2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「A列車で行こう」シリーズ123A両目

1 ::2019/10/18(Fri) 21:41:42 ID:/XEDy0UV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください、建てると一行消えます。

A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/

[A9v5]A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/final/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v5 Build 4312 (2018/11/02 公開) (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
パッチ v4 Build 2522 (2015/12/15 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html#a9v4
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html

[APC]みんなのA列車で行こうPC
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/
[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/

※前スレ
「A列車で行こう」シリーズ123両目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571017848/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

123 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6911-P2FY):2019/11/24(日) 10:36:59 ID:2uddMa1O0.net
>>116
いつも思うんだけど、こんだけ鉄道ブームとか言ってるのに、A列車はそこに食い込めないのが残念としか言えない。
A列車で要求してることは確かにニッチだけど、もうちょっと普通の人にも受け入れやすい別作品作るとか、ブランド力を高めて海外も含めて食い込んでいくとか出来んものかなと。
いっそドイツとかにも売れるように海外要素いれてもいいんじゃないだろうか?
時刻表にもとづいた運転というのはこのシリーズでしかやってないんだし、そこはウリにならんのかな。ドイツ人限定とかかもしれんが。

124 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6911-P2FY):2019/11/24(日) 10:40:44 ID:2uddMa1O0.net
>>122
それはなんつうか理想論に基づいて現実見てないあほな意見にしか見えない。
ある程度ユーザもクリエイト側に取り込んだほうが発展するのは確かだと思う。
少しうまくいかないところがあるからと全てを否定するのは、いかにも保守的でその場しのぎで世界を見てないだけの、滅びを早くする傾向の考えでしかないと思う。
今の時代にそんなこと通用すると思うのかあほが。
ただ日本でmod文化は無い(チートと同義に捉えられてるから)に等しいので、裾野を広げるところからやらんといかんから難しいかも。

125 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 12:10:55.24 ID:n2unc+uo0.net
MODの機能が製品版に収容されたり、MOD製作者がそのまんま開発会社に雇われるのが
今のPCソフト業界だ。過去の焼き直しで満足するADとプレイヤー双方の幸せな関係だよな。

126 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 12:48:45.39 ID:R2AYMGTp0.net
建物とアイテムぐらいはユーザーが自作できるようにしてくれると嬉しいな
それぐらいならアップデートによる影響も少ないだろうし

127 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bdc-3IAb):2019/11/24(日) 13:27:54 ID:oiT7D90R0.net
>>126
それは賛同。「建物とアイテム」ぐらいなら大丈夫だと思われる
ダイヤグラムあたりを弄るMODが出ると大変なことになる

128 :名無しさんの野望:2019/11/24(日) 13:45:14.06 ID:Oo2T620jF
代表的なPCゲームのマインクラフトでさえあほほどMODの紹介
(例えば有名どころで影MOD)動画があがってるのにMOD文化がない
って言い切るのはちょっと...

129 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 15:44:18.46 ID:/NqVkH4x0.net
このご時世にmod文化はないに等しいって何年前で頭止まってるんだよ

130 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW fb73-qxwH):2019/11/24(日) 17:05:29 ID:6MAHlP/h0.net
>>116
ニッチてトランスポートフィーバー2も日本語対応てことは需要あるからやろ
シティーズも日本MODめちゃあるし

131 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 17:21:10.73 ID:HIILJXCGa.net
日本のゲームにmodなんてあったかな…
あるならとっとと対応しなきゃダメだね

132 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 18:45:02.96 ID:xJ4aCOFQd.net
A列車のいいとこはダイヤ設定とMOD使えない背反でデータ交換で他人の作った街を楽しめる

鉄道ダイヤ設定ゲームで生き残っていくつもりなのかね
CSVでダイヤ流し込めればグラは今のままでも人いなくても十分使い道はある
リアリティな都市交通シミュレーションなら海外勢には到底かなわないレベルまで置いてかれてるよな

