)にあへるねずみ(鼠)を他人とをも(思)う事なかれ」(御書P1398)

熱原法難の時の日蓮の言があまりに冷酷だよね
自分が楯になってくれないのかと…信徒見捨てる気しかない
それとこの法難は日蓮宗では語られることはないという

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:43:05.14 ID:zqb7h2+k.net
>>758
カルトの教祖そのものの言いぐさだな。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:49:44.57 ID:5SRJ7u76.net
信心を通して「悪いことが起きると法難、良いことが起きると現証」
学会のように日常的に世俗的なハッピーやラッキーまで現証に含むのは
馬鹿げていると言わざるを得ないけど
信仰だけに焦点を当てればあながち戯れ言とは言いきれまい
なぜなら、国際的に批判されながらも勢力を拡大している
イスラム国にも合致するから

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:28:46.23 ID:dP7YjHOv.net
>>760
>なぜなら、国際的に批判されながらも勢力を拡大している
>イスラム国にも合致するから

まさに戯れ言だってことだろw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:07:33.67 ID:zqb7h2+k.net
>>748
創価も含む正宗系が乱用する「怨嫉」ってのは、日蓮本人が常に抱いてた情念ってことかもな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:05:43.22 ID:SjmEE4gh.net
日蓮はガチキチで後世人気が出たのは弟子の法螺話なんじゃないかな

>>750の元祖化導記の著者、日朝は両眼失明を信心で治した体験から
眼病消滅本尊を書き、多くの弟子・信徒の尊崇を集めたんだってさ。
http://www.jourenji.com/shoson.htm
いつの時代も病気が治る〜♪願いが叶う〜♪でしょ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:43:50.51 ID:SjmEE4gh.net
http://www.myokenji.jp/info/detail.php?n=0053
法華経を信仰すれば眼病が治ります
「めの御守り」600円です

765 :スチールカン:2015/12/14(月) 01:04:41.23 ID:HDZoZUQI.net
>>758-759さん
その書を読んでも日蓮の欲求の第一は自己アピールが大半のようで、
熱原法難を受けている者どもが趣旨とはとても思えない話のようですね。
やっぱり法華経物語の方便説をすっぱくも語る主人公の本能を継いた者でしょうか。
はたまた、聖人の難事に無理やり付けたかの様な、、、「彼のあつわら・・・・」にも思えてきます。

>>760-762さん
熱原惨烈士と言っても過言ではないと思いますが、
斬首刑で死んだ後に成仏などは証明できないのは当たり前であることに、
洗脳によっての自爆テロみたいな犠牲者よりも、それを示唆したような教義を造るのは
まさしくも兵法であるかのようですね。

>>763-764さん
開眼説明の子供向けの教えでしょうかねw

766 :スチールカン:2015/12/14(月) 01:17:08.04 ID:HDZoZUQI.net
>>764さん
気になって妙建寺を調べてみましたら、
住職さんは眼鏡をかけていられるようですよ。

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:40:12.64 ID:ieEbn2Rq.net
偽書ばかりが注目されるが、破棄された本物の日蓮遺文ってのもあるのでは?
なんやこれ、こんなんだしたら信者さんがにげるやおまへんか、すててまえ。のようなノリで。

今後、そういうのが「発見」されるかもしれませんよ。

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:46:10.28 ID:t6YILqER.net
>>767
真蹟だけでもインチキは明らかだと思うが、日蓮教の信者は現世利益のほうに重きを置いているので気にしないのでは。
正直、仏教学という観点で、日蓮が学問的に中立的な学者によって研究されたことはあまりないんじゃないのかな。
たいていは日蓮衆系の学者の枝葉末節的な研究か、ほかは歴史的に鎌倉仏教という枠で無難に解説されるだけで。

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:50:38.35 ID:NM7oLCSa.net
>>768
木を見て森を見ずの枝葉末節の日蓮研究に徹しないと宗義も宗学も木っ端微塵に瓦解
するし、鎌倉新仏教という枠組み自体がとっくに過去の遺物になってる現実を周知さ
れては困る宗派も多そうだ。

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:37:11.30 ID:LeMmP1jR.net
>>767
浄土真宗では蓮如が親鸞の真蹟集めて都合の悪いものを
風呂の焚付にして燃やしてる。息子がその行状を記録してる。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:20:18.17 ID:JDZTuOck.net
>>758>>765
しかも、その法難で「日蓮は出世の本懐、余は27年なり、戒壇の大御本尊を弘安2年10月12日に
現したのだ」と言う方々もいますし。

772 :スチールカン:2015/12/14(月) 21:14:18.93 ID:HDZoZUQI.net
>>771さん
ホッカホカの出来立て大御本尊が十月十二日に出来上がったにも拘らず、
その三日後の十五日に首が刎ねられたとの事なので、その日蓮が本懐とやらが初っ端から疑わしいものですね。
その二日後ですか、三人の斬首刑を日蓮が知ったのは。・・・・さぞかし無念でありましたでしょう。

十月一日、聖人御難事の「余は27年なり!」との意気込みも、無情なる本尊に落胆したのではと思います。
楠の板の造船が大海に出る前に沈没したような感じがします。

>>767さん
確かに疑わしいとされる遺文が、、余計に日蓮像を悪くしているようですね。
十王讃歎鈔のように脅されてはたまりませんですもの。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 07:14:02.91 ID:Br0ZEXfb.net
>>758
たしかに。てめえのことだと、佐渡で寒いのと物資が不自由なくらいで仰々しく悲嘆にくれる手紙を書くくせにな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:39:38.88 ID:lz5kFLja.net
日蓮宗では木剣加持をされますが 関東地方で 正宗大石寺の末寺の一部寺院では
戦時中には 出征兵士の武運長久 戦勝祈願 身体健全を祈願する
加持祈祷を行っていたようです もちろん 病気平癒 安産祈願 運勢向上 商売繁昌
なども 
昭和三十年代までは 古い正宗末寺の境内には 諸天善神の祠
観音堂 妙見堂が あったようです 撤去されてますから 現在はありません

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:23:33.19 ID:tMPcQUZa.net
日蓮に天台の戒脈が伝わっていれば、その門下には源空門下のように台家との通用
が生じてもおかしくないのだが、それどころか台家の円頓戒を迹門のものだなどと
貶して本門のナンタラを自作する行状こそが、日蓮が台家で受戒すらできなかった
証しではないのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:36:03.41 ID:sWDE78kV.net
とにかく有害で感染力が強い教義を持っている。
これが絶対だと思い込んだ信者は聞く耳を塞ぎ、次の信者の折伏に邁進して次々と信者を増やしていく。
まるで悪政のウイルスのように。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:08:46.31 ID:ItbHCx5b.net
学会員の冷酷さは聖人御難事にみられる熱原法難時の日蓮の発言にそっくり
信徒が処刑されようかというときに言う言葉かね
末法の御本仏…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:37:56.95 ID:tMPcQUZa.net
>>776-777
日蓮特有の扇情的な言いぐさが程度の低い奴らの情動を刺激するのだよ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:41:14.91 ID:1bAuDbQ0D
天台眞教・是生房蓮長の弟子、創価学会

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:48:06.87 ID:1bAuDbQ0D
天台眞教・是生房蓮長の弟子、妙心講・創価学会

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:43:52.31 ID:ZhW3EV1K.net
「代表的な日本人」にも挙げられた日蓮はほんとうに
二宮尊徳や上杉鷹山と並ぶほどの偉人だったのか・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 06:05:26.76 ID:vmJ7IeB+.net
宗祖以来、コンプライアンス感覚が根本的に欠如しているのも日蓮教の特徴だね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:22:49.58 ID:jZhTwE/D.net
余は27年なり、は、聖人御難事のその部分を見ると、日蓮出世の本懐に見えるが、
全体を読めば、難を述べてる文献とわかる。

百歩譲って「日蓮出世の本懐」だとしても、弘安2年10月1日の文献で11日も日付けが
ズレてる、余は27年なり、と「なり」は完了系、「日蓮出世の本懐」遂げました、であって、これから遂げるぞ、では無い、
「日蓮出世の本懐」=弘安2年10月12日作の本門戒壇の大御本尊(どこにも大御本尊と記されていないのに)と繋がらない。

そのために、堀日亨師、阿部日顕師が「直接示す文便ではないようだ」「そう取るのは過ぎた解釈だと思います」と苦しい
コメントを残している。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:11:50.47 ID:a+jk+zvL.net
本尊をコロコロ取り替える宗教なんてww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:41:24.61 ID:r8yO3HGN.net
>>784
>本尊をコロコロ取り替える宗教なんてww

ほんとだよな、あの楠の板切れ、4回くらい作り直してるもんな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 11:09:21.68 ID:ndYgFtxQ.net
>>785
NEW !!
Gohonzon ver1.04

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 11:15:22.98 ID:ndYgFtxQ.net
この御本尊はバージョンアップします。古い御本尊には効果がなくなります。
地獄に堕ちたくなければ新しい御本尊を購入してください。というネタを考えていたら、
このネタ、すでに釈迦の教えが効果がなくなり日蓮の教えしか効果がなくなるという末法思想で使われてるじゃないか。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:16:25.57 ID:NSEqJ4bc.net
五時八教説が 日蓮系教団の妄想かもしれませんよ
中国の天台智(538年〜597年)なる人物が 一切経を五時八教に
分けたものです 唐に留学した最澄が持ち帰り 後に日蓮が採用し
法華経が最高の教えであるという 最大の根拠としています

釈迦の生涯を 華厳時 阿含時 方等時 般若時 法華涅槃時
五つの時代に分け 最後の八年間で法華経を説いたという 智の説
智は 法華経こそが 釈迦が生涯の最後に説いた 重要な経典だと
主張しています
しかし、釈迦の時代も 釈迦から直接学んだとされる 弟子たちの時代も
インドには文字はありませんでした 仏教の経典は 釈迦の死後
約五百年後に インド各地の伝承を集めて パーリー語で編纂されています
どの経典が優れているかよりも 経典成立の前後の順序さえ不明
いったい誰が説いた教えなのかも不明 それが仏典でしょう
パーリー語からサンスクリット語に訳され 中国に伝わり漢文に訳され
日本に伝わりました

