2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】ハウジング総合57軒目

1 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:41:18.02 ID:DZzneZPtd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に↑を3行並べて立ててください
立てると1行消えます

ハウジングエリアMAP
ラベンダー http://imgur.com/5M0k8NF.jpg
ゴブレット http://imgur.com/3kCrG7O.jpg
ミスト http://imgur.com/VTMHxwb.jpg
シロガネ https://imgur.com/vd2QkSl.jpg
価格表 https://imgur.com/lbVyR2E.png
引越し費用表 http://livedoor.blogimg.jp/umadori0726/imgs/4/f/4f6c859d.jpg

前スレ
【FF14】ハウジング総合56軒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1602672023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:42:03.84 ID:DZzneZPtd.net
保守

3 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:43:22.05 ID:DZzneZPtd.net
保守

4 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:47:01.63 ID:cUedfoIN0.net
ミストL35所持者の私です^^

5 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:47:41.50 ID:cUedfoIN0.net
ハウジングマウントあげ

6 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:48:25.81 ID:gEmeYZhc0.net
ほーしゅ

7 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:50:03.55 ID:mIxTJPoS0.net
ハウジングエリア 夢の国イルメグ

8 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:50:53.86 ID:mIxTJPoS0.net
イシュガルド復興区

9 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:51:27.45 ID:mIxTJPoS0.net
アバラシア雲海

10 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:52:51.29 ID:mIxTJPoS0.net
紅玉海溝

11 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:55:45.88 ID:mIxTJPoS0.net
クリスタリウムアパルトメント

12 :Anonymous :2020/10/28(水) 16:57:43.85 ID:mIxTJPoS0.net
ネタ切れほしゅ

13 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:09:43.15 ID:DZzneZPtd.net
保守

14 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:10:42.14 ID:Mk5iIZVn0.net
クレナイちゃんとの新居が欲しいんです、お願いします

15 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:11:22.52 ID:DZzneZPtd.net
しばらく土地追加ないから家売るなら今だぞ

16 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:12:10.54 ID:Mk5iIZVn0.net
というかこのタイマーストップいつまで続くんやろ
まあ次のパッチまで心置き無く休めるとかメリットもあるけど

17 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:27:06.19 ID:FMZJXsv2a.net
ハウジング家具にキャラクリ自由の同居人やメイドやらオナホ奴隷やら欲しい

18 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:31:54.58 ID:/chojre80.net
ミストイチゴ

19 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:33:02.10 ID:Mk5iIZVn0.net
宿屋みたいにログインしたら自宅のベッドで起きるとこから始められるようにして欲しい
そんなに難しいのかな

20 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:39:08.47 ID:DZzneZPtd.net
踊り子NPCが欲しい

21 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:42:47.86 ID:G3oj9G4yd.net
ゴブMでも喉から手が出るほど欲しい!って人いれば引っ越し可な奴には売ってもいいかなって思ったけどいないわなw

22 :Anonymous :2020/10/28(水) 17:51:04.37 ID:Hw617nTud.net
FCハウスって引っ越すと中どうなるの?個室の内装とか

23 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:07:39.46 ID:BPc+BFZHp.net
まだハウス持ってない奴おりゅ?

24 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:18:06.61 ID:Ln4l4Aym0.net
FCハウスの個室は、引越しても内装そのままの状態やで

25 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:20:25.65 ID:Mk5iIZVn0.net
FCハウスの個室30万はお高くありませんこと?

26 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:23:53.93 ID:sD60xx5L0.net
個室30万はいいとして作れる個数少なすぎませんこと?

27 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:24:49.13 ID:Hw617nTud.net
内装そのままなんか
もし勝手に引っ越して中身リセットされちゃったら悪いなって思ったけど大丈夫だな
個室ってSより少しデカいんでしょ
アパルトメントと比べるとどうなんだろ

28 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:32:30.49 ID:EJ/y84VWd.net
>>27
個室=アパ=Sの地下>>>Sの1階笑

ぐらいの広さだと思っているけど、どうなんでしょ?

29 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:34:44.35 ID:cUedfoIN0.net
>>25
アパが50万ギルだから少しお得なんですわよ

設置数は昔50だったが、100になりました
吉田神のお心遣いに感謝

30 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:44:01.88 ID:Gl4vpmOn0.net
イシュガルド復興の次はアラミゴ復興でアラミゴ居住区ができるんかな?

31 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:51:19.66 ID:/chojre80.net
ゴブと同じ不人気になるだけ、いらねw

32 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:52:41.28 ID:Mk5iIZVn0.net
クリスタリウムの宿屋広すぎ問題
やっぱ闇の戦士様だから最上級スイートなのか

33 :Anonymous :2020/10/28(水) 18:54:32.98 ID:Gl4vpmOn0.net
イシュガルドの宿屋は醜かったね

34 :Anonymous :2020/10/28(水) 19:06:17.55 ID:cUedfoIN0.net
次の拡張版(ハイデリン編ラスト)でシャーレアンが舞台になるなら
ハウジングエリア追加でシャーレアンが良い

アラミゴいらね

35 :Anonymous :2020/10/28(水) 19:10:48.24 ID:gVlD0ctw0.net
課金でいいからマハシリーズでお世話になる空賊のアジトみたなインスタンス空島ほしいわ

36 :Anonymous :2020/10/28(水) 19:31:08.12 ID:TbsMcVEq0.net
ミストL5番地で海を眺めていると心が穏やかになります。
どうすればいいでしょうか。

37 :Anonymous :2020/10/28(水) 19:35:09.80 ID:sD60xx5L0.net
ゴブレットに移住がオススメですねぇ…

38 :Anonymous :2020/10/28(水) 20:58:39.32 ID:ym98J9sx0.net
ミストM14と44って全く話題に上がらないけどどう?ミストのMほしい

39 :Anonymous :2020/10/28(水) 21:16:54.49 ID:cUedfoIN0.net
ミストM14/44は、L15/45取れなかった腹いせに
「城」や「パイッサ」を建て景観を邪魔する性悪奴が住んでいるイメージある

40 :Anonymous :2020/10/28(水) 22:04:55.54 ID:SH8eAQUX0.net
ミスト14は最近実装されたアンビルでもナチュラルにL15の視界塞げるからおススメだぞ
色物ではないからから露骨な嫌がらせにもならない

41 :Anonymous :2020/10/28(水) 22:37:26.77 ID:ym98J9sx0.net
コメントありがとう
パイッサも城も興味ないし出来るだけ嫌がらせはしたくないけど、ハーフティンバー・ハウスウォール建てるから結局嫌がられそう

42 :Anonymous :2020/10/29(木) 00:17:08.69 ID:gYVdPwBV0.net
どんどんハーフティンバー建ててくれ!
屋根の色も工夫するんだぞ!

43 :Anonymous :2020/10/29(木) 01:27:39.45 ID:Mi0XYc/Up.net
イシュガルドにハウジングエリアが出来るのかどうかあやふやのままずっとイシュガルド復興させてるけどさ。
NPCのお住まい作るためになんでこっちが時間割いてやんなきゃ行けねえんだよ。
ハウジングエリアを作るなら作るとさっさと発表しろよ。勿体ぶって発表を渋るほどイシュガルドの風景がいいわけでもねえだろ。雨か雪か晴れてても霧で薄暗い陰気な雰囲気なのにw

44 :Anonymous :2020/10/29(木) 01:41:31.44 ID:f15qAUXL0.net
じゃあそんなどうでもよさそうなエリアの解放なんか気にしなくていいじゃん

45 :Anonymous :2020/10/29(木) 01:48:32.31 ID:6HzraVBH0.net
攻城戦抽選の惨状見てるとハウジング抽選なんて絶対に無理だわ
あれ以上の倍率になるんだろ…

46 :Anonymous :2020/10/29(木) 03:20:40.62 ID:iYAJJ7TH0.net
FF14ハウジングスレ公認土地総合評価(批判は嫉妬)
最強BIG3
ミストL5/35 シロガネL30/60 ラベンダーM11/41

四天王
ミストL15/45 ミストS19/49 ミストM6/36 ラベンダーM16/46

七英雄
ミストL2/32 ミストM30/60 ミストS20/50 ミストS21/51 シロガネM8/38 ラベンダーS29/59 ゴブレットM19/49

47 :Anonymous :2020/10/29(木) 06:52:52.64 ID:w0ZJXmXJ0.net
ハウジング争奪戦は抽選だけじゃなくて準備(資金、回線、人材)に運(ロビー落ちない、待ち人数300以内)に予行演習(空き地調査、ルート構築、迷いの無い購入)だぞ

48 :Anonymous :2020/10/29(木) 07:19:12.75 ID:5o5FTLaf0.net
クリスタリウムマンション(窓開閉機能つき)
月額1000円くらいで売らねーかな

49 :Anonymous :2020/10/29(木) 07:32:49.92 ID:T0Lwc5dvM.net
ミストSの海沿い3棟って最初は良いと思ってたけど、微妙にみえてきた。隣と近過ぎだし裏の崖が圧迫感ある。一段上の宅地が広々してて良いな

50 :Anonymous :2020/10/29(木) 07:36:42.87 ID:Idmg5flEr.net
>>49
欲しかったところ買えなかったから渋々今回の追加で買ったけど早く引っ越ししたいわ
欲しい人がいたら買った金額で売ってもいいくらい気に入ってない

51 :Anonymous :2020/10/29(木) 08:15:05.18 ID:At1kDYGW0.net
>>49
階段上S22/52、S18/48もいいよ
3兄弟が背の高い建物や目の前Mが色物で無ければ悪くないと思う
知り合いのおばばは、絶対S52マンでログイン戦争に勝ち買ったよ

サブFCがS49なんだけど、堤防と浜辺のパラソルがわりと邪魔なんよね
L5/35みたいに少し高台なら良かったな

52 :Anonymous :2020/10/29(木) 09:07:33.52 ID:NVuwBwz90.net
>>49
わかる、実際見に行ったら俺もそう思った
マケボと海近接でやたらS19勧めてるの多いけど風景はS18がいいわ
視点が低いと砂浜も海も見づらいよな

53 :Anonymous :2020/10/29(木) 09:43:07.60 ID:FK6WTIk70.net
>>28
Sの地下>アパ>個室>>>Sの1階

同じ内装にした時の余白部分からいってこんな感じっぽいかな?

54 :Anonymous :2020/10/29(木) 10:49:19.92 ID:aZ+Y86XAM.net
18は19、20のご機嫌次第なのがなあ
今回8と13押さえたけどどっちも割と快適よ〜

55 :Anonymous :2020/10/29(木) 10:53:25.84 ID:gYVdPwBV0.net
8と13が快適なのわかるわ
海までの視点や庭周囲へのアクセスやマケボとの適切な距離とか屋根上に周囲からいけたりモロモロで下手に評価されてる所より好き

56 :Anonymous :2020/10/29(木) 12:51:21.36 ID:At1kDYGW0.net
ミスト8/38推し奴、定期的に現れる定期

あの立地いいんだけど、水道橋、邪魔じゃね?
誰得の謎の建造物

57 :Anonymous :2020/10/29(木) 12:56:41.57 ID:NVuwBwz90.net
ミストの水道橋とゴブレットの崖は爆破したほうがいいな
てか水道橋ってポンプない時代に水源地から緩やかな勾配で都市に水送るのが目的なのに
なんで海岸にあるん?

58 :Anonymous :2020/10/29(木) 13:06:03.56 ID:gYVdPwBV0.net
水道橋はわかる
夜景見る時にアイツさえいなけりゃって立地はそこそこあるからな

59 :Anonymous :2020/10/29(木) 14:51:43.47 ID:/qZYqwAEM.net
水道橋側を見ることがないからなあ
家の裏手にお洒落な水路と塀がある程度の感覚

60 :Anonymous :2020/10/29(木) 15:29:41.34 ID:Zf6OxuPtM.net
ミストでS買うなら47だな専用階段ついてて少し高台から夕日見れるしね

61 :Anonymous :2020/10/29(木) 15:43:15.15 ID:Zy/LqaE00.net
つかイシュガルドハウジングほしいか?
あんな陰気臭いところ嫌だわ

62 :Anonymous :2020/10/29(木) 16:07:45.12 ID:RpmesmYid.net
嫌なら買わなきゃいいだけだろw
お前の感想なんてしるかよ

63 :Anonymous :2020/10/29(木) 16:33:19.96 ID:AvMJGwqIa.net
ミストなら17/47は景色も良いし目の前にある花畑も自分のスペースだしおすすめ

64 :Anonymous :2020/10/29(木) 16:40:52.16 ID:dw/RAPf+x.net
最初にミスト40持ってたけど個人的にはかなり好きだった
目の前のMに景観左右されるけど

65 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:01:42.84 ID:6WRcl4O8p.net
ミストS22いいよね。家の前広くて少し歩けばマケボある。しかも目の前に家がないから浜辺と夕焼けが凄くいい。S23はかわいそうだと思う。

66 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:11:24.81 ID:xWs0afiZd.net
ミスト10/40は結構好みだけど、少し遠い隣のLサイズのFCハウスの奴らがリテイナーベルやマケボ占領してて鬱陶しいかった
そういうところを全然考えてなかったわ

67 :Anonymous :2020/10/29(木) 17:14:58.30 ID:2Z6uMeqDM.net
>>48
いいねー
それ言うならアーモロートもってなるだろうけども

68 :Anonymous :2020/10/29(木) 18:15:12.19 ID:gYVdPwBV0.net
ミスト10ならまだ距離ある程度あるから全然・・・これがマジで目の前のマケボとかだとやっばいぞ
人の庭に入ったり塀ジャンプして遊ぶ奴が出てくる

69 :Anonymous :2020/10/29(木) 18:20:52.66 ID:Idmg5flEr.net
ハウス公開してないのに庭に入ってきたり勝手にエレベーター使って屋根に登ってくる奴とかいるんだけどイライラするわ

70 :Anonymous :2020/10/29(木) 18:34:00.02 ID:72DLt7Lu0.net
ラべ57があいてたんだけど評価どのくらいでしょう・・

71 :Anonymous :2020/10/29(木) 18:41:13.21 ID:7HSI6pFL0.net
欲しいと思ったら買えばええやん

72 :Anonymous :2020/10/29(木) 18:48:27.34 ID:gYVdPwBV0.net
俺からすれば27は話にならんが、マケボ近いラベって基準をクリアしてるだけで満足なら問題ない
今の所持がSでMにランクアップしたいなら評価なんて気にせず買うべきで、Mからの居住地ならたとえゴブからでも余程ラベ好きでもなきゃおすすめしない

73 :Anonymous :2020/10/29(木) 19:32:43.03 ID:r8sK5Yrj0.net
>>70
すぐ他人の評価を気にするな

74 :Anonymous :2020/10/29(木) 19:52:57.18 ID:6HzraVBH0.net
ここで評判聞いてレス待ちしてる間に引っ越されるわ

75 :Anonymous :2020/10/29(木) 20:32:51.92 ID:5tGuz2Gj0.net
ラベの時点で泣く泣くゴブの僻地買った奴が引っ越してくる可能性もあるから買えるならさっさと買ったほうが良い

76 :Anonymous :2020/10/29(木) 21:17:12.04 ID:jBOhcuRk0.net
ミスト最悪はS24だと思うわ
無理やりにでも褒めるところが何一つない

77 :Anonymous :2020/10/30(金) 04:10:19.98 ID:e5jSHD4Z0.net
11/41と16/46以外ラベのMはどんぐりの背比べ

78 :Anonymous :2020/10/30(金) 04:20:34.88 ID:PdLQg9XT0.net
16/46に住むとわかるが16,17の広場から見るM21はセンスいい家だと映えるぞ

79 :Anonymous :2020/10/30(金) 07:20:42.45 ID:35Xkb4E80.net
>>78
昔住んでいたようたからよくわかるけど
坂下から見上げるといいよね、M21/51

逆に坂上のハウス庭から見る景色より、少し坂を下りS19/49前ぐらいから坂を見下ろす景色はかなり良かったな

80 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:21:28.39 ID:INZtZBZc0.net
念願のシロガネにマイホーム手に入れたのに桜の木高すぎワロタ・・・

81 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:34:55.74 ID:xAoYHmO3d.net
桜の木は公式からリアルマネーで買った方がいい

82 :Anonymous :2020/10/30(金) 09:58:16.90 ID:INZtZBZc0.net
モグステにあったんか!ありがと!

83 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:53:35.65 ID:zBxHiQnM0.net
シロガネ住みなんだけど、最近近所に蛍光水色のウソウソハウスが建立されて泣きそう
庭に数十体のウソウソがいて恐怖しかない…

84 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:57:49.73 ID:DMKatLPiM.net
ウソウソなだけマシだと思うしかない
鯰尾ラブホツリー連打マンとか居るからな

85 :Anonymous :2020/10/30(金) 10:59:37.02 ID:KIHMspr60.net
>>77
ラベでもマケボ近くにないMもなかったか?

86 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:05:20.99 ID:DLFC0CGod.net
1(31)もマケボから遠いなあそこは結構不人気

87 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:11:51.37 ID:KIHMspr60.net
エリアマップ見たけど5(35)はマケボ近そうだから価格の割にはいい気がするけど、他は大体土地ランク通りって感じか

88 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:12:26.91 ID:16ZG0KB10.net
>>65
ミストS23に住んでるけど住んでみると結構いいぞ、22とズレてて間も空いてるし圧迫感もない。
夕日沈むのが見れたら最高だったw

89 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:39:24.09 ID:LzGszMfi0.net
ラベM27/57って微妙?

90 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:42:49.76 ID:DLFC0CGod.net
可もなく不可もなくって所じゃない?

91 :Anonymous :2020/10/30(金) 11:43:04.04 ID:Y2zA78410.net
ラベ5/35はマケボ リテベル エーテライトが真前にあるから利便性重視ならおすすめ
閑静な場所が好きだったり庭からの景観を重視するならかなり微妙
ただ景観は屋根上含めて良いなら悪くはない

92 :Anonymous :2020/10/30(金) 12:00:16.17 ID:KIHMspr60.net
>>89
ちょうど住んでるけど向かい次第な気がする うちのは向かいが家建ててエーテ置いてあるだけの良オーナーだからすごく快適
マケボ真横、正面から見た時に視界に入るハウスがない(ギリLが遠くに見えるアングルはある)、日当たり良好、これらは揃ってると思うよ
あと庭から釣りができるなw

93 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:09:55.66 ID:VS3vs7IO0.net
屋根上含めたら景観なんて大抵の所が景観問題クリアしてしまうからなぁ・・・
登る為にエレベーター必要ではない位ならまぁいいんだが

94 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:13:30.29 ID:LzGszMfi0.net
お目当て買えなかった+M27/57は掲示板でも全く触れられてなかったから
ちょっとしょげてたので他の方からの良い評価聞けて良かったです
大事に住んでいきたいと思います

95 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:22:33.68 ID:VS3vs7IO0.net
住んでいって愛着がわけば他人の評価の悪い部分とも良い部分とも関係ない所で気に入ったりするから
買ったなら自分で気に入った場所みつけないとなんの意味もないぞ・・・、そうじゃないと結局気に入らなくなる

96 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:30:29.82 ID:DMKatLPiM.net
3皇以外は好みだな
ラベの1、3セットで買ってそのままリリーヒルズ1号室買えば視界に写る全ては俺のものプレイ出来るぞ

97 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:31:46.99 ID:35Xkb4E80.net
いま、ミスト散策して改めて気付いたのは
利点
・海に向かって坂道になって、段差のある街並み
・海と白い建物が美しい
残念な点
・街路樹が少ないから高さのある建物が近くに建つと景観死ぬ立地はわりとある
・水道橋がクソ

好立地である、S17/47やS13/43は、S18/48の外観に左右されやすい
同じく好立地のS18/48は海辺3兄弟S19-21の外観次第か
S23/53は角度の関係で、3兄弟がまだ気にならないがM30/60が目につくかな

パイッサ、チョコボ、カーバンクルは、嫌
ミストで城、アドバルーンとか付いている武具やレストランなどの高さある系や強い色を使われるのも、立地によってはきついな

98 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:40:14.06 ID:35Xkb4E80.net
スレはあくまでも参考程度
自分が良いと思うことが大事
人の価値観に左右されるとキリがないし、せっかく手に入れた土地の良いところを見つけて今を楽しむのじゃ

人気立地を所持しているが、新生の頃、はじめて買ったラベS19は今でも好きで手放ず大事に使っている

99 :Anonymous :2020/10/30(金) 13:44:55.71 ID:cF1eQuHSM.net
整備中で看板の前にずっと立ってる人いるけどもし買えたら買っていい?
変なヤツでツイッターとかに名前晒されたらどうしよ…

100 :Anonymous :2020/10/30(金) 14:02:31.33 ID:35Xkb4E80.net
>>99
整備明け待ちだと思う
順番は関係無いので買えたら買っておk

引越しなら即できるよ
過密鯖だと10人で争奪とかあるよ

101 :Anonymous :2020/10/30(金) 14:09:30.71 ID:4AYny35Er.net
>>99
いいなーうちの鯖はゴブですら空いてないよ
誰のものでもないし買っちゃえ

102 :Anonymous :2020/10/30(金) 15:50:49.19 ID:gaOW8QcKp.net
そんなもん晒す方が頭おかしい
ノコノコ歩いて買って歓喜エモート連打してやれ

103 :Anonymous :2020/10/30(金) 16:17:16.69 ID:jtUTqCnAa.net
いやー自宅買えてから変なのに絡まれなくなって最高や
アパルトメント時代はマケボ前をララ集団に占拠されてて最悪だった
クラフトしてるだけなのに自分語りされる地獄
快適快適

104 :Anonymous :2020/10/30(金) 16:39:05.71 ID:xAoYHmO3d.net
土地購入したけどまだ建物たててない状態で空き地と勘違いされて走ってこられると申し訳ない気分になる

105 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:19:21.00 ID:t05XH4D2M.net
バチョウがイチョウ並木ハウジングまとめてるけど、コメント検閲がいつもにまして酷くて草


敷地外に木植えてる脱法ハウジングだと書いても全部ブロックされるwwww

106 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:22:44.39 ID:C2k6DEDy0.net
複数持ちガーって煩い奴イチョウ並木には噛み付かんのかね?

107 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:24:48.88 ID:t05XH4D2M.net
亜空間に該当するハウジングで喜んでるのやばいだろ

それはやめろって言われてんのに

108 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:26:29.25 ID:c5b2IpaXd.net
祭りの人はアイデア勝手にパクられてるけどお気持ち表明してないの?
祭りの発想も元々並木道のパクりだけど

109 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:49:54.41 ID:Y2zA78410.net
亜空間なの?
たまに浮かせと亜空間混同してる奴いるけどそういうの?

110 :Anonymous :2020/10/30(金) 17:59:22.44 ID:vd2VBzG40.net
敷地外に配置してるなら亜空間と言ってよいのでは

111 :Anonymous :2020/10/30(金) 19:03:09.96 ID:KIHMspr60.net
比定コメントは消されてるのか 高評価コメばかりでワロタ

112 :Anonymous :2020/10/30(金) 19:32:57.43 ID:n0EyTUDB0.net
敷地外のは運営に対策された過去があるから普通にNGだよ
通報したらサポートが確認してはみ出してる家具は倉庫に送られる

113 :Anonymous :2020/10/30(金) 19:56:43.99 ID:s5/Qs54f0.net
ご近所と外装や庭のテーマ合わせられるのは正直羨ましい

114 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:04:34.83 ID:AmTaVvlq0.net
亜空間NOなのに天井に家具埋め込みはOKなの? 妙だな・・・

115 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:06:18.34 ID:vKQSWoQx0.net
ハウジング初心者だから教えてほしいんだけどよく庭から半分くらいはみ出して橋かけてるの見るけどあれもアウトなの?

116 :Anonymous :2020/10/30(金) 20:15:17.98 ID:n0EyTUDB0.net
>>115
敷地から出てるのは通報されたら注意と共に倉庫にしまわれるからアウトだよ

117 :Anonymous :2020/10/30(金) 22:50:47.31 ID:G9Z7Gaej0.net
でも結構みるよね
通報されなければオッケーか

118 :Anonymous :2020/10/30(金) 23:03:57.47 ID:n9+fG4Yw0.net
ハウス前の公道が実質私有地と化してるラベ11ははみ出し放題だしやはり最高
まぁ橋と木人と畑置いただけで庭腐らせてるけど

119 :Anonymous :2020/10/30(金) 23:08:40.22 ID:syRt3Eg5a.net
新区画に引っ越せたけどあんまご近所さん見かけねーな
たまに付近のFCが庭にいる程度

120 :Anonymous :2020/10/30(金) 23:25:11.03 ID:5J1s2UjAp.net
イシュガルド復興wwwww

121 :Anonymous :2020/10/30(金) 23:43:13.82 ID:C2k6DEDy0.net
個人宅同時開放だったからどうしても新区画は人少ないかもね
俺は家の周囲うろちょろされるの嫌だから嬉しいけど

122 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:30:37.99 ID:lH6W9v/80.net
ガチで馬鳥って1番やばくない?
以前、自分のレスがまとめられてたんだが、アフィカスって書いたら伏せ字になっていたのは草
あとはナギ説もNGワードだっけ

123 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:33:37.28 ID:+TaK0nwtd.net
>>121
陰キャな自分は静かな方がええんやけど
うちの周りはハウスいじるの大好きマンばっかりでマケボ前に常な人いるわ
変な外装奴もいなくて、かなりキレイなハウスばかりだ

124 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:36:28.89 ID:+TaK0nwtd.net
>>115
ぶっちゃけ1個ぐらいはみ出すぐらいなら
まだ良いけど
たくさんはみ出している庭は、自分は通報している
GMから注意したかどうかは分からないけど
数週間以内にはみ出しが無くなったね

125 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:39:40.63 ID:9MiwmOsKM.net
>>116
通報したことあるけどかなり出てないとダメだよ
完全に設置判定外じゃないと撤去されない

126 :Anonymous :2020/10/31(土) 00:49:37.69 ID:XexPSZlRH.net
>>124
流石自称陰キャだな
やってることがリアル陰キャ過ぎて草

127 :Anonymous :2020/10/31(土) 01:51:43.43 ID:ZrTtGPora.net
>>94
あれ。11買えず第2希望の27を買えたって書き込んだんだけどなあ

縁があった土地ということで納得して住んでるし少しずつ庭も内装も整えてるけどマケボがちかくて助かってるよ、リテベル遠いけど…
ただ、お隣のLハウスが正直アレなので屋根上登ると微ガッカリ

128 :Anonymous :2020/10/31(土) 02:27:11.23 ID:qHXlRyuVM.net
以前亜空間ハウジングでサーバーダウン引き起こしたこと知らんけどにわかがいるな

129 :Anonymous :2020/10/31(土) 04:16:27.73 ID:W+KiqXgn0.net
運営もハウジングがっつりテコ入れすりゃいいのにな
・浮かし→ハウス内外誰でも出来るようにしろ。
・異次元配置→ハウス内外出来ないようにしろ。尚やるなら撤去ではなく消失。
当サイトは訳あり物件をホームレス馬鳥に貸し出しております

130 :Anonymous :2020/10/31(土) 06:56:11.87 ID:K91NdujVM.net
室内の撤去事件とゴブの地下通路塞いだ事件がごっちゃになってるにわかがかなりいる

131 :Anonymous :2020/10/31(土) 06:58:04.91 ID:K91NdujVM.net
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/8459836/blog/4046344
ロドストでまとめてくれてる人がいるからクソ雑魚にわかは読もうね

132 :Anonymous :2020/10/31(土) 10:54:20.46 ID:7jTwCH/da.net
ハーフティンバーが外装の中で一番無難で景観と調和してるように見えるわ
逆にトレーダーとか新しく出たアンビルとかいうのはミストくらいしか似合わねえ

133 :Anonymous :2020/10/31(土) 11:04:48.35 ID:UueDWiOU0.net
せめて塀くらいは自由に選びたいんだよな〜
フルセットで決まってるのは面白みに欠ける

134 :Anonymous :2020/10/31(土) 11:20:42.82 ID:+AYGtEgQd.net
>>126
陰キャでええねん
5ちゃん民陰キャしかおらんやんw
面と向かって言えんからここに書いている奴ばっかり

はみ出し設置、たくさんあるんうざいやん
即通報や

135 :Anonymous :2020/10/31(土) 11:24:09.29 ID:+AYGtEgQd.net
>>132
ラベはどれも似合うよ
木々とうまく調和するわ

136 :Anonymous :2020/10/31(土) 11:27:53.72 ID:5BXQhYh60.net
王族の様な城はよ

137 :Anonymous :2020/10/31(土) 11:31:29.60 ID:0ZD2rgLu0.net
日本の城並に景観破壊しそうだから要らない

138 :Anonymous :2020/10/31(土) 11:44:56.57 ID:UueDWiOU0.net
ハーフティンバーはそもそも建物内の階数と合ってないのがダサい

139 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:27:30.00 ID:NfhbGl3Tp.net
ドラクエ10 みたいに外装変えたら、内装も間取りも変わるようにしてくれたらよかったのにな

140 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:41:08.84 ID:r0FrTktm0.net
Twitterやハウジングスナップに投稿されてる内装ってバリバリに加工してるのばっかだよな 特に外人

141 :Anonymous :2020/10/31(土) 12:47:02.93 ID:9QEdVec60.net
ミラプリスナップも加工が当たり前になってるし染料をレシピ通りにしても加工のせいで再現できないのはクソ

142 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:31:35.76 ID:uEXBOEA10.net
土地持ってないけどコブレッドビュートだけには住みたくない貧乏人の住む場所だろw
矢張り、ミストビレッジかシロガネに住みたいわラベンダーベッドは虫が居て嫌だ
Aegisの住人ですミストかシロガネの土地250万で譲ってくれる人いませんか?!