133 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-P2FY):2019/11/24(日) 19:40:08 ID:UoE402l+a.net
他人の作った街で楽しむ のも、citiesだと相当めんどくさいし無理な場合(提供者が情報開示してないと無理)もあるが、tpfだとマップやセーブデータごとにmod適用されるし表示もされるから出来そうなんだよな…
人のマップ読むときに、使われてるmodやアセットのリストをバーンと出してくれて、適用しますか?と確認してきてくれておっけすれば自動ダウンロードするとかの機能は出来ないもんなんかねぇ
まぁ古すぎるmodとか今無いとかは、それもマップ、セーブデータダウンロード時に表示、選択させてくれればいいと思うんだが…
やれないもんなのかな?そういうのは

134 :名無しさんの野望:2019/11/24(日) 20:13:14.47 ID:SMe3FySDD
Steamならそういうことやれるんだよなぁ

135 :名無しさんの野望:2019/11/24(日) 20:26:35.91 ID:SMe3FySDD
この手のゲームってテーマとベースをどこまで作るかって話だとおもうんだよね。
なんなら線路敷くだけにして車両と建物全部MODに丸投げしてもいいわけ。
それだと売れないからA列車は日本っていう鉄道大国をテーマにしてるわけだけど。
これは自分の希望だけどダイヤのシステムと日本の鉄道車両ほぼすべて、最低限のアセットを収録して
あとはMODコミュニティに任せるってのがいいかな。
海外の車両、足りない建物が欲しければ外国人なら勝手に作るだろうし。
あとグラは高機能なエンジンがあるから問題ないとは思う。
鉄道ダイヤ設定ゲームだともはやそれはゲームではなくてツール

136 :名無しさんの野望 :2019/11/24(日) 20:52:00.74 ID:J1jqiGBs0.net
A9で出されている不満をなるべく解消しつつ、長く遊べるように
ストラクチャー系を定期的に増やしていくというのも大事だと思う。
A9では普通のマンションが極端に少なかったり
店舗のジャンルに偏りがあったりとか、色々不満や要望点が多いからね。
そういう部分での改善も大事だと思う。

137 :名無しさんの野望 (スップ Sd73-F4nB):2019/11/24(日) 22:25:23 ID:hkVlqr1vd.net
C:Sをやれば分かるけどmodはアプデ度に管理しないといけないのが煩わしい
少しプレイ期間を空けると環境によっては立ち上げすらままならない状況になったりする
相当ゲーム好きじゃなきゃ敷居は高い部類だと思う

138 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-/L9V):2019/11/24(日) 22:28:00 ID:g1W1dLX10.net
そもそも緻密なダイア設定って日本だけじゃない?
これを売りにしても、日本人にしか良さは分からないだろうなw

MODもやる技術がないんじゃなくて、サポートとかが面倒くさいから
日本のメーカーは開発が終わったら、基本はチーム解散しちゃうから、金にならないサポートは極力しない
世界的に沢山売れて、予算に余裕がない限りMOD対応はしないだろうな

139 :名無しさんの野望 :2019/11/25(月) 00:57:54.81 ID:keX4u4z90.net
ダイヤ組みできると言えばCiM2が時間帯おきに運行間隔と車種を指定できたな。
ゾーン制運賃設定とか、マニアックな機能が結構多かった。
結局C.S作るための基盤づくりだから仕上がりがイマイチなゲームで人気も無かったけど。

140 :名無しさんの野望 :2019/11/25(月) 07:01:47.56 ID:mo/EGs7ha.net
>>139
なんというかあれはインタフェースが地味だったり、プレイしづらい感の強いゲームだった覚えが
100時間くらいしかやらなかった
挙動のリアルさとかは好きだったのだが

改善した版を出してくれれば100%買うが、売れないだろうなぁ…

141 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bdc-3IAb):2019/11/25(月) 11:02:55 ID:vbgnuZ+s0.net
>>137
いつPCを開いても、きちんと作った街が出現するA9の賞味期限の長さは本当に良かった。
例のあのゲームはケーキのような生洋菓子のようだ。
期間を空けると街が消えているなど、脱力感が半端ない
パラドにいい加減にアプデやめれと叫びたい。「2」なり「3」なりにしてくれ。

142 :名無しさんの野望:2019/11/25(月) 12:44:00.36 ID:K9WQeb2go
c:sに関してはMOD抜いてバニラでやればいいだけの話なのでは...

