2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LoL】League of Legends 初心者スレ Part382

1 :名無しさんの野望 :2021/04/16(金) 08:48:04.83 ID:Sgd34Puna.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。

配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。

Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう

※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1617010015/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさんの野望 :2021/04/16(金) 18:27:07.48 ID:G5TP9AKqM.net
誘導 こっちを先に使って下さい
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part382
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618496467/

3 :名無しさんの野望 :2021/05/01(土) 17:31:00.15 ID:/Me+Z84MM.net
消えなかったのでここを
実質Part383として使います
前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part382
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618496467/

4 :名無しさんの野望 :2021/05/01(土) 17:57:13.80 ID:9VudXCSq0.net
>>3
(´・ω・`)えらい

5 :名無しさんの野望 :2021/05/01(土) 20:13:51.42 ID:44SBhe+WM.net
LoLのduo相手が見つからない人はここで探せ
https://mobile.twitter.com/PichujpLi1y/status/1387700345984491527
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 11:39:57.62 ID:D5eUWgJva.net
全然伸びないけど他でやってるん?

7 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 11:48:26.39 ID:Y7lb97zm0.net
専ブラ使ってないようなキッズばかりだから このスレを発見できないだけでしょうな
あとLOL民は使いかけのスレとかスレ番間違ってるスレとか使わない傾向にある贅沢者

8 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 13:20:31.53 ID:bQqJonaf0.net
>>5で完全に止まってたから他にスレあるのかと他の板まで探しちゃったじゃねぇか

9 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 13:29:52.22 ID:fUX16p430.net
このゲームってあれだよね3回勝つと次は3回負けるようにできてるよね。
このままブロンズ41000試合達成できそう!!!by虹色トマト
っていうかチャンプ絞っても勝率伸びないじゃん……嘘つき……。

10 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 13:48:03.51 ID:thyXLgcNa.net
この前言ったばかりだろ?効果見るなら50戦はしろと
あと弱いチャンプで絞ってるならそれで勝てるなら才能いるんじゃないか?

人のせいにしてる時点でこのゲーム伸びしろ少なくなるから何が悪いか考えないとそのままになるぞ

11 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 13:50:20.36 ID:yN9zb4ZH0.net
(´・ω・`)対面ボコボコにすれば3回負けのうち2回は勝ちに変わるよ
(´・ω・`)そして4万1千試合もやってるのはあなただけよ

12 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 14:36:01.51 ID:fUX16p430.net
>>11
今シーズンは1120試合だから……初めて1年くらいだけども……。
っていうか対面ボコボコにする試合って早々ないような気がするんだけども……。

13 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 14:40:45.76 ID:fUX16p430.net
>>11
っていうかブロンズ4と1000試合区切れてなかったわごめんね……。
なんか普通に実力負け→トロールを引いて負け→構成負けの3連打で気がめいりそう……。

14 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 14:42:49.00 ID:yN9zb4ZH0.net
(´・ω・`)今トラウマ持ちしかBANしないタロンフィズでも使えばいいじゃん
(´・ω・`)ちょっと動画観て真似するだけだよ

https://www.youtube.com/watch?v=Uc4Smq3H7C0

15 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 15:17:27.83 ID:fUX16p430.net
>>14
フィズはやった事ないかも・・・。タロンとノクターンは使うとなんかスコアが10/15/0みたいな感じなる印象ある。
なんかメレー使うと何も考えられなくなって突っ込んじゃう癖があるみたい。

16 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 15:19:31.11 ID:iq8tx9VY0.net
売名野郎だから反応するな

17 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 15:19:59.11 ID:fUX16p430.net
っていうかsageてると人来ないから上げますね……。割と気づいてないかもだし……。
スレ稼ぎしてたのに…・・。

18 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 15:20:37.77 ID:fUX16p430.net
>>16
配信してないのに売名する意味とは……?

19 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 15:29:45.26 ID:oA+G7EVo0.net
毎回毎回レーンでソロキルする気が無い、こと無かれ主義をどうにかしろよ
俺がこの10人で一番上手いわってキャリー意識無いと特にブロンズなんて無理
前にキャリーしたくないとか言ってたけど出来ないなら一生ブロンズ-アイアンだから

20 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 15:41:38.69 ID:DwCIOXhM0.net
豚は上振れゴールドのブロシルだからアドバイスは一切無視でOK

21 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 16:05:07.08 ID:6fGrfrAKM.net
やばそうな味方がいたらドッジしろって言うけど、ブロンズだと厳しい気がする
ランク下げてるトロール、配置中のガチ初心者、1回もやったことなさそうなどこオプjgsup、ただのトロールピック、ナチュラルにプレイがヤバいアイアン
何事もなく始められそうな試合の方が少ないしドッジしてるとペナルティがキツすぎる
ソロなら毎回ガンガン攻めてキャリーしないと上がれねーわコレ

22 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 16:21:05.68 ID:p5P8Uytoa.net
全くマッチングしない…

23 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 17:14:41.29 ID:8GSDJtVR0.net
意図的トロールはドッジするしかないと思うが、仕方ない場合は確実にレポートするのが大事だと思う

24 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 18:46:33.40 ID:fUX16p430.net
>>14
というか先出しはダイアナ使う事に決めたわ。負けてもタンクルートに行けるし。ありがとね。

25 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 19:32:48.96 ID:fUX16p430.net
あとこのゲームあれね。14時〜17時にトロールが沸くのと5時〜8時にスマーフ大量発生するなんなの・・・?

26 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 19:36:01.99 ID:MGEq155Nd.net
自分で試合動かす気ないのにtier上げたいなんて無理に決まってるじゃん
ブロンズ4辺りで満足するか自分でキャリーするかどっちかだよ
好きな方選びなトマト君

27 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 19:41:19.40 ID:qAktSm9S0.net
負けた上でタンクに行ったダイアナってタンクルブランくらい役にたたなさそう

28 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 19:54:25.82 ID:CRKw81DH0.net
>>25
いやだからモルガナorスウェインorドッジだって言ったよね?
あとポジションsup(サブでmid)行けって言ったよね?

清水小隊長と同じレートに一生居たいんなら好きにすればいい
嫌ならマジでsup行けってば

29 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 20:07:17.39 ID:x5S6pg0vd.net
そもそもゲーム上手くない人がこんな色んな意見が飛び交って自分なりに取捨選択しなきゃいけない所で意見聞いても大した事は得られなさそう

コーチング受けるかいつかレートあがるその日までひたすら回すかのどっちかしか無い感ある

30 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 20:14:23.30 ID:D5eUWgJva.net
確かにここで聞くより使ってるチャンプの動画見るなりして勉強したほうがいいかもな。

31 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 20:18:40.44 ID:DwCIOXhM0.net
虹色トマトくんは聞く耳も持たず練習も努力もしないのでうまくなることはないです

32 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 21:04:30.43 ID:fUX16p430.net
>>28
サポート下手なんだもん・・・
タンク系下手くそな上にフック系もできなくて、バードサポートとマオカイサポートやってlpすごい削ったからちょっと・・・。
あとスゥェインとモルガナサポートで使うの苦手だし・・・。サポートやるってなるとソナルルジャンナジリアンの四択になるけど流石にタンクできないといけない状況多いからちょっと無理。

33 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 21:11:35.67 ID:oA+G7EVo0.net
でもsup無理でmidやるなら自分で対面キルしてロームしてってキャリーするしかないけど
結局この問題になるんだし嫌ならブロンズを受け入れればいいじゃん
ブロンズは嫌だけどあれは無理これは苦手自分でキャリーしたくないって申し訳ないけどアホかよ

34 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 21:35:44.57 ID:CRKw81DH0.net
>>32
いやモルガナとかスウェインでsupやれば勝てる
レーンはadc主導であくまでsupとしてワーディングとデワードしっかりやるんだ
adcヘボい時は気分が育つ事を意識しろ

ブロンズ相手ならそんだけで十分勝ち切れる
結構マジで言ってるけど伝わらんか?

もっかい言うぞ、清水小隊長と同じレートにいたくないなら
モルガナorスウェインorドッジ
sup(サブでmid)
10戦でいいからマジでそれ以外すんな

そんでもダメなら好きなスキンでもギフトしてやるよ

35 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 21:37:17.67 ID:TZg1YL9G0.net
逆に聞くがなんで伝わると思うんだよ

36 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 21:37:36.40 ID:W6oTdG3Ed.net
いい加減アドバイス聞く気の無いクソだってわかってんだからNGでいいだろ
さっさとlolアンスコしろ

37 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:08:28.43 ID:DwCIOXhM0.net
スウェイン使ったとしてEヒット確信でW先置きして引いてQ4本当てる動きをトマトにできると思うか?

38 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:13:23.32 ID:NLeuD6+rr.net
ブロンズならR発動して歩いて近づいて零距離でQ当ててるだけで勝てたりするんじゃない?

39 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:32:34.00 ID:8GSDJtVR0.net
ブロンズのプロなら、ブロンズのスウェインのスキルなんて左右にヒョイヒョイ避けながら近づいて殺しますよ?
ああ、シルバーのスウェインなら簡単に嵌められて殺されます

40 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:32:53.67 ID:fUX16p430.net
>>37
midで使ってるけどそれできないんだわ・・・。
基本当たったの確認してからw打つから当たんないんだけどあれ。ウルトフラッシュeq連打で mid誤魔化してるけど。

41 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:39:01.40 ID:fUX16p430.net
モルガナもたまにqw同時に打てる人見ると凄いって思うわ。基本コンボできない人間だから当たったの確認した後じゃないとスキル打てない・・・。
シヴィアはそういうの無いから良いけども。

42 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:40:18.85 ID:fVlMltdI0.net
マルザで味方いる時にRポチでいい。
ちなみにトマト君はAI中級をソロキル出来る?

43 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:42:46.24 ID:bQqJonaf0.net
>>42
さすがに酷すぎて草

44 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 22:51:30.99 ID:fUX16p430.net
>>42
流石にできるわー。

45 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 23:06:11.75 ID:Y7lb97zm0.net
あのさー 龍帝スウェインのEめちゃくちゃ見にくくない?
発射が全然見えなくて足元に突然Eがわく感じ Eを使うとスウェイン本体が手を上げるからそれを見てかろうじて反応できるかどうか

46 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 23:08:02.84 ID:autD2EwKd.net
キャリーしろとか操作うまくなれって意見を意地でも聞かずに無視する辺り救いようが無い
結局グチグチグチグチ言いにきてるだけ
SNSか何処かで一生ぼやいてろよ

47 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 23:29:14.34 ID:DwCIOXhM0.net
>>45
LOLはPayToWinなので…

48 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 23:37:12.04 ID:CRKw81DH0.net
>>44
>>34

49 :名無しさんの野望 :2021/05/02(日) 23:47:46.44 ID:DnM/iWxy0.net
固定観念を捨ててtopでダリウスでもやってみりゃいいのにな
メイジなんて基本的に狩られる側なんだよ
狩られる側じゃなく狩る側になってみろ、世界変わるから。

50 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 00:58:18.51 ID:zY8wyud+0.net
なんかすごく必死なやつがいるけどこれも釣りなのか

51 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 01:50:24.83 ID:HONJ+hDU0.net
友人が最近始めたんだけど暴言と外国語ばかりで萎えてる。30までAIとARAMでLV上げたほうがいいんかね?

52 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 02:04:58.41 ID:FF9DY1240.net
結局30以降も暴言と外国語ばかりなんだからAIとかARAMで上げても意味ない
他人に無理にやらせても続かないよこのゲーム

53 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 02:11:39.58 ID:xGKorTVs0.net
AIでLV上げ過ぎるとノーマルですげー強い奴らと当たるって聞いたことあるけどどうなんだろ

54 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 02:54:59.39 ID:TBHluxlf0.net
なんかオールADアレルギーの奴っているよね で、使ったこと無いのに無理してメイジとかやってフィードする奴とかさぁ

55 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 03:24:37.82 ID:U3WAxwAC0.net
だいたい自分が才能ないってわかってくるとただの苦しいゲームやなこれ

56 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 03:50:34.40 ID:QV2F9qP/0.net
適性が見えてから何年もかけて少しずつ学んで自分なりにゲームを理解していく過程が面白いゲーム

57 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 03:54:06.51 ID:UNHArC/X0.net
たまに序盤にドランブレードやドランリングを二個買う人がいるんですけど
あれはビルドが遅れるのになぜ買うのですか?

58 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 04:27:29.06 ID:OZU4lyVN0.net
1 ゴールドに対するステータス上昇のコスパが高いので対面に有利取りたいときに中盤を少し犠牲にして買う

2 ゴールドが中途半端なリコール(特にデスしたとき)にロンソやらの代わりに買って対面との差を減らす

3 昔はLSやマナリジェが付いており積めば積むほど効果が得られたのでプロでも3個4個積んでた
その時代の知識のままリメイクされたことも知らず複数積んでヒャッホーしてる勘違いの頭ムンド

59 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 04:45:33.25 ID:UNHArC/X0.net
>>58
なるほどなあ。2個までは場合によっては積むのはアリってことですかね?
ありがとうございました。

60 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 14:49:40.66 ID:aiMDCmff0.net
自分だけで試合ぶっ壊すくらいの気持ちでやらないとレート上がらないし何も学ばないから時間無駄にしてMMR腐るだけだよ

61 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 15:26:18.67 ID:TBHluxlf0.net
このゲームの民度おかしすぎるwww
俺は炊いてもいいけどお前はダメだみたいな奴マジなんなんだろうな
炊かれたからそいつが死んだ時とかに炊き返してやったら ブチギレてピンの嵐みたいな流れになって
お前から炊いてきたんだけどな?みたいなこと言うと は?炊いてね−し とか言うやつ多い やっぱDVするやつって無自覚なんだよな

62 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 16:12:14.70 ID:Fs03QwUw0.net
勝ったら自分のおかげ。負けたら味方のせい。

という考え方をするのが一般的な世界では、普通の出来事のようにも思える。

63 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 16:20:31.50 ID:wQZweCn50.net
トロール同士のピン合戦は地獄すぎる
あいつら他人には切れるんだよな

64 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 16:25:45.17 ID:jsUimZCj0.net
くだらないピンは即ミュートに限る
どうせアホピン連打するやつのマップアウェアネスなんて期待できない。

65 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 17:44:49.44 ID:q4wLlvIKa.net
ノックアップ中の判定ってどうなってるんです?
ノックアップ中に方向指定スキル当てたい時って敵が打ち上がった位置に飛ばすのか飛んでる敵をそのまま狙うのかどっちがいい?

66 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 18:07:24.25 ID:kGj+4oLI0.net
(´・ω・`)方向指定スキルは全て相手の足元に狙って投げると当たりやすいよ
(´・ω・`)打ち上げても判定は足元にしかないから落ちてきたらスキル打ちましょう
(´・ω・`)対象指定は敵にカーソル合わせれば射程範囲内ならどこでも当たるよ
(´・ω・`)例が↓なんだけどブルー・レッドサイドでも判定感が微妙に違う事は頭に入れておくといい
https://www.youtube.com/watch?v=HNTYmqR22wg

67 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 18:17:49.42 ID:TBHluxlf0.net
カタリナって薄い壁ならWEで壁超えられるのって有名?

68 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 18:28:45.03 ID:QV2F9qP/0.net
>>63
adcとsupが事あるごとにひたすらMIAピン炊き続けるゲームがあったのを思い出した
俺はjgで必死にゴミソロレーンの介護をしてたが奮戦虚しく両方負け、gankで凹んでたbot組が知らんうちにキャリーして勝った

69 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 20:20:56.58 ID:Jwz4x95F0.net
形勢が不利に傾いてから頑張り始めるアホの多いことよ
最初からその熱量でプレイしろや何考えてるんだ

70 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 22:50:16.69 ID:vVy7DQ8g0.net
悟空だって最初から超サイヤ人で戦わずに界王拳で様子見るだろ

71 :名無しさんの野望 :2021/05/03(月) 23:28:55.02 ID:V4PGPHDH0.net
レベル25くらいから低レベルばかりと当たるような配慮モードなくなるんじゃなかったっけ?

72 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 00:12:24.14 ID:ORkuDBrR0.net
ホントに上手いヤツは、キャリー率高いから割と楽に魔境からあがれるぞ。
要は対面が格下か判断して育って試合壊せばいいだけだからな。
現状がパワースパイク時期の均等化がメタになってるからtopでもadcでもキャリーのしやすさはさほど変わらん。
出来なくなったらそこが適正だし。

ちなみに高ランクでも罵倒や煽りは絶えないから
むしろそれを楽しむぐらいのメンタリティでないとストレスがマッハになって死ぬぞ
笑いながら煽って、笑いながら罵倒文を楽しむのがこのゲーム。

73 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 00:44:52.86 ID:c5M8Xr0T0.net
>>65
プラクティスで試してみんことには何とも言えんね。

だからこれは雑談になるけど。
LoLは実は3Dゲーなんよ。
ニダリーのQやジンのWがどう見ても当たってるのに当たらない、って現象の解説が、えーと・・・これかな↓
https://lolninja.net/2019/05/22/12255/
高いところにいる奴は見た目より手前にいるってことやね。

でもノックアップが内部でどう処理されてるかは分からんから何とも言えんわ。

74 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 01:10:43.87 ID:ZUzuWOHr0.net
見た目どれだけ飛んでいても判定は足元だぞ
ノックアップ系はたまにバグで見えないくらい高くまで吹っ飛ばされる場合がごく稀に存在するけどそれでも判定はそこだからな

75 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 01:13:40.09 ID:OM3KOiwuM.net
ダイアナjgってナーフされたけどまだ使える?
メインキャラにしようかと思ってるんだけど

76 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 01:17:26.11 ID:EzC16h53M.net
>>75
ナーフされたって使えるか使えないかで言えば使える
使いたいなら人に聞いてないで使え
強いか弱いかなんて使えばわかる

77 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 03:04:11.79 ID:Ntj4TUnB0.net
OPチャンプでも初めて触ってそのチャンプの強み活かせなかったらボコられる事だってあるしベテランならともかく初心者スレでその理屈はおかしくない?
因みにダイアナナーフ前もナーフ後も触ったけど微妙に柔らかく感じるからパワーは落ちてると思う
クリアスピードは結局早いしそこまで使い込んでないからナーフあんまわからんけど勝率は明らかに落ちてる
でも統計を見るにOPからトップティアに落ちたってくらいじゃない?
そもそも今回のナーフはjgよりもmidダイアナ向けだろうし

78 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 03:40:18.88 ID:LUAabs0O0.net
このゲームで女の友達作る方法教えて

79 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 03:47:32.31 ID:LUAabs0O0.net
>>72
やっぱそういうやつしかこのゲームやってないの?
昔から面白いネトゲーほど民度低いなって思ってたんだけどやっぱ理屈があるのかねぇ

80 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 03:48:24.89 ID:LUAabs0O0.net
チャット非表示でプレイすりゃいいんだけどはっきり言ってミスプレイしたときも何言われてるかすごい気になって気づいたら表示したりするんだよね
表示してても非表示しててもどのみちイライラしてくるw

81 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 05:05:24.25 ID:LUAabs0O0.net
レーン4/2くらいで勝ってもチーム全員弱いと最終的に7/5くらいで負けるけど
一人でキャリーするってなるとレーン10/0くらいで終わらせるくらいじゃないと無理だろ

82 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 05:23:11.27 ID:fT+BWgis0.net
レーンで10回も殺されに来てくれる奴なんていないしなぁ…

83 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 09:45:19.81 ID:ORkuDBrR0.net
レーン10/0でようやく動きだすとか、まさに低能じゃねーか。

数年前のlolやってるんじゃねーぞ。
2kill差あればさっさとタワー折るか、敵jgや他レーンに干渉しろよ・・・

84 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 10:13:06.48 ID:1AWpyP3hM.net
>>77
ありがとう、練習してみる

85 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 10:18:36.82 ID:XgLsJKb+0.net
(´・ω・`)TOPでティーモ出したら粘着してボコボコにしてやるから
(´・ω・`)他のレーンなんか知るか ピックしたことを後悔させてやる

86 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 10:27:03.59 ID:4zf3lpTw0.net
>>85
topティーモ使うとレーン負けるけど試合勝てる訳はこれか

87 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 10:39:21.40 ID:JW9OUmqi0.net
ティーモ使う時はgank回避できた時にエモート忘れるなよ キャンプ率上がるからな

88 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 11:07:23.74 ID:7QviR1CFd.net
ミッドで対面にlv30台で20ゲーム勝率90パー超えてる明らかにスマーフアサシンにボコられてタワー下でも殺され続けて味方に煽られたから
「ごめんなさい」「でも相手スマーフです相手のOPGG見てください」「俺も耐えれなくて悪かったけど本当に悪いのはスマーフです」っていってたらチャット制限が来ました。
建設的な意見じゃないとダメになる感じですか?語尾を粗くしたり差別用語や暴言は一切言ってないです チャットしたのもその試合が始めてです
ようやくチャット制限分の試合が終わったのですが、暴言吐かなくても試合の勝利につながらない発言「相手スマーフだ」とかそういう意見はダメですか?ラインが設けられているのであれば知りたいです。
RIOTに問い合わせしたら、その試合以外にもチャットしてたら処罰対象になるといわれましたが、自分はチャットしたことがありません

89 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 11:10:46.78 ID:alqTSCsw0.net
いつもない画像〜♪
いつもの画像の2試合目〜♪

90 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 11:21:17.41 ID:Qng6QjnX0.net
>>88
RiotJPの基準は「喋ったらBAN」

91 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 11:33:44.93 ID:3dw402AGd.net
もう表示されないですが
該当試合以外もチャット制限の対象になるみたいなので画像はどうにしろ意味がないですね
>>90
なんか日本語じゃなければいいって友人はいってましたね

92 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 11:35:52.81 ID:XgLsJKb+0.net
(´・ω・`)ライオットガーデンがスマーフクラッシュしてもお咎めなしだから
(´・ω・`)スマーフは公認よ 変なチャットしたのが悪い
(´・ω・`)皆ボコられた経験あるし本当に残念だけど下手くそな自分を恨むのね

93 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 11:41:15.93 ID:c89Xduw+M.net
>>91
fuckingjapぐらいわかるよバカヤロー
別に英語だってレポートすれば即時評価できる
ベトナム語とか中国語でもサポートに問い合わせたら暴言と認められて処分されたケースはある

94 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 11:48:43.24 ID:Qng6QjnX0.net
>>91
処分対象になったチャットはここで見れるよ
https://support-leagueoflegends.riotgames.com/hc/ja/articles/360038430973-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B0%B8%E4%B9%85%E5%81%9C%E6%AD%A2%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
けどほんとRiotJPの好き嫌いだからね…

例えば、蔵落ちバグをステイホームのせいにして2ヶ月以上放置し過疎らせたこと、
2018年に元従業員から労働訴訟を起こされていること(現在も進行中)、
セラフィーンはRiot社員が元カノを無断でキャラクター化して訴訟沙汰になっていること、
RiotGamesのCEOが社内ではヘイトスピーチや性差別発言三昧で告発されたこと(現在も調査中)
Dota2やブラサバERなど他の競合ゲーの話をすること、
など、RiotやRiotJPにとって広められたくないことをチャットしても、高確率で処分対象になる

95 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 12:08:53.24 ID:wr0G0rEn0.net
>>91
チャット制限食らったらログイン後に該当試合のチャットと一緒に表示されるだろうがカス

96 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 12:30:51.64 ID:2cFfCqJY0.net
スキルヘイストが大好きだからライアンドリ−買っちゃうんだけど
単純にダメージ出したいならライアンドリ−よりもルーデンやハーベスター?

97 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 12:34:57.70 ID:AzOTL7Kk0.net
>>81
普通は2回もソロキルすれば完璧にゾーニングできる
ミニオンためてタワーに押し付けたら、相手ジャングルに入ってジャングラー倒したり、ワーディングする
他レーンにガンクしてもOK
キル持ってるのに自分のレーンしか居ないとかまさに戦犯

98 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:12:43.68 ID:z75CB/kDM.net
>>55
じゃあ辞めたらよくね?

99 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:16:34.56 ID:JW9OUmqi0.net
伏字は懲罰対象になるんだろうか

100 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:17:03.87 ID:byFNemO1M.net
>>96
バーストダメージならルーデンベルトハーベスター
継続ダメージならライアンドリーリフトメーカー
CC得られる例外がエバフロ
こうね
ライアンドリーはマナありでハーベスターはマナなしだからその2つで悩むことはあまりないと思う
概ねメイジがマナあり、アサシンがマナなしで、対タンクを想定するかどうかで選ぶといい

101 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:30:16.00 ID:U3NTxhhp0.net
ワタシはボットのブリッツクランク。アナタが最近受けたアカウントのペナルティについてニンゲンが読みやすい言葉でワタシから説明しマス。

過去 20 試合において、アナタが試合中のトロール行為、グリーフィング(嫌がらせ)、意図的なフィード、または故意に敗北しようとする行為したという報告が、他のプレイヤーから 11 件寄せられています。ニンゲンの言葉を借りれば、コレは「カッコヨクナイ」。次に同じことが起これば、永久にアカウントを停止される可能性があります。

チームメイトに腹を立てている場合や、望みのない試合を諦めたい場合は、「/mute all」して自分ができることに集中しましょう。例えば、敵の ADC をできるだけ多くキルしたり、CS の練習をしたり、変わったビルドパスを試してみても良いかもしれません。味方チームが気に入らないなら、彼らが自信を無くすくらい、激しくキャリーしてやるのも良いでしょう。

この説明がアナタの役に立てたら幸いです。ワタシの心臓は冷たい機械仕掛けだけど、ワタシはアナタと深い繋がりと絆を持てたと感じています。ニンゲンの担当者が提供できる情報はあまりないのですが、まだ質問があれば、アナタは以下のオプションを選択することができます。

102 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:30:39.79 ID:KYulBUwC0.net
しゃるるとかいうriotガーディアン
ランクでチャット暴言しまくってるし結局riotの裁量ひとつなんだよな

103 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:45:40.28 ID:4zf3lpTw0.net
意外と知られていないがチャットしなくてもチャット制限になることはある

104 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:50:51.45 ID:JW9OUmqi0.net
lolパートナーの時点で処罰スルーだろ

105 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 13:58:09.13 ID:V3eS9CsV0.net
全員で暴言吐いてきたプリメに集団レポートされたらこっちだけチャット制限喰らうのも昔通りだしね
顔真っ赤にしたままミュートで自衛するしかない

106 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 14:01:44.83 ID:z75CB/kDM.net
>>102
あいつは配信で暴言吐いてるだけでチャットでは当たり障りのないことしか言わん

107 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 14:19:51.67 ID:d0yfVyd20.net
ふぇぇ……ダイアナとフィズのウルト当たらないよ……。ダイアナでレーン戦勝てないよぉ……。ヤスオにもイブリンにもビクターにもグゥエンにもタイマン負けるし……。APアサシンルートに行けずにタンクにしか行けない……。

108 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 14:22:49.76 ID:Prb8T5VUa.net
>>95
それは昔の話だな今はアカウントが停止していますって表示だけだよ
チャット内容や問題となった試合すら提示されないからもはやなんで制限食らったのか分からない状態

109 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 15:13:06.73 ID:yExXr0dtd.net
>>107
midでタンクダイアナとかその時点で戦犯
向いてないからmidいくなsupいけ
そもそもアサシンチャンプ向いてないからダイアナ自体やめろ

110 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 15:46:20.17 ID:BTMhU74Ld.net
そいつ虹色トマトだよ
できないできない〜っていう暇あったらこんなところでうんこ垂れ流す前に苦手でも練習しろよ糖質

111 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 16:07:52.37 ID:sTFhXfzf0.net
>>108
今もだぞw

112 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 16:15:24.78 ID:XnI6EhfH0.net
処分にやたら詳しいスレ民たち

113 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 16:18:55.33 ID:alqTSCsw0.net
チャット制限食らう奴はかなりボキャブラリーが足りない
相手を心の底から罵倒する奥ゆかしい気持ちがあれば自動検知などには引っ掛からない

114 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 16:23:39.63 ID:L2A+VwYI0.net
英語と国語しっかり勉強しておかないとやっぱダメだな

115 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 16:25:11.65 ID:yZkZdtMj0.net
暴言プロきてんね

116 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 16:28:15.12 ID:T59OZnL/0.net
チャット制限とか1ミリも困らないわ
mb、ty、nf以外打たないから俺には無縁の話だわ

117 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 16:53:58.12 ID:n/gOjB1Hd.net
ピンで伝わらない話で上がる勝率より暴言によって落ちるパフォーマンスで下がる勝率の方が大きい
チャットミュート安定なんだよね

118 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:00:38.04 ID:XnI6EhfH0.net
このゲームチャット機能ほんまいらん
サモスペやultのping鳴らしたら時間も表示するようにしてくれそれで解決する

119 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:03:25.68 ID:xmDahKyha.net
対面にボコボコにされて悲しくてOPGG見たらサモナーレベル80くらいだった
こっちは10なのにそんなに人いないんですかね

120 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:17:46.48 ID:e2H5KWNWM.net
何回かボコされてればそれなりの人としか当たらなくなる

121 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:18:40.60 ID:d0yfVyd20.net
>>110
色々あったけど昇格したわ。アドバイスありがとね。ダイアナとリサンドラとジリアン(とシヴィア)に落ち着いたわ。
色々ありがとうございました。あとサポートも頑張ってみるね。

122 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:26:45.95 ID:FOUOE4bU0.net
TOPガレンしか使えないままアイアン2からシルバー3まで来ちゃった
JGもガレンでやってて弱すぎたからヘカリム使い始めたけど下手すぎて負けが込んでる 
このまま行くよりチャンピオンプール広げたほうがいいと思うんだけど、TOPとJGおすすめ下さい
一応レネクはコンボ覚えれば使いやすいって聞いたから練習してる

123 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:30:26.98 ID:e2H5KWNWM.net
>>122
ジャングルはチャンピオンというより、動き方の問題
低レートならガレンでも全く問題はない

強いて上げるなら、ラムスかな

124 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:53:44.74 ID:T59OZnL/0.net
>>122
jgエリス。意識して試合壊しにいかないと腐ってダニになる。強制ギブス
top イレリア、カミール。憎いtopレンジの顔面殴る用。
ナサス、スプリット系のカウンターとして
ボリベア、テクニカルチャンプを正面からシバク用

125 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 17:57:47.59 ID:OJPoqRqXa.net
今へカリム使うの利敵行為だろ

126 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 18:13:17.91 ID:99rI+LUGr.net
エリスとレクサイは真面目にjgやるつもりあるなら練習したほうがいいな
操作自体は簡単だし

脳死ファーム系やるなら今だったらモルガナとダイアナでいい

127 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 18:19:45.45 ID:b78bdY0s0.net
虹色トマトくんの試合見てるけど面白い

128 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 18:27:07.15 ID:XnI6EhfH0.net
ダイアナってバーストすごい出てオーバーキル気味になるので防具や体力アイテム買うのは理解できるんだけど
割合ダメージもないのにタンクビルドみたいに極端なことしたらただ死なないだけの置物にならない?
よく見るけど強みがよくわかんない

129 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 18:46:39.66 ID:99rI+LUGr.net
>>128
wiki見るとわかるけどパッシブの基礎ダメージとAS増加スケールがアホみたいに高いからそのダメージをアテにしてタンクというよりファイターみたいに運用する
シールドのCDがそれなりに短い方だから長期の殴り合いになればなるほど強い

強みというかAPと差別化できる部分は育ったときの理不尽な硬さを活かした一体多性能と集団戦でフロントラインとしての役割をこなせるところ
あとはスプリットで対応できる相手の範囲がAPと多少違う
1ミスで死ぬこともないしスキル依存度もAPほど高くないからメカニクス部分での難易度がAPより低いのもいいところ

130 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 18:50:23.64 ID:b78bdY0s0.net
虹色トマト君、midダイアナでランク戦トロールしていくのやめない?
サポートでもやっておけ、そのほうがチームにとってもまだマシ

131 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:04:27.97 ID:iiPwpBhZ0.net
タンクダイアナはAPだと序中盤倒しきれない相手も殴りに行けるようになるから相手に合わせてAPかタンク切り替えてこそだと思うけど
midでレーン負けたからタンクとかやると大抵チームのAPダメージ消え去ってゴミカスになる

132 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:05:41.88 ID:0gkkFUpo0.net
チーム構成見てタンク行くんならアリだけど負けてるからタンクとかイラネ
ルーンアサシン用の装備タンクとかなんの冗談だ?

