2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Witcher 3 Wild Hunt Part53

577 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 86fd-GM9O):2020/08/14(金) 22:36:44 ID:4p1eBng40.net
食べ物ってまとめ食いしても意味ないんでしょうか?
バフのアイコン表示が変化ないんですが

578 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 82b1-yXoI):2020/08/14(金) 22:46:21 ID:9WJelmF50.net
>>577
意味ないですよ
回復ならクエンシールド使えば

579 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e573-T0P6):2020/08/14(金) 22:48:31 ID:XrN1rciK0.net
2周目したいけどバッドエンドみたくねぇし、でも同じストーリーたどるのも芸がないしなにかいい方法ないかな
英語音声でやってみるかな

580 :名無しさんの野望 :2020/08/14(金) 23:31:29.08 ID:9WJelmF50.net
ケイアトロールドの地下にある力の場ってセリスのクエやらないと?コンプできないんか
長いことうろつきまわってしまったわ

581 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 49bb-Yes8):2020/08/15(土) 23:02:22 ID:yhVMEQ+T0.net
>>574
ただアインエレは航海士が居れば自分で扉を開けられるからなあ。
大量移住は流石に無理みたいだが。

582 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 86fd-DN+7):2020/08/16(日) 10:36:11 ID:A5HRw01H0.net
武器防具の設計図がやたら出てくるんですが、装備は作ってこまめに変えるもんなんですか?
攻撃力や防御力だけじゃなくて特殊効果も重要ですよね?
ノヴィグラドにやっときたレベルなんですが、面倒もあってグリフィンで固定しちゃってます

583 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e169-OZpX):2020/08/16(日) 15:44:50 ID:GQP2qeQ30.net
https://i.imgur.com/rUqrND0.jpg
フィリパも寝ているときは無防備よのぅ

584 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 82b1-yXoI):2020/08/16(日) 15:46:21 ID:G8EaArAB0.net
>>582
各ウイッチャー装備の要素はDLCで追加されたもんだから無くてもクリア出来るし好きにすりゃーええねん

585 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 17:04:28.58 ID:+9yic4XP0.net
>>582
最初から最後までそのへんで拾った装備使い捨てていくだけで全く問題ないで
「〇〇流派」って名前がついてる装備だけは自分で制作しないと手に入らないけど作ったところで別に大して強くもないただ見た目がちょっといいというだけ

586 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 17:08:03.63 ID:+9yic4XP0.net
特殊効果はレリックとかマジック以上の装備ならほぼ必ず何かしら強い効果付いてるからそこまで考え込まなくていい
白とか青の装備は拾う価値ないので全力スルーでいい

587 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 49bb-yErP):2020/08/16(日) 22:50:23 ID:zSF/7Ww50.net
最高級の剣だ!の防具屋さんに全部売り払えば良い。

588 :名無しさんの野望 :2020/08/16(日) 23:34:53.29 ID:G8EaArAB0.net
まあウィッチャー装備作んなくてもクリアできるけど楽しむために作るよ

589 :名無しさんの野望 (ワントンキン MM6d-v8tI):2020/08/17(月) 00:24:13 ID:tAOU3IuWM.net
>>585
いや伝説グリフィンともなれば印を打ちまくれるからめっちゃ強いよ

590 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 49bc-gsFx):2020/08/17(月) 00:40:44 ID:vFppmJmR0.net
グリフィンいいよね
イャーデンの攻撃当たったらさらにイャーデン張られるやつと組み合わせると楽しい

591 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 42cc-Lw6Y):2020/08/17(月) 02:22:43 ID:TdNmu0E30.net
小説読み終わったー!
5巻は流石にちょっと長かったけど、この状態でまたゲームやればゾルタンとかレジスの登場に大興奮できるんだろうな…

592 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 05:39:01.66 ID:NPl08YKVd.net
ぼくは蛇流派ちゃん!
毒最高!

593 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e271-VTYH):2020/08/17(月) 07:57:47 ID:IlVlqyG70.net
シリのたった一つの形見ってmod出たな

594 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8111-HgDC):2020/08/17(月) 15:52:56 ID:xRYAhyuz0.net
1週目デスマをグリフィン流派でクリアしたら、イージーモード過ぎて全然死ぬ気がしなかったな
で、そのまま伝説グリフィンで2週目デスマに突入したが、1週目伝説グリフィンのままでも簡単に本編クリア出来るくらいには強かったな
DLCまで行くとイグニが効かない奴増えてきて面倒だけど
伝説グリフィンのイャーデンと印連発は反則だわ。あれがある限り、他の武器使うメリット皆無に近い

595 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 16:36:03.17 ID:vFppmJmR0.net
印使わずに猫も好き

596 :名無しさんの野望 :2020/08/17(月) 16:58:00.30 ID:HrgqAK3a0.net
うっかり整合性チェックしちゃったよMOD動かねえ
CommunityPatch-Base でMODフォルダ以外置き換える必要あったのすっかり忘れてたわw

597 :名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-XQXO):2020/08/17(月) 22:39:26 ID:+Iga9LFu0.net
今見るとキャラクターに関しては顔はアニメ調だし髪と髭はカチカチだし服も荒いけど
自然に関しては今見ても凄いな…
特に日光と日陰のメリハリ
プロのカメラマンが撮った写真みたいに細かい光の漏れ方とかも再現されてる

598 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c255-p5K4):2020/08/18(火) 15:52:08 ID:+Q9d8WeD0.net
どう見てもアニメ調とは言わねえだろコレ
ボダランみたいなのをアニメ調と言うのであって

599 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4233-1yDO):2020/08/18(火) 15:55:34 ID:uMMiAyNQ0.net
劇画タッチで顔は普通にリアルよりやろ

600 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 49bc-gsFx):2020/08/18(火) 16:18:56 ID:jQIZxmJ80.net
ポリゴンが荒いって言いたいんじゃないの

601 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c255-p5K4):2020/08/18(火) 16:24:53 ID:+Q9d8WeD0.net
>>600
だからそれとアニメ調は全然意味が違うって言ってんだけど

602 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-/LyU):2020/08/18(火) 16:36:43 ID:aTHiGUlH0.net
顔に関してはキャラクターによってデザインは違いがある感じだよね
デザインってよりもフェイスキャプチャ直な顔と、使い回しや手作り加工顔の差って言えばいいのかな?
オリアンナとか一部のキャラはモロ前者ですごくリアルだけど
多くはモブも含めて後者が多くて反リアルって言うか

603 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 49bc-gsFx):2020/08/18(火) 19:23:56 ID:jQIZxmJ80.net
>>601
その意見に賛同する意味で言ったつもりだった
それはアニメ調じゃなくてポリゴンが荒いっていうんだろってことで

604 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 4233-1yDO):2020/08/18(火) 19:41:47 ID:uMMiAyNQ0.net
>>602
モブは色んな意味でコスト削減されてるんだろうね
ポリゴン数や頂点数が主要人物とは違うんでしょ

605 :名無しさんの野望 :2020/08/18(火) 20:11:31.37 ID:lh2rdvp60.net
モブ(主要キャラも含むけど)に表情ないというかトラッキングしないからな
近づいてもまっすぐ前を見てるだけ

606 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ecf-++7W):2020/08/18(火) 21:17:10 ID:+CHLLrDB0.net
一生感謝するって言った直後に悪態をつくNPCにそこまで求めてもなw

607 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-/LyU):2020/08/18(火) 21:54:13 ID:aTHiGUlH0.net
>>605
確かにフィールド上では既存のNPCのそれだけど
会話シーンになればモブでもちゃんと顔の位置が変わっても視線はちゃんと会話相手に向けられてたり
よくある既存ゲーでのマネキンタイプとは比較にならない出来栄えなんだけどね

>>604 スクショ撮りまくると確かに顔のテクスチャのクオリティから違ってる気がするねw

608 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-i6pf):2020/08/19(水) 00:14:13 ID:byw061dM0.net
もちろんリアルかアニメかで言ったらリアルだが、
顔の造形やデザインがどころどころコミカルチックに誇張されてて、傷の質感もグロさを抑えるためにデフォルメされた描写になってるから、アニメ調に感じるっちゃ感じる

たしかにリアル調かアニメ調かで言ったらリアル調だが、
顔の造形やデザインがどころどころコミカルチックに誇張されてて、傷の質感もグロさを抑えるためにデフォルメされた描写になってるから、アニメ調に感じるっちゃ感じる

ヴェセミルの顔もtw1から順当に進化してたらRDR2やバイオハザードRE3に出てきそうなドスの効いた感じになってだろうけど、
tw3のヴェセミルは似た顔のおじさんが海外のギャグCGアニメで農場主やってそう

609 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-i6pf):2020/08/19(水) 00:15:26 ID:byw061dM0.net
なんか同じこと二回も書いちゃった

610 :名無しさんの野望 (スップ Sd9f-s5Ld):2020/08/20(木) 05:56:01 ID:k8JDWUmJd.net
オーディムの終盤のところで
怖いから魔法陣から一歩も出ないって学者さんいたけど
おしっことかうんちはどうしてたの?

611 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-YpYZ):2020/08/20(木) 09:13:33 ID:LSzXuvqD0.net
>>610
中世のトイレはおまるだから、魔法陣の中でしてたんでしょう

612 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-xEqF):2020/08/20(木) 20:00:54 ID:16RLqkGFM.net
オーディムがいる時にトゥサン行ってデトラフをどうにかしてくれって選択肢出たらまた違った面白さがあったのかな

613 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 05:37:02.63 ID:Z+Oq1wThd.net
オーディム「それは無理な願いだ。その願いは私の力を超えている」

614 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fbb-yT/a):2020/08/21(金) 10:54:08 ID:G0ecpJCq0.net
ジンにしろオーディムにしろ個人に関わる事だけ改変可能だけど、上級吸血鬼やワイルドハントみたいな世界を変える力を持ってる連中には敵わないんだろうな。

615 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Dag0):2020/08/21(金) 11:22:38 ID:xtK8OS3l0.net
>>614
むしろオーディムこそがなんでもありの一番そういう存在じゃね
時間停止とか遊びレベルでやれるくらいなんだから
性格的にそういう力を世の救済に用いるのは絶対やらないだけで

616 :名無しさんの野望 :2020/08/21(金) 23:53:28.48 ID:G0ecpJCq0.net
>>615
あれは魔法じゃないかなと思うんですよ。
だとするならば知識で上級吸血鬼に勝てず、魔法を使う数でワイルドハントに勝てないのでは無いかと。
契約って言ったってアヴァラックの強力な呪いですら宝具でどうにかなる世界ですし。
でもラスボスには強くあってほしいという強い個人的願望が入ってます(^_^;)

617 :名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-s5Ld):2020/08/22(土) 10:00:48 ID:lqeg6PWu0.net
上級吸血鬼は世界を変える力なんて持ってないから引きこもってるんではないの
元から住んでる世界から無理矢理連れてこられて不自由しても自力で戻ることすらできない
人間に殺されることはなくても圧倒的な数・繁殖力には対応できず面倒なのは避けられないから構いたくないって意思だし
ワイルドハントも白き霜に抗えずに逃げてきたのは同じ

618 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-3qHE):2020/08/22(土) 22:23:13 ID:UWOxts2U0.net
最強のおすすめMOD構成ください

619 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f99-i6pf):2020/08/23(日) 19:54:15 ID:4v3s+UKi0.net
Goty版初プレイ中でヒゲが伸びる状態でプレイしたい
DLCで追加されたヒゲ(=選ぶとヒゲが伸びなくなる)のはどれ?

620 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-n+O8):2020/08/23(日) 20:59:03 ID:KrdbYqZS0.net
https://i.imgur.com/nkx9gV5.jpg

621 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-3qHE):2020/08/23(日) 23:36:21 ID:yu21f+qJ0.net
ghostmodeって言うMODの日本語化ファイルについてですが、スキル等の%情報量や上昇量参照ができてないのか
スキル%の説明が「$S$%」などになっています
解決策ありますか?

622 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-3qHE):2020/08/23(日) 23:41:33 ID:yu21f+qJ0.net
ネクサスの日本語化ファイル作者にもコンタクトとってみます

623 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-MWL5):2020/08/26(水) 17:28:07 ID:6GkyPRi7d.net
解決しました?

624 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-1etN):2020/08/26(水) 19:59:43 ID:qP9Fwjol0.net
印の別モードが戦闘中に使用できないのですがどうしたらよいでしょうか?
スキルはセットしていますし、非戦闘中は長押しすることで使うことができました。
最近始めたばっかりですので助言をいただけないでしょうか

625 :名無しさんの野望 (ペラペラT SDc1-1etN):2020/08/26(水) 22:24:14 ID:HGawxXW1D.net
戦闘で印使わなくてもDLC含めて全部クリアできるから安心して

626 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-1etN):2020/08/27(木) 01:45:24 ID:oCtAI+y00.net
調べてみたら幻惑と操り人形のスキルを同時にセットした場合に発生するバグらしいです
結構前から報告されているバグらしいのですが未だに修正されていないのでしょうか?
改善する方法があるのであれば教えていただけるとありがたいです

627 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1156-xiBb):2020/08/27(木) 03:03:21 ID:tStFgY/f0.net
>>626
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3606?tab=files&file_id=23863

628 :名無しさんの野望 :2020/08/27(木) 21:31:25.19 ID:oCtAI+y00.net
>>627
ありがとうございます!解決することができました!

