2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oxygen Not Included Part39

1 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcd-QlkZ):2020/08/12(水) 09:23:05 ID:OpeSQRpC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に2行コピーしてください

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始
2019/7/30正式リリース(Launch Update)
※いずれも現地時間

【購入可能ストア】日本購入定価は2480円
http://store.steampowered.com/app/457140/
https://www.epicgames.com/store/product/oxygen-not-included/
Steamの過去最安値はローンチプロモーションで33%OFFの1661円
※Kleiの別ゲームを持っている場合さらに割引可能性あり(EA時はDon't starve所持で追加25%OFF)

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/
【重要なFAQ】
https://oni-jp.playing.wiki/d/5ch%20Q%26A
【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com
【前スレ】
Oxygen Not Included Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595061478/

次スレは>>970が立ててください。>>970が立てられない場合は他の人を指名してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

121 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d203-p0wA):2020/08/18(火) 16:59:03 ID:tcCL8/DN0.net
嫌なら見なきゃいいんじゃね。なんでそう新規勢のハードル上げたがるかなぁ

122 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e1dc-p5K4):2020/08/18(火) 17:01:25 ID:vQQzOxs/0.net
>>120
遊び方は人それぞれだよ
それに文句言っちゃダメ
oniに興味持って遊んでるだけで良い事
応援してあげれ

123 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c21d-++7W):2020/08/18(火) 17:01:28 ID:YC6qaus50.net
ここで愚痴らずにそこで愚痴ってこいよ

124 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d256-wvIG):2020/08/18(火) 17:02:56 ID:ydQ4q6dy0.net
卵入ってる間だけだけど電力を常に使ってる類のものだからね
240wもあるし、なにより発熱対策してないと結構な熱を持つ

ポリマープレス機って口から蒸気吐き出してるんだな
口側をすぐ壁にすると、壁の向こうに蒸気とプラスチック吐き出して面白い
少し便利に使えそうだわ

125 :名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-NOkM):2020/08/18(火) 17:03:24 ID:rIAfNU1yM.net
チュートリアルがないゲームなのは問題だけどな

126 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ded-XQXO):2020/08/18(火) 17:06:31 ID:Yddo8Lrk0.net
>>125
死にながら覚えるゲームだから(名人様がマウント取りにシュバってこなければ)そこは別に構わないと思う
でもチュートリアルがないことはいいとしてもゲーム内で必要な基礎知識が英wiki見ないと知りようがないのは問題だとは思うw

127 :名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-VL4B):2020/08/18(火) 17:10:44 ID:0JQEULMEa.net
一応デュプリカントのかわいいムービーはあるよ。
それを越えたらwalkthroughになっちゃうから難しいけど。

128 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d203-p0wA):2020/08/18(火) 17:11:47 ID:tcCL8/DN0.net
最初にトイレ作るんやで!みたいなのは適当なプレイ動画一つ見れば済むから
そこを今更開発が用意する必要あるかって言われるとそこはあんまり…
個人的にはTile of interestをゲーム内でもっと分かりやすくして欲しい…

129 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-p5K4):2020/08/18(火) 17:21:22 ID:N8aizoW/0.net
しっかし画面内の各項目のチェックすらせずに文句垂れられたら作り手も堪ったもんじゃないなw

130 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ded-XQXO):2020/08/18(火) 17:24:57 ID:Yddo8Lrk0.net
これだけ画面上の情報量多いゲームで見た瞬間全部分からん奴死ねとか言ってたらもう後発一切入ってこないぞ

131 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e91e-++7W):2020/08/18(火) 17:26:59 ID:1OXRTm5W0.net
しかもマスクデータが結構ある上に細々したバグまであるという…

132 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-p5K4):2020/08/18(火) 17:37:29 ID:N8aizoW/0.net
>>130
「なんでこの作業やらないんだ?」ってなったらまずは優先度くらいはチェックするだろ?
でそこが違ったら他の関連項目をチェックする
俺が言ってんのはそれすらせずにただただ文句を垂れるだけな奴についてなんだが
この流れ....なんかスゲーなw

133 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d16d-p5K4):2020/08/18(火) 17:39:27 ID:MNuP2zK00.net
わからないから楽しいんやけどな