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 19:53:40.86 ID:Mwx0mzpe.net
だからさ、いい加減そういうくだらない突っ込みはやめような
弟子が連綿と受け継いできたわけだ
文字がないころは口伝だ
経典は史書の類いとは性質の異なるもので弟子が釈迦の真意を編んだものだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 20:02:37.28 ID:8ZOTHBIN.net
くだらないのは君たちだよ
数ある経典は、それぞれがそれぞれの中で完結しているのであって
各々を関連付けて読み説くことは完全に誤りである
日蓮は、あらゆる厄災の原因は国家国民が正法を謗るが故であるとしその文証として
金光明経、大集経、仁王経、薬師経の四経を挙げているが

金光明経は読誦すれば四天王が国家を護る鎮護国家を説き、
大集経は空思想や密教を説き、仁王経は般若波羅蜜多を受持すべしと説き
薬師経は薬師如来の功徳を説く

経典に於ける中心教義がそれぞれ異なっているのに、そこに記された
「正法」を唯一の物を指すと考えるにくわえて
天台の五時八教と結びつけて釈迦の教えで最高のものは法華経だから
正法とはイコール法華経に違いない等と決めつけるのは乱暴すぎる

それぞれの経典に示された教義内容がそれぞれの経典に於いての正法
或いは釈迦の説いた教義全般を指して正法と考えるのが
極めて常識的な見方だろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 20:08:47.76 ID:Mwx0mzpe.net
だから五時八教は法華経を中心に諸経典をみるってことじゃん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:10:38.09 ID:rzZltr9l.net
天台屈指の学僧から「五時八教廃棄論」が提出されていたのは既出なんだが。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:15:29.19 ID:8ZOTHBIN.net
>>791
そんな風に見なくていいんだよ。だれがそんな事を頼んだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:34:25.89 ID:W7ifIWY+.net
>>785
>ほんとだよな、あの楠の板切れ、4回くらい作り直してるもんな


それ本当ですか? 何か確証は?
それと、ネットの噂では「安置されてるのは、お前立て本尊?」だとか?  それも本当ですか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:46:52.26 ID:pvh8NvSv.net
日蓮は本人が口で言うほど、また一般に信じられているほど法華経を信じていたとは思われない。
あくまで生計の手段としての営業と割り切っていたと考えたほうが、はるかにいろいろと辻褄が合う。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:56:08.84 ID:Tuf3gjRR.net
日蓮は四箇の格言で他宗の名誉を毀損した、名誉毀損罪の犯罪者です。(前科2犯)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:03:18.84 ID:eLWeqi7K.net
>>794
諸尊の座配が違う記録、寸法が違う記録、が複数ある
大石寺自体が武田時代と江戸時代に大火で全損レベルで
消失しているので重くて持ち出せない楠の板はさもありなん

古い根檀家の人に言わせれば、戦前から戦後に1回、
創価が建てた正本堂ができて移動させた際に1回、
楠の板切れの相貌が変わった、と

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:47:49.36 ID:L8edHZ+s.net
五時八教説は 日蓮系教団を支えるバックボーン 
法華経を絶対視する狂信的な 智の妄想かもしれませんよ
中国の天台智(538年〜597年)なる人物が 勝手に主張したもの
何らの根拠はないようです 智の妄説として 日本では 天台系 日蓮系
以外の宗派からは まったく問題視されてません

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:09:10.17 ID:ENPeQN1k.net
ボ〜、ボケキョー

日蓮の馬鹿信者どもは来世は鶯に生まれ変わりますw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:14:14.93 ID:Tuf3gjRR.net
>>798
なぜ法華経をそこまで絶対視したのでしょうね。
内容がよかったから?わかりやすかったから?
仏教のプロモーションとして使いやすかったから?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:27:52.24 ID:zawaekfR.net
法華経なんて中身は荒唐無稽なSFで空っぽだよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:35:23.17 ID:zawaekfR.net
コントロールし易い馬鹿信者をたくさん集めるには、なるべく単純明快で下らない教義がいい。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:36:25.30 ID:zawaekfR.net
だから法華経が一番!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:40:08.57 ID:Tuf3gjRR.net
>>801
昔はテレビも映画も漫画なく、文字で表現された法華経が最高のSF大作だったのでしょうね。
法華経は昔のスター・ウォーズのような存在だったのでしょうね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:40:13.86 ID:zawaekfR.net
その低レベルな法華経を、頭に「南無」をくっ付けて唱えれ良いと更に単純化したのが、池沼日蓮w

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:41:08.36 ID:L8edHZ+s.net
>>798

法華経全巻は長くて 読みづらいですが 日本語訳はいろんな出版社から
出ております 公立の図書館にはありますから 何が書かれているのか 
よくわかります とにかく日本語訳の「法華経」 お読みください
私は大学時代に読みました ご自身で読まれたら よくわかるでしょうが
この経典はありがたい 素晴らしいとの 絶賛する文言と
例え話はしつこいほど 登場しますが 法華経全巻のどこにも 
成仏するための方法 悟りを得る方法 安心を得る方法は
どこにも書かれていません
ご自身で読まれて ご確認されてください

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:44:08.12 ID:zawaekfR.net
>>804
そう思います。
クマ羅汁って意外に空想的な物語が大好きなロマンティストだったのかも知れません。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:51:47.75 ID:Tuf3gjRR.net
地涌の菩薩とかゾンビ映画ですよねw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:53:14.13 ID:Tuf3gjRR.net
>>805
南無スター・ウォーズすれば、私もフォースの力で成仏できますか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:09:16.21 ID:zawaekfR.net
>>808
キリスト教の最後の審判で死者が甦る場面に似てない?
>>809
たぶんダークサイドに真っ逆さまw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:07:23.99 ID:dvnvC0EE.net
久遠の昔から、数えることもできないくらい何回も法華経を説いてきたが、その教えは何ら広まっておらず、お前たちは愚かなままだったので、方便として今まで一生をかけて小乗の教えを説いてきたのだ、
そして今、最高の教典である法華経を(何億、何兆、何京、何無量大数か分からないくらい繰り返すのだが)こうして説くのだ・・・・
次回もまた同じことだが、

この人って、一体何やってるの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:50:57.30 ID:TRBYAlCW.net
富永の法華経無内容説のような捉え方してしまうだろうね
仏はずばり真理を言葉にはしてないように思える
自分で求道していくしかなさそうだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:55:57.01 ID:fvFeHYoC.net
《火宅の譬え》火が迫っているにもかかわらず、遊びほうけている子供たちを避難させるために、「向こうに楽しい遊びがあるから行こうよ」なんて誘ったのが方便の小乗の教えだったのだ、とか何とか。

普通、火事だったら、子供たちにも「火事だー!」と教えて避難させるだろ。「向こうに楽しい遊びがあるから行こうよ」なんて誘っても、「今はやりたくないよ」とか言い出したらどうするんだよ。

結局、法華経の方便論なんて、人を馬鹿にしているんだよ。情報非開示主義。引き回し主義。

そんな教えがあるなら、「法華経を説いてきたのは、実は方便だったのだ。それはお前たちが愚かであったからだ」なんて言い出すのもありか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:05:02.09 ID:qPwPunAe.net
「悟り」とは故事でいう木鶏の逸話ような状態を指すようだが
念仏や加持祈祷、題目、などをやって誰ひとりとして
そのような状態になったのを知らない
いくら念仏や題目をあげても虫の居所が悪いと怒り、良いことがあると
はしゃぎ回り、不幸に遭っては悲観に暮れる

釈迦は、行法にひたすら専念することよりも日々の一時一時を
大事にしなさいと説く(八正道、四諦)
いくら行法をやっても次の瞬間に怠慢であったり、
心が乱れていれば意味を成さない
三宝を以って、存在とは変化そのものであることを
自覚し一時一時を正しく生きようとするしか道は無い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:14:21.95 ID:qPwPunAe.net
訂正 三宝→三宝印

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:45:23.59 ID:fvFeHYoC.net
修証一等
悟ってからの禅定
只管打坐

817 :スチールカン:2015/12/17(木) 21:55:47.82 ID:iIUwEWNf.net
>>813
大白牛車とは日蓮が魂を墨にして書いた御本尊だと解釈する者にとっては、
法華経も助行としての方便になろうかと思います。
法華経の肝心寿量品・方便品は所破の意を込めて修行せよとの教え方もあるようですね。
その大白牛車という乗り物の荷台で争っている光景が目に見えます宗派は所詮、三車で遊ぶ子供達同様かとも思います。

爾前の教えにどっぷり浸かったような執着者達の論争という戯れを表現したかのような譬喩品、
火宅というより「オタク族の譬え」とでもいえるのではないでしょうか。

 「日蓮ってスレは真実を語るスレである!」
と、他スレ内でコメントしておけば、そこスレ(例えば2世・3世スレ)も若干は穏やかになりましょうか。
しかしながら、、、、こっちが荒れるのは見えみえですかねw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:15:03.97 ID:/GJXFKJg.net
法華経はどうすればいいという方法は書いてない→
選挙運動とか新聞配達とか何の関係があるのかよくわからない
作業も強制できるので便利

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:17:37.66 ID:/GJXFKJg.net
法華経はどうすればいいという方法は書いてない→
選挙運動とか新聞配達とか何にでも利用できるので便利

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:17:01.96 ID:/GJXFKJg.net
法華経はどうすればいいという方法は書いてない→
選挙運動とか新聞配達とか何にでも利用できるので便利

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:18:44.22 ID:/GJXFKJg.net
あれ、書き込み失敗って出たから短くしたんだがw

822 :スチールカン:2015/12/17(木) 22:48:25.69 ID:iIUwEWNf.net
>>818さん
此の経典を書写し、受持し、読誦し・・・・と随所に示唆していますね。
余談ではありますが、
法華経の筆者は釈迦だったとの展開でありますから、口伝での如是我聞は無意味になってしまいますね。
最初に阿難が書写したというのであれば“我聞”ではなく「われ、書きき」になろうかと。

選挙運動に法華経はご法度のようです。
政治事に関与するべきではないと、法華経文中にも書かれていると思いましたよ。

823 :スチールカン:2015/12/17(木) 22:49:58.58 ID:iIUwEWNf.net
>>818さん
此の経典を書写し、受持し、読誦し・・・・と随所に示唆していますね。
余談ではありますが、
法華経の筆者は釈迦だったとの展開でありますから、口伝での如是我聞は無意味になってしまいますね。
最初に阿難が書写したというのであれば“我聞”ではなく「われ、書きき」になろうかと。

