2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイルズ新作がイースのフラッシュムーブをパクっていると話題に、

1 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:46:11.86 ID:Lca+uM07M.net
発売日寄せてきて、その上パクリとは酷いば
https://i.imgur.com/aB9PrZT.jpg
https://i.imgur.com/V9gsxpk.png

2 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:47:22.40 ID:T1U1Rp5o0.net
これは酷い

3 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:49:49.67 ID:9s++Oqtm0.net
パクリだわ

4 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:51:31.61 ID:GbUW/bZSM.net
・ジャスト回避で発動
・エフェクトが円系
・スローモーションになる

割とまじでパクリだろこれ

5 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:52:34.53 ID:9s++Oqtm0.net
やっちまった感

6 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:53:25.56 ID:oosZIKgW0.net
よくわからんがSO4のアレではないのか

7 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:55:04.05 ID:OptgbS9U0.net
よくわからんからgif動画にして

8 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:56:56.96 ID:Ild834/zF.net
アクションゲームによくあると思うが?
タイミング合わせるとなぜか無敵になる回避

9 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 07:57:04.30 ID:IavJz2Ah0.net
どっちもどうでもいいけどジャスト回避でスロモとかベヨネッタが先じゃないの

10 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:04:23.37 ID:133QEEO/d.net
>>1
gif

イース
https://i.imgur.com/723Cfal.gif
テイルズ
https://i.imgur.com/jBMdK9Z.gif

11 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:06:49.31 ID:zhMJDJd/M.net
>>10
隠す気ないってぐらい同じだな

12 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:06:53.04 ID:oosZIKgW0.net
>>10
有能
思ったより似過ぎていたw

13 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:07:03.74 ID:9s++Oqtm0.net
盗作だわ

14 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:16:22.99 ID:1nyOmdpz0.net
グラしょぼいな
ドラクエもそうだったがアンリアルエンジン使うと岩肌とか粘土細工みたいになるな

15 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:17:14.80 ID:MJSzhO2Sd.net
>>9
ビューティフルジョーさん…

16 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:20:25.39 ID:/ifNU7380.net
ロイド、アラウンドステップって知ってるか?

17 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:22:32.32 ID:KdpHLfNj0.net
未だに円形フィールドで戦闘すんのかよ
流石に嘘だろ

18 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:23:45.91 ID:xu4LhgLnd.net
同じクソゲーでもポンポン出すのと何年もかかるのだったら前者の方が有能だな

19 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:24:18.58 ID:OptgbS9U0.net
>>10
有能じゃん

20 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:24:28.85 ID:UXV16Jae0.net
そもそもジャスト回避でスロモーがベヨネッタのパクリじゃん
ゼルダとかいろんなとこで採用されてるしもはやフリー素材だろ

21 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:26:49.46 ID:HDoaH04qa.net
ブシドースタイルかもしれない

22 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:33:37.02 ID:EEqoIqVL0.net
別にイースが起源じゃないけどこれは普通にやってんな

23 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:34:07.80 ID:4fOeYsVid.net
差別化できてないけど低予算で定期的に発売できるファルコムに寄せていくのはいいと思う

24 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:35:13.59 ID:fUSGNnLz0.net
演出まで似てるな

25 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:38:20.85 ID:zKq+04EB0.net
気狂いファルコム信者の日常

26 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:39:12.39 ID:ZovdIaVQ0.net
システム的に珍しくないから似てる似てないはどうでもいいけど
テイルズの方はスマホゲーみたいな安っぽい雰囲気なのが気になる

27 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:40:49.01 ID:Vv9VstZTM.net
>>5

これがだめならポケモンすべてがアウトだぞ…

28 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:47:32.70 ID:3sjIA1Ke0.net
>>10
まーたファルコム信者か…いい加減にし…

ってマジまんまやないかw

29 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 08:56:59.61 ID:C/acqJFU0.net
前転回避ってリアル寄りになるほど不自然よな

30 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:01:33.64 ID:z7//9qed6.net
>>17
たまたまこの地形が円形なだけだから…

31 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:13:57.99 ID:3ha2NCja0.net
>>10
またファルコム信者の言い掛かりかと思ったが演出まで寄せて来てんのなw

32 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:16:52.33 ID:IdML3Q+U0.net
>>10
結構ある演出だろと思ったけど比較してみると思ったより似てるわ

33 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:32:03.71 ID:BhllbEr70.net
よくあるシステムだから何とも思わないな

34 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:33:20.42 ID:G3z8Fvdp0.net
>>10
もろパクリ草

35 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:43:36.95 ID:2HresEP6M.net
>>15
ジョーは単にスローボタンで
ベヨでジャスト回避でウィッチタイムじゃなかったっけ
昔過ぎて記憶に自信ないが

36 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:49:34.45 ID:Iu4zxcFu0.net
テイルズでコロリンしながら避けるの違和感だわ
ガードか弾き、ジャンプで避ければいいのに

37 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 09:53:38.61 ID:4r95uFGQ0.net
かつての天下のテイルズオブさんがまさか最底辺イースとタメを張るまで落ちぶれるなんて

38 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:35:02.25 ID:/MLRzSTyd.net
しかしグラがスイッチレベルだな

スイッチで出せよ

39 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:35:25.69 ID:Nb+0zWabr.net
TOVぐらいからなかったか?

