2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14吉P】ファイナルファンタジー16を語ろう!【新作】

1 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:42:11.82 ID:AWWGoxV2.net
◆公式PV動画◆
https://youtu.be/ofWtkPs92Nc


PV見た時とかキャラとかBGM、雰囲気がFF14っぽいなと思ったら

まじで吉Pでビックリ!w

2 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:42:59.18 ID:AWWGoxV2.net
期待age

3 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:43:08.19 ID:AWWGoxV2.net
保守

4 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:43:14.87 ID:AWWGoxV2.net
保守

5 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:43:28.32 ID:AWWGoxV2.net
機体!

6 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:43:33.64 ID:AWWGoxV2.net
保守

7 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:43:43.19 ID:AWWGoxV2.net
期待期待期待

8 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:44:19.04 ID:AWWGoxV2.net
期待age

9 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:44:41.51 ID:AWWGoxV2.net
期待期待期待期待期待期待期待期待期待age

10 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:44:50.73 ID:AWWGoxV2.net
期待age

11 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:49:15.18 ID:AWWGoxV2.net
保守。

12 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:49:25.44 ID:AWWGoxV2.net
保守しよう

13 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:49:34.02 ID:AWWGoxV2.net
そして保守

14 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:49:42.05 ID:AWWGoxV2.net
からの保守

15 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:49:51.90 ID:AWWGoxV2.net
またまた保守

16 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:50:56.00 ID:AWWGoxV2.net
保守

17 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:51:12.18 ID:AWWGoxV2.net
保守派

18 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:51:24.60 ID:AWWGoxV2.net
保守保守保守保守保守

19 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:51:32.82 ID:AWWGoxV2.net
補修

20 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:51:41.39 ID:AWWGoxV2.net
保守終了!

21 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:53:45.41 ID:YcaeJvjl.net
ウィッチャー3 みたいにするのかな?

22 :Anonymous:2020/09/17(木) 09:56:10.26 ID:fPZB8C4h.net
PVだけ見た感想としては
PS5のゲームとして紹介されてるわけだからその割にグラが一昔前というかしょぼいなと
全体的な雰囲気は良かったけど

23 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:01:46.39 ID:naK2w9oc.net
ボスのダサい咆哮とかまんまFF14だったな
吉田失脚のキッカケになりそう

24 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:02:00.35 ID:0EmuKX2x.net
既視感すげーと思ったら吉田で笑った

25 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:05:34.52 ID:lZX6Tc52.net
FF15の戦闘 ほか全般FF14
って印象を受けた

26 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:06:08.98 ID:sdCv++bX.net
ttps://twitter.com/Riddhe_ReZEL/status/1306392136569491456
早速金玉民反応してるのわろたw
(deleted an unsolicited ad)

27 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:08:47.85 ID:naK2w9oc.net
吉田の真骨頂は低予算で素材を使いまわし中身の薄い時間がかかるだけのコンテンツを作ることにあるのに、
1人用ゲームでそれやったら叩かれまくるぞ

28 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:25:14.36 ID:gBOwlVXm.net
なんかグラしょぼくない?こんなもん?

29 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:30:30.30 ID:z4Er0WrB.net
これでFF14がこのまま失速しても良い言い訳ができたね

30 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:31:26.78 ID:QJsl+i8B.net
グラはショボい
Twitterでもグラ微妙という意見は多い

31 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:35:37.98 ID:S6LRupwm.net
グラがしょぼいってかPS5公式配信だと
FF16の次に超画質クオリティのスパイダーマンがきたからその差を感じた

32 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:46:22.40 ID:MUHhDHp1.net
金玉民はまた負けてしまうのかw

33 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:47:24.22 ID:vbqf8C6+.net
要所要所のムービーが綺麗なら普段のグラは14に毛が生えた程度で構わん
10くらいでもいいと思ってるしな
FFは美麗グラに走ると失敗する思い出
ストーリーとバトルが面白けりゃいい

34 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:49:21.54 ID:1JL2O8Pb.net
新作ゲームってだいたいいつもゲハ厨にグラガグラガって言われるのに
16だけゲームはグラじゃないだろ!って擁護わいてわらっちゃいました

35 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:49:27.82 ID:dLQk/c8t.net
それより吉田が16にも兼任することで14の劣化が心配だ
最近でも色々アラ出始めてたのに

36 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:50:50.75 .net
16はPだけで制作に関わってないから大丈夫じゃないの
仕事は忙しくなるだろうけど

37 :Anonymous:2020/09/17(木) 10:54:34.74 ID:1JL2O8Pb.net
>>33
今見るとFF10がそんなでもないのはわかるが、当時は最先端美麗グラだったのでは…

38 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:00:14.98 ID:W+AFIxwt.net
FF16の開発が第三開発部って書いてあったんですが
つまり吉PだけじゃなくてFF14のチームがごっそり使われて14がスッカスカになるって事ですよね…
なんか盛り上がってるけと暗澹たる気持ちになる…

39 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:01:38.88 .net
>>38
DQXじゃあるまいしもともとの開発規模が数百人だしどんどん若手を抜擢して新しい才能が花開いてるからね
代表的なところでは石川夏子

40 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:03:21.19 ID:wTxY3WDs.net
16のキャラデザがゴミ過ぎて萎えたわ
吉田ならこの程度だからしょうがないよね

41 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:07:55.75 ID:gBOwlVXm.net
キャラデザ確かに微妙に感じたけど昨今の見た目問題に対する配慮と海外受けを狙ったかんじ?

42 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:12:21.23 ID:W+AFIxwt.net
なっちゃんが16のストーリー書くんじゃないの?
中世で竜騎士とか大好物のなっちゃんが書きますよみたいな空気を感じる

43 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:13:18.26 ID:WRvtXs2i.net
>>38
FF14が紅蓮の頃から16作ってるのに何を今さら…だから漆黒のバトル班がめちゃくちゃ叩かれたのお忘れ?

44 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:16:06.05 ID:p8PxU2FS.net
MMO以外で海外で日本のファンタジーヒットさせたらすごいね
無理な気がするけど

45 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:25:58.28 ID:c85CG5MP.net
FF16 は 売れるだろうけど 問題は FF17 が出た時の初動だな

46 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:28:44.99 ID:zDyFR9Ef.net
とりあえず各キャラのモブ感よ
どいつが主人公だよ

47 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:30:51.88 ID:c85CG5MP.net
来年14の拡張でるから 発売は2022か・・?

48 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:36:02.24 ID:KyYgitco.net
チョコボが完全に馬鳥

49 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:36:55.11 ID:Ba1aTCpS.net
ひろしとか前廣がやってるってのマジで16だったんだな

50 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:43:12.86 ID:BvZKJ95u.net
この一昔前のグラで
発売は数年後で次世代機PS5のFF最新作です!って言われても
化石かよってなりそう

51 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:44:27.25 ID:30NbEZzQ.net
いつもの過去作からの流用をこれでもやったら草

52 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:44:40.71 ID:6Gb50EPF.net
デビルメイクライみたいな印象

53 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:46:15.44 ID:iRt9vrAg.net
ファイアパンチさんいて草

54 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:48:11.04 ID:dLQk/c8t.net
なんか見てるとタイタン憑依→モンクモード!って感じだから
召喚獣ごとにジョブチェンジして戦闘する感じか?

55 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:53:05.91 ID:8symGVqQ.net
竜騎士が14のリューサンすぎて草

56 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:54:08.09 ID:iRt9vrAg.net
おにぎりのテクスチャ貼ってた連中は鶴の一声で解雇?

57 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:54:36.98 ID:naK2w9oc.net
グラ一辺倒の風潮に吉田が一石を投じることになる

58 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:58:51.10 ID:ukMga9JD.net
これ多分、てか確実にマルチあるだろ
白騎士みたいにそれがメインになりそう

59 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:58:57.88 ID:9Rxcq5C6.net
なんか次世代のPS5の割にFF7Rから画質が変わってないなって思ったけど
あれ全部リアルタイムカットシーンだったのかw

60 :Anonymous:2020/09/17(木) 11:59:45.91 ID:VNCrHc3o.net
バトルはめちゃくちゃFF15っぽいよな
キャラのモデリングとかはFF14っぽい

FF14とFF15が好きな奴にとっては神ゲーになる事が予想できる

61 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:00:38.07 ID:p8PxU2FS.net
弟の復讐って高井が面白そう言ってたベルセリアやん

62 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:06:23.98 ID:NGlLL4gG.net
・サンクレッドはアシエンラハブレアに乗っ取らている(新生)
・オルシュファンは主人公庇って死ぬ(蒼天)
・イゼルも戦艦に特攻して死ぬ(蒼天)
・イルベルドは敵のスパイ
・ナナモ暗殺はフェイク(生きてる)
・教皇トールダンがナイツオブラウンドになる(蒼天)
・ニーズヘッグはエスティニアンの体を奪って復活する(蒼天)
・闇の戦士はウリエンジェが寝返ったフリして解決
・鉄仮面の正体はイルベルド
・イルベルドが神竜召喚してパパリモが死ぬ
・ゴウセツは生きてる(死んだ詐欺)(紅蓮)
・ガイウスは生きててアシエン狩りしてる(紅蓮)
・水晶公の正体はグラハティア(漆黒)
・水晶公は未来からタイムマシンで来た(漆黒)
・ゼノスは紅蓮で死ぬけど漆黒で復活(漆黒)
・アシエンの正体は分割前世界の住人(漆黒)
概要
古代人(アシエン)がエーテル操作能力の暴走で星ごとぶっ壊す獣を大量に産み出す
滅ぶ前に一定数の命で事態を収める蛮神ゾディアークを作製
以後なんかあれば生贄捧げてゾディアークに何とかしてもらう
そういうのやめよう派が蛮神ハイデリンを作製→開戦
ハイデリンのグリコキックでゾディ封印するも余波で世界が14に分割(平行世界みたいなもん)
分割から逃げ切ったオリジナルのアシエン3人は世界を元に戻そうと画策

