2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【惑星開拓】Satisfactory part11【工場】

1 :名無しさんの野望 (プチプチW fae4-otVn):2020/08/08(土) 11:16:58 ID:4C0CujcE00808.net
Satisfactory 資源を獲得し、新たな技術を開発し、工場を拡充しましょう
Epic Games Storeでアーリーアクセス販売中 \3,180
Steamでもアーリーアクセス販売中 \3,180

公式サイト
ttps://www.satisfactorygame.com/
Epic Games Store
ttps://www.epicgames.com/store/ja/product/satisfactory/home
Steam
ttps://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/?l=japanese

※前スレ
【惑星開拓】Satisfactory part10【工場】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595847131/


次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。

次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 490c-9TbZ):2020/08/15(土) 15:44:03 ID:eMW/yiIt0.net
そろそろ太陽光発電を頼むよ

462 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4944-p5K4):2020/08/15(土) 15:49:54 ID:Gq+pbaOd0.net
https://youtu.be/ffLhNzXhr7w
なんなの、こいつ?
てめーの話は別の動画でやれよ

463 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e4-s6XJ):2020/08/15(土) 15:50:26 ID:4v/643pC0.net
>>460
ありがとう

で、リセマラ用のHDDを拾いに来たんだけど

重ね合わせ発振器…そんなのあったかな?

464 :名無しさんの野望 (スッップ Sd62-a0Si):2020/08/15(土) 15:59:48 ID:1XFVojfud.net
見実装の素材だけどあとどれくらいティアが追加されるんだろうか

465 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3106-XQXO):2020/08/15(土) 16:04:15 ID:/x7lVcHz0.net
先の見えない1回10分のリセマラなんてするよりも
現地でM.A.M.建てて解析にかけたら解体を繰り返しながら
HDD拾って歩いた方がいいと思うぞ…

466 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:26:19.71 ID:4v/643pC0.net
そんなにHDD持ってないよ
探索大嫌いだから

467 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:40:40.49 ID:1XFVojfud.net
数十個の代替レシピあるんだからリセマラで目的のものがいくつかあっても1時間に1個出るかどうかみたいな運ゲーだぞ
一転狙いならなおさら

468 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:55:16.24 ID:/x7lVcHz0.net
せやけど重要になる代替レシピも20個くらいはあるよ?
まぁ極めて非効率的・非生産的な事を承知した上で、
それでも探索したくない言うならそれも一つの選択だけど

469 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:55:55.89 ID:9wvowkDZa.net
HDD拾ってきたから即解析

470 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:03:11.08 ID:4v/643pC0.net
それでも原子力まで来てるから楽しめてるw
人それぞれだね

471 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:08:14.54 ID:912OHVJC0.net
このレベルのってゲーム開始から既に考えて動かないとできないもん?
https://youtu.be/4NL1CAhczIA

472 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:12:34.05 ID:/x7lVcHz0.net
>>471
例外なくマイルストーン完了して基本的な代替レシピ揃えてからが本番なんで
ゲーム開始時からその状態に至るまでは、どこで何しようがぶっちゃけどうでもいい

473 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:35:00.80 ID:UdaEIMef0.net
>>471
土地はも資源も膨大にあるから適当でいい
草原スタートでやって、砂漠まで電車通してから砂漠開発してもいいし

474 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:40:25.71 ID:9wvowkDZa.net
>>471
こういうの見ちゃうと萎えるから見ないようにしてるわ
見ても萎えないような者がその領域に棲んでいるのよ

475 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 18:05:05.97 ID:4v/643pC0.net
>>471
最初から考えなければ樹木まで使って建設は出来ないだろうね

でも、好きに遊べばいい
NBAの選手みたいにプレイできないからとか、バスケをやらない理由にはならないから

やっぱ個別素材が自動販売機みたいに並んで出てくる倉庫は欲しいよなー作らなきゃ

476 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 18:30:46.59 ID:2H6r0gPf0.net
まず映え的に引きたい場所に線路敷いてから資源の動線を考える民
https://imgur.com/a/S18NZTn

477 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 18:33:53.22 ID:p5ClQ3cZ0.net
あまりにも鉄ヲタが撮る写真のアングルで笑っちまった
いやかっこいいし鉄橋のアイディアいいね

478 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:56:17.55 ID:29q2jnuCM.net
圧縮石炭とターボ燃料のレシピを狙いたいんですが、レシピが出るのにゲームの進行度とか研究の進行度とかに条件ありますか?