選挙運動に法華経はご法度のようです。
政治事に関与するべきではないと、法華経文中にも書かれていると思いましたよ。

824 :スチールカン:2015/12/17(木) 22:51:38.74 ID:iIUwEWNf.net
あれ、俺もだw

825 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/12/17(木) 23:32:33.77 ID:Ggdet8a4.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!  
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
      
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900  
安倍首相、特定秘密保護法について  
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html  
   
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240  
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。  
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
 麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。    
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。    
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。 
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
 創価の選挙協力に依存してる議員がいる限り、自公連立の解消は出来ない。  
     
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

826 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/12/17(木) 23:33:01.88 ID:Ggdet8a4.net
韓国と通じてる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日(スパイ、ヤクザ、ブラック企業、パチンコ、詐欺ビジネス、カルト宗教、
生活保護不正、韓国からの有害食品の輸入・販売、原産国表示義務化)や韓国(竹島等)
はタブー↓

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.f c2.com/img/20141101165104740.gif/

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/ 
【政治】北朝鮮大学院大が池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与・・秀吉の侵略および併合
による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

827 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/12/17(木) 23:33:52.01 ID:Ggdet8a4.net
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 05:12:06.87 ID:iv51fEAo.net
国賊ヘイトのアホ右翼よ、スレ違いだぞ!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 07:41:30.09 ID:28VkuzPT.net
>>806
松原泰道著「法華経入門」が一般でもわかりやすい。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:36:36.60 ID:KUFFncVc.net
>>806
方便品寿量品と、法華経の智慧だけじゃ足りないですか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:42:11.77 ID:KUFFncVc.net
>>823
政治に関与してはいけないとは初めて知りました。
教団に布施をしてはいけないということも書かれているそうですね。

こんなもの学会が教えてくれるわけないですね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:23:55.35 ID:pYdKksUV.net
国家は必要悪で国王は盗賊と同類だから親近するな。

というのが初期経典以来の仏教のスタンス。

833 :スチールカン:2015/12/18(金) 18:21:54.85 ID:osKu2X+m.net
>>831さん
『云何なるをか菩薩摩訶薩の親近処と名くる。菩薩摩訶薩、国王・王子・大臣・官長に親近せざれ。』・・・安楽行品

ここでの官長とは官史の長のことでしょうから国家公務員の長と言う事になろうかと思います。
この安楽行品の一文をどのように解釈するかにもよりますが、菩薩摩訶薩が自ら親近することを戒めたものでしょうね。
もし本当に良き振舞いをしている法華経行者ならば、折伏などしなくても相手側から親しみ近づいてくると、転輪聖王をも例えに法師功徳品で説かれていますね。
言わば、こちら法華経側からすれば政教分離というより教政分離というような“教”を先に思考された物語のようですよ。
・・・「今年の夏休みは田舎の婆ちゃん家へ遊びに行ってきました。」・・・
このような作文を読んだ爺ちゃんの気持ちには察しがつきますね。w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:01:58.76 ID:OYVSMXtX.net
日蓮の毒舌ぶりに
仏をみるか悪魔をみるか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:13:42.56 ID:pYdKksUV.net
>>834
日蓮やそのシンパには成仏の目はないから魔が競うこともありえない。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:25:26.80 ID:nCiKuDRb.net
毒舌の芸人どころか、根拠なく相手を誹謗中傷する名誉毀損の犯罪者です。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 08:29:13.44 ID:PHJg7CX0.net
>>659
安土宗論は、五時八経の仕分けを議論してんだよな、

法華玄義の五味の記述については、日蓮教の解説では
一妙がサイコーとあったから、↓A の等不等式になるはず。

(法華玄義) 五味教者
乳教具二種因縁。一麁一妙。
酪教一麁。
生蘇三麁一妙。
熟蘇二麁一妙。
法華但説一妙。。

A. 華厳=方等=般若=法華>阿含。

でも日蓮さんは、釈迦一代五時継図にあるように、
五番目の完熟ヨーグルト味、醍醐 = 法華経こそ
サイコーの味である大王膳、でなきゃ困るから、↓Bの式になる・・。

(釈迦一代五時継図)
法華の相待妙とは前四味[華厳阿含方等般若]を麁と為し醍醐を妙と為す

B. 法華経=醍醐=一妙>爾前経(華厳、阿含、方等、般若)

・・・AとBを念入りに見比べてみれば、やっぱり矛盾で、、

A. 法華=華厳=方等=般若
B. 法華経>華厳、方等、般若

醍醐(法華経)が、それ以前の四味(華厳、阿含、方等、般若)
より優れている・・、この根拠になる場所が見つからないんだけど、
浄土宗エリートの坊さんたちは、そのへんを聞きたかったみたい・・。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 08:46:27.22 ID:PHJg7CX0.net
>>837
(法華玄義)
問爲一人稟五味。爲五人耶。
答自有一人稟一味。如華厳中純一根性。
即得醍醐。不歴五味也。
・・・、

問う「一人で五味を説明したら、まるで五人が
答えているようですが・・?」

答える「もともと、一人ずつが、一つの味を持っていて、
華厳のように、その中には、純粋でたった一つの
根源の性質があり、(それがわかれば)即座に
完熟ヨーグルトの味まで、ひと回り味見が終わった
ようなものであり、

五つの味を、順にたどることは必要ないのです・・。」


※醍醐は、生牛乳からはじまる五つの発酵お食事コースの
一番最後に出てくる、完熟ヨーグルト味のことで、
法華経がサイコーではなく、味の一つみたいな言い方。

法華玄義の、法華但説一妙、は仏をひたすらに
拝み誉め称えるだけで、仏がなにか説明することを
放棄している・・、という言い方みたいね。

麁(粗)の字は、低レベルは誤解で、言葉による説明のこと。
たとえば般若の、熟蘇二麁一妙、にある二麁は
当然、色と空のこと。二つの概念を利用して、
一妙としての仏に導こうとしている・・。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 08:58:42.84 ID:PHJg7CX0.net
>>518>>656
それで、日蓮さんは、関西には行ったことないんじゃねーの?
と強く思うんだけど、記述が現実には無理なこと書いてある。

(破良観等御書)
・・其の後叡山薗城(三井寺)高野京中田舎等処処に修行して、

比叡山と高野山は、1200年絶縁してて、2-3年前のテレビニュースで
関係を修復して和解しましたと、叡山座主と高野山貫主?
袈裟着た二人のじじいが談笑してるの映像やってましたよ。

で、まだ絶縁してたのかよ? は、いいとして、
絶縁 = 所属僧侶の交流を禁止すること。だから、
破良観等御書みたいに行ったり来たりは、不可能でしょ、
と思うんだけど・・。

園城寺については、wikiの解説にこう書いてある。

「比叡山延暦寺を「山門」と別称するのに対し
三井寺を「寺門」と称することから、
両者の対立抗争を「山門寺門の抗争」などと呼んでいる。

比叡山宗徒による三井寺の焼き討ちは永保元年(1081年)を始め、
中世末期までに大規模なものだけで10回、
小規模なものまで含めると50回にも上るという。」

↑ほとんどヤクザの抗争状態なんですけど、その二つの対立する
団体の間を自由に行き来して、天台教義を学んだのが
日蓮大聖人てことなんでしょうか?

頭の中の、お花畑妄想なら、どんなことでも可能とは思うけど・・。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:10:24.72 ID:PHJg7CX0.net
>>694
これ書いたあと、また気になって・・、

五人所破抄の日昭と日朗は、自分たちは正式な天台僧侶である
天台沙門と名乗るわけよ。

で、日向日頂のふたりは、天台法華宗を名乗る・・。

日蓮さんが清澄山の朝日に向かって立宗宣言した
法華宗という独立宗派があって、

それとは別に、比叡山天台宗の所属僧という言い方の
天台沙門がある。

日昭と日朗は、日蓮さんを先師と呼ぶから、
当然日蓮法華宗と思うけど、

でも天台沙門を名乗ることは、二つの宗派にまたがる
二重僧籍だから、これって通用することなの?

これ、だれか説明できる人いますか?

身延の清流も、源流をさかのぼってみれば、
二重僧籍のお坊さんだった、てことになる・・。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:20:00.83 ID:bd9z2F5V.net
>>839
だから先にいろんな人が言ってたように、日蓮は正規の僧籍をもつ所属僧侶ではなかったってことでしょ。
いわゆる聖(ひじり)といわれる「なんちゃって僧侶」の群落に出入りしてたってこと。
そういう聖のなかにはほかの寺領に住んでいた聖もいただろう。
そういう聖らとの交わりがあったもんだから、自分もいろいろ行って修行したってことにしといたんじゃね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:48:48.70 ID:c4VcuP7D.net
実は日蓮の弟子のほうが正式な僧籍持ってるのかね
現代の池田さんと弟子の抗争に似てるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:49:07.74 ID:1m3uZ9vV.net
今はこんなに楽に悟れる時代なんだ・・・
知らんかったわ
http://ameblo.jp/jinakuwan

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 10:33:06.99 ID:nCiKuDRb.net
映画を見てドキドキしたり恐怖で手に汗握ったりしても、映画を現実だと勘違いする人はいない。
それと同じように、今目で見て、耳で聞いて、五感で感じているこの現実世界も脳が作り出した幻想の世界であってリアルな世界とは違う。
リアルな宇宙には色も音も無いからな。人間の脳が光と空気の振動をそう感じているだけであって。
今の時代、悟るのは簡単になった。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 10:42:19.63 ID:c4VcuP7D.net
現実世界が幻想なわけないだろバカか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:02:39.24 ID:nCiKuDRb.net
>>844
と、いう反応しか得られず、釈迦以来の歴代の仏教徒は苦労したのだろうな。
今は誰でも悟れる時代になった。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:03:07.36 ID:toiAJokW.net
>>841
聖の中には官僧コースからの遁世者もいたのだけれども、日蓮のデタラメな落書きや
支離滅裂なハッタリを見る限りでは、程度のよくない群類としか交際できなかったと
しか思えんな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:12:21.70 ID:nCiKuDRb.net
なるほどな、大聖人とは、大ひじり人だったわけか。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:29:21.47 ID:oqO506KP.net
悟りに近い状態には薬物を使ってもそうなる訳だよね
ヤク中が悟ってるなんて仏教徒は絶対に認めたくないだろうが
瞑想などによって一時的に脳内物質が分泌されても
恒常的な多幸感なんて得られない訳で