ラハブレア→蛮神ナイツオブラウンドとなった教皇トールダンに殺される(蒼天)
エメトセルク→メタな事(上記)語って第一世界で死亡(漆黒)
エリディブス→蛮神ゾディアークの一部(仲間が悩んでいるのを見てゾディから零れ落ちてきた
クリスタルタワーを巨大白聖石としたグラハの策にかかって封印(漆黒5.3)

ゼノスと組んで暗躍している白ローブの男は紅蓮編で死んだアサヒ中身はアシエン・ファダニエル(オリジナルの思想や計画を面白く感じていなかった模様

63 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:07:18.08 ID:30NbEZzQ.net
>>60
かなり人を選ぶゲームになるやないかw

64 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:09:35.84 ID:TM+YzFPS.net
>>60
他所だと戦闘もグラも14!ゴミ!とか騒いでるのいるけどアナルってあんなやばいの?

65 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:12:15.56 .net
ネタバレ書いてる奴はドラクエ10プレイヤー(DQO板の書き込みとワッチョイ一致)

ドラクエ10の民度ヤバすぎる・・・

66 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:16:05.95 ID:XFTuF0Je.net
MMOやMOでなくても少人数マルチプレイ程度のオンライン要素あれば神ゲーになるかもな
14はもうバトルシステムの枷があるからギミックバトルから抜け出せないしそろそろ潮時やろ
漆黒も途中から行ったり来たりのお使いクエに逆戻りしつつあったし吉田がその頃から16に行ってチェック適当になってたんやろな
共鳴の出来も酷かったし
トレイラー見る限りだとダクソ系+7リメイクの戦闘ぽいよな
普通に期待

67 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:24:45.72 ID:1JL2O8Pb.net
>>64
グラが14(PS3基準)でゴミなのは事実では…?

68 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:27:58.24 ID:hSgGOngS.net
はっきし民は何回敗北すれば気が済むのか

69 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:37:47.61 ID:kL0VaQrR.net
てか発売が2〜3年後位と仮定して、そのころには14の最後の拡張らしい
7.0の発表がある時期だろうから、吉田が役目終わって社長になってそう
なきもするわww

70 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:39:07.20 ID:naK2w9oc.net
吉田はホームランバッターじゃないんだよなぁ

71 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:54:04.43 ID:l4T8BGLT.net
>>38
漆黒入ってからアラが目立ってたしやっぱ噂通り主要メンバーが抜けてたんだなってある意味納得したわ

72 :Anonymous:2020/09/17(木) 12:54:08.37 ID:7+ePPkA/.net
吉田の約束された勝利のゲームじゃん

73 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:00:21.90 ID:3rqMOt96.net
あの世界にララがいたらオンゲMMO
ララがいなかったらオフゲ+マルチプレイ

74 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:03:38.42 ID:VSQLy2g2.net
かわいいミコッテ出てくるの?

75 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:09:09.51 ID:meyFwEWI.net
音楽がソケンまんま
これさ6.0とかも更にひどいことになるんだろうな
新人に作らせるだろうし

76 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:11:12.40 ID:meyFwEWI.net
>>71
そういうこと
14は最低限の定食だけ提供してる感じだろうな
零式も作成者新人だし
14で新人育成をし、そだてた(そだった)優秀なやつはオフゲーに移行
サービス開始から年月が経ってるのに常に新入社員がコンテンツ作るから変なことになるw
いい開発の仕方されてますね

77 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:16:06.75 ID:Kt9nl1Ja.net
>>68
>>26
こういうの見るにさ もはや敗北とかどうでもよくて
ライフワークになってるよね
アンチ活動にしか己の居場所を見いだせないっていう

78 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:21:49.59 .net
ここやアンチスレが騒いでも無関係にFF14は伸びていくからな
6.0は漆黒を凌ぐ売上やアクティブを記録することも目に見えてるし

79 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:26:54.06 ID:meyFwEWI.net
それはどうかな
確かに漆黒は盛り上がったけど、逆の影も見えてきてるよ
5.4のでき次第かな

80 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:34:45.22 ID:r/epUhrU.net
なんか14ぽいなーと思ったらそういうことかよ
当然バトルチームも14組だろうから、説明なしのギミック縄跳びやらされるぞ
あーあ
なんの説明もなしにボス戦で初出のギミックやらされるから嫌なんだよ
そのギミック対応の基礎となるものをしっかりとストーリーの導線上に置いとけよ本当マジで

81 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:36:29.97 ID:uM3Vv247.net
ほんとがっかり。。。

82 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:40:28.25 ID:7+ePPkA/.net
マザークリスタルの存在的に同宇宙別惑星で今後コラボしそう

83 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:43:43.29 ID:r/epUhrU.net
ドラクエビルダーズ1の時もそうだった
ボス戦で突然別ゲーになるからおかしいなと思ったら、14バトルチーム製だった
プレイヤーへの説明不足
これが14最大の弱点
15の時とは別の嫌な予感がする

84 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:44:22.43 .net
ビルダーズ2じゃね

85 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:52:31.84 ID:SqTSXCxL.net
14のもっさりつまらない戦闘スタイルではなくてよかったわ

86 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:56:34.51 ID:UrLZwh4+.net
グラは大切だけどそればかりに固執したFFはやりたくないのよ
重厚なストーリーを期待するよ

87 :Anonymous:2020/09/17(木) 13:59:42.01 .net
単発アンチレス多すぎて草

88 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:07:59.98 ID:p8PxU2FS.net
吉田って白人コンプレックスなの

89 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:08:20.72 ID:9Rxcq5C6.net
吉田のアンチって山本太郎とか酒井智史とか支持してそう

90 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:09:30.93 ID:naK2w9oc.net
吉田支持者って創価学会員が多そう

91 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:14:17.65 ID:tXzp6RUf.net
分割世界の一つとか言い出すんじゃね

92 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:17:28.71 ID:meyFwEWI.net
>>91
ありえそうなんだがw
90秒あたりイシュガルドの曲まんまで受けるわ
まーたアレンジかよ

93 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:21:42.90 ID:SqTSXCxL.net
単発とか今時どうでもいい事で煽ってくるネット中毒のゴミは消えろ

94 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:31:28.04 ID:naK2w9oc.net
2K画質で見てたわ
4kにしたら普通にPS5品質やん

95 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:34:55.81 ID:naK2w9oc.net
しかし弟はもろ白人のガキだから感情移入できないのが痛いな

96 :Anonymous:2020/09/17(木) 14:56:47.02 ID:7+ePPkA/.net
火が今回の根幹っぽいからなぁ
第三霊災の原因とかなら笑える

97 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:02:22.87 ID:MUHhDHp1.net
>>69
伝説の呂布でタイーホ

98 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:07:31.28 ID:2qmgsQ0G.net
ゴミかな?

99 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:08:07.08 ID:2qmgsQ0G.net
>>90
わかるw

100 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:09:24.21 ID:MUHhDHp1.net
金玉民には苦虫をかみ潰したようなニュースやろからなあ
心中お察ししますv

101 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:14:55.83 ID:VPN5lIKq.net
16番目だ!『ファイナルファンタジーXVI』の発表トレーラーからゲーム内容を考察

https://youtu.be/TnF5rKKl28Q

102 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:15:12.80 ID:kWpZH5Mq.net
瞬間風速で人集められるのはストーリーだって吉田も漆黒で理解してるだろ

103 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:17:09.58 ID:8VzSoCT/.net
発表から発売までは数年以上はかかるから
発売するころにはFF14が8.xぐらいまでなってそう

104 :Anonymous:2020/09/17(木) 15:58:48.57 ID:XyWXsLOL.net
すごいつまらなそう
FFって感じがしてないじゃん

105 :Anonymous:2020/09/17(木) 16:34:42.73 ID:iRt9vrAg.net
14って感じがしてるじゃん

106 :Anonymous:2020/09/17(木) 16:57:34.52 ID:XyWXsLOL.net
面白そうだなハリーポッターは

107 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:18:14.70 ID:+USx5Pui.net
やべえよやべえよ

https://jp.ign.com/final-fantasy-project-tba/46898/news/xvidemons-soulspc?amp=1&__twitter_impression=true

108 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:21:38.45 ID:FyJABTs/.net
>>104
うそやろ、むしろ最近のナンバリングで1番FFって印象があって好感しかないわ。
15以降落胆しかしなかったけど、これは期待できる。
しかも14チームなら脚本が傑作になるかもしれん
蒼天のイシュガルド、漆黒のヴィランズのストーリーは本当に面白いからな

109 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:33:14.56 ID:im0vL90E.net
シナリオライターがなっちゃんなら無条件で買いや

110 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:42:35.11 ID:kJRSEUmO.net
俺はもうストーリーには期待してない
戦闘が楽しくてやり込み多くてできればまともなヒロインが欲しい

111 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:42:46.21 ID:HNb9JFkP.net
14ユーザー以外からは結構酷評でワラタ

まあ、15があれだったし、ティーザーはPS4だったから理解はできる。
ゲームとしての楽しさに期待だが、様子見かな

112 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:45:21.82 .net
>>111
どうせ蓋あければヒットするからなー
FF14もアンチが精一杯活動しても右肩上がりだし

113 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:46:24.21 ID:oJvyE+7l.net
14やってりゃ色々期待膨らむけどやってなかったらPVだけだと地味で微妙なグラという印象しか残らないだろうなとは思う

114 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:47:32.10 ID:HNb9JFkP.net
あのグラだと微妙でしょ
7リメイクやってないのでわからんけど、同じレベルでは?