40 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:48:53.45 ID:6/UF5+ty0.net
ナムコが日本ファルコムレベルに落ちたってことだろ

41 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:52:30.20 ID:KrqB5BDK0.net
PS4のイース8はガチで神ゲーだったな
軽快な音楽と戦闘
細切れとはいえほぼシームレスでブレワイを越える圧倒的スケールのフィールド
重厚なシナリオに生き生きとしたキャラクター達
アクションRPGとしてひとつの完成形だったから真似されるのもやむを得ないと思う

42 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:56:06.47 ID:YdqCbhg10.net
べヨBBAのほうが先では?

43 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:57:26.79 ID:Xzv5dnBya.net
>>10
バレットタイムみたいなチャンスになるわけでもにいのにスローにする意味ある?

44 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:59:54.04 ID:HHdwefQd0.net
>>43
イースやったことなさそうだな
面白いからおすすめだよ

45 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 10:59:54.18 ID:o4uRl30q0.net
システムとしてはありふれてるから特に言う事はないが
演出まで似せるのはやめとけ

46 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 11:13:59.00 ID:lmqUNWlu0.net
演出もよくある避けのモーションでは?
スローになってるだけで

47 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 11:23:01.25 ID:2HresEP6M.net
イース8面白かったけどイースのフラガとフラムは調整ミスってると思う
アクションが死ぬレベルで強過ぎる

48 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 11:25:18.41 ID:z7//9qed6.net
>>41
フィールドそんなすごかったっけ
干渉できるオブジェも少ないし高所からおりてショートカットみたいのも
できそうで出来なくてモヤッとした記憶があるんだけど

49 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 11:57:34.97 ID:QYS28RcY0.net
https://i.imgur.com/190iD3v.gif

50 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 12:01:46.14 ID:OM64UI8y0.net
意識的にパクったとは流石に思わないけど既存の何処かで見たような動きを
そのまま使っちゃうとか発想が貧困で細部が適当なんだろうなとは思う

51 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 12:08:51.40 ID:1lo5+dEL0.net
ちょっと移動する度にマップ切り替えでロード入るのにシームレスとか嘘言うなよ
モーション糞だし頭の上に「?」「!」とかフキダシ出るファミコン演出なのに
信者脳だと都合良く記憶改竄までするのか

52 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 12:29:37.75 ID:VthJdXd0M.net
>>47
でもキンキンいいながらガードするのめっちゃ楽しかったわ

53 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 12:34:28.73 ID:j2XmiTjU0.net
ボス戦は7の方が面白かったかな
フラガとムーブどちらか方式の方がいいと思う

54 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 13:26:11.23 ID:Ep/OB/nYd.net
この類いはどのゲームが元祖なのかね

55 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 14:10:48.33 ID:4GakZ4rv0.net
>>54
俺が知ってる限りでは餓狼MOWのジャストガード
それの元となるのがジャストタイミングでレバーを前方向に入れるスト3のブロッキング

こういうの苦手な俺としては最近のジャストタイミング操作を多くのゲームで取り入れる風潮が嫌だ

56 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 14:11:57.63 ID:k94vaoEG0.net
>>10
ファルコム信者さぁ……流石信者なだけあるわ超似てる

57 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 14:12:50.55 ID:k94vaoEG0.net
でもまぁ…ジャスト回避的なよくある演出じゃない?

58 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 14:13:42.56 ID:or1alnme0.net
>>31
またってなに?ファルコムに言いがかりつけてきてるのはいつも任天堂信者のキチガイだろ

59 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 14:18:47.03 ID:K24IEc/8M.net
>>54
演出方法変わってきてるだけでカウンター攻撃なんてファミコンかアーケード初期からあるでしょ

60 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 14:24:59.83 ID:XSeHwmOd0.net
>>59
まぁ、そんだけしょうもないゲームって話でしょ

61 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 14:27:14.87 ID:TL+A44LX0.net
>>54
回避時のスロモ演出はマトリックスのバレットタイムそのものだよ。

62 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 15:16:17.60 ID:F/uH1n130.net
イース8を今やっていて確かに面白いけど自分は9の方が好きだな
9の方が壁よじ登ったり空飛んだり色々便利で良かった
あとヒロインも9の方が可愛いわ

63 :名無しさん必死だな:2021/04/22(木) 17:23:45.83 ID:iUqNgiZ20.net
相手の攻撃に合わせてアクションってよくあることのような…
それこそナムコの古いゲームにもありそう

まあでもファルコム信者が起源を誇りに思ってるならいいんじゃね

総レス数 63
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200