629 :名無しさんの野望 :2020/08/28(金) 00:06:10.11 ID:1wnsnM390.net
>>622ですが

Nexusのパグレポートを送信しても作者からレスポンスないのでおそらくもう見てらっしゃらないのでしょう

GhostMode本体の方のstrings ファイルをデコードして取り出して、配布されたものと本体のものを、日本語化ファイルの作成方法等を調べて照らし合わせたところ、配布された日本語化ファイルには本来必要であろう、英語の原文が削除された上で訳が上書きしてありました。
予想ではありますが、strindsIDを参照して、訳文のみが反映され、原文にあるはずの%計算式などの参照先が抜け落ちているのでは無いでしょうか。
しかしある程度のダウンロード数があるのに他に報告はなかったのでしょうか。

最初は最新版のstringsファイルを自身で訳そうと思い作業していましたが、だるくなってやめました。

多岐にわたるオーバーホールが行われているとのことでたのしみでしたが、残念です。

630 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1156-xiBb):2020/08/28(金) 01:23:59 ID:7PM0KA3a0.net
>>629
日本語化MODの日付に近いdev版GhostModeのリンク貼っとく
Change List見る限りテキストに変更なさそうだから日本語化に影響はないはず
Nexusではなくdiscordにあるのが最新版で頻繁にバグ修正やスキルの変更が行われているから前も書いたけど差分取って自分で日本語ファイル作ったほうがいいよ

https://drive.google.com/file/d/1l9n3TnMu-0l54QVnRFYPHpYIQeav-kGU/view

631 :630 (ワッチョイ 1156-xiBb):2020/08/28(金) 02:06:17 ID:7PM0KA3a0.net
日本語化に対応したVer.見つけたから上のリンクではなくてこっちをDLしてね
4.0beta5
https://drive.google.com/open?id=1l9n3TnMu-0l54QVnRFYPHpYIQeav-kGU

632 :630 (ワッチョイ 1156-xiBb):2020/08/28(金) 02:13:41 ID:7PM0KA3a0.net
あっゴメン全部同じURLだった(最新のdev版DLリンク)
スレ汚しごめんなさい

633 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e02-qQqL):2020/08/29(土) 07:35:10 ID:dqhZbhyF0.net
長らく放置しちゃったから、戦闘系のオーバーホールMOD入れて、最初から再開するならどれがオススメ?

FCR3は簡単になり過ぎて微妙だったから、ghostmodeかW3EEで迷ってるんだが

634 :名無しさんの野望 :2020/08/29(土) 09:03:40.45 ID:SJaHcG6h0.net
GMはバニラを大幅強化という方向性
W3EEは全く違うゲームにするという方向性

635 :名無しさんの野望 :2020/08/29(土) 10:34:18.86 ID:DHPRNFHF0.net
1か月前にsteamで無印購入、今セールだから有料DLC買おうとしたら、
単体で2つ買うよりGOTY版の方が若干高い(当然本体は購入済み扱い)
違いって無料DLCも入っているかどうかだけ?
なら単体で買って無料DLCは自分でsteamから落とせばいいのかな
GOTYじゃないと手に入らない無料DLCがあるとか、でもGOTYだと無印とセーブデータ
連携していないとか色々罠がありそうで怖い

636 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 79b1-VQ5f):2020/08/29(土) 10:42:45 ID:DHPRNFHF0.net
と思ったら、Expansion Passならもう少しお得だった
steamの無料DLCは16個あったから、抜けがなければ
Expansion Passと無料DLCを個別DLでいいかな?

637 :名無しさんの野望 (ニククエ 4573-yRqa):2020/08/29(土) 12:45:40 ID:V51wiNSa0NIKU.net
一周目はなるべく悪人っぽいプレイをしようかなって思ってるんですが
悪人プレイ、もしくはクエストでクソみたいな選択をしないととれない限定アイテムみたいなのってありますか?

638 :名無しさんの野望 :2020/08/29(土) 13:16:04.10 ID:+sm4mjiV0NIKU.net
飽くまでゲラルトとして行動するから、ゲラルトは善人だから悪人プレイとかそういうのはできないよ

639 :名無しさんの野望 (ニククエ 0204-1etN):2020/08/29(土) 14:06:41 ID:oABDO3G60NIKU.net
逆に、一見ひどい選択肢に見えるものを選んでもゲラルトとしての理由ある行動になったりするのが面白い
一周目ならゲーム的に結果がどうなるか?などメタ的な事は考えずに素直に選びたい選択をしていくのをおすすめする

640 :名無しさんの野望 (ニククエ 79b1-JI6e):2020/08/29(土) 14:10:11 ID:XSj5OP800NIKU.net
悪人とまではいかないけど嫌味で自己中でイイ加減なスケベ親父プレイはできる

641 :名無しさんの野望 :2020/08/29(土) 15:12:19.52 ID:V51wiNSa0NIKU.net
限定アイテムみたいなのってありますか?

642 :名無しさんの野望 (ニククエ 79b1-JI6e):2020/08/29(土) 17:19:36 ID:XSj5OP800NIKU.net
あるっちゃあるけど必須レベルのレアアイテムとかはないから気にしなくても良い

643 :名無しさんの野望 (ニククエ MM11-YFOy):2020/08/29(土) 18:14:51 ID:25x954v2MNIKU.net
gogの無料配布(元はps4のgoty版)で遊んでるんだが
ムービーとかでキャラが喋ってても口が動かない
ps4の時はちゃんと動いてたのに

gogのはそういう仕様だったりするの?

644 :名無しさんの野望 (ニククエ 29cf-1etN):2020/08/29(土) 18:35:31 ID:isIA+t8F0NIKU.net
>>643
んなわきゃない

645 :名無しさんの野望 (ニククエ 52bf-Tqwu):2020/08/29(土) 18:52:16 ID:nMgBOr+H0NIKU.net
>>643
一旦言語を英語とかに変更してまた日本語に戻すと直ったという報告があった
https://www.reddit.com/r/witcher/comments/bj9ibn/witcher_3_hos_no_mouth_movement_during_dialogue/

646 :名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-nUCc):2020/08/29(土) 19:07:20 ID:mnFd9T9GaNIKU.net
>>642
ありがとうございます
基本的には事前情報なしでプレイするつもりですが、
2周目にアイテムも引き継がれるそうなので、特殊な選択が必要なものは収集しておきたかったというのが主旨です

647 :名無しさんの野望 (ニククエ MM11-YFOy):2020/08/29(土) 20:20:14 ID:25x954v2MNIKU.net
>>645
言語とかの設定を変えただけじゃ直らなかったけど
そこに書いてあった、ダウンロードし直すやり方試したら直ったわ
ありがとう!

648 :名無しさんの野望 :2020/08/29(土) 21:01:42.28 ID:BMcgZgSw0NIKU.net
オーディムに月まで連れて行けるまでの力は無いみたいな風潮あるけど、
力があろうが無かろうがオルギエルドを馬鹿にするためだけにああしてるだろうから関係無いと思うんだよなぁ…

649 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM11-YFOy):2020/08/31(月) 00:17:10 ID:KTtrhmZ3M.net
ノヴィグラドの商人と話す時だけロード時間長い
会話前に暗転10秒以上、次の会話に移るのに10秒以上かかる

MOD全部無効化してグラフィック設定も後処理設定も最低にして30fps上限にしても全く改善されない

i7-7700,gtx1660sだからスペックが足りないってことはないはず

誰か解決方法教えて

650 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 1197-w05x):2020/08/31(月) 00:22:05 ID:v7P69bfG0.net
Steamならとりあえず整合性チェックとか

651 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 29cf-1etN):2020/08/31(月) 07:37:06 ID:EGt+Mpo+0.net
>>649
MOD入れすぎてゲームが壊れるとそうなる
セーブデータも壊れるのでMOD外しても直らん
とりあえずMOD Limit fixを入れて直ってたらその状態でセーブ
それでも直らんかったら、壊れる前の古いセーブデータからやり直すしかない

652 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-2t+m):2020/08/31(月) 11:30:36 ID:z2V9flmK0.net
MODが生成するini系のファイルや追記・変更されるファイルなどなど
MODに因んだ全てのファイルも消すかデフォルトに戻せば・・・
って言おうとしたけど、セーブデータに影響しちゃってたらそれやっても確かにアウトかもね

653 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM11-YFOy):2020/08/31(月) 12:19:15 ID:4zPWy7FRM.net
>>651
壊れたあとにmod limit fixを入れても直らないみたい
言われたとおり最初からやり直してみる

アホがmodを入れるべきじゃなかったよ

懇切丁寧に教えてくれてありがとう!

654 :名無しさんの野望 (ワッチョイ aecf-JI6e):2020/08/31(月) 12:39:47 ID:L7EzwTam0.net
何がきっかけかわからないし前のセーブデータからやり直すだけでもいいと思うが

655 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM11-YFOy):2020/08/31(月) 13:03:05 ID:4zPWy7FRM.net
>>654
手動セーブは1つだけだし自動も壊れたあとのしこ無くて……

656 :名無しさんの野望 (ワッチョイ aecf-JI6e):2020/08/31(月) 14:04:02 ID:L7EzwTam0.net
>>655
なるほど
オクセンフルトのある人の隠れ家とかMOD無しでも出方によってクエが発生しないとかよく聞くのでお気をつけて

657 :名無しさんの野望 (オッペケT Sr51-1etN):2020/08/31(月) 18:43:56 ID:j6ypKobHr.net
クエストMODとかは、導入前のセーブ取っといて遊び終わったらMOD抜いて
元のセーブに戻るやり方がおすすめ

658 :名無しさんの野望 :2020/08/31(月) 20:02:44.48 ID:rvOdL5D/d.net
steamでGOTY版じゃなく通常版を買ってしまったんですけど、買い直すほど違いあります?

659 :名無しさんの野望 :2020/08/31(月) 20:27:37.03 ID:uQe+Ld5J0.net
あるから返品してGOGで買い直せ

660 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 29bc-3lRE):2020/08/31(月) 20:56:15 ID:wlJFhOgb0.net
今すぐ買い直せ

661 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-1etN):2020/08/31(月) 21:00:33 ID:9hcvIT4q0.net
DLC買い足せばいいだけでは?

662 :名無しさんの野望 (ワッチョイW a233-wq6m):2020/09/01(火) 00:04:24 ID:ZGppriJF0.net
高く付く

663 :名無しさんの野望 :2020/09/01(火) 03:46:01.10 ID:PaCrGDUO0.net
HD rework project導入しても全然反映されないんだが
上でも同じような人がいるみたいだし本当に導入できてるひといるんだろうか
フォーラムでもちょくちょく同じ人いるらしいし意味不明

664 :名無しさんの野望 :2020/09/01(火) 03:46:20.66 ID:PaCrGDUO0.net
もし導入できてる人いるならオンオフ時の画像いただきたい

665 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-2t+m):2020/09/01(火) 17:18:27 ID:t/SdC5n80.net
使って無いから何とも言えんけど
無印とGOTY版と対応してるバージョンが違ってるとかってない?
又はインストール方法がそれぞれ違うとか

666 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-vRCQ):2020/09/02(水) 17:02:40 ID:SRCEhN8Xa.net
ドラウナー倒すと死体が飛んでくんだがなんでだ…

667 :名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-ozRW):2020/09/03(木) 01:26:40 ID:tW9q237jM.net
うちはゲラルトさんが死んだとき吹っ飛んでくわ

668 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 87bc-xOfw):2020/09/03(木) 01:42:35 ID:wEtidTXn0.net
うちはこの前婆ちゃんが死んで飛んでったよ

669 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f33-NFUc):2020/09/03(木) 05:47:22 ID:ryqYOhPP0.net
今steamで全部入りが1980円ですがこれが底値ですか?
買っちゃってOKでしょうか?

670 :名無しさんの野望 :2020/09/03(木) 07:07:00.86 ID:rpcNGLaZa.net
ちょっと調べれば最安値がわかるサイト出てくるだろ

671 :名無しさんの野望 :2020/09/03(木) 16:22:05.36 ID:McVvRVU9M.net
俺はセーブデータが飛んでったよ

672 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c702-yOpk):2020/09/04(金) 11:01:14 ID:BtNf7y4T0.net
>>629
すいません、最近別のゲームに移っててWitcher自体全然触れてなかったので気付きませんでした
取り急ぎ4.1に対応して気付いた限りの部分は修正しておいたので確認してもらえませんでしょうか

文字化けはおそらく内部変数が適用されずにそのまま表示されてたんだと思います

673 :名無しさんの野望 (アウアウクー MMbb-Ccsn):2020/09/04(金) 18:36:16 ID:T0DDNlnZM.net
2をスペックの関係で15.4型の3分の2くらいの画面でカクカクプレイしていて、3でPC買い替えていきなり23.6のフルスクリーンにしたら酔いまくる吐きそう。。。
視野角広げるmodでゲラルト小さくしたらマシになる?

