2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工場】Factorio【RTS】Part70

1 :名無しさんの野望 (スップT Sd5a-NHWC):2020/07/28(火) 23:36:55 ID:AeZ2TRzEd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Factorioは資源を掘って機械をクラフトしてどんどん自動化・巨大化していくゲーム。
新しい技術や武器を開発して、原住生物の脅威に立ち向かうRTSです。
Steamアーリーアクセスで販売中。現在アルファリリース。対応OS:64bit版のWindows, Mac, Linux

安定版(stable。安定したalpha版。デフォルトはこちら):Ver.0.17.79
テスト版(experimental。次期stableへの実験的リリース):Ver.0.18.36

公式サイト
ttps://www.factorio.com/
Steamストアページ
ttp://store.steampowered.com/app/427520/

公式サイトから無料体験版がダウンロードできます。
公式サイトでも購入可能。Steamキーも付与されます。

公式wiki: ttps://wiki.factorio.com/ 公式Forum: ttps://forums.factorio.com/
公式トレイラー: ttps://youtu.be/DR01YdFtWFI プレイ: ttps://youtu.be/KVvXv1Z6EY8

■ゲームの内容について質問する前にぜひ読んで下さい
Factorio @JP wiki: ttp://wikiwiki.jp/factorio/

前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1591841016/

次スレは>>950を踏んだ人が『宣言をして』建ててください。スレ立て時、
先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」書いてください。詳細は下記参照
テンプレ: ttp://wikiwiki.jp/factorio/?2ch%2F%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

357 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 20:35:38.08 ID:E4shaDYI0.net
チュートリアルやってて
なぜかピロリンとかドカンドカンとかありえないSEするなとバグかなと思ったら
裏で動画が垂れ流しになってるだけだった

358 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 20:36:41.59 ID:az5Kr1yl0.net
蜘蛛ロボって名前つけられるんだな。
複数のリモコンで複数の蜘蛛ロボを操作できるんじゃないかな

359 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 20:48:49.16 ID:TRxvbAk10.net
1.0リリースおめでとう〜!

360 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 46e4-XQXO):2020/08/14(金) 20:59:26 ID:YaJ/UznT0.net
>>339
見てるだけだけど勝手に入っても大丈夫?

361 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ad1f-p5K4):2020/08/14(金) 21:03:03 ID:R9SejJRh0.net
宇宙船で資材うまうまかと思ったら全部ぶっ壊してやっと前の初期状態なのか

362 :名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-wRAq):2020/08/14(金) 21:05:03 ID:1nccm1d9r.net
>>360
んじゃ俺も一時間くらい見に行くわ

363 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-XQXO):2020/08/14(金) 21:19:45 ID:GJysr8Hs0.net
>>360
ダイジョブやでー

364 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:40:18.43 ID:A2sT2VOW0.net
これでmod作者もやる気出して欲しい

365 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:45:29.47 ID:Wst4PeTk0.net
>>356
このすばのデストロイヤーw

366 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:47:38.53 ID:jxp3AUIK0.net
宇宙船は解体せずオブジェとして残しておく

367 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 21:59:06.41 ID:LRXBpoqo0.net
チュートリアルの最後結構面倒そうだな
中途半端に残ってる上に鉄が少ない

368 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 22:16:32.72 ID:R9SejJRh0.net
チュートリアル最後難しいよね
これすんなりクリアできる人ならチュートリアル必要ないと思う

369 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 22:21:08.52 ID:LRXBpoqo0.net
それはいえるw

370 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 22:22:53.60 ID:zrIdxutD0.net
チュートリアルという名のシナリオモードかw

371 :名無しさんの野望 (ワッチョイ adcf-++7W):2020/08/14(金) 22:54:19 ID:YPvdNZyE0.net
クモでいろいろやってみた、間違ってたらスマン