115 :Anonymous:2020/09/17(木) 17:50:03.58 ID:8VzSoCT/.net
発売日がいつになるか目安がないとワクテカしてこないな

116 :Anonymous:2020/09/17(木) 18:04:05.65 ID:pl4c/HFX.net
>>107
典型的な時限独占の手法ゾ

117 :Anonymous:2020/09/17(木) 18:21:09.13 ID:uSMKpMlR.net
マジで十数年ぶりにFF新作に期待してるわw

118 :Anonymous:2020/09/17(木) 18:28:57.03 ID:FyJABTs/.net
>>113
確かに、14知らなかったら
今までのFFよりは、控えめだな(洋ゲ意識?)
なっちゃんが脚本なら期待できるって事だけは確か

119 :Anonymous:2020/09/17(木) 18:36:28.40 ID:ARRUDuVc.net
>>46
最後に出てるおっさんが主人公だと思う

120 :Anonymous:2020/09/17(木) 18:42:00.68 ID:UlxFif7s.net
すっかり14に脳が毒されてるので「ヒュラしかおらんやん」という感想しか無かった

121 :Anonymous:2020/09/17(木) 18:58:23.75 ID:HNb9JFkP.net
クリスタルの加護から脱する話と流しておいて、実は偽りの加護で、真の光の加護を見出すストーリーになりそうw

122 :Anonymous:2020/09/17(木) 19:25:40.93 ID:TxayLsrw.net
FF7R「あのー...あれ?...」

123 :Anonymous:2020/09/17(木) 20:30:52.16 ID:Ol+5XXxy.net
>>119
あいつはラスボスじゃねーの?
タイトルがイフリートとフェニックスってのが中途半端だよな

124 :Anonymous:2020/09/17(木) 21:21:58.46 ID:x0IgCNfH.net
アンチだらけかなと思った本スレでも
割と好評(吉田で期待高まってる模様)



【PS5】FINAL FANTASY XVI Part3【FF16】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1600339170/

125 :Anonymous:2020/09/17(木) 21:22:50.45 ID:8VzSoCT/.net
海外勢には不評っぽいな
個性がないとか

126 :Anonymous:2020/09/17(木) 21:33:47.42 ID:PvO7dIdb.net
PVのどこに吉田なんて書いてるの?
見当たらないんだが

127 :Anonymous:2020/09/17(木) 22:22:21.95 ID:H2a+faZC.net
やっぱ吉田はこっちにまわってるのね
実質河豚14になってたわけだ

128 :Anonymous:2020/09/17(木) 22:41:15.59 ID:naK2w9oc.net
一人用ゲーの開発に吉田が傾倒すれば、横並びで作るつまらなさに気付いてくれるかもな

129 :Anonymous:2020/09/18(金) 01:56:01.80 ID:ZySDabWa.net
14ぽいモデリングで行くのか
PS5世代にしてはしょぼいよな
それ以外は期待しまくりなんだが

130 :Anonymous:2020/09/18(金) 02:46:43.20 ID:oIkfj5rj.net
FFは良くも悪くもあんな感じのキャラデザがもとめられてると思う
しかし途中に出てきた犬、あれは無いわ2、3世代前のセンス

131 :Anonymous:2020/09/18(金) 03:52:39.25 ID:3Gdp2f4R.net
組織を維持活性化していく上での開発スタッフの世代交代は納得出来るが、若手習作としての漆黒はコロナ禍抜きにしてもその拙さを吉田が庇い過ぎな印象
売れてくるとユーザーを「豚」呼ばわりするスクエニの悪しき社風もあるので、5.4はもちろん次のメジャーパッチも不安しかない

132 :Anonymous:2020/09/18(金) 07:31:51.69 ID:qdvdJPoC.net
とりあえず男だけで料理作りながらスタンドバイミーするゲームではなさそうですね

133 :Anonymous:2020/09/18(金) 09:46:03.31 ID:PnOHUsSD.net
吉田って品質に変なこだわり持ってるやつ嫌いそう
全てにおいて80点のFFが出来そう

134 :Anonymous:2020/09/18(金) 09:52:20.49 ID:mgrzkcvB.net
最初グラしょぼって感想しかなかったけど
PV何回も繰り返し見てたら面白そうに見えてきた

135 :Anonymous:2020/09/18(金) 10:42:24.67 ID:9tJwSppg.net
FF14中途半端にしてFF16もやります?
コロナがどうこう言い訳して16やってましたとか完全に舐められてるわ

136 :Anonymous:2020/09/18(金) 12:45:09.40 ID:ZJa4Q4oD.net
14のPS5対応はまだ発表されてないよね
16もだいぶ先だろうし初期ロットはいつもどおりスルーしよ8kテレビもないし

137 :Anonymous:2020/09/18(金) 12:52:56.05 ID:clVB7wPj.net
第三が16やってるなら次世代オンラインFFなんて当分出せそうにもないし14の拡張少なくてもあと3〜4本は出そうだな

138 :Anonymous:2020/09/18(金) 12:57:52.66 ID:+LwQf78q.net
7.0までは確定してるし
2本は出るだろうな
このままグダらせるってには早すぎる
テコ入れ来ると思う

139 :Anonymous:2020/09/18(金) 13:49:27.10 ID:S2fDCas1.net
とりあえず吉田をやめてほしい

140 :Anonymous:2020/09/18(金) 14:08:06.42 ID:RjKlrYhc.net
バトルの出来で真価が問われるな
14は良くも悪くももとの11、14が土台だからまだ糞なのをそっちのせいに出来たけど
はたしてどうなるやら

141 :Anonymous:2020/09/18(金) 14:15:55.94 ID:8XxofRbI.net
バトル自体はdmcの人だし良いものになると思う
それがFF的にアリと受け入れられるかは別として

142 :Anonymous:2020/09/18(金) 14:27:41.91 ID:uqml9eVD.net
>>140
16のバトルディレクターはカプコンから引っ張ってきてるって出てるから割りかし期待できるんじゃね
アクション寄りだけど

143 :Anonymous:2020/09/18(金) 14:58:02.44 ID:9tJwSppg.net
アーマードコアの人を引っ張ってきてやらせたら
どうなったっけ思い出せ・・・ねぇ・・・

144 :Anonymous:2020/09/18(金) 15:24:13.31 ID:X8HPCwBm.net
いろいろいわれるけどいい加減人気の女性キャラださないときついだろFFって

145 :Anonymous:2020/09/18(金) 15:39:12.52 ID:ZySDabWa.net
同じ開発部署、Pと16とコラボしやすいな

146 :Anonymous:2020/09/18(金) 16:34:12.93 ID:GdN+eWYN.net
フレと少人数PT組めてマルチプレイできて主人公が自由にキャラクリ可能やったら買いやな

147 :Anonymous:2020/09/18(金) 16:35:34.67 ID:9tJwSppg.net
コストガ

148 :Anonymous:2020/09/18(金) 16:37:00.26 ID:xdyj20ZA.net
コストっていうかキャラクリにすると動き制限されちゃうからなぁ
ロリコンキャラに気を使ったりも

149 :Anonymous:2020/09/18(金) 16:58:14.00 ID:uqml9eVD.net
それこそ日野の白騎士物語とかFF15みたいにメインは同じキャラ
オンラインはアバターキャラみたいに出来るでしょ

150 :Anonymous:2020/09/18(金) 17:10:57.90 ID:qdvdJPoC.net
松野は14関わったんだから病気逃げせずに12完成させろや
あの途中までしか作れなかった感のせいで12が失敗作扱いじゃねーか

151 :Anonymous:2020/09/18(金) 17:15:55.05 ID:CLgjAFlj.net
16のトレーラーみて、なんか14の音楽の使い回し?って思ったら14チームが開発に携わっててワロタ

152 :Anonymous:2020/09/18(金) 17:35:32.97 ID:PnOHUsSD.net
河津にやらせてほしかった

153 :Anonymous:2020/09/18(金) 17:42:13.40 ID:PnOHUsSD.net
問題は祖堅の曲だな
銚子に乗るとダサいロックに走る悪い癖を直してほしい

154 :Anonymous:2020/09/18(金) 17:42:49.89 ID:ZnAeLfYl.net
>>151
14の使いまわしじゃなくてシリーズ共通楽曲だからじゃねーの

155 :Anonymous:2020/09/18(金) 17:50:00.93 ID:+IS4dmGl.net
またアラミゴやんなきゃ行けないのかよ

156 :Anonymous:2020/09/18(金) 18:10:07.27 ID:ZySDabWa.net
悲しげなメインテーマ流れたとき
こういう使い方も良いなと思った
13、15とか話が逃亡劇みたいな感じして窮屈さがあったから
16はダークな話でも冒険してる気にさせてほしいわ

157 :Anonymous:2020/09/18(金) 18:10:57.43 ID:Iay4PMML.net
さすがに植松じゃね?