479 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:03:59.78 ID:LATVc8LEr.net
すげえな、鉄橋の表現にこのゲームの可能性を感じるわ

480 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-9J03):2020/08/15(土) 20:20:36 ID:ifATr9US0.net
>>478
あります 細かい条件は確証ないけど石油解禁してれば確実

481 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 89d4-aF0s):2020/08/15(土) 20:24:03 ID:4qLmZWrD0.net
>>476
橋のアイデアいいね

482 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6284-k7EP):2020/08/15(土) 20:33:44 ID:2eDvswt80.net
>>478
前提条件は
圧縮石炭がtier3の石炭発電と硫黄の研究(ツリーの一番上)
ターボ燃料がtier5の石油精製と圧縮石炭

483 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:40:26.18 ID:29q2jnuCM.net
>>480
>>482
ありがとうございます、tier7アンロックした所までは来てるんでハードドライブ開けまくったら大丈夫そうですかね

484 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:43:16.86 ID:muPqt5eK0.net
>>476
橋脚が途中からなくなってるなんて許されるんですか

485 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:00:59.19 ID:/x7lVcHz0.net
どうしてそこで手を抜いてしまうのかw

486 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:01:04.91 ID:UdaEIMef0.net
電車が謎のルート通るわ
ABCの順で行くところ、A→B→CでいけばいいのにBとCの間に謎の大回りをして帰ってくる
駅は
  ◯
ーー十ーー
みたいになってるから
向きがおかしいことはないはず

487 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:02:54.53 ID:UdaEIMef0.net
電車の挙動が謎すぎる
手動で動かしてる時どうやって行きたい方向行くの?
降りて切り替えるんだけど、あきらかに矢印の方向無視して動いてるわ
あれどっちに行くか運とちゃうか?

488 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-9J03):2020/08/15(土) 22:47:13 ID:ifATr9US0.net
切替器の矢印が左を向いているからといって電車が左に進むとは限らない謎仕様

489 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e9f1-sHgg):2020/08/15(土) 22:55:54 ID:aCt3Bo7R0.net
切替器を操作したあとにゲームを再起動すると何故か矢印が元の位置に戻ってるね
切り替え操作自体は記憶されてるからグラフィックの状態と実際の状態が合わなくなるっぽい
自動運転も線路を分岐させる度に変な線路に迷い込んで止まるから結構バグバグだね

490 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3106-XQXO):2020/08/16(日) 00:01:08 ID:p/TYe8Z60.net
まぁEA故に致し方なし
フォーラム見て報告無いなら報告しておくのです
その辺は再現性高いだろうし多分あるとは思うけど

491 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zw5f):2020/08/16(日) 00:54:53 ID:rdgv6HGn0.net
なんか学習したのかわからんけど自動運転はいつのまにか最短経路に落ち着いたわ
しかし電車は自動だと電車待ちしないといかんし手動だとどこ行くかわからんから移動に使うのしんどいな
大砲作るしかないのか

492 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 01:43:58.51 ID:NaJJxmSH0.net
1からやり直して急いで燃料発電まで行きたいな
ってやってたら1日で何とかなるもんなんだな…
まぁ殆ど自動化できてないからここから大変だけども
電力さえ確保したら安心して工場作れるから気は楽だな

493 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 01:52:26.89 ID:ccpYxPut0.net
電車でミスってる人の原因は絶対駅の進行方向確認ミスだな
一方通行でしか駅に停車できないからルートがくるってるんだろうね