燃料が何も要らず永久に動く(素材に携帯核融合炉二つも要るのである意味当然)
パイプも防壁も跨いで移動するので工場内の普段乗りにもいい、線路を跨ぐので列車にも轢かれない
載ったままチェスト開けたりベルトの上のものを拾うこともできる
森も崖も跨ぐ、少しなら水も跨ぐ、移動を妨げるのは大きな湖だけ
ロケット発射台も跨ぐ、跨いだままロケット発射しても無問題
グリッドに強化外骨格載せると加速できる、3つ載せると時速80km/hくらい、工場長に積んである分はノーカン
工場長とは独立した5x5チャンクの視界を持つ
戦車と違って地面に落ちてるゲロ踏んでもノーダメ、スピードも落ちない
方向転換すると減速するのでジグザク移動で飛んでくるゲロ避けるのは苦手
虫も巣も跨ぐのでいくら包囲されても立ち往生しない、逆に言うと轢殺能力ゼロ
レーザーモジュールはクモに載せても中にいる工場長に載せても有効
シールドモジュールは、工場長に積んである分はノーカン
自動射撃オンにすると4スロット全部切り替えながら使うのでロケットを
ものすごい勢いで連射する、巣に突撃するとあっという間に800発撃ち尽くす
核ミサイルも積める(あまりにも怖いからやってない)
トランクに建設ロボットとリペアキット、グリッドに携帯ロボステを積むと、戦いながら自己修復する
自動車みたいに、トランクをチェスト代わりにするのは無理
組立機で組み立てられるので一応量産可能

372 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 613a-++7W):2020/08/14(金) 23:05:23 ID:yKRgPML20.net
核ミサイル撃ちまくるタチコマとか怖すぎるw

373 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 23:18:06.07 ID:1iI2Ozlf0.net
ハエ(ロボ)の大軍と自己修復する巨大蜘蛛を従える工場長
それを見て戦慄する原住民

374 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 23:19:42.97 ID:czqyTQ030.net
蝿の王

375 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 23:30:22.55 ID:R9SejJRh0.net
戦車好きとしては戦車もテコ入れ欲しかった

376 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 23:32:09.12 ID:HZSRjtcL0.net
正式リリース後もちょくちょく新要素は入れてくるのかな?

377 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4569-XQXO):2020/08/15(土) 00:00:03 ID:miBVIOtz0.net
>>376

FFFによると、とりあえず1.1を出すまでは200以上の貯まって
いるタスク(うちバグが150くらい)を片付けていくようだね。

378 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4986-y5kG):2020/08/15(土) 00:10:40 ID:/yuz3kLT0.net
1.1という表記に激しく違和感を覚える
正直ずっとβかもなって思ってた

379 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 00:24:27.23 ID:d46s3+oi0.net
アーリーだから買わねーとか言ってるバカも世の中にはいるからな
区切りつけてリリースするだけで購買層も変わってくるんだろう

380 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 00:38:09.61 ID:h5DjelUu0.net
アーリー卒業と聞いて
最近やってなかったが久々に工場長に戻るかー

381 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 02:10:52.63 ID:faBr/ZE3d.net
週60時間労働ですよ、工場長。

382 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM85-mcgi):2020/08/15(土) 02:32:47 ID:5cp6hGcXM.net
アーリーアクセスだから買わないのはリスク回避で普通でしょ
Factorioの完成度・安定度が半端ないだけ

383 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cf-++7W):2020/08/15(土) 02:42:23 ID:ylD3VYSK0.net
早期アクセス卒業おめでとうございますクモ戦車なんて追加されたのね久しぶりに工場作るか

384 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 04:50:24.41 ID:cRJfm05m0.net
ここに入り浸ってwiki整備してたのがもう4年近く前でびびる
数ヶ月前にふとやり直してみた時、チュートリアルに違和感あった
正式版はコンテンツ増えてるのかな

385 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-p5K4):2020/08/15(土) 05:10:22 ID:GxwUgYJa0.net
前バージョンのBob's入ったセーブデータを正式版でロードしてみたけど普通にプレイ出来てる
そのまま出来るとは思ってなかったから嬉しい

386 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 07:16:04.92 ID:SnygzR7X0.net
魚必要なのは場合によっては困るな
なんか養殖施設が欲しい
水場の無いマップにした場合でも作れるような

387 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 07:48:42.70 ID:cCe6d90u0.net
蜘蛛のグリッドに「移動中の補給を有効にする」のチェックがあるけどあれ何なの?
ロボステ積んでおけば、勝手に範囲内にある供給チェストからトランクにものを持ってきてくれる訳じゃない?
トランクにフィルターを入れても持ってきてくれない

388 :名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-lIFH):2020/08/15(土) 08:04:14 ID:T0TPGaze0.net
>>386
魚増やせるMODも見たことあるけど今動くかどうか。

今K2が動かないからってバニラに戻ったら動き忘れててビビる。
K2の宇宙船落下がバニラの宇宙船落下と衝突するのが悪いやね。
(修正予告済)

389 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d87-DeX3):2020/08/15(土) 08:15:43 ID:zVpXosCh0.net
オーナーたる工場長ども!フォローしてどうぞ。
https://store.steampowered.com/app/427520/Factorio/