158 :Anonymous:2020/09/18(金) 18:59:10.86 ID:uqml9eVD.net
アレンジの感じは祖権ってイメージ受けたけどな
植松は体調どうなんだろなぁ

159 :Anonymous:2020/09/18(金) 19:02:50.55 ID:+cJWLNUh.net
なんかゲースロとかウィッチャーをFFでやろうとしてる感じ、外人には受けそうだな
まあ15の後だからノムリッシュ以外ならなんでも美味しくいただけるが

160 :Anonymous:2020/09/18(金) 19:03:48.60 ID:hAit4556.net
海外に売ってかないとって方向性なんだろ

161 :Anonymous:2020/09/18(金) 19:06:37.26 ID:xdyj20ZA.net
ぶっちゃけノムリッシュじゃ日本人釣れなかった結果の衰退だしなぁ
海外で売れてるやつが日本語でできるなら普通に日本でも売れそうだし

162 :Anonymous:2020/09/18(金) 19:13:28.69 ID:PnOHUsSD.net
スクエニで一番海外経験してるのって吉田かな?

163 :Anonymous:2020/09/18(金) 22:24:10.78 ID:sEh3chjf.net
満を持して14チーム投入なら社長も本気だな

164 :Anonymous:2020/09/18(金) 22:57:04.12 ID:x+OJFD0G.net
15とか7リメイクとかあんだけ出すの遅いとな
吉田に頼んだりもするやろな

165 :Anonymous:2020/09/18(金) 23:20:34.12 ID:/m5bAE+L.net
で、これはネトゲなの?
ネトゲと言われれば納得しなくもない
オフゲならヤバい

166 :Anonymous:2020/09/18(金) 23:46:21.58 ID:jfDvp5CS.net
吉P過労で倒れちゃうんじゃないの…
そんなに人材いないのかい

167 :Anonymous:2020/09/18(金) 23:49:41.29 ID:ZnAeLfYl.net
>>165
このPV見たあとにネトゲですって言われて納得できるならお前の頭のがヤバい

168 :Anonymous:2020/09/18(金) 23:53:57.65 ID:HaLoVty4.net
なんか手抜きアプデが続くなぁと思ってたけど理由が解って良かった。

169 :Anonymous:2020/09/19(土) 00:22:31.91 ID:n6AhkmLS.net
グラしょぼいとか言ってるやつはスマホのちっさい画面か720pの細い回線で見てるだろ

170 :Anonymous:2020/09/19(土) 00:32:22.77 ID:+JYOdvoD.net
ヒロインがティファからまったく現れてない
どういうことや
ライトニングねぇさんもちょいカマはいってそうだし

171 :Anonymous:2020/09/19(土) 00:32:37.56 ID:wgW3jugC.net
4kモニタで見ると質感ヤヴァイ

172 :Anonymous:2020/09/19(土) 00:35:26.02 ID:wgW3jugC.net
>>170
やっぱヒゲのような国立大出身の教養ある人間じゃないと、皆に愛されるヒロインは作れない

173 :Anonymous:2020/09/19(土) 00:38:23.53 ID:LEd2pbN5.net
4kで見ると高解像度のPCゲーって感じするな
あとは表情、肌の質感をリアルにしたら見栄えが良くなりそう

174 :Anonymous:2020/09/19(土) 00:39:40.69 ID:okPEstcK.net
次の拡張で16の前フリとか
XHB取り入れて少ないスキルと微妙な回避とガードだけでやる微妙なアクションとかから脱却とか
クリア後に極〇〇解放とか

いろいろ出来るな

175 :Anonymous:2020/09/19(土) 01:01:06.20 ID:XZexDOWW.net
グラフィックはしょぼくはないけど・・・なんかキャラデザとか全てが14ぽい
ムービーの見せ方とかセリフの入り方とか曲とか

176 :Anonymous:2020/09/19(土) 01:13:15.82 ID:jbKozl7o.net
>>159
もう周回遅れだろ

177 :Anonymous:2020/09/19(土) 01:52:27.29 ID:LqxaHz7q.net
ffの最新作っていえばグラだけはすごいって感想が普通だったのにff16はグラたいしたことねーなって感想が一般的なのがこれまでと明らかに違うな
完全に14とか15,7Rから流用してグラのコスト下げてるな
7Rの続編は未来変わって完全新作になるし予算そっちに流れてるんだろうな

178 :Anonymous:2020/09/19(土) 01:54:12.29 ID:LM99RzKX.net
>>175
そら同じ企業が作ったFFだから不思議じゃないだろ
いろんな蓄積があるのに全く違うものを作ると?

179 :Anonymous:2020/09/19(土) 01:55:30.73 ID:LM99RzKX.net
14のグラも当時はともかく今となっては古いからな
流用はさすがにやめたほうがいいと思うけど

180 :Anonymous:2020/09/19(土) 01:55:39.72 ID:eHYYd0vM.net
グラは14並だったな
心のなかでps5すげーってワクワク期待値が高かった分、こんなもんかって印象の方が強い

181 :Anonymous:2020/09/19(土) 02:03:43.27 ID:wgW3jugC.net
吉田がプレイ時間を稼ぐためのしょうもないコンテンツを無意識のうちに作ってしまわないか心配

182 :Anonymous:2020/09/19(土) 02:12:18.06 ID:wgW3jugC.net
吉田はゴールドソーサーのミニゲームのような心底しょうもないスクリプト製のゲームを平気で設置しそうで怖い

183 :Anonymous:2020/09/19(土) 02:33:20.39 ID:okPEstcK.net
単純にFHDはPS4で完成されてて
4Kの奴だけグラの真価が分かるだけなんだな

184 :Anonymous:2020/09/19(土) 03:01:41.34 ID:+o+MNhkx.net
作曲まだ発表されてないの?
浜渦さんかと思ってワクワクしてた

185 :Anonymous:2020/09/19(土) 03:10:40.59 ID:vX+S++HR.net
吉田は16の場合はPのみでの参加やろ?
ゲーム事態にはほぼ関与せず、予算と工程管理が主やろJK

186 :Anonymous:2020/09/19(土) 03:22:26.37 ID:LEd2pbN5.net
いやチェックはするだろ
同じFFでもオンゲーとナンバリンクでは知名度が全然違う
ナンバリンクで成功すれば世界的に有名になれるからな

187 :Anonymous:2020/09/19(土) 03:36:31.63 ID:XMpgejT2.net
14がこれから疎かになりそうで
フレもFCも誰もインしてないわ今

188 :Anonymous:2020/09/19(土) 03:39:15.54 ID:aAqwp84w.net
戦闘がぱっと見DMCっぽいけどアクション強めなら嬉しい

189 :Anonymous:2020/09/19(土) 03:56:13.43 ID:cRll53M4.net
何をPがやって何をDがやるかなんて作品や会社によって違うってエロい人が言ってた

190 :Anonymous:2020/09/19(土) 07:49:11.82 ID:bAjUSTxT.net
中途半端になるならやめてほしいもんだ

191 :Anonymous:2020/09/19(土) 08:27:09.54 ID:Mxw3Ja5f.net
15の後なら余程でもない限り約束された勝利がある

192 :Anonymous:2020/09/19(土) 08:30:40.39 ID:QyFEhyfh.net
水田って今何にしてるんだろ。
この人の曲が好きなんだよな。

193 :Anonymous:2020/09/19(土) 08:37:11.59 ID:UYdWMT9T.net
まあトレーラー見る限りスタンドバイミーよりシナリオ面白そうなのは間違いない

194 :Anonymous:2020/09/19(土) 08:42:04.58 ID:LG9tVZIf.net
>>192
FF11の新シナリオの曲作ってるでしょ

195 :Anonymous:2020/09/19(土) 08:44:47.23 ID:4a4U4wzE.net
100時間ケツを眺めたくなる女キャラがいればそれでいい
ホストファンタジーはもうお腹いっぱい

196 :Anonymous:2020/09/19(土) 08:48:45.97 ID:SCVz1LSS.net
トレーラーの90秒あたりの音楽聞くとわかるがこれソケンだよ
人物がしゃべるタイミング音楽が小さくなるがイシュガルド系BGMで草
https://youtu.be/XtIF-EWG96E?t=253
これと
https://youtu.be/CUY9beBLIKM?t=85
このへんとか似すぎ

197 :Anonymous:2020/09/19(土) 08:53:00.28 ID:SCVz1LSS.net
あとMMO開発とオフゲーに求められる物(クオリティとか)って別だと思うんだよなぁ・・・
そのへんも心配

198 :Anonymous:2020/09/19(土) 09:04:11.41 ID:JXNHhiGt.net
オンゲはここがバグってますと告知しながらリリース出来るけどオフゲは違うからな
そんなこと書くなら直してから出せやって言われたらそれまで

199 :Anonymous:2020/09/19(土) 09:09:01.82 ID:Mxw3Ja5f.net
パッチで修正出来る時代ですが
昭和のオッサンですか?