674 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc3-XrX+):2020/09/04(金) 18:59:59 ID:zrk2ZhIA0.net
>>673
Absolute Camera
視野角というかFOVは逆に下げてカメラ距離を遠くしてゲラルト小さくした方が画面の歪みが減って酔いにくくなるよ

675 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c781-n8ne):2020/09/04(金) 20:17:51 ID:CHmpGSI+0.net
レイトレ対応か
楽しみだな

676 :名無しさんの野望 :2020/09/04(金) 22:01:13.40 ID:uHW2bj/10.net
>>674
ありがとう、試してみます

677 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-vRCQ):2020/09/04(金) 23:15:31 ID:0nPg7XdL0.net
>>675
これま?

678 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-vRCQ):2020/09/04(金) 23:23:23 ID:0nPg7XdL0.net
てかModどうなるんだろう。
W3EEとかの大型modは駄目になりそう?

679 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-vRCQ):2020/09/04(金) 23:33:51 ID:0nPg7XdL0.net
それにビジュアル面のアップグレードがテクスチャを含むなら現進行形で頑張ってるhd reworked projectの作者可哀想

680 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-XrX+):2020/09/04(金) 23:43:35 ID:CH/3UIVX0.net
レイトレ対応マジじゃん
https://store.steampowered.com/newshub/app/292030/view/2896333013008164296
技術的検証のフィードバックの意味合いもあるんだろうけど
日本企業なら完全版商法で顰蹙買うやつだわw

681 :名無しさんの野望 :2020/09/05(土) 00:03:41.98 ID:V7nPqwiR0.net
日本人割引で日本だけアプデ有料なの嬉しいね

682 :名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-3l0/):2020/09/05(土) 00:04:40 ID:PF1D71+tM.net
4亀によるとアップデートは海外は無料だが国内は有料らしい

683 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-XrX+):2020/09/05(土) 00:23:30 ID:jdY6/Pz50.net
日本だけアプデ有料なのは法律のせいだからしゃーない

684 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-F5BN):2020/09/05(土) 01:26:44 ID:n987JCkh0.net
日本だけ有料アプデ? それってCS版の話?
GOGだろうがSteamだろうが、PC版も日本だけは全て有料アプデとして分けるの?マジで?www

685 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-F5BN):2020/09/05(土) 01:33:10 ID:n987JCkh0.net
ああ、この部分なのね・・・
>>不当景品類及び不当表示防止法に関わる判断
どのプラットフォームも日本からのアクセスのみ支払い通すシステム用意するのも
法律上の問題とは言え海外サイトにも面倒掛けるなぁw

686 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-tk8x):2020/09/05(土) 01:39:29 ID:X0DEZMJ30.net
VPNとかリージョン変更で無料に出来ないんかな

687 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bffd-L2Ae):2020/09/05(土) 02:07:08 ID:VcbSsPm20.net
やっぱジャップって後進国だよな

688 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-FY46):2020/09/05(土) 02:55:34 ID:oSD4Z40O0.net
えこれCS版だけの話じゃないの?
所有者には自動でsteamライブラリに追加されるもんだと思ってるんだが

689 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcf-3cYG):2020/09/05(土) 06:51:41 ID:Cx2X3fv30.net
Steam版は500時間かけて2周したもんだけど、
もうお腹いっぱいで起動すらしていないけど
アップグレードで更にグラフィックが綺麗になるならまたやろう!

このゲーム、オクセンフルトとか音楽も最高だから好きだった

690 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-vRCQ):2020/09/05(土) 07:15:22 ID:tV9ZmYow0.net
でもそこまで大きい変化は無いだろうな

テクスチャ レイトレ あたりがメインか

691 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2773-KaPg):2020/09/05(土) 07:49:27 ID:aZuzB3CA0.net
いくら取られんのと思って見に行ったら
>これは日本の不当景品類及び不当表示防止法に関わる判断で、アップグレードにかかる費用については未定ですが、
可能な限り少額とさせて頂きたいと考えています。
また、有償アップグレードで弊社が得る売上につきましては、公益財団法人 日本障がい者スポーツ協会に定期的に寄付させて頂く予定です。

100円くらいかね
PS4のCEROZゲーを配布するときにも年齢確認のためにクレカ決済必要で100円取ってたな
家族カード持ってたら意味ないじゃんと思ってたけど…

692 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-XrX+):2020/09/05(土) 08:04:08 ID:k+kObTsX0.net
1000円は盗るだろ、甘すぎ

693 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-gmW3):2020/09/05(土) 08:08:19 ID:dasatHIv0.net
SkyrimはタダでSE版貰えたのに

694 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbb-dHAC):2020/09/05(土) 08:39:51 ID:uAU4iRcN0.net
CD PROJEKT RED、次世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント」開発を発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1275187.html

695 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c702-yOpk):2020/09/05(土) 09:22:23 ID:YxFsMVHb0.net
PC版はグラフィック強化無料DLCみたいな感じだろうから無料だろ

696 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c781-n8ne):2020/09/05(土) 09:39:30 ID:smq6NCZe0.net
スパチュンに入るなら買わないけど寄付するならええやん

697 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c702-yOpk):2020/09/05(土) 09:43:24 ID:YxFsMVHb0.net
marty macflyのレイトレ対応Reshadeに課金しようかずっと迷ってたから公式でレイトレ対応は有難い

698 :名無しさんの野望 :2020/09/05(土) 10:02:48.49 ID:PkN6NcQzM.net
なんかやってることがベセスダみたいになってきたけど大丈夫かえ…

699 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-F5BN):2020/09/05(土) 10:28:38 ID:n987JCkh0.net
あっちは設け主義道まっしぐらだけど(知らんけど)
こっちは否応無しな対応って感じに見えるコレ不思議w

700 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-FbHl):2020/09/05(土) 10:45:21 ID:HPubKeXy0.net
MODでテクスチャきれいにしてるとあまり有り難みなさそう

701 :名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9b-I/JC):2020/09/05(土) 11:34:05 ID:lIbEgQpla.net
ベセスダと比べるならゲームエンジン使いまわしでバグまみれのオンゲ出したり有料MOD販売目当てのアプデ繰り返してサードパーティーMODを潰しまくるぐらいしてから言ってくれ

702 :名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-dTo6):2020/09/05(土) 12:54:37 ID:dByweJZrd.net
元々最高画質品質でやってないので、低見の見物
みんないいPC持ってるね

703 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5faf-n8ne):2020/09/05(土) 12:57:59 ID:TcDpPyN60.net
年内はサイバーパンクの開発で忙しいだろうからアプデは来年以降かな

704 :名無しさんの野望 :2020/09/05(土) 14:48:48.62 ID:uOqWjFhk0.net
カランシールのバグとかMODで修正しきれないのを直してくれるんならアップグレードもいいかな

705 :名無しさんの野望 (ペラペラT SD7b-XrX+):2020/09/05(土) 21:03:17 ID:sjk0wg11D.net
カランシールのバグって?

706 :名無しさんの野望 :2020/09/05(土) 21:56:44.73 ID:sLGItCLx0.net
質の良い日本語版作ってくれたし多少の金なら出すわ

707 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4756-n8ne):2020/09/05(土) 22:49:09 ID:uOqWjFhk0.net
>>705
カランシールvsシリの後のイベントをスキップするとゲラルトとの戦闘時にカランシールの武器がなくなって攻撃してこなくなる

708 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-FbHl):2020/09/05(土) 23:28:08 ID:HPubKeXy0.net
>>707
あれ確定バグなのか
実況でそれになったのにそのまま倒してやり直せやとかボロクソ言われてた動画あったわw

709 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 872b-pDsf):2020/09/06(日) 17:09:48 ID:c/bd+NsR0.net
要求ハードどれくらいにしてくるかな?
サイパンと同等?
ゲームエンジンは3で使ってたものの発展版なのか、サイパンのエンジンに載せ替えるのか

色々興味は尽きないね
Mod製作者達の心境は如何ようか…

710 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-tk8x):2020/09/06(日) 17:58:08 ID:sRcK6y1W0.net
両方とも自家製のRed Engineなら2077のエンジンになる可能性もあるね

711 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 872b-pDsf):2020/09/06(日) 18:05:49 ID:c/bd+NsR0.net
サイパンの雰囲気は自分には合わないからスルーなんだけど
品質は最高だなと思ってたから、サイパンに近いクオリティで3作り直してくれるならGPUの購入も検討しないとって感じになってくる

とりあえずティザー動画はよ

712 :名無しさんの野望 :2020/09/06(日) 20:51:40.50 ID:Ar3R0f200.net
>>699
爛熟した資本主義のアメリカと
若い資本主義のポーランドの違い?

713 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c7dc-n8ne):2020/09/07(月) 01:17:13 ID:2Gr2IS710.net
レイトレ入るならRTX持ってないとほとんど変わらないんじゃ?

714 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa1f-leRB):2020/09/07(月) 10:41:27 ID:pILBkxOsa.net
あっちスレ死んでたので
ps4版クリアしたてなんですが、pc版はmod含めて別ゲー並みに楽しめますかね…?

715 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f04-XrX+):2020/09/07(月) 11:32:46 ID:S+EQC3WL0.net
便利になったり快適になったり綺麗になったりはあるが別ゲーではないな

716 :名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-5Jfx):2020/09/07(月) 11:46:37 ID:aZ33wVQS0.net
ps4はロード時間やアイテム表示に時間かかりすぎなので
そこが良くなるスペックのパソコンなら別ゲーと言えるかも

正直ps4のはストレス多すぎて糞ゲー

717 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa1f-leRB):2020/09/07(月) 11:53:49 ID:pILBkxOsa.net
>>716
rtx2080superなのでロード早くて綺麗なことくらいですかね
ありがとうございます

718 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 2773-KaPg):2020/09/07(月) 12:07:59 ID:O1mi0oaS0.net
ロード高速化のRTXIOとかDLSSには流石に対応しないかな

719 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-Q6Op):2020/09/07(月) 12:14:29 ID:/4PkTU3c0.net
mod込みなら戦闘周りについてはけっこう別ゲーになる
ハイスピードなスタイリッシュ無双からギリギリの高難度バトルまで色んな好きな仕様に変えられるから

720 :名無しさんの野望 (ワッチョイW bf11-vRCQ):2020/09/07(月) 12:17:42 ID:cNXmIaP00.net
一度バニラでクリアしてるならW3EEいいよ

721 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c781-n8ne):2020/09/07(月) 12:21:47 ID:bO060Vrm0.net
2週目デスマでやるなら難易度変更modみたいなの入れた方がええの?

722 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa1f-leRB):2020/09/07(月) 12:22:46 ID:pILBkxOsa.net
なるほど ありがとうございます

723 :名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-+K3n):2020/09/07(月) 16:51:32 ID:1MYJGJbdM.net
>>721
modよりも敵のレベリングを合わせないと結局無双になるよ。
今度はDLCオルギエルドが糞難易度になるけど。

724 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 07b1-EsR/):2020/09/07(月) 20:44:08 ID:lxB64IZ30.net
witcher2なのだが、セーブデータどこにあるだろうか
ググって出てきた情報の /20920/ フォルダはなかったのですよ

クラウドがいっぱいになったみたいでセーブできなくなって削除したい
クラウド無効にしたけどこれだけで無限にセーブできるようになるのかな

725 :名無しさんの野望 :2020/09/07(月) 21:56:24.24 ID:tZSG6tbU0.net
>>724
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/The_Witcher_2:_Assassins_of_Kings#Game_data

726 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c776-JFwp):2020/09/08(火) 09:25:25 ID:9p/8KdK50.net
>>694
SkyrimのSEをタダで配れたのはベセスダが法律違反してたからってこと?そんなわけないよなぁ

727 :名無しさんの野望 (ワッチョイW 872b-pDsf):2020/09/08(火) 16:16:21 ID:YZVMe3eL0.net
PC版は大丈夫なんじゃないの?

728 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-F5BN):2020/09/08(火) 21:36:50 ID:TGcDYIlD0.net
CS版はスパチュンが国内パブリッシャーだから(だよね?)
スパチュンが販売してるバージョンだけ(結果、CS版のみ)の対応な気はするよね
まあPC版でもちゃんとCDPRに金が入るなら払う事に少しの躊躇もないけどさ

729 :名無しさんの野望 :2020/09/08(火) 22:01:55.18 ID:5QUt6Jt00.net
そこら辺はっきり分かんないんだよな

730 :名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-RB6J):2020/09/09(水) 01:37:23 ID:tGjyUc98p.net
こんゲームやる上でおすすめのマウスあります? 

