2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WHTW】Total War: WARHAMMER その19【トータルウォー】

1 :名無しさんの野望:2020/08/16(日) 00:37:51 ID:5JfJxamwp.net
Games WorkshopのミニチュアゲームWarhammerシリーズの提携によって生まれた
Total Warシリーズ初のファンタジーストラテジー『Total War WARHAMMER』について語るスレです

公式
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer
https://www.totalwar.com/total_war_warhammer_2
Steam
https://store.steampowered.com/app/364360/
https://store.steampowered.com/app/594570/

前スレ

【WHTW】Total War: WARHAMMER その18【トータルウォー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1592232538/

376 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 23:45:35 ID:IAGnDYIGr.net
個人的には影と生命の2択だ
pit of shadesの使い勝手とコスパが良すぎる
生命は単純に体力回復目当て
設定しているユニットサイズにもよるけどultraとかlargeはvortex系の魔法が大正義だからそれが無い魔法体系は滅多に使わない
たぶん最弱は獣だとは思う マンティコア扱いづらいし

そういえばハイエルフの獣魔法はマンティコアじゃなくて大鷲召喚なんだよね

377 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 23:47:08 ID:uVoePz100.net
エンパイアの魔法使い達は19人アルトドルフに常駐させるのが基本では?
ロードも魔法使いもノーブル持ちを選んで、維持費下げるスキルとブーストインカムスキル上げまくって、装備も収入上げるやつ付けまくる
アルトドルフだけで収入が30000超えるけど、深刻な魔法使い不足に陥る

378 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 23:49:47 ID:FIlVukYn0.net
エンパイアと相性がいいのは炎、生命、そして一段落ちて光だね
炎は単純に攻撃魔法が強力でパッシブとバフ魔法もヘルストームと相性がいい
生命はタンクとの組み合わせで優秀なおとりを作れる
光は足止めが強いけど、弱体化され続けて少し微妙になった
エンパイアは如何にヘルストームを活躍させるかだから、最終的には生命(+タンク)が最善かな

379 :名無しさんの野望:2020/09/02(水) 23:52:59 ID:CSNkKPP20.net
>>376
秩序陣営が混沌の魔物召喚するのがおかしかったからな
他の勢力も変えて欲しいわ。大体マンティコア出せる勢力が多すぎる

380 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 01:54:34 ID:bem9xzil0.net
生命の回復が高い評価をされて
獣のマンティコア使い捨てで得られる敵の拘束や吸い込めるダメージ量が評価されないのはなっとくいかんぞ
後マウントも優遇されててそこそこの白兵能力も持てるが僕は炎支持者です

381 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 02:21:19.95 ID:cN4qxSSZ0.net
Sfo入ってるならHP時間で減らないようにできるけどバニラだとそうもいかないしなぁ
それだったらその魔力でバフのほうが良いように思う

382 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 07:18:42 ID:92ZhLijl0.net
天空魔法は扱いやすいけど器用貧乏感が拭えない
炎は一本の橋系マップで戦える時とか恐竜で城に雪崩込むときに範囲武器強度バフ使うと強いけど
ファイアストームが普通の野戦でも攻城戦でもイマイチ安定しないからあんま好きじゃないな
やっぱ影と生命に落ち着くなあ

383 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 07:25:48 ID:znfspHafp.net
天空魔法は基本的にミッドナイトのデバフとコンバージェンスのバフしか使わんなあ
他はたまーに絶好の好機が有ればコメット打つくらいで

384 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 07:47:52.19 ID:LiNxWN7x0.net
魔力一気に削られるし通常の魔法攻撃ってそれほど刺さらんね
エンパイアだとコスパ黄金魔法だけはやばすぎるけど
アップグレードしないでゲヘナズゴールデンハウンドとシーリングドゥームひたすら撃ってれば攻城戦はもうこいつ一人でいいだろ状態になる

385 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 09:24:10.80 ID:k8QmAbiI0.net
>>377
>アルトドルフだけで収入が30000超える

どういう都市建築物構成ですか?