143 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:41:21.28 ID:MJ46kwn0d.net
LでもMでも可愛い女の子ならいくらでも譲るんだけどな
フレいないんだよね

144 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:42:51.87 ID:2BJm7uoO0.net
250万とか貧乏人すぎて草
ゴブレット崖際の岩が剥き出しのスペースにビニールテントでも張ってろ

145 :Anonymous :2020/10/31(土) 13:49:26.98 ID:0ZD2rgLu0.net
ゴブは住民の外装センスとハウジングのヤル気度の有無によって景観と住みやすさが変わるから、素人にはオススメしない

146 :Anonymous :2020/10/31(土) 14:24:25.06 ID:uEXBOEA10.net
>>144
お前ふざけんなよ俺元ミストLハウスに住んでいたんだぞ(シェア)
でもトラブルで追い出されてミストブランドに有りつきたいから
ミスト探してんだよ分かったか俺は乞食じゃねえ!!!

147 :Anonymous :2020/10/31(土) 14:49:07.66 ID:eEaeNUZc0.net
トラブルで追い出された
やべー臭いがする

148 :Anonymous :2020/10/31(土) 14:57:19.56 ID:hDiGsbZQ0.net
なんで前回の土地追加で買わなかったんだろ、頑張ればS1つくらい買えたろ

149 :Anonymous :2020/10/31(土) 16:07:11.05 ID:p7Jf2i1f0.net
>>140
スナップの方はガイドラインで禁止してるんだけどバグ利用者がそんなもん守るわけがないな

150 :Anonymous :2020/10/31(土) 16:33:58.00 ID:jf0g+WDt0.net
ハウジング複数持ってる奴でTwitterで公開してる奴は周りから白い目で見られてるのもしや気付いてないのか?

151 :Anonymous :2020/10/31(土) 17:05:26.19 ID:8lnh/Ih+d.net
俺は自鯖以外には要らないから1垢2軒の複数垢で土地持ってるんだけど
複数持ちってどんなパターンで複数持ってるのが多いんだろ

152 :Anonymous :2020/10/31(土) 18:20:44.09 ID:d+ej/qa60.net
ミストL5番地の庭で海辺を眺めていると優雅な気持ちになります。
どうすればいいでしょうか。

153 :Anonymous :2020/10/31(土) 18:23:06.11 ID:rwCwV4vp0.net
昔は1アカでキャラの数+α買えたから土地が余ってた時代から持ってるパターンも結構ある
元過疎サバだからサブキャラが持ってる家は最低価格になってもずっと余ってて買っちゃったミストだ

154 :Anonymous :2020/10/31(土) 18:23:34.25 ID:uEXBOEA10.net
ミストのマンション1区すべて売り切れだし何だよふざけんなよ何でだよ

155 :Anonymous :2020/10/31(土) 18:24:12.16 ID:2riYW5GUa.net
>>150
ドヤるだろ普通、気にするやつなら複数持たんよw

156 :Anonymous :2020/10/31(土) 18:39:14.28 ID:Ida8AgF10.net
恐竜庭に置いたら3パーツもかかってしまい味が出せない

157 :Anonymous :2020/10/31(土) 18:41:22.19 ID:lH6W9v/80.net
>>146
でもさ、250万は安くないかね?
Sでも1等なら400万ギル以上するからね

158 :Anonymous :2020/10/31(土) 19:07:31.03 ID:uEXBOEA10.net
>>157
今年の8月に始めたばかりだから仕方ないだろ
クラフター今71まで一通り上げてギャザは60まで上げて
お金がカツカツなんだよ
ミコッテおじだけど可愛く甘えてあげるから
ミストの土地を優遇して欲しいAegisでたのむわ

159 :Anonymous :2020/10/31(土) 19:07:32.62 ID:lH6W9v/80.net
3垢(今は2垢)で自鯖16、他鯖3所持
新生、蒼天で手入れたものが12
紅蓮で4、漆黒で3増やした、もう増やすつもりはない(チラッ

160 :Anonymous :2020/10/31(土) 19:08:43.84 ID:VbJAJgjN0.net
俺と一緒にゴブの民になろうや‥

161 :Anonymous :2020/10/31(土) 19:12:05.46 ID:Uox1r9tr0.net
ミストL5って夕日が背中の見えない所に沈んでいくし
正面の水平線に綺麗に沈んでいくL35が格上すぎて比べると2等地って感じだわ

162 :Anonymous :2020/10/31(土) 19:22:26.87 ID:VwT3puY90.net
ガイジ沸いてんの?

163 :Anonymous :2020/10/31(土) 19:47:32.52 ID:jf0g+WDt0.net
公式でこの前複数家持ちハウジンガー様wが紹介されたから複数家は吉田公認か

164 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:20:55.80 ID:uEXBOEA10.net
>>162
ガイジてだのことだよお前らの事かw

165 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:22:40.36 ID:fd5sL4VV0.net
>>156
恐竜3パーツも使う癖に小さくてショボいんだよな・・・
室内置きのダルメル標本のがデカイってどういうことだよ
作ってる奴頭おかしいだろ

166 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:27:12.98 ID:p7Jf2i1f0.net
まずハウステレポに1枠使う時点で頭悪すぎるからな

167 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:29:51.27 ID:d+ej/qa60.net
ミストL5番地は最高です。
どうすればいいでしょうか。

168 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:33:15.84 ID:5BXQhYh60.net
ミストL5は裏にベンチ置いて優雅に夕日独占

169 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:34:08.30 ID:5BXQhYh60.net
朝扉を開けると真正面の丘から朝日
ミストL5最高

170 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:48:47.62 ID:gzHlRKBe0.net
そもそも複数持ちは仕様として認められている行為を正規の手段で行ってそれを維持してるだけだからな
浮かせみたいなバグ利用よりよっぽど真っ当だよ

171 :Anonymous :2020/10/31(土) 20:51:03.81 ID:6OHuofUi0.net
浮かせを公式化してください
面倒くさすぎて無理
やり直す羽目になったりするとマジ萎えですわ

172 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:04:19.45 ID:5BXQhYh60.net
マイクラの様な手軽さが欲しい

173 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:06:27.55 ID:l5btk1Xw0.net
吉P散歩でわざわざ紹介してるしハウス複数持ちは吉田公認だよ
ハウス複数持ちは手放せ!なんてプレイスタイルの強要で通報出来るまである

174 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:08:35.25 ID:gzHlRKBe0.net
土地が糞みたいに余りまくっててLすら空いてた時代にプレイしてなかったりギル無くて買えなかった奴が悪い

175 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:09:53.73 ID:l5btk1Xw0.net
>>174
14日のアプデだけで3件買えたし結局ノロマなんだよな
お気持ち表明してなさっさと寝て

176 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:11:37.58 ID:l5btk1Xw0.net
途中送信しちゃったわ
ログイン負けたらお気持ち表明してないでさっさと寝て早朝から整備待ち巡回すればよかったのに

177 :Anonymous :2020/10/31(土) 21:13:52.91 ID:l5btk1Xw0.net
アプデ日13日だったわ

178 :Anonymous :2020/10/31(土) 22:26:27.78 ID:+AYGtEgQd.net
>>173
4.2までは1垢でも制限なく買えた
それ以降も2垢あれば複数所持は可能だが

自分も複数所持者だが、人に話さないわ
今はプレイヤーが増え、土地買えない奴(要領悪い奴も含む)もいる中、余計なヘイトは集めたく無い
いつどこで恨まれるか分からんからな

179 :Anonymous :2020/10/31(土) 22:29:31.37 ID:+AYGtEgQd.net
家具は、全ての卓上家具扱いにして浮かせやすくしてほしい

パーテションや椅子やベッドあげまくっていたけど時間泥棒すぎる、もっと簡略に浮かしたいわ

180 :Anonymous :2020/10/31(土) 22:38:30.70 ID:rwCwV4vp0.net
公認どころか元々複数買える仕様で全員が持ってた権利だからな
文句言ってるの当時の貧乏と新規だけ

181 :Anonymous :2020/10/31(土) 23:49:02.93 ID:p7Jf2i1f0.net
>>179
単純に卓上扱いにするだけだと正規の配置ができなくなるものが増えすぎる

182 :Anonymous :2020/11/01(日) 01:22:06.09 ID:rw4Y9rdy0.net
卓上on off機能があればいける?

183 :Anonymous :2020/11/01(日) 02:50:42.17 ID:KUxvvWAk0.net
公式でロフトが出た時点で、ロフトにベッドやテーブル、ソファ、椅子等置けるようにしてほしかった

184 :Anonymous :2020/11/01(日) 02:59:50.64 ID:+KNWi/eA0.net
>>181
カテゴリーを2つ持たせて
1個は従来のもの、もう1個は卓上
従来の置き方もできるし、簡単に浮かせもできるようにすればよろし

185 :Anonymous :2020/11/01(日) 04:06:58.59 ID:WqeWXhaqp.net
卓上浮かせは敷物移動したり、他の浮かせに引っかかってズレるからか嫌だわ
むしろ全部通常調度品うかせにして欲しい
一回固定したらもうズレる心配ない

186 :Anonymous :2020/11/01(日) 06:05:06.40 ID:90YvUju30.net
ロフトなんかもそうだけど運営は浮かせ前提の家具ほいほい安易に造りすぎだろ

ロフトの上にピアノやベッド置きたい!→ダメです
はぁ…もぅ、マジアドセンスクリックお願いします

187 :Anonymous :2020/11/01(日) 08:30:52.89 ID:rh6aLUvi0.net
ご近所で見た家具なのですが、灯篭くらいの高さのお花のランプ(青っぽい)があったのですが
名前分かる方教えていただけませんか?

188 :Anonymous :2020/11/01(日) 08:48:54.86 ID:GEHCJzNq0.net
イルメグフラワーランプか?

189 :Anonymous :2020/11/01(日) 08:52:12.94 ID:S/q9QRh20.net
屋内ならイル・メグ・フラワーランプ
庭具ならムーングラスガーデン?

190 :Anonymous :2020/11/01(日) 09:09:15.96 ID:rh6aLUvi0.net
調べたらイルメグフラワーランプでした!ありがとうございます
番族クエスト頑張ります!

191 :Anonymous :2020/11/01(日) 09:31:09.24 ID:m960pLWT0.net
浮かせを頑なに公式実装しないのも
スパゲッティーコードで無理なんですか?あふぃんあふぃ

192 :Anonymous :2020/11/01(日) 09:43:00.99 ID:CzsspQy10.net
壁掛けの階段が決まった向きにしか設置できないのほんとウケるよなw
一度パーティションに付けて外せばいけるけどね

193 :Anonymous :2020/11/01(日) 10:20:55.82 ID:O1QIOlXZp.net
>>191
ハウジンガー様への配慮どす
開発段階で既にマイクラのクリエイティブモードはできてます

194 :Anonymous :2020/11/01(日) 10:56:56.76 ID:CYzYn/K50.net
浮かせが公式で手軽に出来るようになったらライバル増えるからいらんと内心思ってるハウジンガーはいそう

195 :Anonymous :2020/11/01(日) 11:43:00.46 ID:rRiVw18CM.net
ライバルw

196 :Anonymous :2020/11/01(日) 12:02:57.71 ID:9JWdRGXY0.net
ミストM30って日中は日当たらないのな...

197 :Anonymous :2020/11/01(日) 13:00:23.28 ID:qlZHWdh0p.net
ハウジンガーの悪口やめろ
潰すぞ

198 :Anonymous :2020/11/01(日) 13:18:26.17 ID:+KNWi/eA0.net
>>197
ハウジンガー様()、落ち着いてw

有名なハウジンガー様を数人知っているが
みんな見事なまでに陰キャで、性格悪い(体感)ので
>>194みたいなこと思うやつがいそうだから笑う

199 :Anonymous :2020/11/01(日) 13:24:17.41 ID:O1QIOlXZp.net
>>197
Twitterで活動してください 笑

200 :Anonymous :2020/11/01(日) 13:51:21.81 ID:b4zDTq5O0.net
ゴブレットのどこが良いのマジ分からんハウス買うならミストかシロガネ以外ないだろw
それなのにAegisはミストもシロガネもすべて売り切れで納得いかねえマジふざけんな
所持金270万でミストかシロガネを買ってやるもちろんマケボが近い場所の土地ね

201 :Anonymous :2020/11/01(日) 14:16:41.88 ID:9lROl5Iy0.net
>>195
ヤマト特区の俺たちが総出でつぶすわ!

202 :Anonymous :2020/11/01(日) 14:55:44.00 ID:wfs6XJYC0.net
14ほどコミュ重視のゲームで陰キャ思考の奴はマジでどうしようもない
PSOみたいな全員ガイジの国にいる陰キャとは訳が違う

203 :Anonymous :2020/11/01(日) 15:25:36.01 ID:3q3WM/7U0.net
昔はいくらでも買えた→わかる
でも今複数持ちって言いづらい→わかる
だからここでマウントしたい→わからない

204 :Anonymous :2020/11/01(日) 15:37:20.32 ID:HbKwPaR20.net
家具配置もそうだけど
畑のUIもクソすぎるし
カンパニークラフトもHQの数ちゃんと合わせないと納品できないクソ仕様だし
せいとんしてもまとまらないクソ仕様だし
新生エリアで素材掘りしようとしたら絶妙に毎回フライングマウントで突っ込むとエラー出て掘れないマップ配置だし
ストレスすげーわ
ハウジングに対してやる気ないのがよく分かる

205 :Anonymous :2020/11/01(日) 15:40:53.97 ID:CYzYn/K50.net
あまりやらないから知らないのだがカンパニークラフトにHQ納める意味あるの?

206 :Anonymous :2020/11/01(日) 16:06:54.45 ID:Ua3eI0280.net
公共性が高いノウハウを発信している人は別だが
ツイートのほとんどがオナハウジングな奴って
実際は顕示欲満たしたいだけのイキリオナジングガイジやな

207 :Anonymous :2020/11/01(日) 16:18:08.42 ID:+KNWi/eA0.net
オナハウジングwwwwwwwww
声出して笑った

208 :Anonymous :2020/11/01(日) 16:36:07.14 ID:HbKwPaR20.net
>>205
意味ないけど簡易だと勝手にHQなるからそれをNQにした上で数まとめないと納品できない三度手間にだんだんイライラしてくる
10年も作っててアイテム関連未だにクソなのホントクソだわ

209 :Anonymous :2020/11/01(日) 18:07:56.76 ID:Ax/Cw6ou0.net
>>184
仕様にまで手入れるなら自由に高さ調整できるようにすればいいだけ

210 :Anonymous :2020/11/01(日) 18:18:55.65 ID:OFhL71+LM.net
ラベ41最高だけどMの間取りの難しさよ

211 :Anonymous :2020/11/01(日) 18:37:06.52 ID:jrgoM7Hcd.net
>>209
仕様いじらず、誰でも簡単に浮かせができるわけがない
高さを自由に調節できるように変えると
フロア跨いで浮かすことが不可になる仕様になったらウザいから
2つのカテゴリーを持たせる方がいい

212 :Anonymous :2020/11/01(日) 18:38:30.40 ID:jrgoM7Hcd.net
>>210
Mの階段の位置がうざすぎる定期
ラベ11/41の立地はLだったら最高

213 :Anonymous :2020/11/01(日) 18:43:43.62 ID:GEHCJzNq0.net
Lも階段に加えて柱もうざいしなんなら吹き抜けもうざい
結局は階段や柱壁際とかそういう仕様がなぁ・・・

214 :Anonymous :2020/11/01(日) 18:55:11.32 ID:Ax/Cw6ou0.net
>>211
まぁフロア跨いで設置とかは開発としては危険視してる部分だろうから
わざわざコスト割いて何かしてほしければ諦めるしかない

215 :Anonymous :2020/11/02(月) 00:57:19.51 ID:GUhqDGATd.net
ミストL5番地で海辺を眺めていると、涙が出てしまいます。
どうすればいいでしょうか。

216 :Anonymous :2020/11/02(月) 01:36:01.92 ID:lheM6cgB0.net
有名ハウジンガーさんに依頼したら
家は公開しなきゃならない
画像アップ晒しも許可しなきゃならない
ツイッターの場合ならフォローとリツイートもしなきゃならない
あとから家具や配置変えたりしたらいけない

なんて、普通にありそうで頼めない
ギル払えば、あと腐れなく自由にってわけにはいかんのか

217 :Anonymous :2020/11/02(月) 01:41:00.72 ID:axwGidIR0.net
涙腺コルクにキュッ

218 :Anonymous :2020/11/02(月) 05:07:56.51 ID:6pKf2kxe0.net
FF14ハウジングスレ公認土地総合評価(批判は嫉妬)
最強BIG3
ミストL35 シロガネL30/60 ラベンダーM11/41

四天王
ミストL15/45 ミストS19/49 ミストM6/36 ラベンダーM16/46

七英雄
ミストL2/32 ミストM30/60 ミストS20/50 ミストS21/51 シロガネM8/38 ラベンダーS29/59 ゴブレットM19/49

落武者(戦乱において敗者として生き延び、逃亡する負け犬武士)
ミストL5

219 :Anonymous :2020/11/02(月) 07:08:15.11 ID:q9qdbS3y0.net
FF14ハウジングスレ公認土地総合評価(批判は嫉妬)
最強BIG3
ミストL5 シロガネL30/60 ラベンダーM11/41

四天王
ミストL15/45 ミストS19/49 ミストM6/36 ラベンダーM16/46

七英雄
ミストL2/32 ミストM30/60 ミストS20/50 ミストS21/51 シロガネM8/38 ラベンダーS29/59 ゴブレットM19/49

落武者(戦乱において敗者として生き延び、逃亡する負け犬武士)
ミストL35

220 :Anonymous :2020/11/02(月) 07:33:32.20 ID:b1GsGQmjp.net
ラベ11ってマケボまでの距離微妙だった気がするけどそんなに良いっけ?

221 :Anonymous :2020/11/02(月) 07:52:47.71 ID:mamW0Grm0.net
横を越えられる柵にするかアーチでも置けばマケボ距離も特に問題はない
景観圧倒で他の土地が気にならない孤立地

222 :Anonymous :2020/11/02(月) 07:56:13.56 ID:mamW0Grm0.net
>>219
ワッチョイ辿ったらお前L5奴じゃねえか、同じ立地で比較対象がある場合大変なんだなw

223 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:02:44.62 ID:b1GsGQmjp.net
>>221
なるほど周りの景色か Mなら個人的に周りSに囲まれてる所でドカンと構えるのが好きだったからノーマークだったわサンクス

224 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:04:15.81 ID:/PjD3Ge20.net
ラベンダー11は良い土地の一つだけどマケボ利用するなら周りの家はむしろかなり気になる部類だぞ

225 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:08:23.46 ID:b1GsGQmjp.net
ありがとう イシュガルドの時マケボ最優先の立地に引越し狙いでいくわ

226 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:11:32.73 ID:1it2yXFb0.net
>>53
S地下 5×3+1
個室、アパート 4×3
S1階 3×3+1

227 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:19:34.81 ID:qQMcFOCHp.net
ミストS49はシーズンイベント中に庭いると場所によってはBGMがイベントのになるのなんとかなればいいアフィね

228 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:52:14.37 ID:WLw/tkQkd.net
季節感あって良くね?

229 :Anonymous :2020/11/02(月) 08:59:23.66 ID:RUIrwd9Yd.net
ランキングL5奴のL35に対しての劣等感が半端ないのはわかった

230 :Anonymous :2020/11/02(月) 09:50:07.59 ID:cIckDlPR0.net
>>216
ご参考までに、昨年あったハウジンガー様ご乱心の様子です(参照えふまと)
http://blog.livedoor.jp/fmato14/archives/1076150803.html

家主、ハウジンガーに代行依頼→ハウジンガーは住所を公開→オープンハウス化→家主、鍵を閉める→ハウジンガー怒るw

依頼する方は今一度考えてね。ハウジングをお願いするということはプレイ時間を自分の我儘に付き合ってもらうということ。その方の善意と努力と想いが費やされた家ということを理解してほしい。貴方達にとってみれば模様替え程度かもしれません。でも作ってる私たちは真剣なんだよ。

231 :Anonymous :2020/11/02(月) 09:53:07.66 ID:UZ/H/jOe0.net
安易にマケボ前を確保した奴はそのうち地獄を見る

232 :Anonymous :2020/11/02(月) 09:55:24.70 ID:yj4LF/95p.net
>>230
アマギフやるから黙ってやれ

233 :Anonymous :2020/11/02(月) 10:04:24.96 ID:/ygVbQGi0.net
代行屋は一歩でも家に入れたらアカン
入った瞬間に「ここはワシの家」って感覚になるんだろう

234 :Anonymous :2020/11/02(月) 11:23:19.28 ID:rjLRt0Xe0.net
>224
1件しか持ってないならどの区画でも住めば都で愛着もわくんだけどな
複数所持してて選べるなら少しでもマケボに近いほうに自然と長くいるようになる
M11は飾ってるだけでM16が拠点になってるよ

235 :Anonymous :2020/11/02(月) 12:08:50.18 ID:lheM6cgB0.net
>>230
現実の家ならデザイナーに頼んでも
家を公開しろと強要したり
勝手に写真公開したり
住所さらしたりして
自分の作品だから!なんて言わないだろうが
ゲームだとハウジンガー様は神
ハウジンガー様のデザインされたものは
もはや家主個人のものじやないんだね

236 :Anonymous :2020/11/02(月) 12:48:39.45 ID:xLH+uiZ2a.net
>>231
ボイジャーやるFCハウスはマケボ前、個人宅はマケボ遠い独立したLだが何も不便してない

237 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:07:03.34 ID:C9Thx075p.net
代行っていくらかかるのかしらんけど、数百万くらいの端金だったら、自分ならわざわざ時間割いて知らん他人の為に作ってあげるのめんどいって思っちゃうな

238 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:36:58.66 ID:q9qdbS3y0.net
アクセスゴミ、【拡張街】という奴隷紋と引き換えに手に入れた夕日凄いですね

239 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:40:45.57 ID:GOlZMi2qp.net
コンプレックス丸出しじゃん
人間こうはなりたくないもんだな

240 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:43:59.44 ID:q9qdbS3y0.net
先にL5貶めたランキング出した方は叩かないだな
なぁにがコンプ丸出しだよ笑える

241 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:44:16.96 ID:q9qdbS3y0.net
噛んだじゃねぇか

242 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:45:28.89 ID:M9Kzyvaj0.net
そんなに夕日が羨ましいんですね
テレポするから表も拡張も気にならないけど
プライベートエーテライト、機能標準装備でなくして欲しいと思うわ、1枠使うし

243 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:47:25.97 ID:HbMvnpvXM.net
11と41で一番邪魔なのは湖?の向こうに見える木だと思う。景観ぶっ壊し

244 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:47:26.83 ID:q9qdbS3y0.net
逆に言えばすぐ家に入るし夕日なんてどうでもいいぞ
ってか夕日独占出来るしな

245 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:47:40.29 ID:GOlZMi2qp.net
L5が人生唯一の自尊心の拠り所なんだろうな
こいつ14がサ終したら青葉真司みたいになるか英一郎コースかのどっちかだな

246 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:51:33.60 ID:q9qdbS3y0.net

本性表したね

247 :Anonymous :2020/11/02(月) 13:57:27.09 ID:GOlZMi2qp.net
何か見えないものが見えてるみたいですね…

248 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:04:04.41 ID:q9qdbS3y0.net
>>239からの>>245

人間こうはなりたくないものだなw

249 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:35:34.12 ID:lheM6cgB0.net
>>237
だったらいっそギルでなんて言わず
最初から
ハウジンガーの作品展示場として扱いますって受ければトラブルおきない

250 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:41:02.14 ID:Py9Qluiua.net
ミストL5サイキョー!他アクセスゴミだもんなあw

251 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:47:53.63 ID:oEDL3S5Zd.net
夕日がすきというならゴブM11もいいぞ?裏手から見えて山の間に沈んでいく感じがとても良い。

252 :Anonymous :2020/11/02(月) 14:54:37.34 ID:7PsAwUpR0.net
拡張コンプのL5ガイジ湧いてて草

253 :Anonymous :2020/11/02(月) 15:01:03.65 ID:q9qdbS3y0.net
表コンプの拡張ガイジ沸きすぎで草

254 :Anonymous :2020/11/02(月) 15:04:42.53 ID:2fzlwQq3d.net
アパルトメント買ったらマケボリテベル便利すぎてわろた
そっちばっか飛んでて個人宅は別荘扱いになったわ
これ次は個人宅は景観重視で引っ越し狙う

255 :Anonymous :2020/11/02(月) 15:32:15.76 ID:cIckDlPR0.net
>>235
展示場にはしない、模様替えや引越しもすることを最初に約束した方が良いと思う

この事案のハウジンガーは鞄鯖のリベラで、晒された後も家主の悪口を呟いていた
ハウジング代行したら自分の持ち物扱いなんて怖すぎる、それに同意する信者も怖い

256 :Anonymous :2020/11/02(月) 16:11:05.88 ID:GUhqDGATd.net
ミストL5番地は最強のハウジングなのでしょうか。

257 :Anonymous :2020/11/02(月) 16:26:23.78 ID:j2S2GoOV0.net
Aegis鯖のゴブレッド1区53番とミストかシロガネのS土地と交換してくださいよ

258 :Anonymous :2020/11/02(月) 16:33:23.12 ID:7PsAwUpR0.net
>>215
35取れなかった悔し涙か
ドンマイ

259 :Anonymous :2020/11/02(月) 16:39:53.55 ID:xLH+uiZ2a.net
>>255
そのハウジンガー()の名前晒してくれよ。危険人物として周知しないとまた被害者でる

260 :Anonymous :2020/11/02(月) 17:28:57.04 ID:lgN7FDeQa.net
銀河烈風ハウジンガー

261 :Anonymous :2020/11/02(月) 18:13:28.93 ID:bkcTPC94a.net
他の街はわからんけどラベは拡張街のが景観よくね?