494 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 02:43:05.93 ID:zspb+elx0.net
電車はこないだまで通っていたルートがある日突然迂回しだしたりするんだよなぁ……

495 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 03:05:50.87 ID:M2yrxRzP0.net
うちだといきなり精油施設1台蒸発したことあるわ。入出力のパイプちゃんと残っていて
すっぽり精油施設だけなくなってた。まあアーリーアクセスだからこんなもんだとは思うが。

496 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 03:08:05.32 ID:X9rllFLZ0.net
それ遠くから別の施設解体しようとして間違って解体してないか
Ctrlキーで複数選択するときたまに遠くの土台消してしまって落とし穴になってるわw

497 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e4-s6XJ):2020/08/16(日) 05:58:56 ID:xaxycTXb0.net
気がついたらインベントリ溢れて宇宙エレベーターが消えてたことが

ところで、オブジェクトスキャナーの墜落現場サーチがあるとかwikiにあるのに候補が出てこないのはなんで?
研究たりてない?

498 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e12-w5wk):2020/08/16(日) 06:09:45 ID:RSInWhuw0.net
石英の研究

499 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 3181-MyMD):2020/08/16(日) 06:14:48 ID:SAZgfpYt0.net
>>476
うーん指先がエロい

500 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e4-s6XJ):2020/08/16(日) 06:42:39 ID:xaxycTXb0.net
>>498
無線なんちゃら、か
ありがとう

501 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 10:45:13.23 ID:xaxycTXb0.net
そうだった、オブジェクトスキャナー役にたたねぇ
傍まで近寄らなければ反応しなかったんで、持ち歩くのやめたんだった
反応させるために、まずは見つけないと、じゃ意味ないな
500mくらいの距離で反応してくれよ

502 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 11:01:00.30 ID:uNa98uqMa.net
EAの弊害だよな
きっちり作り込んだら正式までに終わる
探索要素を入れたいみたいだからなんとかスフィアがEA特典でなんかと交換
正式サービス開始で新しいものをばらまく
HDDは探索させるためにあるだけで正式サービスでははじめから公開されるか納品かと

503 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 11:14:35.00 ID:xaxycTXb0.net
そういや、バグじゃないんだがリスポーン待ち画面で時間経過とオートセーブするのやめて!
寝落ちしてブタに崖下に突き落とされてた

504 :名無しさんの野望 (スッップ Sd62-61Fl):2020/08/16(日) 12:14:28 ID:wgfr4xOud.net
スキャナーは収穫したりHDD回収したら
反応しなくなるようになるだけでも大分違うと思う
現状だとナメクジ探しでギリギリ使えるかどうか?

505 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zw5f):2020/08/16(日) 13:10:34 ID:rdgv6HGn0.net
ターボ燃料ライン作ってみたけど超めんどいな
次電力が足りなくなったら原発だわ

506 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3106-XQXO):2020/08/16(日) 14:20:21 ID:p/TYe8Z60.net
スキャナはほぼほぼナメクジ用だなぁ
救難信号はHDD回収したらOFFにした方がいいよな。
まぁ外部サイト参考にして集める人が多いとは思うがw

507 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 17:24:09.88 ID:xaxycTXb0.net
発電所生成の合成樹脂で布を作らせてるけど流れてこない
電力消費が少なすぎて樹脂生産が足りない
無駄にシンクに流さなけりゃ稼働率あがらんか

電力生産増強するために原子炉作り
原子炉作るために核物質を扱い
核物質を扱うためにヨウ素フィルター増産し
ヨウ素フィルター増産するために布地を増産し
布地を増産するために発電所稼働率を上げ
発電所稼働率を上げるために電力を無駄遣いし

電気は大切にね♪

508 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3106-XQXO):2020/08/16(日) 17:58:53 ID:p/TYe8Z60.net
石油製品ラインから出る燃料は閉塞した電力網で消費しろと何度も言ってるやろw

