2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■やくざと似非同和と米軍のテクノロジー犯罪■

1 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/19(日) 00:04:09.40 ID:Kg5rHgXPp
  電磁波などテクノロジーを悪用し、追い込んで貧困に付け入る、病気にさせて医療利権の維持に利用する、悪化する
素行に付け入り情報を握ってチラつかせて脅す、キレさせて犯罪者に仕立てあげる、仕事や金の与奪で工作網に加担
させるなど、火であぶって火事だと騒ぎ立てるマッチポンプ工作もとい電磁波テクノロジーであぶってキレさせたり
病気にして精神病だ犯罪者だと騒ぎ、または取り締まってみせる、一連のマッチポンプビジネスまたはマッチポンプ
工作についてのスレッドです。

2 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/19(日) 00:16:40.10 ID:Kg5rHgXPp
テクノロジー犯罪→反社会勢力集団ストーカー&一般加担者→精神科医、警察、探偵社、マスコミ&ネット世論工作員
などが組織的に関与する、特殊な犯罪です。精神医療において診断される病気における、あらゆる症状は、殆どが現在
の遠隔テクノロジーで科学的に再現可能であり、たくさんの被害者の証言や科学的根拠、介護や災害救助目的の
これらの技術を用いた研究結果は一部ではあるものの公表されています。

 非科学的な精神医療の政治利用、それらの改善と同様、こういった特殊な力や技術は、我々市民の手で透明化し、
特殊な目的以外での悪用や濫用が防げるよう、法規制と取り締まりを求め、対策と情報を共有し協力して行きましょう。

3 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/21(火) 00:59:02.82 ID:DotzFBA3k
■ 警察が協力して作り上げた違法産業 − パチンコ

https://marqmax.net/ir-chapter-7/

  ローソンの12倍売上げるパチンコ店

  「もう“秘境”ではない!」などと皮肉を込めたフレーズで、村初のコンビニエンスストア開店を知らせるニュースが2018年
3月末にありました。「秘境」と前置きされた村は奈良県吉野郡上北山村。気候条件が整えばここから富士山が望めるという
大台ケ原のある村の人口は450人ほど。都市部では文字通り到るところにあるコンビニが、小さな村にもやっときたという
ニュースは微笑ましくもありました。

4 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/21(火) 02:25:50.82 ID:DotzFBA3k
  1974年に東京都江東区にオープンしたコンビニ1号店は、またたく間に全国に広がり、日本フランチャイズチェーン協会に
よれば2018年末時点では、6万店になとうろとしているといいいます。トップはセブンイレブンの20,700店舗。次いでファミリ
ーマートの15,765、三位はローソンの14,574店舗でした。このローソンには及びませんが全国に10,596軒(2017年度)もある
のが、ギャンブルの王様とも言えるパチンコ店です。

5 :卵の名無しさん:2020/07/21(火) 12:28:12.02 ID:vpcnSX23l
1995年8月か9月に

東京都下の市議が不審死した件は???

6 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/21(火) 21:25:42.28 ID:DotzFBA3k
>>4
パチンコ店は戦後の復興とともに急成長し昭和20年代後半には4万5,000軒にまで駆け上がりますが、射幸性の高い連発式パチ
ンコ機の禁止令が出たことにより激減し、昭和30年代のはじめには約8,800軒にまで減少しました。しかし、昭和50年代に
フィーバー機登場させて業界は復活。その後業界の再編や大型店舗の進出などがあり、現在は前述のように1万軒のラインに
あるようです。

7 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/21(火) 21:46:54.78 ID:DotzFBA3k
>>6
 日本遊技関連事業協会によると、2017年度のパチンコ業界総売上は19兆5400億円。店舗数では3割強多いローソンの同年度
売上が2兆3100億円でしたから、パチンコ業界はその7割程度の店舗数で8.5倍の売上を得ていることになります。1店舗の売上
を比較すれば、ローソンの1.585億円に対しパチンコは18.441億円です。ちなみに、IR推進派議員たちが大好きな世界的カジノ
企業であるラスベガス・サンズの同2017年度の総売上は137億2100万ドル。110円換算にしても1兆5070億円ですから、日本には
10社のラスベガス・サンズがあることになります。