262 :Anonymous :2020/11/02(月) 18:29:55.65 ID:UrdbBXFy0.net
ミストも夕日好きなら拡張だわね

263 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:01:53.90 ID:6hDRWOiZ0.net
ラベ拡張の夕日は木が邪魔だからなあ
ミストは拡張だな60とかはアカンけど

264 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:06:10.02 ID:7PsAwUpR0.net
ラベは拡張じゃないと夕日どころか16時にはもう太陽そのものが見えないだろ
昼間も大分違うみたいだが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ange14/20180424/20180424201707.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ange14/20180424/20180424201818.jpg

265 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:18:25.02 ID:8wcspcvM0.net
拡張街の競争率上がると面倒だから存分に表推ししてくれ
表はブランドがあれだからなんかすごいことをもっと宣伝するんだ

266 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:20:20.46 ID:uXD8O3Kf0.net
表のブランド力で最近のハウジング競争に勝てたみたいなもんだったわ

267 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:52:54.68 ID:cBrCPT7X0.net
コンパで家は拡張外にあるなんて言えるか?
そう言う事だぞ

268 :Anonymous :2020/11/02(月) 19:58:44.66 ID:5T+2+EoZ0.net
拡張はアクセス糞って何が?
意味わからんのだが

269 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:00:30.52 ID:6hDRWOiZ0.net
内装公開してるならアクセスが不便だとは思うが
自分しか使わないなら気にしなくていい

270 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:06:42.36 ID:HCtv5/h10.net
自宅が拡張の場合は直接拡張区に飛べるのを知らないんだろう

271 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:09:48.13 ID:FUuNJMjM0.net
わざわざ優劣つけてマウント取りたいのは見苦しい
自分が気に入ってたらそれでいいじゃん

272 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:11:16.75 ID:JursUR0Ha.net
地下でくつろいでいて強い日射し入ってきてわーいって外出たら薄暗雨でワロタw

273 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:21:01.26 ID:uXD8O3Kf0.net
地下の日差しってマジ謎だよな

274 :Anonymous :2020/11/02(月) 20:54:37.34 ID:6hDRWOiZ0.net
地下に日光が差すのが謎だから窓付けてないわ

275 :Anonymous :2020/11/02(月) 21:05:26.47 ID:bExvI7Gw0.net
>>269
ハウジングエリア入るときにボタン1つで選べるし対象区画入ってからエーテライト使うしで公開してても変わらないよね
拡張区

276 :Anonymous :2020/11/02(月) 21:29:53.62 ID:YRhYG4ps0.net
ミストとゴブは通常街だとなんか日中すげー影になるとこあるよな
まあ拡張街がコピペだから劣化ってなら1区の表以外はゴミって事だから、拡張を馬鹿にしてる奴は1区の表のLに住んでるんだろうな、羨ましいよ

277 :Anonymous :2020/11/02(月) 21:30:29.61 ID:rxUU3D1Da.net
>>267
表でも言えないんだよなぁ…

278 :Anonymous :2020/11/02(月) 21:50:06.14 ID:/PjD3Ge20.net
土地に優劣付けるためにあえて変な向きにされてる物件が多すぎる

279 :Anonymous :2020/11/02(月) 22:03:16.54 ID:3hcXpmnf0.net
S土地だけど地下の活用法見つからず埋めてしまったわ

280 :Anonymous :2020/11/02(月) 22:05:59.31 ID:6hDRWOiZ0.net
>>275
公開ハウス見学とか行くとき拡張区のエーテライトの位置確認するの面倒じゃない?
通常でマップ覚えてるから拡張のエーテライトの場所瞬間的にわからないんだよね

281 :Anonymous :2020/11/02(月) 22:14:07.78 ID:HFEYxtcWd.net
表と裏で同じ土地持ってるからさっきちょっと見てみたら周りの木とかの影も変わるな
でも庭なんて畑の水やりしてる時ぐらいにしか居ないから気にした事無いな

282 :Anonymous :2020/11/02(月) 22:26:55.76 ID:rHgwOBT80.net
>>205
HQ納めてたら進捗進める時に良好かなんかでてその後の必要素材が減る確率が上がるくらい
大体全部用意してから納品始めるから余るだけなんだがな

283 :Anonymous :2020/11/02(月) 23:39:15.60 ID:cIckDlPR0.net
>>268
>>269が書いてくれたとおり、内装公開やショップRPしている人以外は
アクセス不便はないと思う。
身内に来てもらうならフレテレポできてもらえばいいもんね

大昔は、拡張区はこんなんだったから、そのイメージのある奴いるんだろうなぁ
・シーズナルイベントの飾りつけ無し、通常区は飾りつけあった笑
・三国に行ける船?が無かったから、通常区に移動して船に乗っていた

284 :Anonymous :2020/11/03(火) 01:22:51.64 ID:BM6w5jo6d.net
ミストL5番地で朝日を眺めていると優雅な気持ちになります。
どうすればいいでしょうか。

285 :Anonymous :2020/11/03(火) 02:35:35.75 ID:I4agncwA0.net
ミストL5の夕日もまた最高で
涙が止まりません。

286 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:22:39.42 ID:KEcnrrJ80.net
FF14ハウジングスレ公認土地総合評価(批判は嫉妬)
最強BIG3
ミストL35 シロガネL30/60 ラベンダーM11/41

四天王
ミストL15/45 ミストS19/49 ミストM6/36 ラベンダーM16/46

七英雄
ミストL2/32 ミストM30/60 ミストS20/50 ミストS21/51 シロガネM8/38 ラベンダーS29/59 ゴブレットM19/49

落武者(戦乱において敗者として生き延び、逃亡する負け犬武士)
ミストL5!!

287 :Anonymous :2020/11/03(火) 03:28:21.88 ID:gb+oAu9K0.net
FF14ハウジングスレ公認土地総合評価(批判は嫉妬)
最強BIG3
ミストL5 シロガネL30/60 ラベンダーM11/41

四天王
ミストL15/45 ミストS19/49 ミストM6/36 ラベンダーM16/46

七英雄
ミストL2/32 ミストM30/60 ミストS20/50 ミストS21/51 シロガネM8/38 ラベンダーS29/59 ゴブレットM19/49

落武者(戦乱において敗者として生き延び、逃亡する負け犬武士)
ミストL35!!

288 :Anonymous :2020/11/03(火) 06:22:22.89 ID:mk20MW1A0.net
まーたクソラン貼ってるwwしかも批判は嫉妬とか予防線がダセェw

289 :Anonymous :2020/11/03(火) 06:29:54.33 ID:UKmkenmm0.net
L5/35云々に限らずどちらのランキングもクソ

290 :Anonymous :2020/11/03(火) 06:31:54.46 ID:gb+oAu9K0.net
俺もそう思う

291 :Anonymous :2020/11/03(火) 06:49:23.02 ID:qiKzOLD70.net
ハウジングしか自分を支えるものがない人生歩むとこういうランキングとかやりだすんだろうな

292 :Anonymous :2020/11/03(火) 07:21:05.86 ID:j5bTfzRV0.net
>>287
ミストL5/35は評価別なのにシロガネL30/60やM8/38が同じなのおかしくね

293 :Anonymous :2020/11/03(火) 07:29:33.27 ID:uCHPEPT30.net
ホームレス馬鳥共が囀りおるわ

294 :Anonymous :2020/11/03(火) 08:20:41.20 ID:DDm4mJ6g0.net
L5ガー、L35ガー言うてるけどどちらもL5、L35持ってないんだろうなと思うと笑う

295 :Anonymous :2020/11/03(火) 08:40:39.13 ID:jIA28Dpp0.net
スレ公認とか書いてるけど統計でもとったんか?
主観で四天王だの七英雄だの書いてて気持ち悪いわ
そもそもランキング入りしてる土地全部に家建てたこともない筈のやつが見栄えだけで決めてること自体無意味やろ

296 :Anonymous :2020/11/03(火) 09:10:06.18 ID:urdhXGmO0.net
>>259
Libra Equilibrium
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15506456/

https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/freecompany/9229705223830784609/

297 :Anonymous :2020/11/03(火) 09:32:10.86 ID:O3T8PGdYM.net
3強は文字通り瞬殺だしどこも人気だからいいんじゃない
批判は嫉妬

298 :Anonymous :2020/11/03(火) 09:57:53.54 ID:eRqp34ij0.net
このリストの中で一番珍妙に持ち上げられてる物件の所有者なんだろうな

299 :Anonymous :2020/11/03(火) 10:31:38.87 ID:cbJi5qPR0.net
FF14の家の中の柱が多すぎてめちゃ格好悪い
現代の家の柱は基本四隅だけなのに
なんであんなに多いんだろ?
江戸時代の人がデザインしたの?
いは当たり前の壁紙も貼れないし

300 :Anonymous :2020/11/03(火) 11:54:47.08 ID:C5HLEaZ80.net
L35あるけど3億なら売るけどな
住めば満足したわ

301 :Anonymous :2020/11/03(火) 12:06:41.13 ID:urdhXGmO0.net
>>295
作成者主観による格付けリスト
それと同時に完売しやすい立地リスト(自分の好きな立地とは限らない)ぐらいに思って見ている

ハウジングエリア拡張の度に空き地の売れ行きみているけど
リスト内はだいたい(全部ではない)は即完売、当日中に売り切れる立地が多い気はするね、体感ね

302 :Anonymous :2020/11/03(火) 12:12:06.19 ID:rEIyxVnb0.net
ミスト35と34持ちだけど、これ両方同じ区域に持ってる奴なら100%わかると思うが、
利便性や家の前の集まり易い広場的にも景観的にも34に入り浸るようになるよな。

FCメンですら個人宅の34側にたむろするようになってしまってるし、本当の一等地は34な気がするわ。

35は家の前の砂利道や34のハウス背面がいかんせん景観として寂れてる。

303 :Anonymous :2020/11/03(火) 13:06:12.49 ID:UKmkenmm0.net
どうしてミスト5/35が持て囃されてるかの前提ってものがあってだな
Lってどこもクソ立地が多い中でその”Lの中で”という部分、つまりLであることがまず付加価値だからな
MSとかサイズ変えていいなら立地は別のとこのがいいってなるのは当然

304 :Anonymous :2020/11/03(火) 13:13:19.76 ID:rEIyxVnb0.net
あー、ラベンダーベッドなんて全て横向きで正面すらないしなぁ。

消去法で持て囃されているのは手に入れてから上の理由もあってわかったって感じだわ。
LハウスとXLハウスのみの区画とか作ってくれたら良いのにね。

立地で言えばミスト35すら妥協点感否めないな。

305 :Anonymous :2020/11/03(火) 13:21:50.15 ID:O3T8PGdYM.net
Lハウスで家が正面向いてるのはミストとシロガネのみ
その中でさえ家の前に踏み台ハウスとか道狭いとかアパとかだから消去法でミスト5/35 シロガネ30/60になる

306 :Anonymous :2020/11/03(火) 13:49:39.72 ID:6q4y0khW0.net
ミスト1区のL35,M34,M36を押えてる俺に一言あれば下さい

307 :Anonymous :2020/11/03(火) 15:33:02.91 ID:urdhXGmO0.net
>>302
ミスト5/35は、Lサイズである点と庭から眺める景色が人気の理由
仰るとおり、正面にはM4/34が見えるからイマイチよな

ミストM6/36、M4/34、M30/60は、サイズがLならもっと人気あったのではとわたしはおもいますわ

308 :Anonymous :2020/11/03(火) 15:51:11.72 ID:P2Fnt+nI0.net
言うだけなら誰でも言える

309 :Anonymous :2020/11/03(火) 16:45:00.24 ID:aEjk/fVId.net
立地利便性共に最強なシロガネ30/60こそが真のL

310 :Anonymous :2020/11/03(火) 17:19:35.71 ID:UKmkenmm0.net
シロガネは内装嫌だから

311 :Anonymous :2020/11/03(火) 17:23:09.02 ID:LDwhTLIrd.net
ミストL5番地で海辺を眺めていると、軽やかな気持ちになります。
どうすればいいでしょうか。

312 :Anonymous :2020/11/03(火) 18:22:15.98 ID:s86lPG/+0.net
プライスダウンタイマーって6時間以下にならないと整備終わらない?

313 :Anonymous :2020/11/03(火) 18:58:46.52 ID:enzWmlAP0.net
>>306
立地だけならM6/36がミスト最強じゃないかな
家出たら目の前が広場と海だけで干渉するものがない上にマケボも近いし
シーズナルの飾り付けも端に見切れるくらいだからM4/34とかM30/60と違って景観がほぼ揺らがないのが強いわ

314 :Anonymous :2020/11/03(火) 18:58:52.63 ID:JVQNqo/g0.net
どうやって土地売ればいいかな
買った当初ちょっとやったけどハウジング飽きた撤去防ぎにたまに行くだけでほぼ使ってない
畑ももう面倒だしチョコボも育てきったし
ギルで売ること考えてる
ギルも1億持ってるけど
ただで譲るのもったいないからね
ツイッターで呟けばいいのかな

315 :Anonymous :2020/11/03(火) 18:59:49.87 ID:enzWmlAP0.net
>>313
うーわ安価まちがえてるわ
>>307宛だわ
>>306もほんとに3つ抑えてるならすげえけど

316 :Anonymous :2020/11/03(火) 19:18:54.55 ID:wpNit/2Yd.net
PT募集立てたらいいじゃん
過去にも土地空ける時間の情報売りますってPT募集何度もあったし
大丈夫イケるよ

317 :Anonymous :2020/11/03(火) 19:37:23.08 ID:XRFcIhBN0.net
ミストL35の夕日
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ange14/20180424/20180424204844.jpg

ミストL5の夕日
https://inuism.com/wp-content/uploads/2018/03/2018-3-19-20.jpg

35圧倒的な上位互換やな
通常街は方位設定間違えたから拡張街で対応したまであるわ

318 :Anonymous :2020/11/03(火) 20:06:49.38 ID:JVQNqo/g0.net
>>316
サンクス
でもコミショだから勇気いるな
酒でも飲んで勢いつけてやってみる
個人のがラベでSとM
1人FCのミストM
持ってるけどFCしか使ってないから
個人の方は両方手放すことにする

319 :Anonymous :2020/11/03(火) 20:06:51.68 ID:UKmkenmm0.net
L5はふとした瞬間には見えなくても自主的に裏手に行けば見えるからまぁ・・・

320 :Anonymous :2020/11/03(火) 20:08:07.95 ID:M1422Pfr0.net
イクシオンカスみたいな土地が数件空いてるけどBANでもされたんか?

321 :Anonymous :2020/11/03(火) 20:08:32.44 ID:QeiWHCaE0.net
>>318
ラベのMは11/41?欲しい

322 :Anonymous :2020/11/03(火) 20:14:16.74 ID:3eTmFlEn0.net
家具の配置数とか階段の位置とかで個人宅や小規模FCなら最終的にMに落ち着くんだよな、Lはスカスカになり過ぎる

323 :Anonymous :2020/11/03(火) 20:45:27.00 ID:urdhXGmO0.net
>>313
M6/36は家自体が海に向いているが
庭から見てもらうとよく分かるんだが、通路や船着場が見えすぎちゃうんだよね
M4/34は家は海に向いてないけど、庭から見ると通路があまり見えないで海が見える感じは良いなと、うまく伝わらんかもしれんけど 

ミストのM6/36、4/34、30/60は好みの問題で、どれも好きな立地っすね

複数所持者でラベに長く住みだったわたしだが、今回L35を手に入れて、ミストにいる時間が増えた
ミストのMはこの3軒は立地も利便性もよいなと再認識しました

324 :Anonymous :2020/11/03(火) 20:58:15.08 ID:sJGCQmZ2M.net
L5持ちがL35に噛みつくのはまだ理解できるけど
M34やM36が最強主張し出すと流石に草生えるわ

325 :Anonymous :2020/11/03(火) 21:16:51.03 ID:enzWmlAP0.net
>>323
言われてみればそうだなぁ
まあ最終的には好みやね・・・どこが気になってどこが気にならないかはその人次第だし

>>324
善し悪しの話を噛みつくに変換するのやめようね
余裕なさそうにみえるからかっこ悪いわ

326 :Anonymous :2020/11/03(火) 21:25:58.87 ID:081Q4Vrda.net
エアプ自慢スレwなんやここ

327 :Anonymous :2020/11/03(火) 21:46:43.22 ID:/EC6hIV7M.net
小学生の自慢大会並みなんだよなぁ
みなさんおいくつでちゅか?w

328 :Anonymous :2020/11/03(火) 21:55:47.92 ID:urdhXGmO0.net
家無し
「エアプ自慢」
妥協ハウス持ち
「ほんとそれ」

家無しは頑張って次の拡張で土地買ってw
妥協ハウスマンは、縁あり所持したハウスを大事にし、他の奴に嫉妬せずにな^^

ハウジングスレたのしい^^

329 :Anonymous :2020/11/03(火) 22:42:26.13 ID:qiKzOLD70.net
この板全体が時代遅れなマウンターだらけだけどこことモブハンスレは特に幼稚

330 :Anonymous :2020/11/03(火) 23:15:38.73 ID:F1Jq3STKd.net
馬鳥にどうせまとめられるんだろけど土地の話ばっかりで内装の話題って一切ないよね

331 :Anonymous :2020/11/03(火) 23:31:33.37 ID:nCp8nrdva.net
>>312
早いときも遅いときもあるから張り付くしかない

332 :Anonymous :2020/11/04(水) 00:00:09.74 ID:bZGawdmd0.net
幼稚といいつつスレを見に来ちゃうのね・・・

333 :Anonymous :2020/11/04(水) 00:08:45.10 ID:ysUFVzbpd.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

334 :Anonymous :2020/11/04(水) 00:23:11.04 ID:g5JlqW+a0.net
FF14ハウジングスレ公認土地総合評価(批判は嫉妬)
最強BIG3
ミストL35 シロガネL30/60 ラベンダーM11/41

四天王
ミストL15/45 ミストS19/49 ミストM6/36 ラベンダーM16/46

七英雄
ミストL2/32 ミストM30/60 ミストS20/50 ミストS21/51 シロガネM8/38 ラベンダーS29/59 ゴブレットM19/49

落武者
ミストL5(L35の下位互換・・・どんまい・・・)

335 :Anonymous :2020/11/04(水) 00:55:36.49 ID:NzcY5g4x0.net
他のもちゃんと自分で裏表わけろよ、知識ねえだろお前

336 :Anonymous :2020/11/04(水) 01:18:10.00 ID:6g0DMdprM.net
リスト見るたびにリムサ19に平伏して嫌がらせするぐらいしか能のない20, 21に笑う

このリスト貼ってるやつが住んでそう

337 :Anonymous :2020/11/04(水) 01:40:55.67 ID:fa4Jp4Ot0.net
FF14ハウジングスレ公認土地総合評価(批判は嫉妬)
最強BIG3
ミストL35 シロガネL30/60 ラベンダーM11/41

四天王
ミストL15/45 ミストS19/49 ミストM6/36 ラベンダーM16/46

七英雄
ミストL2/32 ミストM30/60 ミストS20/50 ミストS21/51 シロガネM8/38 ラベンダーS29/59 ゴブレットM19/49

落武者
ミストL5(L35の下位互換・・・どんまい・・・)
個人宅最強
ゴブS1/31

338 :Anonymous :2020/11/04(水) 02:44:06.27 ID:3ICTpYP10.net
>>337
アフィさんアドセンスクリックお願いします

339 :Anonymous :2020/11/04(水) 04:15:41.32 ID:+ZtIMSNd0.net
いうて【】と引き換えの夕日だろう

340 :Anonymous :2020/11/04(水) 04:29:44.87 ID:PpDQ0To/a.net
朝日が見れないアクセスゴミ立地

341 :Anonymous :2020/11/04(水) 04:34:18.69 ID:+ZtIMSNd0.net
完全なア ドセ.ンス上位クリッ ク互換とは言えないよなぁ

342 :Anonymous :2020/11/04(水) 05:05:49.89 ID:lXsPDD1l0.net
シロガネ30/60は
ダサいエレベーター作らなくても屋根上行けるのがいいよね

343 :Anonymous :2020/11/04(水) 06:38:15.21 ID:HvCjUKxJ0.net
次からv6にするのどーよ
ネーム毎日コロコロ変わってNGめんどくせ

344 :Anonymous :2020/11/04(水) 07:30:34.74 ID:XHFKQzzH0.net
ミストM1/31とM4/34無しでS20/50とS21/51が入ってたり色々突っ込みどころあり過ぎ

345 :Anonymous :2020/11/04(水) 08:00:58.24 ID:QTenM3JD0.net
ゴブレットランキングお願いします

346 :Anonymous :2020/11/04(水) 08:39:29.66 ID:bZGawdmd0.net
>>344
作成者主観ランキングやね
売れやすい立地リストぐらいに思い参考に程度やね
自分の好きな立地が優勝や

5.3の追加では、わいの過密鯖ではパッチ明け15分でMとL、人気立地Sは完売し、30分後には9割ぐらい売れたぐらいのスピード感があったから、どの立地も早く売れたわけだがw
個人宅販売もしたこともあったが全く誇張なくこんな結果になったのは少し驚いた

347 :Anonymous :2020/11/04(水) 08:53:26.06 ID:NzcY5g4x0.net
ゴブLMも瞬殺だったのは驚いたが、定期的に優遇に選択される過疎鯖でも30分後にはどこの土地も殆ど残ってなかったな
残ってたってのも引っ越しの踏み台にされた土地大量で、本当に残っていたのはどの程度あったやら

348 :Anonymous :2020/11/04(水) 09:24:04.77 ID:3hCmoVsud.net
なんかワーストランキングも欲しくなってくるな。

349 :Anonymous :2020/11/04(水) 09:30:26.20 ID:NzcY5g4x0.net
いらんがな

350 :Anonymous :2020/11/04(水) 09:31:25.94 ID:bZGawdmd0.net
ワースト、個人的には興味あるけど
良立地リスト程度で騒ぐぐらいの器スモールサイズなスレ民だから、荒れるだろうなw

351 :Anonymous :2020/11/04(水) 09:43:02.00 ID:C4BXg8vud.net
好きな土地以外は大体意識してないからワースト言われてもピンとこないな

352 :Anonymous :2020/11/04(水) 10:27:10.43 ID:iFrbkP+ha.net
ワーストって話だとミストの表の水道橋付近で日当たりの悪いS8、9、11、12辺りか
ナナモ大風車が南にあるから必ず影になる時間帯のあるゴブの表の南半分のどこかか
大風車が西にあるせいで午後の日当たり最悪なS44、S50、L43辺りじゃね?

353 :Anonymous :2020/11/04(水) 10:30:54.45 ID:3hCmoVsud.net
言い出しっぺが言わないのもあれだから自分はゴブM4を推す。
目の前山だけマケボは遠い。日当たりも今一。いいとこない

354 :Anonymous :2020/11/04(水) 11:01:40.41 ID:bZGawdmd0.net
ハウスが密集しすぎているのが苦手なワイは
ミストの建売住宅感あるS24/54、25/55、26/56、27/57、28/58あたりが個人的にワースト

とくにS27/57は、マケボは近いけど、シロガネS14/44と同じく踏み台ハウス的位置だしな

355 :Anonymous :2020/11/04(水) 11:08:18.64 ID:RnrX/gVk0.net
>>324
35も34もどっちも持ってる上で34の方が住み心地や景観が良いと俺や>>323は言っている
行間を読む力付けてくれな

356 :Anonymous :2020/11/04(水) 11:23:45.51 ID:Pj9ZK+5ba.net
ゴブは7.37正面の広場が個人的に好き

357 :Anonymous :2020/11/04(水) 11:33:20.26 ID:lXsPDD1l0.net
自分が良ければそれでいいだろ
周りの価値観なんて気にすんな

358 :Anonymous :2020/11/04(水) 12:16:43.26 ID:PusnMExLa.net
>>357
基本これで終わる話なのにここは土地マウントが延々と続く

359 :Anonymous :2020/11/04(水) 12:35:25.43 ID:8iNjZLfF0.net
相変わらず誰も内装の話してないの草

360 :Anonymous :2020/11/04(水) 12:43:06.49 ID:lXsPDD1l0.net
ハウジングのセンスないから立地でマウント取るしかないんだろ察しろよ

361 :Anonymous :2020/11/04(水) 12:53:17.94 ID:bZGawdmd0.net
>>358
馬鳥アフィ
「最強の土地教えてください」
「この空き地の評価を教えてください」
「どの土地を買えばいいですか」
「隣が色物住宅なんだがw、景観よい立地教えてください」

こんなアフィ質問からそれぞれが思う土地の話が始まる
他の奴の評価は参考程度、自分が好きな土地を信じればマウントとは感じないのでは

362 :Anonymous :2020/11/04(水) 13:01:53.01 ID:NzcY5g4x0.net
>>357
ゴブ5+2S取得してた時が一番外は満足感あったな
内装気に入らなくてミスト35+αに引っ越したが外の好みはそっちだった

363 :Anonymous :2020/11/04(水) 13:02:11.96 ID:NzcY5g4x0.net
アンカミス>>356

364 :Anonymous :2020/11/04(水) 13:03:35.87 ID:NzcY5g4x0.net
ゴブ5+7だ、内容もぐだぐだじゃねえか・・・

365 :Anonymous :2020/11/04(水) 13:09:24.90 ID:Z8x2oRnY0.net
>>347
田舎鯖だけど本当に残ってた土地は30分後にはなかった。全部見たけど引っ越し整備中だけ
ここ空いてるよって教えてくれるけど、購入ボタンポチまでしないと整備中かわからない仕様のせいで
整備中かどうか買う気のある人しか分からんのよね

366 :Anonymous :2020/11/04(水) 13:12:04.19 ID:Z8x2oRnY0.net
景色がいいのが好きなのもいれば、他が見えない孤立してるのが好きなのもいるしな

367 :Anonymous :2020/11/04(水) 13:56:31.75 ID:ysUFVzbpd.net
ミストL5番地は最高の土地なのでしょうか。

368 :Anonymous :2020/11/04(水) 14:04:35.09 ID:qxQ6ABIQp.net
やはりミストS22さいきょ!

369 :Anonymous :2020/11/04(水) 14:11:48.58 ID:jy2jccda0.net
埼京線が最強です!

370 :Anonymous :2020/11/04(水) 14:15:04.57 ID:3iX/FkxCd.net
人それぞれの好みだよなぁ

371 :Anonymous :2020/11/04(水) 15:27:01.11 ID:yYmEzIm60.net
個人+fcハウスのセット買いで評価変わる土地もあるからほんと好みだね

372 :Anonymous :2020/11/04(水) 15:31:34.46 ID:cZatD7ao0.net
うちはゴブ60と隣の59をFCと個人宅で買えて割りと満足してる、マケボもエーテも近いしね

373 :Anonymous :2020/11/04(水) 15:44:54.97 ID:83nzL6WNp.net
過密鯖ミストL5+FCランク11が6億で売れた
飛空挺+潜水艦はまったくやってない

次は、ミストL45を売ろうかな

374 :Anonymous :2020/11/04(水) 15:47:46.31 ID:CZOoloeO0.net
ラベS9だけど何の不満もない
敷いて言えば畑の設置数くらい

375 :Anonymous :2020/11/04(水) 16:42:13.41 ID:A8IrLZQBd.net
俺ん家最強でいいだろ

376 :Anonymous :2020/11/04(水) 16:42:39.30 ID:p9n7bh+r0.net
最初に買った1件ってのは住めば都でどこでも愛着がわくもんだと思うんだがな
情報過多な世の中だから他人の評価のテンパになって満足できなくなってしまう
寒い時代だ

377 :Anonymous :2020/11/04(水) 16:46:16.23 ID:Z8x2oRnY0.net
他人の評価で言えば、家でシコシコMMOってかなり低いんだけどな
そこに気が付かない悲しさ

378 :Anonymous :2020/11/04(水) 16:50:32.86 ID:lXsPDD1l0.net
思い出の詰まった君の中の最高の場所が一番の家さ

379 :Anonymous :2020/11/04(水) 17:05:07.51 ID:bZGawdmd0.net
>>376
まさにそれ
新生時代と比べるとTwitter、まとめ、動画などの情報量は爆増し、伝達スピードは早なったね

以前はその道の()詳しい奴から得られた情報が、はじめたばかりの奴でも簡単に手に入るようになった
それは良い点であるのと同時に悪い点になる場合もあるなと思いました

380 :Anonymous :2020/11/04(水) 17:15:41.03 ID:ysUFVzbpd.net
よかった!