509 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zw5f):2020/08/16(日) 18:04:55 ID:rdgv6HGn0.net
手動運転での電車の挙動がやっと少しわかってきた
自動運転車が通ると、分岐器を切り替えるんだな
見た目上は旗変わらないけど

前に通った自動運転車両と同じ方向に行きたければそのまま
違う方向に行きたければ切り替えれば行きたい方向にいけるわ

510 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 795a-XQXO):2020/08/16(日) 18:43:18 ID:ccpYxPut0.net
modのダイソンスフィア動いたけど桁が違いすぎて意味がわからない
https://i.imgur.com/hYg38Av.jpg
https://i.imgur.com/g2DUF6y.jpg

511 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 19:42:19.89 ID:nIsAUD/9r.net
いろんなブロック追加するmod入れたけど自分の工場センスのなさに絶望した
結局土台だけの野ざらし工場ですよ

512 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3106-XQXO):2020/08/16(日) 20:32:47 ID:p/TYe8Z60.net
こういうものが作りたい(だからこういうパーツが欲しい)に比べて
こういうパーツがあるのか(だったらこういうものが作れそうだ)は
要求される知識や技術、感性のレベルが高いからなw
とりあえずでMOD入れる前に、どのようなものを作りたいのかを考えた方がいいでよ

513 :名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-eTOa):2020/08/16(日) 20:46:28 ID:jdbwrHVQa.net
一番東で原子炉をとりあえず12こ作ろうと思ったけどどこでウラン生成すべきか
洞窟内に機械おけるかな

514 :名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa4a-zLXa):2020/08/16(日) 20:54:17 ID:jof0adIta.net
ノープランだとこうなるよね
https://b.imgef.com/2pQK68K.jpg

515 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 21:28:11.10 ID:eph7NHVk0.net
>>514
芸術性を感じる

516 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 21:33:54.26 ID:RSInWhuw0.net
>>514
すき

517 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 21:41:07.93 ID:9KF28Jkg0.net
>>514
良い構図だな

518 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-p5K4):2020/08/16(日) 22:48:36 ID:2sGdMaZR0.net
>>510
どちらかというと、ダイソン球が稼働してるのに、空が明るいのが意味が分からない

519 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-zw5f):2020/08/16(日) 22:58:01 ID:rdgv6HGn0.net
>>514
これはこれで美しい
このまま適当に三階建てにするとかして密度を上げていって欲しい

520 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:25:35.35 ID:YtFa8y74a.net
2週目を始めたらトカゲイヌが近くにいたからペットにしたら割と早い段階で黄スラグ持ってきてくれてちびった
知ってたら1周目からきちんと話しかけてたのに

521 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:30:00.97 ID:kahkUBFT0.net
犬は手懐けた後に試しに殺したら死んでしまって悲しかったのでしばらく手をつけなかった

522 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:30:06.13 ID:F86oyBzG0.net
ウラン持ってきて死ぬ未来が見える

523 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:32:59.10 ID:xaxycTXb0.net
>>518
実はダイリン球だったとか
パッケージはちゃんと読んだ?

524 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:42:53.82 ID:hZdtBQap0.net
犬はどっちかというと手懐ける前の方が好き
近付くと逃げるのに近付かなきゃ向こうから近付いて様子見てくるのが可愛い

525 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:49:26.71 ID:G3j/M0LV0.net
近付くと「これあかんやつや…」って感じで
視線を外さずにジリジリ後ずさる時あるよね

526 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:51:22.24 ID:xaxycTXb0.net
必要なだけの分の資源が入手できたら、まだまだ出力上げられるのに放置して、別のことをやり始める
向いているのかいないのか?
楽しいから向いてるんだろな

527 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:55:06.11 ID:rdgv6HGn0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2230815.png
敵が怖すぎてこういう卑怯な探索方法を取ってしまう
上から爆弾投下してるだけで楽勝で勝てるから、スピッターやクモもかわいく見えてきた