後トマトくんまたそのうちb4落ちるだろうから落ちたらmid封印しろよー

133 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:08:11.54 ID:d0yfVyd20.net
>>130
ごめんね・・・って感じ。アイアン相手に無双できた時があってこれは行けるのでは?って勘違いしたんだけどやっぱ難しいわ。アサシン・・・。

あとトロールはしてないのじゃよ・・・。レーン勝てなくて、ウルトとQ全部避けられるだけなのじゃよ・・・。あとサポートは死ぬほど下手なのでちょっと・・・。

134 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:10:58.24 ID:d0yfVyd20.net
>>132
SUPとtop勝率40%台なんだけど正直アイアンにまで落ちる気しかしないんじゃが・・・。

135 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:17:37.97 ID:Qng6QjnX0.net
トマト君そのウルトは多分避けられてるんじゃなくそもそも君が当てられてないんだよ
スキルショット致命的にへたくそだから

136 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:19:12.72 ID:d0yfVyd20.net
>>131
topとかだと割と許される気がするけど midだとやっちゃダメなの初めて知ったわ・・・。なんか負けたらタンクやってくださいみたいなこと言われた気がするんだけども。

137 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:20:51.60 ID:Qng6QjnX0.net
それはタンクというロールをやってくださいという話で
ダイアナをタンクビルドにしてくださいという話ではないと思うよ
脳みそに欠損があるからわからないか

138 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:24:08.15 ID:d0yfVyd20.net
>>135
それSUPの方が問題出てこない?スキルショット当てられなくてめっちゃ怒られるのやだからSUP嫌なんだけど。モルガナのQ当てた事ないし、レオナのスキル普通に外すんだけど。ソナもウルト当たらないし。

139 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:26:37.47 ID:RieXmUUcd.net
スキルショットが苦手ならなん

140 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:28:10.49 ID:RieXmUUcd.net
間違えて送ったわ
スキルショットが苦手なら何回も練習すればいいじゃん
ダイアナでレーン勝てないなら勝てるように練習すればいいじゃん
甘えてないで黙って練習しろ

141 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:28:40.80 ID:d0yfVyd20.net
>>137
じゃあダイアナで負けたらどう動けば良いの?貧弱なAP装備で行くより前衛として立てる方が良くない?

142 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:36:20.92 ID:0gkkFUpo0.net
>>141
負けたダイアナ如きが出来るほどタンク簡単じゃねーぞ
あとスキルショット下手なら対象指定CC持ち使え
midはマジでお前が敗因になるから行くな

143 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:37:34.28 ID:d0yfVyd20.net
ただまぁ大人しくガリオ練習します・・・。タンクやれるやつやるならガリオやった方がいいよね。ごめんなさい・・・。

144 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:40:15.16 ID:d0yfVyd20.net
>>142
まぁ、一応そこら辺自覚してるからリサンドラとかルル(SUP)練習はしてるんだけどね・・・。

145 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:53:11.90 ID:HGLJzdY80.net
ダイアナでタンクやるやつって地蔵だから嫌いだわ
ミッドのタンクってボットレーン絶対勝たせないといけないピックなのにわかってない

146 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 19:54:57.19 ID:RieXmUUcd.net
ダイアナもモルガナもガリオもタンクもアサシンもmidやるなら平和主義者は無理
スキル自信ないキル取れないなんてうだうだ言ってるやつがやるロールじゃない
加えてタンクは逃げ道でも何でもない
midはタンクだからのんびりやりますが許されるレーンじゃないから皆お前にmidをやるなって言ってるんだよ
実際の技術はさておきガリオでも毎試合俺がゲームを壊すってつもりでやって成長しないと無理
というか他人より上手い部分を伸ばしてキャリーするか苦手を克服するかしないと今より上になんて上がるわけないじゃん
何回これを言ってもできませんできませんってやめちまえよ

147 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 20:11:23.82 ID:sOtJrGpta.net
すみません
ガレンでの対ナサスについてリプレイあげたのでアドバイスを頂きたいです。(全部で6分ぐらいhttps://www.youtube.com/watch?v=_jXBRydG_Oo

特に聞きたいのは
・開幕の動きはこれでいいのか
、そもそも初手Qでいいのか
・動画時間2分ぐらいでナサス倒したあとの怪しい動き
・動画時間3:40〜5:07くらいまで
ソロキルしてて装備も勝ってるのに主導権握れていないのは何故か

この動画自体はレーン勝ってますが、自分の力ではなくJGのおかげという面が強く、jgの力抜きでも有利をとれるようになりたいです。
他にも気になるところあればご指摘よろしくお願いします

148 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 20:33:20.62 ID:Qng6QjnX0.net
>>143
そうやってさあ
スキルショットやダメトレやレーン主導権争いの練習の話なるとすぐ別チャンプに逃げて練習しないじゃん
いっつもそうじゃん
誰が何を言ってもそう
だからきみはダメなの
このまま何年続けても君はそのままだよ
下手くそなのに練習しようとせずに逃げてるだけだから

149 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 20:42:29.91 ID:Xzl9KXXK0.net
Blitz.ggって入れた方がいいのかな?

150 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 20:49:58.64 ID:8Ff2sjkc0.net
>>141
ダイアナをどうしても極めたいってなら展開を見ながらの柔軟な立ち回りを覚える必要があるけど
そうじゃないならビルドは固定して教科書通りのレーン戦をこなし、ダメそうだったら極力セーフティに動く、これでいいのよ
そのうち勝ち負け関係無く「レーン戦だけはマトモ」に動かせるようになるからまずはそこからかね?

151 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 21:03:05.41 ID:0gkkFUpo0.net
>>143
ガリオってお前がロームする側になるって事だぞ?
相手が行ったの見て追いかけるんじゃないんだぞ?

前も言ったけどチャンプじゃなくてお前の問題だ
早くsup練習始めろmidは諦めろマジで向いてない

152 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 21:04:45.19 ID:Qng6QjnX0.net
>>147
3:25でお前どこまで行くねーんってぐらいEで追いかけて
相手がビッグウェーブなのに深追いしてヘルス削られて有利失ってるだけじゃん
あとAAQはもっとQ早く押してサッとやったほうがいいよ
AAの横薙ぎの出始めぐらいでQ押してもちゃんとAAQ入るからダミーでタイミング図ってみ

153 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 21:18:03.20 ID:d0yfVyd20.net
>>151
なんでそこまで言われなきゃ行けないんですか?
一応ダイアナでもリサンドラでもロームしてるんだけど・・・。ウルト溜まる度にレーン押して他のレーンにウルト使うようになるべくしてるんだけど。自分が死にかけたら自分のレーンで使うけど・・・。

154 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 21:25:53.63 ID:iiPwpBhZ0.net
負けたら自分のレベル捨てて他レーン破壊しにいけ
負けてる奴が死んだ直後にまっすぐレーン戻ったって経験値吸うだけのゴミなんだからそのまま他レーンgankしてこい
midAPがAPビルドするのは義務だからクソみてぇなタンクビルドしてないで少しでも火力高めて相手adcと1:1交換してろ

155 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 21:33:27.05 ID:0gkkFUpo0.net
>>153
どう見ても受け身の地蔵だからだよ
そんなmidガリオにできる事なんて一つもないぞ

あとキルされない為に味方見捨てるようなのはそもそもタンクいくな
お前が死んでお前以外の味方全員生かすくらいの気概ないならタンク行くな

キルされないってのは逃げるってことじゃなくてキルされずに戦い続けるって事だ
清水小隊長とかもなんだけど自分が逃げるためだけにサモスペult切るけどさ
そんならそもそも最初からいなくても一緒なんだわ

supで上達できれば色々もっとマシになるはず
少なくともキル献上しまくらなければ敗因にもなりづらい

今までお前どんだけプレイしたか知らんが考えてないなら無駄無駄
考えてプレイせずに強いのはミクロの天才くらいだ
でお前はスキルショットも当てられないヘボいミクロ

だったらマクロで勝負できるように頭使え
その為にもsup行け
マクロ磨くにはその方がいい

アイアンに戻りたいってんならまぁ好きにしたらいいさ

156 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 22:01:00.10 ID:yZkZdtMj0.net
いつまで経ってもトマト君をスルー出来ないスレ住民

157 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 22:08:54.10 ID:8kUFjTroM.net
ほんとディスコード部屋でも作ってそこでやれよ
掲示板でやり取りしたって話が通じないだろ

158 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 22:10:11.20 ID:FhgVZUyR0.net
ガリオとか集団戦始まったらR押すだけでシルバーいけるから
能書き垂れてる人はエアプ丸出しやで

159 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 22:12:14.92 ID:2cFfCqJY0.net
風俗で説教するおじさんみたいだよな 誰もアドバイスなんて求めてないだろうに
しかも上から目線で客観的に見ても腹立つわ

160 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 23:04:22.11 ID:bj4vQqaK0.net
風俗やめたいって言ってる風俗嬢がおっさんが説教されてるけど、客のおっさんの説教なんか全く響かないから風俗嬢はホスト通いやめらんない構図だぞ

161 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 23:11:49.84 ID:XgLsJKb+0.net
(´・ω・`)教師のオッサンとイケメンホストだったら後者の言葉の方が心に響くでしょ
(´・ω・`)って事でイケボのお兄さん達は優しく教えてね

162 :名無しさんの野望 :2021/05/04(火) 23:13:15.58 ID:c89Xduw+M.net
>>161
だまれガイジ

163 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:09:14.55 ID:+vX8Yp1X0.net
例えばTOPで4キル2デスくらいで差をつけて相手のタワーを早めに折ったらどうすればいいですかね?
ミニオン深追いして相手のセカンドタワーまでいくとガンクされて殺されるし
かといってMIDやドラゴンをTOPレーンからガンクいくとこっちのTOPタワーが折られるし
TOPで有利作ってからの立ち回りがわからない

164 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:18:47.66 ID:ic7zoO8sM.net
>>163
そういうのはチャンピオンやテレポートの有無、他の味方の構成や状況によって違う
ただ他のレーンに行ってTOPタワーが折られるまでおまえは何をしてたの?
タワー1本以上の戦果を得ているなら何も問題はないんだが

165 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:20:02.57 ID:glvqmXRy0.net
>>163
使うチャンプによるけど
相手top側jgにワード置きつつ中立とミニオンを両方とる
相手jgがtop側にいるときはおとなしくしてbot側に見えたら
ミニオン押す
jg入ってワード置きながら中立とる
余裕あればヘラルド触る
この繰り返しでいいよ
mid降りてもいいけど状況次第
それで相手JGも腐る

166 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:21:41.74 ID:+vX8Yp1X0.net
>>164
味方ジャングルの視界を取ったりドラゴンに加勢いったりしてたな
ただそれだと別レーンが全部負けてると俺一人で逆転できないんだよな
やっぱり相手タワーを折るのははやければはやいほどいいの?

167 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:22:51.35 ID:glvqmXRy0.net
>>165
無理にmidやbotやドラゴンで戦闘をしかけるより
マップを支配する相手のリソースを管理するほうが基本的には良い
topを腐らせつつ同時にjgも腐らせる

168 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:23:29.34 ID:+vX8Yp1X0.net
>>165
なるほど!!その手がありましたか
ちなみに相手ジャングルへのワードってどこ置けばいいですかね?
TOPのどこまでならおしていいですか?川より先にいってもOK??

169 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:24:58.30 ID:+vX8Yp1X0.net
>>167
なるほど!!その手がありましたか!
ちなみにタワーを先に折るメリットって何ですか?

170 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:26:02.36 ID:+vX8Yp1X0.net
>>167
なるほど!その手がありましたか!
ちなみに相手ジャングルがBOTにもMIDにも見えない場合は??

171 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:29:01.47 ID:ic7zoO8sM.net
>>166
あのさあ、味方ジャングルに視界を取るってことは他の味方は負けてるか膠着状態で敵がジャングルに侵入してきそうってこと?
それなら一人でTOP2ndタワー狙ったって敵にキャッチされて当たり前なんだよ
敵がミニマップ見たらおまえが孤立してるの丸わかりなんだから

172 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:34:34.82 ID:ic7zoO8sM.net
>>166
何か釣りくさいけど一応教えとくとタワーを折るのは早い方がいいが
レーンで勝ってるならその前からロームして他のレーンも勝たせろ
自分以外が全員負けてれば苦しくなって当たり前なんだよ

173 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:35:44.23 ID:5uBiuggs0.net
その手がありましたか3連投は笑う

174 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:36:48.76 ID:5uBiuggs0.net
top有利作った後の動きはえびんもTVに全部詰まってるから見ろおわり

175 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:38:39.24 ID:glvqmXRy0.net
>>168
どこでもいいけどおれは黄色は中立の場所に置いてるオオカミや鳥に置けると最高
midが鳥に置いてくれたらカエルかなあ
ブッシュはブリンク持ってるjgは通り道じゃないことがある
あと「必ず」コントロールワードも置く青や赤のブッシュでいい

どこまで押してイイかは相手次第だからなぁ
タイマン勝てる前提として基本的に相手jgにワード刺してるときは
早めにjgの姿見えるから2ndタワーまでいっても大丈夫よ
ワード置いてないときはあまり前出ない方がいい

>>169
・ゴールドが入るファーストタワーだと500Gくらい入るんじゃなかったっけ
・相手はタワーに逃げられないからこちらのJGにビクビクしながらでないとミニオン触れない
・ヘラルドが取りやすくなる
・相手JGを支配できる(味方のjgも育つ)

176 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:39:31.35 ID:glvqmXRy0.net
>>170
topにいると思ってミニオンをフリーズする

177 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:42:26.97 ID:glvqmXRy0.net
>>174
これ

178 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 00:58:44.29 ID:09gw4uFt0.net
まじで他レーンの負けが自分(チーム)の負けになるのがあまりにも理不尽に感じる 逆を言えば自分が負けても他が勝てば勝ちとはいえさぁ
自分がバスに乗るのは10試合に1試合くらいなんだよなぁ やっぱOPGGとか攻略サイトにあるスコア順位システムを導入すべきだよ

179 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 01:04:01.59 ID:5uBiuggs0.net
チームファイトゲーなんだから個人で勝ちたいならバトロワやれ

180 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 01:10:09.91 ID:wAv9Tdx30.net
5対5のゲームで自チームの負けに自分の責任が無いと本当に思ってるならやらない方がいいんじゃ
格ゲーとかタイマンのゲームやった方がいいよストレス溜まるだろ

181 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 01:14:18.80 ID:ic7zoO8sM.net
>>180
味方に勝手にトロールとかAFKされて負けるのに自分の責任なんかねえよ
ただそれが嫌ならLoLなんかやらない方がいいっていうのは正しい

182 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 01:33:49.65 ID:3u/3UBCT0.net
虹トマ君憎しでめちゃくちゃ言われてるけど、レーン負けた後のロームなんて9割試合壊れるからやらん方がいいし、レーン負けたら固めのビルド行くのも別に間違いじゃねえ
批判されてるのはプレイの姿勢であって、全部真に受けるともっと下手になる

183 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 01:41:04.52 ID:09gw4uFt0.net
いろいろ見てたけど教える側も自分のレートを名乗ったほうが良いと思うぞ
何だってそうだけど スポーツの監督やコーチが元プロ選手がほぼ必須なのってなんでだと思うよ 知識があれば教えることはできるのに
それはやっぱり実績なんだよ この人現役時代にすっげー活躍したからこの人の言うことなら信じられるっていう信頼なんだよ
それと同じ 名前もレートも分からないやつが上から目線で高圧的にアドバイスとかしても聞きたくないだろ

184 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:02:45.96 ID:MDrNV9xB0.net
俺シルバーだけど教えるときだけプラチナのフリしていいか?

185 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:09:40.18 ID:EMiDPR6B0.net
プラチナとかトロールと一緒だからせめてD1位じゃないと誰も信用しない
普通はマスター以上の奴しか教える資格はない

186 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:10:32.18 ID:84N3v/GG0.net
負けてる時の判断はピンク買ってカウンターオブジェクト徹底する以外プロでも間違えるんだからブロシルがいくら考えても無駄なので負けてる側の動画見ろ

勝ってる時の動きはチャレリプ見ろ

それでわかんなかった時にここで具体的に聞け

おわり

187 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:15:16.22 ID:EMiDPR6B0.net
>>178
普通に考えればわかると思うけど部活って学校内でチーム組んで試合に挑むだろ?
プロスポーツは更に厳選された選手が集まった上で毎日同じメンバーで何ヶ月も練習するよな?
ソロQで適当に組まされた5人で味方の所為とか言ってるのが如何に間抜けかまさか客観視できないの?w
PTすら組めない陰キャが文句言うのは滑稽すぎだろ

188 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:16:54.98 ID:09gw4uFt0.net
ソロキューでパーティー組めはシステム的に無理なのだが滑稽とは思わんのか

189 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:17:25.29 ID:EMiDPR6B0.net
みんな同じ条件でソロでマスターやらチャレンジャー到達してるのだから上がれない奴は間違いなく上の連中よりドヘボなんだと受け入れろと

190 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:22:56.76 ID:Ql9G91Fo0.net
>>188
滑稽だよきみのレス全て

191 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:23:20.56 ID:EMiDPR6B0.net
ソロQやらずにPT組んでやってればいいだろう
大体チキンプレイでKDAいい奴が地雷なのは低層でよく見るパターンだろ
絶対勝てる死にかけのやつにしか攻撃しないで集団戦もKDA気にして早々に逃げてくゴミとか下手な奴らに多いからなw
そんなプレイばかりしてるからキルラインをいつまで経っても覚えずレートが低いままというね

192 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:27:51.24 ID:MLrJpDtg0.net
まだランクもできない身分だけどスレ見てると対面を常にボコれてなおかつその有利をチームに還元できて初めてランクが上がるゲームって感じなのかな

193 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:48:31.29 ID:17bXbMJE0.net
>>192
そのとおりよ

194 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:52:00.99 ID:17bXbMJE0.net
追記、常に対面をボコるのはまず無理なので
対面に負けたときにいかに被害を増やさないか防御に回ることも大事

195 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:52:14.23 ID:09gw4uFt0.net
チキンプレイすらできない奴がいるから他レーンが負けて そのしわ寄せが俺やチーム全体に来るって言ってんだけどな
チキンプレイしてくれる味方がお前の考える最悪の味方っていう時点で甘えた環境って分かるわ

196 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 02:52:28.55 ID:gWSDCUU60.net
ここ極端なこと言う人多いから真に受けるなよ

197 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 03:00:01.46 ID:we45jRX+0.net
>>195
チキンプレイすら出来ないのか
それとも味方のプレイに合わせられず自分の判断力が致命的に悪い結果味方のイニシエートをゴミ箱に捨ててるカスか
多分両方なんだろうなw

198 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 03:03:36.95 ID:09gw4uFt0.net
やけに突っかかってくると思ったらアフィか

199 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 03:07:55.18 ID:5uBiuggs0.net
今はduoすると相手にもduo大体くるから別に意味ないわ

ただちょっとした事で炊いたりする、他の人が何をしたいのか考えられない、もしくは考えたくない人は一生スタックする

「チームゲームしたくないなら他ゲーやれ」は馬鹿にしてるわけじゃなくて、単にゲームやってて楽しくないだろって意味で言ってる

200 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 03:19:42.18 ID:7+/soARc0.net
>>199
その理屈がおかしい
duoやれば少なくとも一人は信用できるだろ
結局どヘボがキャリーして貰おうって考えでしかDUOを捉えていないから、意味がないといい出す訳だ
命題としてほかのプレイヤーの所為が最低一枠は減るだろうに
主因我に有りって言葉を噛み締めろやw

201 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 03:23:01.85 ID:ILWBsA1C0.net
レーン戦はゴールドレベルなのに集団戦になるとブロンズな人はトロールなのかマジなのか分からん

202 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:12:49.72 ID:5uBiuggs0.net
>>200
突然バス乗りだとか意味不明な妄想言いだして草
誰かがスローしてもそれを許して出来るだけカバーするのがこのゲームなんだから、duoなら信用出来る、野良なら信用しないって考えがおかしいんだよ
duo相手が絶対にスローしないとでも思ってんのかアホ

203 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:16:41.02 ID:+TcGt4k30.net
>>202
お前の勝ちだよ

204 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:18:51.02 ID:09gw4uFt0.net
プレイ放棄を許してカバーってよぉ
ふつう許しちゃいかんところを許していくのは草の極み
どんだけ聖人なん でもスレでは味方のせいにする人を許せないのは二重人格じゃん

205 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:21:39.18 ID:5uBiuggs0.net
afkとかゲーム放棄レベルの味方が許せねえって話してんなら最初からそう書けカス
そんなのは誰でも許せないしRiotも許してないからban対象になってるんだわ

206 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:31:56.25 ID:09gw4uFt0.net
ん?あげあし取られて怒ってるの?揚げ足を取られるのは言葉の使い方が適切じゃない自分が悪いんだよ
AFKは許すものなんじゃなくて AFKしたやつを気にしてても仕方ないからできることをやるだけなんだぞ
勝手に会話のレベルを下げて落とし所にするなw

207 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:37:16.24 ID:5uBiuggs0.net
afkの話なら最初から書けつってんだよ
afkを許すなんて話してねえしafkした奴が出た時点で相当なスマーフ混ざってない限りそのゲームは終わりだから話す価値すらない
会話のレベルだの落とし所だの意味わかんねえ事ほざく前にてめーの書き込みに何が書いてあるか読み返して寝ろ

208 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:42:07.38 ID:09gw4uFt0.net
なんか横槍入れてくるやつって高確率で話し理解してないよね

209 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 04:55:27.55 ID:5uBiuggs0.net
こんな事言ってる奴の話が理解出来るわけねえし確かに俺が理解出来てないのかもな

>やっぱOPGGとか攻略サイトにあるスコア順位システムを導入すべきだよ

お前の言い分でサモリフのルール作り直して、afkでOPスコア0点の奴が居ても、例えば視界とオブジェクトとCSに集中してファイトガン無視全く勝つ気無いOPスコア7〜8のjgがLP貰えるようなゲームになったらいいでちゅね
多くのバトロワゲーのルールが隠れ続けて2位になるだけでポイント貰えるような正にそんなルールだよ
移住先見つかったぞよかったな寝ろ

210 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 05:01:01.70 ID:Ql9G91Fo00505.net
09gw4uFt0くんは煽るだけでレスの中身は空っぽだねえ

211 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 08:50:28.51 ID:GbEYctBh00505.net
これぞ5ch
寝て起きたら馬鹿が必死で意味のわからない言い訳してるところが哀れで可愛い
>>200は「自分が下手じゃないもんっ自分が上がれないのは偶々数百、数千戦続けて運悪く味方ガチャで負けるだけだもんッ」と言いたいんだな
でも悪いのは君の頭でしたぁ……💗
こんなバカと組まされた他のみんなが可哀想だなw

212 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 09:35:14.81 ID:bS0JXiaC00505.net
リプレイではダメージが表示されず
体力の減り方に疑問を持ったので相談させてください
youtubeに載せた動画も確認お願いします

https://youtu.be/xCyf-7EFCZk

刻印爆発のダメージは400弱+刻印中の総ダメージの55%とのことですが
刻印中に受けた総被ダメージは1700ほどだと思います
その後GPはHP1400まで回復しシールドまでついています
これでなぜ死んだのか解析していただけませんでしょうか
よろしくお願いします

213 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 09:43:02.83 ID:cqGsFI0K00505.net
コレクター

214 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 11:07:06.07 ID:Kd9bmONG00505.net
低レート抜けるならソロレーンが一番早いね
JG、SUP、ADはバス乗りしやすい反面、味方依存度高くてある程度のスタックは覚悟だわ

215 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 11:09:27.12 ID:s5GP5ZMy00505.net
999ダメージと+25gないからコレクターじゃない
多分脅威でウルトダメージが通りまくったんだと思われ

216 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 11:09:33.36 ID:CGKAcNVLM0505.net
midで対面キルして、敵ジャングル入って、ワードおいてジャングラーキルしてれば勝手に上がる

217 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 11:19:47.74 ID:H1OFoflMd0505.net
低レートは間違いなくJG
1番下手なレーン見つけてボコボコにすればあとは勝手にトロール始めてゲームクリア

218 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 11:42:34.93 ID:H1OFoflMd0505.net
JGは狙うターゲットを選べるからな
レーンは対面誰が来るかガチャだし
こんなのやってりゃ誰でもわかる
マスター超えてる奴らがサブ垢でスマーフするなら元々の理解度が違うからサポ以外なら何処やってもダイアまで一直線だが

219 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 11:59:38.37 ID:3u/3UBCT00505.net
>>212
リプレイ見て来たけど、
電撃、赤月、E、Q2枚、AA1回、パッシブAA1回、追火で軽減前ダメージ2700くらい
その55%+AD100%で1870くらい
貫通38%と脅威40で実効ARが24くらい

なので実ダメージ1500+コレクター120くらいで、シールド分も上回って死亡って感じ

220 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 12:02:14.81 ID:ERLbq9UyM0505.net
>>218
supでもふつうにランク上がる
AIRがまたアンランク→チャレンジャーやるみたいだな

221 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 12:06:45.38 ID:sEZuyegZ00505.net
>>152
ありがとうございます。
深追い気を付けるのと、AAキャンセル練習します。
早速試しましたが、ほんとにAA出始めでも出来るんですね・・・ずっと知らなかったです

222 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 12:09:09.40 ID:xYD5TK4h00505.net
>>212
イモシ
オレンジ
セナのQ巻き込み回復

223 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 12:55:05.10 ID:4Q/yihPB00505.net
アンランチャレって良い迷惑だよな

224 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 13:18:54.25 ID:68ZlFO5d00505.net
(´・ω・`)極端にレート上がりすぎるとマッチングしないみたいだし
(´・ω・`)この前配信しながら5時間待ってリメイク抜きで1試合あっただけとか言ってなかった?
(´・ω・`)流石にゲームするなとは言えないから仕方ないかな どうせすぐ上がっていくし
(´・ω・`)上位レートの外国人BANしないから上がウィントレの過疎過疎になるのが問題なんじゃないの?

225 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 14:18:45.82 ID:wA8hYWb800505.net
スマーフとかいう悪質行為しながら暴言どうたらとか喚かないからまだましだなAIR
有名どころだとしゃるるだいあにゃ、特にしゃるるなんて身内がAFKしようが絶対に叩かないカス野郎だからな

226 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 15:07:25.45 ID:ItXSpC8za0505.net
サブ垢で低レート来てる癖に味方に文句言うクソガイジスマーフいるよな
シルバー帯に俺はメインダイヤなのに味方がクソでよぉとか敵雑魚ばっかなのにつらw
とか言いだす奴いてドン引きした

227 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 15:25:18.37 ID:09gw4uFt00505.net
サポートやってるときいつもADCがレベル2先行されてるわ そういう試合は負ける印象 逆にレベル2先行するADCは勝てる試合
んで、その中でもひどいのは せっかくジャングルがリーシュ無しスタートなのに リーシュなしをバレないようにするためなんだろうけど
リーシュしたかのように待機してレーン到着を調整した結果レベル2先行負けてるADCがたまにいてイライラするねぇ それは必要なのか?