143 :名無しさんの野望 :2019/11/25(月) 18:22:05.11 ID:JJoRXP+T0.net
i5-9600K メモリ32GB RADEON RX570 8GBにしたら快適
それでも6コアフルに使い切ってない
タスクマネージャ読みでもCPU負荷50%以下
A9ベンチ走らせたら2コアほぼ遊んでるが1920x1080ドット最高品質ほぼ60FPS張り付き

普通に遊ぶならCPU4コア4スレッド以上 メモリ8GB グラボVRAM2GBあれば足りる

144 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-P2FY):2019/11/26(火) 22:41:40 ID:hgdpi7JHa.net
>>141
またこういうバカが出てくるのがA列車ファンだな
modやアセットは自己責任だとママから教わらなかったか?
それをゲーム本体のせいにされてもね

それよか10をいつまでも出さないA列車のほうが問題とは思わないのかな

幸せでいいね

145 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ba5-/L9V):2019/11/27(水) 10:39:28 ID:xH2qNB990.net
「Transport Fever 2」最新トレイラー,17分にわたるゲームプレイ映像
ttps://www.youtube.com/watch?v=iUIqBPiLl7U&feature=emb_title

146 :名無しさんの野望 :2019/11/27(水) 11:06:57.25 ID:Fo7jIy/40.net
>>144
だからA列車に執着するなよ。元の巣へお帰り

147 :名無しさんの野望 :2019/11/27(水) 11:14:27.50 ID:SMaGaEK10.net
馬鹿呼ばわりされて噛みつかれたのが相当悔しいのはよくわかった

148 :名無しさんの野望 :2019/11/27(水) 13:04:26.90 ID:FrdaSiyQ0.net
>>145
ええやん!

149 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 89b1-fqyo):2019/11/27(水) 13:49:10 ID:/ssGiP1W0.net
PS4版は評判どうなのかな
建物とか電車置きまくっても重くなったりしないなら買いたい

150 :名無しさんの野望 :2019/11/28(木) 08:52:00.99 ID:v7RTW8xua.net
このゲームの醍醐味って、思い通りに町が出来上がらない所だと思っている。
線路を引きたい場所に建物がたてられたり、
>>133
言いたいことも、やってもらいたいこともわかるんだけど、適用されたデータが何かを逆引きする機能が必要だから、そのディクショナリーの機能を維持するのが難しい。何せmodは開発側から見れば勝手に沸いてくるものだから。

151 :名無しさんの野望 :2019/11/28(木) 09:01:07.90 ID:v7RTW8xua.net
文化圏の違いというものなんだろうな。もとの巣に帰れや。

152 :名無しさんの野望 :2019/11/28(木) 14:15:48.04 ID:2PBjVjCp0.net
「Transport Fever 2」詳細なゲームプレイ映像です。11/27にUpされてました

https://www.youtube.com/watch?v=A6ny6z9bdeY

153 :名無しさんの野望 :2019/11/28(木) 14:19:40.17 ID:2PBjVjCp0.net
Transport Fever 2のゲームプレイで、線路や駅などの設置と設定

https://www.youtube.com/watch?v=ZRW71RxwOtU

154 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-JTPg):2019/11/28(木) 14:48:45 ID:iOtv9NTZa.net
TransportFeverってスレないの?
新幹線の運転手がオーバーオール着てるのはワロタ

155 :名無しさんの野望 :2019/11/28(木) 16:48:23.77 ID:2qx01CC10.net
>>152
知らないのかわざとなのか分からないけどこっちへどうぞ

Train Fever/Transport Fever/2 総合【7路線目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570782199/

156 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sada-BwSw):2019/11/28(木) 18:14:58 ID:ty3Zishea.net
家庭用ゲーム版のexpスレにも貼られてた

157 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-mRT/):2019/11/28(木) 18:23:04 ID:ECPppa7w0.net
>>155
ID:2PBjVjCp0 は、恐らくわざとでしょうね。ただの荒らし気違い。