8 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/21(火) 22:02:47.58 ID:DotzFBA3k
>>7
  世界一のトヨタ自動車の2017年度の売上高は27兆54971億円、同年の全国百貨店売上高は5兆9532億円でした。さらに、経済
産業省の資料によれば2017年度の出版業界の総売上は1兆6200億円に過ぎませんから、実にパチンコ業界の12分の1でしかあり
ません。これが日本の文化的生活の実像です。

9 :暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/21(火) 22:10:40.31 ID:DotzFBA3k
>>8
  違法を合法にするカラクリ

賭博を禁じた刑法第185条には次のようにあります。「賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の
娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。」

「一時の娯楽に供する物を賭けた」とは、「タイガースが今夜負けたら飯を奢るぞ」というようなもので、金銭が絡まないこと
がこの法律の一般的な解釈だそうです。つまり、賭博であってもモノが景品の場合はこの法律の「一時の娯楽」として扱われ
ますから、獲得した「玉」や「メダル」を景品と交換するパチンコは賭博ではないという理屈が成り立ちます。しかし、この
日本でパチンコから得た景品をそのまま持ち帰る客がいるとしたら、よほどの浮世離れした変人でしょう。東京ではパチンコ
の換金所はパチンコ店から多少離れたところにありますが、大阪では隣接しているケースが稀ではありません。こうした明らか
な賭博行為が堂々と”合法的”に営まれているのは、風営法という法律のおかげです。

10 :テクノロジー犯罪と暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/24(金) 14:22:02.25 ID:ulaoR2Aei
>>9

饒舌の誹りを覚悟で、風営法の歴史をおさらいしてみます。

風営法の正しい名称は「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」。その成立は昭和23年(1948年)7月10日で、
現在まで30回以上の改正を経ています。戦前は、風俗に関する営業ばかりでなく旅館や公衆浴場についても風俗の見地ばかり
でなく衛生上の問題からもその規制を行っていました。昭和22年(1957)の新憲法の制定によって戦前の法律が改められると、
特に売春、賭博に注視して次の三種類の業種についての規制が行われるようになります。

11 :テクノロジー犯罪と暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/24(金) 14:23:31.32 ID:ulaoR2Aei
>>10
1. 待合(芸妓との遊興や飲食を目的として利用された場所で、京都では「お茶屋」と呼ばれる)、料理店、カフェ―その
     他客席で客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業
2. キャバレー、ダンスホールその他設備を設けて客にダンスをさせる営業
3. 玉突場、まあじゃん屋その他設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業

ダンスホールが風営法の対象となったのは、そこが買売春の取り引きに使われているとの認識からでした。(純然たる「ダンス」
営業が風営法から除外されたのは、2016年のことです。)
この法律にパチンコ店が加えられたのは昭和29年(1954)の改正からです。パチンコ店への規制のきっかけとなったのは「正村
ゲージ」でした。

12 :テクノロジー犯罪と暴力団と警察と精神科とマスコミのマッチポンプ:2020/07/24(金) 14:24:31.19 ID:ulaoR2Aei
>>11
下の表は昭和24年からのパチンコホール数の推移です。昭和26年を契機にホール数は急激な伸びを示していますが、これは
「正村ゲージ」によるパチンコ人気を反映したものでした。業界紙である『遊技通信』1951年10月5日付には、東京では
「1日30件近いものの申請があり」 という記事が掲載されています。写真を比較すれば「正村ゲージ」の革新性が一目瞭然
です。
天釘、ヨロイ釘、ハカマなどの釘、玉を受けて回転する「風車」、いわゆる「チン、ジャラ」と呼ばれるベルなど、すべて
「正村ゲージ」の発案者である正村竹一のアイデアでした。彼は業界の発展を望んで、自身の発明に特許申請せずに他の業者
が同様のゲージを使用する事を容認していたために、「正村ゲージ」は文字通り爆発的に市場を席巻しました。下の表は、
この時代のパチンコ・ホール店舗数の推移です。(出所:全国遊技業組合連合会『全遊連(協)25年史』1977年、307頁)

50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200