381 :Anonymous :2020/11/04(水) 17:39:53.73 ID:wwgzj/gxa.net
>>362
そうそうその2つがあるわ、身内で3.8も取れたら満足度かなり上がりそう
昔ミスト5に住んでて、当時拡張街無かった頃で夕陽問題もそんなにだったからほぼ文句無しだったけどマケボまでの距離だけ気になってたかな
今回住んでみてゴブの評価上がったわ

382 :Anonymous :2020/11/04(水) 18:26:08.83 ID:FxYMW6e+M.net
メイン景観の方向いたときに前の家の屋根が見えるとそれだけでマイナスポイント大

383 :Anonymous :2020/11/04(水) 18:27:10.27 ID:XF74qHHa0.net
>>368
あんま目立たないけどいいよなS22
海向きで高台だから見晴らしいいし
門の向きも海向きだったら三兄弟にも負けない

384 :Anonymous :2020/11/04(水) 18:40:41.96 ID:63oumk0Aa.net
ソロFCハウスならSでも充分よな?
いつか手にしたいお

385 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:04:19.58 ID:PtKft7wC0.net
メインアカウントのメインキャラのFCがランク30になりそうなんでメインアカウントのサブキャラのFCと交換したいんだけど。
別アカウントのキャラにFCマスタ委譲して、メインアカウントのサブキャラのランク8のFCを別アカウントのサブキャラ経由でメインアカウントのメインキャラに移譲、サブキャラを30のFCに入れた場合。
メインキャラのランク8のFCって家買えると思いますか?

わかり難くくてすまん

386 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:05:21.87 ID:PtKft7wC0.net
ランク30のFCは家あります。
サブのランク8の家は腐りましたので持ってないです。

387 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:05:59.63 ID:PtKft7wC0.net
メインキャラは個人家持ちです

388 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:15:52.08 ID:XhrLwTmN0.net
まず読む気がしねえ

389 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:20:10.74 ID:8rckSTkr0.net
ゾッ帝かよw

390 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:35:39.65 ID:lXsPDD1l0.net
>>385
早口言葉かなんか?

391 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:35:43.00 ID:n3BPxzcq0.net
メイン垢キャラA ランク8FC(家無) マスター

サブ垢キャラB ランク30FC(家持) マスター
メイン垢キャラC ランク30FC(家持) メンバー

Cが家持ちFCに入ってる状態で同じ垢のAがFC家買えるかって話だろ 俺は知らんけど

392 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:38:06.40 ID:lOmcvthGa.net
ゾッ帝は草

393 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:39:43.73 ID:ig93/8sod.net
日本だけ見たらもうタイマー動かしていいよな
ハロウィンにあれだけマスクなしに集まるんだから

394 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:47:01.20 ID:rZNjG1wG0.net
>>393
日本DCで遊んでる外国在住者の事も考えろ!って日本から出た事ない日本語しか喋れない日本人が騒ぎ始めるから無理だろうな

395 :Anonymous :2020/11/04(水) 19:48:46.28 ID:ig93/8sod.net
>>394
日本だけ見たらって言ってるだろ

396 :Anonymous :2020/11/04(水) 20:07:43.01 ID:NzcY5g4x0.net
日本だけみたらを前提としててもそういう反応が来るっていうレスにそれ言ってもしゃーないやろ・・・

397 :Anonymous :2020/11/04(水) 20:19:33.88 ID:ysUFVzbpd.net
ミストL5番地で海辺を眺めていると、リッチな気持ちになります。
どうすればいいでしょうか。

398 :Anonymous :2020/11/04(水) 20:33:11.31 ID:ATcYJXWA0.net
>>397
毎日真っ暗な庭でひとりブツブツ言ってんの草

ミストL35
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ange14/20180424/20180424204844.jpg

ミストL5
https://inuism.com/wp-content/uploads/2018/03/2018-3-19-20.jpg

399 :Anonymous :2020/11/04(水) 20:39:01.28 ID:PpDQ0To/a.net
>>398
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアAegisAaaaaaaaaアアアアアアアアアアア

400 :Anonymous :2020/11/04(水) 20:50:27.99 ID:r5poxAEj0.net
2垢もちでメイン垢のキャラAはFC(a)宅と個人宅所有
サブ垢のキャラCをaのマスターにすると
メイン垢のキャラBはFC(b)でハウスを買えるか

買えるのでは?

401 :Anonymous :2020/11/04(水) 22:11:59.97 ID:moicImbC0.net
FCハウスはマスターメンバー関係なしに家持ちFCに1キャラでも所属してるとその垢ではFCハウスの購入はできないはず
公式のどこかにちゃんと図入りで説明がある

402 :Anonymous :2020/11/04(水) 22:49:50.21 ID:XhrLwTmN0.net
>>383
ミスト22・52は家の周りが開放感あって景色も良くて良いね
前の家の屋根もほぼ見えないし、簡単に他人に屋根を踏み台にされないのも良い
門の向きはマケボの方向いてる今の方が良いかも
でも何故か3等地なんだよね

403 :Anonymous :2020/11/05(木) 01:06:20.55 ID:EoZyo72+0.net
FCハウスに変更させてくれ〜
転売とか出来なくしてくれていいから…

404 :Anonymous :2020/11/05(木) 01:43:46.79 ID:B5pzh8bo0.net
>>401
オマエ アホか? 1垢に複数FCに所属してるだけでは関係無くハウス買えるの知らんのか?w

405 :Anonymous :2020/11/05(木) 06:05:19.27 ID:EYw1sS4Z0.net
その1アカウントだけでは不可能だろ
他人に依頼する、サブ垢使うならだが

406 :Anonymous :2020/11/05(木) 10:20:44.80 ID:B5pzh8bo0.net
>>400 に対しての >>401 の返答は間違ってるってことだよ。
それは2垢前提の話だろw
3垢だと27棟まで持てるってことだよ。
もうタイマー再開はせんでいいよ。
毎月27棟お守りするのメイドイから

407 :Anonymous :2020/11/05(木) 11:40:20.59 ID:ZZHPVcmcH.net
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/contentsguide/housing_land/
ココに書いてある

408 :Anonymous :2020/11/05(木) 12:14:22.91 ID:qj1I83LGd.net
複数持ちマンは正直「そんな持つ必要ある?」って思うし嫌いだけどそれだけ時間も手間もかけてることについてはほんとすげぇと思ってる

思ってるから土地くれ

409 :Anonymous :2020/11/05(木) 13:33:31.60 ID:zLEJZPyA0.net
本当に維持するべき、撤去されたらまず再入手不可な土地なんて数えるほどしかないしな
撤去タイマー再始動したらスッカスカのガッラガラになって
それでも複数持ちしたいガガイにしか需要がない

410 :Anonymous :2020/11/05(木) 13:57:27.21 ID:3fUbh/t1d.net
>>401
1垢ならその認識で正しいです
同じ鯖内に購入できるのは、1個人宅、1FCハウスですね
2垢以上あればルール以上に複数所持可能です

411 :Anonymous :2020/11/05(木) 14:03:25.98 ID:4LjdXwqG0.net
土地複数持ちマンは内装もちゃんとやれ

412 :Anonymous :2020/11/05(木) 15:08:18.84 ID:JUQ/49JRp.net
つまりハウジンガーは土地複数持っても良いってことですね
よかった!

413 :Anonymous :2020/11/05(木) 15:19:43.42 ID:iTXQlKGcM.net
1区丸ごと買い占めて見たい

414 :Anonymous :2020/11/05(木) 15:32:03.90 ID:P+iXY0KO0.net
リテイナーすら面倒な俺にはハウス複数維持なんて無理だわ

415 :Anonymous :2020/11/05(木) 17:10:09.04 ID:/IOLMsORd.net
ミストL5番地は最高の土地なのでしょうか。

416 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:06:27.41 ID:a36cZcsq0.net
いいえ最高の立地はあなたの心のなかにあります

417 :Anonymous :2020/11/05(木) 18:43:28.09 ID:apeiXvx40.net
>>415
はい、最高の日陰があなたの庭を包みます

418 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:02:57.77 ID:B5pzh8bo0.net
はい、 貴方のズボンの膨らみにあります

419 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:04:18.60 ID:VbkmUlJSd.net
L5とL35の対立笑う
スレ民の同意を得られなくても自分が納得すればええやん

420 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:08:19.17 ID:qj1I83LGd.net
L5大好き兄貴はなんか逆に許せる気がしてきたわ

421 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:18:58.06 ID:B5wGmZAy0.net
むしろ一番価値の低い土地が知りたいわ
価値の高い土地にはもう飽きたから

422 :Anonymous :2020/11/05(木) 19:42:21.34 ID:Ha5LK0k9M.net
とにかく誰か叩きたいと

423 :Anonymous :2020/11/05(木) 20:10:33.81 ID:Ot47XLoB0.net
最悪の土地決定戦は面白いかもな
4都市で1位決めて頂上決戦

424 :Anonymous :2020/11/05(木) 20:52:36.55 ID:AiED9j770.net
ミスト最悪はS24で確定かな
いつも売れ残ってるし

425 :Anonymous :2020/11/05(木) 21:03:19.77 ID:+6SxAeKZ0.net
流石にそういうの止めとけって
気に入って住んでる人もいるんだから

426 :Anonymous :2020/11/05(木) 21:07:14.92 ID:Hbs5HN0k0.net
ちょっと質問
ソロでFCハウス買うためだけに作ったサブキャラは買ったあとはもう除名&キャラデリしても大丈夫?
引越しする時は4人いなくてもいいんだよね

427 :Anonymous :2020/11/05(木) 21:19:03.15 ID:CxdYz9q9d.net
引っ越しの時には一人でイケる

428 :Anonymous :2020/11/05(木) 21:42:28.85 ID:dssI/cXh0.net
シロガネとラベはすぐ埋まるしミストもまあそこそこ埋まるから、一番不人気な土地はゴブのどこかだな
マケボ遠くて日当たりも悪いってなると44とか50あたりか?

429 :Anonymous :2020/11/05(木) 22:02:32.95 ID:m1vlEgCrd.net
俺の区だけかもしれないけどラベは23が出入り激しい
27の住人がしょっちゅうフレ読んで外で溜まってるのと
クラフターおじさんがベルでずっとカンカンカンやってるのも関係してるのかもしれないけど

430 :Anonymous :2020/11/05(木) 22:25:41.00 ID:AYNOtTIdp.net
マジで庭具はみ出しさせて観光名所みたいにするの廃れて欲しいわ

アレがokならねぶた外に並べてもokなのか?

431 :Anonymous :2020/11/05(木) 22:30:36.42 ID:FhH47b4q0.net
端から通報頑張れよ
俺はめんどくさいからやらない

432 :Anonymous :2020/11/05(木) 22:43:53.30 ID:OYGKsfRza.net
>>429
クラフターおじさんは許してやれよ
少なくとも寝マクロじゃないしクラフターおじさんはマケボ前の物件が大好物なんだよ

433 :Anonymous :2020/11/05(木) 22:55:58.23 ID:lotyCQ360.net
ミストのワーストだと16か?

434 :Anonymous :2020/11/06(金) 00:26:26.30 ID:+vHefdtl0.net
お前の家の立地ワーストだな!って言われたら嫌だろ?やめてやれって

435 :Anonymous :2020/11/06(金) 00:28:18.49 ID:ymSjmgnw0.net
>>427
ありがとう!

436 :Anonymous :2020/11/06(金) 00:32:42.69 ID:pqF97DTi0.net
>>428
埋まる速度は ミスト>ラベ>シロガネ>ゴブ

437 :Anonymous :2020/11/06(金) 00:37:20.25 ID:GcnfTukb0.net
ワースト1認定とか逆に人気出るよ
次回から

438 :Anonymous :2020/11/06(金) 00:37:41.22 ID:ioTI5PsqH.net
>>434
ここ複数持ち多いし「あっそこも持ってるわ」って言いたいだけなのではないか?

439 :Anonymous :2020/11/06(金) 02:17:36.17 ID:XW5TJCHU0.net
他人のハウジングって入れる設定だったら入っていいのか?内装参考にしたいが鉢合わせて誰やねんってなったら怖いんだけど

440 :Anonymous :2020/11/06(金) 02:18:19.54 ID:Kd5X3ZwQ0.net
いえ持ってないけど「あっそこも持ってるわ」って言いたいだけなのではないのか

441 :Anonymous :2020/11/06(金) 04:14:39.40 ID:L1MmmO+R0.net
満場一致のワーストは難しいな
シロガネとかS14が踏み台ハウスで立地は悪いけどマケボは目の前だし

442 :Anonymous :2020/11/06(金) 06:35:12.20 ID:Kpd1eWSHd.net
>>428
一般人は日当たりは気にしないので
44は、マケボ遠くない角地、50は水辺の角地、どっちも普通に早く埋まるよー
むしろ、密集地っぽいところや僻地っぽい立地が売れ残る気はする

443 :Anonymous :2020/11/06(金) 06:56:35.84 ID:Kpd1eWSHd.net
前回5.1の土地追加の際、サブキャラの普通鯖で売れ残った立地
(今回5.3は個人宅同時販売したから、パッチ明け30分でほぼ完売)

ミスト
S24/54、S27/57、S16/46

ラベ
S18/48、S1/31、S4/34

ゴブは5.2の個人宅開放まで空き地がたくさん残ったが
S22/52、S10/40、S9/39、S26/56、S16/46

シロガネ
S14/44、S18/48、S5/35

444 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:03:47.04 ID:Kpd1eWSHd.net
体感だけど
マケボ近くや景観が良いところから売れていき
3軒ならんでいたら両端から売れ、真ん中が残る感じはあるよね

サブキャラが初めて買ったゴブS22/52はマケボが遠く、目の前のMが近く色物だとキツイ立地だったが
ゴブ外周だったから、星空や花火はきれいに見えたし、人も少ない点は良かったな

445 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:08:48.18 ID:Kpd1eWSHd.net
>>444
自己レス
売れ残り立地でも必ず良い点はあるよと言いたい
マケボにこだわるなら、アパを買い、そこを拠点にして個人宅は別荘にすれば問題なし
複数所持のわいもアパ便利だと実感

446 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:22:54.01 ID:MmRfPRM50.net
>>428
ミストがまぁまぁ埋まるって舐めてんのか1番に埋まってるだろうが!

447 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:35:37.06 ID:DEto3a7id.net
もうここハウジングじゃなくて土地スレに名前変えたらいいんじゃないかね

448 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:46:14.97 ID:GcIxfzKLd.net
元々土地の話がメインだが…なにを今更

449 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:53:37.26 ID:KM3eoY+30.net
1軒だけだと微妙だけどフレ同士知り合い同士でセットで買うと評価が上がる土地もあるだろ
そういうリストもくれ
次フレ同士で購入するから
たむろ出来る広場があると尚良し

450 :Anonymous :2020/11/06(金) 07:58:17.35 ID:GcIxfzKLd.net
リストとかいらんだろアフィ

451 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:02:16.00 ID:mR5E5Y4k0.net
だから土地スレに変えようぜ
ハウジングの話したい奴が居たらハウジングスレは別に立つだろ
なんかスレ名が実態に則したら都合でも悪いの?

452 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:09:31.56 ID:TwOuk5Xz0.net
ミストS24だけは褒めるところが何一つ見付からない
ミストバフ考慮しても最低だと思うわ

453 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:11:42.14 ID:GcIxfzKLd.net
内装スレでも自分で建てろよ
別に土地の話しがメインだからってそれだけって事じゃないからな土地の話しが多いってだけだハウジングって幅広い意味があるだろ

454 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:14:12.57 ID:JRZYnneXd.net
フレ同士ならミスト9と10じゃない?マケボ近いし適度に目の前広い。

455 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:15:42.64 ID:mR5E5Y4k0.net
改行もできないほどキレッキレとかw

まあ実質欲しいのはマウンターとアフィカスだけ隔離できるスレなんだけどね

456 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:21:51.54 ID:4W0DiP+Ed.net
話の内容はどうでもいいけどたったあれだけの土地をこれっぽっちの人数が複数持ってるってほんとバランス悪いな。その上アパルトメントも?
新しい土地増えても「新土地持ってるが?」ってイキリのためだけに買われるんじゃ意味ねぇわ…

457 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:31:05.19 ID:Kpd1eWSHd.net
長くプレイしていれば、ハウスを得る機会が多い
複数所持者の多くは自分も含め古参だろう
例えばパッチ2.4の拡張区実装後は、今でこそ人気のラベM11/41だって1ヶ月ぐらい空いてたぐらいだからね

漆黒からはじめた新規家無し奴や妥協立地マンも年単位でFF14を継続すれば、複数所持できるチャンスはあるから複垢で月額課金を続けろ

458 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:46:01.10 ID:59IqQgL/M.net
>>443
ラベ1はMじゃなかったか

459 :Anonymous :2020/11/06(金) 08:56:27.93 ID:uo1oeVxQ0.net
8月から始めて初土地買ってラベS15住み始めました!

460 :Anonymous :2020/11/06(金) 09:32:13.34 ID:mAISgsc30.net
ハウス欲しいゴブレッド190万高すぎもう少し安くならないかな

461 :Anonymous :2020/11/06(金) 09:34:27.97 ID:DAk1MJEd0.net
ハウジンガーが有意義なハウジングの話してくれるとでも思ってるの?
そういう書き込み殆どないから土地スレになってるんだし
土地の話以外お断りじゃないんだから家具の話したけりゃしたらいい

462 :Anonymous :2020/11/06(金) 09:55:08.33 ID:59IqQgL/M.net
内装画像貼ったら個人特定できちゃうしなー
だったらTwitterでやるわな

463 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:05:50.16 ID:gxpmGEuS0.net
前に住んでたミストS16の擁護するわ
・同じ高さに家が隣接していないので開放感がある
・屋根に簡単に登れる
・屋根からの眺めは良い
・東側空地にあるベンチコーナーは実質16のだよね
・踏み台ハウスS17とお花の橋を使うとマケボに行くのは意外と簡単
 (帰りはチョコボに乗って大回り。テレポよりは早いと思う)
・南と西が開けているので日当たりは良い

464 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:06:49.73 ID:Kpd1eWSHd.net
>>443
自己レス
ラベS1/31→S2/32 正

465 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:07:51.99 ID:Kpd1eWSHd.net
>>458
ありがとう、ラベS2/32だった

466 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:10:43.33 ID:Kpd1eWSHd.net
>>463
その立地が悪い、バカにしているわけではない
5.1土地追加の際の実績で、ある普通鯖では売れ残ったなという報告

467 :Anonymous :2020/11/06(金) 10:38:55.68 ID:H8SU1Xuep.net
>>457
2.4のころはラベM11よりM16のほうが人気だった記憶あるわ
そのおかげで11ゲットできた

468 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:51:15.31 ID:g1EixdNs0.net
>>463
ミストSの大半の土地は屋根登ると景色良いからそれは何のポイントにもならない
登りやすさは置いといてそもそも屋根からの景色を見るために家選ぶ奴は少ないしいてももっと良い眺めの土地たくさんある
マケボまで行くのに真下の踏み台ハウス越えて更に花の橋渡らないといけないしマケボまでの距離はどちらかというと離れてる方
しかも帰りは更に距離あるし行きも帰りもどっちも利便性は下位
そもそも人の家踏み台にしてる時点で利便性は皆無と言っていい
東の高台にあるベンチはかなり景色良いがS27の方が近いしさらに言えばL15の庭に含まれるからS17の花の橋のような私有地とは呼べない
一番ダメなとこが片側が崖だから圧迫感すごいことと目の前のM14にパイッサ建てられたら真正面から睨まれてかなりこわい
良いポイントは自宅と17と24の屋根にすぐ登れるところ
他の土地はもっといい点が何個もあるし人気度でいえばミストワースト3には入る

469 :Anonymous :2020/11/06(金) 11:58:56.33 ID:g1EixdNs0.net
>>443
ミストS27はそこそこ高台にあって夜の街のライトアップがかなり良いし一度見に行ってほしい
夜以外は終わってる
S24は決して近くないが最寄りのマケボ2つあるから好きな方選べるメリットがある
ほんとそれくらいしか誇れるものがないからミスト最下位はS24

470 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:08:55.08 ID:n2YF4YCqd.net
やっぱりワースト決めるなんて不毛な流れになったじゃん…貶め合うのが楽しいか?

471 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:11:48.73 ID:JRZYnneXd.net
トップ争いも似たようなもんだろ。

472 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:12:03.15 ID:pqF97DTi0.net
まぁでもミストってだけで最低には含まれねえんだ…ミストラベはそういう土地

473 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:19:53.77 ID:59IqQgL/M.net
土地追加される時にやめとこかなって指標にはなるんじゃね

474 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:21:43.01 ID:bRpmyc8Ja.net
偏見だけど踏み台になりやすい家はご近所トラブル起こるイメージしかないわ

475 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:23:02.12 ID:vbdaJ4LHp.net
>>468
この書き込みクソ性格悪くて笑うわ

476 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:26:04.17 ID:xGZ/AVIWp.net
ミストS22がどんな評価かおしえてくれー!

477 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:27:41.53 ID:wtDT3VpX0.net
ラベ2とか高台で見晴らしいいし屋根経由でマケボベル極近なのになあ
ラベSなら22の利便性と13の見晴らしが上位クラスだと思う
逆に住みにくいと思ったのは23・24とか玄関が向かい合ってる区画かな
あと地図では分からないけど17はマケボまで案外遠いからマウント乗ってたよ
そのマケボもお隣さんの16の家に併設されてるから好きになれなかったな
12はNPCが歩いてきて喋るたびにビビるからもう買わないと思う

478 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:28:54.22 ID:pqF97DTi0.net
S22は散々出てるわ

479 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:33:09.84 ID:Kpd1eWSHd.net
あくまでもサブキャラのいる普通鯖で、売れ行きが良く無かった立地の実績リスト
該当する土地が悪いと言いたいわけではない

他の鯖では違うかもしれんが、うちの鯖では売れ残った、ただそれだけ
前にも買いたけど自分が気に入っていればええやん

480 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:33:44.58 ID:NQog3nKHa.net
昔はイロモノハウスが無かったからラベ11の評価はあんまり高くは無かったな

481 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:49:23.33 ID:sNDo0oTK0.net
>>467
今よりM16は人気あったね
マケボやベルが近い角地のM16は、FCハウス向きだったイメージある
FCハウスばかりで、ご近所FC同士の交流も盛んだったな

482 :Anonymous :2020/11/06(金) 12:54:54.15 ID:sNDo0oTK0.net
白豚ハウス(パッチ3.1)が実装されるまで、色物ハウスは無くて平和だったな

パッチ5.0までは各エリアの外装しばりあったから、ミストでゴブの外装使えんかったね

483 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:01:11.64 ID:59IqQgL/M.net
>>475
ミスト16ならこんなもんだろ
ミストバフ入れても微妙

484 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:02:34.84 ID:Kd5X3ZwQ0.net
>>473
ならんだろ
ホームレスばかりだし家をありがたがってる

485 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:11:46.06 ID:78FWVWaT0.net
>>477
ラベならS9やね、利便性も景観もいい
マップで見ずに自分で見に行けばわかる

486 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:33:49.73 ID:OcdaYb070.net
アルテマ鯖★ Lハウス&FC付。ラべンダーベッド・家具配置済み、現況優先、販売価格1億ギル、tell質問可

487 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:37:27.10 ID:VC2bqCYGM.net
Lに正面向けてるS立地が最悪じゃないかな
城たったりすると完全に視界が終わるでしょ

488 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:39:52.14 ID:VC2bqCYGM.net
ラベンダーの謎の岩壁ほんま謎

なんか汚いし

489 :Anonymous :2020/11/06(金) 13:53:44.40 ID:59IqQgL/M.net
>>487
そこは独立してると糞だけどLとSのセット買いだと自分好みの景観作れていい感じになるよ

490 :Anonymous :2020/11/06(金) 14:42:48.86 ID:pqF97DTi0.net
>>488
とても良くわかる、あれさえなけりゃって土地が多い
人気の土地にもたってるが…あの岩壁を考慮すると俺の中ではグレードくっそ下がってる

491 :Anonymous :2020/11/06(金) 14:49:42.55 ID:OcdaYb070.net
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/4226912/
この人ゴブ4区の30と60周辺の家買い占めしてて金持ちってやっぱすげえってなったどこの鯖だっけかゴブほぼ買い占めた人いるの

492 :Anonymous :2020/11/06(金) 15:23:08.28 ID:59IqQgL/M.net
おっ遂に罪状無しでハウス複数持ちが晒されはじめたか

493 :Anonymous :2020/11/06(金) 15:39:51.15 ID:eKHk4g5Y0.net
そのうち妬みでL持ちも晒されそうだな

494 :Anonymous :2020/11/06(金) 15:43:41.71 ID:4W0DiP+Ed.net
「たった一つ自分の自分たちの土地が欲しい奴といくつもの土地を一人で腐らせてる奴」なら後者が悪く見えるのは仕方ないね。前者から見れば恨み骨髄だろう
ストーンが飛んでくるのが嫌なら徹底して隠すしかない、なーんも言わなけりゃわからないんだから

495 :Anonymous :2020/11/06(金) 15:50:41.82 ID:59IqQgL/M.net
とは言っても匿名で晒すのはださいよねえ
Twitterで複数アピールしてる奴に堂々と噛みつけばいいのに

496 :Anonymous :2020/11/06(金) 15:52:33.11 ID:4BDhgOuQp.net
取り巻きに潰される未来しか見えない

497 :Anonymous :2020/11/06(金) 15:53:11.30 ID:MtHUlwD00.net
結局Lハウスの立地が底無しに悪くて、あくまで妥協点を加味して飲み込むような土地(ミスト5,35含めて)しかないのが難点なんだよ。
ミスト5,35も目の前のM4,34の大きな背面がなくて田舎道ではなければなって何度も思わされて、FC身内含めて居座って溜まるのは個人宅のM34になってるからなぁ。

人が自然と集まらないLハウスの寂しさよ。

498 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:16:42.98 ID:pqF97DTi0.net
目の前の背面は殆ど目に入らんレベルだから気にならないが田舎道なのは嫌だったりする
じゃあゴブならいいんじゃね?シロガネならいいんじゃね? と思うと内装が嫌だからミスト5.35がLだと最適になったりな
ジャンプの関係上個人宅に貯まることはねえし、うちのFCは皆FC宅のLに留まってるから寂しさもくそもないからメンバーとかによるんじゃねえの

499 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:19:55.30 ID:MtHUlwD00.net
>>498
その選択肢が同じ感じだわ
ただ同じ区画の35(FC)も34(個人宅)も身内物件なのよw
マケボも近いし34の目の前の広場や坂道に住み着いてるわ

500 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:36:19.75 ID:8NtbRrZ10.net
土地の良し悪しはもちろん重要だけど、結局はそこに何があるかだからな いい土地にしょぼい庭や内装だと余計残念だから、アパルトメントやsで大作築き上げてるハウジンガー様を少しは見習って頑張りたまえ

501 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:38:59.30 ID:pqF97DTi0.net
大作よりも住みやすさじゃね
視線やPS4に考慮しないハウスじゃ人が寄り付かんからFCハウスはシンプルな位でいい

502 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:40:19.17 ID:MtHUlwD00.net
カメラ突き抜けたり高さが狭いと居心地最悪だからなあ
SSを決め込んだ1つと角度から撮るためのハウジングとかそこに人は居座れないから
そういうの大事だよね

503 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:44:05.82 ID:8NtbRrZ10.net
ハウジンガー様はやり過ぎだけど少しは見習えって意味だぞ よくエーテライトしか置いてないハウス観るからなw
土地の言い争いしかここのスレで観ないし
ちなみに住みやすさは大事だ

504 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:47:39.84 ID:OR6QKBuX0.net
ハウジンガー様の内装は植物多すぎ

505 :Anonymous :2020/11/06(金) 16:49:57.01 ID:pqF97DTi0.net
ハウスにかける情熱は多少見習ってもいいかもな
庭エーテライトオンリーは論外にしても、オープンなハウスに入った時に早期に力尽きた内装だったりする所なんかはこのまま放置だろうなってのが伺えてやるせない気持ちにはなる
内装弄るのは根気いるから大変なのはわかるんだけどな・・・

506 :Anonymous :2020/11/06(金) 17:18:52.13 ID:v/KGnkFj0.net
>>504
これな、エウレカNMも快適にこなせるPCですら重くなるハウスは論外

507 :Anonymous :2020/11/06(金) 17:31:28.32 ID:8gAqqL5fM.net
立地は100点からの加減で
マケボがS一戸分より遠い-10
庭から海を見たときに他の家が遮る-10
そもそも街に海が無い-30
どこを向いても崖が見える-30
他人に屋根を踏み台にされやすい-10
敷地外に自分専用ぽい所がある+10
あとは?