158 :名無しさんの野望 (エムゾネWW FFb2-4gZL):2019/11/28(木) 19:38:05 ID:jbZCcUy2F.net
NG登録推奨
ワッチョイ 727a-3RYV

159 :名無しさんの野望 (アメ MMfd-o5o4):2019/11/29(金) 08:14:08 ID:6ycVCy/rM.net
そうやって排除してればいいと思うよ
現状A列車が寒いからそういうことになる
勝ってる認識あるならほっておけばいい

ただ現実から目を背けるしか出来ない人が残って支持してる、それがA列車

160 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 3619-SwzX):2019/11/29(金) 10:00:40 ID:hsX/G/QA0.net
過疎ってるわけでもないみたいだし、向こうでやって盛り上がれや
というか向こうのスレには貼ってないんか

161 :名無しさんの野望 :2019/11/29(金) 10:30:56.72 ID:FfJ5enMm0.net
>>159
排除とかそういう問題ではなくて、A列車のスレで他のゲームの告知を
連投したり繰り返したりと「貼りまくる」ことが問題なんだよ

162 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea1-dcnL):2019/11/29(金) 11:02:37 ID:XYtglJaE0.net
噛みつかれたのが相当悔しいみたいだな
常識を逸脱するようなことやって咎められたら逆ギレとか人として終わってる
>>159の文だと過疎ってるスレを救うヒーローだと勘違いしているからなおのこと質が悪い

163 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f610-4ivU):2019/11/30(土) 00:07:46 ID:2u/pcRDX0.net
3DS版からはじめてPC版をやってみようかと思ったが、拡張ソフトだらけでなにがなんだかわかんらない、
基本のソフトはどれなんだ。

164 :名無しさんの野望 :2019/11/30(土) 01:18:33.65 ID:Jmhz+9f7a.net
>>162
ヒーローと勘違いって…救ってほしいのかね?君の願望かな?
ダメなものはダメと言ってるだけなんだけど、どこにヒーローと思ってる要素があるんだろ

現実を指摘されると逆ギレし、ダメなゲームにしがみついて実のない擁護だけしてるスレ住民は要らんなと言ってるだけさ
アートディンクを勘違いさせてるだけの有害物質ども

俺はまだA列車に期待はしてるから文句言ってるだけ
こんなバカなユーザー騙していつまで誤魔化してる気でいるのかねと
いつまでA9で誤魔化し続けるのかねと

当たり前のことを言ってるだけなんだよ

165 :名無しさんの野望 :2019/11/30(土) 02:56:22.69 ID:49jYuZaI0.net
これを思い出した
https://i.imgur.com/ffBdtPD.jpg

166 :名無しさんの野望 :2019/11/30(土) 08:40:06.10 ID:ocr0CTsj0.net
ゲームがクソだったらスレ違いの話題でも正当化されるってか
頭おかしいんじゃないのマジで

167 :名無しさんの野望 :2019/11/30(土) 12:29:12.32 ID:6n7NY4Mpa.net
構うなよ。

168 :A鉄運営者.いつになったらデッドロックバグ直るのか:2019/11/30(土) 20:37:38.81 ID:ESWmbb5oF
>>164 基本というのがよくわかりませんが
9なら公式のhttps://eshop.artdink.co.jp/a9-guide/
に載ってますが。
※A9は結構重いので、https://www.a-train9.jp/viewer.html
で動作チェックをした方がいいかも。

169 :A鉄運営者.訂正:2019/11/30(土) 20:38:41.34 ID:ESWmbb5oF
168訂正 >>164>>163だった。

170 :名無しさんの野望 (ブーイモ MMd5-SwzX):2019/11/30(土) 22:35:18 ID:i86at0UGM.net
>現実を指摘されると逆ギレ

171 :名無しさんの野望 (スップ Sd12-Hu9A):2019/12/01(日) 00:23:05 ID:Our8k7nGd.net
>>163
A列車で行こう9
Version5.0 ファイナル コンプリートパック
これを買えば全部入り

172 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-o5o4):2019/12/01(日) 07:40:32 ID:jGtcNawja.net
>>166
スレ違いではない ということだね
いつまでA9だけで誤魔化してることを許すんだ?という話でもあるんだけど、それを理解できないんだねかわいそうに。
いつまでも解ってくれないから他のまともなゲームの話をされてしまうんだろ?