228 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 15:34:05.48 ID:68ZlFO5d00505.net
>>227
(´・ω・`)味方

229 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 15:39:54.81 ID:68ZlFO5d00505.net
>>227
(´・ω・`)味方BOTと敵BOT比べて
(´・ω・`)序盤から殴り合っていけそうならブッシュ待ちしてハラスしてレベル先行も良い
(´・ω・`)序盤押し負けるレーンになりそうならJGの位置バレない方が相手も警戒しないからお得
(´・ω・`)TOPスタートなら序盤BOT来てくれた時にワンチャンあるからそこでアクション狙おう

230 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 15:54:41.51 ID:jO2tX0rF00505.net
>>227
お前もミニオン殴れば解決だぞ
ぼーっと殴らず見てるだけのサポとかそれこそmia鳴らすわ

231 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 16:04:11.71 ID:Pg/Euc7200505.net
サポが経験値吸わなきゃadcが先にlv2になるだろ
役にたたねぇサポとか寄ってくんじゃねえよ
カスが

232 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 16:05:53.31 ID:gWSDCUU600505.net
アリスターとかlv2先行まず無理だしそんな単純化してもね

233 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 16:10:16.84 ID:FID/40+2d0505.net
スマーフしてるadc(duoじゃなくてsolo)の動画とかない?
格下のadcとsupを相手にどういう風に勝ってるのか知りたい

234 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 16:21:53.42 ID:09gw4uFt00505.net
>>230 
>>231
矛盾し合ってて草
一人一人にいろんな考え方があるから喧嘩が起こるわけだ
しかも>>230に関してはサポートがミニオン殴ってないからとかぼーっとしてるとか勝手な妄想して切れ散らかしてるからヤベェ

235 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 16:28:31.84 ID:M+TsryO3a0505.net
https://www.youtube.com/watch?v=Lc-f3VH9omo
ティーモでケネンとレーン対面したんですが完膚無きまでにボコボコにされました。
一体どこが悪かったでしょうか?
また、どのように動くべきだったんでしょうか
アドバイスお願いします。

236 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 16:46:31.76 ID:09gw4uFt00505.net
>>235
なんかタワーに押し付けたあたりで異様に反撃もらってる気がするぞ ケネンが反撃のスキを狙うのが上手いな
というか押し付けたらさっさとリコールして良いかも というか無難にCS取りすぎた感じもするな

237 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 17:14:19.62 ID:glvqmXRy00505.net
レベル2先行したいならサポがショルダーかレリックもってミニオン殴れ
ADCによってはCS取りこぼすから最初スキル使わない奴いる

238 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 17:15:55.80 ID:l6gTHz10M0505.net
そうだね押し付けたとこでリコールすべきかなイグナイトだから尚更
今topは序盤強いチャンプはトレードしつつ3ウェーブ目で押し付けてそのまま即リコール、歩いて復帰して相手にTP強要するの流行ってるから参考にしたらいいかも
cheater recallで調べたら動画とか出てくるはず

239 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 17:24:24.41 ID:BzUr7BdY00505.net
>>235
一番の敗因はケネンがティーモのカウンターなのを知らなかったことじゃね
先出ししたのか後出しなのかわからんけど、先出しなら相手側はそれを知っててケネン当てたんだろ
射程もMSもケネン有利だしスタンあるからレーン引かれてからの反転ウルトでティーモは逃げられんよ

なんか前半は無警戒に強気にプッシュしてて3キルされてからやっと警戒しだしたようだけど、
その時点で2レベル差ついてビルド差もありすぎて時すでに遅しだね

240 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 17:28:32.87 ID:glvqmXRy00505.net
ティーモってレーンはADアイテムのほうが強いと思う

241 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 17:31:42.23 ID:bS0JXiaC00505.net
212です
たくさんレスありがとうございます

ギリギリ足りた感じなんですね
アサシンのバーストとは言えイモータル持って回復すれば
さすがに生き残れるだろと思ってましたが
分身か手裏剣のどれかを避ける努力はすべきでした

242 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 17:33:03.19 ID:68ZlFO5d00505.net
>>235
(´・ω・`)プッシュレーンの時のハラス意識が薄いわね
(´・ω・`)マッチアップはお互いにプッシュの主導権握られると逆転が難しい
(´・ω・`)ケネンは手が光ってる時のAAだけ注意してQ当たらないようにミニオンの中で戦おう
(´・ω・`)ケネンがQ(CD8s)投げたらしっかり前に出て握撃ハラスしよう
(´・ω・`)タワー下は相手がレンジミニオン取ってる時が絶好のハラスタイミング

243 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 17:42:01.16 ID:F3a0HJhp00505.net
プラチナまで行ってたならどこまで言えばいいのか分からんし多分ある程度は理解してると思うけど

普通にケネンのQに当たりすぎ
ケネンのレンジ相手への典型的勝ちパターン
握激で電撃のトレードに付き合うのよくない

ケネンがレンジ相手にされてダルいのは積極的なダメトレもなくQハラスも機能しない時
ケネンは対面がいるとプッシュにWE使えず死にスキルになってケネン側から押すのは相当きつい
押されてる状態をうまく使われるとケネンはどんな相手でも辛い

6で死んだのは当然リーシンが悪い
わざとやってるとしか思えん
こいつ戦犯

244 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:01:15.11 ID:Ql9G91Fo00505.net
>>235
レベル1でQしかないケネンには全くハラスせず、握撃も溜めずゾーニングもせずガンプッシュして
レベル2でW取ったケネンにハラスし始めてQW食らうのって変だと思わない?逆じゃない?
ひたすらガンプッシュしてタワー削るのかと思いきや、タワーに到達しても殴らない。意味不明じゃない?
ケネンにQ当てようとしてみえみえの直進に逆にQ当てられて咎められてるの何度もあるけど何で気付かないの?

このリーシンが画面見れる人だったから、midプルレーンを見て、1:30で赤サイド行かずに川からmidgankに回って、
ゼドもそれに合わせてフライグナイトのタワーダイブで無理やり対面殺してる。
そこでゼドが帰らなかったから、3:20過ぎにクリア終わったモルガナがmidに行ってくれた。
これは普通なら、味方ジャングラーが赤サイドに行って、モルガナがtopgankしに来てる場面だよ。
そのタイミングでガンプッシュして敵タワー前にいるティーモは、フラッシュ切らされるかキルされてるよね。
川にワード貼ってはいるけど確実にミニオンのヘルスしか見てないでしょ。もっとマップ見て味方の動き考えないとだめ。

3:40からの当たり方は最悪だしなんでW切らなかったの?そもそもガンプッシュしてハラスしてるはずなのに、
ポーションも飲ませられずヘルス負けしてるなら、相手のほうが完全にミクロうまいから諦めたほうが良い。
俺なら4:10に丁度リーが蟹食いに来てキャノンウェーブという好条件が重なった時点でリコールしてる。
この戦い方なら握撃じゃなく電撃でAAQAA電撃でシコってたほうが遥かに良いよ。

245 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:04:22.51 ID:glvqmXRy00505.net
みんな厳しいのう

246 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:23:09.49 ID:jlgs0PvF00505.net
弱いヤツと判断したら1秒でも早く養分にしてゲームをキャリーする。

lolのゲームスタイルがこのスレに出てるんだよ。

247 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:24:58.49 ID:Ql9G91Fo00505.net
フラッシュ切らされて1デスした復帰後に、こんなとこに突っ込んでいってヤバいと思わないのかな?
ミニオンのラインがどこか常に考えたほうが良いよ
https://i.imgur.com/Kk4AdUo.jpg
この2デス目でtopレーンの勝敗が確定した

3デス目、モルガナがゴーレム側からgankしに来たのは同情の余地あるけど
あれだけpushに転じてたケネンが、一転フリーズしてティーモを引っ張り出そうとしてる時点で
怪しいと気付けたかもね。セーフプレイに徹するなら、怪しさが少しでもあればタワー下に引きこもったほうがいい。

4デス目のこれはこの距離だと隠れるの見えてるから論外ねw
https://i.imgur.com/zOCEmNJ.jpg
自分でチャットにサモスペ時間出してるんだから最低でも相手のフラッシュ5分イグナイト3分は意識すべきだね
だいたい何分まで、で良いからさ

248 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:30:03.71 ID:Ql9G91Fo00505.net
>>244
動画時間とゲーム内時間がごっちゃになってました。5行目のリーシンのgankはゲーム内2:40です
それ以外はすべてゲーム内時間です

249 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:35:08.18 ID:sIzMux3h00505.net
ためになるなあ。

250 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:36:21.49 ID:09gw4uFt00505.net
これでJGのせいってよぉ 難しすぎて誰もやらねーよwww
レーナー様の思考回路やばすぎだろwww
昨日たまたまアニメのデスノートの海外の反応っていう動画を見てたんだけど
結果を見てから「俺ならこんな判断はしない こいつはバカだ」とか偉そうに語って作品やキャラを侮辱する黒人ピザ見て腹立ったの思い出した

251 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:39:13.59 ID:sIzMux3h00505.net
ジャングルやってる時に思うことはレーナー様は勝たなくても良いからフィードしないでとは思う。

252 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 18:46:31.21 ID:A5KkAMIo00505.net
リーシンちょっとなー・・・
Lv3midガンク決めた後、一緒にプッシュしなかったからTPで戻って来たフルHPのサイオンに消耗したゼドが手詰まりに陥った
それを助けに行ってモルガナにキル入るってドツボ

リーシンがプッシュ手伝ってたら・・・
3:00 midガンク成功。一緒にプッシュしゼドリコール。リーシン赤バフ。
3:10 topウェーブ押し切ったティーモが川〜森へ散歩(モルガナどーせフルクリアでしょ?(リスペクト不足)と2:40にワード置きに行く10秒省けば10秒早くプッシュしきれる)
   モルガナ発見&カニファイト準備……
って流れか?ゼドリコールしてたらmidはサイオンが先に寄ってくるだろうし、カニとるの難しいか?
ファーム早すぎんだよモルガナ

253 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:00:39.33 ID:4Q/yihPB00505.net
タワーに押し付けてるのにハラス負けするのやばすぎ
レンジド向いてないからやめときなw

254 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:06:21.00 ID:Ql9G91Fo00505.net
>>252
いや、リーシンが森に戻るのは大正解で、ゼドはCS捨てて即リコールすべきだったよ。
というかレベル2,3でキル取れたら、CS捨ててさっさとリコールすべきだよ。
チャレリプ見てみるといいよ。みんなミニオンガン無視で即リコしてるから。

なぜなら、キルやアシスト取った時点でゴールド優位が取れてるから、CS捨てても即リコして装備買うと、
対面よりも良いビルドで仕切り直せて優位が継続するわけ。
この動画でいえば、サイオンはクロスアーマーしか買えなかったけど、
ゼドはリコールすればロンソ2本か、ロンソ+ブーツを買えたわけ。そうすれば圧倒的優位に立てる。
それをリコールせずCS取ろうとしたから、TPしてきたサイオンに恐らくリコール妨害されて、
サイオンのほうがコラプト+クロスアーマーで優位になっちゃったわけ。
ゼドはモルガナのQ食らって死んだっぽいけど、仮にgankされてなくてもサイオンにレーン戦負けてた。

5分以内のリコールなんてタワー放置してもそうそうプレート奪われないから、さっさと帰るべきなんだよ。
ティーモも3waveでタワーに押し込んだときか、4分10秒の時点でリコって徒歩復帰すべきだった。
この判断ができないからずるずる負ける。

255 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:08:58.72 ID:glvqmXRy00505.net
キルとった後ちんたらミニオン殴っててjgが来て殺されるって初心者あるあるだよね

256 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:12:16.78 ID:JQx4rReh00505.net
死んでも金が減る訳じゃないから
対面との差を付けるなら押し切ってミニオン食べた方が良いんだけどな
初心者は死ぬ事を恐れすぎてて草

257 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:30:45.47 ID:sIzMux3h00505.net
死んだあとの暴言が怖いのでは?

258 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:46:38.40 ID:bS0JXiaC00505.net
グウェンjgって、どのjgチャンピオンと立ち回り似てますか?

259 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:50:17.83 ID:Ql9G91Fo00505.net
>>256
そうやって優位を自ら捨てるから何年やってもブロシルなの

260 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:56:58.33 ID:pQ9OI5Ow00505.net
実際人からのアドバイスよりフルミュートオールで脳筋練習したノーマルが1番身についてるな
アドバイスももちろん無駄にはならないけど

261 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 19:59:42.91 ID:db2Zv+uu00505.net
>>256
お前のゴールドは減らないけど相手のゴールドは増えるぞ
結果差が縮んでキルとった意味なくなるぞ

押し切るならjgにヘルプ頼んで押してもらうか一緒に押してリコールがいい

262 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 20:26:48.78 ID:TAOUIIu6M0505.net
集団戦の動きが分からない人はaramやって欲しいわ
相手のキャリーを先に倒す重要性がよく分かる
どーせ20分も超えればみんなミッド付近に集まるんだから良い練習になる

263 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 20:28:38.15 ID:4Q/yihPB00505.net
敵全員見えてて前からしか当たれない集団戦の動きw

264 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 20:29:22.42 ID:TgvhZqkm00505.net
流石雑魚はいつまで経っても反省も学びもしないんだなw
教え甲斐がない

265 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 20:36:33.95 ID:c0akxuUP00505.net
>>258
グウェンでjgとかトロールすぎるからやめとけ

266 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 20:36:44.81 ID:TAOUIIu6M0505.net
>>263
ドラゴン前bot寄りの川で3v3が起きたときになぜか目の前の相手のタンクにみんな一生懸命スキル当てて相手のadがフリーでダメージ出してたからそれはおかしいだろって思ったんだよね
キャリーを狙うって基本はaramやれば嫌ってくらい分かるはずなんだ

267 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 20:53:02.56 ID:HRW2nnp600505.net
構成次第だろ
前のタンクから落とす事もあるし
タゲを集中出来ているかどうか
っていうか半分ピックで勝敗は決まってるんだよ
そして残りの3割は序盤の当たり
残りの2割が個人のPS

268 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 20:54:49.46 ID:g/4Qut9QM0505.net
まあ構成も含めて誰からフォーカスするかを考えるのは大事だろうな

269 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:03:06.07 ID:68ZlFO5d00505.net
(´・ω・`)初心者には判断難しいからとりあえず手前から殴っておけば良いよ
(´・ω・`)突っ込んで即落ちとかビビって何もしない奴が一番役に立たない

270 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:18:24.25 ID:TAOUIIu6M0505.net
>>267
俺これからどんなレス来ても構成次第だろって答える事にするわ
内容掘り下げないなら最強だわ

271 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:27:33.89 ID:vYxQTtyJ00505.net
>>270
そうしろw
お前には何か語れるだけの知識がないからなw
少なくとも俺がadcで前出るなら相手がブリンクとかCC切ったの見てからだわ
同時にサポとかトップやってたら見合って状態だと相手が突っ込んでくるの待ってCC取っておくしな

見合ってる時は大抵カウンターの方が強いし

272 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:30:36.71 ID:09gw4uFt00505.net
>>270
初心者「お前みたいな奴のアドバイスは必要ないって答えるわ」

273 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:35:48.87 ID:TAOUIIu6M0505.net
煽りたいだけの意味分からんレスつけられる怖さよ

274 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:45:45.77 ID:eScm2rgqM0505.net
>>269
あ?誰からフォーカスするか考えるのが大事っつってんだろ
アサシンが手前でタンクしてるサイオンだのオーンだのから殴ってどうするんだよ

275 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:52:19.53 ID:lZM3CLw300505.net
キャリーから倒さないといけないと思ってるのは初心者にありがちだと思う
案外前から溶かすことの有効性ってわかりにくいのかもしれない

276 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:53:01.48 ID:68ZlFO5d00505.net
(´・ω・`)>>266でBOTの少数戦の話だと思ってました
(´・ω・`)え?アサシンが

277 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 21:53:43.48 ID:68ZlFO5d00505.net
(´・ω・`)アサシンがBOTになぜか居るオーンやサイオン殴るって話だったの?

278 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 22:00:14.60 ID:TAOUIIu6M.net
>>275
んーじゃあ結局どれが基本的な考え方なの?
前から溶かすべきなのかキャリーを倒すべきなのか
また構成次第とか状況次第とかいう感じになるの?
プロの試合見てるとお互い相手のccとかフロントをかいくぐっていかにダメージを出させずキャリーを倒すかに力を注いでるように見えるけど
たしかにadcは目の前からつまり相手フロントから順に殴ってるように見えるね

279 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 22:04:40.91 ID:eScm2rgqM.net
>>277
は?それでも3vs3なのにADCとSUPしかいないわけないだろ
それにどこにADC限定の立ち回りの話って書いてあるんだよ
それならそうと断れボケ

280 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 22:07:34.73 ID:jlgs0PvF0.net
>>278
その質問は腐る程見てきたが、状況次第すぎてセオリーは基本的にないな。
そもそも5vs5自体が試合の数%以下の要素だから、他の所に力をいれたほうが効果的に上達できる。

恐らく、テンプレ化しようとする考え自体間違いなんだとは思う。

281 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 22:07:57.95 ID:eScm2rgqM.net
>>278
ADCは誰から先に殴るかより敵の攻撃を受けない立ち位置にいることが大切
その上で攻撃できる相手を攻撃する
手前のタンクしか殴れないならそうするしもっと柔らかい相手が甘えて
攻撃できる位置に来たならそいつを殴った方がいいケースが多い

282 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 22:09:48.37 ID:lZM3CLw30.net
集団戦していったらわかる
「〇〇を先に倒したほうがいい」って感じたことないの?
それが常にキャリー溶かさなきゃいけないってなってるなら経験不足としか言いようがない
プロの試合でもフロントの溶かしあいになってるケースもあるよ

283 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 22:30:43.88 ID:68ZlFO5d0.net
(´・ω・`)誰かまとめてください
(´・ω・`)アスペには理解しがたい

284 :名無しさんの野望 :2021/05/05(水) 22:56:17.76 ID:glvqmXRy0.net
adcとsupとjgがレオナ必死に殴ってる間にadcに3人とも殺される場面何十回と見た
レオナは殴るな頼むから

285 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 00:36:12.07 ID:WbI0Hauz0.net
ポケットWiFiとかでやるとpingが60以上になるからストレスたまる
まあこんなこと言ったらNAサーバー時代わーとか言い出す奴出るんだろうけど

286 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 00:36:34.21 ID:WbI0Hauz0.net
まちがえた

287 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 01:17:06.40 ID:sm32RALpM.net
楽でモンバイルでやってるけどpingなんかだいたい86だわ
光回線引いたら余裕でダイア行けちゃうかもな(笑)

288 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 01:22:02.08 ID:uJZGb6Rt0.net
>>278
>>281 これが一番いいアドバイス

289 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 04:28:18.66 ID:W8lRIYIHd.net
adcってどうしてもレオナみたいなタンク殴るしか無い場面結構ありがちに感じるけどそんなことはない?経験不足?

290 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 04:33:01.33 ID:WbI0Hauz0.net
>>289
立ち位置の問題だろうね
2v2ならレオナ無視してADC殴るべき
5v5ならレオナしか殴れないとしょうがない
でもプロ見てたらADCは味方の後ろじゃなくて必ず横に動いてる

291 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 04:33:40.76 ID:WbI0Hauz0.net
>>290
あ、レオナがサポにE使った前提ね
EあるのにADCに歩いて行ってたら自分が死ぬ

292 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 06:23:56.77 ID:/HKQBq5T0.net
そりゃまあ状況次第としか言う他ないだろ
チームのDPSで勝ってるなら溶かしあい上等だし負けてんなら逆に頭捻って相手のキャリー落とさなあかんくなるアサシンが育ってればそいつが自分に突っ込んでくることを念頭に入れてプレイせなあかんし
原則こうした方がいいってのはあるがあくまでそれは基礎でこれだっていうテンプレなんか集団戦にはない
相手のスキルや育ち具合みて自分の頭で立ち回り考えてプレイした方が多分上手くなるぞ

293 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 06:56:11.73 ID:jcBdHJ1Q0.net
コピペしてあるものをゲーム中に貼り付けることってできないんですか?
ゲーム内でコピーではなくゲーム外でしてきたものを貼り付けたいんですが

294 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 07:01:45.94 ID:rULMEG7Bd.net
>>293
何故か分からんけどそれは無理

295 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 07:07:51.87 ID:o0ZmGLOX0.net
マジでチャンプ次第とか構成次第だよな
ポーク構成で集団戦始まってたらどこフォーカスしても、その前に削ったHPで決まるとか、フォーカスが全てじゃないからな

296 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 07:10:02.24 ID:DjRy1J8L0.net
トマトくん本スレでガイジっぷり発揮してて草
http://hissi.org/read.php/game/20210506/eTdsT0FSMkYw.html

297 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 07:34:55.83 ID:P6ZmLbGO0.net
レーニングの細やかな解説動画は割とあるじゃん?
【アカリ vs ナー】〜最強のアカリ講座〜、みたいな

でも集団戦の解説・攻略動画ってほぼないよね
せいぜいプロシーンを観戦しつつ、誰が位置ミスったとか、誰がうまかったとか分析してる動画くらいで

298 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 08:28:49.16 ID:VqlsAju20.net
文字通り集団での動きになるから個人で出来る攻略範囲超えてるからな
キャリーはダメージを出すとかタンクはフロント張るとか各々ミッションはあるんだけど
チーム構成やメンバーの位置、当たり方は都度違うから
レーニングみたいに「集団戦はこうすればOK」という攻略はしづらい

299 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 08:45:19.62 ID:Xdmk+TAJ0.net
それが面白いとこだからなー
1v1だと結局このスキルにこのスキル合わせてる限り勝てますみたいな結論出るからソロレーンは知識と反応速度で決まるけど
5v5は毎回判断力が問われる

300 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 09:30:27.29 ID:eYyjOmmL0.net
gwenはほとんどがAPダメージなのでオムニバンプじゃないと回復効果イメージなのですが
血脈を持った時ライフスティールの効果活かせますか?

301 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 09:57:07.80 ID:SG8Hj1Ge0.net
>>300
今ライフスティールは一応オンヒットダメージにも乗るけど流石に血脈取るのはいまいちな気が
普通に強靭か相手全くccないなら迅速でよくね

302 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 10:33:35.76 ID:y7lOAR2F0.net
>>296
流石にここにいると迷惑かけると思った。今後はあっちでガイガイしてくるわ。

303 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 11:11:16.48 ID:OCNE7J5+0.net
まぁ始めて1年過ぎて1000試合以上ランク回してる時点で初心者の範疇超えてるしな
せいぜい向こうで元気にやってくれよ、戻って来なくていいから

304 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 11:42:34.76 ID:sk62dvvQF.net
1年で1000試合とか試合数少なすぎ
それにしても大抵のやつは1000試合もすればダイア辺りにいるのが当たり前だからガチで学習障害を患ってんだろうな
親が苦労してそうで可哀想だ

305 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 12:21:23.54 ID:BpBN1UAhd.net
1000試合でダイヤは結構センスある人だと思う
別ゲーでも上位行ってるような人なら行けるかもね

306 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 13:54:54.96 ID:eYyjOmmL0.net
>>301
やっぱそうなんですね
ありがとうございます

307 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 16:43:48.88 ID:hYl5yLeoa.net
>>235です。
押し付けたあとリコール挟んだほうがよかったんですね
序盤で押し付けてリコールっていうのは考えたことなかったので次から意識してみます
あと、Q当たりすぎはそうですね・・・もう少し気を配るべきですね
あと、フラッシュイグナイトの時間はそうですね、もう少し気を使います
電撃ティーモは今弱いらしいので抵抗があります。

みなさんアドバイスありがとうございました

308 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 16:47:00.61 ID:hYl5yLeoa.net
あとティーモケネンって、ティーモ不利なんですね
ティーモ有利だと思っていました
シェンとかもそうだとおもいますがプッシュ力ないチャンプに対して押し付けて有利とる動きって言うのは
具体的にどうしたらいいんでしょうか?
jgと一緒に動く、ディープワードとかでいいんでしょうか
あと1レベの動きはガンプッシュというか、CS全部とりたかったので結果的にこうなりました
csよりもハラス優先した方がよかったんでしょうか

309 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 17:40:56.06 ID:gX6K20chM.net
>>308
それこそ構成や状況によって違うしえびンモTV見ろだな
あといちいち掲示板で聞くのは効率悪いし誰かとVCしたら?
フレンド作ってもいいしちゃんとしたコーチングしてる人に頼んでもいい

310 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 17:42:23.53 ID:hYl5yLeoa.net
>>309
見知らぬ相手とvCしてそういうの指摘してくれる親切な人って存在するんでしょうか
コーチングとかも日本だと機能してるイメージがないんですよね
えびんもはよさそうですね見てみます

311 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 18:07:48.89 ID:OEex/ngm0.net
>>310
そこはコミュ力次第だぞ。
実際オレも似たような感じでlol友達出来たし実在はすると思う。

ゲームも人付き合いもダメなら地道な努力で頑張るしかないけど。
というか、大半のプレイヤーはそうだと思うぞ。

312 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:01:18.85 ID:lx/3BixKd.net
lol内で探すよりかはtwitterなりdiscordなりで探したほうが良さそう
環境的にvcできない人や外国の人だったりすることも多い

313 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:01:30.08 ID:LAYqZeV20.net
いやここで聞いてもいいよ
ただし聞く前に自分で調べてから聞くといいよ
実際のコーチングも考えさせるのが大切だしね!

314 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:03:55.78 ID:m9roUni30.net
そもそもウェーブの触りかたに意思が殆ど感じられないからそこからやろ
ウェーブコントロールで検索してみれば参考になる記事なんていくつもでてくる

315 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:34:29.61 ID:CcDYBI9Ha.net
初心者ですが質問させてください
こちらはmidベイガーです
もし相手がゼドの場合
自信がない限りは早めにシーカーアームガードからのゾーニャを買うべきだと勝手に思い込んでいますが
(アームガードナーフ以降は違っていたらゴメンなさい)

ならば、できる限り早めにヴァータントバリアからのバンシーヴェールを買うべきなAP対面っていますか?

316 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:41:37.14 ID:GFGkz4k/0.net
>>315
バンシーは主に初動がCCから入るバーストチャンプ相手の時だな
そのCC食らったら終わり、みたいなやつ
ベイガーがまさにそうだが、アニーとかゾーイとかね

317 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:44:44.66 ID:IhBq59PBM.net
初手バンシーなんてあるのかな
早めに時計とか場合によってはサッシュを買うことはあるだろけど

318 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:47:23.38 ID:o0ZmGLOX0.net
アカリとかダイアナみたいなAPアサシン相手なら、バンシーとマーキュリーでガチガチに固めるのはアリだと思う メイジなんて耐えてウロウロしてれば強くなるし

319 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:49:49.68 ID:DjRy1J8L0.net
味方がMIDベイガーに期待することは、相手のメイジのワンコンに耐えるMRじゃなく
E→WQ(R)のワンコンでどんな奴でもすり潰す火力なので、
対面がキツかったらタワー下でシコシコQでパッシブ稼いでAP積んでレイトゲーに備えて下さい

320 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 19:52:20.17 ID:DjRy1J8L0.net
アカリやダイアナとソロで戦うと、バンシーとマーキュリー積んでも惨殺されるだけなので意味ないです

321 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 20:08:01.68 ID:IhBq59PBM.net
なんかマーキュリアルシミター好きなやつがいるみたいだけどコスパ悪いからサッシュで止めて他のコアアイテム完成させた方がいい

322 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 20:23:31.08 ID:DjRy1J8L0.net
多分マーキュリーブーツのことを言ってると思うんですけど

323 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 20:24:27.05 ID:IhBq59PBM.net
ああそうか
これは失礼

324 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 20:25:36.24 ID:KDiFGd9j0.net
アカリダイアナみたいな2〜3ブリンクしてくるようなのは初撃耐えても意味ないんだよな
ツイッチでマルモウィッツ積んで殺されたときに悟った
徒歩チャンプは死ぬ状況になったら防具なんて意味ないってね

325 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 20:43:11.02 ID:Q0GZf3a20.net
>>316-324
ありがとうございます

326 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 21:11:01.28 ID:WbI0Hauz0.net
初手バンシーは意外と強い
砂時計のシーカーアームガードみたいにヴァータントバリアで止めてミシック行くんじゃなくて初手バンシー
上でもあるけどアニーみたいなCCスタート相手はまったく怖くなくなる

327 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 21:22:44.66 ID:/1rmJYFk0.net
イモシやGAも積んで無敵になろう

328 :名無しさんの野望 :2021/05/06(木) 21:24:49.47 ID:i357AQlp0.net
意外とって言うか今バンシーの金銭効率異常だから、レーンクリア足りてるならむしろバンシー初手は強い部類だよ

329 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 05:44:35.35 ID:SIrQYrZG0.net
ダイアナで初手リフトメーカー行くより
ナッシャーから相手に合わせてゾニャバンシー行く方が強くない?

330 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 06:02:18.04 ID:BI3JBXZq0.net
リーシンがレーン出てくること多いけど
バンシー初手にしたら相手何もできなくて楽しい
ADじゃんって思うかもしれないけどリーシンにはバンシーだわ
ただマナはきつい

331 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 06:04:01.11 ID:BI3JBXZq0.net
一応Eが魔法ダメージだし
レーン出てくるリーシンはE上げしてくるから有効でもある

332 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 07:23:21.28 ID:vNhM+qOsM.net
久しぶりに味方がマトモで穏やかな気持ちでプレイできたわ
やべえ奴と組まされるとリプレイ見て反省もクソもなくなるから困るんだよな

333 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 07:30:44.04 ID:2NSvOK3/0.net
>>329
ダイアナは普通ロケットベルトで稀にハーベスターだけど?
シールからロケットベルトが先かナッシャーが先かは人によるけど

334 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 08:26:17.62 ID:mQYMeHFL0.net
>>333
今やダイアナってだけだとmidの話かjgの話かわからんが、どちらにせよハーベスターのが主流だぞ
唯一KR鯖だけベルトのが人気なんだよ。あとプロはベルトを好む傾向ある

335 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 09:17:44.55 ID:p+DgJjY80.net
APアサシンよく使うんだけどメイジがバンシー積んでくるとダメージ計算狂うから嫌いだわ
初手バンシー APでバースト出る相手なら普通に強いと思うよ

336 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 11:25:53.88 ID:gTYYl85Gd.net
初手バンシーなんぞベルト積むだけで無効化できるやん

337 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 11:31:41.08 ID:TmARLUEu0.net
リヴェンメインです
レーンは勝てることが多いけど
ダメージは最下位が多いです
なんでだか想像つく人はいますか
集団戦も後入り意識して入ってます
リヴェンはダメージだすような感じじゃなかったりしますか

338 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 12:25:53.55 ID:Tu5tjDNjM.net
>>337
リヴェンは集団戦ムズイ
うまくWを複数に当てることを意識して入る
ダメージはしっかり出さないとダメ

339 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 12:31:30.67 ID:9tAmDV3jd.net
スペルシールドよりMR積まれるのがキツいんやぞ
フルコン8割飛ばなくなるからアサシン相手にはクソ程有効

340 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 13:43:57.42 ID:Ct6r2DRd0.net
ベルト3200G、バンシー2600Gってのわかってなさそう
40s毎に上がるバリアを40s毎にベルトで剥がして・・・45もMR積んでて、パワースパイクの時間差で有利を作っているであろう相手をベルトのダメージ抜きでソロキル出来る想定なのか?w

341 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 13:48:52.13 ID:2NSvOK3/0.net
>>334
おまえ目と頭どっちが腐ってんの?両方か?
https://i.imgur.com/rZLdY5w.jpg

342 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 14:23:01.76 ID:mQYMeHFL0.net
>>341
なんでそんな喧嘩腰なんだかよくわからんが、それjgのプロの試合だけじゃん
しかも同じプレイヤーのかぶって羅列しててkikisとか何回出てんだ
それにわざわざプロはベルト好むって書いてるよね

俺はu.ggを見てるけど、そのサイトでいうとプロの試合ってタブの横にコアアイテムってあるだろ
購入率の高いアイテムはjgでもmidでもハーベスターのほうだけど?