386 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 10:05:19 ID:INfqNyGM0.net
単純に収入増加の特性やスキル持ちを収入の多い州に大量に置くだけでしょ
ハイエルフでもできるし確かに強烈な経済力になるね
まぁ、なんか抜け穴っぽいから使うかどうかは人次第だな

387 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 13:28:06 ID:92ZhLijl0.net
変態黄金仮面マジ変態だもんな
なんだよシーリングドゥームのコスト1でクールダウン8秒って歩くヘルストームみたいなもんじゃねーかw

388 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 13:34:48 ID:5bQQq1oA0.net
キスレフmodにはそんな便利な人も兵器もないぞ

389 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 15:30:26 ID:HdbGm/rW0.net
3で初期勢力にキスレフが入るって予想が有力らしいがあんなん劣化エンパイアでしかないよな
予約特典DLCで十分

390 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 15:40:07 ID:92ZhLijl0.net
キスレフとかプレイ感も展開も容易に予想できてマジ要らねえわ
ボーダープリンスかエスタリアのほうがええわ

391 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 17:10:00 ID:QgxmXM5jM.net
カールフランツノルスカ退治させてたらインセイン付いて草生える

392 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 18:09:56.57 ID:CLUd/ySma.net
熊騎兵くらいかね…それもビジュアルは面白いけどゲームとしては騎兵と変わらないしなあ

393 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 18:47:45.85 ID:Aj1Azh1sa.net
グリーンスキン強すぎん…?あいつら拠点の数30超えてる…
aiドワーフを強化するmod探すことにする…

394 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 19:07:50.33 ID:fJavrsbba.net
3ではオストマルクでプレイしたい
広大な辺境で強大な外敵と戯れたい

395 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 20:39:23 ID:15/XJyGb0.net
>>393
グリーンスキンは前のアプデで仕様変わって併合しまくりであっという間に勢力拡大するから強いんだ
対してドワーフは何も調整されないし引きこもりのせいで拡大しないから簡単にひき殺される哀れな生き物に

396 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 21:29:06.56 ID:RqVkEJ32a.net
WH3ってケイオスドワーフ出んのかな
下半身が牛になってるドワーフ、家と同じくらいの大きさの大砲や集落をやけ野原にするミサイル兵器、ホブゴブリンが指揮する奴隷軍団、魔法使いとかわくわく要素いっぱいなんだが

397 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 22:00:25.85 ID:mzVD8ABL0.net
>>396
ヘルキャノン

398 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 22:11:47.21 ID:85InZ5SQ0.net
ブレトニアでスタートしたけど序盤めちゃキツくない?
農民数制限のせいで壁の歩兵と弓がロクに雇えず維持費の重い騎兵で第二部隊も作れないっていう
城攻めしたら城内が槍だらけで騎兵がガリガリ削られ頼みの綱の弓兵も敵が多いとあっさり弾切れして一戦終えるたびに味方がほぼ全員瀕死になる

399 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 22:17:04.72 ID:mzVD8ABL0.net
>>398
騎兵で城門ブチ破って、中央広場まで強行突破だ

400 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 23:12:47 ID:znfspHafp.net
確かに序盤の城攻めは城門で渋滞起こしやすいしキツイけど
そもそも合併合併で領土広げられるブレトニアで序盤の城攻め自体あんまり必要なくね

401 :名無しさんの野望:2020/09/03(木) 23:21:04 ID:5KBerUCF0.net
ルーエンならマリエンブルクとケムラー退治で南には攻めこまないかな…
あんまり時間かけるとハイエルフが上陸してくるけど

402 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 02:14:34 ID:8p505VVR0.net
ブレトニアは対大型マシマシで来られると途端に攻めあぐねる
ズラッと並べられるよりも団子になった中にチラホラ混じってる方が怖い

403 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 04:48:50.53 ID:NgYG3bCH0.net
>>397
ヘルキャノンやっば
悪魔を火砲に融合させた大砲で、死体を燃料にして魔力弾を飛ばすとかとんでもないロマン兵器になりそうじゃん
あと出そうなのってオーガとかか?

