2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WD】SanDisk SSD 14盤目

1 : :2019/12/03(火) 18:06:00.24 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Westerndigital社の個人用ストレージブランド「サンディスク」として発売されるSSDのスレ

公式サイト
https://www.westerndigital.com/ja-jp

SanDiskブランド直販サイト
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/sandisk

前スレ
【サンディスク】 SanDisk SSD 13盤目【WD買収】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1527398659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

803 :Socket774 (アウアウウー Sa63-Rk/e):2020/08/25(火) 05:32:21 ID:5u8I1o0Oa.net
>>802
MX500が異常に温度高いだけじゃね?
省電力関係切らないとマトモに動かないらしいし
ウエアレベリングやりまくるらしいし

おれはWD青選んだので詳しくは知らない、専スレも壊滅してるし

804 :Socket774 :2020/08/25(火) 07:34:38.42 ID:fCtdE+Y9a.net
キチガイが住み着いた

805 :Socket774 (ササクッテロル Sp73-7Riq):2020/08/25(火) 12:37:54 ID:MzgC9EbXp.net
crucialスレは真性基地外が住みついて終わった
終わったんだがスレが終わると関係者(本人の自演の可能性も有)がスレ立てして123便を馬鹿にした発言を毎日繰り返している

806 :Socket774 (ワッチョイ a911-9vFS):2020/08/26(水) 17:04:22 ID:7XlplsYR0.net
ココで聞いていいのかな
ポータブルSSDSDSSDE60-500G-J25を購入したんだけど
Windows7のPCでに接続したら
SanDisk ses device USB deviceのドライバーが正しく
インストールされませんでした
となってしまう

Extreme SSDとしてはドライバーのインストールは
できていて、データの保存も可能なんだけど
デバイスマネージャのその他には
SanDisk ses device USB deviceが
不明なデバイスとしてずっとある状態で
調べても情報ないし、公式に問い合わせても
「sesなんて知らない」って言われしまってお手上げ

何かわかる人いたら、教えてもらえませんか?
長文申し訳ない

807 :Socket774 (アウアウウー Sa85-ErU5):2020/08/26(水) 18:34:27 ID:2xXq1tJoa.net
キャプチャ貼ったら?

808 :Socket774 (ワッチョイ 2962-1etN):2020/08/26(水) 20:43:22 ID:mUmvQ4mh0.net
教えて下さい。
SSD Dashboard はインストールする価値はありますか?

809 :Socket774 (ワッチョイ 45dc-uR+4):2020/08/26(水) 21:04:28 ID:/roEN/UH0.net
ないアルよ

810 :Socket774 (ワッチョイ a206-ifKp):2020/08/27(木) 06:11:22 ID:DjWscfeW0.net
>>784
博打を打つのに良さそうだ。

送料無料
【期間限定】さらに1,000円割引クーポン発行中!!
SanDisk SSD PLUS ソリッド ステート ドライブ 240GB
SDSSDA-240G-J26
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4523052017117/
>価格: 4,280円 (税込)

240GB: SanDisk SSD Plus SDSSDA-240G-J26 ¥3280(2020/08/27)

811 :Socket774 (ワッチョイ a206-ifKp):2020/08/27(木) 06:16:17 ID:DjWscfeW0.net
>>810
「クーポン期間」

>SANDISK SDSSDA-240G-J26 限定クーポン
>1,000 円引き
>有効期限:2020 / 8/31 23:59まで

812 :Socket774 (ワッチョイ 02ca-qvVV):2020/08/27(木) 07:46:59 ID:MbqQZqk60.net
>>810
240GBって少なすぎじゃ?