200 :Anonymous:2020/09/19(土) 09:42:40.74 ID:SCVz1LSS.net
修正予定なのはいいが、初動でバグだらけで売上終わったゲームとか普通にあるし
バグだらけで出して成功するオフゲーなんてなくね

201 :Anonymous:2020/09/19(土) 09:49:36.72 ID:t2rvhYwi.net
バグまみれで許されるのはベセスダゲーだけでしょ

202 :Anonymous:2020/09/19(土) 10:08:57.00 ID:wgW3jugC.net
ff14はよく恥ずかしいレベルの誤字と誤用があるから16では気を付けれ

203 :Anonymous:2020/09/19(土) 10:17:15.90 ID:01N1ReKD.net
グラしょぼいってのはスマホ1080pで見てるとかではないんじゃね?
たいがいの奴がスマホ1080pか720pで見てるだろうけど


PS5発表公式配信で次に紹介されたスパイダーマン新作とは
明らかにグラの差があったの分かったろ?
同じ1080p、720pで見ても

204 :Anonymous:2020/09/19(土) 10:20:50.52 ID:S2ZFJOZT.net
犬のドアップのシーンだけPS3レベルの映像に見えたが
それ以外はそこそこだと思う

205 :Anonymous:2020/09/19(土) 10:22:38.74 ID:SCVz1LSS.net
スパイダーマンはすごかったな
鳥肌立った
ゲームには興味ないがw

まぁそういうMMOでグラあんまり気にしないか初を続けてた人たちが
最新のゲーム機でグラを売りに勝負できるのか?っていうとどうなんだろう・・・
13 15 と新規ハードで出してきてるけどグラの進化はすごかったよ

206 :Anonymous:2020/09/19(土) 10:53:40.49 ID:t2rvhYwi.net
グラフィックやモーションとかすごい頑張っててもラスアス2なんかクソ叩かれてたし
ゲームの面白さってそこじゃないよ
FFの評判を取り戻したいなら尚更

207 :Anonymous:2020/09/19(土) 10:56:25.06 ID:ubCQFQeR.net
>>176

その周回遅れをドヤ顔でやるのがスクエニだよ?

208 :Anonymous:2020/09/19(土) 10:57:25.54 ID:ubCQFQeR.net
>>206
ラスアスはこれじゃないストーリーやっちゃって評価酷いね
1はやったけど評価見ただけでやる気うせた

209 :Anonymous:2020/09/19(土) 11:09:06.78 ID:Vj5VrYMV.net
>>206
向こうはポリコレ旋風巻き起こってるから仕方なくね?

210 :Anonymous:2020/09/19(土) 11:11:15.21 ID:WuNGQeVd.net
>>206
ストーリーで酷評してる奴がいるだけでクオリティ凄いのは間違いないから

211 :Anonymous:2020/09/19(土) 11:17:00.66 ID:Vy5PN7Tf.net
グラは面白さじゃなくて
最低限あって当たり前の話って事だろ?

PS4じゃなくて次世代機PS5だぞ?

212 :Anonymous:2020/09/19(土) 11:25:56.36 ID:t2rvhYwi.net
15だって結局ストーリー叩かれまくってこの様だし
シナリオがよければそれだけで評価得られる

213 :Anonymous:2020/09/19(土) 13:51:05.38 ID:Fi7HyAj2.net
普段からFFとかJRPGバカにしてるAsmongoldみたいな海外の有名配信者の反応が良かったのが意外だったわ 今までFFをやって来なかった人達にはあのダークな雰囲気とかアクションがいい感じに見えたんだろうな

214 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:01:30.42 ID:t2rvhYwi.net
ウィッチャーやオブリビオン意識してるっていわれるけど
そいつらの戦闘クソだからアクションがよければそれで十分差別化できる

215 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:03:21.04 ID:wgW3jugC.net
キャラデザがクソすぎるんだよなぁ
クロアリアポ−とかチビミコッテをデザインした天才にやらせろ

216 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:31:26.07 ID:jmGF3voU.net
>>211
すでにPS4の洋ゲーで表現の限界に達してるんじゃね
わかりやすい差別化なんて無理

217 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:33:26.90 ID:sntdan9w.net
限界とやらに達してるのが複数あっても特に問題なくね?
PS5になったってそういうのがすぐ上に行くわけでもないし

218 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:44:43.15 ID:t2rvhYwi.net
PS5ってそもそも目玉は高速SSDだし
PS4からそんな極端にグラフィックあがったゲームそうそうでてこんよ

219 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:51:08.10 ID:sntdan9w.net
そういうのはもっと後だね

220 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:54:09.81 ID:yaJy+Dcf.net
いやスパイダーマンすげぇやんw

221 :Anonymous:2020/09/19(土) 14:56:46.68 ID:t2rvhYwi.net
ロンチででるスパイダーマンとまだまだ作ってる段階のもの比べてもしょうがないじゃん

222 :Anonymous:2020/09/19(土) 15:07:40.42 ID:2se6hUkM.net
ソニーのファーストスタジオの技術力が凄いだけなんだよな
ホライゾン、GOW、ツシマ、ラスアスとかPS4の性能でグラ綺麗だしな
スクエニすら周回遅れにされたと思ったわ

223 :Anonymous:2020/09/19(土) 15:09:25.94 ID:wgW3jugC.net
ナックはよくできてたな

224 :Anonymous:2020/09/19(土) 18:19:57.42 ID:rZ5yDaw+.net
>>177
グラがスパイダーマン並だったらオンラインとかマルチプレイの目が消えるからキャラクリ有りのオンラインありきのグラだと思って期待してるわ
15のオンラインはウンコオブウンコだったから最低でも7リメイクか14並の操作感とレスポンスの良さで頼みたい

225 :Anonymous:2020/09/19(土) 21:19:43.28 ID:W9qhsIvH.net
14との兼ね合いとか6.0の発売とか加味して現実的なところでいつ頃発売だと思う?

226 :Anonymous:2020/09/19(土) 21:46:59.11 ID:2se6hUkM.net
早くて来年末、本命は2022年春、遅くても2022年内かな
今度の吉P散歩で最初の10分近くはゲストのヨコオやらに16のPを茶化されるだろうから
その時にシナリオ、音楽担当は誰とか制作に関わるスタッフを言ってほしいな

227 :Anonymous:2020/09/20(日) 02:00:22.31 ID:FvPfSVtQ.net
7Rと15のテクスチャや表情の細かさとか好きだったんだけど16はなんかのぺっとしていて違和感あるんだよな

228 :Anonymous:2020/09/20(日) 02:04:48.01 ID:quqpP+NY.net
6.0が多分来年9月頃だからそれまでは出ない
来年の年末商戦に間に合わせたいだろうけど厳しいだろうな 俺も22年春だと思う

229 :Anonymous:2020/09/20(日) 02:20:14.91 ID:+I3B05Zj.net
舞台が中世なのがすげーいい

230 :Anonymous:2020/09/20(日) 02:38:38.68 ID:zhJiYtV0.net
ドストレートなARPG作るんなら脚本さえよけりょ高評価もらえるだろうな
ゲーム内容じゃそんなに差つかないし

231 :Anonymous:2020/09/20(日) 03:47:12.51 ID:1SmsZg6q.net
結局、人に訴えかけるのは話だしな
メインテーマとプレリュードのアレンジBGMいいわ
はよーキャラデザインや背景の原画とか見たい

232 :Anonymous:2020/09/20(日) 10:25:01.61 ID:oEwFCxAt.net
2022年発売とかないだろ
ff13が発表から3年半
ff15がヴェルサスから数えると10年だぞ
ps5がそろそろps6に変わるかなってくらいに発売だ

233 :Anonymous:2020/09/20(日) 10:27:13.35 ID:DkXNuY6A.net
わざわざFFO板まできてなんで第一開発と同じ扱いしてんの?