404 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 08:21:21 ID:pGjsI0dG0.net
みんなエンパイアの歩兵は貧弱って言うけどここ見てる人の
殆どはSFOなりradious入れてると思うがそこまで弱いかな。

自分はノーマル・ノーマルでしかしないけど他種族に比べて歩兵が
貧弱と感じた事ないんだよね。

405 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 08:25:28 ID:rbfCoeM30.net
入れてないぞ

406 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 08:52:36.78 ID:OsDGDJcBp.net
mod前提で話すときはちゃんと使用modは書くのが常識なので

407 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 10:02:22 ID:AvZHaut30.net
エンパイア大好きエンパイア専のワイ
?はベリーハードでクリアできたけど
?は帝国の権威要素や選帝侯の扱いが変わって、同じベリーハードだと金欠で苦しい
その場限りの援軍を出すのに2000使って、とかどうしろと
各選定候を併合できるタイミングって、何ターン目くらいからですかね

408 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 11:15:33.05 ID:cs7G9Lvt0.net
ゲルト君は早期にVCにアクセスできるしGS潰しへの遠征も早いしコストクソ安シーリングドゥームのおかげで城攻めも楽で簡単だけど
カールは難しいよなヘルストームが遠いわ

409 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 11:35:41.18 ID:cs7G9Lvt0.net
>>395
GSとの戦力比がエグすぎて出て行けないんだろうな
横槍入れてGSの主軍潰して回ったら攻めに出るよあいつら

410 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 11:49:58.39 ID:3FUdqRxYa.net
>>404
mod無し環境で
エンパイアは歩兵戦列の正面攻撃のみでは敵戦列を圧倒できない
グレートソードやフラジェントは多少使えるけど戦列を維持する使い方に向いてないしこいつらマシマシ編成は無粋

>>408
レイクランド統一してクロックムーンとかで経験値稼ぎしつつ内政してるといつのまにやらヴァンパイアがお隣さんになっちゃうんだよな

411 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 11:51:54.45 ID:ytg676Qyr.net
まあ、今のバージョンはGSやVCで楽しみましょう期間って事で

マゾいのが好きな人はGSと大戦争出来るから楽しいかも知れんけど

412 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 12:04:31.72 ID:cs7G9Lvt0.net
ライクランド取ったらゴブリン共との死闘そしてVCからの国土回復戦争
からのケイオス&GSとの死闘つって展開が激アツすぎるカール君

413 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 12:20:12 ID:V8bBnVXZH.net
エンパイアでプレイするときの一番のストレスはマーカスが最速で滅びたりすることだな
軍を送って初期都市を占領しても反乱軍は汎用グリーンスキンだし、もうどうしようもないわ

414 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 12:25:27 ID:3FUdqRxYa.net
経験の浅い兵や民兵が数的主力となり定数割れしたベテランやエリート兵が壊滅しないようかつ軍全体の損耗をある程度に抑えるよう連戦を重ねるのも嫌いじゃないが、それって独ソ戦で負けた方の状況

415 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 15:24:19 ID:cs7G9Lvt0.net
滅びた同族勢力のLLを雇えるmod入れてると逆に死んでくれた方がうれしい

416 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 15:59:22 ID:V8bBnVXZH.net
4人のユニークヒーローもほしい、欲しくない?

417 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 20:03:44.04 ID:QGXOWspLa.net
>>408
黄金仮面は山岳適正もあってほんとイージー
VC攻め落としたら上がった友好度つかってドワーフとの同盟目指してもいいし、ドワーフ攻めてもいいし
リジェネを早々につけられるのも強い
カールおじさんはマリエンブルグという罠をふみぬくと一気に詰んだりするし、ブレトニア相手にしてる間にVCやGSが強大化していってケイオスと同時に相手しないといけないのがつらい

418 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 20:18:25.55 ID:si7wlMdu0.net
エンパイア初心者なんだけど、グレネードアウトライダー強くない?
序盤中盤くらいなら大活躍出来てる、敵に騎兵多めだと厳しいけど

419 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 20:32:23.56 ID:buMCXIoF0.net
普通に強いよ
ただ大型相手には無力だから対歩兵用と割り切るならだけど

420 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 20:42:30.45 ID:SbOtSSgka.net
ヘルストームやネズミカタパルトとか爆発がついてるのは数値以上に働いてくれるね

421 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 21:18:33.48 ID:QGXOWspLa.net
グレネードは歩兵同士がぶつかってたら味方ごとふっとばすのもつらい
相手の弓兵を吹っ飛ばすのには最適

422 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 21:55:23.31 ID:1DIiOnO3M.net
個人的に混沌のエンパイアみたいな小説が好きだわ
中世ファンタジーの生臭いやり取りや、泥臭い戦いが良く出来てる
続刊和訳してくんないかな?