結局、「悟り状態」が一時的な心の安楽でしかないなら
そこを最終目的にすること自体に本当に意味があるんだろうか
悟りというゴール地点に辿り着けば一切の苦から解き放たれる等と言うが
人の人生なんてそんな絵に描いたような簡単なもんじゃないって
ことくらいこれまでの人生経験だけで十分
分かるハズだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:43:15.34 ID:D+61JJCO.net
>>847
そんなところだろうね。要はフーテンの寅さんのようなテキヤ仲間の関係みたいなんじゃないかな。
同僚の口上を真似たり自分でアレンジしたりする感覚で習い、説法や祈祷や護符で生計を立てていた。
そういうアウトロー的な、宗教テキヤみたいな連中も聖の中には少なからずいたんだろう。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 16:06:38.96 ID:nCiKuDRb.net
>>849
キメセクすれば悟れるのかといえば、それは快楽であって悟りではない。
釈迦はそういう快楽主義や禁欲主義もどちらも否定している。

現代人からすれば、悟りはその上のゴールを目指すためのただのスタートラインだな。
未だに学会は絶対正しい、日蓮は絶対正しい、この神は絶対正しいと言ってテロ行為や何も考えていない婦人部に選挙活動に邁進されては、
社会全体が迷惑する。
南無妙法蓮華経を唱えて気持ちよくなって成仏できたひとが学会員に一人もいないのが良い証拠だ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:04:06.57 ID:toiAJokW.net
>>848
公然と戒を捨てた親鸞もそうだが、まともな受戒ができなかった日蓮も聖人と呼ば
れてるよな。
題目テキ屋グループの元締めだったから「大聖人」なんだろう。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:03:24.42 ID:oqO506KP.net
>>851
悟りという概念自体、敷居が余りにも高すぎて
仏教の教えは現実離れし過ぎではないか
しかも、それがスタートラインだなんて言い出したら
本当に絵に描いたモチになってしまいそうだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 19:24:04.45 ID:nCiKuDRb.net
聖人の言葉のイメージから、聖人君子やキリスト教の聖人と関連付けて大聖人をイメージしてたが、僧の資格のない聖(ひじり)を意味していたとはね。
普通の僧>>>越えられない壁>>>大聖人>聖だったわけだ。

聖教新聞も聖なる教えと理解していたが、正式な僧侶ではない聖(ひじり)の教えと理解するのがよさそうだ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 19:50:04.31 ID:AJCY7ubB.net
聖な人という意味なら、わしゃ邪宗坊主など殺してしまえと幕府に進言した聖人なんじゃと
自分でいうのもおかしくないな
遊学は弟子の捏造で

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 19:51:27.70 ID:AJCY7ubB.net
逆に聖生活について書いた御書は捨ててしまったんじゃないの

857 :スチールカン:2015/12/19(土) 20:50:08.96 ID:lMLPZ8q3.net
>>854さん
「乃米一だ・聖人一つつ・二十ひさげか・かつかう・ひとかうぶくろおくり給び候い了んぬ」  上野殿母御前御返事
日蓮からすれば、酒のことを聖人と詠んでましたね。
万葉集でも「酒の名を聖とおほせし」と詠まれているところ、聖の字に関して日蓮はさほど尊称として拘っていないような気もしますがね?


学会の機関紙は、
 「人の才能は、文明らかにして、聖の教を知れるを第一とす」 〈徒然草〉
からのパクリでしょうかね?w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:37:12.38 ID:cdotJWZz.net
「如来入滅の後の怖ろしい時世に、
自信をもち、心に臆することなく、
この経典を世に弘めようとする求法
者たちは、行動と交際の範囲を守る
べきである。みだりに人と交わらず、
清浄であれ。王子たちや王たちと懇
意になることを常に避けよ。
 また、王の従臣である連中に懇意
にしてはならない。チャンダーラな
どの賤民たちや、半陰陽の者たちや、
信仰の異なる輩などとも、すべて付
き合ってはならぬ。
  (中略)
 婦女子や半陰陽の者たちと懇意に
することを避けよ。
  (中略)
 豚肉を売る者や羊肉をひさぐ者た
ちと懇意にすることを避けよ。云々」
 (法華経 安楽行品 岩波文庫 249頁)

性的少数者や被差別階級や畜産業の人々への差別主義満載の法華経。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 05:50:09.53 ID:xBtlAd0B.net
>>858
日蓮は旃陀羅の子であると言っていた御書を記憶しているが、
チャンダーラのような身分の低いものと付き合うなという法華経を尊ぶことに矛盾は感じなかったのか。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 10:42:54.80 ID:ur+Jevtp.net
>>859
上昇志向、いや下克上を実現する道具として法華経を切り文利用するのが日蓮とその党類だな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 11:19:42.41 ID:zO0/WNEm.net
1299年、念仏聖(ひじり)の一遍の弟子であった、聖戒が起草し
画僧の円伊が描いた「一遍上人絵伝」があります。
この絵を見ると、平安期の遊行僧の群れ、聖(ひじり)たちの生活の様子が
想像されます。
当時の、京の都の東山山麓から加茂川河原、大坂四天王寺の西門周辺、
の聖群落が絵でわかります。
「一遍上人絵伝」をご覧ください。
絵伝にはありませんが、比叡山横川や坂本周辺、高野山結界外にも聖の
群落が存在したそうで、当時の貧困層や難病に苦しむ人たち、正式な
受戒を得ていない、僧の姿を真似た私度僧たちが群落を形成していたようです。
寺社への参詣者への物乞い、死者の埋葬、読経、加持祈祷を収入源とする、
雑密修行者、念仏者、修験者、祈祷師、陰陽師、方除け師などが混在していた
群落のなかを、日蓮は放浪したために、密教、律、禅、浄土、法華などの教えも、
各宗派の師匠に付いて学んではいなかったのではと感じます。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 11:32:26.32 ID:0tii2mIy.net
釈尊が異教徒には近づくなと説いたのかw
周りバラモンがうじゅじゃいたんでは
日蓮「付き合わないんだからどんな誹謗中傷も問題ない!。いっそ殺してしまえ」

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 12:31:20.26 ID:OCwcQSjB.net
"比叡山遊学"だからそんなもんでしょう
しかし泥の中から大聖が出たとしたら
結局日蓮がインチキなのかほんとにすごいのかということかと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:56:27.84 ID:da3nJ2wv.net
根拠の無いことでも、それなりの格好して自信を持って言い続ければ、信じる人は出てくる。
それを身をもって証明したのが日蓮大ひじり人の人生だった。
その後の戸田、池田も日蓮のマネをしただけだったのですね。
その意味では戸田さんも池田さんも師弟不二ですな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:16:52.32 ID:zO0/WNEm.net
日蓮の教義や創価学会の池田さんの、これまで報道された言動や私生活の行状には、
どうも真言立川流のおかしな雰囲気を感じてしまいますが、
みなさんはいかがでしょうか。
日蓮と立川流との関連性はありませんかねえ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:06:32.20 ID:zO0/WNEm.net
比叡山の天台宗にも、日蓮の遊学の時代、立川流に匹敵する教義が
常行三昧堂に伝わっていたようです。
玄旨帰命壇という一派で、淫祇邪教として江戸時代中期に絶滅した
そうです。
もしかすると、日蓮は比叡山の常行三昧堂の一派の教えを汲む
聖(ひじり)たちと交わりもあったのかとも考えられます。
真言立川流、天台玄旨帰命壇は、男女の性欲を肯定し、成仏の方法を
男女の交接であると説いたそうです。
詳しくは研究者の専門書でお調べください。
創価学会の池田さんの人間性から、つい考えてしまいました。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:20:25.71 ID:zO0/WNEm.net
日蓮ではなく、池田さん個人が若いころに何かの縁で、
真言立川流、天台玄旨帰命壇の教義を学び、学会女子部員や
婦人部員を相手に実践し、悟りを得ようと励まれたのでしょうか。
そう解釈すると池田さんとはいかなるものか、彼の特異ともいえる
人生が簡単に理解できます。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:10:01.44 ID:AOZr+/I1.net
ただ単に池田が宗教を使って私腹を肥やしたり、性欲を満たしたり
権力を手にしようとしただけだろ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:11:09.17 ID:FSLowBlQ.net
馬鹿2世をからかうのも

飽きてきたな



なんで糞2ちゃんなんか

やってたんだろ

870 :スチールカン:2015/12/21(月) 00:28:30.65 ID:HCJUvgNi.net
>>866さん
>男女の性欲を肯定し、成仏の方法を男女の交接であると説いたそうです。

交接とは交尾のことですよね?
法華経に帰依帰命と、男女の交接とどのような関連があるのかが興味はありますが、
文証重視の日蓮にいたっては、そのような内容の遺文が残っているのでしょうか?
一生童貞を貫いたでしょう日蓮が経験も無しに、子作りの姿勢こそ成仏の方法と考えたのであるならば、それは単なる妄想だと考えてしまいます。

例えば即身成仏の現証なるものがあるとすれば、80歳過ぎの老人に、どのように勃起させられるかも教えていかなければならないわけでして、
もしも日蓮に真言立川流に拘わっていたとすれば、日蓮遺文からの文底秘チンを露出させなければなりませんし、
仮に内証云々と日蓮を語る宗派がいたとしても、直ぐに教義は破綻するかと思いますが、残っても性欲盛りの年代達だけでしょうね。
天変地異や四箇格言に対しての正法が「法華経をたてよ!」とは、♂だけのような方法を論じているようなものかとも思います。


 「妙とは蘇生の義なり。 蘇生と申すはよみがへる義なり」

他宗の信者さんの心に題目という精子を発射・・・所謂、下種ですよね。
確かに話上、種類は似てきますよね。w

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 06:52:15.44 ID:tT15ijuT.net
>>865-867
日蓮と立川流とはまったく関係はないよ。
当時の風潮からみて日蓮は男色はしたろうが女犯はないと思う。
ただ日蓮の師の道善房は両刀使いで、「領家の尼」と関係があったのではないか。
犬作先生の下半身が無規律なのも本人の自覚のなさの問題。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:35:17.87 ID:+Z1zOHPc.net
末法無戒とか受持即持戒みたいな害毒垂れ流しを真に受けた結果があれだ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:38:56.65 ID:AEIZJDeT.net
日蓮の激しい他宗攻撃の言動から考えると、精力絶倫としか思えないんだが。
聖は正規の仏教僧ではないから、戒律もなく、肉喰も妻帯もセックスもOKだったのではないか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 15:21:48.92 ID:ye3OUXFn.net
子供亡くした母親脅して金巻き上げる稼業のついでに味見もしてたんじゃないかな
法華経に拘ったのは女人成仏をウリにしたかっただけじゃないか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 18:46:13.00 ID:xXXoFRkK.net
“まさしく男女交会のとき南無妙法蓮華経ととなふるところを、煩悩即菩提生死即涅槃と云うなり”