234 :Anonymous:2020/09/20(日) 10:37:54.97 ID:WDtC4w1F.net
FF16が大コケしてオワコンプロデューサーのレッテルが貼られたらFF14もあおりを食って廃れそう
吉田は正念場やな。

235 :Anonymous:2020/09/20(日) 11:31:33.44 ID:xx1Ng0Eg.net
しっかし16に注力するだろうし、6.0とかどうなんのかね
本気で心配になってくる

236 :Anonymous:2020/09/20(日) 11:33:03.12 ID:WDtC4w1F.net
最悪のパターンは16が大コケして6.0も品質管理が中途半端になって共倒れ

237 :Anonymous:2020/09/20(日) 12:25:38.05 ID:KbEn50cF.net
漆黒作ってる時から公表してないだけで近い状態でやってたんだからそんなに変わらなそうだけどな

238 :Anonymous:2020/09/20(日) 12:35:18.16 ID:+s/jq+/i.net
漆黒は夏子いなかったら結構やばかった

239 :Anonymous:2020/09/20(日) 13:16:55.21 ID:WDtC4w1F.net
開発前半は吉田がかかりっきりになるような問題は出てこないからな
開発後半が大変よ
ヘタしたら松野の二の舞

240 :Anonymous:2020/09/20(日) 14:20:54.87 ID:+Fegh3sf.net
漆黒もジョブ関係素人が作ったのかよって言ってたらほんとに新人に任せてて見れてなかったみたいだし
今後もそんなとこはちょこちょこ出てくるだろうな

241 :Anonymous:2020/09/20(日) 14:53:20.10 ID:5ds7Pccu.net
漆黒はストーリーで首の皮一枚繋がったが
石川脚本がなければ完全に終わってた

242 :Anonymous:2020/09/20(日) 15:32:53.24 ID:5gux8rXp.net
新人なんてお前らと同程度まであるからな

243 :Anonymous:2020/09/20(日) 15:39:43.66 ID:wFghuVYT.net
5.0のジョブバランスの酷さは笑えんレベルだったからな

244 :Anonymous:2020/09/20(日) 16:08:28.09 ID:WDtC4w1F.net
まあもし16を成功させたら吉田は数年後社長だろうな

245 :Anonymous:2020/09/20(日) 17:06:21.25 ID:DkXNuY6A.net
現場主義だから社長なんかならんやろ

246 :Anonymous:2020/09/20(日) 21:02:50.47 ID:dcUz/K2e.net
ゲームもアニメも子供向けに作るのがセオリーなのを外して成功してるのがFF14
FF16の中世ファンタジー要素ってのは昔コドモだった世代が慣れ親しんだ世界観
目が悪くなってるからアクション多めだと避けられるかもしれんが
内容によってはいわゆるファミコン世代もカバーするコンテンツになるかもな
金は持ってるから外出られんし久しぶりにFFやるかーってPS5ごと買うことには迷いはないぞ

247 :Anonymous:2020/09/20(日) 21:13:08.96 ID:Ru+dHalz.net
>>246
はい50万

248 :Anonymous:2020/09/20(日) 22:00:38.37 ID:1SmsZg6q.net
ゲームは子供が遊ぶものってイメージは日本人だけな気がする
海外とか銃ゲーとか普通にいい年した大人も遊んでるからかな
国内は任天堂が強すぎるからそういうイメージがなくならないのかね

249 :Anonymous:2020/09/20(日) 22:12:57.85 ID:6z2BJrso.net
子供の遊びというよりか子育て世代が遊びを許されなくて変なイメージついちゃってる気がする

250 :Anonymous:2020/09/20(日) 22:52:24.94 ID:wSzdY9w+.net
いや漫画ゲームアニメが子供の遊びって認識は海外の方が強いと思う

251 :Anonymous:2020/09/20(日) 22:54:51.48 ID:m/7ArgPx.net
FF15でFFブランドが地に堕ちたから
一層ハードルが高くなる

252 :Anonymous:2020/09/20(日) 23:05:26.44 ID:WDtC4w1F.net
ヒゲのストーリーが前向きなの多くて好きだわ
7以降はなんか斜に構えてやたらカッコつけた主人公が多い
かといって9・10の何も考えてないバカもいやだけど
4・5・6は良かった
16は弟コンプレックスのオッサンが泣きながら冒険する話になりそうであまり楽しい思いができそうにない

253 :Anonymous:2020/09/20(日) 23:10:56.10 ID:ayNXL3l0.net
人対人の争いって復讐の連鎖だしな
敵を魔王とか、化け物のみにしたら凄いファンタジーになると思うけど
それFFでやると面白いか?って話なんだよな

254 :Anonymous:2020/09/21(月) 00:58:24.13 ID:O2AyHcTH.net
16失敗は14に響いてくるのも嫌だな

255 :Anonymous:2020/09/21(月) 06:28:55.93 ID:w/m0xnex.net
ffオンゲは利益に貢献してるしff7rも売れたと思うが10以降あとはff13と15があれだけこけて14も最初大こけしてよく持ってるよね
ff7rも未来変えてその後のストーリー弄りだすと糞化する可能性あるし16含めて上げ潮に乗れるかブランドの行く末が決まる

256 :Anonymous:2020/09/21(月) 06:39:28.43 ID:lCXa7+nU.net
ff15はくっそ売り上げ好調だったんだが

257 :Anonymous:2020/09/21(月) 06:53:20.61 ID:w/m0xnex.net
10年の開発コストを考えて利益出るほどなんか?売上からコスト引いて赤字なら意味ないが

258 :Anonymous:2020/09/21(月) 06:59:09.79 ID:w/m0xnex.net
ググってもff15はdlcも中止して全体の収支としては赤字って出てくるがとても利益に貢献してるとは思えんな

259 :Anonymous:2020/09/21(月) 08:55:38.69 ID:lTpZFEV1.net
15はおもしろいよ

260 :Anonymous:2020/09/21(月) 10:22:37.71 ID:aKN0A0Kf.net
共倒れか成功か 14プレイヤーとしては新生立て直しだけで十分だからこのまま緩やかにサ終まで連れてって欲しいが…

261 :Anonymous:2020/09/21(月) 11:00:02.92 ID:WWQ05/2t.net
今でさえ実装コンテンツ数に不満あるのに
16にも顔出すなら14は更にだめになるだけでしょ
手抜きコスト削減
盛り上がってるゲームにたいしてやることじゃないと思う

262 :Anonymous:2020/09/21(月) 11:00:58.36 ID:l1jnfxlu.net
別に今もろくにチェックしてないやん

263 :Anonymous:2020/09/21(月) 11:46:03.88 ID:VIz02yKB.net
イシュガルド復興とか泣きたくなるくらい不毛なコンテンツだからな
小学生レベルの発想だろアレ

264 :Anonymous:2020/09/21(月) 11:46:56.41 ID:VIz02yKB.net
いや小学生ならあんな退屈なコンテンツに耐えられないな
役所レベルの発想というべきか

265 :Anonymous:2020/09/21(月) 14:58:14.76 ID:JhOl92EE.net
15は結局FFなら発売してもOKだったけどプロジェクトが失敗したってだけだから
遅延させた奴はクソだけどFFとしての失敗ではなかった扱いじゃね?

266 :Anonymous:2020/09/21(月) 16:41:56.74 ID:+8Gs6h5B.net
>>256
クッソ売り上げ好調でもDLC開発中止
そもそも開発にかけた期間と人員で赤字がでとる
その割に13に毛が生えた程度しか売れてない

267 :Anonymous:2020/09/21(月) 17:35:34.37 ID:EhuASX6W.net
FF14の時は強引に金と人員ぶっこんで蘇生させたのに
FF15は採算とれないから途中で諦めるってそらなんぞ言われるに決まっとるだろうよ

268 :Anonymous:2020/09/21(月) 17:39:27.06 ID:sZI3GR4I.net
田畑も絵にかいたような左遷されて退職してるし。

269 :Anonymous:2020/09/21(月) 17:55:50.93 ID:uDqinKha.net
もうどうしようもなかったから田畑というポッと出を生贄にした説

270 :Anonymous:2020/09/21(月) 18:52:01.45 ID:YZ530eY9.net
>>267
11が未だに生きてる理由はそこそこ利益が出るからだよあれだけ長くやっててもね
14も投資分は回収させるつもりで新生させてる
予定よりだいぶ稼いでるのは吉田の出世を見れば明白

271 :Anonymous:2020/09/21(月) 18:54:34.83 ID:O2AyHcTH.net
16コケたら吉田も失脚する確率って高いよな
現状野村より吉田のほうが地位上じゃね?

272 :Anonymous:2020/09/21(月) 19:09:06.51 ID:crX2q/94.net
ララフェルの出ないゲームなんてksゲーに決まっている
子供出てたじゃん、あれララフェルで行けるやろ
ララフェル出せララフェル

273 :Anonymous:2020/09/21(月) 19:24:47.80 ID:GJzLrHOy.net
ttp://wiki.ffo.jp/img/25302/TM04_A.jpg

274 :Anonymous:2020/09/21(月) 19:44:26.27 ID:5Jsucmu5.net
いくら良げー作ってもキャラがFF14の延長上だと12の二の舞になるだけだがPVのままでいくか?

275 :Anonymous:2020/09/21(月) 23:14:07.58 ID:lj5MKv53.net
本人が100%のパフォーマンス発揮したところで
半分だろうにな

276 :Anonymous:2020/09/22(火) 01:38:14.73 ID:9X+fDhkw.net
>>196
プレリュードのアレンジじゃないの?