813 :Socket774 (テテンテンテン MM66-WlN1):2020/08/27(木) 08:19:20 ID:x7ZkC4Y9M.net
OSだけなら128GB で十分おじさん「」

814 :Socket774 (ワッチョイ 1173-JMbW):2020/08/27(木) 08:22:23 ID:aRsrw5fr0.net
pixivとかtwitter絵師の画像保存しまくってると240じゃとても足りねえよ
特に海外絵師は解像度高いし

815 :Socket774 (ワッチョイ e24c-SlOK):2020/08/27(木) 08:48:04 ID:p8ZJxyk+0.net
きも

816 :Socket774 (ワッチョイ 0273-O9pR):2020/08/28(金) 06:53:04 ID:3kTld3rn0.net
きんもー

817 :Socket774 (ワッチョイ 1176-TagT):2020/08/28(金) 07:01:02 ID:/ml4Kyyq0.net
まあ自作PC板だから、複数ドライブもそんなに難しくないしね。

818 :Socket774 (スップ Sd22-ywSJ):2020/08/29(土) 03:09:06 ID:2kCnI+ald.net
容量少ないと遅くなるからな
多すぎても遅くなるのもあるが

819 :Socket774 (ワッチョイ 29cf-1etN):2020/09/01(火) 11:07:46 ID:eigaGBut0.net
CDIがWD製のSSDに対応してベンダ固有だらけ状態を脱却したようだ
それと関係あるか知らんがDashboardでは99%になってた麗しの駅プロ480GBの寿命が
CDIでも99%と表示されるようになった

820 :Socket774 (ワッチョイ 0273-O9pR):2020/09/01(火) 14:42:53 ID:4SFSF1av0.net
MLCのプロマン羨ましい
10年保障には脱糞もの

821 :Socket774 (テテンテンテン MM66-WlN1):2020/09/01(火) 21:34:51 ID:mFf/Ujm/M.net
ウチに駅プロ960あるけどPS4 で余生を過ごしてる

822 :Socket774 (ワッチョイ ae76-Xbxe):2020/09/01(火) 22:41:25 ID:1PnmaetR0.net
駅プロなら今97%だよ

823 :Socket774 (ワッチョイ 871c-bWtN):2020/09/04(金) 19:06:13 ID:ElrlAnNH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OfXoREXhd4M
WD RED SA500 500GBの殻割動画(ロシア語)
ファームウェア411000WR、ロット2025(2020年25週)
コントローラー 88SS1074
NANDフラッシュ SanDisk 60080 128GB、ロット028(2020年28週)4枚
DRAM NANYA NT5CC256M16ER-DIB(512MB)1枚
ロット以外は>>70と同じ。
エクスプローラーによる大容量フォルダコピーの速度は約260MB/s(15分頃)
AIDA64 Linear Writeでは約300MB/s(18分頃)
SLCキャッシュサイズは6GBぐらいでBLUE 3Dと変わらない。
https://ssd.userbenchmark.com/SpeedTest/1024861/WDC--WDS500G1R0A-68A4W0
こちらでもSLCキャッシュ後の速度は260MB/s前後。
SLCキャッシュ後の速度低下からすると60080は96層BiCS4TLC512Gbit。

824 :Socket774 (ワッチョイ 871c-bWtN):2020/09/04(金) 19:57:18 ID:ElrlAnNH0.net
https://www.reddit.com/r/NewMaxx/comments/il8es0/sn550_hmb/
https://prnt.sc/uabxn2
SN500はHMBじゃなかったけど、SN550はHMBという話題

http://vlo.name:3000/ssdtool/
NVME HMB infoで確認できるそう、興味のあるユーザーはどうぞ

825 :Socket774 :2020/09/05(土) 09:36:48.48 ID:Wp3HcEOF0.net
Linuxマシンに接続してSN550がHMB対応であることを確認した。

[ 1.297187] nvme nvme1: allocated 32 MiB host memory buffer.

826 :Socket774 :2020/09/05(土) 23:06:19.98 ID:H3vMKx1K0.net
https://www.hardwareluxx.de/community/threads/neue-wd-blue-wird-als-sandisk-erkannt.1276371/#post-27653062
https://www.hardwareluxx.de/community/attachments/ssd2-jpg.528153/
>>764のSSD Dashboard 2.8.0.0でBlue 3Dの一部(415000WD/RL)で
「SanDisk SSD G5 BICS4」と認識されるのを訂正した件。
それだけのために、SSDのファームウェアを書き換えるのかと思ったら
SSD Dashboard内の表示を「WD Blue SSD」に替えただけらしい。
なんて合理的な…