343 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 14:23:36.58 ID:X/9ZsPtpd.net
ナイトハーベスター
約210,000ゲーム/約52%
ヘクステックプロトベルト
約30,000ゲーム/約51%
ソースはlolalytics

344 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 14:25:38.07 ID:Nh+BSYxXr.net
ザイラがEよりQ優先して上げるのはなぜですか?
Eのほうがスネアが伸びて良いと思うんですが

345 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 14:29:17.10 ID:Dk8fWs3F0.net
E上げとQ上げ半々くらいじゃないの

346 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 14:47:06.14 ID:jHxsPWjRp.net
レーン段階はCCの回転数よりハラスの火力上げた方がいいから

347 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 14:51:44.13 ID:M8BvkKgrd.net
E上げたいならQ2、Q3で止めてE上げとかが多い
レーンでハラス、プッシュできることが大前提でそこからjgと一緒にキャッチ、gankを狙うのかレーンでひたすら圧勝するのかで分ける

348 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 14:59:19.56 ID:VgzI61foM.net
base health regen増加効果はセトやムンドのパッシブにはのらない?

349 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 15:29:21.67 ID:N7EtMw+d0.net
>>344
Qは上げてもマナコストが増えないからハラス重視ならQ上げで
レーン戦終わったらQのコストとかほぼ気にしても意味なくなるから、Eを上げていく
だいたいQ3くらいで止めてE上げしていくことが多いかな。

350 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 15:44:03.34 ID:8dMh/FbP0.net
BEが貯まったのでレンガーかカジックスを買いたいのですが、どっちがおすすめとかありますか?

351 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 15:45:30.49 ID:gTYYl85Gd.net
カジックスのほうが簡単

352 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 15:50:02.69 ID:A6jkBvfB0.net
カジだろな

353 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 16:07:04.48 ID:HkF44/bLr.net
Ultとフラッシュがないときにアクション起こしにくいってだけでやること自体は単純で操作簡単なレンガーの方がおすすめできると思う

354 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 16:28:37.52 ID:3PJ9r82t0.net
初心者スレでレンガー勧めちゃいかんでしょ
カジックスが無難

355 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 16:31:39.63 ID:gTYYl85Gd.net
カジのほうが活躍しやすいよ
難しいというほどでもない

356 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 16:54:52.14 ID:mTL9d0jWM.net
レンガー使いってワントリックばっかのイメージあるわ
ファームの小技とかも多そうだしあんま勧められんよな

357 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 16:55:31.65 ID:IRz+nesR0.net
ビルドについて相談させてください
対面ラックスで、他にダイアナ、アムム、モルガナがいました
AP対策にマルモティウス、シールド対策に毒蛇の牙
ライフライン被りでミシックはTFにしたのですが
イモータルとマルモティウスを使い分ける上での考える点は何を教えてください
上記を積んだ場合4-5コア目は何がお勧めですか?
使用チャンプはGPです
よろしくお願いします

358 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 17:02:52.09 ID:2NSvOK3/0.net
レンガーはゲージ管理しなきゃならないし集団戦の立ち回りが難しい。腐ったらとことん腐る
カジは腐っても進化Wの50%90%スロー撒くだけで仕事になる

359 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 18:00:52.60 ID:x928Bm7w0.net
>>357
イモータルはいらない
apが多ければマルモティウスそうでなければステラック
ミシックはTForディヴァイン
4-5コア目はその対面ならGA、コレクター、セルリダ、ナイトエッジとか
ad多ければデットマン、ランデュインオーメンとかのタンクよりなビルドも強い

360 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 18:02:43.02 ID:JTc2Q2H50.net
>>357
イモータル ADC系統用でCritビルド行くなら◎
シールドがレベル依存なのでビルドで腐らない
adcで追加のMRほしいならウィッツエンド

ステラック 回復あるし複数相手で回復もシールドも増えるし近接判定貰えるのでTFビルドのGPと相性○
シールドは体力依存だけど複数殴れたらマルモより強い
ファイター系ならMR靴とビサージュ合わせて終わりで良い

マルモティウス シールドが体力依存なのに体力上がらない謎のゴミ
大して高くないADとMRが更に適応者を減らす悪循環
マジで誰が積んでるのかわかんない

ヘクスドリンカー シールドがレベル依存だからクソ便利
これとMR靴でAP対策終わりで良いってくらい便利
これ以上MR積んでも死ぬなら死ぬのでストップウォッチかGAの方がマシ
他のライフライン積まないアサシンとかのADチャンプで積む

361 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 18:27:10.55 ID:L+XATBpcd.net
ノーマルで新しいチャンプ練習しようと思ったら4人プリメとマッチングして最悪な時間過ごした
ピンまでオールミュートしたの初めてだわ
lolプレイヤーの時点で性格クソ率高いのにそれが4人つるんでるんだもんな

362 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 18:58:50.22 ID:Tu5tjDNjM.net
プリペイドはまじで糞
やるなら5人でやってくれ

363 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 19:20:10.01 ID:QBtYyzhn0.net
一人で真剣にやるならソロキューやれよ
一人で適当にやるなら人に文句言うな
これで完全に補完されてるから定期的に湧くプリメイド批判は一切共感できない

364 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 19:24:53.42 ID:tnFJZnqoM.net
>一人で適当にやるなら人に文句言うな
これは無い
ノーマルなら何をやっても許されるなどと思うのが間違い

365 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 19:26:27.59 ID:IoJCOy850.net
ノーマルなんてフルミュートオールでいいよ

366 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 19:31:05.55 ID:TsV7tMm10.net
最近マルモティウス見ないとは思ってたがヘクスドリンカーで止めるのか…

367 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 19:38:32.25 ID:tnFJZnqoM.net
>>366
前からそうだよ

368 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 19:40:23.53 ID:VgLIAv7A0.net
>>363
大勢でやれば一人に文句言っても良いわけでもないけどな
お前みたいな身勝手なやつが過疎にしたんだ

369 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 19:45:57.14 ID:tnFJZnqoM.net
ひどい自演を見た

370 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 20:00:08.11 ID:4Jq4Nq7e0.net
プリメイド批判批判を装ったプリメイド批判批判批判?
それともあからさまな自演によるプリメイド批判批判批判批判?

371 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 20:04:25.17 ID:vNhM+qOsM.net
こいつひとりで何やってんだよって思う動きの人ってフルオールミュートなの?
人数かけてオブジェクト取りに行こうぜって時も全く寄らない人いるよね

372 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 21:22:22.08 ID:QBtYyzhn0.net
>>364
Toxicとパーティー批判は分けて考えるべきだがな
実際通報はその試合で何票入ろうが関係ないし
ソロでプレイするなら言い訳せずにソロキューへ行け

373 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 21:28:07.16 ID:7kym+KktM.net
>>372
結局マナーの問題だから同じこと
おまえに指図される筋合いもないよ

374 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 21:35:26.28 ID:o5zmGTye0.net
許せないと言うなら動画取ってYouTubeに上げて悪質な嫌がらせとして報告するまでやっておけ

375 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 22:11:07.62 ID:nULOeX7S0.net
オールミュートして味方褒めながら試合したらストレス激減するよ

376 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 22:36:05.85 ID:JjQiD/GR0.net
昔4人プリメでノーマルの内部レート下げるのと楽しむために相手ボコボコにした勝ち試合でFFしてっての繰り返したな
負けてるおかげで弱い奴ばっか来るから最高だった

377 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 22:37:41.90 ID:BI3JBXZq0.net
>>375
めっちゃ煽られてるのに味方褒めてる奴いたらちょっと面白いね
メンタルマスター確定でもらえるわ

378 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 23:15:04.83 ID:NH4t2JSla.net
パイクにお前の取り分を連打されたんですが何かまずいことをしたからでしょうか?

379 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 23:15:57.28 ID:BI3JBXZq0.net
パイクがultで殺せたのにKSしたんじゃね?しらんけど

380 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 23:20:56.47 ID:oIRsHIXf0.net
>>378
(´・ω・`)自分のアイテム欄にあるお前の取り分ってアイテムをクリックすると300G貰える
(´・ω・`)パイクはそれをクリックして使えって言ってる
(´・ω・`)パイクのRの説明読めば分かる
https://www.loljp-wiki.jp/wiki/index.php?Champion%2FPyke

381 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 23:26:00.09 ID:NH4t2JSla.net
>>380
多分こっちでした
初歩の初歩の質問ですみません、ありがとうございます

382 :名無しさんの野望 :2021/05/07(金) 23:27:49.54 ID:oIRsHIXf0.net
(´・ω・`)初心者スレなので
(´・ω・`)有効に使ってください

383 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 01:28:58.86 ID:tW1vYYh80.net
>>333
ダイアナはもうファイターじゃなくてアサシンなのか…
それじゃフィズやりますありがとうございました

384 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 01:49:45.60 ID:s5s5sT+y0.net
>>359
>>360
細かいアドバイスありがとうございます
GPの基本はCrit重視のイモータルだと勘違いしていました
体感ですがTFやディヴァイン+ステラックの試合の方が
立ち回りしやすいなと感じてたんですが
そっちが正解だったんですね
とてもためになりました

385 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 06:02:25.90 ID:jZpZF4Uc0.net
見ないうちに殺伐としてて笑う
初心者スレすら煽り合戦かよ
さすがLoLだわ

386 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 11:35:53.50 ID:0qDQO/ct0.net
critは値段が高すぎる

387 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 11:50:43.20 ID:gI99+kV80.net
とてつもないレベルでセンス無かったから今日でやめるわこのゲーム
ありっした〜w

388 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 12:28:53.41 ID:KgYML5sF0.net
基本的なルールを覚えたら観戦勢になるのが1番面白い

389 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 12:50:34.86 ID:gI99+kV80.net
ボリベアvsサイオンでレーンが一生勝てない
プルレーンにして相手がプッシュしてても一生ジャングルがガンクこない
こういう場合どうすればいい
それとも上手いやつならレーン勝てるの?

390 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 13:31:08.67 ID:zkKoLFEnM.net
>>389
序盤の柔らかい内なら勝てるだろ
固くなってしまったらガンクしてもRで逃げられるし無理くさいが

391 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 13:56:31.36 ID:0qDQO/ct0.net
>>389
ドラシと息継ぎで効率よく回復されていないか?

392 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 13:58:31.67 ID:s92ilv3E0.net
むしろボリベア有利じゃね

393 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 15:09:26.41 ID:ZSRHsp/j0.net
サイオンがQ構えたらすぐにEQW出来るくらい強気な立ち位置を取れ
じゃないとスキル射程長いサイオンにはプレッシャー全くかからん

394 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 15:48:58.38 ID:Qsrs4OAA0.net
レーンはめちゃくちゃボリ有利だと思うしタイマンも50分超えたりしない限りボリのが強い
言われてるようにたぶん離れすぎ あとひょっとしてこっちからQ使ってない? 別に止めれても止めれなくてもいいからサイオンがQかW振るの見てからにした方いいよ

395 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 16:06:51.41 ID:gI99+kV80.net
>>394
なるほど
相手の使うスキルがいまいちわからなくてちょっとビビリすぎてたかな
なんだこの強すぎるチャンプはと思ってしまったわ

396 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 16:57:58.53 ID:hUvHlIBY0.net
味方にプリメイドが来た時にいい思いしたことがないな
基本的に悪いことが起きるか何も起きないかの二択だから

397 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:04:28.71 ID:s92ilv3E0.net
プリメの面倒くさいところはサレンダーが通らないこと

398 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:04:53.87 ID:xMraaVzkM.net
>>395
他人が使ってて強いと思ったチャンピオンは自分で使って真似して見るといい
本当に強ければそのままプールに加えればいいし意外と弱いならどう負けたのか
考えたら今後そのチャンピオンと対面したときの対策がわかる

399 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:14:32.46 ID:ce90R6DJa.net
味方が4人プリメの時にtopやると絶対ガンクきてくれないからな
あとはプリメだからって負けてるレーン助けに行って負ける
そういう面でもクソ
ノーマルやらないからいいけど

400 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:41:59.46 ID:tW1vYYh80.net
メイジ今までやってこなかったからメイジやってみるかーって思ってルブランシンドラリサンドラあたり触ってみてるんだけど
メイジって何したらいいんだ?
フロント張るわけでもないし後ろからダメージ出すならadcの方がいいしよく分からん

401 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:49:54.32 ID:d2VUewzg0.net
ダメージ出して下さい

402 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:50:04.40 ID:c22t+i2G0.net
>>400
そんなのはチャンピオンによって違うがそうおもうならMIDマークスマンでもやったら

403 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:54:23.34 ID:sG//Dw1Od.net
なんでadcの方がいいと思ったのか
もちろんadcの方がいい場面もあるけどメイジの方がいい場面もあるはず
あとad構成はラムス来たら簡単に詰む

404 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 17:59:00.97 ID:xULwGvOa0.net
ルブランはメイジというよりAPアサシン
リサンドラも敵陣突っ込んでスキルでかく乱するタイプだし
シンドラもバーストタイプだから
味方の後ろからちまちまポークするような動きだと強くないよ
メイジだからというよりそのキャラにあった動きができてないのかと
(たぶんイメージしてるのはポーク系のメイジ)

405 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:05:04.41 ID:tbTDDUtL0.net
>>400
こういう疑問って大事
MIDメイジとADCマークスマンの違いを自分なりに理解できたらADCも上手くなる

基本的にメイジはハードCC+バースト
イニシエートかけて複数人にハードCC当ててスキルぶっぱでバーストだして撤退
あとは通常スキルでチマチマ
あるいはサポが優秀なハードCC持ちならイニシエートをまかせて多重ハードCCを狙いバースト
こちらは撤退しなくてもいいAAも入れる

カシオペアやライズやTFみたいなDPSメイジもいるし
単体CCだったりハードCCじゃないメイジもいるのであくまで基本的なイメージ

406 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:10:30.30 ID:tbTDDUtL0.net
あとADCと違って自分の身を守るスキルなりパッシブを持ってることが多いので
敵のエイムを一時的に受けることもできる
MIDメイジでキャリーすると棒立ちでもファイターやアサシン相手に死ななくなる時もあって楽しい
アサシンほどじゃないけどスノーボールすると超気持ちいい
腐ると何もできなくなる

407 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:22:23.80 ID:TKWifhRq0.net
基本的なメイジの分類
アーティラリーメイジ ゼラスヴェルコズ
バーストメイジ ベイガーアニー
DPSメイジ カシオペアカーサス

他ロールに近い立ち回りする奴もまた分類したくなって
アサシンメイジ ルブラン
ファイターメイジ ランブルサイラス
エンチャンターメイジ ジリアン

さらにその中間みたいなのもいる
アサシン風バーストメイジ アーリ
ファイター風DPSメイジ スウェイン

408 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:26:01.21 ID:tW1vYYh80.net
ううむなるほどなぁ
しかしAPアサシンならダイアナフィズあたりが使いやすいなぁ
CCならモルガナの方が強そうだし…
なんか違うタイプのメイジ探してみますありがとう

409 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:32:27.72 ID:tW1vYYh80.net
>>407
アーティラリー!アーティラリーってなんだろうと思ったら大砲!イメージとしてはこれがいいですね
前もっと下手なとき色々考えたときはADなくてラストヒット取れなくて
AD高くてハラスしつつUltでドーンって決めれるようなやついないかなって探したらフォーチュンになったので
こいつらやってみます

410 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:32:55.64 ID:tbTDDUtL0.net
シンドラはザ・メイジって感じだからおすすめだよ
ルブランフィズはメイジというよりアサシンだね
ダイアナもメイジじゃなくてファイターかな
どっちもAPってだけ
APアサシンなら今はカタリナルブランの2強だと思う

411 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:36:24.70 ID:tbTDDUtL0.net
>>409
ゼラスヴェルコズでMID行くのはおすすめしない
後ろから一方的に撃つADCイメージでメイジやるとそういう発想になるんだろうけど
メイジの強みを全く生かせない
上手い人のゼラスヴェルコズは相手のスキル避ける技術が半端ない
それがないとフィードするか後ろで見てるだけの置物になる

412 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:41:29.10 ID:tW1vYYh80.net
わかりましたシンドラします

413 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 18:58:41.23 ID:xULwGvOa0.net
シンドラの勝率今低いみたいだし、対面見て出さないと厳しいかも

414 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:07:02.74 ID:fGmaR7Lq0.net
>>341
横からだけども多分韓国のNEWメタでJG回るときにはナッシャー→リフトメーカーのビルドがおすすめされてる。
ナッシャー積むとオブジェクト狩るスピードが早くなるからね
ソースはhttps://www.youtube.com/watch?v=zkU-Qo86NXk

415 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:15:32.08 ID:knCby8i60.net
>>412
(´・ω・`)君はジグスとハイマーをやるんだ
(´・ω・`)砲丸投げと大砲の糞キャラをきわめるのだ
(´・ω・`)OPGGのMIDに居ない?気にするな!やれ!

416 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:16:56.39 ID:9hD7M/Cs0.net
味方JGレベル10 敵JGレベル13 そのレベル差をチャットで出してやると
JG(1/8/3)「お前が森食いまくるからだろ」
みたいな奴よくいるけどなんなの

417 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:18:12.42 ID:z+qprBW4d.net
レベル差をチャットで出す方が悪い

418 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:18:32.08 ID:XXeitUfS0.net
俺はジャングルのせいにしたいからジャングル食ってる

419 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:18:55.06 ID:k35cP2d40.net
レベル差をチャットする意味が分からん

420 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:22:30.38 ID:/5Z2QrirM.net
>>416
ただの煽りかもしれないがレベル差あるから戦うなとかファームしろという意味の可能性もある

421 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:47:39.25 ID:Qsrs4OAA0.net
レベル差あるから戦うなって説得する時によくやるでしょ
森喰いまくってるレーナーがレベル差出してきたらふざけんなよってなるが

422 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:48:57.40 ID:d2VUewzg0.net
じゃあいつ戦うんですか?

423 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:50:40.38 ID:/5Z2QrirM.net
>>422
理想は勝てる状況になったとき

424 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 19:56:05.53 ID:hUvHlIBY0.net
ジャングル食ったらジャングラーが弱体化することは頭に入れておいたほうがいい

425 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:01:00.96 ID:d2VUewzg0.net
いつ勝てるんですか?

426 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:02:40.34 ID:/5Z2QrirM.net
>>425
それがわかんないならおまえはもう難しいこと考えなくていいよ

427 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:08:29.29 ID:PX3XShKV0.net
ADCの存在価値に最近疑問を持ってる
基本的にダブルメイジでBOT来られた方がキツいし
相上のレート帯でもメイジBOTの勝率高いんだから低レートが背伸びしてADキャリー使う意味ないんじゃないかと

428 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:15:08.34 ID:9WjisCRt0.net
>>427
相上って日本語は知らんが
マークスマンがいないとオブジェクト遅いし相手のタンクを溶かせない
おわり

429 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:15:17.52 ID:/5Z2QrirM.net
>>427
そう思うならそうしたら
でもプロも高レートの人達もADC使ってるよ

430 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:21:31.87 ID:k35cP2d40.net
もうブルドーザーがbotに来るパッチは嫌です……

431 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:23:34.67 ID:hUvHlIBY0.net
メイジの勝率が高いのは構成に合わせて出してる人が多いからじゃないの
ルシアンミッドとかのフルADチームでサポもセナだったらメイジが勝率高そうなのも納得だし

432 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:26:15.16 ID:wMPL9gL80.net
一度モルガナ・ラックスがbot来た事あったけどスネアからスネアからスタンで頭がおかしくなりそうだった

433 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 20:51:44.16 ID:UzvFXE96r.net
ジリアンとかいうジジイを使ってみたら24勝2敗で一気にゴールドまで上がれた。ボンバーマンみたいで面白い。

434 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 21:05:34.91 ID:PX3XShKV0.net
>>429
実際ベイガーBOTやるとよく勝てるしCCで自衛もできて気が楽なんだけど
邪道な感じがして擦る気にならないんだよな
なによりレート上がってもBOTレーナーとしてレートが上がった気がしないのがキツいわ

435 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 21:11:41.87 ID:HXOfYvLyd.net
すまんtopダリウスしかできない雑魚なんだがmidとsupってどっちが死んでも迷惑かかりにくい?
top取られた時いつも困る

436 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 21:13:32.59 ID:17DanWGoM.net
>>435
supの方が命は軽いが専門職だから視界の取り方とかレーニング勉強してからやって

437 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 21:23:49.71 ID:d2VUewzg0.net
>>426
結局何も教えてくれないんですね

ありがとうございます

438 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 21:26:54.44 ID:HXOfYvLyd.net
>>436
ありがと!硬そうなレオナ買って暴れるぜ!

439 :名無しさんの野望 :2021/05/08(土) 22:17:50.07 ID:9DRbeaJ20.net
レオナよりパイクの方がダリウス感は強いかも

440 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 02:59:31.13 ID:YY3ZNIg90.net
>>433
お前がボンバーマンやったことないのは分かった

441 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 04:16:19.06 ID:9F0LjI0ld.net
ルシアンってなんでASいくの?脅威の方が強そうに見えるんだけど・・・。あのaaレンジだと殴れなくない?

442 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 04:53:33.44 ID:zXF0WECC0.net
ASは行かないだろ
クリティカルじゃね?

443 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 06:13:45.46 ID:/PCXM0o60.net
そういえばノーマルのコールの問題の原因がわかった
プリメ組むとチャットがそれまでのチャットとチャンプ選択画面でのチャットが切り替わらず続きになってソロがそのチャットシステムに接続するタイミングと違うからソロにコール届かないシステムになってることに気づいたわ
ソロがチャットシステムに繋がる前にプリメ側はコール出来る時間があるからプリメ側が有利になっている
ソロはチャットに表示されないため言われないとわからない
この仕様指摘しにくいし多分これ直らないだろうな

444 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 06:41:33.12 ID:pBDimUntd.net
ソロでも左下にチャットできる場所がある以上そんな仕様はない気がするが
対策としてもソロキュー入れるとき自分一人だけのパーティにチャットを送ろうねで解決しそうだし

445 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 07:24:49.19 ID:/PCXM0o60.net
プリメ側は画面が切り替わってからいつソロが接続されたのがかわからない
画面切り替わった瞬間が接続された瞬間じゃない
そこにラグがある

446 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 07:55:33.78 ID:BXi1YMxW0.net
プリメ同士でもコールズレる時あるよ

447 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 08:42:30.11 ID:EZ4k9cJB0.net
>>428
ジン「うんそやな」

448 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 13:35:02.58 ID:+Z+82nR90.net
いつもよりお金がたくさん入ってしまったときに、買いたいアイテムが買えないのは何故?
なんか、買えるアイテムと買えないアイテムがあるのよ。完成品でも。

449 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 13:44:40.12 ID:UA/73NU70.net
ミシック2つ買おうとしてない?
あとはアイテム欄自体が埋まってるとか

450 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 14:00:58.51 ID:+Z+82nR90.net
え? ミシックって一つしか買えないとかあるの?

451 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 14:07:08.54 ID:6+8+ztqz0.net
ミシックは4つまで買えるよ
adcならゲイルフォース3つ積むのがお勧め
一回持ってるアイテム全部売って泉から離れると買えるようになる

452 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 14:12:41.38 ID:kIPoWYSQM.net
ミシックとミシックにしか繋がらないアイテムは1つしか買えんよ
アイアンスパイクウィップとかバミシンダーとかね

453 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 14:31:51.75 ID:dy39oSHM0.net
>>451
(´・ω・`)初心者スレで嘘は辞めよう

454 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 14:37:30.43 ID:+Z+82nR90.net
>>449 >>452

なるほど・・・重複不可:ミシックってそういう意味か・・・
今まで気にしたことなかったわw

>>453

ほんとだよ。混乱するわ。

455 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 16:11:31.26 ID:gG05ONPg0.net
ネタレスは良いけど面白くないのはNG

456 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 17:34:41.83 ID:0v6iEk2D0.net
>>446
レズるって見えて興奮した

457 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 18:19:02.57 ID:m5gnlSHj0.net
簡単なチャンプばかり触ってたけど難しいのに挑戦しようとガングプランクに手を出しました
触り始めた当初は30戦ほどで勝率15%くらいだったのですが
そこから150戦ほど積み重ねたあたりで48%まで増え
ふとMIDでガングプランクを回してみたら20戦で勝率80%
対面が柔らかいのばかりでTOPの時よりラクなんですが
たまたまメタにハマってるだけでしょうか?
時々トロール扱いされますし迷惑になりますか?

458 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 18:29:09.12 ID:7gwJ1azmM.net
>>457
勝ってるならいいんじゃないの
ただMIDがADだとTOPかJGがAPを嫌々やらされることになりがちではある

459 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 18:32:16.38 ID:JcQyKDHp0.net
オフメタレベル
トロールではない
ただしトロールやめろクズってキレられる場合はある

460 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 18:35:20.17 ID:T+GKs4UFM.net
Mid GP程度のオフメタピックは対面も対処法わかってないから、自信あるなら全然アリよね
嫌だなと思う味方はいるとは思うけど、俺なんかは変なピック来たらopgg絶対チェックするからそれで高勝率なら普通に嬉しい

461 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 18:36:49.89 ID:B0mlanXZ0.net
>>457
地蔵になりがちなTOPというロールで、Rで盤面全体に影響を与えて有利にできるからGPは強いんであって
MIDでGPやられてもかわりのTOPが究極の地蔵になるだけだよ

462 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 18:54:23.68 ID:iaJsjE620.net
>>457
勝ってるならそれでいいんだよ
良くトロール扱いされてたピックがいつのまにかOPピック扱いされる事はよくある話
みんな明確な理屈なんか持って無くて後知恵的に適当な理屈っぽい何かを言ってるだけだから
気にすんな

463 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 18:57:53.23 ID:BXi1YMxW0.net
死の国を脱出できる魔法のオレンジ

464 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 19:00:04.31 ID:B0mlanXZ0.net
DASHはおめこ作りか(´・ω・`)

465 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 19:00:19.38 ID:B0mlanXZ0.net
スレ間違えた

466 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 19:07:12.63 ID:Y6QxrfFda.net
結果が伴ってるなら別に何だそうが何でもいいよ
要は勝てばいいんだよ勝てば

467 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 19:16:54.41 ID:t10zzp3LM.net
>>464
ガイジかと思ったらやっぱりガイジだった

468 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 20:16:34.03 ID:ojtHc0u20.net
トロールにレーンずっと荒らされたから早く試合畳むために死にまくったらBANされたんだけど障碍者に付き合って30分画面眺めとかなきゃいけないのこれ?

469 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 20:29:31.48 ID:W6PAI0nhM.net
トロールがいてもafkがいても最後まで勝つためにプレイすることを求められるゲームだからね
それができない人はやる資格がないからriotから処罰を受けるんだよ

470 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 20:32:01.92 ID:lj0Qcqh9r.net
>>468
1回でも何かチャットしなかった?
喋ったらBANサーバーだよ?

471 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 20:32:17.55 ID:Vaw+WA9dM.net
>>468
ゲームを壊したという意味ではお前も同類なのでBANは妥当

472 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 20:32:50.61 ID:Xonlxw9U0.net
処罰というか・・・
「あなたはプレイしなくていいですよ、むしろプレイしないでください」
って言われてるだけだからなあ

473 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 20:56:38.25 ID:8K8ZLOiu0.net
余りにも露骨に死にすぎると普通に試合後数分で自動BANされるぞ
このBANはキルアシを重要視してるから最低でも一回でいいからキル関与してればセーフの可能性は高いが
0/10/0みたいなスコアを短時間で出すとそのままBAN

474 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 21:26:34.69 ID:b8G+wMkL0.net
シル2に落ちたらゴールドの昇格アシストって消えますか?

475 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 21:28:34.16 ID:5LPSKFLU0.net
>>473
殺意満々プレイなガチフィードの場合はどうなんの?

476 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 21:30:29.19 ID:t10zzp3LM.net
>>475
そういうのをティルトというがそれは処罰対象外
何故か真面目にやってる扱いになる

477 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 21:45:37.57 ID:UamFzQ1GM.net
べた足adcで相手チームにイレリアがいるときの対処法が分からん
Eは頑張って避けるとしてもQで何度も張り付いてくるしUltがきつすぎ

478 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 21:46:33.72 ID:zXF0WECC0.net
キルとってれば10デスしようが20デスしようがBANにならんよ
まっすぐタワーつっこんだり敵に歩いて行ってなにもせずに死んだりを4回連続とかやるとすぐBANなる

479 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 21:50:49.00 ID:t10zzp3LM.net
>>477
味方がCCかけてくれないなら逃げるだけ
一人で戦うのはほぼ無理

480 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 22:41:04.95 ID:uluSM3Ns0.net
トロールにブチギレして試合投げ出したくなる気持ちもわかるが
トロールからしたら「アイツ顔真っ赤にして暴走しはじめたわw」って思われるのがオチよ
文句言ったりピン打ったり反応すること自体向こうの思うツボだから
我関せずでCS練習でもしてるのが一番よ

481 :名無しさんの野望 :2021/05/09(日) 23:15:59.08 ID:Y6QxrfFda.net
>>478
これ
23デスして流石にBANされるかと思った試合あったけどアシスト複数取ってたからセーフだった

482 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 01:16:24.56 ID:u5uHCKZd0.net
今カイサ先出してるんですけど相手にタンクが多くなった場合のビルドで質問させてください
初手はクラーケンコレクターとして3コア目にas系この場合4コア目に最もタンクとかしやすいのってなんdwすか?
また重症欲しい場合ってモータルとドミニク両方積んだりするんですか?

483 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 01:34:03.85 ID:Meu0TiDN0.net
開幕なぜか敵の森に一人で入っていくADCが当然のようにFB貢献し 残念なことに自分の対面で序盤のレーン戦は苦しかったながらも
すっげえボロ負けの試合でも 味方を励ましてさらには説得力を持たせるために立て続けにトリプルキルとかしてレジェンダリーしたけど負けた
んで名誉一個ももらえず フィードしたやつは謝りもせずに即去り まじで腐ってるなぁ日本鯖(日本人とは言ってない)

484 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 02:20:13.35 ID:R40TAkKS0.net
>>482
対タンクなら4つ目はドミニクリガード
カイサは進化急ぎたい都合上エクスキューショナーを積む余裕は無いので重症は味方に積んでもらいましょう

485 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 02:44:59.80 ID:QTkBAEhI0.net
>>483
そりゃ勝たなきゃ貰えないだろ
他のヤツはただフィードして終わっただけのゲームなんだし

486 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 03:12:26.62 ID:N8biV+U60.net
>>483

私なら送ってると思うよ。
他の人に送ってなければ、だが。

487 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 04:36:07.07 ID:NgeLuywY0.net
名誉は難しいよなぁ
MID-JG、ADC-SUPで何回か連携できたらそっちでお互い送っちゃって
TOPがスーパーキャリーしてても送れなかったりするし

488 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 06:18:30.14 ID:VnXP6ImR0.net
>>477
ult当たってるからで答え出てるよ

489 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 08:39:13.54 ID:X52ZAM1a0.net
>>488
イレリアのRなんてどうしようもなくない?