508 :Anonymous :2020/11/06(金) 17:48:11.48 ID:b1ZqQhova.net
内外共に最低なハウスを作ったが披露するフレがいなかった

509 :Anonymous :2020/11/06(金) 17:58:04.62 ID:Kd5X3ZwQ0.net
どんだけ海好きなんだよ・・・

510 :Anonymous :2020/11/06(金) 17:58:13.90 ID:bdkqUgDsa.net
>>463
自分もS16すきだから良いところに気付いてくれてる人がいて嬉しい

511 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:20:49.31 ID:Lnmojjvk0.net
>>504
植物はお手軽にオシャレな雰囲気を醸し出せるからセンス無い奴には救いの神なんだわ

512 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:39:40.28 ID:QpBHznMup.net
また植物ハウスかよって思うよな

513 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:39:44.18 ID:bRpmyc8Ja.net
>>507
シロガネの海側全部高得点になっちゃわね?それ

514 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:40:31.57 ID:sNDo0oTK0.net
>>497
L35を持つ身としてわかる
白い階段で、あと少しM4の位置がずれて視野から少し外れるだけだいぶ違うんだけどね

俺は持ってないけどシロガネL30/60とS29/59のセット持ちなら、立地と景観どちらも手に入れられる良物件なのでは
シロガネの内装の柱さえ気にならないなら、シロガネはアリだと思う

515 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:45:16.76 ID:tpKh0CPFd.net
ミストL5番地は最強の土地なのです。

516 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:46:46.58 ID:M5fKLBD0d.net
>>439
不安ならハウスアピール付いてるところに入れば良いと思うよ
鉢合わせしたら見学させて下さいお邪魔しますでお辞儀エモしときゃいい

517 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:49:51.60 ID:Lnmojjvk0.net
フレの家に遊びに行ったら内装かなり変わってて全然知らん人もいたからフレのフレかな?って思って一通り内装見て回ってフレいないから外出たら
区画間違ってて全然知らん人の家だった事に気付いた事あるから、まあ家主おってもオープンハウスなら平気平気

518 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:51:59.60 ID:sNDo0oTK0.net
ハウジンガー様のハウスはSS用だから、住み心地は重視していないからな

あとね、内装の話したい人はCWLSやFSに入った方がよい
メンバー宅のお宅訪問ツアーを定期的に実施するから、参考になるよ
分からないことは気軽に聞けるしね

519 :Anonymous :2020/11/06(金) 18:56:27.77 ID:sNDo0oTK0.net
>>517
フレテレポつかえよw

520 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:01:46.57 ID:Lnmojjvk0.net
>>519
フレテレポオープンにしてない奴なんだわ
久々に行ってみるかってうろ覚えで行ったのも悪かったな

521 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:03:18.59 ID:8gAqqL5fM.net
>>513
ええんやで
ゴブ民は海と崖入れ替えてもええで

522 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:14:20.13 ID:v/KGnkFj0.net
てかハウスアピールついてないところ見に行くの時間の無駄じゃね
ハウスアピールつけてないとこは適当内装の率が高すぎるしハウスアピールつけてるとこはそれなりに考えて作ってるだろう

523 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:15:49.17 ID:sNDo0oTK0.net
>>520
なるほど、それなら間違えてしまうな
なんかすまんかった

524 :Anonymous :2020/11/06(金) 19:24:23.29 ID:Lnmojjvk0.net
>>523
その時は半分寝てて頭回ってなくて、10台前半の奇数区裏だったよなー、確か13!みたいな適当さ加減で行ったからなぁ
知らん人の家だった事に気付いた瞬間に目が覚めたわ
まあ普通フレの家に行くならフレテレポだよな

525 :Anonymous :2020/11/06(金) 20:00:45.31 ID:S00VDNrN0.net
ハウジングエリア内ではテレポで区画選択する時のアピール一覧は見れない?
どこが交流帳置いてて訪問歓迎だったかすぐ忘れてしまう

526 :Anonymous :2020/11/06(金) 21:37:11.64 ID:C6RlnXdt0.net
都市へ戻るトランスポーターNPCからエーテと同じく見られる

527 :Anonymous :2020/11/06(金) 21:59:53.67 ID:J18FodUMd.net
検索しても上手く引っかからなかったから教えて欲しいんだけど
居住区内マップのハウスに人のマークが付いてるのと付いてないのとの違いがわからん……

528 :Anonymous :2020/11/06(金) 22:08:49.53 ID:Lnmojjvk0.net
>>527
iみたいなマークなら付いてるのが個人宅で付いてないのはFCとかだった気がするけどそれ?

529 :Anonymous :2020/11/06(金) 22:40:31.30 ID:H8SU1Xuep.net
パーティ募集にいい加減ハウジングタブ作って欲しい
その他だと固定募集が多すぎて見づらいんだよ
クエストバトルタブとかいう使ってる人見たことないタブでハウジング関連募集するとかいう暗黙の了解にならないかな

530 :Anonymous :2020/11/06(金) 22:54:19.48 ID:IS7UUXSx0.net
PT募集にのせるほどじゃないけどせっかく出来たハウジング見てもらいたいなーって思って鍵開けてアピール付けてる
でもこれだけだとご近所さんとか同鯖の人にしか目にとまらないんだよね、全鯖回るのは時間かかりすぎるし
こう考えるとワールド内で興味ある人向けに程よく告知できるフェローシップの掲示板って丁度良い感じなんだなぁ

531 :Anonymous :2020/11/07(土) 00:40:44.26 ID:HkSN62hO0.net
>>527
人?のマークは個人宅だった気がするけど、どうかね

532 :Anonymous :2020/11/07(土) 00:46:41.89 ID:KDsdzPi20.net
バトルコンテンツ中はあらゆる会話をスルーしても許されるのに
ミラプリ中やハウジング中は許されないの嫌い
ハウジングしてるときはUI全部じゃまだから消してるし
ミラプリ中も突合せに夢中で会話なんかみねえよ
消してなくても会話ログなんてみてないっつの 家具ミリ単位で調整してるんだから
吉田はさっさとこの二つの状態アイコン作れよ
あと遊び方はバトル以外ないと思ってる納金は死滅しろ

533 :Anonymous :2020/11/07(土) 00:48:55.63 ID:KDsdzPi20.net
>>530
ハウジング好きな奴は、他人の家診てる暇あったら自分の家や個室をいじりたいのでみにこないぞ
自分の感性に響くものは結局自分でつくったものだけってのも散々経験してるから得るものもないし
家具プレビューができる前は知らない家具見れるかもでみてまわっていたがな

534 :Anonymous :2020/11/07(土) 01:28:03.97 ID:Ec0oSMNd0.net
>>533
そうか?人それぞれなんだな
自分は他人のハウジングみてイメージ膨らませたりしてるから撮影スタジオからカフェまで行ける範囲で見に行ってるわ
家具の組み合わせとかヒントになる物に出会うことも多いな

535 :Anonymous :2020/11/07(土) 01:45:03.79 ID:CpO8uB700.net
トイレ、洗濯機あたりは参考になったな

536 :Anonymous :2020/11/07(土) 04:36:24.30 ID:0slnc5LB0.net
>>532
コミュ障の言い訳臭さ満載だなw
後からレスくらい返せるだろwリアルでどんなLINE反応速度だ?無視だろ

537 :Anonymous :2020/11/07(土) 05:45:12.96 ID:3KkrLdPK0.net
恐れ多くて他人の家に入ったことないのだが
もし主がいる場合はやはりかち合うことになるのか?
幽霊モードで覗けるのなら、気軽に入れるのだが

538 :Anonymous :2020/11/07(土) 06:06:15.35 ID:u00N7EpE0.net
もしもし…今あなたの後ろにいるの…

539 :Anonymous :2020/11/07(土) 07:43:58.73 ID:9+VuJt+Qa.net
俺幽霊だけど気楽に覗けて便利だよ

540 :Anonymous :2020/11/07(土) 08:11:51.55 ID:VoNozh+q0.net
オープンにしてるとごくたまに知らん奴と鉢合わせするけど、お互い気まずくなるから幽霊モード実装してほしいわ
FCハウスで訪問設定の権限持ってないし、鉢合わせ嫌なメンバーもいるしな

541 :Anonymous :2020/11/07(土) 08:24:05.66 ID:Z9B/SUup0.net
オープンにしてるなら黙って入って、もし人がいたら挨拶くらいはしとけばいいんじゃね
挨拶すらできないコミュ障ならそれも無理か
そういう要望多いならモデルハウスモードはいいかもな

542 :Anonymous :2020/11/07(土) 09:32:31.42 ID:9+VuJt+Qa.net
コミュ障はエモートすら出来ないのかよ

543 :Anonymous :2020/11/07(土) 09:45:27.92 ID:HkSN62hO0.net
>>532
神経質すぎる陰キャ感があふれているなw

FCやLSメンに真剣にハウジングしているからチャット追えない(キリッと伝えてビジーマーク付けておけばいいのでは
何回か言えば、認識してもらえる
まあ、コンテンツのお誘いや話しかけられることは減るだろうけど、本望?だろしええやろ

544 :Anonymous :2020/11/07(土) 10:29:17.95 ID:Z9B/SUup0.net
俺が話しかけてほしくないときは話しかけてくるな
俺が話ししたいときは察してソチラから話しかけてこい
俺が行きたいコンテンツが有るときは察してソチラから誘え
まれによくいるガガイのガイ

545 :Anonymous :2020/11/07(土) 10:30:30.27 ID:1ijc0RDKp.net
幽霊モードでイチャイチャしてる奴ら覗き見してえな

546 :Anonymous :2020/11/07(土) 10:42:57.72 ID:Z9B/SUup0.net
幽霊モード実装されたら、当然相手も見えない形だろうけど

547 :Anonymous :2020/11/07(土) 11:23:35.12 ID:HkSN62hO0.net
各国エーテライトや桟橋から区画を選ぶ前に、アピール機能付いているハウスだけ表示できたらいいな
区画開いて表裏それぞれ見て、見学できそうなハウス探すの大変やろ
いま24区画、表裏、4エリアあるからなw

548 :Anonymous :2020/11/07(土) 12:21:12.85 ID:tBiSAJu30.net
ミスト7/27ってどうなん?

549 :Anonymous :2020/11/07(土) 12:36:34.00 ID:OBk7p4oL0.net
土地競争で言えば、ミストMの中でそこを選ぶ理由は残っていたMがそこにしかなかったからみたいな土地
M37の場合真っ赤な和風ハウスとか色でうざいのを建てるとM31は下り道の先の夕日を見るんで景観で嫌がらせ出来てオススメ

550 :Anonymous :2020/11/07(土) 13:36:20.59 ID:HdSd9oo0d.net
ミストL5番地ってどうなん?

551 :Anonymous :2020/11/07(土) 13:41:58.28 ID:D2HIf7CAd.net
土地拡張の時に下見に行ったけど思ってたより普通だった
まあ個人の好みなんだろうけどミスト5よりラベ11のが魅力的に感じた

552 :Anonymous :2020/11/07(土) 13:42:43.39 ID:HkSN62hO0.net
ぶっちゃけ、通常区と拡張区の争いはくだらんと思うが
ミストL5は、L5を推しまくる粘着質で好戦的なキチのせいで印象悪くなったw

553 :Anonymous :2020/11/07(土) 13:54:19.73 ID:HkSN62hO0.net
ミストL5/35は
・1区画で3か所しかLハウスが無い希少性
・そのLの立地の中では海の近く、マケボ近くとわりと良い立地とされている
この2点からスレでは評価が高い

また他のLの立地は、シロガネL30/60を除くと評価がわかれるものが少なくない状況なので、L5/35は即完売しやすいようだ
(シロガネ踏み台ハウスなど)

5.3からサブキャラ宅を35に引越した身として、夕日はきれいな点は気に入っている

554 :Anonymous :2020/11/07(土) 13:58:55.15 ID:ItDPCFiG0.net
>>550
毎日真っ暗なL5庭でひとりブツブツ同じことを繰り返すボケ老人

ミストL35
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Ange14/20180424/20180424204844.jpg

ミストL5
https://inuism.com/wp-content/uploads/2018/03/2018-3-19-20.jpg

555 :Anonymous :2020/11/07(土) 14:08:43.47 ID:OBk7p4oL0.net
>>551
数の少ないハウジング設置数の多いLであることがそのそのもまず価値であって、
そこを抜きでMと比べるならM11以外にもL5以上の立地は普通にあるゾ

556 :Anonymous :2020/11/07(土) 14:24:14.76 ID:oqnEC0pg0.net
>>554
こういうの見ちゃと拡張区のL 35の方が圧倒的に良いな

557 :Anonymous :2020/11/07(土) 14:56:46.60 ID:jW0kt3BC0.net
日の出の比較も気になるな

558 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:07:11.36 ID:/NC86DZxd.net
>>528
>>531
教えてくれてありがとう!
個人宅とFCの違いだったのか〜リアルタイムでハウスの中に人がいるかいないかだと思ってたw
スッキリしたわ

559 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:26:26.38 ID:wjOagZtb0.net
一昨日あたりにアトモスのゴブ空き家数えたら30超えてて草だった 全部Sだけど

560 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:28:18.83 ID:OBk7p4oL0.net
空いてるのがまずすげえな・・・

561 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:40:20.00 ID:Ghz4cL8Q0.net
エレメンタルの中でも万年優遇鯖って揶揄される不人気鯖だからな
小便器みたいな召喚獣の名前に好き好んでホームにする奴も少なかろうて

562 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:44:23.38 ID:4/CCCgPp0.net
家がない奴はアトモスへ来い♪
俺も無いけど心配すんな♪

563 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:46:12.58 ID:lG+muFF20.net
>>556
そうでもないよ?
>>554が露骨に変な角度のSS持ってきてるからあれなだけで表の夕暮れもかなり風情あるし
同じ角度のSSじゃなきゃ正直比較にならんわ

564 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:55:03.87 ID:OBk7p4oL0.net
むしろこのSSの出来はL5の方が雰囲気あっていいが、残念なのはこの光景が見られるのはL5ではない点
そんなだから比較ってよりも太陽の落ちる場所を教えてるだけじゃね

565 :Anonymous :2020/11/07(土) 15:56:46.01 ID:bFx3FJC40.net
アトモスが小便器ならテュポーンは大便器や

566 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:08:25.73 ID:JRbFzxX00.net
同じ角度はどうだろうな
夕日がいいところでアサヒ比較されても困るし

567 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:15:00.87 ID:4k7JZ/Exa.net
アトモスそんな空いてんだったらギル持たせたサブ飛ばそうかなあ

568 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:15:13.12 ID:4k7JZ/Exa.net
いや意味ないか忘れろ

569 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:36:35.19 ID:bgI1zQEn0.net
過疎鯖の過疎度を見るには土地よりアパルトメント
全埋まりしててもアパートはスッカスカやで

570 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:51:25.04 ID:HkSN62hO0.net
>>559
まじかwマナは過疎鯖ですらパッチ明け当日に完売した

家無し君は、しがらみ無いならマナから離れるべき

そういや5.1の土地追加の前、ユニ鯖と爺鯖見に行ったらゴブ空き地だらけだった、今はどうなんだろう?

571 :Anonymous :2020/11/07(土) 16:56:12.40 ID:HkSN62hO0.net
>>554
拡張区は西日がよく見える立地と逆に見えにくい立地でわかれるよな

M60はM30比べて夕日の見え方違うんだろうな
所持してないから分からんけど

572 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:04:08.08 ID:rYBlZkgk0.net
アトモスズルくね?
ホームレス生活続いてる奴だって未だにいるのに

573 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:08:55.53 ID:1jF36CjK0.net
鯖移動すれば良いじゃん

574 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:26:18.73 ID:Ec0oSMNd0.net
アトモス情報ありがとう
新キャラ作って0から始めるハウジング生活目指してみるわ

575 :Anonymous :2020/11/07(土) 17:41:04.87 ID:gyVrFuJ+0.net
空いてる事の何がズルいんだ草

>>570
今年のGWから始めたけどその時にはもう家埋まってたよ
過疎鯖だったけど優遇で一気に人増えたらしい

576 :Anonymous :2020/11/07(土) 19:39:45.63 ID:HkSN62hO0.net
>>575
情報ありがとう
俺が見たのは、昨年の9月ぐらいだった
あれから人口が増えたんやね

577 :Anonymous :2020/11/07(土) 20:47:11.81 ID:xpzmgz3c0.net
全部埋まってる鯖の方が少ないと思う

578 :Anonymous :2020/11/07(土) 21:39:17.41 ID:Pwg1iSCv0.net
Sハウスはなぜ地下の方が広いのか
1階は入ってすぐ壁が迫ってくるから息苦しいわ

579 :Anonymous :2020/11/07(土) 21:53:15.04 ID:JXoccAQR0.net
>>443
S4は家の前に高台になった踊り場みたいとこがあってそこはポイント高い
少し下れば小さな憩いの広場があるのも少しだけ評価できる
でもやはり利便性が悪すぎるから人気はまったくない
M1が真正面にこちら向いてるのもマイナスポイント
利便性の悪さをチャラにできるプラスポイントが見つからないのが残念
S18は一見隔離されてるようで隣の高所にあるM21から庭全体が丸見えになっている
S18からも嫌でもM21が目に入ってしまう
S29のような孤立した土地だと思って買うとまったくプライベート感がないと気づかされる地雷立地
マケボもラベワースト1位を争えるくらい遠い
>>443には載ってないがS18と同じくらいラベで最も人気がない土地がS14
片方がラベ特有の邪魔な岩の壁で片方が崖になっていてかなり圧迫感がある
家の裏に流れてる川も岩の壁でほとんど見えない
一番きついのが顔面青白い亡霊のようなNPCが家の前に永遠徘徊してて気味が悪いとこ
ここもタイマー停止前はほとんど空いていたからラベ人気最下位はS14かS18になる

580 :Anonymous :2020/11/07(土) 21:59:56.55 ID:FlJ2SehK0.net
>>578
本当これ
逆にしてほしい

581 :Anonymous :2020/11/07(土) 22:41:58.87 ID:xApn2XnE0.net
改めて地図みるとラべのマケボ近い家って少ないな…

582 :Anonymous :2020/11/07(土) 22:44:51.59 ID:nawrrQAGd.net
今回の戦争で買ったLハウスがようやっと形になってきたわ
長かったぁ…みんな見てくれよな!!

583 :Anonymous :2020/11/07(土) 22:48:42.97 ID:sTUF/cQ90.net
10分待ってください!

584 :Anonymous :2020/11/07(土) 22:58:52.34 ID:HdSd9oo0d.net
分かりました!

585 :Anonymous :2020/11/07(土) 23:29:23.51 ID:/tDU8Gg90.net
ハウジング訪問歓迎してる人で訪問帳出していない人多い

586 :Anonymous :2020/11/07(土) 23:43:07.29 ID:nawrrQAGd.net
あぶねぇ置き忘れてたわ

ハウジングはやっぱりお金かかるね10Mくらいかかった気がする

587 :Anonymous :2020/11/08(日) 00:14:36.66 ID:Uby8GQXtp.net
置く余裕がない
吉田早く武器置けるようにしてくれ
いつまでマネキン使わせる気だ

588 :Anonymous :2020/11/08(日) 02:46:37.05 ID:mZnUOBoZa.net
>>581
M11の裏手4兄弟の一番マケボ近い家でクラフターおじさんしてるがマケボ遠いMLよりそっちが拠点になってるわ
水辺も近いから景色もそんなに悪くはない

589 :Anonymous :2020/11/08(日) 03:09:17.21 ID:SQd2DR6Q0.net
>>587
5.4で実装予定とか言っていたから、あと1ヶ月の辛抱だ

590 :Anonymous :2020/11/08(日) 04:19:35.58 ID:JLVE+j/50.net
ガッツリとクラフターするならアパか別鯖に買い出しに行けるリムサ使うからマケボ距離はどうでもいいや

591 :Anonymous :2020/11/08(日) 05:05:30.64 ID:/m3Xih6M0.net
マケボは断然近いほうがええわ
クラする時にリムサ近寄りたくねぇ
絶対誰かしら知り合いいて社交辞令に時間とられるわ

592 :Anonymous :2020/11/08(日) 06:10:36.99 ID:OhJextEe0.net
マケボは利用人数が少ないかどうかも大事だな
マケボ最速のゴブ24持ってたけどアクティブ激しいFCが近いとエモとか挨拶合戦面倒だったわ

593 :Anonymous :2020/11/08(日) 07:32:04.74 ID:3FT+o/A70.net
マケボの利便性と利用人数の少なさは
ラベの過疎アパルトメントが最強

594 :Anonymous :2020/11/08(日) 07:43:35.25 ID:ebTvlC/jM.net
利便性言ったらリムサ最強になるから
でも人前で必死にクッキー回すのとかダサいじゃん?だから人目につかない家の中で作るんだよなw
あと新式とかもマクロミスったりするのは恥ずかしいからリムサの通りで作ったりは絶対しない

595 :Anonymous :2020/11/08(日) 09:21:32.98 ID:mZnUOBoZa.net
>>590
ボイジャーはFCハウスにしか置けないからクラフターおじさんはマケボ前ならSハウスでも好むんだぜ

596 :Anonymous :2020/11/08(日) 11:16:37.34 ID:xsfAkn770.net
ハウスの入退室やリテの呼び出し時間が遅くなるので家具を置きたくないって奴もいる
リテベルとチェストしか置いてないマケボ近のSハウスだけど
パッチ直後のクラフター作業とかでストレスの緩和になるのでシェアして使わせてもらってるよ

597 :Anonymous :2020/11/08(日) 13:21:31.08 ID:ahwUdyp70.net
駐車場みたいにお気に入りのマウントを停めておける庭具が欲しい・・欲しくない?
はみ出しも厳格にしてクジラとかバカでかいのはM以上じゃないと置けないみたいな
チョコボ小屋があるんだし出来るだろう?

598 :Anonymous :2020/11/08(日) 13:41:23.94 ID:YPFI63iM0.net
駐車場なら庭具コンクリートが欲しいな。レガリア置きたい

599 :Anonymous :2020/11/08(日) 18:50:27.51 ID:UjTjUF1/a.net
家周りの景観って結構大切だよね、置きたいものを置きたい気持ちもわかるんだけど、派手なレイアウトでお隣さんが出て行って新規購入者の張り込みもないような空き地見てると、それもどうなのかなって思う

600 :Anonymous :2020/11/08(日) 18:55:54.75 ID:Ric8DDTq0.net
>>599
隣人追い出せるほどの外観とか憧れるわ

601 :Anonymous :2020/11/08(日) 19:02:23.08 ID:YPFI63iM0.net
パイッサ大砲とパイッサモアイ像が向かい合う、隣人は死ぬ

602 :Anonymous :2020/11/08(日) 19:24:34.98 ID:4oqeeh5Z0.net
マケボで鉢合わせたらエモとかほんとにあるのか
個人宅もFCハウスもマケボ最速だが近くのやついてもお互い無言やわ

603 :Anonymous :2020/11/08(日) 19:32:48.93 ID:F9qe6OJ60.net
そもそも家にいない奴も居るのにパイッサモアイおいてるだけで完全シカトされてたら損しかない

604 :Anonymous :2020/11/08(日) 20:30:39.30 ID:nVWXlvwq0.net
まともな人間なら嫌がらせなんかしないからね

605 :Anonymous :2020/11/08(日) 20:53:19.55 ID:gvfNBE7u0.net
>>577
マナは埋まっているよ、たぶん

606 :Anonymous :2020/11/08(日) 21:05:52.55 ID:11I62XS90.net
芦田愛菜だよ!

607 :Anonymous :2020/11/08(日) 21:14:42.42 ID:gvfNBE7u0.net
>>581
ラベでマケボ近そうな物件は、このあたりかね

M立地
M16/46、M5/35、M27/57

S立地
◇Sハウス4島周辺
S9/39、S10/40

◇若草商店街周辺
S22/52、S24/54

◇M16/46隣
S17/47

◇M27/57前
S23/53

◇M5/35近く
S12/42、S13/43

608 :Anonymous :2020/11/08(日) 21:17:44.12 ID:gvfNBE7u0.net
>>582
遊びに行くわ^^
住所よろ^^

609 :Anonymous :2020/11/08(日) 21:18:34.62 ID:DlmkSM+I0.net
やっぱまとめられてるな
馬鳥の餌場スレ

610 :Anonymous :2020/11/08(日) 21:25:44.27 ID:SXK0dSSE0.net
ランキングとか優越感煽るのはアフィリエイトの扇動話題

611 :Anonymous :2020/11/08(日) 21:30:25.09 ID:pQyBAzwra.net
ラベM16はクラ勢ならマストバイ
リテイナーベル位置だけクソだが

612 :Anonymous :2020/11/08(日) 22:18:52.23 ID:OhJextEe0.net
ラベ16はリテベル離れすぎ
庭具でリテベル追加されねーかな

613 :Anonymous :2020/11/08(日) 22:25:50.00 ID:W7Ix2FMM0.net
>>602
過疎鯖なので住宅街で自分とFCメン以外のPCとすれ違う事自体が稀なんだが・・・
誰かいたらビクってするレベル それがイージス


マストバイとか英語じゃなくカタカナで書くのって最高にかっこいいですね(笑)

614 :Anonymous :2020/11/08(日) 22:32:17.96 ID:/m3Xih6M0.net
>>612
あの11より近いくせに文句言ってんじゃねー
しかもマケボとエーテは家の付属物かよっつうぐらい目の前じゃねーか
つうか呼び鈴も目の前にあったらクラフタおじが庭からずっと見えるぞええんかおおん?

615 :Anonymous :2020/11/08(日) 22:37:15.57 ID:ryLMs6cBa.net
クラフターおじさん的にはマケボとリテベルが微妙に離れてるとか論外

616 :Anonymous :2020/11/08(日) 22:38:13.03 ID:W7Ix2FMM0.net
ガチのクラおじはホームレスかアパルトメントだとFAでとる
リムサもグリも関係ない
他鯖の買出しができるリムサエーテライトが最強の自宅

617 :Anonymous :2020/11/08(日) 23:05:35.60 ID:ryLMs6cBa.net
ガチのクラおじがボイジャーやらないと思ってんのか
個人宅景観FCハウス利便性でFA

618 :Anonymous :2020/11/08(日) 23:17:05.90 ID:BOQp3e45d.net
ミストL5番地で過ごす日曜日は最高です!