ちなみにスレ主はBlue 3D 500GB(401020WD)をSATA2環境で使ってて
1TB(415000WD)にしたら、AS SSDの4K-64Tが遅くなったそう。
401020WDは96層TLC256Gbitで、500GBでは4ch×4インターリーブ。
415000WDは96層TLC1Tbitで、1TBでは4ch×2インターリーブ。
となるので(推定)、遅くなる可能性はある。

827 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/06(日) 08:20:12 ID:FXTQv7zZ0.net
>>826
CDI作者が困る様な話だな。

SATA2だとTrim無しのリビジョンが有るから、もし無いリビジョンだと
空き領域必須だな。

828 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/06(日) 08:25:13 ID:FXTQv7zZ0.net
>>824 >>825
おお、貴重な情報乙。

低発熱NVMe品として一番の本命にしてたのだが、
俺の選択肢からは此れで外れたよ。

PCIe3.0x1になるセカンドM.2スロット搭載MB
を持ってるので、ますますSN500が欲しくなるなあ。

829 :Socket774 :2020/09/06(日) 08:37:28.66 ID:FXTQv7zZ0.net
>>828
そうなると型番が中間な、SN520はどうなのか、大変気になるなあ。

https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/pc-sn520-ssd

830 :Socket774 :2020/09/06(日) 08:38:46.67 ID:FXTQv7zZ0.net
PCIe3.0x2だから、HMB無しの可能性が高そう?

831 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/06(日) 08:46:34 ID:FXTQv7zZ0.net
>>830
でも同じPCIe3.0x2な、88NV1160はHMB有りだった・・・・。orz

https://app.sync.sajan.com/_el/site/res/2f068l0f_fJxENAbCwx3g6Xdy/marvell-storage-88nv1160-product-brief-2016-08.pdf

>ホスト・インターフェイス
> ・ PCIe Gen3x2 NVMe 1.3
> ・ ホスト・バッファ・メモリのサポート
> ・ L1.2 低消費電力サポート

832 :Socket774 (ワッチョイ 87e8-I7LH):2020/09/06(日) 08:49:02 ID:0+AJgVFU0.net
そもそもSN520って、SN500より古いぞ コンシューマ用じゃないから命名規則が違うだけ

833 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/06(日) 09:09:34 ID:FXTQv7zZ0.net
>>831
https://jp.marvell.com/products/storage/ssd/88nv11xx.html

公式webに現在載って無い?、88NV1140(PCIe3.0x1)も、HMB有りだった。
HMBの適用範囲への、認識が甘すぎた! orz orz orz

https://www.flashmemorysummit.com/English/Collaterals/Proceedings/2015/20150813_FJ31_Chen_Dorgello.pdf

>・The Future of NVMe is NOW!
>  - Marvell 88NV1140
>  - PCIe Gen3x1 NVMe 1.2 with Host Memory Buffer support

834 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/06(日) 09:14:51 ID:FXTQv7zZ0.net
>>832
確かにどうやらクライアント向けっぽいね。

【新品PC純正】WD SN520 NVMe m.2 2242 SSD 128GB
https://www.mercari.com/jp/items/m35253349892/?_s=U2FsdGVkX18R1682sNJo82GfJ08WQGkVwc61WBT35EzB23arffnJwuua7to29sJ114Gqvtz8WZEp0cx0h5_10ag1y34UTZxKq9Egw0tj0SUMWMkMMAukf8Thq3AJYXSf

>2020年3月に(ThinkCentre M75q-1 Tiny)を購入時、純正品としてPCについていたSDDで、
>起動ディスクとして一か月半程度使用致しました。

でも今春販売のPCに載ってた様なので、未だ製造してるっぽい?

835 :Socket774 (ワッチョイ 8734-/FaH):2020/09/06(日) 09:38:57 ID:C37PJ9kt0.net
HMB有りだと何かまずいの?