731 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a6c5-pVuC):2020/09/09(水) 01:45:42 ID:nyYvp+/Q0.net
>>730
G600

732 :名無しさんの野望 (キュッキュT SD6d-pVuC):2020/09/09(水) 13:05:42 ID:EX3d9/MSD0909.net
>>730
G300Sr

733 :名無しさんの野望 (キュッキュ b5b1-H966):2020/09/09(水) 15:33:16 ID:sMlBrPVh00909.net
>>725
やっとみつかったよ!Cドライブにひっそりあった

734 :名無しさんの野望 (キュッキュW 1173-y543):2020/09/09(水) 17:52:38 ID:3Cufyp3R00909.net
Roaming配下に置かれたりドキュメントフォルダにセーブ作られたり統一性がないんだよなぁ
ドキュメントのMy Gamesに作られるのが一番わかりやすいんだがなぜ統一しないのかわからん

735 :名無しさんの野望 (キュッキュ a5cf-pVuC):2020/09/09(水) 18:16:14 ID:4dk2AyUx00909.net
>>734
AppDataは隠しフォルダだし、その下にLacal, LacalLow, Roamingの3種類あってどこにあるか分からないという不便さ
configファイル探す時も苦労する

736 :名無しさんの野望 (キュッキュ a6cf-5pYK):2020/09/09(水) 18:18:09 ID:/NjbhJFp00909.net
>>734
PCゲームでセーブデータの場所を探す事自体やったことないですw
インストールしてゲームが出来るようになったら後は放置気味

737 :名無しさんの野望 (キュッキュW 2ab1-U4Z6):2020/09/09(水) 18:21:49 ID:BOAQIILH00909.net
場所が変わるのはWindowsの権限の関係じゃね
まあProgramFilesフォルダへのインストールはできるだけ避けよう
とくにMODで改変するならなおさら

738 :名無しさんの野望 (キュッキュ a6c5-pVuC):2020/09/09(水) 18:40:20 ID:nyYvp+/Q00909.net
>>734
ドキュメントのMy Gamesは古くはボーダーランズ辺りが勝手にやり始めてそれが勝手に広まっただけだからな
AppData配下に置かれるようになったのはSteamが推し始めたせいだろうな
さらにWindows10は「保存したゲーム(Saved Games)」をセーブフォルダとして用意してさらにカオス

739 :名無しさんの野望 (キュッキュ a5cf-pVuC):2020/09/09(水) 20:06:35 ID:4dk2AyUx00909.net
>>738
今見たらなぜかSaved GamesとSavedGamesの2つあったわ
しかも中身見たら利用率低い・・・

740 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 14:23:37.43 ID:EtLrytQv0.net
箱コンでプレイしてるのですがオプション画面などで十字キーの上下を使うとパンなどが消費されてしまうのは仕様ですか?

741 :名無しさんの野望 :2020/09/10(木) 14:50:45.54 ID:EtLrytQv0.net
自己解決できました
箱コン解除してキーボ操作を少ししたら直りました

742 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 03:33:38.87 ID:L/g1jzLod.net
早速始めたいのだけど1,2から取りかかるべき?

743 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 03:42:58.94 ID:K4c3Ko5Q0.net
やる気あるなら1からやるといいよ

744 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 03:47:58.48 ID:L/g1jzLod.net
ありがと、土日かけて1から始めてみる

745 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 07:27:53.94 ID:qzzfpL+m0.net
2はなんとかなったが1は面白いのかな

746 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 10:31:15.10 ID:ocO3rZAj0.net
ストーリーはちゃんと面白い
戦闘とか沼の行ったり来たりはMODでサクッと進めればいい

747 :名無しさんの野望 :2020/09/11(金) 15:02:27.90 ID:HXinsLVh0.net
箱1コンでやってるんだけど船漕ぐときキーボードのほうが明らかにスピード速いんだけどそんなもん?

748 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 10:44:26.02 ID:Vebio4yg0.net
>>731 >>732
ありがとう、G600はMMO向けっぽいのでG300sr試してみます

749 :名無しさんの野望 :2020/09/12(土) 22:08:55.17 ID:hMmJXyLT0.net
W3EEでアードの「霜」の説明に別の方法で冷気の攻撃を当てると凍結すると書いてあるのですが「別の方法」のやり方を知ってる人いますか?

750 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 11:11:07.62 ID:20SIjbCS0.net
ルーン石かオイル。
冬の剣とかの一部の武器でも行けると思う。

751 :名無しさんの野望 :2020/09/13(日) 11:25:02.89 ID:Xgx0r32w0.net
>>750
ありがとうございます符呪の崩壊を発動させる為にはオイルなどで凍結させた上でアードを発動する必要があったんですね

752 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 13:39:04.17 ID:pdZ/S8G6a.net
3080発売されるしsteamでゲームの高画質化について触れてたし最高のグラフィックでもう一度やり直せる楽しみ

753 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 16:13:47.81 ID:wmwOuI7g0.net
リメイクの具体的な情報が出始めるのはサイパン発売後かな?

はやくPV欲しいね

754 :名無しさんの野望 :2020/09/14(月) 16:25:57.56 ID:UFQZI62q0.net
ウイッチャー2 
ロッシュルートクリアした
イオルベスもやりたいけどルート分岐までがかったるいw

755 :名無しさんの野望 :2020/09/15(火) 23:37:26.52 ID:gzpMGb2k0.net
イオルヴェスは3だと出てこなかったな
せめて生死だけでも知りたかったんだが、あの後どうなったんだよ

756 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 07:22:12.63 ID:foStwjp00.net
出てくる予定はあったみたいだから生きてるんだろう
いいキャラだし会えるもんなら会いたかったな
でも出てくるとロッシュかディクストラかイオルヴェスという
2の焼き直し+更にややこしい話になっていたかもしれん
今の北方諸国の情勢を見たら絶対に黙ってないだろうし

757 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 11:59:16.54 ID:uexvpxk8d.net
序盤のエムヒル皇帝への謁見の身なり整えるイベントで
イスに座ってヒゲ沿られてるとき質問に答えたじゃないか
あの質問への返答次第だよ

758 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 16:56:51.88 ID:d0lmRGqP0.net
初見の人って2やってないからってシミュレータもOFFにしちゃうんだよね
むしろあれやってない人用なのに

759 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 17:56:23.48 ID:KvBJWqPr0.net
いや、あれは前作経験者でセーブデータを残してないorどこにあるか分からん人用だろ
だから「セーブデータシミュレーション」なんじゃん
初見の人がどうやってあの質問に答えるんだよ

760 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 18:26:44.33 ID:d0lmRGqP0.net
調べろ

761 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 18:28:40.14 ID:d0lmRGqP0.net
続き物とわかってんなら前の話調べるくらいしろ
知らないままやってんじゃねークソ実況

762 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 18:57:54.95 ID:2NPooFlr0.net
何いってんだこいつ

763 :名無しさんの野望 :2020/09/16(水) 19:20:34.79 ID:topXuh+70.net
季節の変わり目だから…

764 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 16:00:14.09 ID:ApgrCidz0.net
標識の視認性を良くするmodとかない?
標識に触れてファストトラベルできるシステムは許容できるんだけど
FF12のゲートクリスタルぐらいに視認性良くてロアフレンドリーな何かだったら良かったのに

765 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 17:35:50.78 ID:oNyJUPhGd.net
お前が作るんだよ!

766 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 21:22:25.41 ID:PXWiymh10.net
ミニマップ見てればすぐ分かるじゃん

767 :名無しさんの野望 :2020/09/17(木) 23:34:06.23 ID:BBN080QJ0.net
標識の近くにいればFTできるmodはnexusで見たな

768 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 00:07:05.10 ID:gTVLyksa0.net
friendly HUDでも入れときゃいい

769 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 14:02:40.27 ID:8KwoqvnG0.net
ミニマップ見ればだいたいの位置はわかるしFriendly Hudも入れてるけどさ
他にも木の柱があったり影が差し込んでたり
周りに木が生い茂ってたら標識わかりにくくない?

日中に眩しくなり過ぎないようにディスプレイ設定してるから暗い場所が余計暗くなるせいもあるんだろうけど

770 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 14:34:11.83 ID:gIPen1Qc0.net
少なくとも俺はプレイしてて分かりにくいと思ったことはない

771 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 14:54:15.95 ID:Mw6kKA+hH.net
トゥサンだけは標識が他と違うデザインだから最初戸惑ったな

772 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 15:00:50.11 ID:1kh0Fu0Jd.net
トゥサンは何で黄ばんでんの?

773 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 15:36:14.75 ID:Q6EwmGob0.net
>>772
トゥサン以外も全体的に黄ばんでるけど
トゥサンは彩度が高いから特にそれが強調される
ReShadeで好みのカラーバランスに調整すべし

774 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 16:51:58.38 ID:BbKjIQvZd.net
ヴェレンは絶対住みたくないよな
住むならトゥサンに限る

775 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 19:16:20.46 ID:1kh0Fu0Jd.net
公爵領って何なん?
あの公爵のオバハン偉そうにしてるけど
皇帝にはペコペコなんでしょ?

776 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 23:17:27.97 ID:8nJwT0x/0.net
どっかに皇帝(エムヒル)とアンナは従姉妹って書いてなかったっけ
少なくとも血族だからつまりシリとも血縁なのでそれ知ったらゲラルトがアンナに甘いのも納得しちゃったわ
あと、ウィキペディアによるとフリンギラ・ヴィゴがアンナの親戚だっていうから、フリンギラも場合によってはシリと血縁だね
そのへんの家系図知りたかったなぁ

777 :名無しさんの野望 :2020/09/18(金) 23:37:08.79 ID:8nJwT0x/0.net
>>776
ゲーム内で表記がどっかにあったと思うけど、前も話題になってたわ
この辺
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537525133/971-

778 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 03:09:16.26 ID:LalRQ+Sl0.net
発売からずっとプレイしたかったがオッサンを操作したくなかったから諦めてた…
最近別ゲーのスレでゲラルトさんを女性化できると聞いたんだけど若返りmodぐらいしか見つけられなかった
誰か俺に女性化modを教えてくれ…

779 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 03:12:50.15 ID:/NDSg2B00.net
仮に見た目変わったって声は元もままだし
その性癖が変わるまでずっとやらなくてもいいよ
誰も困らんしメーカーも困らんからw

780 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 05:24:51.29 ID:WzbAyF8q0.net
サイパンの推奨設定発表されたけど滅茶苦茶軽いな
ウィッチャー次世代版もこのぐらいかな

781 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 08:52:16.96 ID:usCELhLu0.net
>>778
Geralt Doppler Reborn
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3645

日本語版には対応してない上に、導入はかなり面倒らしい

782 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 09:11:06.05 ID:Q61sCS+dd.net
>>778
女を操作したがるオタ男の方がよっぽどキモいってw
リアル女にロリコンキモオタとか言われるのがこういう奴

783 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 09:18:23.74 ID:TnjeSrnq0.net
何だこいつ…
コンソールでシリには変更できたよ
イェネファーとか他は無理そうだけど

784 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 10:17:28.86 ID:ykQ1rUoF0.net
奪われし王座についてここで聞いていい?
メーヴの武器にシヒルがあって敵1体に1ダメ与えて倒したら次から+1ダメ(クールダウン3ターン)ってテキスト
テキスト見るとありえんくらい弱いんだけど使うとクールダウンがすごい短い
これって誤訳な気がするんだけど正しい効果わかる人います?

785 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 20:12:58.79 ID:K66ix42c0.net
シリモードで全部の特殊能力使えりゃいいけど剣と瞬間移動しか使えないからなあ

786 :名無しさんの野望 :2020/09/19(土) 20:17:49.01 ID:PT8qWyrp0.net
むしろ容姿スライダーと格闘したりしなくてもcv山路の渋親父を使えるってのが利点ではないのか

787 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 23:18:04.69 ID:YUXGp3bv0.net
デスマーチで始めたけどなんだこれ
化け物退治のウィッチャーのくせに野犬に勝てないぞ

788 :名無しさんの野望 :2020/09/20(日) 23:48:05.62 ID:NjgXmM3c0.net
ドラウナーにも勝てないぞ
正直デスマのバランスは悪いから
イベントボス戦以外は難易度下げた方がストレスはたまらない

789 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 16:31:27.18 ID:1Xv1HSSp0.net
1周目もまだ終わってないうちに次世代機版の情報出て来ちゃって、続きやるか迷ってるんだが、2周目を次世代機版でやるとかでも楽しめるもんかな

アプリのグウェントを400時間くらいやってるとウィッチャー3やりたくなるんだよな

790 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 18:00:45.60 ID:pBJ5qCwsd.net
でも出るって言っても2年3年先でしょ?
そこまで待つの?

791 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 18:49:47.35 ID:fP+c5S7Xa.net
今日は国の命運を左右する重要な交渉の予定だが
グウェントに誘われたから出られない

792 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 18:54:24.84 ID:b6s9FTq20.net
2週目デスマーチはいい感じだけど1週目デスマーチはやばかった

793 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 20:00:49.31 ID:p8sjzvmv0.net
2021年中にリリースされるという所まで分かっている

というのをどこかで見たけど

794 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 20:34:18.70 ID:1Xv1HSSp0.net
結局我慢出来なくてプレイ再開してしまった

次世代機版に対応したMODとか出揃うの先だろうし、問題ないよな

MOD入れた影響もあるだろうけど、GTX1080Tiで設定次第で4K60fps出せてるし、十分過ぎるな

まぁ次世代機版はRTX3000シリーズに買い替える時でいいや

795 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 21:51:05.16 ID:S4JU7tkva.net
設定落としてでも4Kにするほど価値あるか?