490 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 10:02:50.71 ID:nnPpi7pVM.net
イレリアのRとかFなしじゃ絶対避けられんからな
味方一人でも当たったら開いて激重スローの壁できちゃうし

491 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 10:04:33.53 ID:ZMt9qbdqM.net
どうしょうもないの意味がわからん
タイマンなら分かるが、集団戦ならどうにでもなるだろ

492 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 12:28:09.91 ID:w7B70gIpd.net
まあ育ったイレリアが敵にいたらいくらピールしてもらっても死ぬときは死ぬわな
そんなのどのチャンプにも言えると思うけど

493 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 13:53:45.15 ID:S6RLogzu0.net
>>482
DPSになりたいならまずコレクターを買わない
スノーボールしてるならいいけどタンク削りたい場面で脅威買うのはアホ

494 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:00:27.71 ID:27rmf70hp.net
2手目FDで進化してそのあとドミニクじゃない?

495 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:01:36.15 ID:YVdHPv9U0.net
(´・ω・`)まーたFD派が出てきて言い争い始めるの?
(´・ω・`)このやり取り何度も見たよーどる

496 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:03:57.32 ID:BThbEBeLa.net
ドレイヴンにしてからアイアンVからアイアンTの半分まで上がれたからこのまま行こうと思うんだけど

Blitzでおすすめされてるのが征服者だからずっとそれにしてるけどもしかしてプレスアタックとかヘイルブレードのほうが強い?6秒で12スタック貯めれる気がしないんだけど

後CS平均5.2ってADCだとまずい?

497 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:08:07.99 ID:q+L4FUpNd.net
コレクターは脅威付いてるけどただの脅威アイテムでは無いしカイサのQ進化のためにセレイテッドダークを買いたい都合上コレクターと相性がいい
実際プロでもコレクター積んで4つ目にドミニク行く人は居る

498 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:08:16.48 ID:BThbEBeLa.net
連投ですまないがしばらく離れるから聞いておきたい
イモータルの次の2コアがBlitzビルドだとコレクターなんだけどこれ安定なの?

コレクターの強さがよくわからなくて知りたいのとエッセンスリーバーとかブラッドサースター2コア3コアと買ってたからそれしないでコレクター買ったほうがいいのか知りたい

499 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:27:44.67 ID:9Sw2ohe40.net
ドレイヴンは自分がキル取ってこそなのでコレクターの効果でキルラインが広がるのが好相性
青鎌は強いけどAD積んだ後半のほうがコスパ良いしシールドボウで一式のステータス確保してるから血剣は無理にいらない

征服者はAD上がる都合低スタックでも斧で火力増えるドレイヴンと相性が良い
プレスは3発の時点で倒すはずのドレイヴンにはそんないらん

500 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:28:28.72 ID:+whPiCf9M.net
>>496
征服者はスタック毎にアダプティブ貰えて殴り合いに強くなるから発動できなくても効果はある。でもADCやるならAAして征服者発動するくらいの立ち回りはできるようになりたいね

ドレイヴンのルーンは分からんけどU.GGだとヘイルもプレスもいるから有識者を参考にするといい

CSは6.0は目指したい。5.2はレーン戦後ふらふらしててファームが疎かになってる可能性が高いので注意

501 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:44:05.28 ID:O95w+oka0.net
OTPや上手いやつのビルドとルーンとその時の構成や対面見て何を考えて選んでるか自分で考察しろよ
リプレイも見ることだな統計のピック率と勝率だけ見てもなぜ選ばれてるのか分からないだろ
これどんなチャンピオンでも言えることだから
ゴールド以下の奴らってblitzとか言うソフトやピック率だけ見てルーン組んでるからマジで脳死でゲームしてると思うわ
プロの真似事してる奴らも何故プロがそうしてるのか考えたことあるのかよ
blitzとかマジで低レしか使ってないからな
あれ使ってるうちはまずゴールドからは抜けられないから
覚えとけよクソゴミ

502 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 14:48:57.19 ID:KJVPgGtIM.net
初心者スレでマウント取ったり暴言吐いてるやつってリアルでどういう人生送ってるんだろう

503 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 15:02:24.95 ID:YVdHPv9U0.net
(´・ω・`)初心者のためのブリッツやOPGGなのにそれにケチ付けるのはナンセンス
(´・ω・`)低レのうちはとりあえず皆と同じ事やっとけばいいのよ
(´・ω・`)レート上がって行き詰ったらルーンとかアイテム見直してみればいい

504 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 15:29:43.79 ID:06e1bDI4M.net
>>496
6秒は猶予時間だから
6秒以内に全部貯めるわけじゃない、殴ったらまた6秒以内にもう1回殴ればいい

あくまで仕様の話ね
征服者ドレイヴン自体が強いかどうかは知らんよ

505 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 16:05:45.12 ID:VXDeWLuH0.net
連日、ガレンでセトにボコボコにされ続けています
何を意識したら勝てるんでしょうか
また、ガレンセトはマッチアップ的にはどうなんでしょうか
アドバイスお願いします
https://www.youtube.com/watch?v=Qk2mt6OHNFs

506 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 16:15:10.68 ID:0yz+2hJe0.net
マルファイトとかボリベアだと全然火力出ないんだけど出す方法無い?
それとボリベアの場合相手が物理アタッカー4人魔法アタッカーが一人くらいの割合だと
どういう装備を買えばいいの?

507 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 16:51:29.85 ID:/i25s02X0.net
457です
とりあえずは最善を尽くしてプレイしてみます
たくさんのレスありがとうございました

508 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 16:59:20.64 ID:jU+Suzq70.net
11連勝してシルバ−3からシルバー1まで来たけど
勝って15負けて−25ってやる気でない…

509 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:23:38.73 ID:BThbEBeLa.net
>>499
それだよな1キルで300ゴールド以上取れるのでかすぎる。味方サポにキル渡すなって感じか
コレクターの1割だっけ敵のシールドとかもあったりするから意外と強そうな感じか

血剣生き残れば一瞬で回復できるし強いかと思ったら冷静に考えたら生き残れてる時点で勝ってるしいらないよな

青鎌って序盤マナないから取るのかと思ったけど後半のほうがいいのか?後半マナ余るとラピッドとかのほうが強いと思ったけど違う感じ?

>>500
>>504
あー征服者って更新されるのか知らなかった。殴り合い強くなるのはいいな。ヘイルは序盤めっちゃ強そう。プレスは1コア揃ったらめちゃくちゃ強そう

>>501
口は悪いがそのとおりだと思うわ。俺みたいな征服者の強み知らないゴミが出来上がる
ルーンとかBlitz起動してると自分で作ったルーンに変えられないし一生脳死させられそうだからそろそろ切りたいわ
でも相手の情報ピック段階で分かったり試合後の戦績見やすいから切りたくない気持ちもある

510 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:25:45.86 ID:kFfiOxp10.net
勝って15、負けて25LP減りまーす
シルバー帯でもマッチング10分かかりまーす
同僚は謎の言語を話す外国人でーす
理由はどうあれ、不満を口にしたり運営が気に食わないことを言ったら処罰しまーす
ただし日本語と英語以外は何言っても処罰しませーん

箇条書きにするとブラック企業勤めの方が給料もらうだけましレベル

511 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:26:21.10 ID:ZMt9qbdqM.net
>>506
マルファイトはまだしもボリベアはダメージ出るでしょ
パッシブ意識して殴ってる?

512 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:27:22.80 ID:bvEJpYJF0.net
シルバーで+15 -25って内部腐りすぎだろ

513 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:27:30.77 ID:LBTXqTg80.net
Blitzはルーン勝手に変えるごみ機能オフにできるぞ

514 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:29:05.64 ID:BThbEBeLa.net
>>513
そういやあったな。それやったら自動でやってくれるものかと思ってエアリー召喚のドレイヴン出してトロール仕掛けたことあっだから戻しちまった
結局俺はまだツールに甘えている

515 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:31:13.05 ID:k6wbzqRl0.net
>>508
残念ながらマスターとかは全体の0.1%
つまり1/1000人に一人しかなれない訳で
上に上がる奴らは8勝2敗とかのペースで駆け抜けて行くんだよ
辛いだろうけどシルバーから抜け出せ無いって事はそれが君の実力
配信者とか見てればわかるけどみんな定職を持ってないニートで毎日10〜20戦を半年以上、年間で5000戦とかやり続けてる奴らがマスター

正直そういうゲーム中毒の人生の敗残者ほど上に上がるゲームだから人生捨てる気がないなら辞めた方が良い
配信中に急に人生の不安を口にしたり叫ぶ奴らばっかりでまじでみんな病んでるからな

516 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:38:39.88 ID:4zojMVnF0.net
>>505
1デス目:なんで瀕死になるまでW使わなかったのか意味不明
2デス目:ソロキルされた癖になんで最も耐久力の上がらないアックスを積んだのか不明。更には滅茶苦茶ミニオンが多いのにわざわざセトに一発AA入れてからE使った理由もわからん。これで全ミニオンのアグロ貰って高速で溶けていってる

517 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:39:19.33 ID:kxTHk7P+M.net
>>496

jg専でもcs練習毎日10分やれば
1ヶ月で平均7くらい行くから毎日練習頑張れ

@プラクティス対面なしレベル1固定スキルなしで10分90以上
AプラクティスAI中級でキル狙いながら10分70以上
Bタワーに押し付けられた時のクリアの練習
CプラクティスAI中級で相手殴らずにcs取る練習

Bがレーン負けてても逆転出来るようになる練習

518 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:43:38.86 ID:4zojMVnF0.net
>>505
マッチアップ的にはセト有利、だけどイグナイトもってここまでボコボコにされる程ではない
あとセトのWのtrue部分意識してなさすぎ
EWとかRWはほぼ確定で入るけどそうじゃなければ避けられる
適当なトレードのWでtrueダメージを食らうな

519 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:43:43.83 ID:XG/RvKjx0.net
プロゲーマーも上手いというよりチームで練習して連携とVCできてる点とマクロや装備の知識がちゃん仲間内で情報交換出来てるから勝ててる
取り分け反射神経が優れてるとか器用ってわけじゃない
殆どのプロゲーマーが競争勝ち抜いてからチーム組んでる訳じゃないからな
そういう世界・コミュニティに飛び込む度胸や機会があるかないかだけだけ

正直プロゲーマーの世界に入る気がないならlolとか続け無い方が良い
LoLとかネトゲのランクはもう就職する気力や学校行く気力がなくなった人間の逃避先でしかないよ
日本だとプロゲーマーにならないならLoLの配信で食っていけるのは一人か二人なのは既に判明してるし

520 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:49:19.44 ID:BThbEBeLa.net
>>517
スキル無しチョガスで80-88はとれるな。取りこぼしはあるがタワー下でミニオン同士殴り合って自分のミニオン消された瞬間タワー食らって下がるしかないのはメレー練習辛い

ほかはやったことないからやって見るサンキュ

521 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:49:38.92 ID:XG/RvKjx0.net
1ヶ月ほどLoL界隈ををウォッチしてっきたが日本じゃパイが小さ過ぎて俺じゃあ金に出来そうもないのがわかったから俺は離脱するわ

522 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 17:50:52.04 ID:kcYDY0/G0.net
>>505
3:00あたり
他のレーンを見ている場合じゃない。見ても意味ないしレーン遅れたことにより
(リーシュしたわけでないのに)主導権を失っている
またセト相手はレベル1Wをとるのがよい
3:15
試合全体を通して言えるけどCSが取れてない
最初のcsが取れてないのはレーンに行くのが遅いため
4:02
ここはダメージトレードしないほうがいい(ウェーブ状況と敵jgの位置)
特にこのマッチアップでフラッシュは重要(QFRじゃないとなかなか倒せない)
4:28
タワー下でも敵のミニオンが多くいるときは敵を攻撃するのはやめよう
ガレンはまだ2レベルだし敵のEの警戒もない
5:02
ダメージ与えすぎてゲージがかなりたまってるのでショートトレードのほうがいい
あとセトのWの中央は避けよう
6:15-27
ミニオンのダメージ食らいすぎ
6:46
ガレンのQにセトのWを合わせられると絶対に勝てない
スキルの順番や時間を工夫しよう
7:41
意味不明
8:06
体力も減ってるしビルドも負けてるので自殺行為
10:32
敵ミニオンが多いのに仕掛ける(ビルド差もあって勝てない)
10:45
aaでミニオンのアグロを引いたのでダイブされた
敵ミニオンが多い時は敵に攻撃しちゃダメ(タワー下でも)

序盤だとこんな感じかな 6:46みたいなトレードだと絶対勝てないから、
チャレンジャーとかのレーニング見てみては?

523 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:08:38.61 ID:OWK1GnJx0.net
公式がTwitch推しみたいな雰囲気あるから無理じゃね
日本はYoutubeばっかみるのに

524 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:28:09.37 ID:8hda6c/f0.net
twitchとyoutubeじゃなくmildomってのが如何にも中国企業のriotって感じがするね
日本じゃmildomは既にオワコン化してるし
mildomは既に配信者も切られ始めてんだろ

525 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:28:21.46 ID:0yz+2hJe0.net
身内のVCで情報交換できるのはデカいよな
俺もプロの動画見るだけで新しい情報が2も3つも手に入るわ
FPSとか他のゲームでも確実に言える

526 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:32:48.61 ID:j8qjam3s0.net
もうちょっとLoL界隈は景気がいいと思ってたけど
調べるほどに日本のLoLが終わってるのがわかってきて愕然とした
解説者も東アニ出身とかちょっと笑えなかった
どっかのそこそこの大学中退したインテリの落ちこぼれがゲームにハマってやってるのかと思ったら本当の落ちこぼれがやってんだよな
なんか解説の中身あせーなと思って調べたらびっくりだったよ

527 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:32:57.96 ID:0yz+2hJe0.net
1日1時間じゃ無理だよこのゲームはw
最低8時間はやらないと

528 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:34:37.71 ID:j8qjam3s0.net
ワイルドリフトかAoVの大会見た時にテレビのアナウンサーとか芸人呼んで実況やらせてたからもっと景気が良いと思って勘違いしたわ

529 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:35:51.36 ID:YVdHPv9U0.net
(´・ω・`)ミルダムなんか観ないだむ
(´・ω・`)クリエイターが快適に投稿できる環境整備してくれないと流行る訳が無い
(´・ω・`)結局動画投稿サイトに求められているのは規制の少なさと投稿しやすさ
(´・ω・`)投稿者を金で引っ張ってきても面白いコンテンツにならないなら何も意味ない

530 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:37:32.53 ID:tSzOPmYT0.net
mobaは兎に角試合数を数千試合こなせないと上がれないな
FPSの方がハンドスキルや反射神経良ければすぐ上がれると思う

531 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:55:58.13 ID:dxyGpbkJ0.net
それでもニートが上手い奴らのコミュニティに入ってVCでDUOやってりゃ3ヶ月でダイアかマスターまでは余裕でいけるんじゃねーの
聞いてまわった限りではそんな感じ

532 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 18:56:52.44 ID:0yz+2hJe0.net
でもfakerみたいなやつは相手キャラの情報わからない時から一度もレーン負けたことがないんでしょ?
脳みそどうなってんだよ

533 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:02:20.52 ID:dxyGpbkJ0.net
そういうのは尾鰭背鰭が付いて出回る噂やだれか一人を英雄として祭り上げてゲームの広告塔に仕立て上げる宣伝広報の類だから気にしてもね
実際上手かったんだろうけどさ

534 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:17:04.02 ID:Js632GnSM.net
変な流れだと思ったら病人がいるのか

535 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:22:25.82 ID:yT36TMWA0.net
うん
ごめんね💕

536 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:27:40.66 ID:GXhYzmJZ0.net
くっそ長文でPCゲーをプレイする人生メリット語りはやばすぎだろ
リストラでもされて人生絶望してんのか?

537 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:37:35.96 ID:yT36TMWA0.net
実況やって小遣い稼ごうと思って調べたが無理とわかってけど調べた労力が勿体無くて話したくなっただけだ

538 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:41:33.14 ID:Js632GnSM.net
>>537
一応教えるがプロになんかならなくても配信で食ってるやつは沢山いる
まだやる気があるなら配信を始めてみるといい
実況がやりたいならそれも自分のチャンネルでやれ
eyesも元々ニコ生の配信者だ

539 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:50:32.70 ID:BH0ZtFO20.net
配信でのLoLは候補から外しただけだよ

540 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:56:44.01 ID:hjGAAeTc0.net
>>532
なんか後の時代のガンダム伝説みたいになってて草

541 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 19:58:42.70 ID:a3h+f4370.net
(´・ω・`)がまともに見える……・
っていうか実況やるんだったらバロラントかLORのほうが需要はありそう

542 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:00:32.98 ID:CReRdLDM0.net
実況は趣味でやらないと続かない
まあバズれば楽しい過疎で楽しいかと言ったら楽しくない

543 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:00:43.20 ID:OWK1GnJx0.net
LoL配信は社会を知らんネット乞食みたいなのが多い

544 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:13:00.32 ID:hjGAAeTc0.net
実況や解説に不満はあまりないけどな昔から

545 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:23:11.94 ID:GXhYzmJZ0.net
稼ぎたいならapex第一候補に決まってるしLoLなんて候補にはいるわけねえだろ

546 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:36:40.71 ID:O95w+oka0.net
ルーンを自分で考えずに組んでるってことはレーン戦の目標すら考えてないってことだろ
ブリッツ使ってる奴はアンインストールして自分で考える癖付けた方がいいぞ
なんとなくでやってるだけならセンスある奴じゃない限り低レから抜けるのは時間がかかるからな
アイテムだって対面や構成によって変わるのに脳死でblitzのアイテムビルド買ってたら考える力が付かないから
味方や相手の戦績なんてほぼ見る価値ないし尚更いらねえだろ
jgだとして勝率が高いやつのレーン勝たせようなんてことしてたらマッチアップの知識なんてつかないし無駄でしかない
自分で調べて考える癖をつけろよ
これはlol以外でも役に立つことだから

547 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:40:11.53 ID:Meu0TiDN0.net
配信ってお布施がないと1円も入らない感じ?

548 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:42:39.76 ID:vPZ0hU4wM.net
>>546
初心者相手に何様なんだよクソゴミ
>>547
配信サイトによって違うらしいが視聴数に応じて広告収入なんかがある

549 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:44:34.32 ID:YVdHPv9U0.net
>>546
(´・ω・`)対面見てプレイスタイル変えるってのはすごく大事な事だと思う
(´・ω・`)ただ初心者が何の指標も無くそんな事できるわけないのよね
(´・ω・`)だから自分の使うチャンプの強みを活かしたルーンとビルドしておけば間違いないわけ
(´・ω・`)結局行き詰った時に自分で考えられない人は上がらないようになってるから
(´・ω・`)努力するのも学ぶのもその人次第 頭いい人だけ集めた塾が進学率高くなるのと同じね

550 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:44:55.58 ID:N0jdN+kV0.net
Blitzがアンインストールする程一切役に立たないとは思わないけどな メジャーなルーンやビルドがわかればそこから自分で調整できるわけだし
毎回op.ggやu.ggとかでチャンピオンの英語名で検索掛けるorレーン選んで探し出す方が初めの方はめんどくさいしやってることはBlitzのオススメ選んでることと変わらん

思考停止でパクるんじゃなくてそこから調整しようねってだけの話

551 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:47:56.81 ID:vPZ0hU4wM.net
文句言いたいだけのガイジだよこいつは
ここで質問してる人は拙いやつも多いがまだ自分なりに向上心を持ってると思う
だからそれを貶める必要なんかない

552 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:50:12.51 ID:Meu0TiDN0.net
>>548
良い世の中になったなぁ
もうそういう若さが無いわぁ

553 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:51:54.15 ID:O95w+oka0.net
>>549
計算式で言ったら答えが出てるんだからそこから何の意図があってそのルーンになってるのか考えろって話だろ
初心者の時からそんなソフトに頼ってたら余計に調べる癖が付かないだろ
ここで質問するほど向上心があるならblitzなんて使わずに自分で調べた方が覚えやすいし考える癖も付くからそっちの方がいいって言ってんの
低レでスタックしてる奴はほとんどblitzでルーンもビルドもおすすめされたやつ脳死で使ってるからな

554 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:52:39.91 ID:O95w+oka0.net
>>551
人様に突然ガイジなんて言うお前はゴミ以下の人間だろ
教養もなければ性格もゴミとかもう死ねよ

555 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:53:23.04 ID:O95w+oka0.net
末尾Mとかスキン1つも持ってなさそうだなこいつ
貧困層はこんなゲームやる前に働けよ

556 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 20:53:43.04 ID:YVdHPv9U0.net
(´・ω・`)要は賢くなれって言いたいんでしょ
(´・ω・`)全体の底上げするのは皆がまじめにやらないと難しいのよね
(´・ω・`)らんらん達は小学校の先生じゃないし
(´・ω・`)やりたい奴だけやればいい的なスタンスで良いんじゃないの?
(´・ω・`)みんな良い大人なんだし仕事以外で馬鹿に関わりたくないでしょ

557 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:00:55.47 ID:hjGAAeTc0.net
ルーンやアイテムを自分で考えて理由も含めて選べってのに賛成
初心者だからテンプレでいいじゃんってのは成長を邪魔してると思う

558 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:01:11.69 ID:rVHcx2Or0.net
この前俺ボリベア相手モルデカイザーで死ぬほどボコボコにしたんですけどどうやったら負けられるか誰か教えて下さい

559 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:03:24.73 ID:hjGAAeTc0.net
実際コアビルドやキーストーンはそれに合わせた動きしないとまったく意味がない
テンプレだからって電撃もって発動させられなきゃ宝の持ち腐れ
相手に合わせて適切なものをってのは最初は難しいけど
自分がどう動けばいいのかはコアビルドとキーストーンによって決まる
それ理解せずに無難な動きしててもいつまでたってもキャリーできないし楽しくない
初心者はサポやっとけというのと同じくらいテンプレ勧めるのは害悪だと思う

560 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:04:30.85 ID:nE8drIs6r.net
豚は上振れゴールドのシルゴルだから

561 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:07:12.07 ID:GXhYzmJZ0.net
blitzのOPGGテンプレコピペが成長阻害するのはまあ確かにわからんでもない
ただblitz入れる位積極的な奴は当然統計サイトも見るだろうから、他のビルドが何故どういう時に採用されるのかってのは遅かれ早かれ考える時期来ると思うよ

562 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:14:12.17 ID:qyR5ax0L0.net
その内全キャラ使ってランクやってキャラの特徴掴めないとダメとか言い出しそうな流れに草
実際5-10体そこそこ使いこなせて各パッチで1-2体をやり込めば十分だからな

563 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:15:01.25 ID:rVHcx2Or0.net
とのしろくんが今ゴールドだからゴールドまではルーン何でもいいよ

564 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:19:06.04 ID:sNP6j+cK0.net
虹色トマトくんのコグマウADC
https://www.twitch.tv/videos/1017630139

565 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:20:56.98 ID:GXhYzmJZ0.net
LoLってチャレ到達してる人ですら習熟していく感覚が楽しいって言って別ロールやってプラスタックしてるゲームだから、初心者のうちに詰め込み暗記みたいな事しても楽しめないだけなんだよね

566 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:28:04.40 ID:sOynPYHl0.net
虹色トマト君、昨晩川レジェと対戦したみたいで羨ましい

567 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:33:27.23 ID:OWK1GnJx0.net
覚えること覚えないとボコられるだけでそれこそ楽しめないよ
向いてないって言って辞めていく

568 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 21:40:05.38 ID:SJySDkQB0.net
自分で考えた結果とんでもないクソビルドを構築するのが低レートだから最初はテンプレでいいと思うわ
強くなりたい奴はかってにルーンもアイテムも考えるようになるし延々と脳死してるやつでもテンプレなら最低限のビルドにはなるからな

569 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 22:13:07.08 ID:T+lxBcRXd.net
>>566
アーゴット上手かった(小並)

570 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 22:14:19.01 ID:T+lxBcRXd.net
>>564
くそ上手ブランドサポじゃん。
ありがとうございました。お陰で勝てました。

571 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 22:26:25.71 ID:gdP7TOcw0.net
今から始めるとして何からしたらいいでしょうか
1キャラをたくさん触るとかでしょうか

572 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 22:30:13.63 ID:BjSZ4tZn0.net
>>502
ただの自己投影だろう。
過去に同じように煽られて悔しくて同じ穴の狢になってしまったガイジや。

573 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 22:32:41.87 ID:YVdHPv9U0.net
>>571
(´・ω・`)↓ガレンってキャラを選んでAI中級
(´・ω・`)↓フレンド申請しまくる
(´・ω・`)↓他の人のパーティーに参加させてもらう
(´・ω・`)ゲームクリア

574 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 22:58:07.35 ID:a3h+f4370.net
>>556
よくわかんないけど基本的なことがwikiやチュートリアルに書かれてないのが問題なんじゃないのかなって……。
集団戦終わった後の動き方とかDUOレーンでとかロームのタイミングとか……。

575 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:05:55.34 ID:0yz+2hJe0.net
フレンドって何処で募集するのこのゲーム?
twitterしかない?

576 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:22:20.30 ID:YVdHPv9U0.net
>>574
(´・ω・`)元々このゲームは自分で調べないと上達しないから
(´・ω・`)チュートリアルはクライアント内にあるやつだけだよ
(´・ω・`)BOT組はレベル1でリーシュしろとかドラゴンファイトに集まれとか
(´・ω・`)そういうのは勝率上げるコツであって別にしなきゃいけないルールじゃない

>>575
(´・ω・`)ツイッターやディスコやマッチングした人にフレンド申請するのも良い
(´・ω・`)日本人は大体みんな↓ここ↓入ってんじゃない?
https://disboard.org/ja/server/375971283843809281
https://disboard.org/ja/servers/tag/lol

577 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:28:36.75 ID:R40TAkKS0.net
>>571
まずは好きなチャンピョンを作ろう
見た目でも良いしwikiとかでスキル調べてでも良い
そうしたらAI戦で実際に使ってみて使用感を確認して面白いと思ったらそのチャンピョンの使い方を動画なりAI戦なりで確認していく
大体チャンピョン理解できたらどのレーンにいくチャンピョンなのかを調べてそのレーンの役割とか戦い方を調べる
AI戦やることなくなったらいざ対人へという流れ

578 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:39:23.27 ID:Nuz6Cq0j0.net
lolってやること多いよね対面の動き見ながらCS取ってもう精一杯だわ
マップ見たりワード置いたりができない

579 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:40:32.02 ID:PSTaJIj5M.net
>>578
最初はそれでいいよ
だんだんできるようになる

580 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:43:06.97 ID:EyOraHfHa.net
>>578
いつの間にかできるようになる

581 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:45:32.84 ID:OWK1GnJx0.net
このゲームのルールはネクサスを破壊したら勝ちで基本的な動きとかはない
基本と錯覚しているものはすべてプレイヤーが勝手に作り出したものなのでチュートリアルに含めるのはおかしい

582 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:46:12.69 ID:0yz+2hJe0.net
3か月やっていまだにブロンズやけど俺ってプラチナいけるのかよ

583 :名無しさんの野望 :2021/05/10(月) 23:54:11.65 ID:ucXc0u990.net
何ヶ月やったとか全く参考にならない
ランクを何戦したか書かないと判断出来ない

584 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 00:00:22.33 ID:r4BgTTEk0.net
ゲーム外の時間でどれだけLoLを考える時間を増やせるかだな

585 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 00:20:41.67 ID:6doI4VLb0.net
プレイヤーが勝手に作り出した物ならランクやった時に出て来るロールの表示は一体何なんだよ

586 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 00:34:28.81 ID:IGelOw5Jd.net
>>581
ワイルドリフトみたいにモンスターの狩りかたとかドラゴンソウルやドラゴンの意味とかもチュートリアルで教えるべきなんだよなぁ。

587 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 00:37:23.10 ID:z/Zx3hbiM.net
プレイヤーが作ったものであってもパッチの推移を見てればRIOTがユーロスタイルを公認してることくらいはわかるんだけどね
まあ確かにチュートリアルとかも初心者に対して不親切ではある

588 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 00:38:43.24 ID:9pgw7qY/0.net
レーン戦にはセオリーあるけど、マクロや集団戦はケースバイケースすぎてな

589 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 00:44:30.68 ID:nCa2wKwSd.net
タンクはフロントに居るべきだし、サポートはdpsを守るべきだし、adcは敵に捕まらない位置から殴るべき
みたいなケースバイケースとはいえ基本はそうなるよねみたいな内容すらあんまり纏ってないのはある

590 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 00:51:57.16 ID:FwhBUwv20.net
>>575
Clashしたいって話ならLJDが手っ取り早いんじゃない
人数多いからね

591 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 01:18:44.90 ID:ODKPqoMT0.net
>>581
RIOTがEUスタイル前提の調整しなければそう言えたんだけどね

592 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 01:40:25.24 ID:8qxGK59R0.net
>>582
常識の範囲内のプレイ時間と仮定した場合に3ヶ月でブロンズは一般的だから安心しろ

593 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 02:32:24.13 ID:CS61RYDt0.net
>>578
初心者のうちに一番難しいのはミニマップ見ることだね
1ウェーブcs食べたらちょい下がってミニマップチラ見みたいに癖つけてくといいよ
レーン戦で大事なのは味方jgがどこにいるのかと敵の中で見えてない奴がいないかどうか
味方jgの位置はレーンコントロールする上での大きな判断材料だからこの後jgが上に行くのか下に行くのかをなんとなく意識できるといいよ

594 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 04:59:13.88 ID:BZ+J5Y3p0.net
騙されちゃダメ
散眼でミニマップをずっと見ながらcsとれるようにすればそれだけでダイアまでは保証するよ
ミニマップ見てれば概ね敵のガンクの7割は予想が付くようになる

595 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 05:00:43.61 ID:BZ+J5Y3p0.net
少なからず1ウェーブ食べる毎じゃチェックがざる過ぎてガンクは殆ど躱せない

596 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 05:08:01.83 ID:vbpbwcX90.net
まあ最初はいいんじゃない?
同時にできないっていうなら

597 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 08:37:15.47 ID:c5LFMt0SM.net
騙されちゃダメってなんだよ
昨日の病人かこいつ

598 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 08:48:07.22 ID:c5LFMt0SM.net
だいたい始めたばっかりの初心者にゴールドから抜けられないとかダイヤまで保証するとか余計なお世話だと思うが

599 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 08:52:16.02 ID:dgRIkXWcd.net
散眼使えるような奴がLoLなんかやってんじゃないよ

600 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 08:56:15.39 ID:oQ2pONSN0.net
>>577
やってみます
相手のキャラの特性とかは覚えなくていいんでしょうか

601 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 09:30:51.69 ID:zgmOzniSd.net
>>600
相手の事知らないとボコボコにされるか負ける。
すぐに課題になるよ。

602 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 09:53:49.48 ID:QsKjiynMM.net
ボコボコにされた方が身につくからさっさとノーマル潜ればいいよ

603 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 10:03:55.76 ID:Hqi3I8R9a.net
jgでtpを持つのってありなんですか?
最近フラッシュじゃなくてTPを持った人を見かけるので気になりました

604 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 10:08:37.45 ID:1obuT8iYM.net
>>603
あり
最近ケインなんかが持つ

605 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 10:10:54.08 ID:1obuT8iYM.net
最新のメタは切り抜きLoLを見て学びましょう
https://m.youtube.com/channel/UC2EDEWnBO5RL_E9xIqkO56A

606 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 10:55:50.01 ID:pE2dRYg00.net
OCEチャレの元プロコーチのCoach Curtisって人の動画だとレーニング中cs取る時とかトレードしつつマップ見るのは普通無理と言ってた
その人はレーニング中はミニオンのヘルス高かったりしてやることがない暇な瞬間に意識してマップ見るのがいいと
散眼で常に見るってのはどうやるのかさっぱりわからん

607 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 11:18:32.49 ID:NkSG4hFF0.net
散眼とかバキの見すぎだろ
capsですら味方のカメラ以外でマップ見たい時はフリーズラインまで下がるって言ってたぞ

608 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 11:37:55.24 ID:BFaNoXM30.net
ブロンズのジャングルと何回か遊んだけどレーン勝ってて相手ジャングルが来ない限りキル取れるかジワジワタワープレート削れる状況まで追い込んでいい状況なのに横取りする為に来たりハードCCある相手に裏から無理なタワーダイブして対面育てたりして酷かったな
なんで味方の邪魔する動きをするんだろうな

609 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 11:53:25.91 ID:WYgjCQ/Oa.net
>>608
別にジャングルに限らず間違った動きするやつ多いぜ
さっさと後退ピンで下がらせるに限る

610 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 12:12:13.48 ID:FS88N4RSM.net
>>608
なんでかと言うと各チャンピオンの特性を理解してないから
だからCCを警戒しないしキルラインもわからない
デュオならVCで教えてあげればいい

611 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 12:38:07.20 ID:9tC3Gobdd.net
微勝ちのレーンでもタワーダイブの判断が出来るのはいいと思うけどな
topでもしそう言う状況ならウェーブ貯めてからjgとダイブで無理矢理1-1交換でも出来るとミニオンがタワーに食われてかなり経験値差が出来る

まあその人はキルライン分かって無い上に恐らく味方と合わせるのも下手だからブロンズなんだろうけど

612 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 12:42:28.25 ID:GQAgjz150.net
ミニマップ見ながらレーニング余裕で出来るんだが
出来ないプロとかもいるんだろうけどそんな特殊な人の話をしてもね
周りはみんな出来てるから難しい話じゃないよ

613 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 12:49:06.29 ID:BfSyA604M.net
レーニングって言葉は曖昧すぎる
例えばトレードしながらマップ見れる人はほぼいないと思うけど

614 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 12:56:55.20 ID:GQAgjz150.net
普段はミニマップ凝視してて一瞬だけレーン見てる感じじゃないのかな、普通の人は

615 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 13:01:15.99 ID:gWaiKqShd.net
シコシコ犬野郎にはケイルなんて使わずに差別国家デマーシアで差別ジャスティス決めろ

616 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 13:01:54.66 ID:gWaiKqShd.net
スレチ

617 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 15:05:56.34 ID:gQEW+oY8d.net
ミニマップ凝視なんかtp考えてる時だけだな
プッシュしてるときは多少マップ見る回数増えるけど

618 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 16:14:15.26 ID:NCgARL9+0.net
5vs5のハチャメチャな集団戦で 倒せるからと言ってサポート相手にガレンみたいなチャンプのウルトを撃ってしまうのは駄目?