836 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/06(日) 09:55:52 ID:FXTQv7zZ0.net
レイテンシが伸びる(≒ランダムR/W混在性能の低下)のが嫌なのと、
停電への耐性が弱くなるのが心配なので。

まあ個人的な拘りです。

837 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-Mst0):2020/09/06(日) 10:19:07 ID:FXTQv7zZ0.net
>>836
勿論、SN500が完全DRAMレスで、ランダムRead性能が、Writeに比べて
大きく低かったら、SN500も購入対象外でした。

http://products.wdc.com/library/SpecSheet/JPN/02-05-WW-04-00076.pdf

しかし、DataSheetでスペックを見る限り、ランダムRead性能は変に低くない為、
内部RAMが多いか、上手くFirmがプログラミングされてると判断してる次第。

838 :Socket774 :2020/09/06(日) 10:40:47.97 ID:2u/ZyfBd0.net
質問させてください。

うちの自作PCはもうかなり古いのですが、比較的システムドライブとして使っているsandisk自体は新しいです(あくまで比較的)

core i7 870k
memory 16GB
radeon HD 5770
960GB sandisk extreme pro solid state drive SDSSDXPS960G

他のパーツが古いせいか、インターフェーススピードという項目がsandiskSSDは6Gb/s発揮できるけど、
半分の性能しか発揮できていません。
マザーボード等、というか全体的に新調すればよいのでしょうが、
最近ゲームはCSのほうでやっているので、PCはネット閲覧ぐらいしかせず困ったことはありません。
ただ、sandiskSSDが宝の持ち腐れのように感じていました。
ですが調べた結果最近1TBのSSDも本当に安いんですね。これを買ったときは4万円もしました。
ですからやっぱりこのままでいいような、もしくはいっそのことPS4PROのHDDを換装してこのSSDにしようかと考えたりしています。
このサンディスクのSSDはシステムドライブとして使っていて、基本的にあたしはシステムドライブにはインストールするタイプのデータ以外入れないので、
使用済み:137GB
空き領域:757GB
とかなりもったいないような気がします。
立ち上がらなくなったときのために、データをシステムドライブ以外に置く習慣をつけているのですが、もったいないのでおいてもだいじょうぶでしょうか?

長々となりましたが、よろしければアドバイスお願いいたします。

839 :Socket774 (ワッチョイ 8762-Xb17):2020/09/06(日) 10:45:01 ID:Krxzo7dM0.net
>>838
PS4のHDDは現在使用のSSDに換装して
PC用に256GBぐらいのSSD買ったら?

840 :Socket774 (ワッチョイ 47fe-XrX+):2020/09/06(日) 10:55:58 ID:JUDaIMDo0.net
別の媒体にバックアップ取ったりして必要なデータの保全さえ出来てれば
一つにまとめてもいいんじゃないかしら

841 :Socket774 (ワッチョイ 7ffc-ALHH):2020/09/06(日) 11:07:33 ID:2u/ZyfBd0.net
>>839
ありがとうございます。
そうですね。以前はintelのSSDの120GBぐらいのをシステムドライブにしてたんですが、容量がカツカツだったんです。
で、960GBのサンディスクに変えたら今度はあまりまくりとw
そういえばSSDって空き容量が多ければ多いほど速度が早いとかいう仕様ってありませんでしたっけ?

>>840
言われてみればそうですね。
ポータブルのブルーレイ焼けるのを持ってるんですが、ものぐさなのでずっとバックアップしてませんでした。
ブルーレイディスク自体は買っていたのですが、焼かずに放置していた間の寿命も縮まるのでしょうか?
よくこのたぐいのメディアは5年ごとに焼き直したほうがいいとか昔聞いていましたが、
とするともう結構たっちゃってるような。焼いてないなら寿命縮まらないのならいいのですが。

最近はもう光ディスク?自体への保存自体遅れているみたいな風潮らしいですが、
バックアップとかはどうしてらっしゃいますか?

842 :Socket774 (ワッチョイ 7fef-XrX+):2020/09/06(日) 12:22:33 ID:3o/epXkL0.net
今バックアップといったら外付けHDDかNASかクラウドあたりが一般的じゃね?

