2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】『星のカービィ』シリーズ最高傑作は?

1 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:42:45.13 ID:Jqlpx9bX0.net
何?

2 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:42:53.78 ID:Jqlpx9bX0.net
本編

3 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:43:01.21 ID:Jqlpx9bX0.net
リメイクも可

4 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:43:28.31 ID:Jqlpx9bX0.net
3Dカービィの前に2Dカービィ最高傑作を決めよう

5 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:43:28.52 ID:rOnep4QI0.net
スーパーデラックスだろ
桜井がやめてからはスーパーデラックスの焼き直しみたいなのしか作れてないし

6 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:43:39.53 ID:rYxp7aIU0.net
初代
それ以降はアクションの気持ち良さ皆無の駄作
何かに触れるたびにぽよぽよ飛び跳ねてウザすぎる

7 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:43:58.52 ID:rrtMDyEX0.net
ファミコンのやつかスーパーファミコンの3

8 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:44:12.72 ID:VWbIHKY4a.net
スパデラで異論ない
ロボプラもいいとこ行ってたと思うけど

9 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:44:48.47 ID:sx9PhoH/0.net
個人的にはロボボ

10 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:46:40.49 ID:4teZBTmR0.net
鏡の大迷宮
メトロイドヴァニア系のカービィをもっと出して欲しかったわ

11 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:47:07.11 ID:nWV8Y9Z20.net
鏡の大迷宮

12 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:48:34.10 ID:poyQJDM5d.net
こういうとき実は評価が低い64さん

13 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:48:54.21 ID:dFH1amVV0.net
0% 0% 0%

14 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:49:53.92 ID:mUUQfCTza.net
自分的にはロボボプラネットかな

15 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:50:26.48 ID:ScnCENxX0.net
2こそコピー能力、動物システム、ステージ数とGBであれだけのボリュームをだせた最高傑作だというのに。スパデラは所詮オムニバスの外伝よ

16 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:50:56.79 ID:97nFwEjcd.net
スパデラ

17 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:51:10.93 ID:4uPM2WHW0.net
夢の泉

18 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:51:50.12 ID:msQq+N6N0.net
桜井が作ってないカービィは偽物だから対象外な

19 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:53:02.88 ID:G8hA95Lw0.net
スパデラかエアライドか
でもやっぱりスパデラかな

20 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:53:03.97 ID:Lnzb27n60.net
本編なら鏡の大迷宮
外伝ならエアライド

21 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:53:15.18 ID:gbf4fSm30.net
スーパーデラックスカービィちゃんしかないだろ

22 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:53:39.35 ID:r0643HkB0.net
いつも夢の泉とロボポプラネットで迷うねんな

23 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:55:15.92 ID:UNqop83q0.net
ガチファンには怒られるかもしれんけどカービィ一番使ったの64のスマブラだわ

24 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:55:35.51 ID:0BxEkVoz0.net
64

25 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:58:35.10 ID:jufpIKX60.net
カービィを一人でプレイするか家族や子供とプレイするかで評価は全く変わる
後者ならアライズが一番だな時点でwii。それ以前はマルチが楽しくないし入門としては難しすぎる。

26 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:59:31.27 ID:afLDH+ae0.net
作品単体なら鏡かスパデラ
カービィという歴史で見るならロボボ

27 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 22:59:47.09 ID:kHkUs2Rs0.net
トリプルデラックスかロボボプラネットやな
あの計算しつくしたギミック地獄は凄い
2Dマリオはカービーチームが作るべき、まである

28 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:02:06.73 ID:1JkBFnWr0.net
アニメ

29 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:04:38.80 ID:QUFDjWG1a.net
遊び尽くしたのと子供の頃の思い出補正込みでスパデラ
地球割とかレースとかのミニゲームも飽きるほど友達とやったわ

30 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:08:29.65 ID:sx9PhoH/0.net
アニメはDVD/BD出してほしい・・・

31 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:09:40.24 ID:QUFDjWG1a.net
>>30
OPとか今でも歌えるくらいには観てたなぁ
学校行く前で時間もちょうどよかったんだよね

32 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:10:17.42 ID:0XzvS62c0.net
>>12
雰囲気ゲーよな
動きがトロくさくてゲームとしてはあんまり楽しくない

33 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:10:19.33 ID:mnTu8h9b0.net
思い出せないけど、地下の洞窟を探検するのが入ってる奴