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:49:49.36 ID:41eXo5bN.net
>>875

“まさしく男女交会のとき南無妙法蓮華経ととなふるところを、
煩悩即菩提生死即涅槃と云うなり”

ありがとうございます。
日蓮が四条金吾に宛てた書簡に、この文言があるようです。
御書で確認はしていませんが、学研の「真言密教の本」152ページに
掲載されていました。驚きました。
やはり日蓮は真言立川流を聖(ひじり)群落かどこかで、
片鱗をかじったのかとも思われます。
日蓮の説いたという、身口意ですがこれはもう、真言の空海による「身口意の三密」の
パクリでしょうか。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:52:16.48 ID:X38nu6R5.net
煩悩即菩提の意味を勘違いしてるな

878 :スチールカン:2015/12/21(月) 23:47:11.93 ID:HCJUvgNi.net
うむぅ〜?
確かに>>877さんのが思うように、私もそのように考えてしまいます。
煩悩即菩提の説明に何故“男女交会のとき南無妙法蓮華経”となるのでしょうね?
いや、男女交会が煩悩としてとらわている意味が分かりません。
隣の奥さんの体とか壇蜜さんにも興味を持ってしまうのであれば、それは煩悩でありましょうし、
その興味を打開してこその煩悩即菩提ではないでしょうか?
でもこれ、オスの生物としての本能ですから。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:06:50.69 ID:4aRvaJe7.net
要するに、セックスの快楽が悟りですよと言ってるわけだよな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:39:27.10 ID:MqCgb6g6.net
日蓮教も結局は左道密教に落ち着くってわけか。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:34:56.21 ID:kdwZmZik.net
煩悩即菩提ってのは、渇望し悟りを求める心からもまた
菩提心が生ずることを指し
ただ欲に溺れ自堕落な振る舞いをしていれば悟るなどと
言う意味ではないよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:32:13.30 ID:Qd6sJTqM.net
結局さ、天台がオリジナルの無量義經の「四十余年 未曾 顕実」を「未顕真実」と改ざんしたことが、
法華経絶対主義の日蓮、戦後の創価学会などという仏教破壊のモンスターを生み出す原因になってしまったんだな。

法華経だけが正しいという結論から入るから、経典の解釈にも、布教の姿勢にも、いろいろな問題が出てくる。

いまになってやっと、中村元やスマナサーラなどの活動で、日本人として初めて釈迦の本当に言いたかったことに触れることができるが。
天台がもたらした害毒が1000年以上続いてしまった。
その害毒も、創価学会で終わりにしてほしいものだ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:33:00.25 ID:Qd6sJTqM.net
未顕真実参考ページ
http://heiseidanlin.blogspot.jp/2013/01/blog-post_17.html

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:59:39.50 ID:2+fHyWkJ.net
>>873
精力絶倫かどうかはともかく、そういうマッチョな日蓮像は後に宗祖を理想化するために創造されたものだろう。
実際の日蓮はおそらく病弱というほどではないが、それほど身体壮健でも膂力に優れたほうでもなかったと思われる。
これはおそらく父の体質を受け継いだのだろう。逆に日蓮の母親は身体壮健で男勝りな気性だったのではないか。
早くに家を出されたこと、佐渡や身延でも気候がたいへん体にこたえているようだったこと等々を見ても、そう推測できる。
これは空海が若いころから人跡まれな山野を彷徨して修行することを強く好んだのと対照的である。
日蓮は今でいう人格障害だったように見えるが、これは幼少期の両親との葛藤、とくに母親との葛藤が原因ではなかったか。
そのため日蓮は戒律を守るという意味ではなく、元々女性にたいして不信感や嫌悪感をもっていたのではないだろうか。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:24:56.35 ID:9/Upwor/.net
>>882
そのサイトは端的に漢文の読みが間違ってる。
「未曾顕実」は「未だ曾て実を顕さず」と訓ずる。
漢文語法上、「未曾」を「実」にかかる形容詞として採ることはできない
まずそもそも形容詞でない上に、仮に形容詞なら間に動詞「顕」を挟むことができない

886 :スチールカン:2015/12/23(水) 21:08:48.78 ID:PNBmr0P7.net
>>882さん
大正新脩大藏經では『四十餘年 未曾顯實。』とあり、補足として「曾顯=顯眞」と表示されますね。
「四十余年未顕真実」も「四十余年未曽顕実」も趣旨は同じようなものとして捉えているようです。

そこで天台の頂経偈文に、
 『稽首妙法蓮華経 薩達磨芬陀利伽 一帙八軸四七品 六萬九千三八四 一々文々是真仏 真仏説法利衆生 衆生皆已成仏道 故我頂礼法華経。』
とありますに、その法華経の開経という無量義経の文字を変えてもいいものでしょうかね?と疑問にも思うのですが、
仮にこれもまた、無量の義があるということになってしまわれのかと、、、。

>>883での照会されたサイトにもあります法華経方便品での『正直捨方便』に関しては賛同します。
無量義経説法品に『義別異なり』とあり、、その義を別けた爾前の教えを無量義として法の譬えを説いていますね。
平楽寺版でのは該当箇所で、「四十余年未顕真実」のすぐ後のお話しのようですので参照してみてください。
「皆さん、方便の爾前経は捨てなさいよ!」とでは、吉本のコントじゃあるましズッコケる菩薩もおられるのではないかとw

887 :スチールカン:2015/12/23(水) 21:23:41.70 ID:PNBmr0P7.net
まぁ、無量義経も法華経も「釈迦が筆者」という設定です。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 00:40:02.16 ID:6a/dbUVl.net
道家思想をベースに仏教風味を加えた擬経。
それが無量義経なのだよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:12:30.11 ID:6a/dbUVl.net
あ、偽経じゃなくて擬経(経モドキ)ね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 16:29:15.83 ID:0CLYw82n.net
諸経典が釈尊の直説でないことが知られている以上、一部の経文を根拠に他を否定するのは馬鹿げている。
日蓮教はそもそもの前提からしてとっくに崩壊済みなのだよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:36:32.49 ID:QySnr5re.net
経典には矛盾が数々あるから
それらに整合性をもたせようとすることは
最初から無理がある

たとえば、仏説観無量寿経でも「正法」という単語がでてくるが
ここで説かれるのは念仏であって法華経の教えではない
天台教学では仁王経や、薬師経、涅槃経に出てくる
「正法」が法華経を指すものであると解釈しているのに
浄土経典を無視する理由はご都合主義と言わざるを得ない

892 :880:2015/12/25(金) 10:47:37.98 ID:NIUbidxD.net
>>885
未曾顕実をどう読むかについて中国人に確認したところ、40余年の間、未曾有の実を顕してきたという意味ではなく、
40余年間、未だ実を顕してこなかったという解釈になるそうだ。

よって、天台による無量義経の「未顕真実」への書き換えが誤りとはいえない。
が、無量義経自体が中国で作られた偽経という説が有力である以上、無量義経の記述を根拠に法華経こそ最高とはいえないだろう。

40余年も釈迦が嘘を言ってきたという内容も、そもそも不自然だ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:50:49.51 ID:MK257NpB.net
>>892
古典漢文の解釈を現代の中国人に訊ねることが常に適切とは言えないが、
まあ当該のサイトの読みが誤っていることは納得できたようでよかったな。

894 :880:2015/12/25(金) 14:16:21.36 ID:NIUbidxD.net
>>893
指摘ありがとう。勉強になった。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:53:19.89 ID:Y+OHT9xe.net
>>883
創価工作員による攪乱戦術臭が立ちこめてるサイトだな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:14:16.64 ID:QLgbJz6N.net
現スレが、日蓮教関係者が口を濁す日蓮の「遊学」の実態に踏み込んだのは有意義だった。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:32:00.11 ID:0vz6gb/J.net
>>840
この五人所破抄にある日昭と日朗が、自分たちは正式な
天台僧侶である「天台沙門」と名乗ってることについては、

天台法華宗との二重僧籍でわ?と質問しても
ダレも答えられないのは、もうわかってるわけで・・。

よーするに、比叡山天台宗の名声だけは利用したいけど、
でも真言だけを否定して口汚くののしるのが日蓮さんの
営業方針だから、ここで矛盾が発生すんのよ。

比叡山の密教部分をもし公然と否定したら、
それは本山の方針を否定することになるから、
とうぜん天台沙門の資格を持っていれば、
僧籍はく奪になるはずで・・、

そんな話がまったくないところを見れば、
日昭と日朗の天台沙門の名乗りがホントか嘘かは
容易に想像がつくわけで。

こんなあいまいな成り立ちから始まったのが、
※※の清流とか自称してる宗派なんだろな・・。

身延山は、日昭と日朗の天台沙門を証明する
印可状を示せばいいと思うけど、それを示した瞬間に
またまた新たな矛盾が目の前に・・。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:44:20.98 ID:nB6VAWiN.net
古巣の叡山を否定して(?)浄土宗を開宗(?)したはずの源空だって、臨終の際
には天台沙門として慈覚大師の袈裟をまとって世を去ってるのだがね。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:53:51.16 ID:0vz6gb/J.net
>>798
五時八教説は、日蓮さんが初出ですよ、天台大師にはそんな話は
見当たらんから、日蓮さんと日蓮教がギャーギャー
わめいてるうちに、比叡山もレベルは低いですから、
そんなもんかなー?と刷り込まれて、
逆輸入してしまったんだと思うね。

>>800
お馬鹿ちゃん相手に、唯一理解してもらえるのが法華経ですよ。
まー、汚い言い方にはなるけど、そこが付け目だろうな・・。

>>811 だよねーw

>>812 天台大師が、法華玄義に書いた、法華但説一妙。

仏を説明することを放棄して、それが素晴らしいものだから、
ただひたすらに拝みなさい、という低レベル経典なんだそうですよ。

>>813
火宅ショーバイは、自分だけが正しいらしくて、
他はすべてインチキみたいな言い方だけど、

法華経こそ一番のインチキじゃねーの? という気がしなくも。

>>814
個人的には、仏は、認識しゃ断したときに現われる
「ある種の感覚」に付けられた名前の一つ
でしかないと思ってんだけど・・、

功徳とか、仏罰とか、極楽浄土とか、そんなものが仏教に、
なんの関係があるのか、さっぱり意味わかりませんな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:07:35.41 ID:d99ELv27.net
比叡山に密教を取り入れだしたのがいけないと散々言ってる
壮絶なif論

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:19:54.64 ID:0vz6gb/J.net
>>841
関西で修行したかどうかは、破良観等御書と、妙法比丘尼御返事、
の二つしか記述がなくて、この二つとも実際にはできそうもない、
不可能なことを書いてて、明らかに嘘だよ。

だから記述がないわけだから、どこで何やってたかは
よくわからん、てことでいいんじゃないか?