277 :Anonymous:2020/09/22(火) 07:52:12.25 ID:XflxlzOS.net
バトルシーンからはプレリュードのアレンジだね
めちゃ良い

278 :Anonymous:2020/09/22(火) 08:05:29.35 ID:i+KwSJrz.net
久しぶりに発表から不安にならないファイナルファンタジーが来たな

279 :Anonymous:2020/09/22(火) 10:43:44.02 ID:Iba3j9vG.net
FFの同人ゲームみたいなFF14を作ってる奴だから心配だわ
いわばFFの過去の栄光を燃やして段を取ってたようなもんだからな
パクリ癖のついてる奴はオリジナルを作らせたら全く面白くなかったというパターンが多いからな
16では何の脈絡も無く過去のボスを出すとかやめてくれよ

280 :Anonymous:2020/09/22(火) 12:26:19.68 ID:/r4aJu9Z.net
まだ少ない情報しかないけど何度もPVも見てしまう
やっぱ新作待ってる内はわくわくするし楽しみだ

281 :Anonymous:2020/09/22(火) 12:27:54.80 ID:ijfvf3nR.net
>>279
巣にお帰りください

282 :Anonymous:2020/09/22(火) 12:54:33.01 ID:mg4ewsvl.net
前作の15があれだけ開発期間伸びたんだから吉田的には絶対そこは繰り返さないようにしてくると思う
発売は結構早いんじゃないか

283 :Anonymous:2020/09/22(火) 13:15:20.95 ID:Iba3j9vG.net
ネトゲだから許されていた事の区別がついてるといいが

284 :Anonymous:2020/09/22(火) 17:30:10.43 ID:ImUIbu4g.net
キャラモデが14ぽく感じたのは肌の質感のせいかな?
ただ4k解像度の細かい綺麗さは分かった

285 :Anonymous:2020/09/23(水) 06:31:02.19 ID:uXJ32OrQ.net
>>96
普通にあり得ると思う
スクエニの狙いはFF16そのものではなくて
何らか14の世界と関わりのある16をやらせて
16の客を14に引き込んでユーザー増やそうとしてんじゃないの
じゃないと吉田も引き受けない気もする

286 :Anonymous:2020/09/23(水) 06:33:12.36 ID:znvOYbVd.net
・サンクレッドはアシエンラハブレアに乗っ取らている(新生)
・オルシュファンは主人公庇って死ぬ(蒼天)
・イゼルも戦艦に特攻して死ぬ(蒼天)
・イルベルドは敵のスパイ
・ナナモ暗殺はフェイク(生きてる)
・教皇トールダンがナイツオブラウンドになる(蒼天)
・ニーズヘッグはエスティニアンの体を奪って復活する(蒼天)
・闇の戦士はウリエンジェが寝返ったフリして解決
・鉄仮面の正体はイルベルド
・イルベルドが神竜召喚してパパリモが死ぬ
・ゴウセツは生きてる(死んだ詐欺)(紅蓮)
・ガイウスは生きててアシエン狩りしてる(紅蓮)
・水晶公の正体はグラハティア(漆黒)
・水晶公は未来からタイムマシンで来た(漆黒)
・ゼノスは紅蓮で死ぬけど漆黒で復活(漆黒)
・アシエンの正体は分割前世界の住人(漆黒)
概要
古代人(アシエン)がエーテル操作能力の暴走で星ごとぶっ壊す獣を大量に産み出す
滅ぶ前に一定数の命で事態を収める蛮神ゾディアークを作製
以後なんかあれば生贄捧げてゾディアークに何とかしてもらう
そういうのやめよう派が蛮神ハイデリンを作製→開戦
ハイデリンのグリコキックでゾディ封印するも余波で世界が14に分割(平行世界みたいなもん)
分割から逃げ切ったオリジナルのアシエン3人は世界を元に戻そうと画策

ラハブレア→蛮神ナイツオブラウンドとなった教皇トールダンに殺される(蒼天)
エメトセルク→メタな事(上記)語って第一世界で死亡(漆黒)
エリディブス→蛮神ゾディアークの一部(仲間が悩んでいるのを見てゾディから零れ落ちてきた
クリスタルタワーを巨大白聖石としたグラハの策にかかって封印(漆黒5.3)

ゼノスと組んで暗躍している白ローブの男は紅蓮編で死んだアサヒ中身はアシエン・ファダニエル(オリジナルの思想や計画を面白く感じていなかった模様

287 :Anonymous:2020/09/23(水) 06:42:15.26 .net
ネタバレ書いてる奴はドラクエ10プレイヤー(DQO板の書き込みとワッチョイ一致)

ドラクエ10の民度ヤバすぎる・・・

288 :Anonymous:2020/09/23(水) 14:23:45.84 ID:id/2/AZB.net
このスレワッチョイついてないのになんでいつもどおりのコピペしたの

289 :Anonymous:2020/09/23(水) 15:48:23.83 ID:TZ9RKHxX.net
このスレだけじゃないからだろ

290 :Anonymous:2020/09/24(木) 00:04:56.78 ID:p8GhcPQD.net
吉田忙し過ぎねぇか

291 :Anonymous:2020/09/24(木) 00:09:32.62 ID:gt0Nj2FF.net
>>290
実質14は吉田の手を離れてるでしょ

292 :Anonymous:2020/09/24(木) 10:49:23.54 ID:UTmAYyZb.net
0433 Anonymous (ワッチョイ d75a-8GNv [220.213.46.26]) 2020/09/23 22:50:48
61その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 21:16:39.97ID:QqzQk54d0
そもそも俺がIP有りでも荒らすからなw

67その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 21:29:08.11ID:QqzQk54d0
そういやこのコピペみたいに、よくFF14は敵の行動パターンが決まってるから簡単というが、じゃあやってみろったら出来ねえよ(笑)
例えるならピアノだ。楽譜があってテンポも同じ、どこでどの鍵を押すかは決まってるぜ?答えは目の前にある楽譜に書いてあるんだしよ
なら弾けるはずだよな誰でも?(笑)

72その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 21:46:30.15ID:QqzQk54d0
あえてマジレスすると廃人を生まないゲームデザインになってる
イン時間、プレイ時間で他人に差を付けることができない
なので廃人プレイをする必要がない

ドヤる要素は高難易度レイドを他人より早くクリアすることぐらいだが、
これもスタート地点は全員同じと言っても過言ではない
ドラテンのように「挑むための準備する努力」は必要ない
このレイドが実装された時のみ、イン時間が長いほど練習を多くできるという程度の廃メリットはあるが・・・


75その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 21:51:15.04ID:QqzQk54d0
無職ニートが毎日12時間とか金策や防衛ゼルメア輝晶獣やって社畜に差をつけてマウント取ってるドラテンより、FF14はよほど健全
社畜であることが特別不利にならないからな
ニート無職はコンテンツを消化したあとは、インしてても他人に差を付けていけないので休止してアップデートまで他ゲーに移る
一部は色塗りと呼ばれる火力ランキングにこもったり、固定を組んで絶シリーズのような超高難易度コンテンツに挑戦したりする程度
これがFF14の最前線の標準

77その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 21:54:18.79ID:QqzQk54d0
だから普通の社会人や大学生といったマトモな人々はみんなFF14に行ったよ
ドラテンに残ってるのは住所不定無職やニート、アルバイト、派遣、育児放棄主婦といった面々

82その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 21:59:48.52ID:QqzQk54d0
>>79
もうすぐ0.5パッチアップデートあるけどね、
0.5のマイナーアップデートなのにドラテンの大型アップデートに匹敵するほどの。

86その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 22:25:30.46ID:QqzQk54d0
>>85
休んだらダメだよw
FF14と違って休止→復帰は想定されてない
新規も想定されてない

88その名前は774人います (ワッチョイW b373-8Wzf)2020/09/23(水) 22:26:44.10ID:QqzQk54d0
その点、いつ戻っても他人との差がつかないFF14はいつでも戻れる真の実家なんだよなぁ

珍宝は一つの高い高い山をみんなで登り続ける
途中で休憩してると、どんどん置いてかれる
後続は、多少道とか整備され登りやすくなってはいるものの結局みんなに追いつくところまで登るというのは変わらない

FF14は一つの山を数ヶ月みんなで登って、次はまた違う山をイチから登る
その都度、頂上を目指してもいいし、疲れたときは次の山の入り口で休みながらみんなが来るのを待ってればいい
前の山を登ったかどうかの実績は次の山に一切影響しない

293 :Anonymous:2020/09/24(木) 11:02:24.69 .net
ネタバレ書いてる奴はドラクエ10プレイヤー(DQO板の書き込みとワッチョイ一致)

ドラクエ10の民度ヤバすぎる・・・

294 :Anonymous:2020/09/24(木) 11:47:06.26 ID:NejhHECl.net
馬鳥死ね

295 :Anonymous:2020/09/25(金) 08:06:58.49 ID:mC9iPZYH.net
生活保護の支給日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
月一の風俗行こうぜ

296 :Anonymous:2020/09/25(金) 08:17:07.74 ID:ULfSn5Ex.net
キャラクターがモブ感強すぎて惹かれない

297 :Anonymous:2020/09/25(金) 10:33:02.37 ID:UfUkccDr.net
生活保護は現金支給すんのやめてコンビニの廃棄する消費期限切れの弁当とか配給して残飯処理させりゃいいのにな

298 :Anonymous:2020/09/25(金) 10:50:17.07 ID:/FJFnH20.net
ナマポ暮らしとFF14って相性いいよな

299 :Anonymous:2020/09/25(金) 12:10:16.34 ID:b900xSb4.net
https://youtu.be/MyKtpAihppY?t=28
ワロタw

300 :Anonymous:2020/09/25(金) 12:14:58.31 ID:HnbSMMSD.net
違和感なさすぎwやっぱソケンなのかね

301 :Anonymous:2020/09/25(金) 12:46:50.12 ID:OX1swOR+.net
主人公の性格が重くて暑苦しい
弟のために剣をふるうという動機が多分に押しつけがましい
こんなん楽しい気分で冒険できないやん
バッツみたいに気軽に冒険を楽しんでたら偶然腹違いの弟と遭遇して守る事になったみたいにできなかったんけ

302 :Anonymous:2020/09/25(金) 16:07:23.72 ID:l1oAmZl3.net
>>299
投稿者のコメント
The FFXIV additions in the second half were added by me!
(BGM後半のFFXIVは私が追加しました!)