423 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 22:00:37.96 ID:8p505VVR0.net
ブレトニア統一したので目障りなウッドエルフでも攻めてみるかと思って喧嘩吹っ掛けたらこいつら槍ばっか並べてて相性最悪なんですけど…

424 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 22:02:45.64 ID:jhPiOi040.net
エンパイアの対ノルスカめんどくさすぎる
みんな損耗どうしてるの?適性ないから占領からの回復ができない
こいつらと和平なんか結んでもどうせすぐ攻撃してくるよね?
あとケイオスを何度倒してもなんか新しいケイオス沸くのなんなんだ
オールドワールドが破滅を一旦免れたみたいな通知もう3回目なんだけど

425 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 22:12:22.99 ID:8p505VVR0.net
>>424
移動形態を宿営にすれば損耗無効&兵力回復するので敵がいないところは強行軍で距離稼いで近づいたら宿営しながらちょっとずつにじり寄る

426 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 23:17:47 ID:OsDGDJcBp.net
ブレトニアはウッドエルフとの相性はそう悪いとんでも無いと思う、弓兵追いかけられるし
ただエターナルガードはゲーム中最高と言ってもいいコスパの槍だから
歩兵ぶつけて耐えてるうちに側面背面から突撃して崩す必要はある

潰すなら早いうちに潰したい勢力だよウッドエルフ
森は損耗あるし本拠地はクソ地形だし
ウェイウォッチャーは弓としてだけ見るとシスターズ以上すらあるから並べられるとハゲる

427 :名無しさんの野望:2020/09/04(金) 23:23:10.17 ID:buMCXIoF0.net
ウッドエルフといえば弓だし次のDLCでウェイウォッチャーより強いぶっ壊れの弓兵来たりするんだろうか
現状劣化ハイエルフ感あるし許されると思うけど

428 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 00:01:22 ID:qH/ec5iR0.net
トゥームキングだけまだ未購入なんだけどプレイスタイル的に近い勢力ってある?

429 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 00:43:30 ID:geu8XotEM.net
ウッドエルフだけオーダー戦力の中で敵対心が異常な厄介者
ケイオスやヴァンパイアやオーク相手に頑張ってる奴らを背後から襲うクソども

430 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 01:31:25.96 ID:MCtMALbp0.net
ハンドガンナーにリロードアニメ追加する神MOD来てるじゃん
あれないのずっと違和感あったんだよなあエンパイアトータルウォーにはあったのに

431 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 01:35:21.93 ID:Wn6/7Mld0.net
あいつらドワーフもエンパイアも嫌いなんだな、協定マイナスついてたわ

432 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 01:36:31.40 ID:1jIxlwMQ0.net
トゥームキングはVCとドワーフ足して3で割ったみたいな使用感だと個人的に思う
逃げないから戦列は維持しやすいが歩兵の削りが弱いので投射や魔法あとデカイやつらで轢き殺す

433 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 03:49:34.29 ID:433ocvtSa.net
やっぱエンパイアの盟友はドワーフなんだよな
ヴァンパイアきらい、グリーンスキンもきらいって状態だから、こいつら成敗してるだけで至高王の好感度がとんでもないことになる
ブレトニアやハイエルフ成敗しても至高王はなんとも思わんし
ボーダープリンス成敗する際に関係ちょい悪化するのがネック

434 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 04:07:59 ID:JRUFVVZY0.net
トゥームキングはチャリオットが好きになるよね
能力値以上に倒してくれる
墓パルトと巨獣、巨獣歩兵で正面から叩いてもいいけど

435 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 04:21:27 ID:geu8XotEM.net
ティリアはサルトサに、ボーダープリンスはグリーンスキンに、エスタリアはスクライアに滅ぼされるから、攻め込むのは大抵滅んだ後だな

436 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 08:01:35 ID:sfLAoeb90.net
ちゃちゃっと滅ぼしちゃったけど、シルヴァニアファミリーは、マンフレッドは滅ぼしていいけど、ブラドは1拠点だけ牧場がわりに残しとくんだったなと後悔
リジェネがめっちゃ便利だから、リジェネウーマンが復活するたびにSATSUGAIして全ロードにリジェネつけたかった

437 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 10:11:58 ID:aTX4lgYq0.net
MEサルトーサの展開の仕方がわからんな〜
Tier5までは近隣の沿岸都市襲って海賊溜まり作って回る感じ?