そこから先を断定的に書いてしまうと、小説の世界ならいいけど、
またはR正大学みたいな嘘つき学問になってしまう・・。

>>898
それそれw 法然こそ、べつに比叡山の
悪口言ってるわけじゃないのに、

京都で庶民に人気が出ただけで、叡山、興福寺の嫉妬を買って
僧籍はく奪の還俗で、死ぬまで四国に島流しじゃん。

比叡山の敵対するものに対する嫉妬心と、容赦ない制裁は、
ちょっとハンパないものがあるから、日蓮さんみたいに
悪口言い続けて、ただですむはずはないぞ。

けっきょく日昭と日朗みたいなちまたのなんちゃって坊主が
こそこそ身分詐称してるだけだから、比叡山も気がつかない
ってことじゃないのかい?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:23:15.89 ID:nHn2Dmri.net
結局、創価学会や日蓮、法華経は、仏教から人を遠ざけ、一生仏教がなんなのかわからなくする壁のような存在に見えてきて仕方がない。
壁をぶち破るか、壁を迂回したルートを見つけないかぎり、釈迦のコアな教えには辿りつけない。
ま、たどり着かなくても普通に生きて死ぬだけなら困らないわけだが。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:31:47.50 ID:0vz6gb/J.net
年末だからまた、御書から「安国論」の文字列を抽出した
年表貼っときますが、日本史教科書にある、日蓮さんが
鎌倉幕府に意見をしたという話はまったくの根拠ゼロ話ですよ。

1260年7月 立正安国論を幕府に提出(という日蓮さんの主張) 
1261・・・
62・・・
63・・・
64・・・八年間、安国論についての記述がない←ここ注目 !!!
65・・・
66・・・
67・・・
1268年1月18日 蒙古より国書届く。
・・・
同4月5日 「屋戸野」入道の御書。←これが安国論提出話の初出で、
突然はじまって、それ以降、連続してずーっと続くのだ。
・・・

これ、どう見ても、1260年の文応元年には成立してなくて、
八年後、1268年の文永五年に書いたものを、八年前に
書いて幕府に提出しました、と嘘ついてるだけにしか見えません。

この安国論の幕府提出の話は、日本史教科書を出版してる会社が、
日蓮さんの根拠ゼロなお花畑妄想を、歴史上の事実と偽って
すべての日本国民に、洗脳すり込みしてるだけだよ。

某宗教教団からウラ金もらって、
世間から追及されることもなければ、なにをやってもいいのか? 
というモラルの問題あると思うけどな・・。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:26:21.01 ID:d99ELv27.net
源空の念仏は法然の専修念仏とはまた違うものだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:30:10.91 ID:d99ELv27.net
すまん
源信と間違えた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:35:18.53 ID:nHn2Dmri.net
>>903
どうも日本の教科書は宗教よりだね。ま、死人に口なし、生き残ったのは宗教のほうだから仕方ないのかもしれんが。
信長は叡山焼き討ちや一向宗を弾圧し、日蓮宗をイカサマの安土法論で陥れた宗教弾圧者だという理解も、どうも間違っているようだし。
その証拠に、信長は信者の信仰自体を禁じてない。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:28:16.17 ID:DfyMHcZT.net
>>898
法然(源空)は専修念仏を説いたが、自分は生涯持戒者だったからな。貴族らが大量に法然に帰依して比叡山や朝廷は怯えた。
日蓮と違って、その社会的影響力の大きさが弾圧を招いた。日蓮の場合は単純な刑法犯として処せられただけだ。

>>901
どこで何やってたか今となっては真相はわからないのは確かだが、だから「遊学」してたことにされてるわけだよ。
それより比叡山周辺の聖の群落にいたのだろうという推測は、「遊学」より説得力のある仮説だろうと思う。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:26:17.96 ID:OjL8NudH.net
>>906
各宗派団体に遠慮して、当たり障りのない穏当な記述をせざるを得ないのかもね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:58:57.62 ID:cxETsvDc.net
>>908
公明党が与党だから日蓮の都合の悪い記述ができないのはもちろん、自民議員にも野党議員にも自分の信仰があるし、
議員の家にも宗派がそれぞれあるからな。

国民だって、信じてる宗教が教科書で悪く書かれていたら教科書出版社に文句言うだろう。

だから、教科書で各宗派についての本当のことを知った気になるのは危ないと考えて間違いなさそうだ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:01:28.85 ID:cxETsvDc.net
特に国立大学の学者が日蓮に都合の悪い研究をして発表してしまったら、次から研究予算削られるか飛ばされるのではないか。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:03:57.92 ID:t/4Ye6LU.net
>>910
んなわけねーだろタコ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:11:43.39 ID:cxETsvDc.net
なんだ。現実を知らない子供か。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:24:58.70 ID:t/4Ye6LU.net
>>912
アホか。交付金からの研究予算は一律定額、科研費の審査で
そんなもんが絡む可能性もなし、飛ばされるとかどこの星の話だ。
国立大学に所属してる人文系研究者として断言できるわw

現実知らんのはお前だ、お前。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:27:28.50 ID:cxETsvDc.net
政治家の裏ルートというのをまったく知らないようだな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:29:56.26 ID:t/4Ye6LU.net
>>914
政治家の裏ルートで国立大学の人文系研究者の予算削減だの
「飛ばされる」だの、妄想も甚だしいわwwwwww
国立大学の運営がどうなってるかしらない素人の寝言も大概にしとけよw

ほんと現実しらない子供はこれだからww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:31:39.73 ID:cxETsvDc.net
小出裕章がなぜ定年間近で助手止まりなのか、馬鹿じゃなければわかるはずだが。
このスレには馬鹿しかいないのか。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:38:30.34 ID:cxETsvDc.net
まあ、軽く言ったことだ。
そんなにムキにならないでくれ。俺の発言が軽率だったよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:47:33.05 ID:t/4Ye6LU.net
>>916
小出が定年で助手止まりなのは京大の助教授(いまは准教授)以上のポストを
確保しないという条件で空けたその助手ポストだったからなんだけどwww
任期経過後に依願退職という形で運用されてた任期付きポストにムリヤリ
しがみつけばそりゃああなるに決まっており(法的には任期はないので解雇はできない)、
それが「政治家の裏ルート」に見える時点で素人の寝言でしかないwww
バカなのはお前さんなのだよwwwwww

旧帝大の教員よりもお前さんが国立大学の運営を知ってるというなら
是非伺いたいもんだwwwww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:49:23.67 ID:t/4Ye6LU.net
ほんとシンパもアンチも妄想全開な辺りに日蓮の罪深さを感じるわw

920 :ギャグ係 ◆dQO3LlCLQE :2015/12/30(水) 02:44:27.73 ID:EgAI6HJs.net
 罪深いのか。ペテンカルトビジネスに悪用されて気の毒な人かと思ってた。(-人-)

ああ、いかん、起きれるだろうか。。。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:55:18.96 ID:ed7Cqinv.net
>>910-919
まとな研究者が日蓮をまともに取り扱わない理由もわかる良スレではあるな。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:01:28.95 ID:4PD6wLfN.net
元正宗のお坊さんで、花野充道さんという人は、創価大で講演されたと
聞きましたが本当でしょうか?
ウワサでは元自衛隊員だっとか聞きましたが本当ですか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:46:08.89 ID:ed7Cqinv.net
>>922
花野が発言したのは創価大を会場に使った宗教学会か何かの発表では?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 15:45:05.24 ID:cB0X+ywR.net
日蓮教の坊主が創価大でした講演なんぞに関心をもつ奴なんて日蓮教信者だけだろうに。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:52:03.87 ID:vP3pmwfR.net
立正安国論をはじめとして
カルトなことを散々吹聴しまくった日蓮も
今の正宗や創価の教義を聞いたら
そのキチガイぶりに腰を抜かすだろうな(笑)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 00:18:06.92 ID:gaD3Ys6m.net
>>925
筒井康隆の短編にそういう筋書きのがあった。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:00:57.20 ID:won0lS3k.net
>>903
>同4月5日 「屋戸野」入道の御書。←これが安国論提出話の初出 !!!