134 :名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-NOkM):2020/08/18(火) 17:47:18 ID:rIAfNU1yM.net
優先度にしてもデュプ個別の優先度設定と作業単位のサブ優先度の関係はひと目で分からんしな

実際にはデュプ個別が優位で
研究担当は建設のサブ優先9に設定しても研究が終わらん限りはやらない
デュプ選択したら内部の優先度情報見られるけどなかなか気付かんよな


自分は経験で知っている
ウィキ見て勉強した
動画見て勉強した
それは別に良いけどネタバレにもなるから誰かに求めるものではないし
本来はゲーム側で最低限を教える事だと思う
シミュは覚える事が莫大なんだし

135 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 17:52:11.41 ID:Yddo8Lrk0.net
個人優先度と作業優先度の関係はひと目っていうか外部サイト見ないと分からんね
なんでやねんって言いながらプレイするのも全然有りだけどな

他ゲーで知ってる・wikiを見た・動画で見た、とか無しであれがノーヒントで分かるか
という想像すら付かん奴が名人様になっちゃったりするけどまあ無視するしか

136 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:00:33.71 ID:tcCL8/DN0.net
結構なサイクル遊んでても優先度の使い方分かってなくて何でもかんでも注意報押してる動画とかあるからな
まあ本人楽しいならそれはそれでええねんで。詰んだら調べるでも困らん

137 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:04:03.02 ID:N8aizoW/0.net
なんでここの連中は勝手に複雑な状況を想定すっかねw
「なんでこれ作らねぇんだよ!」
「...お前が建設不可に設定してるからだよ。デュプの動作に関する項目くらいチェックしろよ」
といった基本的なチェックで済む単純なケースについて言っているというのに...ご苦労様ですw

138 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:06:22.90 ID:L32ckjeu0.net
このゲームに限らず基本的なこともわからずやってる人間なんていくらでもいるというのに...ご苦労様ですw

139 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:06:29.35 ID:G5llVRfCM.net
まーたへんなのわいてる

140 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:26:08.45 ID:m9OgjlBh0.net
見なければ済むってすげぇ単純なケースですげぇ騒ぎよるな
それとも動画視聴を誰かに強いられてんのか?

141 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:36:44.66 ID:Z0qBDU9/d.net
文句言ってる彼は何かうまく行かなくて悩んでるときに全て数秒のうちに理由がわかるのかね
ゲーム実況なんたわかんなくてあーだこーだ文句言いながらやってるのも面白の一つなんだからそもそもそういう動画見るの向いてないんじゃないかな
ゲームを見るなら解説動画、人を見るなら実況動画だぞ

142 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:43:22.02 ID:cPdWFWzNd.net
宇宙スキャナーって6台隕石検知にしなくても感度100%にできるのな。
ロケット検知用に3台余計に建ててたぜ。

143 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 18:43:57.74 ID:FNV5rzO50.net
名人様が決めたラインに抵触するとこうなります

新規に優しくしない結果がロケット発射率0.6%だからね
オイル進入すら11%だし、皆早々に諦めてるんだわ

144 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:07:00.85 ID:ydQ4q6dy0.net
みんな最初は野良デュプだった
そこからトイレを得て、ベッドを得て、農業や畜産を覚え、遊興に時間を割けられるようになり
とうとう宇宙にまで進出した
でも最初はみんな野良デュプだった
下を見てイライラするのはやめよう。所詮デュプなのだから……

145 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:09:42.42 ID:MeRRrSd50.net
>>143
ベッドとトイレの実績が50%だし、実績導入後にプレイしてるのが半分なのかも。

146 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:17:51.50 ID:sr0qAtEI0.net
まあせっかく始めたのに難しいって理由で壁にぶち当たってそのまま諦めて辞めるのは切ないね

147 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:19:10.68 ID:MNuP2zK00.net
多くの人はハマらないと思うよ
人を選ぶゲームなのはしょうがない

148 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:20:04.18 ID:BYMCC8/70.net
あれ?プレイ時間400時間超えてるのに実績解除4つしかされてないんだけど何でやろ
日本語MODも入れたらダメなんだっけ?
他にはMOD入れてないしサンドボックスなんかも当然使ってない

149 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:26:01.29 ID:71k6VIuCM.net
チュートリアルとかチャレンジマップで仕組みを理解させたほうが良いよな。
面白さに気がつく前に挫折するのはもったいない