619 :Anonymous :2020/11/08(日) 23:23:18.60 ID:I0rd21LGp.net
リムサのベンチで寝てな

620 :Anonymous :2020/11/08(日) 23:27:54.49 ID:pQyBAzwra.net
リムサのベンチならホームレスがいつも占拠してるな

621 :Anonymous :2020/11/09(月) 02:37:59.02 ID:sOWAX7gk0.net
まあガチクラ勢は自宅あるけど自宅にはおらんわな、リムサが職場で自宅はたまにしか帰らん

622 :Anonymous :2020/11/09(月) 03:39:22.64 ID:dGyU0ro+0.net
ホームレス冒険者だらけの神ゲー

623 :Anonymous :2020/11/09(月) 07:08:44.96 ID:s90qK8ZOM.net
痛々しい内装ランキング
1位:バー風
2位:カフェ風
3位:植物園

624 :Anonymous :2020/11/09(月) 07:25:25.77 ID:SzFg6KNY0.net
痛々しいってよりも、”またか”ってなるランキングじゃね

625 :Anonymous :2020/11/09(月) 08:43:01.28 ID:mjUtDMGXM.net
ショップ系NPC全部置いたらバーとかカフェっぽいのになっちゃうわ
逆にどうやってNPC置いてるのか教えてくれ

626 :Anonymous :2020/11/09(月) 08:53:22.00 ID:MLOSU5of0.net
暇な時、ハウスを見に行くワイの体感

区画30棟中
1.内装を作り込んでいる5棟以下(20%)
2.家具を並べている程度、改装中10棟(30%)
3.ほぼ何もしていない15棟(50%)
(庭具なし鍵閉めたハウスも含む)

627 :Anonymous :2020/11/09(月) 09:00:49.38 ID:di6hDBi7p.net
ナマズ水槽に入れてる

628 :Anonymous :2020/11/09(月) 09:05:20.26 ID:MLOSU5of0.net
気に入った見た目のNPCを2人ぐらいは、レイアウトの一環として配置して、残りは埋め込んだり隠したりしている

629 :Anonymous :2020/11/09(月) 10:16:26.45 ID:bRfQcYni0.net
遅延出まくりのリムサでガチクラとかどこの田舎鯖だよ
ハウスかハウジングエリアのマケボ前でしかガチ作業なんてしない

630 :Anonymous :2020/11/09(月) 11:44:57.65 ID:DXZmcLQ7M.net
シュラウドカップボードで縁取り
ピュアパテで壁に四角い柄を作る
植物に半分侵食された壁

こういうのも多過ぎる
アドセンスクリックお願いします

631 :Anonymous :2020/11/09(月) 12:09:09.46 ID:yAWM2t+8d.net
本人が満足していればいいのでは?物足りないなら自分が凄い内装作ってハウジング界の度肝を抜いてやればいい

632 :Anonymous :2020/11/09(月) 12:24:35.47 ID:wQZ8w40aa.net
リムサで遅延なんか感じた事無いわ

633 :Anonymous :2020/11/09(月) 13:57:39.82 ID:5/vr+xOD0.net
>>623
ニトリっぽいチープなモダン()もよろ

634 :Anonymous :2020/11/09(月) 14:21:12.45 ID:rXNpUXbv0.net
本人が気に入ってるだけならいいが人呼んで感想求めるのはマジでやめてくれ

635 :Anonymous :2020/11/09(月) 14:27:03.99 ID:o69l2CTor.net
ここで書かれてたアフィレットビュートの21空いてたからゲットしたんだけど最高だわ
MMOしてるくせに引きこもってアドセンスクリックしたい奴はまじでおすすめ
もう個人宅はずっとここにするわ

636 :Anonymous :2020/11/09(月) 14:34:14.31 ID:a5Jx94Rp0.net
痛々しくない内装ランキングも頼む

637 :Anonymous :2020/11/09(月) 14:39:57.53 ID:YDv1/eb0p.net
目に付いたものにとりあえずケチつけときゃわかってる人間のフリできて楽しそうだな

638 :Anonymous :2020/11/09(月) 14:53:12.18 ID:8uvqReH30.net
おまえんち植物の水やり大変だな

639 :Anonymous :2020/11/09(月) 15:10:21.48 ID:ozkwh42v0.net
アフィレット21は玄関外向きならなあ…
クリックお願いします22はMが変なのでなければいいぞ
マケボ帰りが面倒だけど

640 :Anonymous :2020/11/09(月) 16:02:54.81 ID:Vc+IO5Wfd.net
ミストL5番地で過ごす月曜日は最高です!

641 :Anonymous :2020/11/09(月) 16:14:14.78 ID:SzFg6KNY0.net
お前のせいでミストL5がクソみたいに見えるからやめろw

642 :Anonymous :2020/11/09(月) 16:19:21.16 ID:MLOSU5of0.net
アフィ馬鳥ゴミ
ゴブS21/51は、利便性と色物物件に悩まされない独立性がある良立地だよね

ゴブS1/31もマケボ近くて良い、店も近いしな

ゴブS24/54もマケボ近いけど、M25/55の外装が普通ならええ

643 :Anonymous :2020/11/09(月) 16:21:29.89 ID:MLOSU5of0.net
L5おじは、推しのような書き込みをしているが、巧妙なL5下げしているのではと思う

644 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:10:21.89 ID:mFPHr2AWa.net
ゴブは変なサボテン花壇無くしたり土地に合わせてぴっちり舗装してくれれば並木道作りやすいアフィ多くて需要も出ただろうになー

645 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:17:08.24 ID:rLdoj3+00.net
>>625
全部おいただけでなるわけねえから
お前が無意識にそういうレイアウトしてるだけ

646 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:21:11.11 ID:rLdoj3+00.net
L5は景観はなかなかだが利便性で言ったら
一等地のSにぽこじゃか負けてまくってるからな
あそこマケボ遠いよ ハウステレポして2.5秒でつかないなら遠い
というか全体的にLは効率おちてるだろ
庭が広いからどうしてもテレポしてからマケまでの最短ルートが長い
シロガネのあそこですら遠く感じる

647 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:30:00.76 ID:LDXW8xmj0.net
マケボマケボ言うけどマケボってそんなに使う?
全然使わないから良く分からないわ

648 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:31:41.37 ID:q2RGbCV2a.net
ラベM11か41住みたかったけど、アプデ後の争奪戦予想以上に激しくて買えなかった、あれ選んでる余裕ないよね、運良くM1買えたけど、住めば都って言うか、屋根の上から眺める夕日とかきれいで結構気に入ってきた笑

649 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:35:41.26 ID:8uvqReH30.net
利便性はアパルトメント最強

650 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:43:06.96 ID:9bzAp0md0.net
>>623
一位 真っ白ハウス
二位 植物まみれで天井下げてる画面酔いハウスじゃね?
天井下げてオープンにしてるハウスでもベッド敷き詰めて画面酔い配慮してる某ルガとかは好感もてる

651 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:43:10.87 ID:hMAbLTPl0.net
それでもマウント記事かくためにアパルトメントは無視します

652 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:43:48.56 ID:9bzAp0md0.net
>>625
トイレにナマズ店員いれてるわ

653 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:51:10.13 ID:vogWCDgMH.net
店売り品でカフェみたいなサイトの奴参考にしてやったけどいまいち上手くやれなかったわ
Mハウスの地下と2階なんてどうしたら良いか解らず何も置いてない

654 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:52:39.39 ID:hMAbLTPl0.net
カフェっていうかNPCおくとなんでそいつがいるのかって理屈を考えると
やっぱ使用人とかそういうのが一番合理的な気がして
店員とかが手っ取り早いボキャブラリー貧困です

655 :Anonymous :2020/11/09(月) 19:53:22.00 ID:ZonKeQg0d.net
ラベ31住んでるけどマケボが激しく遠い以外は、近くに他人の家もなく静かだし、npc店は近い方だし、高所なのもあって屋上からの景観もいいしで、住めば都的なスルメ物件だと思ってる。
マケボが激しく遠いけどな

656 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:11:55.87 ID:DV+10TH40.net
>>647
ハウジングする時とかこれでもかってくらい使わん?まあ完成したらしばらく使わなくなるけど

657 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:13:12.49 ID:SzFg6KNY0.net
マケボ遠い二度言ってるの草
まぁ、住めばマジで大抵の所はなんだかんだいいところを見つけられて愛着枠からな

658 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:26:10.09 ID:q2RGbCV2a.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303704.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303705.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303706.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303707.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303710.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303729.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303712.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303719.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303718.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303723.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303724.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303726.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303727.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303738.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303739.jpg

659 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:29:33.32 ID:Gub/FAy60.net
急にどうした

660 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:30:17.02 ID:MLOSU5of0.net
>>647
ガチ寄りのクラおじは、マケボ必須
マケボとベルはセットです

661 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:32:58.60 ID:goxkuzDCa.net
>>655
マケボが超近い物件でも承認欲求モンスターたちは大体リムサで抜刀放置とか踊ったりしててハウジングエリアにいないから基本ゴーストタウンだぜ

662 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:42:07.34 ID:nTS3PyXhd.net
普通の内装を見せられて、感想を求められるのが苦手だからスルーしとく

サブキャラ個人宅とソロFCハウスは、どっちもラベM46
個人宅近くのマケボは使う住民多い、坂上のM51、S50あたりの住民も坂下まできてる
ソロFCハウスの近くマケボは、使っている人をあまり見かけない

ハウス活用マンが多いか、少ないかの違い

663 :Anonymous :2020/11/09(月) 20:44:10.93 ID:jOkwSTkO0.net
3都市のどこかに待機してCFやりつつ人の出入り見ててログアウトは宿に行く
マイハウス持っててもこれあるある

664 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:03:30.32 ID:sOWAX7gk0.net
リムサを無料テレポにしてラベに自宅、ゴブにアパート、シロガネにFCハウスを持つのが最強や!

665 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:09:39.82 ID:LDXW8xmj0.net
>>656
あんまり・・・引っ越し前の家具もあるし
それ以外も前に作ったものや使用人から高額で買わされた壁()やらが大量にある
むしろ何をそんなに買うのか知りたい

666 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:19:48.88 ID:q2RGbCV2a.net
>>662
きつかわなくていいよ、ただ貼りたかっただけだから

667 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:20:15.96 ID:DqGzJ5Is0.net
ガチクラなら個人宅だけじゃなくてアパルトメントも買ってるだろう
利便性マジで良すぎてトンテンカンするのはアパルトメント前だわ
人も居ない

668 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:21:54.60 ID:SMyns7VK0.net
人がいないなら誰もやってないってことじゃないか・・・

669 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:24:23.04 ID:q2RGbCV2a.net
ラベM11って水辺にあってマケボは裏手にあるからマケボ好きにはどうなのかわからないけど、家までの道が家の前で行き止まりになってるから通り抜けの人とかいないし、周囲の家との距離も離れてるからいい場所だよね

670 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:25:23.84 ID:hMAbLTPl0.net
ガチでいうならそもそもハウジングエリアに人がほぼいねえからな・・・

671 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:25:56.84 ID:sOWAX7gk0.net
ゴブのアパート前とか多少下調べして区画選んで買えばマジで誰もいないからな
まあアパートはマケボもリテベルも近いしどのエリアも正直人は全くいないから、どこでも良いと言えば良いけどラベはちょっと水がうるさいかもしらん

672 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:29:19.09 ID:goxkuzDCa.net
最近追加された区画は新規多いからまあまあ人いるけど旧区画の空き地に引っ越すと人全然いなくて快適だぞ
マケボリテベル独占してカンカンしやすい

673 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:35:26.30 ID:q2RGbCV2a.net
ハウジングエリア本当に足りないよね

前回と今回の様子比較してみると空き家が目立ってた前回とは比べものにならないくらい競争激しかったよ、メンテ終わりからたった1時間で埋まってたし

新規購入者は土地が空いても整備待ちで何時間も張り込んでライバルに勝たないといけないからアプデが大きなチャンスなのに現状こんな感じだと困るよね

674 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:47:29.45 ID:SzFg6KNY0.net
ログイン出来なかったでもない限りどうしても欲しかったならまず買えないなんてことはなかった訳で
今回ので変えなかったやつはもう知らんでいいだろ

675 :Anonymous :2020/11/09(月) 21:54:38.75 ID:goxkuzDCa.net
そのログインエラーのせいで買えなかった人らは何も悪くないだろ
負荷が高くなるのわかっててボズヤと被せた挙げ句貧弱なログイン鯖のままなんだから

676 :Anonymous :2020/11/09(月) 22:04:27.28 ID:dbpaz3UT0.net
運が悪かったよ

677 :Anonymous :2020/11/09(月) 22:06:22.58 ID:Vc+IO5Wfd.net
運が良かったよ

678 :Anonymous :2020/11/09(月) 22:35:13.34 ID:ozkwh42v0.net
土地が足りないというよりタイマー止まってるほうがでかい
120日くらいでいいからタイマー再開させればだいぶ土地回るはず

679 :Anonymous :2020/11/09(月) 23:02:49.85 ID:MHda9Acu0.net
もう外国はコロナで死んでるヒカセンいるだろww
死んだ奴はいくらタイマー止めてても帰って来ないんやで…

680 :Anonymous :2020/11/09(月) 23:05:16.06 ID:Vc+IO5Wfd.net
悲しいです・・・

681 :Anonymous :2020/11/09(月) 23:50:00.51 ID:Mgcm12+30.net
金持ちの家ほど周りに余計なものが無いんだぞ
マケボみたいな人の集まるものなんかLの近くになくて良い

682 :Anonymous :2020/11/10(火) 00:55:12.98 ID:GF3kzXFG0.net
マケボが庭に来い

683 :Anonymous :2020/11/10(火) 05:10:09.03 ID:e6geES0E0.net
今、向かってます!

684 :Anonymous :2020/11/10(火) 05:34:54.53 ID:76cjqpA40.net
マケボ距離云々言ってる奴はハウジングがしたいんじゃなくて便利な拠点が欲しいだけじゃん

685 :Anonymous :2020/11/10(火) 06:12:13.56 ID:PwhDV2yYM.net
>>658
ほんと凄いセンス羨ましい
スレ民黙っちゃってるの草

686 :Anonymous :2020/11/10(火) 07:27:18.58 ID:6PHFDiyx0.net
>>658
こういう画像が張られるのは良い傾向だと思う
糞みたいな土地マウントよりもこういうスレであれ

687 :Anonymous :2020/11/10(火) 09:31:24.29 ID:rwshv0YPa.net
生憎ハウジングヤクザじゃないんでハウスは承認欲求満たすための展示場じゃねーんだわ
クラする時に便利に使えてまったりハウジングもしたいだけ

688 :Anonymous :2020/11/10(火) 09:49:19.32 ID:DbZkXIXDF.net
浮かせとか非公式方法使うと柱に刺さって見えたり欠陥住宅っぽくなるんだよなあ

689 :Anonymous :2020/11/10(火) 09:57:24.99 ID:FTCFQQiGd.net
SSスナップに載せているから、ここには貼れない
よく5ちゃんに貼る気になれたなとw
まあ、メインじゃないんだろうけど

690 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:00:14.86 ID:8yarT2a70.net
ステンドグラスずれてるのめっちゃ気になる

691 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:03:25.36 ID:qOd/cRUq0.net
狭い間取りに植物密集させるなよ

692 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:03:43.50 ID:FTCFQQiGd.net
最近、内装の話をしたがる奴が沸くな
元々このスレは土地の話がメインや

ぶっちゃけ、内装の話する相手がいないガチボッチはハウジングスレに依存するな
ハウジング系のCWLSに入れてもらって、相談や愚痴()もそちらでした方が解決するよw、ガチで

693 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:08:00.94 ID:qOd/cRUq0.net
利便性の話題を内装で出されると困るよな

694 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:15:58.01 ID:FTCFQQiGd.net
>>673
今回(5.3)は販売対象増えているんだから
単純に空き地の埋まり具合は比較はできねーだろ

前回(パッチ5.1)の追加は、
・FCハウスのみ購入可能、個人宅新規購入できない←
・引越しはFCハウス、個人宅可能
*個人宅は5.2になり、5.1の売れ残り購入可能に

695 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:22:48.05 ID:FTCFQQiGd.net
≪ログイン戦争に敗北≫
長くプレイしていれば誰しもが1度は経験するだろう、これは運だから仕方ない
今回希望の土地を買えた奴も、今までずっとログイン戦争に負けた奴かもしれない
自分だけが大変だと思うな

696 :Anonymous :2020/11/10(火) 10:33:36.72 ID:2o9f2TdU0.net
>>658ってお前のハウスかよ、貼る時にいってくれ
有名所になると大体魅せ全振りでがっちりやって極度なコンセプト型かモデルハウス作ってしまうから、コメントは為難いがこういうのの方がオモロイかもしれん
1階、人のいる空間の確保と合わせて視点はこっちって決めて密度高めて盛ってるのは嫌いじゃない、逆は大きめのもので埋めてるがもうちょい弄ってもいいかもな
トライアングルウォールはわかるぞ壁一面にやって展望フロアやりたくなるよなw

697 :Anonymous :2020/11/10(火) 11:47:18.16 ID:DQgwKiZQ0.net
>>665
ハウジングで作るもののコンセプトが変われば必要な家具もガラッと変わるけど?家具変わらないにしても少なくとも染色材は設置npcで揃わない分はマケボ使うかな

698 :Anonymous :2020/11/10(火) 11:53:03.74 ID:DQgwKiZQ0.net
>>697
あとは売るもののターゲット調べるのにマケボ使ってるわ リムサ無料テレポにしてるならハウジングエリアではマケボ使わなくてもいいんじゃね?全員がマケボ前ハウス欲しがってもいい事ないし

699 :Anonymous :2020/11/10(火) 12:17:57.55 ID:C2hurJzvd.net
5chに貼られた内装って誰かに恨みがあって一方的に投下&スレ民からの批判して被害者を笑うためにやってるかもしれないから何とも言えないな
Twitterかハウジングスナップでやって

700 :Anonymous :2020/11/10(火) 12:33:30.71 ID:2o9f2TdU0.net
まぁ、最初に考えるのはそこだろな
SSだけずらーっと並べられたらまずは荒らしだと思うから

701 :Anonymous :2020/11/10(火) 13:13:22.72 ID:VHgEVoZ0M.net
イミテ窓使うと外観と整合性とれなくて気持ち悪いんだよな
2F封鎖もだけど

702 :Anonymous :2020/11/10(火) 13:24:58.92 ID:miVtNZQxM.net
二回参加して二回とも家変えたから、事前調査が足りないんじゃないか?

703 :Anonymous :2020/11/10(火) 13:26:35.48 ID:jvQcfBUE0.net
窓は根本からシステム変えて欲しいよな
やる気なさ過ぎる

704 :Anonymous :2020/11/10(火) 13:36:39.86 ID:aAN5L34Ra.net
景観だいじ

705 :Anonymous :2020/11/10(火) 13:57:48.65 ID:8+PtlwWLa.net
ドラヴァニアンダウンツリーやナマズを超えるハデ庭具追加希望

706 :Anonymous :2020/11/10(火) 14:31:55.05 ID:lTTmLKSZ0.net
>>702
2回は母数が少なすぎ
土地追加とタイマー稼働再開撤去日のようなログイン戦争を5回以上参戦すると1回ぐらいは負けることもある

707 :Anonymous :2020/11/10(火) 14:39:34.40 ID:FTCFQQiGd.net
>>685
すごい内装だから黙る→×

驚きのある内装ではなく普通だからコメントつかない→○

だと思う

708 :Anonymous :2020/11/10(火) 14:57:49.65 ID:3n3RLVMs0.net
>>673
つみれかよ
ハウジングも頑張ってたんだな

709 :Anonymous :2020/11/10(火) 16:38:38.40 ID:YYR3pa4Ja.net
>>706
タイマー稼働再開撤去日って普通に入れないの?
土地追加の時みたいにメンテ明け一切ログインになるって事?

710 :Anonymous :2020/11/10(火) 16:54:45.95 ID:bulbjAXU0.net
タイマー再開したら45日後凄い事になりそうだな
流石に半分まではいかないだろうけど3割は空くと思う
再開がいつになるかは知らんが

711 :Anonymous :2020/11/10(火) 16:57:31.36 ID:FTCFQQiGd.net
>>709
パッチ後ぐらいの待機人数では無いけど
メンテ明けは多少は待つしダッシュしないと良立地はとれない

712 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:08:18.20 ID:lTTmLKSZ0.net
>>710
昨年12月のタイマー再開後は、うちの鯖は3割は空かなかった
体感1割から2割弱が空き地になり、人気MやLは一瞬で埋まった
このスレで言うところの3大トップ?は当然空かなかった

713 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:11:39.45 ID:DQgwKiZQ0.net
ハーフティンバーとかフロアと合ってないからその時点でアウトだな ハウス内は異空間と割り切りたかったけどパーティションで塞ごうが謎の光が外から入ってきて邪魔してくるのが本当クソ仕様だと思う 壁なら光を遮れよ

714 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:11:59.12 ID:+Y7cflf30.net
2割って1区画につき6軒も空くか?

715 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:12:20.40 ID:DQgwKiZQ0.net
>>713
>>701だったわ

716 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:12:26.26 ID:+Y7cflf30.net
2割弱かスルーしてくれ

717 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:12:44.77 ID:qVCWNHI8F.net
去年のタイマー再開の45日後一斉撤去でMへ引っ越せたけど一気に空いたの16時頃だったな
その時はメンテなかった

718 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:14:44.31 ID:DQgwKiZQ0.net
どれだけのハウス持ちがffから離れていったかよく分かりそうだなw

719 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:15:52.97 ID:b5Bqgwnp0.net
サブの家も何個か買っておくか

720 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:18:11.65 ID:rwshv0YPa.net
>>703
吉田が言ってた柱撤去デフォ窓撤去のハウスプレハブ小屋化はいつになるんだろうな

721 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:26:37.55 ID:dRTuHEUfM.net
ん?タイマーってゼロスタート再開なの?止まるまでのカウントからスタートかと思った

722 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:30:40.64 ID:2o9f2TdU0.net
一斉撤去の後はずっとゴブだがMすらうちの鯖じゃ残ってたくらいガラガラだったな
その後2ヶ月位してようやくハウス持てなくなる危機感から全部埋まったが危機感なければ埋まらなかったんだろうなという感覚はある

723 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:38:14.53 ID:3n3RLVMs0.net
たしかゼロスタートっていう恩情あったよな

724 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:48:20.54 ID:lTTmLKSZ0.net
>>721
再稼働した日からカウントスタートですね
例えば、タイマー休止中の11月1日からハウスに入室していない状況で
10日AM10時からタイマー再稼働した場合
1日から10日AM09:59までの未入室期間はノーカンとなり、10日AM10時以降入室しないと、45日後に没収となります

725 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:50:47.32 ID:lTTmLKSZ0.net
>>716
おkです
ゴブは各区画を平均すると2割弱空いた記憶があります

726 :Anonymous :2020/11/10(火) 17:54:21.53 ID:pTi9KE2e0.net
タイマー止まってる間にリセットされてなきゃ確実にリセットだから分かりやすいんじゃね
変にばらけるよりは

727 :Anonymous :2020/11/10(火) 18:00:11.00 ID:EFPhPeo8a.net
>>711
撤去日はメンテないと思い込んでたけど再開する日によってはメンテと重なるってことか
納得したわサンクス

728 :Anonymous :2020/11/10(火) 18:00:25.49 ID:yj+/YpKhd.net
いえいえです!

729 :Anonymous :2020/11/10(火) 18:23:49.68 ID:jvQcfBUE0.net
>>720
吉田のリップサービスは流石にもう信じてないわ
ハウジング系はもう家具だけ追加しとけと思ってるだろ奴ら

730 :Anonymous :2020/11/10(火) 18:32:07.83 ID:OyU0+N6b0.net
吉田はびっくりするくらい嘘や実は間違ってましたwwwばっかりやからな
しかも減らない

731 :Anonymous :2020/11/10(火) 18:55:53.30 ID:ZsIn+VOCM.net
>>254
アパ最強はさんざん言われてるだろ

732 :Anonymous :2020/11/10(火) 18:58:03.16 ID:ZsIn+VOCM.net
>>684
何をいっているんだ前は
便利だからみんなほしいんだぞ
ハウジングはその先の話だ

733 :Anonymous :2020/11/10(火) 19:06:20.79 ID:SZn9kcQM0.net
そんなに怒らんでも
日本語おかしくなってるぞ

734 :Anonymous :2020/11/10(火) 19:15:54.12 ID:TjYVvhpm0.net
確かに最初に家買う時はどこに価値があるか良くわからないからマケボ傍に拘ってたな
でも1回住んでみたら実はどうでもいいなっていうかむしろ少し離れてたほうがいいって思えた

コンビニがそば位にある物件は便利そうだなって思ったけどいざ住んでみたら年中溜まり場になってて喧しかった
そんな感じ

結局便利さで言うならリムサ下甲板層以上に便利な所なんて無いよ
カンパニーチェストまであるし

735 :Anonymous :2020/11/10(火) 19:23:16.50 ID:C2hurJzvd.net
吉田の話は喋った時点での方向性でしかないだろうなーくらいで聞いてるわ、何についても予定は未定だろう

736 :Anonymous :2020/11/10(火) 19:38:13.19 ID:iTVoc0Ep0.net
>>658いい家だね、てか写真撮るのも上手い

737 :Anonymous :2020/11/10(火) 20:42:54.09 ID:lTTmLKSZ0.net
>>727
あとね、メンテと重ならない場合は、鯖によって撤去時間が違った気がしたわ
サブキャラの鯖が16時で、メインキャラの鯖は17時だったかな、この前は

738 :Anonymous :2020/11/10(火) 20:50:04.38 ID:PEyrmxmja.net
>>658
センスの魂を感じる

739 :Anonymous :2020/11/10(火) 20:51:38.36 ID:RtGjSnz10.net
>>720
早くて5.5xあたりじゃない?
おそらくイシュガルド開放と同時

740 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:13:16.38 ID:dcZDlIa20.net
>>658
センスの塊は煽りやろってくらいどちらかというと残念では…?

741 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:28:01.41 ID:lTTmLKSZ0.net
>>740
たぶん、本人が定期的に降臨しているのだと思う・・・
可哀そうだしほっとおいてあげようか・・・w

742 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:51:41.57 ID:JoTBF5Qd0.net
>>740
馬鹿にしてるようにしか聞こえないよな

743 :Anonymous :2020/11/10(火) 21:59:03.50 ID:y5xZwlGu0.net
特定されてもデメリットしかない5chにわざわざ自宅の内装貼る奴なんておらんだろうし、嫌がらせの可能性が高そう

744 :Anonymous :2020/11/10(火) 22:02:18.51 ID:L7vybYXZ0.net
>>737
詳しくありがとう
時間が違う事に気付いたのすごいな
でもだいたい夕方が多い感じか

745 :Anonymous :2020/11/10(火) 22:06:57.75 ID:y5xZwlGu0.net
だいたい何時頃にリセットされたのかってのは一応判別する方法はあるよな

746 :Anonymous :2020/11/10(火) 22:53:21.37 ID:6vN7WNRJ0.net
サブマリンボイジャーの話題ってここでいいの?

改系が手に入るまでオススメの組み合わせの

シーラ+ウンキウ+シルドラ+シーラ
艦体 艦尾 艦首 艦橋

これを、4セット作るのが、すごくしんどい
コバルトリベット、フィッティング
ダークスチールリベット 要求しすぎだと思う

747 :Anonymous :2020/11/10(火) 22:56:27.00 ID:6vN7WNRJ0.net
ちなみにしんどい理由としては
簡易製作を使わずに全部HQを1こずつ作っているからなんだけどもね
クラフターのアチーブメントに、HQを10000コ作るとかそういうのあるから

748 :Anonymous :2020/11/10(火) 23:06:45.82 ID:I1YJlC3U0.net
アチーブ狙いなら黙って座ってろ

749 :Anonymous :2020/11/10(火) 23:14:43.53 ID:6vN7WNRJ0.net
>>748
そうね

鍛冶、板金の41-50の3000回アチーブと
鍛冶、板金のHQ3000回アチーブぐらいまでは実際これで取れると思う

750 :Anonymous :2020/11/10(火) 23:23:18.29 ID:yj+/YpKhd.net
みなさん、お仕事は・・・?

751 :Anonymous :2020/11/10(火) 23:25:04.28 ID:n1moNE9S0.net
中途半端な機体作ってねーでココボロ買ってさっさと最終機体にしろ

752 :Anonymous :2020/11/10(火) 23:45:13.86 ID:6vN7WNRJ0.net
>>751
ココボロ材はマケボで取引できないし
改系の機体は元となる改のついていない機体パーツが素材として必要になるのでは?
シーラ艦体→シーラ改艦体にするなら、シーラ艦体作っておいても損はしないのでは?

ピュアチタンとか木材も必要になるだろうし、のんびり進めてるよ

753 :Anonymous :2020/11/11(水) 00:39:34.59 ID:G924rU0F0.net
>>752
パーティー募集って知ってる?

754 :Anonymous :2020/11/11(水) 01:28:30.77 ID:m88+Szhi0.net
無能ののんびりは単にサボりますってだけだから触れないほうがいいぞ

755 :Anonymous :2020/11/11(水) 04:57:07.08 ID:Y7oP6kN8a.net
妖精郷にハウス建てたい

756 :Anonymous :2020/11/11(水) 05:20:53.85 ID:SbI8HWSJ0.net
シラウンシルシラとか情弱向けの地雷構成じゃん

757 :Anonymous :2020/11/11(水) 05:20:55.28 ID:Y7oP6kN8a.net
>>658
そんなにいいか?これ

758 :Anonymous :2020/11/11(水) 06:25:22.48 ID:USrkURhA0.net
貶すのは誰でもできる
いいってのはこういうのをいうんだよっての出さないとね

759 :Anonymous :2020/11/11(水) 07:59:02.16 ID:saLwBEeI0.net
ハウジングタイマー再開はいつ?5.4?