何やってんの?お前ら信者なの?
普通に期待してたらさ、向上を望んで当たり前だろ?

173 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-RoSX):2019/12/01(日) 09:32:33 ID:gn4jo5nLd.net
>>172
何? 日本語読めないの?文脈から読み取れないの?
(煽り)

174 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-o5o4):2019/12/01(日) 09:44:38 ID:4UAtiN5ga.net
>>173
荒らしは消えなよ笑

ここはA列車に期待してるファンが意見交換するべき場所かと思う
ただの生ぬるい擁護をするところではない
まぁまともな人はいないということを証明するだけだと思うけどね?そんな反応しかしないやつしかいないなら

175 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edc-YC6P):2019/12/01(日) 10:45:04 ID:zIi7RpRA0.net
>>172
無茶言うなよ。ファンも開発陣も相当におっさんだぞ
最後に締めくくりの素晴らしいA10が出て大円団で良いだろ
よかった、よかった、アートディンク万歳的な

若い人は洋ゲーでMODでも創っていれば良い。
おっさんは腰痛や集中力の減退などでゲーマーとしてもって数年というところだぞ

176 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edc-YC6P):2019/12/01(日) 10:55:10 ID:zIi7RpRA0.net
お金はあるから「大人買い」で購入するけど、体調次第でチマチマ1〜2年かけて街を創る感じになると思うね
ただ信長の野望シリーズの新作のように退化し、簡素化することだけはやってほしいくない。
集大成として要素はいろいろ盛り込みつつ、今のハイスペックPCで10年遊べる方向で頑張って欲しい

「年」単位で街を創るから、洋ゲーはアプデの嵐で困るんだよ

177 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-/+wX):2019/12/01(日) 10:59:28 ID:6qHiUGpGa.net
>>174
このスレとは別個に次期作に対する要望スレがあった。既に落ちて久しいが、本スレと別にスレがあったということは、本スレの住民には君の主張はスレ違いということになる。

次期要望ならスレをたてて主張をしなさい。新しいスレを立てても見てもらえなきゃ意味がないというのはあなたの身勝手に他ならない。他の人はここのスレと同様にあなたに同調しないだけだ。
他のゲームの方が楽しいというなら、巣に帰りなさい。お互いその方がストレスがたまらない。

178 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-BCAh):2019/12/01(日) 11:26:20 ID:sqcKoRZQM.net
そもそも5chガイドライン違反です。

179 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-JTPg):2019/12/01(日) 14:31:45 ID:WwIxpc3sa.net
次回作の要望ならともかく、他のゲームの話は明らかにスレ違い
というか>>155のスレが進みが遅いからそっちに積極的に話題投下してあげようよ

180 :名無しさんの野望 :2019/12/02(月) 12:58:43.74 ID:8/yVPny/0.net
スレ進んでるからなんか発表あったのかとおもったのに(´・ω・`)

181 :名無しさんの野望 (ワッチョイ f610-4ivU):2019/12/03(火) 01:28:41 ID:WHKK3XKr0.net
家庭用しか知らないんだけどPCのA9ってめっちゃ込み入ってるな、そこまで手の込んだことする気もないんだけど、
その前のA7とかA8のほうがやりやすいのかな。

182 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6e69-Etv0):2019/12/03(火) 19:20:08 ID:CibNriEs0.net
>>181
えっ?