150 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:38:09.94 ID:3fVxC8eM0.net
Steamのゲームは安いから取り合えず買って積みゲーにしてる人も多い
自分もドンスタとONIをセットで買ったけどONIしかやってないし、
ONIもサンドボックスゲーにしてるから全然実績解除してない
あらためて自分の実績見たけどオイルも取れてなかったわ

151 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:46:01.04 ID:cPdWFWzNd.net
石油精製出来たらゴールみたいなとこあったなぁ

152 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 19:52:04.88 ID:1OXRTm5W0.net
熱破壊が出来るようにならないと大体詰んじゃうよね
自分の最初の頃は青ニンジン教にくびったけだったわ

153 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 20:06:12.23 ID:IH1jHSQk0.net
金玉はとっても凄い設計なんだぞ。無駄に。
カウンター熱交換システムを搭載している。

具体的には、金玉へいく血管と、金玉から帰ってくる血管が螺旋で絡みついている。
これにより、金玉へいく血は、金玉から帰ってくる血と熱交換をし、体温より下がる。
逆に体内に入っていく血は、金玉へ行く血より熱を奪い、体内温度に近い温度になる。

      37℃           35℃ 金玉へ→
======================================
          ↓熱↓熱↓
======================================
←体内へ 36℃          34℃

さらに凄いのが玉袋。この玉袋は寒冷時には体の方に収縮して冷えすぎないようにし
暑い時には伸びて体から遠ざけ、表面積を増やし熱を発散する。

正に金玉は実は無駄に凄い設計なのだ!

154 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 20:15:52.70 ID:ZJHD/bKM0.net
誤爆なのかネタなのか判断に困るな

155 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 20:27:39.48 ID:cPdWFWzNd.net
液体パイプで熱交換するならダイヤの窓ブロックに通すのがオススメだぞ!

156 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 20:36:34.89 ID:iNxg3qv40.net
金玉ついとらんと温暖化してアチアチになんのか
ついとらんほうが冷え性多い気がするが

157 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 21:01:59.48 ID:m9OgjlBh0.net
股間に青人参生やしたい

158 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 21:12:47.95 ID:+x2maLQI0.net
代わりに生えてるのはミールライスなんだよな…

159 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 21:19:43.91 ID:wPlc039zM.net
生活空間に多種多様なガスが混ざらないように開拓先に液体ロックと吸気ポンプ使って

160 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 21:22:20.21 ID:wPlc039zM.net
>>159
途中送信してしまった

〜使って真空作りながら工事してるんですが、ドアポンプ併用以外にいい解決方法あったりしませんか?

161 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 21:31:58.24 ID:HeiLev6uM.net
>>160
拠点部分の出入口全てにスーツドック置いて液体ロックで密閉して、スーツ無しでは外出できなくしてしまえば拠点外の気体の混在は相当に余裕ができるまで無視できるのでは…

162 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 891f-XQXO):2020/08/18(火) 22:24:45 ID:IWy6KLF90.net
仕事のある日はだいたい15サイクル
休みの日は100サイクルって感じだな
それ以上はつらくなってくる

大脱出するまで寝ないとか面白そうだから今度やってみようかな

163 :名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-fwTr):2020/08/18(火) 22:31:57 ID:ViacWCkEM.net
液体燃料作ってる背後でしっかり何かの作業を用意しておかないと寝落ち待ったなしだろうねw
液体水素作る頃になると一通り設備も整って自動化も進んでるから
やること見つけるのが地味に大変になってくるんだ

164 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d256-wvIG):2020/08/18(火) 22:42:29 ID:ydQ4q6dy0.net
ゴミも片付けちゃったらやること本当になくなるからなあ
俺はハムスターにさせてる

165 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 23:15:03.61 ID:FNV5rzO50.net
RTAして
Factorioにはタイムアタックする実績あるよね

166 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-YpYZ):2020/08/19(水) 08:01:08 ID:IIw17wVa0.net
モニュメント作成RTAならつべに動画あったな

167 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 08:23:27.72 ID:/Q1rPuyCM.net
2000サイクル経過したからそろそろ地表に出たい

168 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 12:34:54.00 ID:/MTa909+0.net
そっから試行錯誤を繰り返しながら3500サイクルあたりで
水素ロケット飛ばせばええんやで