そんな事より、製品版の価格が3000円?半額セールで1500円?
骨の髄まで(髄もない?)しゃぶり尽くしたからいまさら100円投げ売りでも構わんけどね
それで新鮮な工場長が量産されるならむしろハッピー

390 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d33-3yaO):2020/08/15(土) 08:17:09 ID:uDeGOdjP0.net
>>386
まだ1.0を触っていないけど
クモロボ作るのに必要らしい魚の養殖施設は追加されて無いのか

391 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-4dHN):2020/08/15(土) 08:53:42 ID:cd738IHA0.net
小さくてわかりにくいけど、蜘蛛が破壊された際の残骸に魚がw

392 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 08:58:27.75 ID:uDeGOdjP0.net
まさか・・・お魚デバイス?
完成していたのか

393 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:11:10.08 ID:T0TPGaze0.net
>>391
「三味線の蛇の皮」のように魚を被覆に使うだとか
魚を潰したときに出る魚油を潤滑油に使うとか思ってたけど、魚を形のまま使ってるのか…
多脚戦車にどんな原理でどこにどう魚を使ってるのか全然わからん。
魚が泳ぐ時に発生する水流がキーになってるとか?

394 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:13:47.26 ID:3uZNxuNB0.net
魚って汚染が少なくなったらまた湧くのかな

395 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:17:49.72 ID:ZoH2HW6h0.net
魚の脳をAIとして使っている可能性が

396 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:30:30.41 ID:cd738IHA0.net
>>393
機体制御の要として組み込まれているのだろう
(某カレンデバイスの様に...)

397 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:31:57.24 ID:NxEWNaVSx.net
皆様、お久しぶりです。
正式版おめでとうございます。
公式の2つあるプロモーションビデオも新しくなり新鮮ですね。
今日からFactorio復帰します。
もちろん1から
また、よろしくお願いします。

398 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 09:56:00.74 ID:0goaCDGa0.net
そういやアーリーだったんだっけこのゲーム
もう十分に完成度高いから忘れてた

399 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 10:06:04.68 ID:47NAFBNf0.net
やっぱりボブエンとかでも初期所持アイテムの変更が反映されないね
エディタしたマップなら開始時のデモがないので大丈夫

400 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 10:06:35.52 ID:spPY90L80.net
大した変更ねーなーって思いながら久々に起動してみたら
効果音とか細かいところよくなってるだけでも新鮮で楽しいわ

401 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 10:45:22.91 ID:1gtW9QoN0.net
>>395
遠隔操作時に途中に大きな湖があっても迂回せずそこで固まってしまうバイター以下のAIなのでその可能性は十分あるかと

402 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 10:45:48.51 ID:zVpXosCh0.net
魚の鱗を使って浅い水辺の移動を可能しているのだ!

どなたかMODで木から木炭を作る様なヤツしりませんか?
こんな凄いテクノロジーがあるのに何故か炭を木から作れない世界
石の炉+木で木炭できてもええやん

403 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 10:56:01.46 ID:K/SMEBxH0.net
>>402
材木から石炭とかペレットならエンジェルズとかクラストリオ2にあったと思うけどそれじゃダメ?

404 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:00:56.03 ID:7JXsP2HGd.net
>>352

405 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:09:07.53 ID:EySa//Ik0.net
>>402
バニラの燃料式機械のレシピには、燃料になるアイテムが素材のものは無いので、木炭が無いのは意図的だと思う

406 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:16:28.18 ID:c2SYBJ+N0.net
セーブが若干速くなった気がするけど、気のせい?

407 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:56:37.78 ID:f0fvYi4Nd.net
正式なったけどクリア条件増えたりとか
大きく変わったり?

408 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 11:58:16.11 ID:T1MmNjAX0.net
新トレーラー来たから寄ってみたけど
なんかマイルストンがあったのか?
https://youtu.be/J8SBp4SyvLc

409 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:06:01.87 ID:NNgCW4kt0.net
>>408

こっちもみるのだ
https://www.youtube.com/watch?v=BqaAjgpsoW8

410 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:15:34.14 ID:T1MmNjAX0.net
>>409
きちゃーーーー

411 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 12:59:53.43 ID:T0TPGaze0.net
>>387
電池、ロボステ、防衛レーザーに対する「充電の優先度」だと思うけど、
(MODには燃料式の携帯炉があるのでそれ考慮の可能性)
スパイダートロンには外骨格、シールド、炉を積みたいから
うまい検証方法が思いつかん。

412 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-p5K4):2020/08/15(土) 13:07:30 ID:eJFiEXmS0.net
Factorio 1.0来た!
全体的に派手なグラフィックになったんだなw
採掘機が微妙に見づらくなったけど、埋蔵無しになるとランプが赤く点灯するの良いね。
0.17でしばらくプレイしてたから、グラフィックの変わりように驚いた。

413 :名無しさんの野望 (スプッッT Sd0a-IFYE):2020/08/15(土) 13:28:32 ID:A4M+r322d.net
アプデちゅ
残り時間3日・・・

3日?