183 :名無しさんの野望 :2019/12/03(火) 22:36:53.73 ID:suzsmLzKF.net
蒸し返して悪いけど、ちょっとだけ言わせてください

おそらく前からいますよね
アウアウウー Sacd-o5o4

貴方はADを良くしたいのかもしれないけど、

>ダメなゲームにしがみついて実のない擁護だけしてるスレ住民は要らんな
>アートディンクを勘違いさせてるだけの有害物質ども

こんなレスをするから反感を買うんだと、
判らないのでしょうか

ご自分が運営する掲示板ではないのに、
「要らん」とか、「有害物資ども」ってどれだけ上から目線なのかと

こんな罵詈雑言を言われたら誰も貴方に賛同しないと思いますよ

ここは貴方から罵声を浴びるスレではないし、ADを良くしたいなら、その前にご自身の言動から見直したほうがいいかと思いますね

>>178
匿名掲示板だからと言って、暴言は困りますね

184 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW cb06-ROQ5):2019/12/05(木) 08:50:10 ID:z+nA+OBU0.net
>>181
今更A7やA8を買うメリットはないと思う
A9は連結、機回し、速度制限、車両カスタマイズとか複雑な要素はあるけど、別にその機能を使わなくてもゲームに支障はない
環状線作って自動発展で街が成長するのを眺めるだけならそんなに難しくないよ

185 :名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-B8df):2019/12/05(木) 22:58:13 ID:oFTHKMdga.net
>>183
礼儀正しいのはいいと思う
だが、ダメなものをダメと言わないのはただの偽善。
現実A列車はここまで時代についていけない代物のまま商売しようとしてる
アートディンクがどうなろうと知らない
よいゲームを作ればいいと行ってるだけ
作ってないのに擁護してるのはただの害悪
当たり前のことを言ってるだけ
ほんとの上から目線は、実のない意見をいい良識ぶってる君みたいなやつ

186 :名無しさんの野望 (アウアウクー MM41-2ULX):2019/12/05(木) 23:14:33 ID:drhNd7n9M.net
良し悪し以前にスレチなのが判らんのか?

187 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1b73-l0vW):2019/12/06(金) 00:20:57 ID:wSRjAWrs0.net
>>138
海外行ったことなえんか?

188 :名無しさんの野望 (スププ Sd43-l0vW):2019/12/06(金) 00:25:47 ID:7hV4rbH/d.net
>>176
大人買いて大人はなアホな買い方せんと思うが
金持ち子供買いが正しい

189 :名無しさんの野望 :2019/12/06(金) 09:03:07.00 ID:f9tefA0h0.net
>>188
財力だけ大人になった人を揶揄する言葉なんで

190 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-MVf8):2019/12/06(金) 11:09:21 ID:bKAsrYyB0.net
若い君は洋ゲーでもやってれば良いだろ
どんな商売だろうが、「ブランド」で飯を喰うことが悪いことか。

ただね、君の好きなCSなんだけどパラドのふざけたアプデ攻勢はなんとかならんか
バカみたいな頻繁なアプデで、パラドは自身のブランドを毀損してる。
意識高くて、いろいろ弄ってしまって、ものすごくゲームの「安定さ」を失ってしまった。

安定性を強く志向するプレイヤーも居る。
意識高くて頻繁なアプデで毎回、追い続けるなんて苦行だぞ

逆に洋ゲーには完成度が低い状況で製品を出すな。購入者はテストプレイヤーではないと愚痴りたい

191 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-MVf8):2019/12/06(金) 11:21:03 ID:bKAsrYyB0.net
そもそも『ジオラマ』を求めているゲームに頻繁なアプデは困るのだ。
何度でも言うぞ

「年」単位でジオラマを作っているのに、
季節ごとに邪魔なアプデやDLCが出てくるウザさは制作の妨害に過ぎない

RTSなどは幾らでもアプデしても良いが、ジオラマゲームには適さない。

192 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1511-V35x):2019/12/06(金) 11:29:26 ID:CW+WoNYg0.net
こういうユーザーがいるからおま国で競合ゲーの数倍の値段のソフトとして売るけど、
それでADが儲かって最盛期の元気を取り戻したって話にもならないんだよなぁ

193 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1b73-l0vW):2019/12/06(金) 11:44:18 ID:wSRjAWrs0.net
人間は面倒臭いと言う感情がむちゃくちゃ強い
AIはそこないと人間ぽくならないんではないか
面倒臭いから略し過ぎて何書いてるかわからない
A列車にも人間らしく面倒臭がって指示に従わない流れを入れてみてはどうだろう
神であるプレイヤーの思い通りには動いてくれないように