843 :Socket774 (ワッチョイ 7ffc-ALHH):2020/09/06(日) 17:45:34 ID:2u/ZyfBd0.net
>>842
やっぱり一枚一枚焼くのはめんどうですもんね。
ただHDDはずれ引いたことがおおくて(;・∀・)
NASとかクラウド調べてみます。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

844 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-yOpk):2020/09/07(月) 21:03:30 ID:c49go2sn0.net
>>838
第8世代のCore i だと、スペクトラ対策等で、
SSDアクセスが大幅にスポイルされるから、
どうにもならんぞ。

CPUの脆弱性対策パッチでSSDのランダムアクセスが大幅減速?影響をチェックしてみた
Core i7-8700K環境で、SSDやRAMディスクの速度を比較
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1101498.html

ある程度ハード対策されるのは、第9世代の「P0stepping」以降だ。
(未対策なU0steppingも有るから要注意。R0steppingが一番対策されてる。)

https://ja.wikipedia.org/wiki/Coffee_Lake%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3#%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C

詳しくは「北森瓦版」を参照。
(あそこはリンク参照を禁止してるので、探してくれ給え。)

845 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-yOpk):2020/09/07(月) 21:56:25 ID:c49go2sn0.net
>>784
もしかして1TB以上だと、SDC1コンが対応出来ないとか。

ましてや2TB品なら88SS1074コンの可能性大かも?

SSD PLUS SDSSDA-2T00-J26
https://kakaku.com/item/K0001242181/
>クレカ支払い  \22,800
>最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
>Joshin

まあ博打の掛け金には、大きすぎるけど。

846 :Socket774 (ワッチョイ 5f06-yOpk):2020/09/07(月) 22:37:59 ID:c49go2sn0.net
>>845
ドコゾにFirmwareを晒してるサイトが有れば、確認出来るのかな?

847 :Socket774 :2020/09/11(金) 05:20:21.92 ID:rSY9OJPL0.net
plusはやめとけultraに行けよ

848 :Socket774 :2020/09/11(金) 21:27:05.86 ID:tTUfyEPC0.net
>>847
尼で激安だったからPlus買ったけど1週間くらいで壊れた
尼じゃなくてSandiskの方で交換して貰ったが
交換品の方は普通に1年近く動いてるな

849 :Socket774 :2020/09/11(金) 21:48:26.44 ID:w2V3Y4bn0.net
2010年のノートPCに入れたら 4k Q1T1 17MBしか出なかった

850 :Socket774 :2020/09/11(金) 21:56:25.83 ID:80KeU0htd.net
用途を一般的なテレビ録画に限定してもやっぱりUltraの方がいい?

851 :Socket774 :2020/09/11(金) 23:26:41.08 ID:AIO+xIjFd.net
もちろん
画のシャープさが違う

852 :Socket774 :2020/09/11(金) 23:37:22.00 ID:+BcOnbGP0.net
plusはモザイクが薄くなる

853 :Socket774 :2020/09/12(土) 09:35:29.39 ID:s2UZQESsd.net
extremeは無修正

854 :Socket774 :2020/09/12(土) 16:03:48.45 ID:RtsP4BJ40.net
駅プロ買わなきゃ!

855 :Socket774 :2020/09/12(土) 20:52:13.71 ID:7FxypUDU0.net
https://tieba.baidu.com/p/6894642047
http://tiebapic.baidu.com/forum/pic/item/a66373224f4a20a4f408669f87529822730ed0ce.jpg
88SS1074版GREEN 1TBの殻割
ファームウェアはAS SSDの表示で4110〜(おそらく411040WD)
S/N 2016〜(2020年16週)、DOM(製造日)18 APR 2020
NANDフラッシュ 60561 256GB、ロット013(2020年13週)
DRAM NANYA NT5CC256M16ER-DIB(512MB)
60561はREDやBLUEに使われている60560(2019年)の年度更新版?