796 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 21:56:01.41 ID:HFsQw1Czd.net
あるね

797 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 23:08:32.00 ID:S4JU7tkva.net
設定落としまくった汚い映像を綺麗に映す意味がよくわからん

798 :名無しさんの野望 :2020/09/21(月) 23:35:29.64 ID:1Xv1HSSp0.net
>>795
やっばりPCでやるなら安定して60fps出したいからね

高設定ならMOD込みでも4Kで全然動くし、55型にもなると4Kの価値あるよ

799 :名無しさんの野望 :2020/09/22(火) 00:03:27.99 ID:k9VmtNQr0.net
>>798
テクスチャ解像度とか草と地面の境目とか気になって草ボーボーに増やすからWQHD75FPSが限界だわ

reshadeとか消せばいいんだろうけど綺麗だから消したくないし

RTX2070Sの限界だわ

800 :名無しさんの野望 :2020/09/22(火) 00:03:38.79 ID:k9VmtNQr0.net
>>799

>>795

801 :名無しさんの野望 :2020/09/22(火) 22:18:01.46 ID:6k1FsBoT0.net
>>792
一週目デスマの方が簡単じゃね?
印力上げれば殆どの敵はアードの一掃で撃沈するし、イグニもほぼ確実に入るし
最序盤の犬には手を焼くかもしれないけど

802 :名無しさんの野望 :2020/09/22(火) 22:39:34.72 ID:8hgiFvjs0.net
基本的にクエン張り続けてれば勝てるよ
あとエリア離れりゃ追ってこないから一匹ずつおびき寄せる

803 :名無しさんの野望 :2020/09/22(火) 22:43:18.49 ID:8hgiFvjs0.net
掲示板から依頼を全部取って自分のレベルに合わせた依頼からこなしていけば簡単に終わる

無理してレベル7でレベル14のフォークテイルと30分以上かけて全爆薬使い切って勝ったりしても
経験値ロクに貰えないから意味ないしorz

804 :名無しさんの野望 :2020/09/23(水) 00:54:24.43 ID:G4vX5mwL0.net
でもそれも緊張感あって楽しいよね

805 :名無しさんの野望 :2020/09/23(水) 15:34:11.35 ID:Ekaksn6z0.net
普通ニューだと難易度調整は経験値ゼロにするmodと経験値倍率を変更するmodと組み合わせて使うのが良い気がする

レベル上げない方向で行けるとこまで行って
どうしても進めなくなったら経験値倍率を上げて
1〜2個サブクエスト消化したら1レベル上がるようにして
少し強くなったらまた経験値入らないようにする

806 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 03:23:08.65 ID:ro9ANTs3x.net
デスマは最初のボスのグリフィンが一番死んだわ

807 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 03:29:11.65 ID:1g4JTgOO0.net
PS4版でDLC以外やって積んでるんだが
PCでDLCだけやるのってなんかデメリットとかある?
正直本編やり直すのは流石に長過ぎて辛いわ

808 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 06:30:42.18 ID:TAH0yN+v0.net
ワインはクエスト自体クリア後向けの難易度だしメイン進めてダンディリオンと合流しないと発生しない
石の方もレベル30くらい推奨だが序盤で解禁される

なので石はMODでレベル上げればプレイできるがワインはメインクエがっつりやらないと出来ない

809 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 07:20:24.38 ID:WLLQlnTT0.net
『サイバーパンク2077』のメインクエストは『ウィッチャー3』よりも短い。
クリアする前に力尽きる人が多かった反省
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200922-137498/

810 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 13:24:58.15 ID:oWQm5ESe0.net
dlcだけでスタートできなかったっけ

811 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 17:56:51.58 ID:TAH0yN+v0.net
>>810
スタート時にDLCのみのプレイを選択できたわ
訂正ありがとう

812 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 23:00:48.67 ID:O52u/DLc0.net
難易度デスマーチでFCR3入れてるんだが、経験値100%MODて入れない方が良いかな?

経験値が入りすぎてせっかくFCR3でバランス整えたのに、崩れそうな気がしてる

813 :名無しさんの野望 :2020/09/24(木) 23:54:18.38 ID:D+9QL0vR0.net
レベル補正入れてるなら問題無くね?すぐ上限に達するだけで。
どうせ防具の補正が頭打ちになって、敵の攻撃がワンパンになるよ。

814 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 00:19:20.57 ID:CLWcIlKE0.net
>>813
『レベルに合わせた敵の強化』てやつ?
これ入れてたら自分のレベル上げてもヌルゲーにはならんてこと?

815 :名無しさんの野望 :2020/09/25(金) 03:09:55.97 ID:CLWcIlKE0.net
>>813
何故かオプションで設定変更してセーブしてもゲーム再起動したら設定が元に戻って反映されてないんだよな

毎回設定を変更しないといけないんだよね

こんな人いる?

816 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 03:25:48.28 ID:cw/lDIRH0.net
ウィッチャーの感覚中にジャンプできるMODないかな?

817 :名無しさんの野望 :2020/09/26(土) 06:14:01.91 ID:up1zigfO0.net
https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/3665

818 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 19:49:44.52 ID:RqHXMBGe0.net
シリと合流出来たけど、実績で30%ぐらいしかここまで来れてないんだな
サイドクエとかも多いからかな

819 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 19:55:33.44 ID:Dbk/05GLM.net
クエストの長さというより、島だらけのマップで移動がダルくて投げた人が多いんだと思う

820 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 20:08:12.24 ID:mlteWjFk0.net
意外とロードが長い

821 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 20:17:33.55 ID:RqHXMBGe0.net
ケイアモルフェンでみんな集合する所は、感動するからそこまでは頑張ってほしいな

822 :名無しさんの野望 :2020/10/03(土) 20:40:15.32 ID:cBnkXDiR0.net
シリとの再開ムービーはマジでゲーム映像内屈指の出来だから頑張って見て欲しい。
あれ程涙からの笑顔になったゲーム映像は映画含めても久々だった。

823 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 01:42:58.07 ID:rzb1D8fJd.net
このゲームを好きになれるかどうかは、ストーリーを楽しむ感覚があるかというのもそうなんだけど、もっと言えばゲラルトが好きになれるかどうかに尽きると思う

多少アクションが大雑把で、シナリオの長さにだれる部分があっても、単純にゲラルトを気に入ることができれば、小粒なサブクエストや単なる放浪でも楽しくなってくる

でもゲラルトを特に気に入らない場合、プレイするモチベーションはなかなか維持しにくい

824 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 01:53:14.84 ID:TXLe7KeG0.net
ストーリーさえ良ければキャラも自然に気に入るわ
キャラありきで考えるのはキャラ厨だけ
あくまでもストーリーありきでキャラの良し悪しなんて副次的なもの
HorizonなんかもJRPGに毒されたキャラ厨どもは主人公がブサイクだのゴリラだのと騒いでたが
ストーリーの良さで十分楽しめた

825 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 08:12:56.01 ID:F644Wt+A0.net
よくありがちなレベルを十分すぎるほど上げてからメインをやろうとか思ってはいけない
サブクエではもらえる経験値もしょぼく、レベル上がりにくいので余計に無駄に時間がかかってしまう
先にメインクエをやってレベル上げてから依頼こなしたほうがサクサク進める

826 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 12:12:05.32 ID:VcR7b2Ltd.net
>>824
どうかな
欧米のアベンジャーズだって「大好きなヒーローたちが戦う」ってシチュエーションが魅力の大部分を占めてるし、スーパーマンもバットマンも彼らの活躍をみたいから見るって人は多い

キャラ中心で作品をとらえるのがJRPG厨ってのは少し視野が狭くないか

827 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 12:30:07.53 ID:vrK5d8xS0.net
>>826
アベンジャーズだって中身がクソだったら世界で受け入れられることはない

828 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 12:33:24.59 ID:uPmkLAxX0.net
キャラもストーリーも切り離して考えられるものじゃなくない?
某ラスアスがそれを物語っている

829 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 12:35:26.10 ID:N/D+anku0.net
ゲラるとのおちんちんサイズは標準だと思う

830 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 12:37:21.43 ID:k7OGEswq0.net
>>828
切り離して考える物じゃないからこそストーリーが良ければキャラも気に入るんだろう
キャラ厨というのはストーリーそっちのけでキャラの好みだけが最優先のアホ

831 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 12:55:03.43 ID:bViE4nwqd.net
>>829
小便するだけの種無し欠陥品

832 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 13:04:03.92 ID:N/D+anku0.net
3が面白かった人だけが2をプレイできる
2から入ったら無理だった

833 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 13:10:07.56 ID:uPmkLAxX0.net
>>830
ストーリーは出来が悪くて最悪だけどキャラだけはいいって話をあんまり聞いたことないからピンとこないな
そういう風に言われてるゲームってある?

834 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 13:17:39.04 ID:Yrh4rtCr0.net
>>833
ラノベオタとかのノリがそっち系

835 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 14:05:28.74 ID:F644Wt+A0.net
ウィッチャーはそれほど自由なゲームじゃないからなあ
ゲラルトさんに成りきるゲームだから

836 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 15:17:13.41 ID:9CMawqCm0.net
アニメ原作のキャラゲーもウィッチャー3みたいなRPGもキャラに魅力あるから広く遊ばれてる訳だし、本質的には似てるよね

どっちも楽しい俺からしたら、視野が狭い人は可哀想だな

837 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 15:36:41.49 ID:NO6xu9Kq0.net
>>836
キャラが気に入らないだけで(もしくは好みのキャラがあまり活躍しないだけで)文句垂れるキャラ厨の方が視野狭いだろ
ストーリーそっちのけとはそういうこと

838 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 18:14:20.70 ID:9CMawqCm0.net
両方楽しめないとか視野が狭いなて話してるだけだ

まぁ俺も昔は洋ゲー最高!和ゲーはしょぼいとか思ってた時期あったからな

今思うとほんと痛々しかった

839 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 18:21:09.82 ID:N/D+anku0.net
視野っていうか合う合わんはあるから

840 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 18:26:00.46 ID:X2aHTm7n0.net
>>838
別に和ゲーが全部ショボいなんて言ってないだろ
キモ豚向けラノベゲーとか腐女子向けBLゲーは無理だけどそれは視野とか言う以前の問題だし
お前はそう言うのも全部楽しめるのかすげー感覚だな

841 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 18:48:47.58 ID:9CMawqCm0.net
合う合わないは勿論あるけど、〇〇好きな奴はアホとか楽しめないとかしょぼいとか言う人は視野狭いて感じるの普通だと思うが

俺はキャラゲーとウィッチャー3両方楽しめるて話なのに、BLに飛躍するとか、話の破綻具合が凄いな

842 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 18:51:02.41 ID:X2aHTm7n0.net
>>841
お前が勝手に和ゲー全般に話を広げてるから話破綻してんだろ
BLゲーも洋ゲーも好きな人から見ればお前も視野狭いことに変わりないわけだし

843 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 18:58:56.10 ID:sz1CdgoVd.net
>>840
あのさ「Witcher3はゲラルトの魅力だけで、アクションもシナリオも低レベル」なんて誰も言ってないのよ

君が敵視する、Horizonをキャラの外見だけで叩くような人間もこのスレにはいない

なのに君がそういう方向に話を持っていこうとしている

君が普段敵視している人たちを叩きたいからって、無理やり話の本筋をそらすのは良くない

844 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 19:00:20.39 ID:X2aHTm7n0.net
>>843
こっちだってお前のことキャラ厨とは思ってねえよ
キャラだけ最重視でストーリーそっちのけで文句言うようなやつはキャラ厨だけだと言っただけ
それに対してお前が噛みついてくる必要もないんだが

845 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 19:06:21.57 ID:Jlrh3WMu0.net
そろそろ両方キッツイからいい加減にしとけ

846 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 19:07:01.04 ID:9CMawqCm0.net
ウィッチャーのPC 版までやる人はもう少し大人かと思ってたけど、やっぱり色んな人がいるな
こういうの絡みにいってしまう俺もまだ子供か

>>842
洋ゲー、和ゲーの話は昔の俺がそうやって狭い視野で語ってたという例えだろ

どんどんウィッチャーから話逸れてるから、もうここまでな

847 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 19:09:11.39 ID:X2aHTm7n0.net
>>846
だから勝手にそうやって話をずらしてトンチンカンな言いがかり付けてるのはお前の方
最初から黙っとけよ

848 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 19:10:57.20 ID:5+xRBcFk0.net
くだらないことに拘ってんなー

849 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 19:17:22.91 ID:9CMawqCm0.net
ウィッチャー3や奪われし玉座をプレイした人て、あんまりアプリのグウェントはやらない感じなの?