169 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 14:28:42.67 ID:luhxH1E+a.net
ミールライスってあれ色々禍々しい説明文書いてあるけど
要は木に纏わり付く虫食ってるんだよな…🤢
ヘキサレントとかブロッサムベリーとか他の低レベル食品はそこそこ美味しそうだけど
ミールライスだけは絶対食いたくねえ

170 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa13-NC/+):2020/08/19(水) 15:17:38 ID:OAITMDTza.net
泥団子の次に虫が食えるとかレベル上がり過ぎてませんかね

171 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-YpYZ):2020/08/19(水) 16:02:13 ID:IIw17wVa0.net
ミールライスはウィチェッティグラブ食ってるようなものかな

172 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-i6pf):2020/08/19(水) 16:14:13 ID:/MTa909+0.net
でもキノコ、ベリーとセットでジューサーに突っ込んでぐちゃぐちゃにすれば
指揮が上がる飲み物に変わるから

173 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff1-rlWB):2020/08/19(水) 16:41:01 ID:LwacBBt/0.net
タピオカとかチアシードみたいな食感になるんやろ(適当)

174 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa13-NC/+):2020/08/19(水) 16:51:21 ID:OAITMDTza.net
ムッチムチの弾力性がある芋虫が元気よくピチピチ跳ねる食べ物とか…

175 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fcf-v4UK):2020/08/19(水) 16:52:31 ID:zzEFfowR0.net
プロテインとかプロポリス的な…

176 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f9e-RTUg):2020/08/19(水) 16:58:52 ID:A7dZC3Hw0.net
歓喜反応が発動するか否かはストレスに関係なく起床時の士気だけで決まるのな
カーペットを敷くならベッドや機械の真下1マスよりも装飾の影響範囲ギリギリに置いた方が
金属タイルより1マス広い影響範囲を活かせて歓喜反応の発動率を高められると

177 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 17:37:29.76 ID:TxKMZ+nA0.net
歓喜反応ってスキップすること?
キラキラした顔でゲロマズな飯食った後に喉を引っ掻き回してて大変そうだなと思ってたけど作業に良い影響とかあるのかな

178 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 18:03:03.00 ID:A7dZC3Hw0.net
>>177
プレイヤーズノートには記事が無さげかな?OverJoyってやつ
https://oxygennotincluded.gamepedia.com/Duplicant#Overjoyed_Responses
https://scrapbox.io/OxygenNotIncluded/OverJoy%E3%83%90%E3%83%95

英wikiによると、発動確率は余剰士気7以下でゼロ、8で2%、20で5%で間は線形らしい
労力に見合わないほど低確率だけど効果は結構強力なので、発動するとちょっと嬉しい

179 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-mzjw):2020/08/19(水) 18:59:10 ID:P71YsETGM.net
>>169
昆虫食はリアルの世界でも食料危機の対策として研究されてるからなぁ

180 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f74-keC7):2020/08/19(水) 19:01:55 ID:W+DYJBmz0.net
せめて葉っぱ食べよう
虫は絶対やだ

181 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-mZ8P):2020/08/19(水) 19:02:50 ID:ztN9Q/Kla.net
腐った泥団子をすこれ

182 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-i6pf):2020/08/19(水) 19:22:37 ID:/MTa909+0.net
さっき複製人間の士気が73まで上がって嬉しかったんだけど
これって80超えとか、場合によっては100とかになるの?

183 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-YieA):2020/08/19(水) 19:31:29 ID:duG6Gigc0.net
大丈夫、虫を粉状にしてハンバーグみたいに成形するから

184 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-opce):2020/08/19(水) 19:36:30 ID:s5CxavLCd.net
蜂の子はデザート

185 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 19:55:23.08 ID:A7dZC3Hw0.net
>>176
カーペットを範囲ギリギリの床材として使うと、隣のタイルが遮蔽になって装飾効果が届かないな
金属タイルより1マス広い装飾範囲を活かすなら、高さ4マスの部屋の天井材として使うのが良いっぽい
カーペットとは一体…

しかし花崗岩製なら1マス+26、影響範囲4でスタック可能となると、芸術担当って要らんのではって気がしてくるな

186 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 20:04:56.15 ID:a7pKwTps0.net
中盤からは芸術担当よりも物流関連のために操作+建築担当が欲しい