438 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 16:09:01.86 ID:o0YzvxZYp.net
リザードの投射恐竜って何使ってる?
何となく移動間射撃選んでるけど、どうせ途中から突っ込ませたりするなら弾数少なくても光線の方が良いのかな

439 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 16:13:15.60 ID:1jIxlwMQ0.net
バリスタのせたやつのが強いけどなんか見た目が好きだから鉄鋼持ちのトカゲと火球吐き出す子使ってる

440 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 17:55:11.90 ID:Rljcf0Bjp.net
無難なのはステガドンだと思うけど見た目好きだしビームとサラマンダーも入れてる

441 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 18:04:02.01 ID:aTX4lgYq0.net
バリスタステガドン×8とエンシェントステガドン+ヒーローてんこ盛りですわ
遠隔使うのは序盤だけだ

442 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 18:17:06.41 ID:MCtMALbp0.net
バリスタステガそんな強い?一番弱い印象なんだけど
本体が強いのはわかる

443 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 18:26:18.38 ID:aTX4lgYq0.net
速攻で防塁塔と壁ぶっ壊すために入れてる
4体ぐらいでもいいと思うよ

444 :名無しさんの野望:2020/09/05(土) 21:41:25 ID:mUETKoO40.net
1だけで遊んでるんだけどなんかレジェンドロードの雇用バグみたいなのない?
条件未達で灰色で選択できない状態でもリストの一番上にいる状態なら誰も選ばずに任命ボタン押して雇用できるみたいなんだけど
カラクカドリン取ってないのにウングリム雇用出来ちゃったわ

445 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 01:55:07.74 ID:c7XeZEZWa.net
ケイオスの襲撃が始まる条件は拠点数が30以上になった時
ケイオスの襲撃を終わらせるにはアーケイオンとその他2人の顔あり将軍を負傷させて3人がマップに存在しない状態にする必要がある
アーケイオンがマップに湧くには自分の拠点が50必要でそれまではケイオスは無限湧きし続ける
で合ってる…?

446 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 03:53:06 ID:haKrJeez0.net
>>445
拠点数じゃなくてチャプター進行じゃないの?
達成のために自然と侵攻繰り返して拠点も増えることになるけど

447 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 10:10:19 ID:A4EPfX+W0.net
スケイブンでプレイグプリースト何体もいれてる編成みるけど、ユニット召喚が主目的?

448 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 10:23:23.09 ID:9WBWv8U80.net
そう
攻城戦でも防壁上に撃てるあの魔法がクソ強くて汎用性高い

449 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 10:31:01.56 ID:A4EPfX+W0.net
なるほど
投射オンリーでも召喚で壁つくる感じか

450 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 11:06:56.37 ID:P5XjD8nua.net
エンパイアなんだけど、ヘルストーム雇えるようになったらモーターを積極的に使う理由は維持費くらい?

451 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 11:53:07.72 ID:9WBWv8U80.net
ブレトニアが無限に生えてきて鬱陶しすぎる

452 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 15:13:45 ID:DdwdC+Rp0.net
>>450
攻城戦で壁の後ろに隠れてる敵を倒すならモーターの方が有効

453 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 15:20:34 ID:KjHnjVxV0.net
モーターで防壁内に籠るやわらかゾンビ達を爆撃するのめっちゃストレス発散に良い

454 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 16:31:38 ID:/SSxDnBW0.net
攻城戦でもヘルストームは城門の上にある敵を狙うだけでモーター以上のキル数を出せる件
モーターは序盤なら便利だけど、全勢力中最強の砲兵であるヘルストームと比べたら厳しいものがある
なんでこれがTier4でヘルブラスターがTier5なんですかねぇ

455 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 16:34:03 ID:yzWrCJlm0.net
攻城戦で塔崩す時はヘルブラスターが早いよ
普段はジェザイルみたいな使い方できるし、相手にもよるけどクソザコナメクジではない...と思う
手動だとどう足掻いても自動戦闘並みの戦果は出せないけど

456 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 16:42:26 ID:yzWrCJlm0.net
ヘルブラスターってバニラだとTier5要るのか、そりゃあ使えない扱いされるわけだ
sfo入れるとヘルストームが5でヘルブラスターが4になるから、使える時期が僅かに存在するかも

457 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 17:22:22 ID:wL7wUc5lp.net
ヘルストームは重歩兵には強いけど飛行部隊や巨獣ヒーローには微妙だしヘルブラスターのが良い場面は確かに存在する
でもオルガン砲貰ってきて欲しかったのが本音

458 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 18:31:36.64 ID:NmJ5a8jZr.net
オルガンってそんな強いの?