619 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 16:19:07.12 ID:0hnK8EKfM.net
>>618
そのサポートを生かしておくとよくない状況ならとりあえずキルしても別にいい
ただ味方のADC等がAAで倒せるならRは温存した方がいいかもしれない
その辺は状況に応じた判断をするしかない

620 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 16:20:03.40 ID:mP2zbpdGd.net
他にトドメを刺せる奴が居なくて味方が倒せそうにないなら使って良いぞ
ccならともかく単純な火力ultはキルできる奴に使うのが基本的には正義

621 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 17:34:02.15 ID:xU4Qel9mH.net
topにヘラルド出されてタワー折られて対面がロームし始めた時ってどうするのがベスト?
寄るとファーム差ついて、寄らなければ味方が死んでめちゃくちゃ厳しかった

622 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 17:42:04.73 ID:pu+j1LJM0.net
top折れたなら自分もロームできるじゃん
相手と何も変わらんだろ
先によって相手を殺せばいいだけでw
辛いのは折られたからじゃなく単に相手より下手なだけ

623 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 17:51:19.60 ID:jp5Tw793d.net
森にワード置いてtopでファームしてればいいよ

624 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 18:15:06.33 ID:/ynrisZq0.net
>>621
farm差つくのは寄ったからじゃなくてウェーブコントロールが出来てないから
自陣jgの入り口にワード置いて2ndタワー前でフリーズor速攻で相手の1stタワーまで押し込んでロームを繰り返してればそんなに差はつかない
一番ヤバいのは中途半端にクリアして相手のロームを後追いすること
これやると無限に差がつく

625 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 18:23:51.13 ID:fSAw9GxOM.net
タンクなら寄れ
スプリットプッシャーなら寄るな
スプリットプッシャーでも対面にスケール負けてるなら寄っとけ

626 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 19:21:09.44 ID:8qxGK59R0.net
ヘラルドでタワー取られても対面出来るレベルの不利なら対面と動き合わせればいい
対面出来ないなら自分のチャンプ次第だが味方に寄って集団戦起こして有利作るしかない
集団戦向かないチャンプかつ対面出来ないレベルなら味方が捕まらないことをお祈りしながら取れるファーム取るしかない

627 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 21:11:44.70 ID:2h/EZTW50.net
ミッション消化でMSI見てて
レーンリーシンが何回か出てきてたんだけどどっかでレーン向け調整とかされたん?こいつ

628 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 21:16:56.13 ID:ormi95hTM.net
>>627
これを見ろ
https://m.youtube.com/watch?v=CjlGWJ5iax8

629 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 21:31:59.15 ID:oQ2pONSN0.net
とりまAI戦からたくさんやってみます

630 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 22:04:06.96 ID:2h/EZTW50.net
>>628
こんなのあったのかありがと

631 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 23:00:26.39 ID:f3K7kPUN0.net
ルーンとかBLITZの自動入力のままシルバー3まで来たんだけど、ルーンごとの説明の動画ってある?
ビルドの積み方はグラマスの動画とかOPGGとか見て積めるようになったけど
ルーンはレンジ相手だと息継ぎ、心身調整とかくらいしか分からない

632 :名無しさんの野望 :2021/05/11(火) 23:28:50.06 ID:pc+VtfZQM.net
>>631
探せばルーンの解説動画もあるがどちらかと言うと各チャンピオン解説でルーンの選択の説明をみた方がいい
ルーン単独の解説は説明文を読めば済む

633 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 00:14:10.97 ID:r4uxKP8F0.net
そのままルーンページで詳細読めよ

634 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 12:16:24.55 ID:aqbXNjscp.net
レンジ相手ってかハラスの頻度が高かったりドットダメージ持ちには息継ぎがいい
基本的に不滅と栄華はかなり変わる事多いからちゃんと全部説明読んだ方がいい

635 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 14:21:14.05 ID:C5XIjQQZr.net
スマーフ対スマーフで負けた方のスマーフが初心者に暴言吐いてたんだがもうよくわからん

636 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 16:22:00.78 ID:ZX+D8+GQ0.net
>>505です
アドバイスありがとうございます。
最初レーン行くのが遅かったのは
他のレーン見てたせいではなく、リーシュしたふりして遅くいった方がいいのかなと思ったからです。
ひょっとしてそんなこと考える必要はないのでしょうか?
タワー下いるときは、強引に行っても大丈夫と言う意識がありましたがミニオン多いときは自重します


仕掛けるときにウェーブに気を配るのが当面の課題になりそうですね

あと、初手Wがいいというのはどういった理由からでしょうか?
Wの中央は確かに当たりすぎかもしれません避けるコツとかあるんでしょうか
また、ガレンがセトにタイマンで勝てる時間帯ってどのくらいなんでしょうか?
あと、不利マッチのときはレベル1でミニオン殴らない方がいいときいたんですがどうでしょうか
また、>6:46
ガレンのQにセトのWを合わせられると絶対に勝てない
スキルの順番や時間を工夫しよう
>
これなんですが具体的にどうしたらいいんでしょうか
自分的には、Eで削ってQでsilenceかけて逃げようとしてたんですが・・・
Qから入った方がいいんでしょうか
そうではないならQはどういうタイミングで打つべきでしょうか

637 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 16:23:55.39 ID:cFDCfujl0.net
>>636 ソロQでリーシュのふりとかマジで意味ないからやめた方がいいよ

638 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 17:29:50.14 ID:fh2KeDZnM.net
だから単発の質問じゃないならフレンド作ってVCで聞けって

639 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 18:28:37.73 ID:vi4U2oSG0.net
増加LP9って所謂MMR腐ったってやつですか?
始めたばっかからランクあんま回さないほうが良かったか・・・

640 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 18:32:19.95 ID:FBOWTmLSa.net
>>638
実はそういう目的でフレ募集したら現ダイヤのマスター経験者の方からフレンド来たんですが「プラチナ行ったことあるなら教えられることないです」って突っぱねられてしまい手詰まりの状態です・・・

641 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 18:34:08.20 ID:fh2KeDZnM.net
>>640
なら有料のコーチングでも受けてこい

642 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 18:35:24.80 ID:YWiMpCdDd.net
動画みてないからあれだけどセトはプッシュあんまり早くないから相手のeだけ気を付けてプッシュロームでいいと思うけど
確実に勝てるタイミングなんか6先行出来たとき位じゃない?

643 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 18:57:21.64 ID:r4uxKP8F0.net
プラチナまで行ってるなら高レートのどうが漁った方いんじゃね

644 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 19:31:42.05 ID:47+azlZRd.net
質問とかフレンド募集する前にスレタイ読める程度の識字力を養った方が良いんじゃないですかね……

645 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 19:39:20.14 ID:RrTEOrom0.net
初心者(元プラチナ)

646 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 19:46:40.29 ID:A0q3vN85d.net
まあ期待通りの回答が来るかは知らんけど聞くことは自由だから…

647 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 19:49:05.53 ID:54zGyNVZ0.net
ブロンズの俺で良ければいくらでもアドバイスするからな!

648 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 20:01:30.91 ID:Oo9cmNmjr.net
別に困ってもいないのに適当な相談・質問を書いてそれに反応した奴を「名人さん(笑)」と嘲笑いたいだけだぞ。

649 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 20:19:35.50 ID:FBOWTmLSa.net
>>643
>>645
プラチナ行ったといっても
MIDとかjGではなくサポートで行きましたので間違いなくプラチナの実力はないと思います(サポートで上げたランク=1tier下)
また、試合するとよく「ゴールド適正じゃないよシルバーに早く落ちてほしい」とか言われますし・・・使ってるチャンピオン的にも実際の実力はシルバーぐらいだと思っています。(今シーズン何度もシルバーに落ちかけました)
>>644
本スレはスルーされることが多いので・・・

650 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 20:23:12.73 ID:FBOWTmLSa.net
あと動画というか
参考にするために他人のリプレイ見ることはあるんですが
KRのリプレイをクライアントで見る方法ってないんでしょうか
KRのアカウントって住所ないと作れないんですよね?

651 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 20:28:40.99 ID:EpF2R26J0.net
プラチナ行ったって一昨年じゃね?
一昨年ってレートやたらあげやすかったはず

652 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 20:45:05.10 ID:l7lwqDB7M.net
話が本当だとしたらダイヤから教えることないなんて言われるわけないから辻褄合わないんだが
まあこれも釣りなんだろうな

653 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 20:45:29.38 ID:ft4MbnHCd.net
(複数質問禁止は初心者スレの意味ないのでは・・・?)

654 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 20:48:26.30 ID:l7lwqDB7M.net
>>653
禁止じゃなく掲示板越しにいちいち何度も聞くのは効率が悪いってことね

655 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 22:47:01.07 ID:JKoRrGIt0.net
このスレの対象者が分かりにくい
ライオットはプラチナ未満を平均帯と称して最下層として扱っているが
ランクの中間がシルバー2にあるんだよね

656 :名無しさんの野望 :2021/05/12(水) 23:48:06.34 ID:y3BIShMs0.net
バランスの時に比較してるのがプロと超上手いプレイヤーとその他一般プレイヤーって括りなだけだよ

657 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 00:14:29.48 ID:/++ltQpQ0.net
初心者とただの低レートは違う
レートやランクでは初心者かどうか分からない
本当に初心者スレにするなら、初心者かどうかはサモナーレベルで見るべき

658 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 00:56:48.24 ID:wgoNXKjx0.net
>>657
初心者かそうでないかの境目ってランク戦が楽しめるようになる
150LV未満の人が初心者って感じはする。そこら辺でようやく自分のメインレーンのチャンプのスキルについての学習が終わるって感じがする。
全チャンプのスキルの把握ってだいたい200LV位までかかる印象ある。BE的にも。

659 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 01:20:46.55 ID:Z9+Niigsp.net
質問答える気ないなら黙ってればいいのに

660 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 01:54:19.46 ID:d8uWiemV0.net
>>659
ほんこれ 事務的な作業ができないタイプなんだろうな 公務員とか絶対向いてない

661 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 13:10:03.40 ID:oJ3jFUw20.net
ここで回答する事は公務だったか・・・

662 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 13:26:52.19 ID:gOpPRr+u0.net
そんな話してなくね 頭悪いな

663 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 14:50:02.85 ID:fmro53cQd.net
事務的な作業といえば公務員っていうのが何というか若い

664 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 16:15:13.73 ID:1z2ss3g4r.net
5chのレスは事務作業(公務員の仕事)なんですよ。

665 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 17:22:53.85 ID:UhGNfE/Ad.net
>>664
公務っていうか慈善事業だから寧ろ福祉事務なんだよなぁ。

666 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 18:00:31.59 ID:OB+QArng0.net
サービス業。役務だな。

667 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 22:28:26.56 ID:lOKzl2a00.net
台湾鯖のインストールしたんだけど英語化ってどうやるの?

ググってやり方調べたんだけど、そこに書かれてある該当するファイルが見つからないんだよね

668 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 23:31:07.87 ID:CttFaKPG0.net
マスターイーこいつ本当どうしよもうねえ
CC入れて固めるとかそもそも以前に
Q使われた状態で見失うんだが
発見したころには壊滅してる

669 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 23:34:16.69 ID:nRFcKNRi0.net
クソチャンプだからイーは次ナーフ予定だぞ

670 :名無しさんの野望 :2021/05/13(木) 23:59:58.10 ID:ELY+DFXQ0.net
アイテム変更前のイーのほうが育った時の無敵感あったけど今の方が強いのかな?

671 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 00:04:08.16 ID:XL3u38YAr.net
アイテム変更前に脅威クリティカルとかいなかったからな
今オンヒットやるにしても前のマスターイーの耐久能力の要だったウィッツエンドが変更されちゃってるのがきつい
グインソーの仕様的にダメージは今のほうが高そうだけど

672 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 00:43:37.90 ID:NygLMdow0.net
ファイル差し替え式の台湾英語化は随分前に出来なくなったはず
バッチで言語指定するのは今でも出来るんかわからん
BPで混乱する位で別にそのままでも問題ないけどな

673 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 01:06:53.64 ID:fwkEHGXJ0.net
>>668
イーはQ使わせてそのあとでCCだよ

674 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 01:37:04.94 ID:XV959MbY0.net
ピックって代わった人と代わってもらった人 どっちがキャリーの責任があると思う?
ピックを代わってあげた配信者が「代わってやったから気楽にやろっと 代わってもらった人がキャリーする義務がある」みたいなこと言ってたんだけど
どっちが多数派だと思う?

675 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 01:49:24.51 ID:68YXTN0/0.net
そんなのロール次第じゃないのか

676 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 01:52:10.65 ID:/vUXNIoSM.net
責任だの義務だのなんてないよ
ただ替わってもらったやつは普通それ以上チームに迷惑かけられないと思うだろうし
替わったやつは希望のロールじゃないから上手くやれなくてもあまり責められない傾向はある

677 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 02:16:41.57 ID:NygLMdow0.net
代わった結果どうなるかなんてのはOPGGで確率出てるんだからキャリー義務とかそんなの関係ない
そもそもロール変わってもらうってのはOPGG見て2人以上どこオプがいる時、もしくは指定されてるロールの勝率があまりに低い奴混ざってる時だけ
「キャリーする責任」ってのを背負うのはadcと、ゲームの展開上キル集まったタンク以外の奴。スワップしたされたなんて感情論は関係ない

678 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 05:59:07.08 ID:cZvKAKeq0.net
ADC大変よね
できる人尊敬するわ

679 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 06:43:17.47 ID:mnCsRd2Q0.net
>>676
(´・ω・`)これ
(´・ω・`)体感だけど代わってもキャリーしてくれた事の方が少ない
(´・ω・`)ただどこでも出来るから代わるってだけ

680 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 08:19:03.04 ID:hChTXntaM.net
セナがスイフトネス履く理由って何ですか?
MSが欲しいから?

681 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 08:21:55.89 ID:KDOoigRn0.net
AS遅くてAAモーションがうんちだからな
Eとの相性もいい
当然ワーディングにも役立つ

682 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 10:56:36.79 ID:CQFsKQAt0.net
rivenのコンボって右クリック押してA Aしてqした後そのまま右クリック押しっぱなしで地面クリックして次のqでもいけますか。

683 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 11:34:44.57 ID:7GwN8KnQd.net
>>682
それ聞く前にプラティクスでなんで試さない?
一度aaで対象指定している場合他の対象、地面やミニオン、オブジェクト等を指定しない限り、基本的に継続してaa続ける。
地面指定で移動すると次のaaは出ないけど初期設定だと近くの対象を勝手に殴ったような気がする。

684 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 12:23:14.01 ID:qoMcc40ka.net
右クリック押しっぱなしでどうやって地面クリックするのw

685 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 12:29:35.06 ID:3004RODE0.net
自分がmidメイジやってて、
早々にbotファーストタワーが折られて、味方botがmidにローテーションした時ってどう動くのが良い?
bot行くとしてもタワー割られてるから前出れないし影響力も落ちるからすごいやり辛い

686 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 12:39:16.08 ID:dMMeCpG4M.net
>>685
バックピン連打

687 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 12:47:50.65 ID:dCPaBvuf0.net
早々にbot折られたら順当に行けば敵botがmidのタワー折りに来るからローテーションするのは悪循環なのでは

688 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 13:40:39.13 ID:akXzQA450.net
基本的に一人でタワー守れるなら、モビリティ低いメイジは動かなくてもいい てかbot負けてるならmidも折られるしね

689 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 13:44:58.50 ID:FrAkDGLA0.net
midが居座っても同じことよ
相手サポがアリスターやレオナならメイジなんかダイブされてタワーも取られて終わり
ケイトゼラスみたいなやつが来たらシージに対抗できず
自分がウェーブクリアがどのくらいあるチャンプなのかとか相手のシージ力ダイブ力あるかとかピックによるし一概には言えない

690 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 14:32:32.54 ID:Fv8mvMqEd.net
bot折られた後敵botがmidにローテーションした時ついて行かなかったら大体フリーヘラルドになるから何が何でも付いていかなきゃって思ってたんだけどそんなことないの?
折られてるレーンの1stタワー折ろうとするとadc+supだとtopやmid+jgにロングトレードされて殺されたりadcに比べるとウェーブ処理速い奴多いから耐えられてる間に他がバキバキにされたりする印象がある
だから1st残ってるところから折りつつ折られてる所は逃げ性能の高い奴に押させるか土下座させるって認識持ってた ちなブロンズ

691 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 14:32:53.66 ID:kF52d4qN0.net
>>685
topのゴリラにbot行ってもらって
bot組にはtop行けカスって言うのがいい

692 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 14:39:25.10 ID:NQM5Ah5e0.net
早々にbotファーストタワー折られるbotガイジ達が10000%悪いから、
要求通りbotにスワップしてbotフリーズしながら屠殺されるmidレーン眺めつつCS練習するのが一番だよ

693 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 14:48:54.39 ID:NurT/FNqd.net
さっきlol始めた超初心者なんですけど「あなたは現在ゲームへのアクセス制限を受けてます」って出て試合が出来なくなったんですがこれはどうすれば制限を解除出来ますか?
チュートリアルとトレーニングは選べるんですがここで何かタスクをこなせばいいのでしょうか?
ググっても解決策が見つからなくて困ってます

694 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 14:54:21.42 ID:mnFGkPUV0.net
クライアントのバグとか多いゲームなのでしばらくしてからまたやってみたら?
普通に制限受けた場合どうしろとか提示されるようになってる

695 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 14:55:02.66 ID:fgDbcJ8S0.net
そろそろランク戦デビューなんだけど、あれって、メインとサブの二つのロールを選択するという記事を読んだのよ。
それで、ジャングルチャンピオンをもっとまともなのにしようかと思うんだけど、おすすめを教えて欲しい。
今まで使ってきたのはトリンダメア。

求めてる性能は、
1,序盤、敵のジャングルで一騎打ちして負けにくい
2,ギャンクが出来ないこともない
3,集団戦で仕事がある
4,操作が簡単
想定ランクはアイアンからブロンズくらい

696 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 14:58:05.16 ID:QaqRUpiwp.net
ウディア、シンジャオ、WW、ボリベア あたり

697 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 15:01:43.34 ID:u5MkAd6K0.net
多分ボリベアが一番良いんじゃないかね
一応全部に当てはまる

698 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 15:04:26.26 ID:fgDbcJ8S0.net
ボリベアかぁ・・・なるほど。
一度、敵のジャングルでぶつかったら負けたことがある。

ありがとう、参考になった。

699 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 15:05:15.95 ID:da8FV46od.net
メタじゃないけどヘカリムアーゴットトランドルは簡単

700 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 15:25:13.37 ID:QaqRUpiwp.net
個人的におすすめはムンド

701 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 16:03:55.30 ID:2FmuMeIh0.net
LOLにおけるジンクス(チャンプではなく)ってありますか?
自分の場合は「バンピックでチャットする人は総じて弱い」です

702 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 16:36:02.92 ID:DuCV5B7ud.net
(その例えはジンクスでは無いのでは?)
LOLだと「昇格戦のときは絶対このスキンをつかう」とかじゃないかな

703 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 16:38:43.76 ID:hjOPwIi2r.net
2連敗したらルーザーズキューに入るからその日は回さない。

704 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 16:45:19.05 ID:DEA8Wwm0M.net
「LoL あるある」で検索すると色々出てくる
例えばちょっと古いが
https://www.loljissen.com/lol-aruaru

705 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 17:07:28.52 ID:XV959MbY0.net
フィードしてる雑魚ほどバフを積極的に欲しがる 強い人は取ってくれ、いえ取りに来てくださいって頼んでも断る

706 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 17:58:14.66 ID:Quj0RTRFd.net
>>705
っていうか勝ってる時ってワード置くついでに相手のジャングルのバフ自分で取りに行くからいらないんだよね・・・。

707 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 18:26:05.50 ID:68YXTN0/0.net
コール即ロックヤスオが居ると負ける とか?

708 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 18:42:40.39 ID:XV959MbY0.net
・オールADだとか AP無しとか構成について語る奴は弱い そして使えないのに無理にAPとか使おうとして失敗する
・開幕ミニオン沸く前に索敵をせずにリーシュ位置で棒立ちしてるリーシュ組(JG・ADC・サポ)の試合は負けるか弱い
・低レートのブリッツはインべ−ドだけしてあとは腐る
・2分〜3分の間に死ぬ味方は穴 特に2分40秒は低レが死にやすい魔の時間 逆に言えば4分5分経っても死なない味方は強く勝てる試合

709 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 18:58:00.55 ID:4BPHQ1shM.net
>>708
それは低レあるあるなんだろうな
ある程度のランクまで行くとプールが増えて使えないAPを無理して使うなんてことはなくなる

710 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 18:59:17.96 ID:MLQNYMXkd.net
・よーどる速報にのせるネタがなくて釣り針書き込みをする

711 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 19:45:11.14 ID:XV959MbY0.net
>>709
いや実際やってみれば分かるけどさ 無理とか無理じゃないとかよりも オールADでも別に弱くないよ
オールADの何が駄目なのかも分からない奴らがなぜか異常にオールADを嫌ってる

712 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 19:47:53.48 ID:4TNc66nYM.net
敵がADに偏よりすぎてる時だけ後出しする私のラムスの勝率は100%です

713 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 19:48:18.58 ID:JSgVjgx4M.net
>>711
AR積まれたら終わりってわからないレートならそうなんだろうね
わかってないのは>>674みたいなワケわからん質問してるおまえの方なんだが

714 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 19:53:46.36 ID:z4okt2oJ0.net
ずっとアーリ使っててさっきレベル10になったんだけど、友達がアーリ使ってるから
違うの使ってみたい
アーリと役割被らないおすすめおせーて下さい男は画面の前にいるから化け物か女がいい

715 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 19:54:14.07 ID:os3VR5GF0.net
all adで勝つときは
gg all adとか悪態ついてるやつを横目に
やることやってさらっとキャリーしていくやつがいることが多いな
悪態ついてるやつ自身は微妙で何もしないやつってのはあるある

716 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 19:55:13.63 ID:iNI3JNIW0.net
>>714
アニーとニーコおすすめ

717 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 19:59:42.21 ID:xFIQyhy10.net
ccが無いのとかalladとかは最終的にどうあがいても勝てないのがな
楽しけりゃいいと思うけど

718 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:00:26.86 ID:z4okt2oJ0.net
>>716
アニーサポート 
ニーコmid兼サポート 
ってかいしゃくでおけ?

719 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:12:30.86 ID:yz4Tq8Vy0.net
>>718
いやどっちもmidでしょ

720 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:15:36.55 ID:fR3dzvU8d.net
>>714
LoLで2体しかいないドラゴンのオレリオン・ソル

721 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:15:57.57 ID:kF52d4qN0.net
元がそもそもmidじゃないの教えてくれって意味では?

722 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:16:42.13 ID:JSgVjgx4M.net
>>719
友達とデュオする時の話じゃないのかこれ
それだとロールから考えないとダメだけど

723 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:17:15.66 ID:z4okt2oJ0.net
>>719
ほへーやっぱサポートはサポートなんか

あとレーンの管理に固執しちゃって全然動き回れないんだけど
jgとかやってみればいいかな?

724 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:19:18.90 ID:z4okt2oJ0.net
>>722
違う違う友達120れべ位だから足引っ張りたくないしせめて最低限出来るようになるように
ゲームに慣れたいんよ

725 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:19:56.30 ID:z4okt2oJ0.net
>>721
そう!

726 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:21:30.57 ID:JSgVjgx4M.net
>>724
だから足引っ張るとか言うならデュオだろ
別々にやるならアーリ譲る必要がない
あと友達が詳しいならそいつと相談すればいいだけの話

727 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:32:32.30 ID:z4okt2oJ0.net
>>726
デュオでやっても一緒にやるんだから下手な奴は足引っ張るんじゃないの?
今は別々でも多少自分が育ってから一緒にやりたいんよ
あと見え張りたい

728 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:34:13.96 ID:/CRQWot10.net
リヴェンやろうぜ

729 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:36:47.97 ID:z4okt2oJ0.net
>>728
分かった買う
いろんなキャラ見てると迷うんよな
誰かにこれって言われるのが決められるサンクス

730 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 20:42:28.07 ID:JSgVjgx4M.net
>>727
見栄を張りたいと言うならそいつに教えて貰えない前提なのか
初心者向けのロールはTOPだがおまえみたいなやつは好きにすればいい
ただ自分で調べて覚えていく気がないなら見栄なんて張れないからな
まずLoLの知識が足りないみたいだけどせいぜいがんばれ

731 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 21:11:54.97 ID:iNI3JNIW0.net
>>724
このゲームで重要なのは楽しむことだから、何言われても気にせずに好きで楽しいキャラを使うのがいいと思う
自分が楽しいと思うキャラを見つけるのが一番早く上達するしな

732 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 21:25:01.20 ID:Ompul7HD0.net
ここでわざわざ聞きに来てるってことは自分では決められないってことだろ
midの人と一緒にやるならjgが1番シナジーあるけど初心者におすすめかと言われるとイマイチなのでやはりtopがいいと思う
女か化け物ということなのでグウェン、ポッピー、フィオラあたりはいかがか
他レーンにも流用できるという意味ではアカリやイレリアも良いけど難しいと思う
おすすめはグウェン

733 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 21:25:37.39 ID:kF52d4qN0.net
>>729
イラオイっていう女の子がおすすめかな
Eを当てたら勝てる、E外れたら下がるって結構わかりやすいし

734 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 21:49:28.01 ID:z4okt2oJ0.net
いろんな意見サンクス
でもリヴェンに決めたー
動画とかビルドとか見てきたけど超むずそうだねでもめっちゃ楽しそうだわ
しばらくaiとプラクティスに籠ってくる
俺は誰かにお前やるやんって思わせたりして自己陶酔するのが
楽しくてゲームやってるからとりあえずがんばるわ

735 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 21:57:35.34 ID:8iLCLwMo0.net
お前みたいなやつはOTP気質でどうせ努力も怠らないんだろうから頑張れ
そう言う意味ではリヴェンは丁度いいっちゃ丁度いいかもな!