日本でも結構売れてるゲームな筈なのに、グウェント民が日本てあんまりいないよね

まぁ俺もアプリやり始めて1年も経ってないけど、昔はもっといたのかな

850 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 19:55:03.63 ID:N/D+anku0.net
グウェントは3のゲーム内でしかやらなかったけどミニゲームにしてはできがよかった

851 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 20:04:26.69 ID:/L1aHjtsd.net
ウィッチャーは糞ゲー

852 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 20:53:06.78 ID:9CMawqCm0.net
>>850
是非アプリの方もやって欲しいな

2列になってシンプルになったけど、カードの種類と効果が増えて戦略性は増してる

カード揃えるのは無課金で全然いけるし

853 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 21:13:44.36 ID:SePvANTQa.net
https://i.imgur.com/4nKGNEF.png

854 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 21:20:46.41 ID:PRU12ECU0.net
>>853
お前すげえ暇人なんだな

855 :名無しさんの野望 :2020/10/04(日) 22:57:33.23 ID:pS5zTxXH0.net
>>853 お上手でw

856 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 02:41:26.97 ID:PGNZzoed0.net
>>853
お前…時間の無駄だな…

857 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 07:47:25.17 ID:f/zOvE2A0.net
その画像見るまでレスが飛んでることに気付かなかったぞ
このスレでNGした覚えないから別の場所でも暴れてるんだろうな

858 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 08:32:09.30 ID:VtAggQ0Z0.net
無駄に行間開ける奴に碌なのおらん

859 :名無しさんの野望 :2020/10/05(月) 23:54:46.98 ID:VlrBxroya.net
W3EEでの刻印、ルーン石の効果に

アップグレード、装備の空きスロットにセットして使用する

とありますがアップグレードとはなんのことなのでしょうか

860 :名無しさんの野望 :2020/10/06(火) 00:08:16.65 ID:DZs8JxsE0.net
アップグレードって製作のところでしか見たことないような気がするな。
日本語ファイルが今のバージョンに対応してないせいで変なことが起きてるんじゃないの。

861 :名無しさんの野望 :2020/10/06(火) 02:30:37.59 ID:DHywr0tI0.net
ゲラルトさん女も装備も乗り換えすぎじゃないかな
装備に愛着がわかないぜ

862 :名無しさんの野望 :2020/10/06(火) 20:03:08.75 ID:IF2IQQDt0.net
鏡の達人エリアで手に入る赤いコートを装備させると
背中に剣を背負うスタイルと髪色もあってDMCのダンテっぽいと思ってずっとそれ付けてたな
トゥサンのラスボス戦に実にマッチしてた

863 :名無しさんの野望 :2020/10/07(水) 15:13:47.51 ID:n+XzMTrtd.net
次回作はオーディムも操作できるといいな

864 :名無しさんの野望 :2020/10/07(水) 15:18:47.77 ID:ZJ0QMMbR0.net
デバッグモードかな

865 :名無しさんの野望 :2020/10/07(水) 16:39:07.24 ID:Ckrprynoa.net
イャーデンでゲラルトまで遅くなってしまった。
W3EEってこうなるのか

866 :名無しさんの野望 :2020/10/07(水) 17:03:24.64 ID:s7nDT8LK0.net
まあどんな敵にもまず撒いとけってぐらい強いし。

867 :名無しさんの野望 :2020/10/08(木) 18:14:41.59 ID:XBi4AYi30.net
DLC買おうかと思ったけどsteamだと高いな
DLCだけGOGで買ってsteam版本体に移植って無理?

868 :名無しさんの野望 :2020/10/08(木) 18:28:24.46 ID:QgwY9WAb0.net
>>867 それは無理w
他の販売店で安いところ探すか
なんならあと5$のせてGOG版のGOTY買っちゃえば?
あ、セーブデータの互換性が分からんか…

869 :名無しさんの野望 :2020/10/08(木) 18:46:07.37 ID:XBi4AYi30.net
やっぱ無理かー
GOTY版買うかセール待つかちょっと考えてみます

870 :名無しさんの野望 :2020/10/08(木) 22:07:43.29 ID:oM0hMH7S0.net
ストーリークリアするまで買ったから仕方なくプレイしたけどDLCのトゥサン入ってからは最高に楽しくなった
雰囲気って大事だね

871 :名無しさんの野望 :2020/10/09(金) 16:38:01.46 ID:yKJvssPjM.net
>>870
ヴェレンのあの沼やら湿地やらの陰気な土地を経験してるからこそのトゥサンだと思うよ。
本当に気持ち良さそうに見えるよね。ムカデさえ居なければw

872 :名無しさんの野望 :2020/10/09(金) 16:59:43.34 ID:KMqLgoYE0.net
>>871
アラクノモーフを忘れるな

ムカデとこいつのせいで美しいトゥサンをビクビクしながら冒険してるぞ

873 :名無しさんの野望 :2020/10/09(金) 21:03:47.94 ID:Y2wZ+RJ50.net
DLCやらずにクリアしたんだがニューゲーム+でDLCまでやってるの
クリア前データでDLC?

874 :名無しさんの野望 :2020/10/09(金) 21:38:58.83 ID:3ZjsGjHV0.net
日本語でおk

875 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 03:01:38.15 ID:EWZqtTela.net
>>849
ベータ2年くらいで長かったからな
んで本実装でいきなり2列にするとかとにかく滅茶苦茶なアプデ繰り返しながら今に至ってる
実はベータから数えて3年以上のゲームになる
そら飽きるよなって言う
俺も2回くらい復帰しつつまた離れてる



関係ないが上のキャラだストーリーだの言い合いしてる連中こそGWENTやるべきだと思うがな
GWENT内でちまちまシナリオ拡張されてるし、
この前のマスターオブミラーに至っては小説とシリーズ全体の根幹に関わる後付設定すら入ってる
小説や派生網羅すると、世界観全体でウィッチャーが占める割合なんてせいぜい3割程度だと思われる

876 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 06:49:02.73 ID:qD6m4C/b0.net
ごめんクソワロタw
何言ってるのか本当にわからないw

877 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 12:00:03.70 ID:EWZqtTela.net
玉座やGWENTやってる奴に話してるから理解できないのはそういう事だろ


ついでに823から844辺りの言い合いも3しかプレイしてない連中の喧嘩
本当にキャラやシナリオ気になるなら小説・GWENT・玉座なんかの3外に手出したらどうだって話
もっと言うとボドゲやコミックでもストーリー拡張されてるぞ

878 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 14:54:32.48 ID:DdNe8zNT0.net
DLCクエスト「愚者の檻」を会話とかテキストを注意深く読まずに進めてしまってよくわからないところがあるんだけど

ワイトの呪いを解いた場合どうやってワイトの唾液手に入れたの?
その辺の描写とかあったっけ?

879 :名無しさんの野望 :2020/10/11(日) 15:32:30.08 ID:XaCpLOyI0.net
本編クリア後DLCを未クリアのままNG+をやり始めた場合
DLCもNG+に引き継いだゲラルトのままできるの?ってことなら
わからん

880 :名無しさんの野望 :2020/10/14(水) 02:21:59.46 ID:unlJO7BY0.net
Reworked ProjectのV12いいねえ景色が美しい
でもヴェレンの荒廃感が薄くなったかな

881 :名無しさんの野望 :2020/10/15(木) 01:28:42.68 ID:0jGHW9c/0.net
サマーセールで買ってやっとDLCのメインクエまで終わった
銀行のクエストで爆笑したわ

882 :名無しさんの野望 :2020/10/15(木) 02:13:02.66 ID:yiVLH+/20.net
銀行のやつ新鮮で好き

883 :名無しさんの野望 :2020/10/15(木) 02:55:53.71 ID:n6rhs3VA0.net
どの国も手続きのたらい回しは一緒なのね、、、と親近感覚えた上に笑えたよねw

884 :名無しさんの野望 :2020/10/15(木) 04:26:30.48 ID:e4IL1yQV0.net
イタリアンなタラシゲラルトが最高だった

885 :名無しさんの野望 :2020/10/15(木) 06:55:31.89 ID:wDuweAPta.net
イタリアン?…

886 :名無しさんの野望 :2020/10/15(木) 09:53:35.87 ID:e4IL1yQV0.net
イタリア風チョイ悪オヤジみたいなノリ

887 :名無しさんの野望 :2020/10/15(木) 14:25:39.83 ID:GVLjLvlIa.net
笑ったと言えば馬の亡霊クエだな
え、そこ触れるんだ!? って真顔になってもうた

888 :名無しさんの野望 :2020/10/17(土) 22:43:55.38 ID:1rEcmBIs0.net
1周目 退けられた懇願でクエスト開始前に宝を取ってクエスト完了しない
2周目 トロールの橋近くの!マークに移動しても何もない
3回目 スケリッジの賞金首で洞窟が岩で塞がったまま
   +猫流派の強化2のズボンのある鍛冶屋の地下室が鉄格子で塞がって降りられない
バグなしでクリアできないのかこのゲーム

889 :名無しさんの野望 :2020/10/17(土) 23:46:25.51 ID:tOiH/C/j0.net
ファストトラベルmod使わなければOK

890 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 03:05:34.51 ID:u1upJMV30.net
Reworked Project入れてみたけど良いねこれ
ぶっちゃけテクスチャ最高設定から劇的に変わる訳ではないから、自己満足の世界だけど

細かいけど甲冑とか凄く金属感増してるし、会話シーンとか見応えあるわ

次世代機版はここから更に進化するのかな
まぁRTXシリーズのグラボにしないと無意味だけど

891 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 08:30:33.22 ID:TxtNtbmV0.net
Reworked Projectの最新版は
木と草と地面のテクスチャと色が良くなって
荒れた森や山が延々と続く単調な景色だったのが
絶景ポイントが増えて歩いてると楽しくなる、特にスケリッジとか

892 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 13:10:20.00 ID:u1upJMV30.net
>>891
まだヴィレン回っててスケリッジ行けてないんだよな
グウェントでお世話になってるセリスも出るらしいから、楽しみにしてるんだが

893 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 13:46:19.40 ID:CCg3S/ip0.net
DLCのHearts of Stoneまでクリアした
展開がメインクエと違っておもしろかったわ
ウイッチャー装備や武器は一つも作成してないけど、、拾った装備だけでクリア出来るわな
次のDLCで最後だから、作成とか一通りやってみようかと

894 :名無しさんの野望 :2020/10/18(日) 22:57:11.02 ID:HKy+SXb9D.net
>>888
まさかファストトラベル使っててバグとか言ってんの?
おまえがバグなんじゃね?
バグは不要です

895 :名無しさんの野望 :2020/10/19(月) 16:35:48.31 ID:IZWwoZDK0.net
2週目序盤だけど
なんで1週目から
この強さじゃなかったのか(伝説のウィッチャーなのに
はじめからこの強さのゲラルトなら
完走する人もっと多かっただろう

896 :名無しさんの野望 :2020/10/20(火) 00:56:54.56 ID:D1z/yvbN0.net
レベルが低いクエからやらせることでストーリーの流れを固定する意図がある
先に世界を回ってレベル上げてからメインクエやろうとかいう日本人的な考えを封じるためと思われる

897 :名無しさんの野望 :2020/10/20(火) 14:07:57.81 ID:YqvE93AoM.net
伝説って言ったって、勝手にダンデリオンが吹聴しまくってるだけで、ウィッチャー固有の悪い噂のが多いんじゃない。
ブラヴィケンの殺し屋(本当は殺し屋から街の人を救ったんだけど)のが広がりそうだしねえ。

898 :名無しさんの野望 :2020/10/20(火) 21:43:39.66 ID:cFv+9P3J0.net
サイパンに向けてようやく3080買えたから今ウィッチャーやってるけど
TDP70%まで絞っても70〜80FPS出てめっちゃ感動!

899 :名無しさんの野望 :2020/10/20(火) 21:47:34.78 ID:rF8Ywbvu0.net
グラボの300W越えなんて電気代が怖くて手が出せないw

900 :名無しさんの野望 :2020/10/20(火) 22:00:11.74 ID:cFv+9P3J0.net
>>899
デフォだと300W超えだがTDP落とすと100W下がるんだわ

901 :名無しさんの野望 :2020/10/22(木) 01:10:10.66 ID:2mj+1zUe0.net
ミドルクラスのグラボってゲームの動作には十分でも
常に全力高温で壊れるのが早いんだよな、冷却性能もそれなりだし

902 :名無しさんの野望 :2020/10/22(木) 16:42:53.58 ID:tbL+8fJ60.net
テクスチャの読み込みとかが急に遅くなった気がするんだがなんでだろう

変なとこいじったかな

903 :名無しさんの野望 :2020/10/22(木) 23:18:26.71 ID:b5YHCDdK0.net
Goty版で初プレイ中なんだけどメインシナリオ終了後も
DLCやその他の雑クエストは遊べる?

904 :名無しさんの野望 :2020/10/22(木) 23:20:50.21 ID:oKPLoU1B0.net
>>903
もちろん
というかDLCはメインシナリオ終了後にやった方がいいバランス
もちろんその前にDLCやることも可能だけど

905 :名無しさんの野望 :2020/10/22(木) 23:31:03.13 ID:b5YHCDdK0.net
安心した
ノヴィグラドの北のブドウ畑のあたりとかLvきついし気にせずメイン堪能します

906 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 00:16:31.44 ID:QXGqX+2A0.net
エンハンス版はどれくらいのレベルに仕上げてきてくれるのかなぁ?