528 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 00:05:05.46 ID:EDxFBmB20.net
クモのAIが一番きっちりしてるというかなかなか
足元から出てこないわで結局バッシャーでぶん殴りに…
豚は色々と許してやりたくなるレベルのポンコツさ

529 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 00:16:58.88 ID:uQ21kHkt0.net
足元から出てこない == プレイヤーの足元に集まる
つまり、土台を外してポイポイポイと爆弾投げて閉める
そして集まったところで起爆

530 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 00:17:40.44 ID:fFOsNEEA0.net
蜘蛛恐怖症とか言って
蜘蛛なんかより遥かにグロい生物出すのはNG

531 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 00:23:31.61 ID:NVTREU090.net
>>527
そこ敵強いの多いし沼地で足場悪いし毒ガスだらけだし結構しんどいんだよな

532 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 00:24:43.60 ID:bniLK03q0.net
>>518
ダイソンスウォームの構成部なんじゃね?
もしくは説明を曲解して深く読みとると
太陽神から連星のエネルギー得てるのかもしれない

533 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 00:27:08.87 ID:HN2mDO+40.net
蜘蛛は壁や段差無視できるからね
犬は謎の遠回りするけど

534 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 06:49:17.28 ID:iVFVR+Xs0.net
円形のチューブ加速装置作ってみたけど飛ぶ方向なかなか安定しない
何か作り方にコツあるんですかね?

535 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 07:22:57.85 ID:uQ21kHkt0.net
飛んでる最中にWASD押してる
真上にジャンプしてからWASD押せば分かる

あとはチューブに突入する際の速さって影響あるのかな?

536 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 07:40:11.78 ID:cHM1lOZk0.net
あるよ なかったらなんでチューブ加速ができるんだよってなるよ

537 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e4-s6XJ):2020/08/17(月) 08:09:44 ID:uQ21kHkt0.net
チューブで運ばれてる時も、WASDで「やっぱ無し」と入り口に戻れるから、加速にも影響するかもしれない

と、色々と揺らぎの要因が面倒そう
コンベアで入り口まで運んでもらって一切手を触れなかったら安定しないかな?

538 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 08:24:05.98 ID:nnxLzaRNr.net
蜘蛛恐怖症モードの利点は明らかに異質なものがマップにあるのが分かるから心の準備が出来ること
普通の蜘蛛は大体背景と同化してて近寄られてからしか気づけん(音消してるのも原因だけど)

539 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 08:43:32.22 ID:uQ21kHkt0.net
蜘蛛はむしろ光輝いてくれてたら楽かもな

540 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 08:57:55.33 ID:wlq+dEPba.net
たべる・・・気か?
http://get.secret.jp/pt/file/1597622233.jpg

541 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 09:00:12.92 ID:4OrZ2KT6M.net
なんかのネット記事でゲームによる蜘蛛恐怖症への取り組み特集やってて
クモを見るだけで発作が起きるレベルの人だとゲームできなくなるから
代替としてネコでホラー的な恐怖に置き換えてるっていうの見てちょっと納得した

542 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 09:18:32.32 ID:uQ21kHkt0.net
バイオハザードは蜘蛛でやる気失せたんで分かる

543 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 10:00:07.77 ID:avpTkmiN0.net
ネコはネコでなんか怖い

544 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 10:11:12.59 ID:Mdno4Yz50.net
海外のクモは日本の家の中で出てくる可愛いサイズのクモとはレベルが違いそうだもんな。

545 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 10:13:19.75 ID:cHM1lOZk0.net
バイオのクモは歴代みんな弱っちいから怖かったことはないな……

546 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 10:16:15.67 ID:szpXtrPHr.net
日本のクモは基本益虫だけど海外のはそうとも限らないのか

547 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-p5K4):2020/08/17(月) 10:42:13 ID:+zWlpVvu0.net
>>546
レオパルドンで地球侵略から人類守ってくれるからな。人類同士の小競り合いとは違うぜ。