736 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 22:16:18.02 ID:3QRs5cMB0.net
普通に動画見て調べられる能力あるなら見込みあるでしょ。
ま、センスなかったらダメですけどね。ま、がんばれや

737 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 22:59:02.38 ID:JtzbNMLq0.net
ALLADはチャンプパワーで速攻試合決めに行く場合が多いな
相手がAR積んでグダグダに試合長引いた時はこっちも全員貫通か黒斧積んで50分試合になったときは白熱した

738 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 23:24:39.69 ID:NurT/FNqd.net
>>694
アカウント停止になったみたいです
時間空けて今起動してみたら「5月28日までアカウントが停止中」って表示されて何も出来なくなってしまいました
lolは敷居が高いゲームって聞いてましたがまさかチュートリアル終わって1試合目でアカウント停止になるとは…

739 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 23:26:55.20 ID:fwkEHGXJ0.net
>>738
別のメールアドレス作ってアカウント作ったら?30分で追いつけるでしょ

740 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 23:29:32.37 ID:fwkEHGXJ0.net
>>738
っていうか思い当たることがないなら運営に問い合わせてみたら?誤BANの可能性高そうだし

741 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 23:34:23.77 ID:mnCsRd2Q0.net
>>738
(´・ω・`)そのアカウントは名誉レベルが下がった半年くらいやらないと元に戻らない
(´・ω・`)別なアカウント作り直した方が良い
(´・ω・`)始めたばかりでノーマル(対人戦)ランダムミッド(対人戦)に行くと自動でBANされやすい
(´・ω・`)初心者はAI戦中級で遊ぼう そこで日本人にフレンド送って教えてもらおう
(´・ω・`)チームファイトタクティクスはゲーム性が全く違うので調べてみよう

742 :名無しさんの野望 :2021/05/14(金) 23:57:24.33 ID:NKJPeYtW0.net
今日LoL始めていきなりノーマル行ったなら右も左も分からないまま20デスとかしたんじゃね?
ガチ新規がトロール扱いされてBANされるの悲しいなぁ

743 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 00:18:15.48 ID:liDecibw0.net
サモスペ揃ってもないアカウントでフィードされたらそりゃbotか意図的なトロールだと思うわ
覚えてないけど最初のチュートリアルみたいな説明とかミッションってAI戦オススメされなかったっけ?

744 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 00:40:23.74 ID:S4r1Xr5c0.net
そもそも初心者はlol辞めよう
今からやっても煽られまくるだけだし
上達も時間かかるし
他のことした方が幸せよ

745 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 00:48:15.04 ID:vb2735oEd.net
予備知識ゼロで始めたときは一切の悪気なくsupでcs取りまくってたわ
AI戦だとcs取り合うの当たり前だから誰からも指摘されなくて初めてのノマでadcにブチ切れられて覚えた

746 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 00:59:32.82 ID:0W0DxgmD0.net
そう言えばリーシュってどうやって覚えたのか覚えてないな

747 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 02:26:40.80 ID:0T9T5JG30.net
というか日本人排斥したいRiotJPの狙い通りの初心者排除運営なだけだろ?
中国人・ベトナム人様が楽しむためにはジャップの初心者は不要

748 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 02:28:24.33 ID:liDecibw0.net
煽られるとか実力差ならいいけど意図的なトロールやら味方の邪魔に命かけてる連中のせいでゲームにすらならない時が多すぎる
それで過疎って悪循環だもんしょうもなさすぎる

749 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 02:33:51.33 ID:tfhsF29v0.net
キレられてそこから学ぶのはいいね
我々が求めるnoob像はまさにそれなんだよ

750 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 03:37:40.98 ID:dkqPdOum0.net
GPでティアマト持つときの条件とタイミングを教えてください
よろしくお願いします

751 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 04:05:28.93 ID:FzdQsZ5A0.net
樽一発で後衛が吹き飛ぶのにティアマトなんて買わなくていいです 
強いて買うタイミングがあるとすればオフタンクビルドにしたい時=クリティカル装備を買わない時です
ですがなんのためにオフタンクにするのか自分で考えられないようなら毎ゲームクリティカルビルド目指してた方がマシかもしれません

752 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 04:11:19.67 ID:dkqPdOum0.net
現状クリティカルビルドよりTFビルドが主流なんですけど
GPを使う立場でレスしてくれてますか?

753 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 09:01:07.97 ID:Zh8mVsFY0.net
ティアマトは樽使わずにファームするとき強かったよ
インヒビ割られてからだな

754 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 10:47:55.74 ID:7Q3kJMKG0.net
何も知らない人が質問に答えようとすると恥ずかしいね

755 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 11:20:28.44 ID:SFl7SPbB0.net
樽にQ→樽を殴った時のAA判定でティアマト発動
Eの爆発→スキル判定でティアマト発動
これで二段階で発動してる
ティアマトでも追加ゴールド入るからファームも速い
ステータスも合ってるしな

756 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 11:27:38.47 ID:dkqPdOum0.net
>>753
>>755
レスありがとうございます
真逆の意見で困りました
条件とタイミングで話を進めていただけると助かります

757 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 11:48:51.20 ID:cqVtbZR50.net
メタの移り変わり激しいから、正確なところ分からんが、4年位やってきた中でティアマト持ったgpなんて一度も見たことないな。

758 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 11:53:38.78 ID:qze4mbu50.net
というかGPに限らず、ティアマトってアクティブあったときはファームのためにティアマトのみ購入とかあったけど
今だとラヴァナスかタイタンまで買う場合に積む感じでしょ
ラヴァナスならGPの積むアイテムとして普通に選択肢にはあるから質問がラヴァナス買うのはどういう時?ってなら良いんだけど
ティアマト云々ってのは何か思い違いしてそうだけど大丈夫かな?

759 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 13:01:45.71 ID:SFl7SPbB0.net
>>756
MSIでピックされてるGPってもれなく2コアラヴァナスラッシュでしょ
問答無用で強いんじゃね?

760 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 13:05:08.19 ID:cqVtbZR50.net
opggみても積んでるの1%もいないみたいね

761 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 13:17:50.82 ID:SFl7SPbB0.net
めんどくさいけど調べて来たわ
MSIで5回ピックされてその内4回ラヴァナスにラッシュしてる
まあプロが行ってる時点で何らかのネタがあるだろ
GPのウェーブクリアはTF樽Qで後衛削除、EAAEQで前衛も消せるとかだった気がするんだがその辺りも関係あるかも
まあ後は調べてくれ

762 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 13:52:00.94 ID:ycRDXHD/p.net
ノクターンult2連続でミスってしまった
カウンターガンクでult発動したけど味方がノクターンから離れるように喫煙所の方に逃げて敵も追いかけて射程が微妙に足りず
次は完全に孤立してるローヘルスの敵adcにult使った瞬間視界無くなってult使えなかった

763 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 13:54:53.25 ID:IjXgQRtda.net
結構前にmidキャリーに憧れてエコーからこのゲーム始めたけど初心者にmidは無理だった……
ウェーブコントロールできません、対面とのダメトレ勝てません……
今ではtopエイトロックスが僕の相棒です

764 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 14:24:00.48 ID:UQxo/tD8a.net
初心者がアサシン使うならフィズからやればいいと思います

765 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 15:27:11.05 ID:ha5gwgOp0.net
プロで使われるGPは後衛を樽でワンパンするんじゃなくて、サイドのコントロールと集団戦のゾーニングを両立するためにピックされてるからラヴァナスを優先する
オムニヴァンプはサイドの1v1で体力を保ちながら押し込めるし、十分なADスキルヘイスト+AoEの拡大は樽のゾーニングがより効率的に出来るようになる
勿論本体が狙われるような構成だともっとタンキーな装備積まなきゃいけないが、ここまでadc偏重、midはゾーニングメイジみたいなメタだとGPが狙われるなんてことは殆どないからな

766 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 18:45:39.03 ID:FzdQsZ5A0.net
>>757
ちょっと前から流行ってる けどGPでラヴァナス買う必然性に乏しいからすぐ廃れるんじゃないかね
向こうのディスコで聴いたらKRはとっくにcrit or TF籠手に戻ったってよ

767 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 19:43:34.75 ID:ggNkALEG0.net
フィズよりダイアナのがいいよ

768 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 20:42:19.25 ID:tfhsF29v0.net
キンドレットの顔アイコンだけ明らかにオリジナルスキンから切り取ったものじゃないのは何か秘密が?

769 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 21:59:52.52 ID:GeORysp50.net
>>746
リーシュどころかTOPMIDBOTJGの説明もないからな
クリックしたら歩きます
各ボタンでスキルが出ます
ミニオンと一緒に進んでタワーを折りましょう
ネクサスを壊したら勝ちです
それではgg!
だけだぞチュートリアル

770 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 22:02:36.69 ID:An8JQXjH0.net
スレッシュでランタンを1試合中20回くらい投げたんだけど 乗ってくれたのはわずか2回でした
チェスト集めのために仕方なく嫌々使ってるけど まじで低レでスレッシュは使う意味ないな

771 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 22:05:43.61 ID:wot2Q4tl0.net
ランクでEUスタイルな以上もう諦めてその説明も入れろよな

772 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 22:28:32.70 ID:cqVtbZR50.net
>>766
なるほど
教えてくれてありがとう

773 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 22:46:42.75 ID:An8JQXjH0.net
>>769
詳しいねぇ さてはサブ垢作りまくってるからだな−?

774 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 23:01:26.11 ID:ViPP42eJ0.net
最初どうやって乗るのかわからなかったわスレッシュのランタン

775 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 23:30:07.10 ID:11OSPFAm0.net
>>740
低レなんてそんなものやぞ。
ノーチultやブラウムのスタンとか、見辛いエフェクトや
条件付きCCは基本的にスルーされるからな。

だからこそBlzQやアムムultとか初見でも分かり易いスキルは低レでは性能以上の効力を発揮する。

776 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 23:48:41.39 ID:Z9tOqbDJ0.net
「6top 14mid」みたいな数字+レーンのチャットにはどういう意味があるんですか?

777 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 23:49:40.74 ID:ycRDXHD/p.net
ギリギリのタイミングでのエンド判断難しすぎ
集団戦勝利してこれエンドだろってネクサス全員で突っ込んだら敵復活間に合いネクサス残り3割で全滅して負けるとこだったわ

778 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 23:53:52.24 ID:tfhsF29v0.net
ゴールドあたりでもエンドなのにバロン行こうとしたりする奴はいるよなあ

779 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 23:54:13.20 ID:fPPlOkOpM.net
>>776
敵がフラッシュを使ったのを見たときに14分まで使えないよ、と味方に知らせるいう意味でチャットする
フラッシュだけでなくテレポートやRにも使うが通常何も表記しない場合はフラッシュのこと

780 :名無しさんの野望 :2021/05/15(土) 23:54:58.18 ID:fPPlOkOpM.net
知らせるいうってなんだよ
推敲はきちんとしないとダメですね

781 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 00:13:49.20 ID:Rfqld1fT0.net
チャットで教えるのめんどくせーよな 敵のサモスペやウルトの情報もこちらの視界内で捉えていた場合はTAB見れば黒くなって使用したことが分かるようにすればいいのに
変なところでコミュニケーション要素を要求してくるんだよなこのゲーム

782 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 00:24:36.35 ID:TTcFdAF60.net
>>779
なるほど!ありがとうございます

783 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 00:49:35.70 ID:MaghUiRe0.net
エンドの判断はADCと他のDPSがするべき
他の味方がそいつらのキルラインと破壊速度の感覚を管理するのはかなり難しい

784 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 00:55:12.63 ID:8y5Lk06H0.net
エンド判断って失敗したとしてもインヒビやタワーは割れるんだし損することないよ

785 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 01:11:04.98 ID:45iV5QID0.net
だいたいインヒビが割れてて敵が全滅してる時に敵のデスタイマーが最短20秒くらいならネクサスタワーが2本残ってても
エンドまでいけるというがそれも味方の位置や人数、育ち具合等で微妙に変わる
その辺の判断力は経験によって培われるもの

786 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 01:27:41.52 ID:Hpo1O5/1M.net
エンド判断はプロシーンですらミスって大事故起きることあるからしゃーない

787 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 01:50:20.61 ID:QPAF3nvyd.net
DFM…DK…エンド…
うっ頭が

788 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 01:58:41.21 ID:Wczddr6D0.net
>>770
ランタン投げる位置を工夫しろ
低レートのランタンは位置が悪い

789 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 03:26:22.80 ID:+sAro8hs0.net
>>781
その辺の情報なんて表示してもプロには影響なさそうでそれでいて敷居下げる効果は高そうなのにな
ワードも視認した時点で勝手にピン出す機能とかあっても良いだろ

790 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 03:50:53.15 ID:8y5Lk06H0.net
たし蟹

791 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 04:08:47.67 ID:P8RofZEs0.net
無論状況によるけどインヒビ割れたんなら大体次に繋がるから別に悪くないよ
もうネクサスタワーしか残ってない状態ですれすれのエンド狙いにいくのはかなり博打勘ある

792 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 10:43:25.34 ID:nByHtijI0.net
ドラゴンもヘラルドも全部取られてるから味方のjgにオブジェクト管理してって頼んだんだら
「どのレーンも相手jgの介入なしにボコボコにされてるのにオブジェクト取りようがない」って返されたんだけどそんなもんなの?負けてるレーンを覆せないならjgの意味なくない

793 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 10:50:37.33 ID:omafzSgX0.net
自分はブロンズだけどオブジェクトはみんなで管理するものだと思ってる
バロンスティールでスマイト炊くやついるけど、敵jgにプレッシャーかけきれなかったレーナーの責任も頭に入れるべきなんじゃないかな

794 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 10:50:44.57 ID:RQhd4/tK0.net
そりゃ序盤から全レーンソロキルされてボロ負けしてるなら、もはや自陣jgでさえまともにファームできないのに、オブジェクトなんてワード刺して終わりやろw
見えてても何もできんよ。逆サイドだって最初のドラかヘラルドくらいは取れるかもしれんが、それで終わり。以降は無理や

795 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:03:34.19 ID:euVELysE0.net
>>792
相手jgの介入なしにレーンボコボコにされる奴が100000%悪いですー

796 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:08:47.56 ID:2h3hfC9T0.net
ジャングルはお母さんじゃありません、っていう記事思い出した

797 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:11:22.60 ID:oh8zYOEk0.net
全レーンボコボコならjgは自陣のファームさえ命懸けよ

798 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:13:16.08 ID:6MzvPbwJd.net
レーンボコボコでオブジェクト管理できるならおまえがやれよ。
負けてるレーンひっくり返せると思うならお前がやれ

799 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:16:17.66 ID:a/VYiFhtM.net
>>793
当たり前のことなんだけどバロンピット周りに視界を取っておくだとか事前に裏のブラストコーンを破壊しておくだとか
一人か二人バロンピットの外で敵の侵入を防ぐ動きをする等スティールさせない為の行動はJG以外でもできること
スティールが予想できたのにこれをしないやつがJGだけを責める資格はない

800 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:16:55.32 ID:PYa3Itr80.net
一応負けててもそこそこファームくらいはできることが多いMIDあたりのほうが
まだなんとかできる気がする
劣勢の時のJgってどうすればいいのかマジでわからない

801 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:17:13.75 ID:8aIREeOr0.net
ジャングルとかよくやれると思うわ
本当尊敬する

802 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:17:23.29 ID:6MzvPbwJd.net
スティールされるのは大概サポートのせい

803 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:22:09.63 ID:8aIREeOr0.net
低レだとバロンやドラッグ最中に味方ADCがのんびり反対側で狼とか食ってたりするから
supもケア行くどころじゃなくて積極的にオブジェクト叩きに行かざるを得ない場合
とかもあるからな・・・

804 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:25:10.09 ID:a/VYiFhtM.net
>>800
本当に最初から味方全レーンにフィードされたらGG
ただそこまで行かない多少劣勢くらいのレーンがあればそこだけでも介入する
今はガンクメタなので自分のファームを遅らせてでも作れるレーンで試合を作る

805 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:25:15.14 ID:Wczddr6D0.net
レーンが負けてるとそのサイドは無理
midが負けるとどっちも無理

ジャングラーがどうこうできるものではない

806 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:27:58.56 ID:AnPG30uC0.net
jgがレーンを助けるんじゃなくてレーンがjgを助けるメタだからな今は
プッシュ勝ちして深めにワード置かれたらgankはもちろん刺さらんしファームも怪しい
gankじゃなくてオブジェクトファイト、カニファイトで試合が動いてく事が多いって感じるな今は

807 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 11:54:14.69 ID:Rfqld1fT0.net
はぁ 日曜日に一人でノーマルなんてするもんじゃないな
プリメが政治してきてクソうぜー いい加減にしてくれあいつら

808 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 13:17:31.82 ID:+jJLXTXf0.net
全レーン勝手に負けたらオブジェクト管理うんぬん以前に15ggほぼ確定
相手jgドラゴンやってるからとヘラルド取りに行っても敵topmidがプッシュした後ヘラルドやってないかチェックしに来るからやれない
基本jgは勝ってるレーンにバス乗りしてダイブガンクや賞金首を囮にカウンターガンクでとどめ刺すのが基本だから
ソロキルくらったりガンク無警戒で敵jgのガンク全部成功させてるレーンが複数あったらjgは何もできない

809 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 13:52:59.45 ID:jbxkgA6ua.net
たまにミニオン押し切った後相手の横通ってセカンドタワーの間でファームする人居ますがあれってなんか意味あります?
こっちはタワー下でcs取ればいいだけだと思うんだけど

810 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:00:28.41 ID:pR4u0CUIM.net
>>809
eviが言うには近くの戦闘に早く寄れるらしい
敵からするとミニオンからタワーを守るかこちらと戦うかの2択を迫られる
シンジドのプロクシが有名

811 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:11:51.44 ID:a6PO5gEc0.net
ここにいるクソjgって劣勢の時になんとかしようって考える力がないよな
だから低レなのかな
レーン勝ってればそりゃjgなんてファームしてるだけで勝てるだろw

812 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:15:54.13 ID:AnPG30uC0.net
程度によるんよ
ちょい負けくらいだったらどうとでもなるよ

813 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:19:53.77 ID:F/BlUOgA0.net
topボロ負け相手側ダリウスとか絶対行きたくない…

814 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:25:55.69 ID:/mLDlHU90.net
>>809
ミニオンをタワーに押し付けられてるって状況自体が盤面全体で見たら不利な状況だよ
それこそ今JGの話がでてるけど、味方が必死にタワー下でCSとってる間対面がJG荒しに来てる可能性ありますって状況はJGからしたら嫌な状況だよ
JGだけじゃなく他レーンにロームする可能性も考えたらセカンドタワーの間でファーム終えて姿見えなくなった後は相手がたとえリコールしてたとしても慎重にならざるを得ないプレッシャーが他の味方にかかる
>>809見ると「自分だけはタワー下で安全だから問題ないです」って発想になってるから危ないよ

815 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:35:01.65 ID:a6PO5gEc0.net
味方に文句言うjgって大抵ファーム系ジャングル内でのタイマンが別に強くない奴使ってるんだよな
味方の構成見てピックすれば全レーン3分以内にソロキルなんて起きない限りどうにでもなるからな
jgでotpとかピックプールが狭いのは論外だよ
メタのキャラが全部使えるくらいじゃないならjgやめろよ
好きなチャンプしか使わないなら味方に文句垂れるな

816 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:43:17.11 ID:Bq9H2ge4d.net
各レーンが10分までに2デス差越えたらもう勝負ついた様なもんだ。特にmidがデス重ねたらどうしようもない
諦めなければ逆転出来る?それは自力が最低でも五分あっての話

817 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 14:55:40.97 ID:a6PO5gEc0.net
10分まで何してたの?って話だろ
顔出すだけでもプレッシャーかかるからオールインもし辛くなるぞ
全く顔出さずにデスしたレーン放置してたらそりゃ負けるわ
jgで味方に文句言ってる奴は何もしてないことが多いからリプレイ見直せよ
相手のjgも何もしてないからとか言う奴はサイコロ振ってるのと同じだからな
jgでレートが上がらない奴は味方の足を引っ張ってるって気付けよ

818 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 15:04:59.32 ID:euVELysE0.net
midよりbotのほうがヤバい
10分で4/0のカイサやサミラ爆誕したらその試合は誰が何をどうやっても無理

819 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 15:04:59.39 ID:2h3hfC9T0.net
これこそ対立煽りというやつだろう。

>jgでレートが上がらない奴は味方の足を引っ張ってるって気付けよ

これじゃ、jgは全員チャレンジャーになれるという意味になってしまう。
相手しちゃいかんよ。

820 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 15:08:49.47 ID:a6PO5gEc0.net
そうだぞ
味方が弱くて負けるって文句言ってる奴はチャレになれる自信があるからそう言ってるんだろ?
同じレートにいる以上味方に文句を言う資格なんてないからな
その時出来る最善策を考えることが大切なのにクソjgは味方が負けたからこの試合も負けなんて思考だろ
ここからどうすれば勝てるか自分は何をしたら勝てるか考えろよ
今いる場所が適正で上に行くためには自分のプレイを見直さなければいけないって気づかない限りずっと低レだろ

821 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 15:20:27.36 ID:6w/zU1rQd.net
などと1/8/2のヤスオ申しております

822 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 15:33:29.37 ID:Bq9H2ge4d.net
まぁ同じレートのはずなのに明らかにおかしいヤツもいるが
なんにしてもソロキューで文句言うのはお門違いだわ。基本的に5人で組んでどうこうするってゲームだろ?チーム組めない時点でスタートラインにすら立ってない

823 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 15:47:05.48 ID:8N/A4dXB0.net
そもそも麻雀と同じでトータルで勝つゲームだからこれ

824 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 16:11:12.58 ID:hNpFecsgp.net
サブ垢でjgやると敵jgの位置予測簡単だけど味方レーナーの動きが謎すぎて読めない
敵jgtop側ってピングで教えてから有利なbotにダイブガンクしてタワードラゴンゲットしたと思ったら
味方midは何故か腐ってるtopにロームして敵topjgmidにダブルキルされて俺にmiaピン飛んで来るし

825 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 16:48:51.21 ID:XXXpRZpi0.net
麻雀はチーム戦だったのか・・・

826 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 17:01:52.75 ID:MEIGBcRCd.net
数こなして勝率を収束させるゲームって意味だろ
流石にそれぐらい読み取れよ

827 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 17:43:59.79 ID:XXXpRZpi0.net
初心者マウントスレかと思ったら麻雀マウントスレで草。まず麻雀のルールや成り立ち覚えんとイカンのか

828 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 17:47:40.15 ID:99rGRImQ0.net
やはりLoLはガイジ死んでほしいという気持ちが湧き上がってくるな

829 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 17:48:42.05 ID:0F4o88D00.net
麻雀の起源はサモリフ

830 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 17:58:02.35 ID:Wczddr6D0.net
麻雀みたいな運ゲーと一緒にするのはちょっと

831 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:00:23.42 ID:K9vdg2Sqa.net
味方ガチャで運ゲーだぞ

832 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:06:27.91 ID:F/BlUOgA0.net
全レーン負けの友情大三元

833 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:14:33.92 ID:8N/A4dXB0.net
10人中一人の自分以外は味方ガチャの運ゲーだから何回もやらなきゃ実力反映されないって意味で言ったんだが分からない人もいるんだな
すまん

834 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:25:35.96 ID:XnItL27M0.net
midレーナーなんだけどこのゲームやればやるほどjgガチャに思えてくる
やべぇなこのjgって思って戦績見ると大体jgメインじゃないし MIDでレート上げるならガリオとかアサシン連中使えないと上げれる気しないわ

835 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:30:57.83 ID:2h3hfC9T0.net
ランク戦デビューしたんだけどさ、どこでもオプションって、サポートを担当すれば免除されるのなw
そんなにサポートって不人気なの? サポメインの私は、苦手ロールしなくてすむって事かw

836 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:31:11.76 ID:5TrCIMXV0.net
ネタじゃなくjgを奴隷だと思ってる奴がいるんだな…せめてオブジェクト取るためにレーナーがすべき事くらい調べておくべきでは

837 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:40:48.97 ID:nA95uH6rM.net
各レーン別アカウントを全てダイヤにしたヤツ曰く
midがジャングルの奴隷にならないと今のメタは勝てないそうな

838 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:41:03.77 ID:0F4o88D00.net
麻雀が運ゲーとかアイアンか?

839 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:52:22.17 ID:0F4o88D00.net
jgが一番影響高いんだからjg介護メタなのは考えるまでもないんだよね

840 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 18:52:40.07 ID:XnItL27M0.net
>>837
やっぱそうだよな jgカバー出来るチャンプ相手にするのきついわ jgがMIDの奴隷のメタにならねーかなー

841 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:00:29.88 ID:8aIREeOr0.net
ジャングル専業に必要なのは精神力だから
1番敷居が高い

842 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:09:08.10 ID:0F4o88D00.net

jgが試合動かすから、その試合で気持ちよくなるためにはjgがやりたい事に従う必要があるわけ
従わない奴は最悪ミュートされるから買っても負けても気持ちよくなれない
だから、jggap ggなんて間違っても言っちゃいけないメタなわけ

843 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:09:37.73 ID:0F4o88D00.net
ちなみにこれはもう数年続いてるからね
jgクソ弱だったs9も結局は同じ

844 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:10:13.32 ID:99rGRImQ0.net
ガイジガイジガイジガイジガイジ

845 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:25:20.82 ID:a6PO5gEc0.net
だからmidが動きやすいようにjgはまずmidを有利を取らせる動きをしないといけないって言ってるだろ
midが勝手に勝つのを祈ってるだけだからクソjgなんだよ
ここの奴らは結局レーンが勝つように祈ってるだけのバス乗りの下手糞jgしかいないってわけね

846 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:31:45.34 ID:XnItL27M0.net
>>845
お互い様だろ ここにいる奴らが何もしない下手糞バス乗りjgってのは正解だけどな

847 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:33:20.07 ID:F/BlUOgA0.net
5人でmid行こう

848 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:37:51.11 ID:mdYjTeI30.net
>>847
スプリットする奴にピン打つのも忘れるなよ

849 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:42:30.16 ID:7EL4If9K0.net
アジールに兵士置かれると射程すごくて何にも出来ないんだけどどうすればいいの?

850 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:44:07.80 ID:xwEbLBCl0.net
(´・ω・`)上級者様あまり暴れないでください
(´・ω・`)ここ初心者スレなんですけど…

851 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:46:24.00 ID:9Rf+4gOl0.net
jgが一番試合に貢献できるって思ってるなら自分で使えばいいじゃん
って言うと急に言い訳始めてやらないんだよな
ここまでいつもの流れ、結局味方のせい
言ってて情けないと思わないのか

852 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:46:34.92 ID:Rfqld1fT0.net
https://i.imgur.com/DLhzBqe.jpg
こういうことしてくれるとガンクしやすい

https://i.imgur.com/kay4faT.jpg
Noobをエサに使うのもいい

853 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:46:38.10 ID:a6PO5gEc0.net
>>850
初心者を自覚してる奴が集まってんの?なら俺に楯突かずに自分の非を認めろよクソjg
でもでもだってのクソjgしかいねえじゃん
ここにいる奴らの8割はマスターイーとシヴァーナメインって断言できるわ

854 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:50:06.08 ID:a6PO5gEc0.net
じゃあお前はmidでもやれば?
俺はmid/jgでインキューしてるからこそこの意見が出てくるんだよ分かるか?
ここにいるクソjgはjg/supのゴミしかいないだろ
俺のサブロールjgですら勝てるレベルでjgしかやったことないやつって下手なんだよな
jg/supの奴は今いるランクの1個下が適正だよ

855 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:55:03.83 ID:whuR1tjud.net
前からいるjg/supに親殺されたやつじゃん
jg/supに文句言ってるやつお前しかいないからバレバレ

856 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 19:59:35.32 ID:AnPG30uC0.net
midが主導権取れるかどうかはjgが来るかどうかもあるけどそれ以上にマッチアップ差がでけえ
先出し後出しの概念があるんだからそういう極端なマッチアップになるっていうのはそんなに珍しい事じゃない

857 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:08:20.49 ID:a6PO5gEc0.net
>>856
だからmidは常に主導権取れるわけじゃないんだよ
いくらカウンターって言ってもガンク成功させてアイテム差が出来れば大抵は勝てるわけ
カニファイトなんて寄らせる前にガンクを刺すか敵と合わない動きをしろよ
そこまで考えてないからクソjgなんだろ
脳死botスタートでレーンのマッチアップを考えず敵jgと鉢合わせてキルされ味方のせいにするんだろ?
最序盤に有利を築けるのはjgしかいないのにその時間にファームしかしてないならそりゃ味方ゲーになるわ

858 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:11:52.95 ID:xwEbLBCl0.net
(´・ω・`)今フルクリアファーム流行ってるから

859 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:16:05.80 ID:xwEbLBCl0.net
(´・ω・`)MIDとJGのマッチアップ考えて最悪逆サイドから周回始めてくれれば良いのに
(´・ω・`)MIDマッチアップの都合上押し負けしてるのに勝手にカニファイト始めて死んで
(´・ω・`)相手の思うがままにされといてMID差とか言わなくなるのはどのレートから?

860 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:20:20.28 ID:a6PO5gEc0.net
>>858
流行ってるって理由だけで脳死でフルクリアしてんの?マッチアップや構成のこと考えろよ
jgやってんのにレーナーより知識がないとかjgやめろよ
だからjgやる前にレーナーをやれって言ってんのわかる?
勝てる時間なんて経験からじゃないと分かりづらいからな
まさかopggのマッチアップでもレーンキルレートでもカウンターだけどある時間だけは上手くやれば勝てるマッチアップもあるんだからそこを覚えろって言ってんの
jg/sup専は論外だよ
マジでやめろ

861 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:20:47.80 ID:a6PO5gEc0.net
>>859
ダイヤの上の方からな
プラチナですらそんな奴ばっかりだぞ

862 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:21:40.20 ID:6NoeOztn0.net
>>859
midの都合だけでjgルート変えろとかどんだけ横暴なんだ
お前らみたいなjg来ないと勝てないとか吐かすのにmid行って欲しくないわ

midgap gg

863 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:21:57.17 ID:xwEbLBCl0.net
(´・ω・`)途中送信ごめん
(´・◇・`)ピィピィ

864 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:22:52.39 ID:5TrCIMXV0.net
topjgでシルバーの俺は少なくともmidのマッチアップなんか分からんぞ
トップサイドから始めるのは対面がカウンタージャングルしてきたらタイマン負けるなって時だけ

865 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:22:55.74 ID:xwEbLBCl0.net
>>861
(´・ω・`)そこまで行く自信がありません
(´・ω・`)ミクロで無理です…うああ…

866 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:27:29.22 ID:a6PO5gEc0.net
>>862
じゃあ寄って貰えなくても文句言う資格もないしスカトルもギブだぞ
下半分と上半分で見た時にどっちで当たれば勝てるかって考えてからスタート地点決めろよ
だから敵jgのスタート地点を確認することが大切って分からないの?
逆に勝てるマッチアップならあえて合わせればいいから
お前みたいなmidよりも頭空っぽでファームだけしてる奴はこのゲーム自体向いてないからやめろよ
supなのにマップ見てないゴミと同じレベルだぞ

867 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:29:24.67 ID:a6PO5gEc0.net
>>864
topのマッチアップは分かるだろ
ここのクソjg/supはそもそもレーンのマッチアップに対する知識や勝てる時間を意識してないから味方ゲーになってんの
プラチナ以下で同じレートならjg専よりmidメインのサブjgの方が動きはいいからな

868 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:30:36.14 ID:xwEbLBCl0.net
>>862
(´・ω・`)味方チャンプの有利なタイミングを活かしてほしいの
(´・ω・`)>>857してくれれば最高だけどJGに求めるのはそれだけ
(´・ω・`)レーナーは有利対面ならイキるし不利対面なら耐える
(´・ω・`)ミクロに自信ない人はそういうムーブするしかないのよ

869 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:35:39.17 ID:euVELysE0.net
こんな偉そうにあれこれ言ってる豚だけど本スレでさんざんエアプ晒したうえ上振れゴールドのシルゴル民だからな
笑える

870 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 20:48:09.49 ID:F/BlUOgA0.net
しかしそこまで分かってるなら自分でJGやればいいのでは?