34 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:13:38.86 ID:ESwogZmr0.net
スパデラはデータ消える不完全版
ウルデラこそが完全版

35 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:13:58.35 ID:1JkBFnWr0.net
>>33
udxかusdxだな
個人的にはusdn1番すき

36 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:16:54.80 ID:sw8JGtwfp.net
>>34
ウルデラも消える定期

ゲハ的には一番売れてる初代だろうな

37 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:18:40.00 ID:ZwTIAB6W0.net
wii
HDリマスターしてほしい

38 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:19:37.55 ID:uN4jvT1X0.net
ゲームボーイの2
ラスボスはダークマター

39 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:20:19.58 ID:3CiSFePb0.net
>>27
ロボボ良かったよなー

40 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:20:19.61 ID:DDYRQj7+0.net
鏡の大迷宮

41 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:21:23.40 ID:YqS/Trq50.net
スーパーデラックスかな
リメイクはボタンの配置が少し嫌だった

42 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:23:19.44 ID:HxrXtjOQ0.net
SDX

43 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:23:59.89 ID:l4YRY+6N0.net
Wiiかusdx
トリデラ以降はイライラ要素の強いボスとか演出とかでマイナス点デカい

44 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:25:41.27 ID:nWV8Y9Z20.net
なんだかんだでまともにやってないのキラキラきっずとエアライドくらいな気がする
プレイ時間一番長いの多分ピンボール

45 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:36:53.41 ID:qxEzHhbE0.net
鏡の大迷宮は楽しかった

46 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:38:28.54 ID:FuS6R9Fmd.net
ファミコンの夢の泉がオーパーツ

47 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:38:38.69 ID:mnaOM/tOa.net
ディスカバリーもスパデラやスタアラみたいにヘルパー出してくれるかなあ
メタナイトとかデデデはどうでもいいねんなあ

48 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:44:06.57 ID:5h+Ih6gba.net
星のカービィ2

49 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:45:20.09 ID:jjhWG2rY0.net
カービィぶよぷよが発売されますように

50 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:48:36.02 ID:YV+70fiad.net
スパデラというかウルデラかな

51 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:49:12.15 ID:mg54sMZwM.net
スーパーデラックス
Wii
ロボボ

甲乙つけ難し

52 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:54:02.60 ID:PBcFKELs0.net
ロボボ

53 :名無しさん必死だな:2021/11/10(水) 23:58:48.29 ID:gheoO64wK.net
ロボボかアプデ込みのスタアラかな

54 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:01:01.97 ID:KD1MSdk40.net
鏡の大迷宮
ヴァニア系カービィまた出して欲しいわほんま

55 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:08:08.17 ID:7wNPhfXEa.net
スーパーデラックスって言ってる奴の多くは他のカービィエアプ説あると思う
その時代からカービィシリーズ追ってる奴がまず少ない

56 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:08:09.29 ID:od4T25Hi0.net
夢の泉

57 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:12:48.22 ID:tpvXNL0Z0.net
ロボボはやっぱ評価高いよな
Wiiからの集大成感ある

58 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:15:48.77 ID:x0mi7j3ld.net
今ならロボボ

59 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:15:50.07 ID:uaUawa9dd.net
リメイクはヨーヨーの使用感が違うからスパデラじゃないとダメ

60 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:19:59.62 ID:lWbI3y9E0.net
コロコロカービィめっちゃ好き

61 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:30:40.46 ID:BEVUgIKq0.net
進研

62 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:32:33.54 ID:avfuY02b0.net
ウルデラ

63 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 00:43:02.99 ID:nZSYolzf0.net
2の手ごたえのある感じとスパデラの豊富なアクションが合体したような作品てある?

64 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 01:51:15.12 ID:PhgY7IlT0.net
なんていうか、本当におっさんばっかなんだなって

65 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 01:54:10.59 ID:Xc41zQqb0.net
正直wiiはリモコン操作オンリーで振らなきゃいけないのがだるいから嫌なんだよな
Switchに移植して操作感良くしたら最高傑作だと思う
よく言われるロボプラがそのカービィwiiの発展系って感じだからそりゃ面白い

66 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 03:15:51.53 ID:w9zIj91i0.net
ロボボプラネットあげてる奴が多くて嬉しいわ。
カービィ好きな奴なら必ずやるべき最高傑作。