日本でもGREEN・SSD PLUS 1TBで88SS1074版が出回っているけど
SDC1版の速度がDRAMレスQLCの廉価SSD以下だったり、
BLUEと価格差が少ないのに保証が3年と短い、
万一壊れたときに交換品が88SS1074版とは限らない等の
リスクがあるのであまりお勧めしません。
ほぼBLUEかQLC以下の二択とガチャの落差としてはトップクラスで
スリルは最高なのだけど。

856 :Socket774 :2020/09/15(火) 17:46:40.32 ID:1+DSzYXW0.net
Western Digital Dashboard
File Size: 3.98 MB
Version: 3.0.2.37 | Installer 3.1.2.0
Release Date: 9/14/2020

857 :Socket774 :2020/09/15(火) 20:42:45.42 ID:wwpSgCQl0.net
SN750値下がりしとる

858 :Socket774 :2020/09/16(水) 03:40:06.79 ID:zh82Sgn70.net
Dashboard 3.0 Release Notes

Application
. Migration to a new internal device access library with better support for next generation user systems and additional hardware support for external products (e.g. USB and Thunderbolt connected devices)
. Migration to a new Javascript based GUI stack, enhancing the look and feel of the application
. Unify “WD SSD Dashboard” and “SanDisk SSD Dashboard” to the new single “Dashboard” application
. Added support for HDD devices, converging the WinDLG feature set into Dashboard

o Life Remaining on Status page is replaced with Drive Health for HDD, which provides a SMART status health check report to the user
o Write Zeroes overwrite options are added for HDDs and transparently support both CMR and SMR devices

. Enhanced WD_BLACK product line support
. Added support for display resolution scaling, tested on up to 4K resolution
. Added a “Dark Mode” option for the default skin
. Added Fahrenheit / Celsius temperature toggle
. Added logging to the application, greatly enhancing our ability to support users in the field
. Added support for Quick Removal toggle in addition to Windows Write Cache Buffer Flush toggle
. Added high temperature warning to temperature display on Status page

Installer (3.1.2. 0)
. Added toggle to launch Dashboard after installation instead of automatic launch
. Enhanced error reporting for various download or installation failure scenarios
. Multi-threaded installation to smooth out progress reporting and keep the installer responsive

Linux Toolkit
. Added support for Thunderbolt connected devices
. Enhanced WD_BLACK product line support

859 :Socket774 :2020/09/16(水) 09:23:59.20 ID:dJHJ4HWl0.net
これオフライン環境にインストールすること出来ないの?

860 :Socket774 :2020/09/16(水) 13:17:33.85 ID:Nbz7CLIT0.net
>>857
殻無500は下がっても9000円台かぁ

861 :Socket774 :2020/09/19(土) 08:18:46.01 ID:WywvYKPk0.net
5年前に買って温存しておいた駅プロ240G
自作界の進歩で使い道無くなってしまった…

862 :Socket774 :2020/09/19(土) 08:52:36.78 ID:VfW4+wBda.net
>>861
フリマに出せばかなり良い値で売れるので心配するな
SANDISK、MLC搭載ってちゃんと書くんだよ

863 :Socket774 :2020/09/20(日) 01:21:54.48 ID:rflIJ8Vm0.net
NTTXでWD青500が1000円クーポン付き

864 :Socket774 :2020/09/21(月) 00:33:33.93 ID:ChZjvsYod.net
もう1発4TB以上じゃないと要らない…

865 :Socket774 :2020/09/22(火) 12:28:18.85 ID:+ryuMr+q0.net
>>856
これにアップデートしたら読み込み中のままアプリが起動しないんだけど
おま環なのかな〜
前のバージョンに戻せないし

866 :Socket774 :2020/09/22(火) 13:40:59.28 ID:E6WY0ip/0.net
やっちまったな
トラップだよ

867 :Socket774 :2020/09/23(水) 11:08:26.59 ID:KgAMQvb30.net
sandiskのnandチップってintelのみたく
デュアルレベルとトリプルレベルどちらか選択して使えるの?