459 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 18:38:44.79 ID:Pr2tCrPW0.net
ヘルブラスターは対大型で入れるけどヘルストームは全然使わないわ
対歩兵はアウトライダーの方が強いでしょ

460 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 18:51:52.85 ID:iuxcVYYJa.net
味方撃ち無しの聖化ヘルストーム実装して欲しい

461 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 19:46:54.12 ID:/VVRHJy7d.net
マルクスで主軸にするならどのユニットがおすすめですか?

462 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 20:00:59.24 ID:DdwdC+Rp0.net
ヘルブラスターはアンチラージないし、大型相手にはルミナークやキャノンの方がダメージ稼げるぞ
ルミナークはマジカルオーラあるしな

463 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 20:09:12.22 ID:uG6zUT8H0.net
ルミナークくそ強いよなあ
脚もあるし弾が少ない以外は最強

464 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 20:17:16.31 ID:9WBWv8U80.net
当たれば強いけど外した時の悲しさが異常だから使わないルミナーク

465 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 20:52:29.04 ID:N25/q0xs0.net
聖化トレバシェット普通に味方誤爆あるとか聞いたが…

466 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 20:52:33.29 ID:DdwdC+Rp0.net
城壁は耐久低くなると敵が降りてく
ルミナークは一撃で数十パーセント耐久奪うから降りてく耐久値の寸前に2、3機のルミナークで攻撃させると降りる暇なく壁を潰せる

467 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 20:54:55.60 ID:u+estrtM0.net
>>465
人間(騎士)には当たらないよ
非人間(農民)はふつー死ぬけど

468 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 21:02:26.56 ID:9WBWv8U80.net
うおおおおおおおおお242ターンかけてMEサルトーサでショートキャンペーン勝利ィィィィィィ!!!!!!!!!
序盤辛いし後半もめんどいな
ノルスカ滅亡させに行く余裕ねえわ

469 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 21:07:43.32 ID:RXlgIndT0.net
アーケイオン好きだからケイオスやってるんだけど拡張は期待できないよね…

470 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 21:14:27 ID:Pr2tCrPW0.net
>>462
アンチラージw エアプすぎるわ
対大型DPSだとヘルブラスター>ルミナーク>>>キャノンでヘルブラスターが一番コスパがいい
https://i.imgur.com/M4G7Oif.jpg
https://i.imgur.com/R9fOcPL.jpg

アンチラージはベースダメージにしかボーナス乗らないし大型相手かつキャノンみたいな手数少ないユニットは付いててもほぼ意味ないぞ

471 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 21:34:00.99 ID:9WBWv8U80.net
ルミナーク数台並べて敵ロード瞬殺は誰もが通る道

472 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 21:53:16.25 ID:uG6zUT8H0.net
ルミナークって歩兵にも強くない?
いっつも砲兵で一番キル数稼いでるんだけど

473 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 21:59:28.75 ID:J40BFnfE0.net
>>470
システムしっかり把握せずにやってるプレイヤーも動画を見る限り居るのでエアプとは言い切れないと思うぞ
私はBonus vs. Largeはそのユニットの素のbase/APダメージの割合で両方にボーナスが乗ると記憶しているんだが違うのか?
あとAnti-Largeはユニットの説明文上表示されているだけで実際にステータスとして影響するのはBonus vsの能力値のはずだが
しかし、ヘルブラスターが一番効果的なのは同意

474 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 22:05:40.38 ID:J40BFnfE0.net
>>472
連投すまん
ルミナークは爆発ついているから歩兵に対しても運用できる
大型でもミディアムサイズなら密集していて効果も高い
ラージ、ベリーラージサイズだと巻き込みにあまり期待できないのでまずまずだが

475 :名無しさんの野望:2020/09/06(日) 22:24:44.46 ID:Pr2tCrPW0.net
>>473
どこかで見た気がするんだけど申し訳ない。改めてググったら比率で分割みたいだわ。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200