67 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 04:01:39.60 ID:wHD6xq/r0.net
スーパーデラックスのリメイクプラス版、ウルトラスーパーデラックスを推す

68 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 04:26:41.90 ID:uabOMm960.net
オムナイトの逆襲好き

69 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 04:40:09.61 ID:YPFkECNXr.net
自分は毛糸のカービィが好きなんです

70 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 06:57:50.56 ID:2cJOQ2awd.net
スタアラとかいう集大成感だけかもし出してる凡ゲー 正直ロボボかスパデラ時点で夢の泉かWiiでほぼ決まりだと思う

71 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 07:36:46.58 ID:VBT7gTrda.net
思い出補正もあるだろうけどスパデラ
あの頃は友達とわいわいプレイするのが本当に楽しかったなぁ…

72 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 08:21:05.13 ID:MgSnq7KD0.net
GBのやつ
初代なのかな?仲間もコピーもないやつ
エクストラの難易度調整が絶妙で何度も遊んだ

73 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 08:23:06.32 ID:TdzKu9Kg0.net
USDX 鏡の大迷宮 ロボボのどれか
64は最ゴミ

74 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 10:33:31.99 ID:3LJ7ZFVX0.net
>>27
実はカービィよりマリオの方が全年齢向けだから凝りすぎたギミックはあんまり無いのよ
普通にマリオの方がむずいけど

75 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 10:49:07.80 ID:csSEne2na.net
どう考えてもスーパーデラックス
パッケージも木のイメージで好きだった
セーブデータがよく消えるから何度も兄弟で遊んだなぁ

76 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 10:51:10.13 ID:csSEne2na.net
ただ俺が今36歳だからリメイクじゃないほうのスーパーデラックスって言ってるやつは同年代のおっさんだな

歳取ったわ

77 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 10:54:55.57 ID:csSEne2na.net
>>72
タイトル画面でセレクトどっかボタン押すと難易度高くなるんだっけ?
小学生の頃持っててやってたな。懐かしい

小学生の頃は絵描き歌のcm真似してノートにカービィ描きまくってた

78 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 11:53:51.51 ID:Ik9/eyYXa1111.net
>>77
小中高大のノートカービィだらけだ
油断するとかいてしまう
今でもメモの隅にたまに発生してる

79 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 12:13:29.45 ID:z15CJj4k01111.net
逆にワーストの作品って何だ?やっぱドロッチェ団か?

80 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 14:06:09.11 ID:KD1MSdk401111.net
外伝も含めていいなら個人的に毛糸がワーストだわ

81 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 16:38:24.04 ID:oMR95JXuM1111.net
ロボボswitchのゲームかと思ったら3DSかよw
3DS持ってないわ

82 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 16:41:19.06 ID:Iu46ufNWp1111.net
鏡の大迷宮かスタアラ

83 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 16:43:24.03 ID:+UKQ78WW01111.net
星の泉の物語 でカービィの基本は全て完成されてると思う
そしていまだに最高傑作の気がする

2作目にしていきなり無茶苦茶完成されてしまったが故に
それ以降越える作品が中々作れない感

84 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 16:57:26.47 ID:z+TGm5Wld1111.net
複合型コピー能力による無双化の気持ちよさは正しかったが
スパデラのバラエティパック形式については先がないからスパデラ一作で終わってる

85 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 17:06:11.99 ID:faKq10ts01111.net
星の泉かスパデラ

技術的に感動したのは毛糸だった
当時のCMが遊べるんやなって

86 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 17:09:12.34 ID:GXFif2YG01111.net
本編ならスパデラ、ロボボ、鏡の大迷宮の3つが特に好き
本編以外だとエアライド

87 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 17:23:39.52 ID:834UbR4F01111.net
鏡の大迷宮人気だな
当時は似たようなもんだろうしやらなくていいかと思ってスルーしてた
最近wiiu買い戻したしやってみるかな

88 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 18:45:38.94 ID:GXFif2YG01111.net
>>87
スパデラの地下迷宮を隅から隅まで探索するような人にはたまらない作品

89 :名無しさん必死だな:2021/11/11(木) 21:58:31.59 ID:GlMH7/YQ01111.net
64

90 :名無しさん必死だな:2021/11/12(金) 01:43:50.55 ID:BUmuyEoTM.net
スーパーデラックスはスマブラの母体とも言えるからな
夢の泉の頃は連続技など格ゲーチックな動きや操作感はなかった

総レス数 90
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200