868 :Socket774 :2020/09/23(水) 11:16:49.71 ID:zleN8PBW0.net
使えるよ
シングルも使える

869 :Socket774 :2020/09/23(水) 15:06:50.91 ID:KgAMQvb30.net
ぉおそうなんだ
ありがとう

870 :Socket774 :2020/09/24(木) 11:44:16.29 ID:KvsvY78i0.net
というか3D TLC品もQLC品も、「疑似SLCキャッシュ」を使ってるだろ。

871 :Socket774 :2020/09/24(木) 13:04:00.20 ID:bqf7zjv70.net
疑似SLCってなんなんだ
SLC並に書き換え耐性分の容量を確保してるってことか

872 :Socket774 :2020/09/24(木) 13:30:46.45 ID:qbUNlXCr0.net
>>871
SMARTの0xEAがそれさ
>>116
などに画像あり

873 :Socket774 :2020/09/25(金) 06:34:48.77 ID:8Q19JntQ0.net
>>871
疑似SLCの役割は耐久性じゃなくて、書き込み速度の向上 
SLCモードだとベリファイが要らないから、TLCモードより早く書き込める 

一旦SLCに貯めておいて、後でTLCに本番の書き込みする そこでエラー起きても、SLCキャッシュの元データで訂正できるというおまけ付き

874 :Socket774 :2020/09/25(金) 11:17:12.71 ID:HnUPXlOT0.net
そのSLCは本物のSLCチップなのか?キャッシュと何が違うんだ

875 :Socket774 :2020/09/25(金) 11:48:16.06 ID:frE5Bwxc0.net
SLC/Non-SLC Cache | 技術 | ADATA産業ソリューション
http://industrial.adata.com/jp/technology/74

876 :Socket774 :2020/09/25(金) 11:52:36.71 ID:2qkFTMJ/a.net
250GBぐらいのSLC、OS入れるSSD用に欲しいわ
TLCとか勘弁

877 :Socket774 :2020/09/25(金) 12:16:59.87 ID:frE5Bwxc0.net
>>876
128GBのSLC SSDなら・・・

SSD570 TS128GSSD570K
https://kakaku.com/item/K0001056433/

878 :Socket774 :2020/09/25(金) 20:18:21.08 ID:Q7mpyuLT0.net
>Unify “WD SSD Dashboard” and “SanDisk SSD Dashboard” to the new single “Dashboard” application
>「WD SSDダッシュボード」と「SanDisk SSDダッシュボード」を新しい単一の「ダッシュボード」アプリケーションに統合
完全に統一されてWD Dashboardになっちゃったのね

879 :Socket774 :2020/09/26(土) 05:43:03.86 ID:frlj9AXHa.net
>>877
たっか
2TB TLCが25kなんだから、全領域SLCとして使えば1/3倍の容量で660GBのSSDが作れるはず

どこか、全領域SLCモードとかやらないかな
ま、TLC全否定(QLCは論外)だから、やるわけないだろうけどなw

880 :Socket774 :2020/09/26(土) 05:46:09.89 ID:frlj9AXHa.net
>>878
WDは何でせっかく買収したサンディスクブランドを殺しに掛かってるの?
WDって出さないと気が済まない病なの?

エネループロゴ極小にデザイン改悪したパナみたい

881 :Socket774 :2020/09/26(土) 14:21:36.96 ID:+x9vbTwo0.net
DashboardでHGSTのHDDも認識できるのは良いが、HDDにもtrimかけれるのはバグなのか仕様なのか

windowsとは逆にtrimという表示だけど、デフラグするの、これ? やれば分かるんだろうけど、やりたくないな

882 :Socket774 :2020/09/26(土) 14:33:46.79 ID:DYDVJClA0.net
Trimぶん投げてもどうせNopでしょ

883 :Socket774 :2020/09/26(土) 18:59:32.47 ID:+LWxTZq90.net
起動ディスクを駅プロ960からSN750に変えたが違いがわからん

884 :Socket774 :2020/09/26(土) 19:05:33.46 ID:clSxjXZFa.net
OSの起動だと違いは分からないかも
4K動画やデジカメのRAWの作業用に使うと初めて違いが分かる

885 :Socket774 :2020/09/26(土) 21:46:11.19 ID:mVVkLTn40.net
SMRのHDDならTrimコマンドも意味があるらしいけど

886 :Socket774 :2020/09/26(土) 22:14:14.46 ID:+x9vbTwo0.net
HDDでtrim押したら、SSDの場合と同じくdashboard上のtrim発行のタイムスタンプ更新された 
数秒で終わったから少なくともデフラグはしてないけど、trimを実際にやったかも分からんな

瓦じゃないHDDでtrimしてもメリット無いのは分かってるけど、発行したことでデメリットってあるんだっけ?