187 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 20:07:39.34 ID:7IOF3I+3M.net
水槽に彫像敷き詰めたりするから芸術担当は必要だよ
金属製の水槽にしろって?ごもっとも

188 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 20:09:27.35 ID:o5Vz228/M.net
一人いれば十分だよね
一度作ったらリフォームするまで出番無いし

189 :名無しさんの野望 :2020/08/19(水) 20:24:19.91 ID:A7dZC3Hw0.net
物流用のメカトロニクスエンジニアはこのゲームで最も重要な役職だと思う
スキルポイントを最初から1持っている4人目にストレートで取らせるか
良い人材を引けなければ成長の早い研究担当が5溜まった時点で洗浄してでも取る

卵を自動回収する仕組みを作る前に牧場が一杯になっちゃうと
窮屈判定を防ぐためにプレイヤーが常時牧場を監視しなければならなくなり
やがて何もかもが面倒になってリセット=ゲームオーバーになるからね

190 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-H5P8):2020/08/19(水) 20:39:24 ID:TxKMZ+nA0.net
>>178
そうなのね
ありがとう

191 :名無しさんの野望 (ワントンキン MMdf-ut61):2020/08/19(水) 20:47:09 ID:o5Vz228/M.net
メカエンジニアは5ポイントが重いよね
研究しても人材が育ってない事が良くある
計画的に研究しろって話だけど

192 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-YieA):2020/08/19(水) 20:50:17 ID:duG6Gigc0.net
台座作って置いてたら宇宙の土産は自動的に置いてほしいな
いちいちポチポチするのが面倒

193 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-i6pf):2020/08/19(水) 21:03:46 ID:a7pKwTps0.net
ロケット + 宇宙まわりはもうちょっと洗練されてほしいね
地中と違ってランダム要素がないから
きまりきったルーチンワークになって飽きやすいのはしょうがないけど

194 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-5fex):2020/08/19(水) 21:50:03 ID:4CVSL/gqa.net
>>189
初期メンに建築より機械担当置くのがいい希ガス
序盤発電中盤輸送終盤建築と隙がないよね
でもオイラ負けずに建築士育てるよ

195 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-YpYZ):2020/08/19(水) 21:54:22 ID:IIw17wVa0.net
建築は目に見えて建設時間が短縮されるから選んじゃう

196 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-5fex):2020/08/19(水) 21:56:49 ID:4CVSL/gqa.net
パッドランドで表層に出たら表土ではなく、センガン?だらけでクソ萎えた。
あれ全部除去しないと発電できないやん。。持続可能の実績狙うマップじゃないや。。

197 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f9e-RTUg):2020/08/19(水) 22:20:17 ID:A7dZC3Hw0.net
>>194
初期メンバーの人選は流派が色々ありそうだけど…
最初の1ポイントの振り方から考えると、硬質採掘と高度な研究はまず必須として
残りの一人は自分なら牧畜要員にしてしまうからなあ
属性値の畜産は育成が難しいので、リロールし放題な初期メンで畜産+7を確保したい
従って4人目がメカトロ要員になり、スキルポイントが5に達する早さの点でも都合がいい

198 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1e-Dag0):2020/08/19(水) 22:32:10 ID:Vs3/NdLv0.net
最初の3人は毎回早分かりを揃えちゃうな

199 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcc-iyQ8):2020/08/19(水) 22:37:34 ID:yib7RvwI0.net
>>196
宇宙は惑星ごとの誤差は無いからMODが悪さしてない?

200 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f02-56FT):2020/08/20(木) 00:13:28 ID:1DOzJ0ql0.net
ロケット8機自動発射と50人以上安定のコロニー作ったら、さすがに満足しちゃった

201 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f74-keC7):2020/08/20(木) 00:26:13 ID:h5RYHjqI0.net
なんかいい縛りプレイないかな

202 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-YieA):2020/08/20(木) 00:27:04 ID:tX33lDWf0.net
屁こきデュプ発電以外は禁止

203 :名無しさんの野望 (スップ Sd9f-2QNr):2020/08/20(木) 00:32:48 ID:0jA0IIjUd.net
>>202
やれること少なすぎてつまんなそう

204 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f56-Ssjx):2020/08/20(木) 00:41:05 ID:sbskFaj10.net
トイレ禁止