「屋戸野」入道の御書は『安国論御勘由来』ですね。

“文応元年庚申七月十六日辰時屋戸野入道に付けて古最明寺入道殿に奏進申し了んぬ”
“而るに勘文を捧げて已後九ケ年を経て今年後の正月大蒙古国の国書を見るに日蓮が勘文に相叶うこと宛かも符契の如し”

【通解】実は9年前から言ってましたニダ♪証拠はないけど事実ニダ♪♪

いつもの手口でしょ。1268年の『安国論御勘由来』が『立正安国論』が1260年に存在していた根拠の最古とはもうね。
悪魔の証明じゃないんだからこちら側が『立正安国論』が1260年に存在していなかった証明をする必要はなさげですけど
疑義が出ている以上『立正安国論』が1260年に確実に存在していた証明をしなければならないのは日蓮側だと思いますが、
現在ある史料に元づけば厳しそうですね。
結局『立正安国論』1260年存在説って“嘘も100編言い続ければ真実になるニダ”を地で行ってる感じがします。

『立正安国論』を1260年に幕府に提出したか否かが『立正安国論』が
世に警鐘を鳴らす救国の書であったのか、世をたぶらかす自分を聖人に見せかけるためのペテンの書であったか判断する
ポイントだが、実際は・・・wwwwwwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:29:45.85 ID:MP5l4esN.net
>>927
釈迦が日蓮の時代に生まれて日蓮の教義を聞いたら、驚いて即身成仏するレベル。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:50:57.17 ID:K0moRBZk.net
日蓮の教説はこじつけと独断だけだから、まともな学僧は誰も相手にしない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:57:17.15 ID:MP5l4esN.net
池田先生の健康状態を発表しないことが、じわじわとボディーブローのように、学会員の学会不信となって効いてきていると思う。
本部はうまく隠しているつもりなのかもしれないが、ここ最近の地方議会の公明党得票数は選挙ごとに10%前後は減っており、
先生の健康状態を隠し続けることが確実に学会不信となって数字に現れている。

そろそろ本当のことを発表する時期に来ているのではないか?
正木先生もそう思うだろ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:59:37.54 ID:E8jgSFD0.net
南無妙法蓮華経は免罪に非ず
よってこの題目を唱えれば全ての罪業が消滅すると言うのは偽りなり
そもそも日蓮大聖人は題目が免罪符になるとは一言も言っていない
全ては後の世代の捏造であり偽りである

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:14:51.68 ID:bby6paO9.net
南無妙法蓮華経いや法華経自体も後世のw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:53:54.70 ID:u6+VmurB.net
南無妙法蓮華経と題目さえ唱えれば一切の罪業が消滅するなどというのは偽りである。
題目唱えて罪業が消滅するなどというのは後の捏造である
そもそも日蓮大聖人は題目を免罪符として認めてはいない
全ては後の世代の捏造であり偽りである
罪業消滅はカルマ消化しかないのである。
これが宇宙の摂理であり法なのだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:18:37.79 ID:7BAzv+Pq.net
日蓮はなんだかんだ言って日本仏教史上で最後に現れた偉人だと思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:05:07.57 ID:hvnjTuwX.net
題目って、そのものずばりお経のタイトル(題目)って意味だからね
日蓮は念仏のマネをして自身で編み出した教義を
念仏と同じ位にまで高めたかったんだろうけど題目は
称名念仏のように経典に依拠していない

元を辿れば天台宗も念仏の影響を受けて題目を始めるようになった訳で
文の底に秘し沈められたとか普遍的な生命のリズムなど
やたらと壮大なことを述べているが念仏のマネをして思いついた
以外の根拠が何も見当たらない

立正安国論を始めとして念仏を殊更に敵視していたところからも
日蓮の意図が読み取れる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:36:31.68 ID:gaD3Ys6m.net
>>934
情報僻地の民度にお似合いのペテン師の一人という程度だ。
>>935
パクりに入った先を誹謗して回るのが日蓮の毎度のやり口なのだよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 05:26:59.22 ID:kG1nsqFN.net
日蓮と犬作が素手で殺し合いやったらどっちが勝つかね?
どっちも20代後半として。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 05:43:04.41 ID:DtePCuOT.net
池田大作 身長142センチ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 05:55:29.56 ID:kG1nsqFN.net
身長142センチワロス〜www

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 05:56:53.68 ID:kG1nsqFN.net
奇形児じゃんw

941 :池田 宏樹:2016/01/01(金) 06:15:49.87 ID:gju553Bm.net
変体仮名

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 13:21:27.74 ID:QOPqhNED.net
>>937
そりゃ犬作先生のテコンドーの勝ち

943 :スチールカン:2016/01/01(金) 14:14:34.14 ID:IdXWdAeg.net
見え見えのストレートで、誉め殺しという技が効果あるようです。
判定では“毛がない”で坊主の勝ちとか。

池田さん、阿部さん、、、すみません。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:52:14.01 ID:kG1nsqFN.net
あんな短い足でテコンドーw
足よりもチンコ振り回した方がいいかも。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:00:29.00 ID:+f+I3m17.net
立宗宣言してからの法難襲撃の歴史をみると
日蓮の信仰の難しさを再認識する

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 03:20:03.63 ID:ryxT0/Hz.net
教祖がキチガイで教義も異常だから世間から受け入れられず、教祖も弟子も反発され迫害される。

この(世間からしたら当然の)反発を日蓮側は「法難」と呼ぶ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:04:03.46 ID:Vn1Z6Rny.net
それで悪口誹謗の科で伊豆や佐渡に隔離され、最後は身延の山中で保護観察。
「法難」なんかではなく、単なる行政処分だろう。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:25:56.56 ID:ErxkpHpJ.net
>>947
まさに保護観察処分だったと思う。波木井実長ってのはれっきとした幕府の御家人で身延の地頭だからね。
佐渡から鎌倉に召喚され尋問されたものの、まだ妄想症状が完全に治っていないので保護観察処分になった。
その後、神社参詣をめぐって、日興は身延を離山し、波木井は退転したと日蓮教では言われている。
しかし神社仏閣を等しく尊重する鎌倉幕府の立場からすれば波木井の態度御家人としては当然だった。
元々鎌倉幕府は、どんなみすぼらしい僧侶でも生身の仏と思って尊び、粗末にするなという方針だった。
波木井は行政官としてこの立場を守り、日蓮を保護した。現に日蓮も波木井の厚遇に感謝していた。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 09:27:23.28 ID:OJ9kWMXp.net
今同じことをしたら、侮辱罪、名誉毀損罪の立派な犯罪者となる。
病気に苦しむ人を∞地獄に落ちるぞと脅して金品を受け取っていたなら、立派な詐欺罪だ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:23:31.56 ID:scv6kvZb.net
じゃあ湯治は息苦しくなっての逃亡で随行した波木井息子は監視役か

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:31:02.15 ID:Vn1Z6Rny.net
>>950
まあそんなところだろう。
波木井の息子の任務は護送と監視と死亡確認。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:41:09.41 ID:OJ9kWMXp.net
日蓮宗の教勢拡大が室町以降にずれ込むのは鎌倉幕府の監視あったればこそだったってわけか。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:51:00.16 ID:Vn1Z6Rny.net
>>952
鎌倉幕府滅亡のドサクサ紛れに南北朝双方に取り入って綸旨を乱発させたのが、
日蓮党が教線を拡張する引き金だったのは事実。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 15:32:15.53 ID:XOOAuTBZ.net
湯治は単に死にかけたから行こうとして野垂れ死んだだけだろ
鎌倉佛教の祖師たちはみんな安祥として遷化しとるが日蓮だけ横死

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:04:17.14 ID:scv6kvZb.net
普通、出発後10日かそこらで死ぬような体調なのに常陸へ湯治に向かうか?
身延で既に死んでたりして

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:10:17.58 ID:scv6kvZb.net
10日じゃなくて一か月くらいか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 07:52:09.98 ID:0PgFCydV.net
湯治なら近くにいい場所もあっただろうに、わざわざ常陸に向かったのはなにか別の目的があったのではないか。本当に常陸が目的地だったのか。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:40:18.97 ID:Uh2vcl4Z.net
ついでに暖かい房総辺りで転地療養したかったんだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 10:08:01.58 ID:0PgFCydV.net
今でもそうだが、常陸の国は火山も少なく、特に温泉で有名ってわけじゃないからな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:46:26.61 ID:nR6R/Jcb.net
http://homepage1.nifty.com/kakurai/hitatinoyu/oosakigakuhou.htm
真迢は破邪顕正記に聖人が常陸の湯に湯治するつもりで身延を出たもののついにその地へ行けず
池上で死んだが、これはみずからの死期も知ることの出来ぬ凡僧たるの証であると罵っている。


日蓮の死に様を罵った本が江戸時代にベストセラー(破邪顕正記 舜統院真迢著)になって
その後、池上で休んだ後で常陸の湯に浸かったことになってるものも登場したという資料が
宗門史跡()のサイトに置いてあった。
昔からから笑われてたんだな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:50:34.00 ID:nR6R/Jcb.net
宗祖の足跡を都合よく書き換える弟子達
いい湯だなハハン♪と書いてある御書(ただし写本)があったら笑うんだが
捨てちゃった?w

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:45:00.90 ID:grmjLOrw.net
>>955>>957
常陸は波木井の領で、身延の波木井実長の二男、波木井弥三郎実氏が治めていた。
保護観察の身では湯治に向かうにも波木井領である必要があったのだろう。
温暖な安房で育った日蓮にとっては佐渡や身延の気候はこたえただろうと思う。
単純に考えれば、温泉でなくても身延から南下して静岡あたりに向かえばよかっただろうにと思うが。
それにしても既に病状が重くなっているのに長旅も湯治も体に障ると普通は思うのではないか。
弟子たちが湯治をすすめたというが、そのあたりがいまひとつしっくりこない。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:55:55.78 ID:0PgFCydV.net
湯治とは口実で、自分の死期を悟り、最後の旅に出たかった、それだけだったのかもしれないな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:09:08.65 ID:grmjLOrw.net
>>963
それなら身延にとどまったのではないだろうか。重病で長旅に出たいと思うだろうか?
可能性はいくつか考えられるが、今のところどれもしっくりこない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:12:36.44 ID:0PgFCydV.net
逆。重病だからこそ、最後の旅に出たいと思うものだよ。
家族を看取ったこと有るかい?
好きで身延に入山したわけでもないならなおさら。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:25:20.23 ID:grmjLOrw.net
>>965
それはある程度ふつうに動ける場合だろう。現代なら根治は無理でも各種症状を緩和する方法はあるし。
そういう手段がない時代で、慢性的な下痢に悩まされながら遠路を旅立とうとするとは思えない。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:37:04.44 ID:grmjLOrw.net
死期を悟ったとすれば、池上家に到着する前後だろうと思う。
ここで日蓮は波木井実長に、墓は身延の沢に云々と書き送っている。
同時にここで波木井から与えられた馬を上総の藤原氏のところに預けることにしたと書状にある。
常陸までは無理だと思ったのではないか。
それにしても馬を池上家に託さず、上総に預けるというのはなぜなんだろう。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:29:45.64 ID:W3UdpRz5.net
>>954
その点、創価学会はどういう意味があったと説明しているのですか?
下痢にはどういう意味があったと?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:08:37.16 ID:jQ5RAdsu.net
佐渡流罪のとき退転者が多かったようだがこれは
ただ御本尊をたもっただけでは成仏できないことになるな
法難というふるいにかけられ残った者だけが成仏できる理屈になる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:26:31.86 ID:Uh2vcl4Z.net
>>968
学会ではないので知らん。