続報はサイパン出て少し経ってから、だろうか…

907 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 00:22:12.68 ID:kFGxdJ370.net
トゥサンの高い山の頂上まで登る方法を教えてくれ
グリッチで外に出て山登りはできてるけど坂が険しくて
途中から登れない

908 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 15:24:13.40 ID:gti/fwS30.net
サイパンまでの時間つぶし用に買うか迷ってるんだけど
買ったら買ったでサイパンほったらかしにして嵌ってそうな未来が見える
そんな俺をケツを押してくれる要素なんかあるかな、セール待ちとかした方が良いのだろうけど別にせんでもいいと思ってるが

909 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 15:53:35.18 ID:Xg8KMPfL0.net
さっさと買ってプレイしないと1ヶ月じゃクリアしきれなさそう

910 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 16:43:35.13 ID:gti/fwS30.net
それなんだよね
まあ明日の朝からやる為に買うかなって謎のモチベが上がってきたけど

911 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 16:45:04.48 ID:Xg8KMPfL0.net
>>910
どうせサイパンもすぐにクリアさせてもらえないだろうしさっさと買えば

912 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 16:51:57.92 ID:R/LpCxtb0.net
メインだけやればいいんじゃないかな
決戦に呼べないキャラでるだろうけど
クリアは出来る

913 :名無しさんの野望 :2020/10/23(金) 22:34:29.65 ID:CDOc2dcl0.net
メインクエだけ進めると推奨レベルにちょうど良くなる
サブクエストつまみ食いしてるとレベルが高くなる
サブクエをがっつりやると非常にレベルが高くなる

実績気にするならグウェントは常にやっとけって感じ

914 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 03:13:16.95 ID:VkQ0QWpwd.net
>>51
リビアのゲラルドだけど?

915 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 11:59:55.90 ID:tFPSCJ3D0.net
CDPRが再三ゲラルトの物語は3で終わりって言ってるけども

916 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 13:56:22.39 ID:uCQpMVtb0.net
アサクリみたいに歴史を遡れば簡単

917 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 17:55:18.17 ID:gbQs2njW0.net
若い頃のヴェセミルおじ主人公でいいんじゃね
長寿のウィッチャーということはそれだけ強かったということで格としては問題ない

918 :名無しさんの野望 :2020/10/24(土) 19:57:11.80 ID:/hk7zsAH0.net
競売に居たオバハンがヒロインだな

919 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:39:28.11 ID:+G5TERsDa.net
初プレイです
DLC含めて全部買ったんだけど
ゲーム開始するときってDLCは全部ONで問題ないんかな?
あと血塗られた美酒モードとかあるけど、やっぱレベル0から始めた方が良いよね

取り返しのつかない要素とかありそうでそれが不安です

920 :名無しさんの野望 :2020/10/25(日) 23:59:58.85 ID:KXaghgsh0.net
>>919
問題ない
メインクエをある程度進めると勝手にDLCクエストが発生するけど
放置してメインクエクリアしてからDLCクエやればいい
敢えて先にDLCやりたければやっても構わないけどメインより敵強いからメインのボスが雑魚になる
取り返しのつかない要素は大きいのはマルチエンドだけどバッドエンドが嫌なら条件だけググって調べれば

921 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:22:44.39 ID:oqrEIUDBa.net
>>920
おお、サンクス
とりあえずエンディングぐらいしか取り返しのつかない要素がないなら始めてみます
先にMODも適当に入れておきます

922 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 00:34:48.52 ID:D9/lgiSU0.net
>>919
今発生しているクエストはクエスト画面みたら載ってるし
DLCで追加されたクエストはそれとわかるようになってるので後回しに出来る

923 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 14:54:56.60 ID:oqrEIUDBa.net
>>922
サンクス
マルチエンドってことなんだけど周回って結局2周目までなんでしょうか?
アップデートされてたりはないんでしょうか?
何周もつよくてニューゲームをしてどんどん強くしていきたいってタイプなんです

あとMODなんですが
Over 9000 所持重量を9000まで増やす
AutoLoot Configurable 自動アイテム収集
Increased Creature Loot アイテムドロップ数増加
Slots Slots SLOTS アビリティスロット増加
All Quest Objectives On Map 受注可能な全てのクエストを表示
No Fall Damage 落下ダメージ無効
Fast Travel from Anywhere いつでもファストトラベル
More Money For Traders 商人の所持クラウンを5000
Auto Apply Oils 自動オイル付与
Indestructible Items 武器防具の耐久値が常に100%
Geralt Torch Radius Options 松明の距離変更
The Witcher 3 Configuration for more FPS グラフィック軽量化
これらを導入したいと思ってるのですが、
The Witcher 3 Mod Managerをインストールしてから適当にどんどんインストールしていけばいいだけなんでしょうか?

924 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 16:51:50.16 ID:2IxjfM3F0.net
まるでプレイ済みのようなチョイスだなw
ただグラフィック以外のMODはプレイした上で不満な部分を入れていく方がいいと思う
特にファストトラベルはフラグを飛ばしやすいので初回は入れない方がいい

その上で
InstaRoach 馬に瞬時に乗れる
NoTimeForGwent グウェントスキップ
武器レベルを今のレベルに合わせてくれる系
移動速度アップ系(Swim時も)
シリの変なアイシャドウ削除などキャラ改善系
無粋な下着をゴニョゴニョする系
をオススメしておく

あと無双プレイならAlwaysFullExpで経験値をフルにもらうとサブクエをこなせば近い状態になる
(通常は適正レベルを超えると取得経験値が減る)
あるいはMODでスキルやレベルを上げるかコンパニオン系MODで仲間を増やす
想定とは違うだろうがレベル上限は99で、2周目以降は考慮されていないし
2周目は1周目クリアしたレベルに合わせて敵のレベルが調整される

925 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 18:24:55.84 ID:oqrEIUDBa.net
>>924
おお、詳しくありがとうございます
ファストトラベルじゃなく馬で移動するのが良さそうですね
それらも入れてみようと思います!

926 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 20:28:04.81 ID:+cgCQ6xT0.net
落下ダメージ無効とどこでもFTは初心者ならやめとけ
うっかりショートカットや進行不能になるから

927 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 20:32:39.02 ID:Ve6I7acO0.net
>>925
インスタントローチとかの便利系は俺もお勧めだけど
武器レベルを今のレベルに合わせてくれる系みたいなゲームバランス変わる系は
初回プレイ時はお勧めしないかな
武器拾って徐々に強くなっていくのもRPGの楽しみの基本だし

928 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 21:45:50.66 ID:gzKtR6yp0.net
あと船移動が速くなるのも便利だよね。海の上に?多いし。
そこそこの速さにしないとゲラルドさんが船乗ったまま海中に沈んでいくけども。

929 :名無しさんの野望 :2020/10/26(月) 22:51:51.65 ID:+cgCQ6xT0.net
ぶっちゃけそこまで無双モードにするならストーリーモード+敵レベル追従OFFでやってるのと大して変わらんけどなw

930 :名無しさんの野望 :2020/10/27(火) 02:23:38.56 ID:9QKM9yTp0.net
初見でゴリゴリにMOD入れたらお使いゲーになりすぎて飽きそう
なんとかエンジンで速度ハックしてやれば完璧だな

931 :名無しさんの野望 :2020/10/27(火) 09:37:48.77 ID:CDqvE7450.net
バニラ体験が無いとMODでトラブった時に何がおかしいのかわかんなくなるけどね
本人が楽しめればそれでヨシ

932 :名無しさんの野望 :2020/10/28(水) 02:38:38.57 ID:zUh+mSfb0.net
サイパン延期なったから、witcher3のエンハンス版も長引きそうやな…

933 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 15:04:55.08 ID:hJbBWnDt0NIKU.net
いやぁー、Witcher 2クリアしたわー
ハマるとどんどん進めちゃって意外と早く終わった
脚本とかキャラの会話は相変わらずだけど、操作がとにかく苦痛だったわ
グラフィックも詳細度は高いけどなんかチカチカしてて綺麗って感じなかった
これが次作であんなになるのは数段飛ばしの進化
錬金術のシステムは2の方が好きだなーでも

あのドラゴン何だったんだろう
というか、ウィッチャーの世界じゃドラゴンってあんなエイみたいな気持ち悪い体してんのな…
あの個体だけが特殊である事を祈るノシ

934 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 15:09:48.72 ID:UTTAlyzM0NIKU.net
延期は残念だけど発売されたら絶対仕事に差し障り出るから内心ホッとしてる
問題の先送りとも言う

935 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 15:49:33.80 ID:v34J/eNL0NIKU.net
初めてのMODで
常にフル経験値と商人5000クラウン入れたら
まったく違うゲームになった
2週目レベル32相当だけど、かなり時間を無駄にしたな
1週目終わって、2週目の準備をしている人は入れるべき

936 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 19:32:31.03 ID:lVTAbLhr0NIKU.net
ロッシュルートだとドラゴンの正体はわからないんだっけ
イオルヴェスの方も面白いよ

937 :名無しさんの野望 :2020/10/29(木) 19:42:50.90 ID:RsEoG7RO0NIKU.net
ウィッチャー2なついね
エルフのプールでトリスとイチャコラしてからトリス派になったw

938 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 08:26:26.53 ID:LopE3IEH0.net
AlwaysFullExp入れてモンクレーン城行ったら
1周目レベル50~60で経験値70程度
2周目レベル94で経験値1800程度
1時間でレベルが6も上がった

939 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 08:35:22.83 ID:gPPbtduLd.net
トゥサン公爵領に住みたい

940 :名無しさんの野望 :2020/10/30(金) 22:33:53.83 ID:0hCzLOX+0.net
塩漬けにしてた2もやってみようかと起動しては見たが少ステップ回避ないとキツイなw
ジャンプもできないとか

941 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 00:52:25.72 ID:nqhFmnno0HLWN.net
>>940
2はころころローリングゲーやで

942 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 08:51:03.63 ID:HXQPzNCnMHLWN.net
扉開閉の視点移動で酔った思い出

943 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 18:03:19.01 ID:d8lzaR6b0HLWN.net
2は3以上に戦闘が単調でそれに耐えられるかどうかが分かれ道

944 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 19:26:58.36 ID:qnBIwhUwaHLWN.net
>>939
自宅の庭が巨大ムカデの穴だらけになったり
巨大植物に毒液かけられたり
地下に穴掘られて卵産みつけられたり

945 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:26:32.06 ID:EKYvtje6aHLWN.net
いま、リラとスグリの香りの途中でレベル1なんですが
家の中とかをいろいろ漁ったり、道端に生えてる花とかを摘んだりして遊んでるんですが
適当に入った家で井戸の悪魔っていう依頼をされたので
ヌーンレイスと戦ってるのですが
どうやって倒せば良いのでしょうか?
理由は不明なんですが途中で逃げるんです
私が死にそうなのに
それから再登場させる方法がわからないです
火の魔法を使いまくってればいいと思ったんですがでてくれないです

逃げられたら明日また来るだろうってゲラルドが
言うので瞑想して時間を潰してるのですが
瞑想ってしまくって良いのでしょうか?
イェネファーって人からの手紙にあんまり長く待ってられないよみたいなことを書いてるのが不安です

946 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 20:29:51.13 ID:ZFOZhkES0HLWN.net
トゥサンって怪物や盗賊に襲われ占拠された土地が15か所もあり、
建築グループの8割は襲われ、軍と対峙できるような盗賊の一大拠点もある。
村や街道のど真ん中で人が生活してる中を堂々と襲撃してくる修羅の国だからな。

947 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:07:38.05 ID:X76/BJ/b0HLWN.net
>>945
このゲーム、目の前のイベントから離れたりするのでなければ日数どんだけ経っても大丈夫
怪物図鑑にも書いてあると思うがヌーンと言うだけに正午あたりに出るんじゃないかな

948 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:39:19.06 ID:AW10uEtbMHLWN.net
ヌーンレースと闘う準備が出来ていないのかも
ウィッチャーの感覚使って井戸の周り調査するとか

949 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 21:41:11.56 ID:AW10uEtbMHLWN.net
冬の剣レベル99
某サイトでは未検証だったので上げときます

https://i.gyazo.com/ef56257409ef357c40cd74abbb1d545c.png

950 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 22:56:22.77 ID:EKYvtje6aHLWN.net
>>947-948
ありがとうございます
正午になったら出てくるんですね
瞑想しまくります!
すぐ逃げるんですよね

951 :名無しさんの野望 :2020/10/31(土) 23:23:44.23 ID:d2Top0EO0HLWN.net
>>950
違うよ
ウィッチャーの感覚で周りを調べろ
戦うだけじゃ倒せない

952 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 00:51:43.26 ID:roO5CLDd0.net
スチームで買ったわはよノヴィグラドに行きたい

953 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 06:59:06.75 ID:Zfh9jaRk0.net
メイン初終了、濃かった
3のみ勢なんだけどウィッチャーの団体は
「子供をもらってきて半分以上死ぬけど長年かけて人外のウィッチャーに仕上げて放流」
するだけの謎組織なの?
ランバートが「ウィッチャーになってもあれを1匹倒して数クラウンでしんどかった」って言ってたし

954 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 08:31:49.90 ID:M1adINoV0.net
>>950
次スレよろ

955 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:27:36.08 ID:mr98ydXN0.net
時間を無駄にするのはよそう。
俺がスレを建てておいた。

The Witcher 3 Wild Hunt Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604193980/

956 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:28:31.94 ID:IyepP9V2a.net
うわ・・・タイミング悪・・・・

957 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 10:36:04.32 ID:mr98ydXN0.net
すまんこれは俺が悪い(30クラウン)


正規次スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604194057/

958 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 15:09:36.48 ID:ebXePprJM.net
これGOTYエヂション買ったほうが良いの

959 :名無しさんの野望 :2020/11/01(日) 16:52:38.14 ID:ebXePprJM.net
>>952
DLちう

960 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 11:29:22.25 ID:8R98gnVXa.net
掲示板で6枚ぐらい依頼っぽい紙をゲットしたんですが
内容覚えてないです・・・
どうやったらその依頼を達成できるのでしょうか?
どこかで再確認できますか?