194 :名無しさんの野望 (スプッッ Sda1-hYTw):2019/12/06(金) 21:23:19 ID:ObZbo6+1d.net
A9ダウンロード版の年末年始セールだぞ
おまけ程度にA7とA8もセール
https://www.4gamer.net/games/424/G042466/20191206025/

195 :名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-B8df):2019/12/06(金) 22:04:38 ID:rNb8nPWLa.net
>>191
だからバニラで遊べって言ってるやん笑 自己責任でしょ
あほらしすぎて知能を疑う

196 :A鉄運営者.畑地路快速、畑地区中央行きです。:2019/12/06(金) 23:45:59.74 ID:UpoNX2TQH
>>190 A列車9V5も不具合が多く、しかも投書しても修正されないので
下手すると海外ゲームより酷いです。ただ、互換切りアップデートは
Minecraftの様に選択式の方が良いとは思いますね。
Steamでそれが出来るかは疑問ですが。
by10代前半の若者
関係ないけどうちの2019年度第4回ダイヤ改正計画完成した←頻度高すぎ
やっぱりプレスリリース(非公開←プレスリリースとは)が上手く書けない...
箇条書きと文章が混ざる。

197 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-5uPu):2019/12/07(土) 04:24:59 ID:JVWZgm6kd.net
CSをバニラで遊ぶぐらいならA9でいいよねってなるよね
お前もしつこすぎて性格を疑う

198 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-FAUo):2019/12/07(土) 17:34:11 ID:hqIWVlUfd.net
>>187
横からだけど、パリに住んでいたのでEU圏内の鉄道状況を。

まず、高速鉄道のEurostarやTGVは、新幹線と比較されるけれど、
それは速度であって、ダイヤを比較すると
全く次元が違います。
まぁ、国を跨ぐのでダイヤに余裕を持たせているとも言えますが。

そもそも、鉄道は遅れるのが当たり前というのがEUでは一般常識。
ドイツは緻密なダイヤで走っていそうですが、DBはダイヤ以前に酷く、
イタリアのitaloはマシですがTrenitaliaも酷い。
他のEUの主要都市も、例えばロッテルダムやアムステルダムもこんな感じ、
アメリカの西も東も似たり寄ったりです。

個人的には、緻密なダイヤというのは、今現在、日本にしか存在しないんじゃないかと思います。
つまり、緻密なダイヤの面白さは日本人にしか理解できないのかもしれません。

199 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW dd73-5JHX):2019/12/07(土) 21:15:15 ID:gigX6SMR0.net
>>190
CSLでアプデ多いって
あれ最近は半年に1回しかアプデしないぞ。

まぁアプデ終了したA列車よりは多いか

>>197
まぁ日本の鉄道風景作りだけならこっちの方がやりやすいのは確か。
そうカッカするなよ

200 :名無しさんの野望 :2019/12/07(土) 21:22:57.63 ID:+OKEZgPV0.net
時間通りにちゃんと電車が来る!スゴイ!イカれてる!
日本に来る外国人旅行者はだいたいこんな感じに思ってるからなあ

201 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW dd73-5JHX):2019/12/07(土) 21:36:22 ID:gigX6SMR0.net
>>198
洋ゲーでダイヤあるゲームが
Cities In Motion2位で(A列車よりショボい)
他は全部transporttycoonの閉塞システム使っているのも
そういった事情が関係しているのかも

202 :名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-W1wJ):2019/12/07(土) 21:51:28 ID:KqfsnGgsa.net
>>200
中国も新幹線に関してはかなりそれに近くなって来てる
地下鉄も正確には来るけど、まだ列車間隔が2分台のところまで来てない

203 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW a587-TRnJ):2019/12/07(土) 23:11:40 ID:fpbffULf0.net
東京の朝は時間通りに来てないだろw

204 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 00:46:35.02 ID:Pof39L+10.net
>>203
でも種別のない路線だと結局2分3分間隔だから、旅客には遅れてるように見えないんだよな

205 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 06:49:54.51 ID:ygPslCKE0.net
やっぱ海外のダイヤはいい加減っていうのは本当なんだな……