548 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 3106-XQXO):2020/08/17(月) 10:46:33 ID:vjIX+6CG0.net
農作物や家畜、あるいは人身に害を与える種類でもなければ
基本的には海外でも益虫になるんじゃない?
おなじみのセアカゴケグモやタランチュラみたいなのも居るので
蜘蛛は益虫みたいな雑なまとめ方は危険だけど

549 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 10:57:23.26 ID:EDxFBmB20.net
>>540
こういういい感じのSS撮れるようになりたいわ

キノ湖で4匹ぐらいクモが群れているところとか段差に引っかかってるのか
隠れているつもりなのか目の前でじーっと固まってる事があるけど
敵のAIのルート選びは優秀というか逆にパターン化させ易いというか
凄い回り道でも通れるところを探して後ろを取ろうとして来てて
時々すげえビビる状況になるわ…振り向いたらネコが目の前に…

550 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 12:25:55.77 ID:fJdAjXwqp.net
>>372
鉄道がアプデ来そうな気がするな
衝突するようになるとか

551 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 12:46:44.56 ID:uQ21kHkt0.net
>>545
強くもないゴキブリだから、寝顔にブーーんと飛びついてもいい?

552 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 14:21:19.10 ID:cHM1lOZk0.net
>>551
ゲームの話だよね? ちなみにバイオのゴキブリは強かったことが略

553 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 14:23:17.51 ID:WjxDNPxb0.net
タランチュラ
美ら海水族館に「足らん」とクレームを入れ続けた事で名付けられた

民明書房刊 雑に解説

554 :名無しさんの野望 (スププ Sd62-hVdm):2020/08/17(月) 15:03:42 ID:NDE7FViSd.net
左から2つ目の近くに海があるマップで近くの高台の高純度石炭以外で比較的ライン引きやすい石炭の採掘地ってどっかにありますかね?
後カテリウム鉱石が見つかりませんあのマップの近くだとどの辺りにあるかヒントだけでも教えてくださいお願いします

555 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-9J03):2020/08/17(月) 15:15:49 ID:cHM1lOZk0.net
>>554
マップは最初どれ選んでも同じだよ 最初に選んだのは開始地点だよ
そこの開始地点は石炭が遠いよ 高台の石炭の北の低地側にも石炭があるよ
カテリウムは高台の滝から川を下る途中、足場とか使わないと登れない高い岩の上にあるよ
抵抗なければ地図サイト見るといいよ
https://satisfactory-calculator.com/en/interactive-map#4.25;-183096;-97371|gameLayer|coalImpure;coalNormal;coalPure;cateriumNormal;cateriumPure

556 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-XQXO):2020/08/17(月) 15:15:52 ID:s/+sJFSO0.net
スーパー工場のセーブデータ誰かくれ
それか紹介したりアップしてる外人とかのデータどっかない?

557 :名無しさんの野望 (スププ Sd62-hVdm):2020/08/17(月) 15:25:09 ID:NDE7FViSd.net
>>555
サンキューです

558 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 657c-krx1):2020/08/17(月) 15:52:36 ID:iVFVR+Xs0.net
やっぱりどうやってもチューブ加速うまくいかない
加速不十分なまま方向不安定に弾き出される
PC処理の負荷次第とか可能性ありそう

559 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e12-w5wk):2020/08/17(月) 15:54:32 ID:bniLK03q0.net
マルチやると動かなかったり
施設増やすとすっこぬけたりするから
色々不安定なんだろうな
想定外の使い方みたいだし

560 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 42e4-s6XJ):2020/08/17(月) 15:57:44 ID:uQ21kHkt0.net
>>552
そうだけど違うのよ

平気か?という命題において、
強さを持ち出すのは的外れじゃね?
と言いたかった

現実でも恐怖と強さとはさほど関係ないよね、
という例としてのゴキブリ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200