All Quest Objectives On Mapっていうのをいれてるのに
全くクエストが表示されてないです
左の方にAll Quest Objectivesって文字列があるからMODの適用はされてるみたいですが・・・

961 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 13:24:05.14 ID:8R98gnVXa.net
ああ、世界地図の?のところっぽいですね
大量にあるから違うかと思ってました

962 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 14:01:24.33 ID:90siOw0rM.net
>>953
大体あってるけどゲラルドさんの居る狼流はプロフェッサーに先導された民衆に襲撃されてほぼ壊滅状態。
その時にウィッチャーを創る技術も失われた。
変異の儀式はヴェセミルが知ってたけど、彼も居なくなったので滅びる運命。

北方では他の流派は既に絶滅してたり、組織だってやってるのは無いのかも。でも猫さんは評判悪いけど一応組織なのかなあ。

963 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 18:03:06.04 ID:c16sU8zm0.net
『ウィッチャー』ゲラルトのモンスターマッシュ - Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=tVaNGsuyZxc

964 :名無しさんの野望 :2020/11/02(月) 21:03:30.40 ID:c16sU8zm0.net
CD PROJEKT REDの株価は9月〜10月に25%も下落
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/48086/news/2077cd-projekt-red225

965 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 07:06:45.34 ID:VTNgz97E0.net
>>963
ドラマ版って意外にクリーチャー系の出番って多くなかったね
観る前は一話完結のゲーム内のサブクエみたいな話が多数あるかもと期待しちゃってたから
個人的には若干だけど肩透かし喰らいましたw

966 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 07:50:25.40 ID:fPqdcg7Ca.net
MODの競合についての質問ってここでも良いのでしょうか?
Set Skill Points Per LevelとItem levels normalizedが競合してて解決できないです
Script MergerでSet Skill Points Perの欄の赤いところをC押してBを押したら良いとかNexusMODのコメント欄に書いてましたので
赤いところをクリックしてそれをしましたが解決できませんでした

967 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 14:26:06.26 ID:Dy+9mcvs0.net
>>966
Kdiff3の使い方自分もよくわからないから手動マージが必要なmodはスルーしてるけど
Set Skill Points Per Levelと手動マージ(kdiff3)を必要としなくて装備レベルをゲラルトのレベルに追従するmodは他にもあったと思うけどね

それとESGO(Enemy Scaling and Gameplay Overhaul)ってmodに上記2つのmodの機能が入ってるからどうしても解決できないならそれ入れたらいいと思う
ESGOは他にも弄れる箇所いっぱいあるから使いこなせると遊び方の幅が広がるよ

968 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 18:23:24.25 ID:b5UxxkIla.net
>>967
おお、ありがとうございます
ESGOにしました

969 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 20:58:48.22 ID:s3RnQxjt0.net
ウィッチャーの戦闘つまらないって結構言われるけど、その時によく引き合いに出されるゲームの戦闘がウィッチャーの戦闘より面白いとは俺は思えない
リアリズムがあって爽快感もあってアクションゲームとしても上位だと思うけどね

970 :名無しさんの野望 :2020/11/03(火) 22:57:04.50 ID:b5UxxkIla.net
ESGO導入の際、Unification patch for 1.32 - 1.31 - 1.31GOTY - 1.31A game versions Version1.1
っていうのを導入したせいかタイトル画面がちょっと変わってしまいました
通常はタイトル画面の左下に購入してるDLC無垢なる心、血塗られた美酒が表示されてるのですが
今は何も表示されてないです
オプションのDLC一覧の画面には名前があるので大丈夫とは思うのですが心配です

まだLv2でイェネガーを捜索してるところです
12時間ぐらい森を彷徨って落ち武者狩りや、いつか役に立つであろう木の実の採集に明け暮れてます
序盤も序盤なので何かあってもやり直せばいいだけなのですが、そうなるとMOD導入は自己責任とはいえ悲しいです

971 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 05:24:55.96 ID:HOiz2LQz0.net
操作性は良くないけどスタイリッシュではあるよね。フィニッシュムーブの胴体一刀両断はみてて爽快

972 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 10:58:05.34 ID:Lwt5YimZa.net
何故か魔法が画面の上に発射される
これって修正できないでしょうか?
右の敵を切りつけまくる→フィニッシュに魔法を使うかと使ってみる→上に発射される

こんな感じです
敵をずっとロックオンしてそっちだけ向いてほしい

973 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 13:40:00.17 ID:ZzjcKT6E0.net
イェネファーがイェーガーみたいになっててカッコいいな

974 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 16:32:24.55 ID:seTb26m70.net
>>970
昨日レスした者です
Unification Patchの代わりにCommunity Patch-Baseを入れてるけど特に不具合無いけどね

そのまま進めても大丈夫だと思うけど
どうしても気になるならCommunity Patch-Baseを入れ直してもいいかもしれない
Comminity Patch-Baseは手動でインストールする必要あるけどググれば日本語で解説してるサイト出てくるよ

後から思い出したけどLeveling Witcher And Relic Gear UpdatedってmodならSet Skill Point per Levelと競合しなかったと思う(もし競合してもScript Megerの簡単マージで解決できる)
個人的にはESGOはものすごく重宝してるmodなんだけど設定が面倒に感じるならSet Skill〜とLeveling Witcher〜だけ入れてもいいかもね

975 :名無しさんの野望 :2020/11/04(水) 19:42:41.41 ID:Lwt5YimZa.net
>>974
ありがとうございます
Community Patch-Baseに入れ替えてみましたが変わらなかったです
あまりMODを入れてないときはゲームを起動して、ロードとかオプションとかニューゲームを選ぶ画面で
その下にDLC無垢なる心、血塗られた美酒が表示されてましたが
これが無くなってるので大丈夫なんだろうかって不安になっただけなんです
問題ないなら大丈夫です

976 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 00:52:45.09 ID:zxkFNYtda.net
戦闘中のロックオンシステムかカメラワーク改善してほしいですね
スティック押し込みでのロックオンならカメラが上に向くようになり敵を上に表示させようと動いてくれるから魔法も必然的に敵の方に飛んでいくんだけど
戦闘のたびにスティック押し込み作業をするのが面倒くさい
ロックオンしてなくても攻撃してる敵に魔法を使えればいいだけなんですけどね
何故かロックオンしないと画面の上に向かって発射するから困る

買い物する時に何を何個持ってるってのがわからないのが不便
鍛冶屋で制作する時も、この材料を制作するのに必要な素材は今何個あってそれを何個使ったら作れますよってのは数字が表示されてるから解るんだけど
作った材料を今何個持ってるのかが制作画面でわからないのが不便
あとアイテムの説明のポップアップの表示に微妙なタイムラグが有るのが気になる
パパっと切り替えと同時に表示してほしい

武器とか防具って性能の数値は固定なのが残念です
まだプロローグですがレベルが一緒なら威力全部一緒だった
後半で手に入る装備は石とか刻印を装備できるスロットが多いんだろうか

977 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 03:55:37.99 ID:tfWJuDe/0.net
ロックオンなんかめったに使わんけど?
敵の方向向けばいいだけの話だし
飛んでる敵には適当に撃てば当たるし

978 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 04:45:07.00 ID:tNi3bnpE0.net
マウス派ならロックオンは全く使わないね
パッド派は使うのかも?知らんけど

979 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 07:58:07.87 ID:Ss91J7Wl0.net
文が糖質っぽい

980 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 08:27:25.20 ID:3T6Q5HRpa.net
そんなあなたにW3EE

981 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 09:09:54.01 ID:UptfRMLC0.net
上に行くってのがよくわからない

982 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 09:54:52.50 ID:Ra5yEErf0.net
ロックオンは使わないモンハンと一緒

983 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 11:38:08.09 ID:IX4Xksoc0.net
吸い付きいいからロックオンとか使ったことない

984 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 12:34:39.48 ID:Dtr7ekONa.net
>>977-978,981-983
すみません説明が下手で
パッド使ってプレイしてます
ようはゲラルドが向いてる方向に常に魔法を撃って欲しいってことです
戦闘中に手動でロックオンすれば画面の奥に敵をできるだけ置くようにカメラが自動で動いてくれるようになるので
ゲラルドは常にこちらに背を向けた状態で戦うようになりますよね
そのおかげで結果的に魔法を敵のいる方向に撃つようになるんです

しかし手動ではないロックオンの状態で戦うとカメラがマニュアルでしか動かないので
カメラが敵のいる方向を向いてなくても戦えてしまい
カメラの向いてる方向にしか撃てない魔法が使いにくいってことです

例えばカメラの方向が奥だと、横にいる敵を攻撃してるのに魔法は横ではなく奥の方向に撃たれるんです

>>980
いれてみます!

985 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 13:36:55.37 ID:6Kr8q/WO0.net
符呪「回転」使えばどこ見ててもイグ二が敵に当たるよ

986 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 14:34:29.15 ID:6Kr8q/WO0.net
符呪「回転」
変異「魔術の使い手」
レベル100
装備「謳われし・グリフォン・伝説級」
霊薬「ペトリの魔法薬」
で、威力1500程度の全方位イグニが撃てます
ストーリーモードならこの威力でも楽しめますよ

987 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 15:21:11.37 ID:GrdWtMrdF.net
嫌がらせとしか思えんアドバイス乙

988 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 19:55:14.99 ID:Ss91J7Wl0.net
>>986
ホワイトオーチャードでその辺に落ちてる木の実を拾いながら落武者狩りをしてイェネガーを待たせてる人にその提案は厳しくない?

989 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:04:01.45 ID:P/I48wImd.net
トゥサン公爵領に住んでのんびり過ごしたいです

990 :名無しさんの野望 :2020/11/05(木) 20:42:47.83 ID:bmxpS39N0.net
あの辺は吸血鬼出るってよ

991 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 03:23:37.54 ID:oTp8k5aZd.net
カードゲームってどうやって勝つんだけっけ
久々にやるついでに敵強化modとグウェント難易度最高にしたけどそこら辺の商人にも全く歯が立たない
こっちはクソザコカードしかないのにヒーローカードやら焦土作戦やらバンバン出してくる
こっちがベストドローで相手がクソドローの組み合わせでも勝てる気が全くしない
というかこっちはベストドローでも戦力6のバニラが入るほど弱いんだが
カードパワーごり押しゲーだってのは知ってるけど取っ掛かりすら見えてこねえ

992 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 04:08:24.02 ID:oTp8k5aZd.net
敵強化ってのはグウェントの相手を強化するって意味ね

993 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 07:42:24.35 ID:pdMmkfdea.net
>>985-986
ありがとうございます
まだ符呪とか変異とか霊薬とかレリックとかわからないのです
レシピやらはガンガン集めてます

994 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 14:56:26.83 ID:VGqhwf/q0.net
MODのAlwaysFullExpだけは入れたほうが良いです
あなたのレベルより±6のクエストや敵から取得できる経験値の制限を受けなくなるので
ドクロマークの敵に出会っても安心して特攻出来ます

995 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 15:08:04.68 ID:vWyQhG7Jd.net
トゥサン公爵になって美しい土地をのんびりと統治したいです

996 :名無しさんの野望 :2020/11/06(金) 15:28:25.50 ID:VGqhwf/q0.net
トゥサンは黄色くていいよね〜

997 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 01:02:56.14 ID:xT16zPwK0.net
トゥサンのあちこちに生えてくる草のモンスター嫌い

998 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 09:28:58.36 ID:GGXB3/4I0.net
トゥサンは綺麗なのに怪物がおぞましすぎる

突如出てくるムカデとアーチスポア

森や洞窟に潜むアラクノモーフ

女の見た目してて近づくと突然襲ってくる吸血鬼

999 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 10:10:54.80 ID:4tmSf4a9d.net
あんなにモンスターが身近にいれば普通は一週間もしないうちに国が滅ぼされるレベル

1000 :名無しさんの野望 :2020/11/07(土) 10:46:42.21 ID:ytof3rwB0.net
witcher1やってつらかったのが犬沼ムカデアーチスポア

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200