887 :Socket774 :2020/09/28(月) 13:28:34.15 ID:XrPlseyZa.net
SLC、MLC、TLCってモード変えられるSSDってないの?

888 :Socket774 :2020/09/28(月) 13:48:15.53 ID:1dTxKPHJ0.net
コントローラ触れれば変えられる
普遍的なユーザサイドからでは無い筈

889 :Socket774 :2020/09/28(月) 13:49:19.88 ID:COmNFjnp0.net
MLC TLC QLCなんか氷多めで出されるコーラみたいなもん

890 :Socket774 :2020/09/28(月) 15:52:15.25 ID:/dVykWHdd.net
ジャンパーピンなどでユーザーがSLCに変えられるSSD出せば爆売れじゃね?

891 :Socket774 :2020/09/28(月) 17:06:49.27 ID:Zs0cvJGF0.net
>>890
わざわざそんなことしなくても基本TLCでバッファだけSLCの今の構成が最強だと思うけど

892 :Socket774 :2020/09/28(月) 18:04:17.86 ID:bfRBVt0Aa.net
>>891
全領域SLCだと容量ゼロまで爆速になるじゃん?
2TB TLCの全領域SLC化で666GB ずっと5000MB/s とか楽しくなるやろ?
(コントローラー萌えるなw)

893 :Socket774 :2020/09/28(月) 18:54:37.68 ID:6d6ebygQ0.net
それをそれなりでやっているのがncache違うの

894 :Socket774 :2020/09/28(月) 18:56:14.54 ID:Gzn2Urfva.net
全領域MLCが一番人気でそう

895 :Socket774 :2020/09/28(月) 19:08:34.67 ID:uywe6eEza.net
>>894
980proがMLCで来ると思ってたのでTLCで残念すぎる
確かにリーズナブルだと思うけどこれじゃない感あるよね
あとTLCならEVOじゃん、それともEVOはQLC化されるのか?

896 :Socket774 :2020/09/28(月) 20:20:43.27 ID:Gzn2Urfva.net
>>895
ハイエンドはpro
メインストリームはevo
ローエンドはqvoか無印となっているがevoがQLCになるかどうかは全く発表ないから何とも

897 :Socket774 :2020/09/29(火) 11:55:27.20 ID:tV8fsDo1a.net
QLCなんて実用性ゼロだしMLCが容量と寿命考えたらベストだわ
TLCなんてメーカーの都合で作り出した鬼子
まあ理想を言えばSLCがいいのは間違いないが

898 :Socket774 :2020/09/29(火) 12:23:38.31 ID:D+BIW7540.net
>>896
QVOはPLCなPVOになるとか、有りそう。

>>897
というかパンピーなユーザーには、現状のTLC品の
性能と耐久性で間に合ってしまうから、一番出荷数
が多くて、コストも更にダウンするからな。

戦争と同じで数の暴力に、価格競争に少数の高性能品
で太刀打ちは無理。

899 :Socket774 :2020/09/30(水) 00:59:23.33 ID:sHc2BrCi0.net
今のAAAクラスゲームの暴力的なまでの要求容量増加を鑑みると
SLCなんてお大尽じゃなきゃ無理ぽ

900 :Socket774:2020/09/30(水) 03:41:11.50 ID:eYp0je0g0.net
わしのMLCな駅プロSSDはいつ壊れるのかのう…(´-ω-`)

901 :Socket774 :2020/09/30(水) 03:41:40.28 ID:599G8Mjq0.net
それは突然訪れる

902 :Socket774 :2020/09/30(水) 07:43:59.94 ID:uDdEMI9ba.net
密かに忍び寄る半田クラック

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200