871 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:05:11.57 ID:0F4o88D00.net
>>862
試合動かすロールやってんのにローディング中にmidマッチアップすら考えないjgはゴールド適正だよ
勝っても負けてもレーナー次第っていう今のメタから程遠いゲームやってる証拠

872 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:16:45.94 ID:XXXpRZpi0.net
なんか色々マクロ議論してるけどそれなら5人チーム組むのがまず最初じゃない?
野良でエスパーしながらプレイしないとlolってゲームにならんのか?

873 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:23:49.52 ID:G1jBByNg0.net
https://jp.op.gg/summoner/userName=%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%8B
こいつさっき当たったんだけどスマーフ?

874 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:27:17.41 ID:2h3hfC9T0.net
ランクの仕組み教えて。
自分のところで見るブロンズランクのメンバーと、他の人のプロフィールで見るブロンズランクのメンバーが違うのはなんで?

875 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:43:34.76 ID:ei15GF/d0.net
>>872
ソロキューの話ならそう
そういう事を考えずに自己中ピックや自己中ピンを出すと味方から無視され、結果そのゲームは酷いものになる
そういうゲームだよ

876 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:45:39.34 ID:CUKgKfQq0.net
ちょうどjgの話してるしまだノーマルしかできてないけどおすすめのjgって誰?
それ練習する

877 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:48:32.20 ID:F/BlUOgA0.net
30/2/3で敗北ってどんなゲームだよ…

878 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:49:23.87 ID:4ICu/gDMr.net
シン・ジャオ!

879 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 21:57:56.11 ID:xwEbLBCl0.net
>>876
(´・ω・`)ファーム中に体力が減らないチャンピオン
(´・ω・`)ヌヌ ワーウィックがオススメ
(´・ω・`)簡単にJG回れれば余裕が出れば他にやれることも増える
https://www.youtube.com/watch?v=-25I6YH_4eE

880 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:00:30.44 ID:8aIREeOr0.net
>>873
スマーフ ブロンズがCS7-8安定とか取れないから
練習用垢なんじゃね
そんで勝ちそうになるとわざとクソプレイしてレート調整する系

881 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:01:39.16 ID:G1jBByNg0.net
>>880
でも一番勝ちに貢献してるスコアなんだよな
運が悪いスマーフなのかな

882 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:03:52.12 ID:8aIREeOr0.net
>>881
最後の集団戦とかでわざとクソプレイしたり
わざとスプリット死して4VS5とかにしてそのまま負けさせたりそういう感じでしょきっと

883 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:04:46.75 ID:G1jBByNg0.net
>>882
ほとんど死んでないじゃんこいつ

884 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:05:10.85 ID:MaghUiRe0.net
シル4〜3の練習垢じゃね
ゴルプラプレイヤーですらそのレート帯だと勝率70%超える
スマーフと一般プレイヤーの間

885 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:08:37.46 ID:8aIREeOr0.net
シルだってアサシンやナサス使って真面目にやればブロ4なら勝率60%は超えるよ
CSから見てゴールドかプラチナと思うわ
シルバーがフィズ使ってCS7越えとかダイアナで8越えとか無理だと思うね

886 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:08:58.72 ID:G1jBByNg0.net
そうなんか
シルバー下位って馬鹿にされてるけど俺らブロンズにとってはこんなにめちゃくちゃ強いんか
でもまあスマーフじゃないならいいか・・・

887 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:08:58.87 ID:RQhd4/tK0.net
どうでもいいけど、midガイジ君は早くレート上げてここ卒業できるといいね

888 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:10:48.78 ID:G1jBByNg0.net
どっちやねんw

889 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:11:25.03 ID:+s0SwSxt0.net
プッシュレーンってメリットあるの?
ガンクの可能性高くなるデメリットしかいまのところわからないんだけど

890 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:11:44.54 ID:8aIREeOr0.net
俺ゴールド上位のフィズとかダイアナとか使ってるけど
譬え相手がブロンズでもある程度キルとって平均CS8とか超えるの絶対無理だわ

891 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:13:08.26 ID:CUKgKfQq0.net
>>879
おー動画までありがとう
手始めにその2体試してみる

892 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:14:28.34 ID:+s0SwSxt0.net
シルバーですらこんなに強いんだな
CS9とか何やったら取れるんだよw

893 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:16:14.24 ID:G1jBByNg0.net
まあCSって相手にもよるしな
ゴールド・プラチナだからってCS平均8とか行くわけじゃないんでしょ?
やっぱスマーフなんかね

894 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:16:16.87 ID:5Kjaa0QnM.net
>>889
リバーでのJGのファイトなどに早く寄れる
プルしてるとどうしても後手後手になる

895 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:18:10.19 ID:G1jBByNg0.net
>>894
わかんないけど例えばmidが押されてて
JGが川でファイトってなった場合 単純にJGが悪くね?なんで押されてるのに戦ってるの?
って話にならんか

896 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:20:12.20 ID:5Kjaa0QnM.net
>>895
それだと味方JGの出来ることが大きく制限を受ける
勝てるはずのカニファイトも勝てなくなる

897 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:21:33.19 ID:G1jBByNg0.net
序盤勝てないチャンプ選ばれた時点で
敵が川で見えたらもう諦めるしかないんじゃないかな 

898 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:29:59.41 ID:+jJLXTXf0.net
味方topmidがマルファイトマルザで敵がファイターアサシンみたいな場合ならtopのカニとかすぐ諦めてるわ
即リコールしてbotのカニ取りに行くかtopスタートしてbot側に逃げてカニバトル拒否る
マッチアップ理解しないで適当にカニバトル始めちゃうと敵にキル入りスノーボールGG

899 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:34:34.53 ID:0F4o88D00.net
じゃあ一生お前の都合で5v4してろよ
ってなる

900 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:41:49.05 ID:5Kjaa0QnM.net
>>897
レイトキャリーだからといって序盤からタワー下ファームなんかしてると対面もそれだけ自由に動けるようになる
敵の自由を奪う為にもある程度は押さないとダメ

901 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:43:02.98 ID:xwEbLBCl0.net
>>893
(´・ω・`)普通にスマーフだよ
(´・ω・`)対面ボコしてJGも狩ってればCS高くなる
(´・ω・`)スマーフじゃなくてもトリン使えば似たような動きになるよ
(´・ω・`)レーンシバいて押して手あたり次第ファーム全部取るだけ

902 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:51:10.06 ID:+s0SwSxt0.net
でも押しすぎるとガンクくらうよね
うまいやつでもガンク食らって対面が育つわけでしょ
特に相手にワーウィックとかがいるとCCくらって劣勢になるしな

903 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:54:22.67 ID:5Kjaa0QnM.net
>>902
押し過ぎろとは誰も言ってない
チキって引きすぎはダメというだけ
あとある程度押さないと視界管理も出来ないからかえって危ない

904 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:56:45.16 ID:XXXpRZpi0.net
midをtopと同じソロレーンみたいな感覚で考えてるとこんな思考になるんじゃないの?
恐らくjgやったことないだろうから説明するだけ無駄だと思うわ

905 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:59:26.46 ID:a6PO5gEc0.net
そもそもプッシュされるかしてるかはマッチアップとチャンピオンを理解してれば始まる前からある程度予想出来るんだが
それを踏まえてどっち側なら味方が寄りやすいかって考えるんだよ
こんなの基本だろ
それを考えずにやってきたなら運ゲーになるのも分かるわ
どこからゲームを作ろうとかも考えてないだろうから行き当たりばったりで戦ってガンクもレーン押されてて決まりそうだからって理由でしか行かないんだろうな
だから勝ったところから作るかなんて考えてるうちに相手のjgに動かれレーンでもソロキルが起きて気がついたら味方が負けてる味方運悪すぎだわなんだろ?
クソjgかよ

906 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 22:59:48.78 ID:a6PO5gEc0.net
>>904
お前はjgしかやったことないだろうから言われても理解できないんだろうな

907 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:05:05.19 ID:+s0SwSxt0.net
君らが自分たちはまともですって言える根拠って何なん?w俺が人前で暴言吐いていて君らは人前では暴言吐かないっていうのが根拠なんか?w
しょうもねえな 裏では暴言吐いてるじゃねえかwただのゴミだろ

908 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:07:33.53 ID:5Kjaa0QnM.net
>>907
アホは相手にしても時間の無駄
サモリフと同じでミュートすればいい

909 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:36:48.38 ID:RQhd4/tK0.net
じゃあこれからはお前のことをイキリ屋本舗と呼ぼう

910 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:46:27.10 ID:XYwzJMCL0.net
そもそもなんでプロシーンでmid pickが4th5thなのかっていう
そんなにマッチアップ気にするならmidの自分が1st pickでmidで先出ししたくなかったらまずbot2人とJGにピック変わってくれって言え

そもそもこれ異常なんだよ、こんなのある程度ゲームわかってるであろうゴールド位から本来は常態化してて然るべきなんだわ
マッチアップ差が出にくいbotjgは当然その時期メタなソロレーンチャンプをアンロックしといて、逆にソロレーナーはその時期メタなjgをアンロックしとく、そしてスワップして有利作る
こんな簡単な事が常識化してないのがもうソロキューっておかしいんだよ

911 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:49:02.31 ID:0ijkWQyAM.net
lolのプロプレイヤーの年齢ってすげえ若いのばっかでショック受けた
平均二十歳とかだろこれ
Fakerも25歳にして老いぼれ扱いだし
人間の賞味期限ってマジで短いのな……

912 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:56:49.16 ID:cXoFw18sa.net
esportsは身体操作による技術介入の余地が一般スポーツに比べてかなり少ないから反射神経ゲーになって若ければ若いほど良いって感じになってるのかな

913 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:57:27.26 ID:6NoeOztn0.net
>>905
ソロキルまでjgの責任とかねーよw

しかもマッチアップの有利不利だけで全部判別とか無理ってか意味不明だし
そもそもマッチアップだけで決まるゲームなら練習もいらんしスキルマッチアップって言葉も存在せんなぁ

そしてこんだけ偉そうに言ってるけど同じレベルでjgのマッチアップ考えないんだねー

うーんよくてシルバー適性はブロンズだね!
どこぞの小隊長さんと同じくらいだよ!よかったね!!

914 :名無しさんの野望 :2021/05/16(日) 23:58:18.81 ID:6fykSOKp0.net
スワップにしても持ってるチャンプしか選べないってのがあるからなあ
みんな自分のロールのチャンピオンからまず揃えるし

915 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:14:44.36 ID:pvpuVJCc0.net
>>873
その子ちゃんとブロンズだよ
ミクロゴールドのマクロアイアンみたいな子
もし対面したらクリア早いチャンプでロームしまくれば余裕

916 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:20:00.52 ID:PLCqHFM50.net
LoLってなんでガイジ多いんだろうな
FPSより知能が求められるゲームなのに

917 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:27:52.57 ID:LaiaAiDr0.net
良いだろ別に
俺の目標はあくまでプロゲーマーではなくてダイヤだから
俺みたいな人生終わってる人間でもダイヤにいけばゲーム内では大体の敵に勝てるからな
ようするに勝って気分よくなるツールがほしいわけ

918 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:28:38.30 ID:d9t+lSTi0.net
対戦ネトゲーはそんな変わらんやろ

919 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:30:54.33 ID:LaiaAiDr0.net
何が?FPSのやりすぎでFPSの画面見るだけで吐き気するから息抜きに別ゲーやってるだけだよ
俺からしてみれば別に格ゲーでもLoLでもどっちでもいいわ 大したこだわりはない

920 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:31:51.87 ID:LaiaAiDr0.net
実際にLoLが駄目なら次は格ゲーでいいや 格ゲーが駄目なら次はレースゲーでいいや
それくらいの気構えでしかこのゲーム触れてないし

921 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:33:35.98 ID:LaiaAiDr0.net
俺からしてみれば人生の暇を潰せるだけで勝ちみたいなもんだ
どうせゲームやらなければ配信見るか寝ることくらいしかやることないんだから

922 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:34:28.80 ID:LaiaAiDr0.net
君らみたいに友達や彼女がいるならそもそもゲームなんてやる必要ないんだろうけどさ

923 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:35:13.40 ID:S7ZZCJk60.net
知能はどこも似たようなもんだと思うけど
暴言とか思ってても黙ってる程度の分別があるかないかはゲームによってすごい違うよね

924 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:36:22.14 ID:LaiaAiDr0.net
ただ相手がブロンズだろうとアイアンだろうと普段俺を馬鹿にしてるやつらをボコすのは爽快やね
仮に勝率が5割だったとしてもリアルの勝率は実際1割くらいしかない俺にとっては勝率5割なんて心地よいもんだ

925 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:36:24.54 ID:ZBoH5sLv0.net
カウンター当てられてたり元々序盤戦う気がないピックの時はjgに来てもらおうと思うこと自体が間違い
視界も取られやすい戦っても負けやすいキル取らせてもその後スノーボールできる訳でもない、そんなマッチアップのとこに際どいgank刺して何とかレーン崩壊させずにゲーム進めて集団戦で勝とうってそれこそ味方ゲーだろ

926 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:37:26.99 ID:LaiaAiDr0.net
リアルで最底辺の俺がゲームだと最底辺ではない時点でもう勝ちみたいなもんだろ

927 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:48:20.88 ID:LaiaAiDr0.net
じゃあやることねえなら資格取れよって 人生変われるレベルの資格なんて弁護士資格か簿記1級くらいのレベルの資格しかねえだろと
そんなもん取るだけの気力あるなら正社員で働いとるわな

928 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:49:12.65 ID:LaiaAiDr0.net
それだったら知能使うゲームで少しでも頭使ってたほうがましだろってだけの話よ

929 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 00:54:47.64 ID:n7aGysFeM.net
アホが埋めそうだから早めに言っとくが次スレはPart384だから間違えないように
テンプレートも貼っとく

スレッドタイトル
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part384

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑が3行以上になっているようコピペして下さい(ワッチョイ付け忘れ防止のため)
次スレは>>950が立てること。
立てられなかった時は>>970が立てること。

配信者やプロの話題、関係ない雑談禁止。LOLに関する質問等をするスレッドです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他プレイヤーへの愚痴や煽りは禁止です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

質問する場合は使用チャンプ、想定する相手チャンプなどを書きましょう。
レスする場合は自己満にならないようレスしましょう。

Q.AI戦とノーマルはどっちをすればいいの?
A.AI戦は設定や操作を煮詰める場合に、基本的な事はノーマルで学びましょう
Q.どのチャンプを使ったら良いかわからない
A.気に入ったチャンプや操作難易度が低いキャラがおすすめです とりあえず質問してみましょう

※前スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part382(実質383)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618530484/

930 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 01:18:13.59 ID:eVjBZXaR0.net
FPSでもobjやクラン戦になるとみんな敵より味方にブチ切れるからどこも一緒だよ
昔AoCでゲーム終わった後IRCで2時間説教する奴とかいたなぁ

931 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 01:18:40.44 ID:b8jJeX0N0.net
>>916
知能が求められるけど変わりに性格の悪さも求められるゲームだからね

932 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 01:26:29.02 ID:LaiaAiDr0.net
FPS→人殺すの楽しい
LoL→ねちねち嫌がらせして相手キレさせるの楽しい
こんなところだろうな

933 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 02:22:44.28 ID:H3fcmlRT0.net
レスバしてた方が気持ちよくなれそうだから雑談板行った方がいいと思う

934 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 04:11:44.66 ID:Q/X9zhXEM.net
https://jp.op.gg/summoner/userName=tacoathi
えげつないほどCS取るの下手なんだけどJGって後半どこでCS稼いでるの?
レーンのCS取るわけにもいかないし森回ってるとオブジェクト寄れなかったり味方に寄れないから後半になるとほぼCS捨ててる状態なんだけど

935 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 04:54:17.93 ID:pxD4LftE0.net
>>934
確かに後半JGって中立ちんたら殴ってたら遅れるからオブジェクトなりレーンに最速で動くよね
理想を言えば通り道の中立を取るんだけど

実際は集団に勝った後相手のjgの中立を取るくらいだと思う
たとえばドラゴン取りに行くにしても味方に先に行かせてJGは寄り道してからドラゴン行ってる
あるいはタワー割るなら
味方だけで確定で割れると判断したら離脱して相手JGに入ってる

936 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 04:55:08.28 ID:pxD4LftE0.net
JGは自分が取ることも大事だけど
相手のJGの中立を奪うほうがもっと大事だから自陣JGの中立は味方にとらせてるんじゃないかなあ

937 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 05:04:34.05 ID:Q/X9zhXEM.net
キャリーしてる味方いる時以外は基本自分で森食ってるしもっと相手の森入ったほうがいいのか…

938 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 06:06:19.75 ID:zEgp82eL0.net
ドラバロ殴ってる最中に敵が突っ込んできてスマイト争いみたいな時 
敵がオブジェクトと重なっててわざとじゃないけどドラゴンにスマイト撃ったつもりが敵にスマイトを使ってしまってスティールされた
みたいなのあると思うけどしょうがないライン?

939 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 06:13:29.71 ID:pxD4LftE0.net
>>938
そうさせないためにサポなんかが壁側によってボディブロックする
それしないなら味方のせい
ちなみに重なっても判定は足下だからドラゴンの足下ねらえば重ならず撃てる

940 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 07:50:56.57 ID:oWxNWVOY0.net
>>929
(´・ω・`)らんらんは建てられなかったから誰かテンプレこれで頼むね

941 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 08:22:32.19 ID:xKqvDSgs0.net
プロでも一回見たことあるわ、スマイト勝負の場面で敵に打っちゃってるの
敵jgピットに入れた時点で運ゲーってよく言うしあんま気にしなくて良いやろ

942 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 08:27:52.82 ID:k1DiWj9U0.net
>>873>>934 より高ランクって時点で恐怖や

943 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 08:28:03.51 ID:k1DiWj9U0.net
逆だった

944 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 09:00:33.46 ID:pxD4LftE0.net
プロって何がすごいってCSがすごいわ
前半のレーンはまあ誰でも練習したらそれなりに上手くなるけど
混戦の中でしっかりファームできる動きはほんと尊敬する
JGだけでなくてレーナーも
ミニオン殴って戦闘に参加しないとかないからさ

945 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 09:01:12.33 ID:pxD4LftE0.net
あれ?いつもCS差つけられるMIDがいたな・・・そういえば・・・

946 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 09:48:38.95 ID:Q/X9zhXEM.net
>>942
P4までならCSこのくらい終わっててもなんとかいけるから…
同レート帯と比べると明らかに少ないけど

947 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 11:04:44.11 ID:P7fmNDcqp.net
プロの中盤以降のcsが高いのはローテーションが完璧だから
無駄に集まってcs奪い合う場面がない

948 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 11:13:15.40 ID:gVrmwZPK0.net
>>944
プロビュー見て個人CS高い奴の動き見たらいい
https://www.youtube.com/watch?v=OB-aSBYUikQ
例としてこれとか

949 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 11:17:38.52 ID:EJv2KkjRd.net
>>895
それってレーナーがプッシュされてるせいでjgのファームと視界の差が広がってる。よっぽどマッチアップ不利じゃない限り序盤から押し付けられてるレーンはそれだけで味方の迷惑

950 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 12:50:42.70 ID:ArnSnAdiM.net
950踏みたくないやつばっかりらしいな
仕方ないからスレ建てするか

951 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 12:51:31.66 ID:r0hQtZi9a.net
>>950
お前敵のヤスオだな

952 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 12:52:00.46 ID:ArnSnAdiM.net
次スレ

【LoL】League of Legends 初心者スレ Part384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1621223496/

953 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 15:07:52.41 ID:4fdYTk/w0.net
ジャンナ練習してるけどルルの下位互換としか思えない
ルルよりシールド遅いしジャンナwよりルルeのほうが長いし自分が狙われたときはq当てれるけど味方が狙われたときq当てにくいし
狭いところでrうっても引きはがせなくて無駄におわることあるし

954 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 15:30:47.09 ID:r0hQtZi9a.net
格好がえっちでどう考えても上位互換だろうが

955 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 15:42:59.65 ID:BrVnky/Td.net
それ実際に下位互換な部分を感じてるのとジャンナに全てを求めすぎてるのと練習不足

956 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 15:50:42.38 ID:QpW/VOQ+0.net
R使う機会無くて腐らせておくのもったいないなーと思って回復に使ったらピン炊かれたでござる

957 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 15:52:37.96 ID:6o3djZItM.net
昨日始めてとりあえずAIしようと思うのですが
キャラっていろんなやつ触ったほうがいいですか

958 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 15:54:43.19 ID:ELWLThafM.net
>>957
はい

959 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 16:25:43.46 ID:Rmg4lIKId.net
とりあえず手当たり次第触りまくって手に馴染むのが見つかったらそいつをゲームに慣れるまで使い続けよう
その1体を決められない場合複数のロールに適正のあるチャンピオンを選ぶと良い

960 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 16:32:08.80 ID:nA+ugrKaa.net
>>953
ジャンナじゃないけどゼラス触り始めのとき俺もヴェルの下位互換と思ってたわ
慣れは大事よな〜

961 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 18:09:32.61 ID:5Z3r2otM0.net
>>953
超ざっくり言うとアサシンに強いのがルル
タンクとオフタンクファイターに強いのがジャンナ
どっちも対面に勝つためのピックではないからまずそこから理解すること

962 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 18:14:24.39 ID:oxlYszRN0.net
すません、準備できてるのにAIマッチメイキング押しても準備ができてませんって出るんですがこれはなぜでしょうか

963 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 23:29:08.17 ID:6ouPAuNp0.net
レオナとか相手するときはジャンナのほうが圧倒的に有利だからな。

ルルのマナがクソ厳しかったがアイテムが一変して、確かに使い勝手がマシになった。
でも、ソロQは仲間を信用してはいけないのでルルはやはり使えない。

964 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 23:32:26.37 ID:FEItrUq70.net
ずっとジャンナ使ってると、結構な確率でお誘いがくる。
そしてなぜか女と勘違いするやつが一定数いる。

965 :名無しさんの野望 :2021/05/17(月) 23:51:09.91 ID:rH4As+OR0.net
マッチ画面で味方にヤバイの来てドッジして
次のマッチでまたヤバイの来た場合って
もう甘んじて試合するしかないんでしょうか
皆さんどうしてますか?

966 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 00:08:18.69 ID:mXyBA/XlM.net
>>965
一回ドッジしたら別のアカウントに変える
複数アカは嫌うやつがいるけどドッジしなきゃいけないようなのとマッチさせる方が悪い

967 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 00:12:39.99 ID:J75osgWG0.net
オフタンクってどう言う意味?

968 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 00:18:36.86 ID:JhdYH+eKp.net
ソロmidで対面midjgデュオ相手するのきつすぎる
ただでさえmidへの圧半端ないのに敵mid1stピックでもチャンピオンスワップでカウンター当ててきよるし

969 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 00:41:04.62 ID:kEUoHAUx0.net
>>967
オフェンシブタンクの略で硬いけどまあまあダメージ出るけど硬いやつの事だな
このゲームでオフタンクっていう場合はビルドのこと指すことが多いかな
1コア目だけダメージビルド行って残り防具だったりするとオフタンクビルドって言う

970 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 01:08:40.11 ID:HyYVFygp0.net
大会のピック毎回似たような感じで流石に飽きてきたな

971 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 01:09:11.02 ID:leV/6WXG0.net
https://jp.op.gg/summoner/userName=TomaOchiai
この人はスマーフですか?

972 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 01:17:30.50 ID:AOrlTFXx0.net
フレンドからの観戦をできなくする方法ってありますか?

973 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 01:18:03.55 ID:RJK6usGE0.net
グインソーって謎にcritと絡めてるのやっぱ微妙だよな
ミシックで1コアはcrit積むならそのままIE行けば良くねってなるよ
実際ヴェインですら今はもうグインソーよりIE積んでる状況
完成品で2600の値段は破格だけど自前のonhitと合わせたいって奴と積まされるアイテムが噛み合ってないな

974 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 01:32:08.21 ID:uFO6m1AY0.net
>>953
メイジ対面だと詠唱止められるからジャンナちゃんの方が使いやすいと思う。こっちの方がリーチ長いし。

975 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 01:38:52.13 ID:uFO6m1AY0.net
正直ナミちゃんの方が使い道わからないです・・・。エンチャンター娘sの中で一番中途半端じゃない?

976 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 02:50:52.53 ID:no3Ja6/u0.net
なんかゴールド(低レ)のJGって相手のJGが逆サイドに見えてるのに逆サイドのオブジェクト取りに行くんじゃなくて
カウンタージャングルするかガンクに行って失敗(逃げられる)してる奴ばっかりなんだけど
ドラゴンやヘラルドよりもカウンタージャングルの方が価値が高いの?

977 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 03:00:25.35 ID:EEoJzUKv0.net
ナミはレーンで相手ボコボコにするためのピックなんだけど、今は他レーンも触れるセナが上位互換みたいなとこあるからなぁ
環境おかしくしてるレオナが全くナーフされる気配ないのも追い風だしやめといた方いい
ルシアンなんかと組んだ時のレーンドミネートはほんとすごいんだけどね

978 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 03:20:25.51 ID:EEoJzUKv0.net
>>977
詳しい状況分からんからなんともいえんけど、カウンタージャングルに失敗する状況でドラゴンヘラルド触ったら失敗するに決まってるのでは

979 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 03:27:52.59 ID:EEoJzUKv0.net
日本語の読解力なかった忘れて

980 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 03:28:52.31 ID:leV/6WXG0.net
https://jp.op.gg/summoner/userName=%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%8B
上の方でも書かれてますがこの方もスマーフですか?
先程当たってガンク来るなと言われたのですがガンクしてしまい怒られてしまいました。

981 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 03:55:24.55 ID:4GIS0+we0.net
スマーフかどうか何度も聞いてるけどなんの意味があるの?
俺は同レートにボコられたんじゃないんだーっていう自己満足?
スマーフが悪質な行為なのは確かなんだけどあんまり気にしすぎても結局回避しようがないし仕方ないと思うけど

982 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 04:00:23.48 ID:vFUIx60T0.net
それナサスに対してjgとsupが試合中も試合後もずっとBAKA BAKA言ってたやつでしょ?キミ外人のフリして日本人だったのか。

983 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 04:04:10.56 ID:9TPDb8Sca.net
>>981
こいつ随分前も来てたよ
このスマーフにガンク来るなって言われたのにガンク行って怒らせて
トロールされて粘着してる
過去スレ漁ればこいつのSNも出てくる

984 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 04:08:28.37 ID:2ZYPeeK50.net
>>980
どう見てもただのブロンズ

985 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 04:20:13.14 ID:leV/6WXG0.net
なんでキル取れそうなタイミングでガンクしちゃいけないの?

986 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 04:25:21.01 ID:SQU+TRmvM.net
>>985
https://twitter.com/QBKPeoPIQoqlnPp/status/1369258446705549313?s=19

本人からのありがたいお言葉
(deleted an unsolicited ad)

987 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 04:29:23.74 ID:3aj0hvtL0.net
ツイ内容が5chネラーそのものでわろた
スレ民代表やん

988 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 05:00:35.24 ID:4GIS0+we0.net
あーあんときのやつか…まだ私怨でこんなことやってんのか人間の逆恨みって怖いな

989 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 05:18:21.23 ID:AopWnHF0r.net
初めはちょっとお遊びで粘着するつもりが気付けば人生のリソースの大部分を粘着に費やすようになるからね

990 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 05:42:34.92 ID:F1WvBxKgr.net
別にレーンで勝ってもいないダリウスが0/7/2くらいのカスオにすごい勢いで暴言を吐き始めたんだけど、
サポートが上手く両者をなだめながら指示を出して1万G以上の差から最終的に逆転勝ちしてメンタルマスターって感じだった。

991 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 07:09:44.21 ID:i2Na6oV50.net
ブロンズとか明らかにマクロ以前にミクロレベルで問題抱えていてAI戦ですらロクにCS取れない発達障害だからミュートで問題ない
そもそもソロQはピンは兎も角チャットはチャレンジャーになっても必要としないから

992 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 07:12:46.52 ID:i2Na6oV50.net
大体360戦以上やってブロンズとか頭使ってない猿の如き雑魚の言う事気にしてるようじゃ辞めた方が良い
このゲームは猿相手にいかに我慢してゲーム続けるかの忍耐力を計るゲームだからね

993 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 07:26:53.97 ID:SQU+TRmvM.net
スコアもだがCSみると明らかにブロンズでは無いと思ってるんだけどスレ民的にはこれはブロンズ適正なん?

994 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 07:54:06.84 ID:FG2G3HRk0.net
>>993
前にも書いたがマクロアイアンだぞその子

995 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 07:56:24.91 ID:ZLXZT6Wwa.net
いくらナサスにしてもcsだけ異様に高いし一生耕してるだけなんじゃね
ある程度のスタックあったらもう試合終わらせにいくもんだからcs300、400もいかないぞ

996 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 07:57:16.23 ID:mXyBA/XlM.net
次スレ
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1621223496/

997 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 08:05:37.36 ID:SQU+TRmvM.net
いくらマクロ下手でも対面はボコボコにするしcsも取れる

そんな初心者普通いると思ってんのか?
明らかに異常とは思わないんかな

998 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 08:13:46.37 ID:i2Na6oV50.net
180勝180敗とかどヘボ以外の何者でもない
因みにCSは集団戦ガン無視してレーンプッシュしてると幾らでも稼げるw
そして低層だとgdって時間長引くとレーンプッシュしてる奴が一人育って1:1仕掛けてくるアホを無限に殺せる永久機関が出来るというね
だけどちょっとうまいやつくると2:1とかでガンクされまくっていつまで経っても昇格戦を抜けれない

普通はそこで自分の馬鹿さ加減に気付いて動き変えて上がっていくんだけどかなり頭悪いから人の3倍昇格するのに時間がかかりそうw

999 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 08:16:38.15 ID:SQU+TRmvM.net
いや、俺の言いたいことはそういうことじゃなくて...
でもまあいいか、適正だと思ってもらった方が本人も嬉しいだろうし

1000 :名無しさんの野望 :2021/05/18(火) 08:19:21.43 ID:i2Na6oV50.net
ブロやアイアン相手に20キル以上毎回出せない段階で色々動きがおかしいだろw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200