760 :Anonymous :2020/11/11(水) 08:59:31.67 ID:gji3KlATa.net
あんだけ何度もアウトだって言われてんのに未だに敷地はみ出しのイチョウ並木とかやってる馬鹿いんのな。

761 :Anonymous :2020/11/11(水) 09:14:17.43 ID:6bJ26Bab0.net
>>758
反感買って逆に貶したくなるからあかんぞ

762 :Anonymous :2020/11/11(水) 09:29:11.74 ID:qkJOYw7cd.net
正直スレ民は内装めちゃくちゃ貶すんだと思ったら意外と妥当な反応だった

763 :Anonymous :2020/11/11(水) 09:32:52.08 ID:weWKcajK0.net
境目をウォールプランターで隠さないで良い様な無地の家具よこせ

764 :Anonymous :2020/11/11(水) 09:37:01.33 ID:VH/oKMyod.net
このスレ立地で対立煽るアフィの声がでかいからな

765 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:08:40.50 ID:sgchZ1HO0.net
吉田はただの一流営業マンで
口先だけはうまいってことがバレてきたな
いままでも「できない理由」を弁明されたときは
「それはあり得ない」とオンゲープログラマの自分が思っていたが・・

766 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:10:59.23 ID:sgchZ1HO0.net
そもそも世の中はむしろテレワーク移行しているのに
今度のタイマーストップ自体の理由はおかしい
家持ちですら大量に去っていたことを隠すためなんじゃないの?

767 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:13:43.82 ID:B4RwUoKw0.net
>>765
会社に営利をもたらす有能定期

768 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:15:24.29 ID:vn5bz0+b0.net
>>766
それ以上に新規がいるだろ

769 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:16:06.59 ID:B4RwUoKw0.net
60まで無料ってええよな似たような新規も多いし
今始めたかったは

770 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:16:16.30 ID:MBB3CQ6Ba.net
>>765
自称プログラマー()の無名な君よりはスクエニに特大利益をもたらしてる吉田のが世間一般からすればよっぽど有能だけどな

771 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:29:17.41 ID:uCPJY7oa0.net
スクエニの執行役員下に見られる立場のやつはこんなとこに出入りしねえからw

772 :Anonymous :2020/11/11(水) 10:59:14.90 ID:I6Gs4W/jd.net
>>762
わしら、意外と常識人なんやで

773 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:38:14.44 ID:uYrQklPz0.net
ハウジングカウンター始動ww

774 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:40:47.06 ID:4MQHTh+md.net
タイマー再始動!

775 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:41:50.27 ID:tFrleubT0.net
タイマー再開きたね

776 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:43:35.07 ID:fBcrwYQN0.net
撤去されそうないい感じの土地探しに行くか〜

777 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:44:50.18 ID:6bJ26Bab0.net
メンテ中に空くのはコロナ中に一度もハウスインしてないのだけだから本番は後の方のかな

778 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:49:50.19 ID:TLLm01g1M.net
カウンター再開まじかよ…

来月からホームレスになるのか…

779 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:56:40.39 ID:mLSOQFNP0.net
インしてないのにホームレスの心配することなくね?
課金できないほど貧乏だけど維持したいならネカフェからするとか

780 :Anonymous :2020/11/11(水) 11:58:33.26 ID:6bJ26Bab0.net
まぁ過密じゃなきゃこれで人気立地意外はぼちぼち余って多少選ぶ位の余裕はできるじゃろ
と去年の感じからは思うんだが、今回のハウス争奪戦見る限りハウス取得の飢餓過ぎてこちらもイシュガルドで増えるまでハウス枯渇するかもなぁ

781 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:05:51.05 ID:Mc5ILDTCx.net
タイマー復活してどれだけ土地が空くかね

782 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:18:18.96 ID:fxNz6xMA0.net
コロナの影響で半年ログインしてない人が対象だし
1鯖に3件ぐらい空けばいいなレベルじゃねーか?wwwww
まあ前回の戦争に負けて自動撤去に人生かけてた奴はご愁傷様としか・・・
ハウジング買えないで萎えて引退する奴もいるご時世
今回は諸刃の決断だよな

783 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:20:01.28 ID:WtDCZ+h1a.net
今から45日後だとクリスマス前後か

784 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:24:01.48 ID:qkJOYw7cd.net
12月未定のパッチ5.4からタイマー再開だから一斉撤去は1月か2月やで
それまでは5.4後からぼちぼち空くだろうけど

785 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:24:50.52 ID:ZJQedVDSM.net
自動撤去だと整備中になるの?
それだと家なしは空いたL.M買える可能性ゼロ?

786 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:29:55.11 ID:ufNWCcqc0.net
とりあえず新しいFC作っておくか

787 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:50:12.52 ID:mLSOQFNP0.net
今まで通りだと家無しが好立地買える可能性は0
転居後のゴブの整備待ち購入して、次の追加待ちだな

788 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:51:47.06 ID:fxNz6xMA0.net
あれほどどこでもいいからSを買っておけと

789 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:52:47.38 ID:4MQHTh+md.net
次のイシュガルドハウジングは復興貢献度順に解放時期違うらしいよ

790 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:54:53.13 ID:TuqBzpQM0.net
狙ってる土地の家主の名前をロドストで検索するの忘れるなよ
レベルや装備更新が止まってる人のとこが狙い目やぞ

791 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:57:07.90 ID:I6Gs4W/jd.net
>>778
5.4リリース日から45日以内にハウスに入室しないと没収されますな

792 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:58:04.52 ID:em9UhJGdd.net
公式に来てるぞ!

793 :Anonymous :2020/11/11(水) 12:58:08.01 ID:I6Gs4W/jd.net
>>780
MやLは一瞬でうまる
ゴブは多少選べるね

794 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:01:11.66 ID:I6Gs4W/jd.net
>>785
自動撤去された空き地は整備中となり
家無しは整備明けないと買えません
つまり良立地は引っ越し奴に取られますw

だからSハウス買っとけと、スレ民が散々言っただろうがw

795 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:02:49.43 ID:I6Gs4W/jd.net
>>787
現実的で建設的な思考で良いですね
家無しどもの最適な行動はそれ

796 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:03:05.81 ID:B4RwUoKw0.net
ハウジングタイマーが稼働する事によって
土地争奪戦は第二Rへ移行する

797 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:04:10.79 ID:I6Gs4W/jd.net
>>783
5.4メンテ明けから45日後や

798 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:04:55.90 ID:sgchZ1HO0.net
ログイン戦争に勝って一等地Sを買えたけど
近隣のMもLも即売れなのに一ヶ月経っても家が建っただけで庭に何もない
あれだね、本当に家が欲しくて買ったというより
家が買えなくなるという恐怖感に煽られて買った人が結構いるね
そんで家買ったら休止しづらくなるという開発の術中って感じ

799 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:08:25.23 ID:B4RwUoKw0.net
速攻で庭も室内の改装も終わらした
やる事ないぞ吉田(´・ω・`)

800 :Anonymous :2020/11/11(水) 13:52:15.42 ID:t048+D9sd.net
タイマー止まる前から入室してたかどうかのカウントだから再開直後からマメにエリアチェックしとけよ
前回一斉撤去前にもぽつぽつ空きは出てたからな

801 :Anonymous :2020/11/11(水) 14:02:18.50 ID:cN2iCQqwp.net
もしクガネM欲しい人いるなら売りたいんだけど目安としていくらが妥当だとおもう?ちなみにM19

802 :Anonymous :2020/11/11(水) 14:14:35.18 ID:wcmwjHtp0.net
5.4リリース前のハウス入室はカウントされない
5.4リリース後からカウント再開するので、没収されたくない奴は入室しとけ

803 :Anonymous :2020/11/11(水) 14:18:53.08 ID:qBt0+XsJd.net
タイマー再開とかコロナになったら嫌だなあ
コロナ根絶されるまで止めておけよな

804 :Anonymous :2020/11/11(水) 14:25:17.94 ID:fxNz6xMA0.net
さすがに昔と今とのハウジング人気の差の違いを認識した方がいい
人口も課金者も紅蓮の1.9倍ぐらい増えてる事も

805 :Anonymous :2020/11/11(水) 14:32:59.59 ID:KBqYtXZJ0.net
タイマー再開直後数日で撤去奴は停止前からロクに入ってないやつだしな
ほとんど奴は停止中でも入ってそうだし45日後か

806 :Anonymous :2020/11/11(水) 15:33:04.04 ID:cTXXqHQQ0.net
12月上旬て話だから1か8あたり?
8なら来年1月22日(金)あたりが一斉撤去かな

807 :Anonymous :2020/11/11(水) 15:49:46.13 ID:fwVBkZvJ0.net
撤去されるやつに来るメールはこんな感じにくるんやで参考にどうぞ


ファイナルファンタジーXIVでは、多くのプレイヤーの皆様にハウス機能をご利用いただくために、長期間利用されていないゲーム内のハウスは撤去することになっております。

この度、ファイナルファンタジーXIVにおいてフリーカンパニーまたは個人で所有されている以下のハウスに関して、一定期間ハウスへの入室がない、もしくは土地購入後一定期間ハウスが建築されておらず、撤去条件を満たしていることが確認されたため、土地およびハウスが自動撤去準備の対象になりました。

以下にご案内する「自動撤去準備の解除」を満たさない場合、この以下の「撤去日時」に土地およびハウスが自動撤去されます。

■撤去対象のハウスおよび土地
種  別:個人ハウス
ワールド:Chocobo
番  地:ゴブレットビュート第12区27番地
撤去日時:2017-01-15 15:00:00 (JST)
※自動撤去までの残り時間は、メンテナンスやサーバー障害などによりサーバーが稼動していないタイミングではカウントが停止します。そのため、状況により後ろにずれていく可能性があります。(上記撤去日時より前倒して撤去が行われることはありません。)
※撤去条件:
・45日(地球時間)以上、フリーカンパニー所有のハウスの場合はフリーカンパニーのメンバー、個人ハウスの場合はオーナーのハウスへの入室がないハウスおよびその土地
・土地購入後、45日以上ハウスが建築されていない土地

808 :Anonymous :2020/11/11(水) 15:55:22.04 ID:mLSOQFNP0.net
今回の戦争は踏み台ハウス勢による、撤去後好立地狙い引っ越し戦争
有給取らないとな

809 :Anonymous :2020/11/11(水) 15:56:06.64 ID:wcmwjHtp0.net
>>804
<ハウジングが人気になった背景>
・内装、外装が多数追加され充実しつつある
・ハウジンガー達()の活躍
・馬鳥などアフィによる拡散
・ツイッターSS勢の台頭、拡散

<プレイヤー人口が増えた背景>
・蒼天以降(特に漆黒)の面白さ
・コンテンツが充実してきた
・初心者が追い付きやすい仕組み
・ステマイディのドラマや映画

810 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:11:05.68 ID:wcmwjHtp0.net
>>805
タイマー停止中に一度も入室していない奴(停止以前の未入室はカウントされない)は、
タイマー再開からカウントされるので
再開45日後の一斉撤去が最短かつ最大数の空き地が発生するので、それ以前に発生した空き地はタイマーによるものではなく、鯖移動や垢バン(槍鯖セオリ)などの理由からできたものになると思われる

カウンター停止中に、一度も入室を行っていない場合
2020年3月27日(金)12:10時点の状態からカウントが再開します。

811 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:17:38.10 ID:mLSOQFNP0.net
>カウンター停止中に、一度も入室を行っていない場合
>2020年3月27日(金)12:10時点の状態からカウントが再開します。
>パッチ5.4公開時には全ワールドのメンテナンス作業を予定しており、カウントはパッチ配信開始のタイミングで再開されるため、残り日数によってはメンテナンス中に自動撤去が行われる可能性があります。

メンテ明けがたぶん撤去後の空地一番多いって、結局ログイン戦争か

812 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:30:14.49 ID:m88+Szhi0.net
メンテ後が多いってどこから読み取った?

813 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:30:40.83 ID:wcmwjHtp0.net
いや、違う
今回はパッチ5.4リリース時に再開となる
45日後が一斉撤去となるのでパッチ日はお祭りはない

814 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:33:01.23 ID:wcmwjHtp0.net
まー、短文読解力無い奴に、親切に教える必要はないか
頑張って各自読み取ってくださいw

815 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:33:15.09 ID:m88+Szhi0.net
だよな、基本は45日後で
タイマー停止前から一回も帰ってきてない長期離脱者が合間に空地作っていく

816 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:39:52.42 ID:uK+FTC5X0.net
45日後を待たずに空く土地もあるから本気の奴は頑張れよ

817 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:41:12.08 ID:uYrQklPz0.net
高度な情報戦今からやってんのか
早くない?

818 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:49:08.74 ID:lmc5Axibd.net
ぼちぼち空くから毎日見張ってなさいってことですわ
たまにTwitterとかここで撤去時間メールとか晒したりしてるから、そういうのもチェック

819 :Anonymous :2020/11/11(水) 16:51:44.04 ID:wcmwjHtp0.net
フェイクながしておこ^^

820 :Anonymous :2020/11/11(水) 17:02:16.88 ID:cTXXqHQQ0.net
>2020年3月27日(金)12:10時点の状態からカウントが再開します。
この時間の直後が撤去でそれ以降一回も入室してなかったとかいうパターンの家じゃないとメンテ明けに空き地にならないでしょ

821 :Anonymous :2020/11/11(水) 17:35:30.32 ID:sEtwzJhxa.net
カウンター再開きたぞっ

822 :Anonymous :2020/11/11(水) 17:39:31.91 ID:jJdEwmQXd.net
ここはギスギスしてっけど、最近土地買えるだけの小金が貯まった初心者としてはちょっとわくわくしてるんだよな
頼むぜ先輩方、たくさん空けてくれよ

823 :Anonymous :2020/11/11(水) 17:40:18.99 ID:I6Gs4W/jd.net
>>820
正解
なので、パッチ日に空き地ができる可能性はゼロでは無いけど少ないよな
タイマー停止期間が8ヶ月ちょいと長いうえに
無料ログイン期間もあったので、入室した奴は結構いると思うので、まとまった数の空き地ができるのは5.4の45日後となるのは間違いない

2020.12.08に5.4リリースなら、2021.01.22ぐらいが45日後となるのか

824 :Anonymous :2020/11/11(水) 17:45:09.68 ID:tV9mhZzd0.net
恐らく5.4メンテ明けには殆ど土地は空かない

単に撤去カウンターが一定期間停止してただけだから
停止まる前に「あと10日後に撤去するぞオラァ」ってメールを受け取ってた人の家が5.4開けから10日後に空くだけ
カウンター停止前からずーっとログインしてない人の家がそのうちポツポツと空きだしますよってだけの話

825 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:00:08.47 ID:MLwiGQnK0.net
タイマーで撤去された土地は整備中になるんですか?

826 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:02:45.68 ID:weWKcajK0.net
はい

827 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:13:42.36 ID:cTXXqHQQ0.net
>>823
上旬ってことだし8日あたりが濃厚だと思う
45日後は1/22(金)で12/8のメンテ明けが19時前後だと思うから(パッチ開け時間のメモ重要w)
一斉に空き地ができるのが1/22(金)の19時くらいから
引っ越し組はこの時間から戦闘開始
購入組は整備明け待ちだけど次の日土曜だから社会人でも深夜から明け方まで十分戦える
パッチ日は火曜だから12/1でも12/15でも一斉撤去は必ず金曜夜になる
ログイン戦争なんて全く無い購入希望者全員でクリック連打のガチバトルww

828 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:21:07.19 ID:CH8XKgdX0.net
>>824
そう思うじゃん?これが意外と空く

829 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:25:43.31 ID:YODJH6jXp.net
>>827
M持ってるけどその日は参戦するね
祭りは楽しまないとな

830 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:29:40.36 ID:qkJOYw7cd.net
前回のタイマー再開45日後のミストでまさかのS19競合0でゲットしたことあったわ
狙い目だと思う

831 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:32:02.89 ID:6bJ26Bab0.net
タイマー明けだとミストM30は前にとったことはあるな
今は違う所に引っ越したが

832 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:46:05.44 ID:DdsGu7QId.net
やっとタイマー始動かよ遅過ぎ
買ったけど結局たいして遊ばないから早くお金返して

833 :Anonymous :2020/11/11(水) 18:57:53.15 ID:l5o6U2jg0.net
>>832
すごい矛盾間がこの1つのレスに凝縮されてて好き

834 :Anonymous :2020/11/11(水) 19:01:11.16 ID:weWKcajK0.net
タイマー始動したら、転売マンの言い訳がまた1つ減る

835 :Anonymous :2020/11/11(水) 19:48:04.58 ID:sEtwzJhxa.net
ほぼ空かないのでは

836 :Anonymous :2020/11/11(水) 19:52:33.39 ID:xJV7wZtX0.net
>>833
腐らせて返金してもらうんだから矛盾していないんじゃ?

837 :Anonymous :2020/11/11(水) 20:44:08.62 ID:OEUw7nHl0.net
持ってみたらこんなもんかギルの方が良かったわって満足するのはたしかにあるぞ。

838 :Anonymous :2020/11/11(水) 21:01:36.31 ID:6bJ26Bab0.net
ハウス得る前は、俺もこんなハウジングするんだーって思っていたら仕様の理解とギルの消費もなかなかあるし面倒で根気必要で
ハウス付近の人と挨拶したりしてコミュニケーション!内装作ったらフレが遊びに来てくれて毎日雑談!
なんて夢見てる奴はハウス放置で手放すことになるな

839 :Anonymous :2020/11/11(水) 21:10:08.53 ID:dMBnmS4o0.net
誰にも邪魔されないプライベートスペースとして必要だわ
むしろ人に来てほしくない

840 :Anonymous :2020/11/11(水) 21:23:39.69 ID:jJdEwmQXd.net
ハウス幻想に関してはそもそもFF14自体が幻想の塊だしなー
お金やアイテムくれる先輩?いませぇーん!
エーテライトプラザの前に立ってたら勝手に来るFCの勧誘?ありませぇーん!
なんか面白い格好してるやつ?…はたまにいるけど、ツイで見るキラキラしたプレイ日記なんか幻だからな

841 :Anonymous :2020/11/11(水) 22:28:49.70 ID:NANht08o0.net
金持ちパイセンと知り合えるかは運だけど、FC勧誘は糞ほど来ないか?

842 :Anonymous :2020/11/11(水) 22:32:25.89 ID:YODJH6jXp.net
>>840
究極幻想

843 :Anonymous :2020/11/11(水) 22:35:16.51 ID:J2G/sIGD0.net
作りたてからレベルカンストキャラまでfc未所属サブでウロつくと高確率でTELくる
でかいFCは入っても多分カンパニークレジット奴隷なだけで放置なんだろうけどな

844 :Anonymous :2020/11/11(水) 22:36:35.38 ID:l0hZQDH60.net
正月挟むし特に今冬は人混みにわざわざ出掛けないしでみんな1回くらいインするだろな

845 :Anonymous :2020/11/11(水) 23:09:20.87 ID:tevRi8y00.net
pvpみたいに合わない奴には合わないな

846 :Anonymous :2020/11/12(木) 00:57:56.16 ID:KPik61Ra0.net
何でタイマー復活すんだよ
拡張前の長期虚無期間休止してたいのに

847 :Anonymous :2020/11/12(木) 03:13:58.96 ID:XRhrTdc40.net
のこララ「”待っ”てたぜェ!!この”瞬間(とき)”をよォ!!」

848 :Anonymous :2020/11/12(木) 03:55:20.68 ID:2epd3mvz0.net
そりゃおめぇ拡張前のナギ節で課金させるためだっぺよ

849 :Anonymous :2020/11/12(木) 04:36:29.13 ID:uZ2f35f20.net
ミスト空いてるwちなGAIA

850 :Anonymous :2020/11/12(木) 07:09:57.14 ID:L7kkUPH5M.net
ちゃんとトイレ家具作って欲しいわ

851 :Anonymous :2020/11/12(木) 07:26:36.09 ID:AZO/in/t0.net
>>720
いいね と 実装しますは 違うだろ

852 :Anonymous :2020/11/12(木) 08:59:07.57 ID:qMDRkh1t0.net
>>827
1.空き地が大量発生する日
 パッチ5.4リリース45日後(予想2021.01.22.金)
2.ぽちぽち空き地発生
 パッチ5.4リリース日以降随時

ちなみに前回5.15(2020.12.10.18時)にタイマー再稼働し、45日後はメンテ無しで16時に一斉撤去だった(ちな過密)

853 :Anonymous :2020/11/12(木) 09:49:41.79 ID:GjBK//7E0.net
1.空き地が大量発生する日
 パッチ5.4リリース45日後(予想2021.01.22.金)

これ狙いだとどこ撤去かは分からんから、引っ越し狙い民がハウジングエリアウロウロするわけか

854 :Anonymous :2020/11/12(木) 10:00:09.86 ID:Don4f+4k0.net
自宅向かいの良立地ハウス狙ってるけど
毎日のように畑に育ってる途中のシャード生えてて悲しい

855 :Anonymous :2020/11/12(木) 10:29:17.37 ID:qMDRkh1t0.net
>>853
ですね
エーテライトなどでハウジングエリアの各区画、通常と拡張を確認し、空き地を探し、そちらへ向かう感じになるね
ガチ早い者勝ちになるんよ

前回のタイマー再開後の一斉撤去日は、サブキャラ鯖(普通鯖、マナ)ではミストM4、L31、ラベL3、M31など、S以外も空き地はできたが、秒で埋まったさ

856 :Anonymous :2020/11/12(木) 10:47:00.26 ID:LCcfGwMT0.net
>>854
そんなに気になるなら立ち退いて貰えよww

857 :Anonymous :2020/11/12(木) 11:30:26.93 ID:qRFqiyzU0.net
今日は空きそうな土地事前チェックしておくか

858 :Anonymous :2020/11/12(木) 11:43:02.64 ID:uZJp4AGqd.net
最強のミストL5番地を教えてください。

859 :Anonymous :2020/11/12(木) 12:17:03.36 ID:VwncBcBWd.net
昔、ラベM16とS19を所持していた
隣のS17をサブキャラ宅に欲しかったが、家主はわりと頻繁にインしている人だったから空き地になることは無いだろうと諦めた
ある時から家主を見かけなくなり、畑いじりもしていないようだったが、たまたまだろうと思っていた
その後、一斉撤去日、そのハウスは残っていた
しかし、翌日インすると知らん奴の家(ゴブデフォ外観、塀なし)になっていた
停止中にインしたとかで翌日撤去となったのかもしれんが、とりあえずワイの夢は終わった
現在もそのハウスの外観は引越ししてから変わらず、家主も見かけない

前の家主と現在の家主は知り合い同士だったか分からんけど、一斉撤去のタイミング以外にも希望の土地が空くチャンスはあるのだ

860 :Anonymous :2020/11/12(木) 12:28:03.07 ID:kj88j4Whd.net
土地が空くのはほんとタイミングだからなぁ、たまたまミストのぞいてたらL5やS49が空いてることもあったし
すぐ埋まってたけど

861 :Anonymous :2020/11/12(木) 12:29:07.12 ID:L7kkUPH5M.net
欲しい土地前で待機してて、運良く空いたらゲット出来るレベルか

862 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:14:53.53 ID:1QYg7Ozp0.net
ゴブ24/54にたまたま空きあって住んでるけどマケボ・リテ両方すぐそこで快適すぎる
本当はミストがよかったし評判も悪いゴブなんて…て思ってたけど
マケボ近くの快適さを知るとミストの不便な土地住むくらいだったらゴブのいい場所選ぶのもおすすめだぞ
見晴らしもこっち側は開けてて悪くない

863 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:18:40.74 ID:qRFqiyzU0.net
最近微妙な場所だけどミストやラベでもポツポツ空いてるの見てるけどあれって鯖移動もしくはハウジング出来なくて捨てた感じかねえ
数日前はラベMが空いてた

864 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:21:41.10 ID:K8SFwvM80.net
住めば都

865 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:25:03.17 ID:qMDRkh1t0.net
この時期の空き地は鯖移動か垢バンかな
5.4で漆黒最後の零式くるから鯖移動も活発になるよな
わいの鯖は過密だから集まる方だが

もう、何十回と言われているが
家無しは最初からMやLなど欲張らず、最初は競争相手の少ないゴブの不人気立地Sを手に入れろ
その後グレードアップ引越しだ

866 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:28:56.24 ID:n28I/rTQ0.net
次の土地争奪戦までにPS5用意しとけよ
PS4は勿論、下手なPCよりロード速いからな

867 :Anonymous :2020/11/12(木) 13:55:53.11 ID:GjBK//7E0.net
>>866
土地争奪戦前にPS5争奪戦やらなきゃいけないのか

868 :Anonymous :2020/11/12(木) 14:36:33.03 ID:qMDRkh1t0.net
>>862
良かったな
ゴブの中で有数のええ立地やからな、S24/54
マケボ近いよな

869 :Anonymous :2020/11/12(木) 14:46:50.70 ID:d9sDQh1s0.net
>>746
最初の2隻がRank15になってウンキウ級を装備→お下がりのシャーク級で残りの2隻の育成開始てな感じで
輪唱みたいに2隻ずつずらして育てれば作るパーツの数も減る
最終形をシラ/ウン/シル/シラと決めてるならザックリと48パーツ必要なのが32パーツで済むはず

870 :Anonymous :2020/11/12(木) 14:54:39.43 ID:1QYg7Ozp0.net
>>868
ありがとう
過密鯖なんだが引っ越ししてから調べたら
ゴブの中でも好立地と知って何で空いたんだ・・・?て不思議だったわ
マケボだけじゃなくリテベルもすぐ隣でやばいなここ
他のエリアでこれだけリテベル・マケボ近いSってあるんか?

871 :Anonymous :2020/11/12(木) 15:09:34.84 ID:EsskxGhy0.net
家オープンだとたまに誰か知らない人入ってくるときあるじゃん?そうゆうとき鉢合わせするとみんなお辞儀のエモやsayでお邪魔してますすらなく逃げ帰っていくんだけど
住み着かれたら流石に嫌だけどオープンにしてんだから勝手に入られてもそこまで気にしないのにな

872 :Anonymous :2020/11/12(木) 15:18:58.59 ID:eo9rPRt60.net
たぶんfcハウスの向かいが空くだろうから個人宅を引っ越したい反面、ハウジングをガッツリやったからどうしようか悩んでる

873 :Anonymous :2020/11/12(木) 15:19:36.88 ID:Y7cCdZda0.net
店員がすぐ近くで待機してると落ち着いて見れない感覚

874 :Anonymous :2020/11/12(木) 15:27:33.62 ID:ebmZY8mlH.net
>>871
住み着くという発想はなかった

875 :Anonymous :2020/11/12(木) 15:29:43.48 ID:VHdBNN/Np.net
当ブログは手押し野菜、アイスを販売してます。

近隣で土地交換とかってよくあるのだろうか
目の前家が何も置いてないマケボ呼び鈴目当てで使ってるような人だから土地交換持ちかけたいけどコミュ力が足りなくて言い出せないアフィ…

876 :Anonymous :2020/11/12(木) 15:42:17.52 ID:EsskxGhy0.net
>>875
むしろアフィリエイト買取りシステムが欲しいわ
あんまり利用してないの見ると周りの家買い取って景観揃えたくなってくる
個人間売買禁止だから実装無理なのはわかってるけどさ

877 :Anonymous :2020/11/12(木) 15:49:00.77 ID:GjBK//7E0.net
景観揃えるのは個人でとは言わんけど、FCやフレで一帯買い占めないと無理だな
今みたいに土地不足だとゴブでも即売れるからきついな

878 :Anonymous :2020/11/12(木) 16:42:48.28 ID:LCcfGwMT0.net
>>875
やり方さえ確立したらアリでしょ。でもいいやり方ある?