205 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 01:10:39.76 ID:wwGMnvsJ0.net
電解装置禁止

206 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-1yu9):2020/08/20(木) 01:30:00 ID:EJnxNHow0.net
土と水で作った栄養のある食べ物ってどんな味なんだろうか

207 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff1-rlWB):2020/08/20(木) 01:57:19 ID:uvQ75RJD0.net
はしご禁止

208 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1e-Dag0):2020/08/20(木) 02:08:20 ID:SPsA9+jm0.net
縛りよりMODマシマシプレイとか発電所乱立で最大ワット数に挑戦の方が個人的には楽しい
ただパイプやら電線を張り巡らせるとかなり重い

209 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-YieA):2020/08/20(木) 02:13:01 ID:tX33lDWf0.net
液体や気体パイプが重たくてすんなり流れなくなったらもう辞めどきかなって思う

210 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fd5-ZYWx):2020/08/20(木) 03:18:36 ID:XxQSL/7E0.net
宇宙出てからあんまり面白かないというか作業感しかないのがONIの弱点だなあ

211 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-YieA):2020/08/20(木) 03:31:07 ID:tX33lDWf0.net
初期地点以外は真空MODでやってたけど、楽しかった
厳選して水素と天然ガス2つずつ、水多数、銅火山
それでもやはり金属資源が少なくて中盤苦労した
ロケット飛ばして金属資源かき集める必要性が生まれたからロケット飛ばしたらクリア感も薄まった
適当にランダムでやると天然ガスはあるけど水関連が0だったり、逆だったりするから中盤行くまでに萎えるけど

超低温マップもクリアしたし、次はどうするかなあ

212 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-5fex):2020/08/20(木) 04:25:45 ID:W1LSHw/ja.net
>>199
マジすか。最新にしてバッドランド再挑戦してみます

213 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 08:45:38.87 ID:vlT6ceBLM.net
>>202
実は発電資源として優秀
https://www.youtube.com/playlist?list=PLT_o1rqYMqGQCi_tcHZOrhtqZIU6ITwYp

214 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 11:10:26.17 ID:jeyWGPXOM.net
金火山と銅火山は攻略したけど
ミニ火山が怖くてまだ手が出せない…

215 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 11:20:12.73 ID:r6VGzUR80.net
そういや金属火山みたいなノリでミニ火山を直接蒸気室に放り込んでジャブ漬け発電することって可能なんだろうか?

216 :名無しさんの野望 :2020/08/20(木) 11:24:26.11 ID:RmxOjXEp0.net
火山は回収しなくていいから楽よ

217 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMc3-D+8+):2020/08/20(木) 12:28:19 ID:C/HqY996M.net
>>214
火山が攻略できるようになると、火山のないマップでは出来なくなるよ

>>215
火山のポン付けは、火成岩回収無しなら出来るかもしれないが、マグマ1720℃→火成岩1400℃のエネルギーしか回収出来ないのでもったいないね。蒸気で火成岩の熱回収は時間がかかる
自動掃除機で火成岩を回収する場合、マグマが多すぎて自動掃除機とローダーが速攻でオーバーヒートする

218 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-n+O8):2020/08/20(木) 12:44:12 ID:r6VGzUR80.net
>>217
うーん、基本的には熱は125度まで使う前提として、
圧力上限の蒸気圧150kg未満で熱を食べきれるかどうかの方が問題かなぁ
一回の噴火で蒸気室が200度以下で済むくらい水と熱交換プレートで熱容量を稼げないといけない
軽く計算してみたけどミニ火山でも結構大きめの蒸気室がいりそう

火成岩は回収はしなくてもいいけど基本地面ベタ置きで蒸気室の温度が落ち着いてる時だけ拾えばなんとかなんないかな

219 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-NuY1):2020/08/20(木) 12:48:33 ID:jeyWGPXOM.net
インチキだけど蒸気室の床を市松にして斜めから掃除機で火成岩抜いてコンベアで二次蒸気室に流し込むとかしないと火山は攻略できなさそうでこわい

220 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMc3-D+8+):2020/08/20(木) 12:57:57 ID:C/HqY996M.net
火成岩回収火山攻略はそんなに難しくないよ
https://youtu.be/wNyGrs0HsWI
https://youtu.be/AGSrcyprksM

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200