>>969
退転した=本尊を保てなかった、じゃないのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:33:00.82 ID:XGyx3ZPE.net
創価の戸田みたいに日蓮は死ぬ前に腸が悪かっただけで自然死だと
言い張れるくらいじゃないとどんな病気も治る〜は難しいわな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:51:04.93 ID:XGyx3ZPE.net
>>968
創価じゃないけど、戸田質問集で池上も作事奉行で大工、釈迦と同じと解説してたな
大工の家で腹下して死んだって出木杉のような

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:51:34.41 ID:Wx8AqRRM.net
学会員は、戦時中に多くの信徒が退転したことをなじっているけど
「日蓮教を国教としなければ戦争に負ける」などという突拍子もない主張のためだけに
捕まって拷問受けたり、拘束されたてたらさすがに付き合ってられないとなるのが当然だろう
しかも戸田城聖に関しては、収監されてなければ当時の基準でいうと年齢的に
徴兵される可能性さえあったので牢獄に居たことが必ずしも悲劇とは言えない
巷では前線に送られて死んでる人が大勢でてるのに牢獄にいたから悲劇の殉教者という
評価は当たらないんじゃないか

974 :スチールカン:2016/01/04(月) 02:05:11.90 ID:2M0SBQKp.net
>>967さん
日蓮にとっての死期とは如何なるものだったのでしょうね。
57歳の頃から“やせ病”と日蓮が自覚してたようで、下痢の症状も出ていたようです。
阿仏房御返事では、 
「既に生を受けて齢六旬に及ぶ老又疑い無し只残る所は 病死の二句なるのみ、
 然るに正月より今月六月一日に至り連連此の病息むこと無し 死ぬる事疑い無き者か」
と、弱気になっていたようです。
まぁ、それから4年も頑張ったのですから大変な思いをしたでしょうね。
法華経の功徳も男61歳の厄には効き目がなかったのが如何でか残念だったことでしょうし、
もしやもしやと、湯治にすがるという日蓮の悟りは庶民的ならば評価したいものかと思ったりもします。

仮にも日蓮が常盤の温泉で病を克服したならば、その後の教義がどのようになっていったのかと余計な心配もしてしまいますし。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 07:53:45.21 ID:tuvshTaM.net
>>971>>974
現世利益を説くカルトが抱え込まざるを得ない矛盾だ。ごまかすか、開き直るか。

>>973
自業自得を法難と呼ぶのは宗祖以来の日蓮教の伝統だよ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 16:30:04.02 ID:N31rLTOH.net
どんな偉人でも善人でも病気や事故で死ぬことはあるのに、そういうのが前生で法華経を誹謗した報いだと主張するからダメなんだよ。
じっさい法華経にはそう書いてあるわけだが、こんなものを正法だといって、他宗を誹謗・中傷してしまっては初めから無理がある。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:16:06.15 ID:g/yNbkHV.net
ブーメラン炸裂だわな。池田大作なんて、どれだけ人の生き死にを笑ってきたことか。
日蓮像にブーメラン刺してやりたい。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:06:37.40 ID:DP5ukc0r.net
日蓮が受戒を経た正規の僧侶だったとすれば、捕縛されて流刑に処せられる際に
源空の藤井元彦のような還俗名を与えられて流されているはずだが。
そんな形跡がどこにも見られないことこそが、終始一貫しての聖(私度僧)だった
証拠ではないのか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:02:40.29 ID:OWM6aOKG.net
>>977
その後ろめたさがあるから池田大作の病状を公表できないんでしょうな
普段のこいつらなら池田先生の回復を祈って24時間連続唱題だと言うことになって
全国の会館で有志が集い途切れること無い唱題が行われていなければおかしい
それをしやらないのは題目なんて何のちからもないと
自ら認めてるようなものだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:11:30.18 ID:nE0vfZbB.net
普段、緑のパーカーとか、緑のモッズコートとかを好んで着ていて。
色々な会社とかで働いている、モデルみたいな女性、タレントみたいな女性に、ちょっかいを出しているのは、
立正佼成会の男性?エホバの証人の男性?真言宗の男性?日蓮宗の男性?
よく、自殺とか、変死していると思うが。それは、外国が現金を出して育てた、偉い人向けの女性である。
偉い人向けの女性に手出しをした罪で、暗殺、殺害されているだけだから、手出しをしない方が良いぞ。
日本の偉い人も、その暗殺に同意しているから。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/7dc7bca6d6e397415e5e2331cc6b9485.jpg
・若者の死因1位は「自殺」 先進国中で日本のみ 2014/6/ 4
http://www.j-cast.com/2014/06/04206656.html
13年の自殺者数は前年比575人減の2万7283人
15〜34歳の若い世代で死因の第1位が自殺となっているのは、先進7か国では日本のみだった。

内閣府職員変死事件
2014年1月20日、福岡県北九州市若松区沖の響灘において、内閣府の30歳職員とされる男性が遺体で見つかった事件である。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E5%BA%9C%E8%81%B7%E5%93%A1%E5%A4%89%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
怪死した内閣府職員に噂される「女性トラブル」の数々
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140213-00010005-jisin-pol

30代の男性職員、霞ヶ関のビルから飛び降り死亡
2014/04/17(木) 05:50:11.76
 16日午後6時40分ごろ、東京都千代田区霞が関の外務省から人が落ちたと110番があった。
警視庁麹町署によると、転落したのは30代の男性職員で、搬送先の病院で死亡した。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:43:11.91 ID:DP5ukc0r.net
>>979
四苦八苦という不可避の現実から目を背けようと躍起になった末に
それに灼き焦がされながら死んで逝くしかない日蓮教徒。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:55:02.29 ID:+ycCbpZQ.net
四苦八苦・・・
4X9=36 8X9=72 36+72=108

百八の煩悩だと大学の講義で聴きましたが、
教授も笑いながら「ごろ合わせですよねえ、冗談です」と言いました。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 06:24:40.37 ID:cPZ50Jh/.net
日蓮教の場合、初めから仏教ぶらなければ別にどうということはなかったのだが。
仏教ではないものを仏教ぶろうとして他宗を誹謗中傷し、それが災いのもとになった。
現代でも、ちょっとこの人大丈夫?というようなのは日蓮教徒である場合が少なくない。
さしずめその代表が創価信者といったところだ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:40:43.98 ID:2RXKnXCt.net
只でさえルーピー全開な日蓮の言い分の、それも人を狂わせそうな毒性の強いところばかり
を切り文してパッチワークしたのが創価の指導とやらなんだから、どうにも仕方がない。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:48:45.53 ID:x9AiuQ8q.net
>>982
どこの大学かは聞かないが、その講義をしたおっさんは少なくとも仏教学者ではないだろう。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:44:28.89 ID:2RXKnXCt.net
三界の八十八見惑+十修惑+十纒=百八煩悩
とか
六根×三不同×染浄×三世=百八煩悩
とか
六根×三不同×三受×三世=百八煩悩
など、解釈にも色々あるようだ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:28:25.14 ID:x9AiuQ8q.net
まあ「冗談です」というところが本意なのだろうが。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:30:50.14 ID:VMkDOxHi.net
日蓮ってアスペだったの?
冗談を本気にするタイプ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:59:10.04 ID:2RXKnXCt.net
あ、六根×三不同×二受×三世=百八煩悩
だったな

990 :スチールカン:2016/01/08(金) 00:09:03.37 ID:L/8TsPUq.net
ここスレも少なくなってきましたので
新しくver.34 を立てておきました。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:47:19.10 ID:fqo63N1u.net
煩悩の炎に油を注ぐことばかりを煽る日蓮教の成れの果てが創価ではある。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 15:08:48.82 ID:OEYODVZc.net
自分で考案したのでもない「南無妙法蓮華経」を商標登録しようとして2度も却下された創価が、代わりに「日蓮世界宗」を商標登録したのも故なしとしない。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:43:22.50 ID:XFYgIVie.net
盗品でパッチワークをでっち上げて威張り散らしながら他を誹謗するのが
開祖以来の日蓮教のお家芸なのだよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:28:04.75 ID:IDDRdtDb.net
統合失調症の症状に誇大妄想、被害妄想と並んで心気妄想ってのがあるけど
医学的には病気ではないのにってやつ
周囲の湯治を勧めた人達は重病だと思ってたの?
言動が不審で湯治でもしてゆっくり休んだら的な

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 01:52:39.31 ID:xGzZRimu.net
領内の身延で日蓮に死なれると、見殺しにしたとか門弟が騒ぎ出すのが面倒だから
常陸での湯治を勧めて体よくお払い箱にしたのが波木井実長なのかも知れんな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 14:28:43.37 ID:XXkNgmJe.net
>>994
日蓮は統合失調症ではなかったと思う。
やはり妄想性の境界型パーソナリティ障害だったと判断するのが妥当ではないだろうか。
いちおう日蓮教では日蓮の病状を案ずる弟子たちの勧めで湯治に行ったことなっているが、明らかに重病なのに不自然ではないだろうか。
かといって本人が率先して下痢をおして遠隔地に出立したとも思えない。

>>995
それも考えたが、保護観察中に外に出て死なれるほうが問題ではないだろうか。
やはり六老僧たちが日蓮の湯治を勧めたのではないか。
ただそれが日蓮教の説明のように、日蓮の身を案じてのことだったかどうか疑問が残る。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 16:28:26.86 ID:XXkNgmJe.net
弟子らはなぜ日蓮を身延から離れさせたんだろう。なにか事情があったんだろうか。
財産目録を調べるほど財産もなかったろう。あるいは後継体制について六老僧と波木井で話し合うためとか。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 16:49:52.07 ID:xGzZRimu.net
>>996
常陸の湯の地頭は波木井の一門だったとも言われるが。
途中で行き倒れた場合の検死役として息子を付けたとも考えられるな。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:50:21.41 ID:l+Cpnrtp.net
遺言みたいになってる波木井殿御報も
病身ゆえ印はお許しをってのが怪しいw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:06:57.18 ID:PCX+aNhb.net
波木井殿御報で永年の感謝を述べたことになってるみたいだけど
心から感謝して送る最後になるかもしれない手紙の最後に
病気だから印は勘弁なんて書くかなあ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:16:11.37 ID:PCX+aNhb.net
謎は全て解けた!
日蓮追放、毒を盛られて急激に体調悪化

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:16:54.43 ID:PCX+aNhb.net
〜完〜

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
435 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200