879 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:02:42.71 ID:qMDRkh1t0.net
>>877
買い占めたい発言いただきました^^うれしい

以前、ラベで景観のために7ハウス買ったと言ったら
叩かれまったく共感を得られなかったわw

880 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:11:31.11 ID:rzhV/rV30.net
一応サブアカで捨てる用の土地は買ってあるから相手には渡す土地の前で待機してもらってサブアカで土地放棄したらメインアカで即引越し、その後にFC宅にテレポして空いた土地に引っ越す的な?
時間帯選べばノコララリスクはないとして放棄した土地や引越し後の土地が即販売状態になるのかが気になって手出せないのもあるアフィ

881 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:23:30.67 ID:QTNvDR5C0.net
>>870
他エリアだったらラベS22が
目の前に商店 マケボ リテベル エーテライト揃い踏みだぞ

882 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:31:52.22 ID:qMDRkh1t0.net
>>870
マケボとベルの2つとも近いSと言ったら
ゴブS24/54、ミストS19/49、シロガネS14/44(踏み台ハウス)
3トップかもしれんな

★★マケボ・ベルの近いS★★
(個人的な見解・異論は認める)

☆★かなり近い★☆
・ミストS19/49
・ゴブS24/54
・シロガネS14/44(踏み台ハウス)

★わりと近い★
<ミスト>
S18/48、S26/56(踏み台ハウス)
<ラベ>
S10/40、S22/52
<ゴブ>
S24/54、S27/57、S7/37
<シロガネ>
S20/50、S25/55、S6/36

883 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:48:46.10 ID:jzi5O96Kp.net
>>882
ゴブ24がかなり近いと割と近いの両方にランクインしてるぞ

>>880
ちょっと前に土地放棄してもらってからの空いた土地に引越し試したけど、すぐに引越し可能状態になったよ

884 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:52:01.50 ID:1QYg7Ozp0.net
>>882
おーこういう一覧助かるw
マケボベル近い3トップとなるとゴブといえど手放すの惜しくなるな

885 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:54:12.90 ID:qMDRkh1t0.net
>>883
ありりん;;訂正するわ

886 :Anonymous :2020/11/12(木) 17:56:05.88 ID:qMDRkh1t0.net
>>882
自己レス

<訂正版>
重複箇所削除済み

★★マケボ・ベルの近いS★★
(個人的な見解・異論は認める)

☆★かなり近い★☆
・ミストS19/49
・ゴブS24/54
・シロガネS14/44(踏み台ハウス)

★わりと近い★
<ミスト>
S18/48、S26/56(踏み台ハウス)
<ラベ>
S10/40、S22/52
<ゴブ>
S27/57、S7/37
<シロガネ>
S20/50、S25/55、S6/36

887 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:29:06.11 ID:kj88j4Whd.net
>>886
シロガネ30/60もわりと近い気がする

888 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:31:49.89 ID:qMDRkh1t0.net
>>887
S限定ね

889 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:32:46.52 ID:K8SFwvM80.net
家の出口方向はないが>>1見ればよくね

890 :Anonymous :2020/11/12(木) 18:32:57.20 ID:kj88j4Whd.net
>>888
ほんまや、失礼した

891 :Anonymous :2020/11/12(木) 19:42:58.26 ID:HPFXTzH50.net
ミストS25、26も庭の真下がマケボベル
行くのは一瞬、戻りは階段登るが

892 :Anonymous :2020/11/12(木) 19:51:18.96 ID:n28I/rTQ0.net
シロガネ30/60はマケリテどっちも近いし完璧すぎる土地だよな
ランクも3で安めだし

893 :Anonymous :2020/11/12(木) 20:23:59.38 ID:ypuqJHca0.net
シロガネ3060はなんでランク3なのかわからん

894 :Anonymous :2020/11/12(木) 20:29:19.28 ID:K8SFwvM80.net
海へのアクセス加味してんじゃね

895 :Anonymous :2020/11/12(木) 21:46:46.34 ID:bLhSZvYa0.net
Rank1:ミスト5 Rank2:ラベ3,28/ゴブ30/ミスト2,15
Rank3:シロガネ30 Rank4:ゴブ5/30 シロガネ7 Rank5:ラベ6 シロガネ16

シロガネの中では30が一番上。

896 :Anonymous :2020/11/13(金) 01:18:13.70 ID:dgWJNoGd0.net
マケボ前なんているか?
前住んでた所は、マケボ前=おれの自宅前にたむろするLSがいてうざかったわ

897 :Anonymous :2020/11/13(金) 01:20:20.55 ID:UqL2J8890.net
マケボが近いとかに全く価値を感じない

898 :Anonymous :2020/11/13(金) 01:22:11.08 ID:DS08affi0.net
>>896
知らない人達とコミユニケーションするチャンスなのに
コミュ障かよ

899 :Anonymous :2020/11/13(金) 01:49:39.95 ID:0MIy1H480.net
マケボもリテもどうでもいいからアフィ11/41が欲しいけど今日少し偵察したら装備から察するにみんなちゃんとインしてるっぽい 明日も残り偵察するけど空くわけないよなぁ

900 :Anonymous :2020/11/13(金) 03:18:41.77 ID:XRdrlGgM0.net
>>871
いうてシェアでもなければ(シェアは他人だとできないし)機能つき家具使うことできないから他人が住み着くメリットなんてこれっぽっちもない

901 :Anonymous :2020/11/13(金) 03:21:29.12 ID:XRdrlGgM0.net
>>871
あと、そうゆう時じゃなくてそういう時アフィよ

902 :Anonymous :2020/11/13(金) 03:22:19.04 ID:lp4H6sutd.net
>>899
あきらめろん^^
ラベ11/41所持者は手放す奴すくないよ

903 :Anonymous :2020/11/13(金) 03:26:40.89 ID:lp4H6sutd.net
>>896
マケボが近い方が良いやつは多いだろう
現に、ミストやラベで最後まで売れ残った立地は、マケボ遠くて景観イマイチなとこが多かった、具体的な番地は言うことを控えるがw

904 :Anonymous :2020/11/13(金) 04:17:07.57 ID:48zVbfu50.net
ハウジングエリアでマケボ使うかどうかの基準は個人的にリムサかな 自宅-マケボとリムサ-マケボで往復で考えてリムサより遠いならいっそのことマケボまでの距離は気にする必要ないと思う
あとは頻繁に他鯖のレートまで見に行って買う人はマケボ近くに住む必要はない

905 :Anonymous :2020/11/13(金) 04:24:24.59 ID:48zVbfu50.net
今はfcも個人もどっちもマケボ真前に住んでるけど、正直ハウジングエリア内でのマケボまでの距離なんてどこもたかがしれてるから自己満に過ぎないと思うよ 建物の向きとか周りの建物のサイズ感とかそっち優先がおすすめ

906 :Anonymous :2020/11/13(金) 05:14:52.15 ID:XRdrlGgM0.net
サバテレポするならしろがねは1番いらない

907 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:35:49.79 ID:hoCe3lmm0.net
マケボはたまにしか見ないけどリテは頻繁に回すので近い方がいい

908 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:37:34.65 ID:wJLir++t0.net
ラベM11/41はマジで空かないからな
ミストラベほぼ毎日1回はチェックしてるけど空いてた事は無い
人気Lは意外と空いてたりするんだけどな

909 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:43:08.38 ID:hoCe3lmm0.net
Lをしっかり活かせてるハウジング見たことねーわ
2、3箇所しっかり作り込んで後はスッカスカ、ならマシな方
家具上限増やしたれよ

910 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:44:56.21 ID:XRdrlGgM0.net
土地買ってエーテライトしかおいてないやつw

家の中にもなんもないやつw

何がしたいねん

911 :Anonymous :2020/11/13(金) 07:59:08.27 ID:dB5iPymqa.net
所有ステータスだけ欲しい

912 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:20:15.15 ID:KKlYSBvQ0.net
換金用高額アイテムみたいな?
デミマテリア貯めてたのよりは賢いな

913 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:21:22.83 ID:KKlYSBvQ0.net
転売禁止って言う割には、ハウス販売をPT募集でやってたのもBANはされてないようだしガバガバ

914 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:23:20.80 ID:KKlYSBvQ0.net
>>879
買い占めたいとか全く言ってないけどな
買い占め叩く気はないし、買い占めて景観良いんだったらぜひ見に行きたいけど

915 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:28:30.56 ID:BJJacrTr0.net
>>914
買い占めを否定していないからや

916 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:33:47.13 ID:J1yccoWJd.net
何件家売ったか忘れたけど
1回もBanになった事は無い

917 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:42:42.83 ID:u2kLi/qg0.net
初めて土地買う人はマケボを往復するから近い方がいいけど、
最終的には往復はしなくなるからマケボの距離は二の次でいい。

ハウスで一番気になるのと気にした方がいいのは
他人の土地が視界に入るかどうか。
視界に入ってもいい土地ならいいけど、
触ってない奴が隣とか向かいだと気味悪い。

918 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:42:54.11 ID:GuI9+/g20.net
>>905
自分はマケ・リテ前がいいな
前マケボ遠くに住んでたけど、その距離移動するのが不便だった
リテもハウスの中に設置してるがハウスの中に入るのに時間もかかるし
結局ハウス前にあるリテを動かしてる
ゴブだからかわからんけどほぼ人いないし、今まで家前のマケボ・リテ使ってるの一人しか見たことない
自分は逆に交流したいぐらいなんだけどたむろされたらウザいもんかなあ・・・?

919 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:47:10.21 ID:XRdrlGgM0.net
木人もポストもベルもおかずに土地だけかって家の中すっからかんのやつは何がしたいねんマジで
不動産屋ごっこか?

920 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:49:10.58 ID:uQx38N2K0.net
フォーラムでハウジングは複垢でも複数もてなくしろと主張するが
自分は複数サーバーでハウスを所持してる個人ハウスがほしいだけのガイジ
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/428847
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/428843
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/428826

Hiu KurobinaUltima (Gaia)
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/32310693/
https://twitter.com/Hiu_kurobina_/
GaiaDCでRP商店「黒雛堂」開店準備中/現在は移動商店のみ、イシュガルド復興品中心に商っています/Fleetsは商品案内
Nonchalant≪LANT≫
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/freecompany/9230549648761011064/

Lulu CarnelianValefor (Gaia)
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/28519908/
Lulu商店(仮)はpt募集にて活動させていただいています!
ですが、私がインしている時にしか募集ができないというのとなかなか装備購入する方に見てもらえてないというのが現状です…
Starry Sky≪S.Sky≫
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/freecompany/9230690386249370890/
(deleted an unsolicited ad)

921 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:59:19.98 ID:BEiPE//F0.net
>>909
過剰ではない程度に作り込んだら低スペから苦情来て重い言われたんでやむなくスカスカハウスにした
重くなる要因になりがちな光り物は極力排除したんだが家具上限増やしてもこんなんじゃ物置けねえわ
逆にLは一階2回をしっかり階層分けるのと地下小さくしてくれ・・・

922 :Anonymous :2020/11/13(金) 09:59:44.41 ID:3OYumVbS0.net
マイハウスを拠点にしたいならマケボなんて近ければ近いほうがいいに決まってる

923 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:07:43.68 ID:u2kLi/qg0.net
>>922
近いに越した方がいいに決まってるけど、
優先すべきはマケボの距離よりも景観なのは間違いないし、
マケボ距離景観よりも大きさの方が優先になるし。
少なくとも俺はそれで何度も引っ越してる。

924 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:10:01.56 ID:ZpzM0PHQd.net
複垢だったら金払ってるんだしいいんじゃねーの?
単垢で鯖別にキャラ作って家持ってる奴から取り上げろならまだ解るが

925 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:14:47.69 ID:GuI9+/g20.net
>>923
度重なる引っ越しの結果、個人的に一番の土地はどこだった?

926 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:20:55.56 ID:AJ78fYrj0.net
>>908
1日1回じゃ少ないよ1時間に1回は見ようぜ

927 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:29:12.58 ID:BEiPE//F0.net
完全な自宅塀の真横でクラフトされたりずっと放置されたり塀でぴょんぴょん遊ばれるとマジでうざいから
最低でもゴブS7やミストS18位のマケボリテの距離は離れてないとアカン

928 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:29:30.63 ID:ugxr7IKBd.net
マケボならアパルトメントでええやん
最高の立地だろw

929 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:38:42.64 ID:ZUGFpWGa0.net
サブ垢8人それぞれに家持FC所属させて維持のためだけに45日に1日ネカフェ代だけでログインする奴も知り合いにおるけどな、一時的な複垢で何軒も家持ててしまうのはシステムの限界か

930 :Anonymous :2020/11/13(金) 10:57:46.94 ID:Cq/+c/Cf0.net
ミスト48とラベ35持ってるけど便利だよ
庭内装よくいじるからマケボリテベル近い方が良い

931 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:12:15.14 ID:BJJacrTr0.net
>>922
ほんとそれ
ハウジングスレ民は家無しや新規が多いと思っていたから、マケボの近さの良さに共感を得られるかと思ったら意外と反応悪くて草

私みたいに複数ハウス持ちなら、色んな立地を所持しているから、1箇所ぐらい遠くてもあまり気にならないが

932 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:18:53.90 ID:KKlYSBvQ0.net
クラフターだとベルは近くにないと不便だけど、マケボは材料仕入れの時だけだから
遠かったりリムサテレポでも特に困らんからな
ガチだとリムサで鯖間して安いとこで大量仕入れするんじゃないの
上でも言われてたけどハウジングするときだけは、ちょこちょこ買うから近いと便利だな

933 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:19:39.65 ID:KKlYSBvQ0.net
ベルがハウスに置けなかったら、マケボ近くに引っ越してたとは思う

934 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:20:35.83 ID:BJJacrTr0.net
>>923
結局、景観はご近所ガチャ、周りに左右されやすい
他人のハウスが気にならない立地は、数が少なく人気あるところが多い(例:ラベM11/41)ので、運とタイミング、綿密な計画が無いと入手は難しい

マケボまでの距離は、そういう何かに左右されるが無い点ではわかりやすい指標となるなとは思う

935 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:26:52.68 ID:BEiPE//F0.net
>>931
その言い分わかる、初めての土地はマケボで選びがちではある
そこでマケボはもっと近くでもいいか遠くのほうがいいか適切な距離を学んでいく感じ

936 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:27:57.02 ID:fzJCJxHrM.net
マケボリテベル最強はアパがあるし個人宅は景観全振りした場所でええやろ

937 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:35:09.05 ID:BJJacrTr0.net
あー、ようやく分かったわ
私は、ハウスいじっている時間が長い、所持しているハウスは10以上あるし、そして完成してからもまだいじるw

商人としてクラやるときは、事前に安い材料を集めて作るけど
自分のハウスいじる時は、閃き()で作るから、商人クラの時のような綿密な計画性はない
材料買い足したり、完成品の値段を覗いたりするからマケボをよく使う
マケボ近い方がいい意見に同感できる

938 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:37:01.95 ID:syOzeCNXM.net
何が優先かなんて人それぞれじゃん…結論なんて出ないぞ

939 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:40:40.52 ID:PREs5NuU0.net
その毎回文章に付随する私は家何軒も持ってるけど〜って滲み出る承認欲求ぷんぷんの部分いる?

940 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:44:42.22 ID:Hr0tpxBQd.net
価値観は人それぞれだからなw
景観重視なのか利便性重視なのか孤立してる静かな所重視なのかだ

マケボ近いと近くのFCが占有しててウザイなんてよく聞く話だしな

941 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:45:37.79 ID:HCt13pUMM.net
ナギ節で適当にM買った時は何も考えなかったが
マケボの距離より家の向きと庭の日当たりの悪さが気になった
あと門と玄関が一直線じゃない所も地味に不満w人それぞれなんだろうな
ラベM5が全てを解決してくれたわ

942 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:55:18.04 ID:XRdrlGgM0.net
家の両隣の庭にアーチ?ブリッジ?みたいな庭具いつのまにか設置されてるわ
左右の家の人あったことなくて知らんけど、あれって敷地から少しはみでてもおけるんやね

943 :Anonymous :2020/11/13(金) 11:58:20.07 ID:BEiPE//F0.net
あのアーチは利便性のために設置すれば劇的改善する土地ならわかるんだが
なんとなくで設置してる家はちょっとどうかと思うことがままある

944 :Anonymous :2020/11/13(金) 12:10:37.53 ID:ZUGFpWGa0.net
ゴブ6はうまくアーチをはみ出させると上の道にジャンプできるからいいよ

945 :Anonymous :2020/11/13(金) 13:10:56.88 ID:ZRHIQRyV0.net
>>920
それ明らかに別人じゃね?

946 :Anonymous :2020/11/13(金) 13:17:12.47 ID:klw2WSRWr.net
Sハウスすら開かんわ

947 :Anonymous :2020/11/13(金) 13:26:22.90 ID:EwpzFTAe0.net
>>944
ゴブ6所有してるけどうまい具合に配置できん…
どのあたり目安にすればいい?こんなこと聞いてすまん…

948 :Anonymous :2020/11/13(金) 13:27:40.72 ID:sk4fbGbe0.net
倉庫から置いとるか

949 :Anonymous :2020/11/13(金) 13:43:28.66 ID:yHZCLiZLd.net
>>944
ゴブのどこだか覚えて無いけどもお隣と協力して垣根と段差を橋でで越えていけるようにしてるところがあって面白かったのは
多分FCとその個人宅なんだろうけども

950 :Anonymous :2020/11/13(金) 13:53:46.18 ID:BEiPE//F0.net
ゴブ2-3辺りか…?

951 :Anonymous :2020/11/13(金) 14:37:58.37 ID:EwpzFTAe0.net
倉庫から置いとるんやが場所が悪いのかちょっとだけしかはみでない。ジャンプしても上の道にいけないからはみ出し方が甘いのかな。もっかいやってみるわ

952 :Anonymous :2020/11/13(金) 14:45:31.64 ID:4wsU4vFi0.net
番地わからんが「グリーンアーチ 飛び出し」で検索して上から5番目ぐらいに出てくる個人ブログが参考になるかも

953 :Anonymous :2020/11/13(金) 15:14:05.52 ID:ZUGFpWGa0.net
>>947
上の道に並行して置くんだけど配置時にぐりぐり動かしてってほんの1セルくらいだけ置ける場所あるかなって感じだった
数年前の記憶だけど

954 :Anonymous :2020/11/13(金) 16:02:45.82 ID:uWe0mmrXa.net
>>921
地下が邪魔な柱や階段とか窓もなく一番使いやすいんだから余計な要望出すなよ

955 :Anonymous :2020/11/13(金) 16:13:59.57 ID:uQx38N2K0.net
>>920
ツイッター削除してこいつがやったことがロドストでお気持ち表明w
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/32310693/blog/4596073/
ハウジング複数所持者は悪だ!
「相手との不平等で優越感を得る事ができるのもネトゲの醍醐味」
「土地戦争に仕事で参加できないとか甘え、有給とれ」
「土地を持ってない人が駄々をこねてる」
ハウジングの複数所持についてフォーラムで話してて、実際に言われたこと。

956 :Anonymous :2020/11/13(金) 16:39:11.94 ID:48zVbfu50.net
>>918
前住んでた区では近所だけでなく暇な時に区内を駆け回ったり、同じことしてる人がいてフレになったりしたけど結構楽しかったよ 今でも交流続いてるくらい
逆に今住んでるところは区を回ろうが人がいなさ過ぎて交流がなくて寂しいくらい

957 :Anonymous :2020/11/13(金) 16:46:55.08 ID:hbJJxp3qa.net
ネトゲの土地に有給wwwお茶ふいたww
廃人かよww

958 :Anonymous :2020/11/13(金) 17:11:15.17 ID:1UyrWHkZd.net
複数所持規制の前にサブキャラでのハウスシェアリング実装が先だ

959 :Anonymous :2020/11/13(金) 17:12:42.47 ID:RBCVP4HMa.net
複垢課金させたい欲が勝っていくら土地追加しても足りないのざまあとしか

960 :Anonymous :2020/11/13(金) 17:30:16.60 ID:Jnx3SI340.net
>>929
ネカフェだとアカウントさえあれば無料でログインできるんだっけ?
それってクライアントは買わなくてもできるの?

961 :Anonymous :2020/11/13(金) 17:32:26.37 ID:Jnx3SI340.net
>>955
お前複数所持ヤツか
俺は賛同するけどな

962 :Anonymous :2020/11/13(金) 17:44:37.16 ID:ZUGFpWGa0.net
>>960
FF14対応ネカフェなら最初からクライアント入ってる
FF14 ネットカフェ で検索してみれ

963 :Anonymous :2020/11/13(金) 20:11:04.58 ID:31CTXb1Da.net
どこでもいいからFC用Sサイズほしいのだわ

964 :Anonymous :2020/11/13(金) 20:15:56.98 ID:G7Ft90/q0.net
>>931
マケボリテ前は競争率高くて実際に先に売れていってたしコロナ前もまったく空かなかった
初期購入の大半のプレイヤーは利便性重視で選んでるからマケボリテ前の土地は特にSサイズは人気ある
景観重視する人は実際俺の周りにもいるし多いイメージだがマケボ近くは人多くて嫌とか言う奴はごく僅かしかいないしそういう奴もいるんだな程度にみとけばいいぞ

965 :Anonymous :2020/11/13(金) 21:14:34.54 ID:hbJJxp3qd.net
>>955
これ頭いいよ 晒されること目的に話題作りしてる

966 :Anonymous :2020/11/13(金) 23:36:44.68 ID:BEiPE//F0.net
マケボに近すぎる土地に住んだことがない人がまず多いし
その上で隣人ガチャでマケボ付近で色々経験してうぜーって思うことまで必要だからな
景観にしても多いんだが結局自宅の景観なんて最初意外見てないみたいなハウス戻らない奴多すぎてハウス取得してももてあましてるの多すぎる

967 :Anonymous :2020/11/13(金) 23:56:34.45 ID:tSQAzhwX0.net
流通性がなくて、一度手放すと再び手に入れるのが手間だから使わないけど手放さない
だから、新規が増えて需要が増えても供給がままならない
もっと手軽に売買できるようになれば、不要なら手放すという選択肢ができて市場が活発になるんだが、RMTの問題がある
難しいね

968 :Anonymous :2020/11/14(土) 00:10:41.19 ID:x0wydKms0.net
L持ってたらマケボの距離とかどうでもよくなる

969 :Anonymous :2020/11/14(土) 00:42:18.97 ID:TA5d7KBQ0.net
お菓子の家実装まだですか?

970 :Anonymous :2020/11/14(土) 01:12:49.39 ID:v4x33hscd.net
>>939
そういう反応があるから書くんだよなー^^

971 :Anonymous :2020/11/14(土) 01:21:34.98 ID:406wdMtj0.net
スレに対しての結論ではなく、人それぞれ価値観が違うと再認識した意だがw
間違った理解をしていちいち反論しないといけない奴が、人それぞれと言う面白さはあるww

972 :Anonymous :2020/11/14(土) 01:26:04.46 ID:SwvuNwM20.net
>>968
分かる
本気で価値観の差なんだろうな
もうマケボもリテイナーも一日に数回しか触らないのもあるが

973 :Anonymous :2020/11/14(土) 01:28:52.69 ID:406wdMtj0.net
>>964
スレと周りの意見、実際のハウスの売れ行きに乖離があると感じていたから、しっくりきました
少数派の意見か、価値観それぞれだなー
ありがとう

974 :Anonymous :2020/11/14(土) 01:32:55.17 ID:FCs4Z/HNd.net
家購入直後とかはマケボ往復あるやろけど、落ち着いたらマケボなんてしょっちゅう見えねだろ

自宅前にLS総出でたむろされる方がうぜえわ

975 :Anonymous :2020/11/14(土) 01:49:50.21 ID:SwvuNwM20.net
LだったらLS総出でたむろされても寛大な心で見守れてるな
35持ちだが、アパルトメントマケボ使いながらアパート暮らし相手にこれみよがしに35に帰る快感よ

976 :Anonymous :2020/11/14(土) 02:02:16.73 ID:FFYYW1Kla.net
>>973
同じ奴とアフィが何度も書き込んでるから多数派に見えるだけ
Lで珍しくマケボ近いリムサやシロガネの家は常に人気だろう?実際のゲーム内でもSML全部マケボ前から売れてくだろ?
そういうことなんだよ

977 :Anonymous :2020/11/14(土) 02:13:34.53 ID:C9DPGvr60.net
自分と同じ考えの人が少ない方がライバル減っていいのに何故わざわざ周りにも同じ考えをさせたがるのか謎 すでにハウス持ってて自分のに自信を持ちたいっていうのなら まあ仕方ないが..

978 :Anonymous :2020/11/14(土) 02:13:47.58 ID:Nzc6jxCy0.net
「でもマケボ遠いよね」

どんな立地でもこれ言われたら負け
反論が事実でも相手には強がりにしか聞こえないからな

979 :Anonymous :2020/11/14(土) 02:18:37.79 ID:C9DPGvr60.net
マケボ近くじゃなくても問題ないっていう声が挙がってたのに遠い方がいいって誰かが捉えただけな気がする
近いか遠いかならそれは近い方が利点は多いけど、遠くてもハウジングエリア内なら気にする程の距離じゃないって話で終わり

980 :Anonymous :2020/11/14(土) 03:32:39.53 ID:+n/ahDl20.net
争奪戦でラベM27からラベM11に引っ越したけど確かにリテベルマケボが遠くなったのは不便ではある
ただ景観が良いのは勿論だけど、何よりもM11所持って言うステータスを手に入れられたのがデカい
自己満足ではあるけど所詮MMORPGなんて他人にドヤれる要素が一番大事だしな
しかもこのゲームMMORPGの花形であるレアアイテム類が極端に少ないから余計に

981 :Anonymous :2020/11/14(土) 04:43:29.69 ID:C9DPGvr60.net
ドヤるつもりなくハウジングコンテンツを楽しむ分には自分が満足できれば場所はどこでもいいってことだな フレハウス行く人なら分かると思うけど他人の家なんて立地より庭、内装しか気にならんからな あとは精々fcハウスならマケボ近いと一部メンバーが楽というくらい

982 :Anonymous :2020/11/14(土) 05:09:49.78 ID:vrYhXa7M0.net
マケボ遠いしM自体に全くの魅力を感じないからM11の良さが分からん僕みたいなのもいるし人それぞれとしか言いようがない
横はともかく奥行きもう少しあってもよかったとフレの家行く度思う

983 :Anonymous :2020/11/14(土) 06:34:32.13 ID:AGrUiGwi0.net
ラベ11はマケボ遠くはないぞ(横から出入りすれば)

984 :Anonymous :2020/11/14(土) 08:02:19.73 ID:ffPJrZY6d.net
行きは家の左側飛び越えてマケボ行けるし
マケボからの帰りも左後ろの岩の角を飛び越えて敷地に入れるしそんなに遠くない

985 :Anonymous :2020/11/14(土) 08:20:00.14 ID:lf5faMvl0.net
正面からでもラベMに限れば1と30より近いし別に遠くは無いな
Lもシロガネ30以外は五十歩百歩

986 :Anonymous :2020/11/14(土) 14:10:26.41 ID:2S+uwpVY0.net
Lは基本的に立地悪いからな
シロガネ神以外は

987 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:00:28.74 ID:4dkwCAzeM.net
あーなんでマケボは関係ないマンが強弁してんだろと思ったらそれかw

988 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:07:09.73 ID:zKe1aC5u0.net
シロガネはクガネ圏であるというのと内装が好きじゃないので候補から外した
俺の一番好きなゴブなんて天井に凹凸ある内装とかばかじゃねえのかって思うし
どこもかしこも何かしら気になる点あるのがクソすぎる

内装変更機能とラベのためにハウスの向き変更こねえかなあこねえよな

989 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:10:19.29 ID:vsZk1Lgia.net
ラベ好きだけどLの向きはクソだな

990 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:15:05.19 ID:2S+uwpVY0.net
>>988
それもわかる

991 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:17:30.37 ID:grm4oAoO0.net
天井は埋めるもんだろ
浮かせあってホント良かった

992 :Anonymous :2020/11/14(土) 15:20:38.84 ID:vsZk1Lgia.net
天井埋めるのはSかMまでだな
2フロア使いたいからLでは無駄なコスト使わん

993 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:18:52.41 ID:AjtTWZe20.net
シロガネ7番は向きが逆なら神土地なのに

994 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:48:14.80 ID:3zbLgV7s0.net
タイタン鯖でラベ38番地Lサイズ500Mで売ります!
5億ってすごいな売れるのか?転売では無ければこれだけの価格希望しても
怒られないのかね

995 :Anonymous :2020/11/14(土) 16:54:41.50 ID:WaunNGvD0.net
このゲームで5億手に入れてもなぁ

996 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:04:25.75 ID:2S+uwpVY0.net
でも五億でLは買わない程度にはLにもみんな興味ないだろ

997 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:06:23.48 ID:WaunNGvD0.net
5億稼げる奴は既に持ってる説

998 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:08:33.75 ID:zVbDkZTdd.net
すいません、どなたか次スレをお願いします!

999 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:12:40.50 ID:x0wydKms0.net
>>997
だな

1000 :Anonymous :2020/11/14(土) 17:15:28.79 ID:WaunNGvD0.net
質問いいですか?(様式美)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200