414 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-Ji0U):2020/08/15(土) 13:30:42 ID:9H9M/FHC0.net
良かったな、三連休だぞ

415 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e5d1-Iocd):2020/08/15(土) 13:34:09 ID:i3FOuL5m0.net
ピーヒョロローとか鳴ってそう

416 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-XQXO):2020/08/15(土) 14:28:05 ID:QltlpDe00.net
昨日のマルチの参加ありがとうございました。
最大同時接続数12?でした。

今、サーバーを落としました。
後ほどSSとか上げたいと思います

417 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 14:43:07.86 ID:pKAyOufAa.net
>>416
乙でした!日本地図面白そうでしたね
昨日10分だけ見学に行ってやる事無いから
中国方面でも行ってバイターと遊ぼうかと移動してたら
朝鮮半島のレザタレ6個前のバイター引き付けてしまい
レザタレ&色々壊してしまいました

本当にごめんなさい

418 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 15:06:25.11 ID:c2SYBJ+N0.net
>>412
長距離砲から空薬莢が排出されるのも、前は無かったよね?たしか

419 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 16:27:42.46 ID:k6EkmcKT0.net
空薬莢は0.18のどっかで入った

ツールボックスに装備入れて装備済み選ぶと外れる動作って仕様なんかな
以前は装備してるのは選択できなかったはずなんだけどいつの間にか動き変わってる
ツールバーに移動用と戦闘用登録してたけど今は間違えるとその場にぶちまけてしまう

420 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 17:48:53.19 ID:HAVDarJ30.net
1.0来てたのか久々にやるか

421 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 18:25:19.84 ID:qDrWG8zya.net
>>416

この時期にしては集まった方じゃないか

422 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 18:27:57.70 ID:SnygzR7X0.net
また新しくなった掘削機だけど
下向いてるときだとランプの色全然分からんな
端じゃなくて真ん中につけりゃ方向なんて一切関係なくなるのに
なんでこんな場所につけたんだろ

423 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 18:36:43.24 ID:NNgCW4kt0.net
>>422

しかも、公式にランプが付いたのでBottleneck MOD
が掘削機への表示を廃止してしまったという。

424 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:08:04.33 ID:jyJusKG70.net
モジュール3つ付けるとさらに見えにくくなるという
みんな同じこと思ったいるから変わるっしょ

425 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:08:13.16 ID:CXQ4mBV0M.net
長らくウィッシュリストに入れてあったけど、正式版のお知らせ来てたからポチったよ
工場勤務初めてだけどよろしくおねがいします!

426 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:10:16.48 ID:d46s3+oi0.net
>>425
純粋に聞きたいんだけど、なんで正式版リリースされただけでそのゲーム買えるの?
正式版とアーリーの間に一体何の差を見出してるの?

427 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:11:08.43 ID:uMb8g4cs0.net
新工場長増えるかなあ
チュートリアルクリアしたけど
まだセリフが英語のとこあってとまどうかも

428 :名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-1dxr):2020/08/15(土) 19:18:48 ID:CXQ4mBV0M.net
>>426
ウィッシュリストに入れてあるタイトルは後でいっか、くらいの感覚なんだけど
今月買うゲームないし買っちゃおうかなって軽い理由だよ

429 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:31:05.16 ID:f+iTvi8M0.net
組み立て機の比率とかベルトの搬入速度考慮したロケット飛ばすライン考えて頓挫したまま1.0が来てしまった
資源が潤沢だとした場合の最適解載せてるページってありますか?

430 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:31:31.95 ID:wnT3RV/N0.net
原子爆弾のエフェクトが派手になってて草

431 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:33:51.03 ID:3uZNxuNB0.net
終戦記念日だってのに不謹慎だな!

432 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:34:41.82 ID:47NAFBNf0.net
原爆に多少巻き込まれても平気な多脚メカ丈夫だなと思ったけど爆心地だとさすがに蒸発した

433 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:35:29.81 ID:NNgCW4kt0.net
クモ恐怖症 (arachnophobia) の人用MOD
https://mods.factorio.com/mod/arachnophobia

434 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:39:11.27 ID:afz8yUxQr.net
猫の雑コラに置き換わるmodかな…?