206 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 08:25:35.05 ID:6S0NqOPi0.net
スマホにA3かA4辺りリメイクして出さないかな?
あの辺りだったらスマホでも動きそうだし、
初代のリメイクのやつよりは小遣い稼ぎに向いてそうだけど

207 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1511-B8df):2019/12/08(日) 09:15:03 ID:8CeWtqt+0.net
>>205
日本が凄すぎるだけだと思う
複数の鉄道がそれぞれこれだけ過密に動いている国もないだろうし
必然性があってこうなってるだけのこと
他の国には(多分)必然性が無いだけのこと
イギリスとかドイツはそれなりの鉄道網ありそうだが…どうなんだろう?

208 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 19:00:58.76 ID:a7mDwXsJ0.net
数分遅れただけで文句たれるやつは我が国にしかいないってことじゃね

209 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 19:06:56.46 ID:4/niOaSi0.net
AO Diaのスマホ版出てたんだな
オリジナル路線の筋引きも出きるからダイヤ作成が捗る

210 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 21:03:49.55 ID:mLnCyhuZd.net
客から苦情が来たわけでもないのに
くそ真面目に20秒早発のお詫びリリースしたTXさん最強

211 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 21:08:55.22 ID:JM+1D0Mwd.net
>>206
スペック的には余裕だけどスマホの画面ではやりたくない
タブレットならオッケー

212 :A鉄運営者.デッドロック修正がまいりません:2019/12/08(日) 21:28:42.01 ID:xDOQQLu6j
>>209 aodiaって元からandroid専用では?
関係無いけどダイヤ改正終了。
(もう一つ余談:デッドロックバグの原因がcpu過負荷だと思って
配置列車数を減らす実験をしたが違った。これは完全にプログラム側の問題か。)

213 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 23:09:17.21 ID:6PQoVS4U0.net
>>210
早発は違法だからな

214 :名無しさんの野望 :2019/12/08(日) 23:39:53.16 ID:s5VPiD700.net
この前のHC85系関連のツイ画像
https://twitter.com/kuma_kumao_1/status/1202347083656613889/photo/1
車両より線路の方に目が行ってしまう
(deleted an unsolicited ad)

215 :名無しさんの野望 :2019/12/09(月) 00:57:41.01 ID:kZCJmQCF0.net
まぁ日本でも貨物列車は遅れまくってるけどな。

216 :名無しさんの野望 :2019/12/09(月) 07:57:08.62 ID:rZJ7ePaQa.net
そうだな。貨物列車は世界標準だなw
てか、私鉄ってかE電(死語)っていうかああいうもの自体が日本独特じゃね?
優等列車とNEX的なものと高速鉄道と地下鉄しかないところが大半でしょ

217 :名無しさんの野望 :2019/12/09(月) 15:17:26.35 ID:A+fzNaKZ0.net
>>210
TX運賃高いけど運行安定してるし好きだわ

218 :名無しさんの野望 (ブーイモ MM39-sSJf):2019/12/11(水) 09:52:41 ID:WMC99SYqM.net
>>217
20秒の早発なんて数分で次が来る首都圏鉄道だと
黙ってりゃバレないレベルだろに
北海道とか東北だと早発は大変な事になるが

219 :名無しさんの野望 :2019/12/11(水) 18:53:07.72 ID:ePVemVds0.net
「標準時刻」だったら、多少の早発延発はセーフだったはずだが
バスなんか分単位でずれるしな

220 :名無しさんの野望 :2019/12/11(水) 19:45:23.72 ID:xpq2s8zka.net
列車は全ての駅に時刻が設定されている
電車は一部の駅にのみ時刻が設定されている
JRの場合。私鉄は知らん

221 :名無しさんの野望 :2019/12/11(水) 20:04:43.54 ID:pwn0oU1j0.net
>>219
標準時刻表であればな
それでも明確に時刻が掲示されている駅での早発はNG

222 :名無しさんの野望 :2019/12/12(木) 12:35:53.82 ID:rVAP8Res01212.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1224007.html
冒頭のイメージ画像でしばらくやってなかったのを思い出して来てみた

総レス数 1024
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200