435 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 19:52:32.44 ID:VLCyG1b8r.net
ぬるま湯設定で水無しのインランドポンプスでやってたから魚いなくてオートマタ作れない
サンドボックスで触ってみたけど水辺をまたぐ動きが気持ちが悪くて草

436 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:07:29.55 ID:csZnJDRx0.net
蜘蛛ロボ、炸薬ロケット弾の爆発くらわないんだな
炸裂砲弾長距離砲弾もノーダメだがマシンガンと火炎放射はくらう
ショットガンもノーダメ

437 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e973-Wi6v):2020/08/15(土) 20:31:18 ID:YRqvI0Oo0.net
>>429
factorio calculatorとかplannerとかで組み立て機の比率はわかる

438 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:41:04.34 ID:H/oPmifYa.net
>>429
factorio calculatorじゃダメなん?

439 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:46:46.68 ID:spPY90L80.net
久々だからデフォルトでフリープレイしたら
砂漠の真ん中に放り出されて序盤から襲撃されまくって泣きそう
なんつー仕打ちだ

440 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 20:49:45.01 ID:uMb8g4cs0.net
採掘機が採掘できる範囲に物が無くなったら赤ランプがつくようになったのは地味に嬉しい

441 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:03:30.16 ID:7BGzHt8e0.net
ある程度マップは厳選しないと最悪初期鉱床の上に巣があったりするからな

442 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:07:30.30 ID:xWh2YAaX0.net
>>429
Helmodはいいぞ

443 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-uhGn):2020/08/15(土) 21:17:22 ID:f+iTvi8M0.net
>>437,438,442
ありがとう
調べてみる

444 :名無しさんの野望 (ワッチョイW d10c-uQqp):2020/08/15(土) 21:17:28 ID:NS9OWTgR0.net
>>433
コレ見て思った
タチコマmod欲しい

445 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-uhGn):2020/08/15(土) 21:18:23 ID:f+iTvi8M0.net
工場長バトーさんスキンMOD

446 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 21:55:07.78 ID:Iuv2BwFfM.net
こんな3D調のグラだったっけ?となった
他の2Dゲーに浮気しすぎたか

447 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 22:47:32.71 ID:7zeZEjam0.net
正式版になったからってことで知ったけどこれやべえな
すごい時間が溶ける

448 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 22:51:05.92 ID:WWUQFatl0.net
フォールガイジは煽りに持っていくことが不可能やからな

449 :名無しさんの野望 :2020/08/15(土) 22:51:15.55 ID:WWUQFatl0.net
誤爆した

450 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 01:21:24.92 ID:93ALwbkr0.net
>>446
Trailer 2020と2016を見比べてみるといい

451 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e176-HgDC):2020/08/16(日) 01:34:56 ID:ezhN7uCv0.net
最初期のバージョンはこれ90年代前半のシミュレーションゲーですか?って見た目だったな

452 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 01:48:12.96 ID:flpenIQH0.net
スパイダトロンを見てSimCity2000を思い出した

453 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 02:03:36.61 ID:wx1PcxAw0.net
たいのうなのに先程買って寝てから遊ぶつもりだけど
ネットの情報無しでロケット発射出来るまで出来るかしら

454 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM85-mcgi):2020/08/16(日) 02:17:32 ID:PXumi4UaM.net
ゲーム内の情報だけで遊べるよ

455 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 02:44:14.08 ID:QSdhhIDg0.net
金曜日にあったマルチプレイのSSです。
日本に初期鉄しかなくて大陸へ鉄を探しに行き、
鉄道で鉄を運びました。
鉄を運ぶ道だけに鉄道ってか、GAHAHA

全体図
http://get.secret.jp/pt/file/1597502944.png
http://get.secret.jp/pt/file/1597513374.jpg
関東
http://get.secret.jp/pt/file/1597512462.jpg
中国
http://get.secret.jp/pt/file/1597513307.jpg

456 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 02:50:45.95 ID:AVhfnIEq0.net
例の傑作トレイラーで見るFactorioの移り変わり

2014 - 0.10.x
https://youtu.be/9yDZM0diiYc
2016 - 0.12.x
https://youtu.be/DR01YdFtWFI
2020 - 1.0(0.18.x)
https://youtu.be/J8SBp4SyvLc

457 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 03:22:07.58 ID:4GNyQ1pn0.net
最新トレイラーで違和感あるのは工場がわりと出来てるのに宇宙船が爆発炎上しててどんだけ長い間燃えとるんじゃってなるところだな

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200