303 :Anonymous:2020/09/25(金) 16:20:16.93 ID:OX1swOR+.net
祖堅がよく入れてる英語っぽいコーラスってソフトで作れるのか

304 :Anonymous:2020/09/25(金) 16:49:44.30 ID:mnF8+pMd.net
楽しい冒険したいって勇者系ラノベかよ

305 :Anonymous:2020/09/25(金) 22:08:41.55 ID:l9sYSLAZ.net
>>301
徹頭徹尾お前個人の好みの話しかしてねぇな

306 :Anonymous:2020/09/25(金) 22:14:16.35 ID:blP6Sr6t.net
俺の思うようにしてくれないゲームはクソゲー!

307 :Anonymous:2020/09/25(金) 22:18:44.96 ID:veK+GpN8.net
やっぱりテイルズですかね

308 :Anonymous:2020/09/25(金) 22:22:13.22 ID:OX1swOR+.net
だってこんな暗いオッサンが2弟のために悪戦苦闘する話なんか楽しい気持ちでプレイできると思う?
弟はグロい召喚獣みたいになっちゃうし、なんか殺害予告までしてるしテーマが暗すぎるよね
ダークな趣味の人間にはいいかもしれんけど俺は楽しめないと思うねこれは

309 :Anonymous:2020/09/25(金) 23:50:30.12 ID:OM8mcgdP.net
ねぷねぷがお似合い

310 :Anonymous:2020/09/26(土) 00:33:42.02 ID:T7Snw4Cj.net
8以降はパーティに突き付けられる試練の質が低くなった

311 :Anonymous:2020/09/26(土) 02:33:55.07 ID:j2ABCEt4.net
>>308
お前の好みなんて知るかよ誰だよてめぇは死ね

312 :Anonymous:2020/09/26(土) 07:12:24.09 ID:XUobwm3f.net
俺はベイグラントストーリーとかFFTの雰囲気を感じたな。期待してる

313 :Anonymous:2020/09/26(土) 09:55:16.91 ID:T7Snw4Cj.net
>>311
他人に気軽に死ねって言える人間が好むストーリーってことか

314 :Anonymous:2020/09/26(土) 10:00:16.17 ID:j2ABCEt4.net
そうだよ
だから君はやらなくていいよ
はい終わり
じゃあね二度と来ないでね

315 :Anonymous:2020/09/26(土) 10:01:09.12 ID:T7Snw4Cj.net
FFもレベルが低くなったもんだ

316 :Anonymous:2020/09/26(土) 10:06:09.19 ID:0Cca3qzm.net
また小学生みたいな言い争いしてる…

317 :Anonymous:2020/09/26(土) 10:17:17.05 ID:T7Snw4Cj.net
昔のFFならこういう暗いオッサンとかFF15のカッコつけたバカみたいな痛々しいのはあくまでサイドストーリーの1つで話のアクセントに過ぎなかったが、
それをメインに据えてしまうのが8以降のFF

318 :Anonymous:2020/09/26(土) 10:25:28.34 ID:5chmCTU/.net
召喚獣を身に宿して具現化して戦うという感じが仁王2をパk オマージュしてる

319 :Anonymous:2020/09/26(土) 11:55:51.14 ID:Tv2wtiZj.net
つーか、スタンドだろ

320 :Anonymous:2020/09/27(日) 02:12:43.32 ID:pOu8Cu0a.net
じゃあそのレベルの高い昔のFFをずっとやってればいいんじゃないですかね

321 :Anonymous:2020/09/27(日) 13:41:21.81 ID:xRT7VJ5r.net
『FF16』が海外で18歳以上推奨のCERO Z相当レーティングに
https://twitter.com/ThisIsXel/status/1310010012329271296
(deleted an unsolicited ad)

322 :Anonymous:2020/09/27(日) 15:21:42.82 ID:aREF0e5s.net
出血描写、子供、その子供を殺す発言なんかあるしね海外はうるさそう

323 :Anonymous:2020/09/27(日) 15:29:33.52 ID:OoDzXqfV.net
5・6・7は北瀬のシナリオが良かったんだな

324 :Anonymous:2020/09/27(日) 16:50:26.75 ID:pOu8Cu0a.net
>>323
7は野島じゃないの?

325 :Anonymous:2020/09/28(月) 09:57:18.58 ID:Uabj48xH.net
やっぱ画質はこれから上がるっぽい?

326 :Anonymous:2020/09/28(月) 11:18:59.77 ID:BfDNtMdP.net
結局RPGはオフだろうオンだろうとシナリオがしっかりしてるのが1番大事なんだなと14と15をやって実感した。
なっちゃんと板室の差がまんま14と15の差だわ。

327 :Anonymous:2020/09/28(月) 14:31:25.93 ID:mEuQLlGP.net
ゲーム部分が傑作でもストーリーが酷いとラスアス2みたいになるからな…

328 :Anonymous:2020/09/28(月) 15:22:19.33 ID:N5pyktqZ.net
PVの序盤を見てるとゲームオブスローンズみたいな印象を受けた

329 :Anonymous:2020/09/29(火) 16:00:26.78 ID:yTZ8QJlt.net
>>317
暗いオッサンでいいんだよプレイしてんのが暗いオッサンなんだから
15のクソはクソだけど

330 :Anonymous:2020/09/29(火) 16:06:36.57 ID:f9jgXVXd.net
陰キャ言われてるw

331 :Anonymous:2020/09/30(水) 01:28:58.22 ID:MgXvW4Sz.net
白いチョコボかっこいいね
特に目つきが

332 :Anonymous:2020/09/30(水) 01:51:43.35 ID:7mxvqyrJ.net
だってあれハシビロコウだし

333 :Anonymous:2020/09/30(水) 02:08:20.49 ID:VXMJWxqw.net
Fall Guysほどの脅威の伸びも無くまた800万出荷〜とか言いそう。。。
で14でやれや、みたいにも言われそうだし、まあコケはせんでもそこそこでしょう
DじゃないしPだしで言い逃れも出来るし2〜3年後出してくるんじゃないかなぁ
ムービーだけ見せて過去最大の〜今までにない〜とか言いながら

334 :Anonymous:2020/09/30(水) 08:45:44.95 ID:+ZGmReZn.net
>>333
14やれやと言われるよ
というより14の客増やすために16作ってるんでしょ

335 :Anonymous:2020/09/30(水) 11:02:15.49 ID:BkXBuFlb.net
納期守ってくれれば後はやりたい奴がやればいいなと思うあたり
今のFFのイメージは納期守れないになってる

336 :Anonymous:2020/09/30(水) 12:35:45.27 ID:o5CpWhPJ.net
FFナンバリングはジリ貧傾向だし、納期遅めに設定してでも作り込んでくるんじゃないかな
吉田はマンパワーでゴリゴリつくる開発体質の合理化もやりたいみたいだけど

337 :Anonymous:2020/09/30(水) 13:23:09.59 ID:/LI+gDia.net
逆に突貫工事で早期で出して
販売時は第一章のみ 
つづきの第二章以降はパッチで追加という荒業を使うかもしれない

338 :Anonymous:2020/09/30(水) 14:41:52.26 ID:gmLccV5T.net
それなんてMMO方式

339 :Anonymous:2020/09/30(水) 15:25:52.10 ID:5NPMR8Wr.net
FFっていうかスクエニが納期守らない感じある。
だいたい野村のせい

340 :Anonymous:2020/09/30(水) 18:43:39.10 ID:+ZGmReZn.net
ゲームなんて遅れても誰も困らないからな

341 :Anonymous:2020/09/30(水) 18:59:30.93 ID:ulmDFaPj.net
植松じゃない時点でFFじゃないんだよなぁ

342 :Anonymous:2020/09/30(水) 19:13:54.47 ID:+vmFDMNO.net
オフゲなのに出してパッチで追加すればいいや的な流れが広まったのほんまおもんないわ
DLCってなんだよ 最初に金出して買ったら最後までやらせろや

343 :Anonymous:2020/10/01(木) 03:23:53.42 ID:ks55C+3U.net
DLCはいいけど本編に関係ない要素にすべき。
無双・テイルズシリーズの着せ替えセットみたいなの。
中止になったけど15みたいなことしてたらマジで信用なくす

344 :Anonymous:2020/10/01(木) 15:54:45.19 ID:bJAMxiXm.net
吉田筋トレ続けてるんか
負けてられんな

345 :Anonymous:2020/10/01(木) 16:19:52.53 ID:wEEFkkID.net
グラフィックは最新技術を早めに確立させて14にもフィードバックしてほしい
14ベンチがCPUベンチと言われないうちに

346 :Anonymous:2020/10/01(木) 17:14:07.06 ID:AndVNQhg.net
吉田の肩書きにボディビルダーが追加されるのか

347 :Anonymous:2020/10/01(木) 18:16:52.19 ID:lswKenUD.net
社内に設置してやる懸垂おじさん
https://twitter.com/BuccoRoth/status/1268859142975836160
(deleted an unsolicited ad)

348 :Anonymous:2020/10/01(木) 18:26:39.29 ID:AndVNQhg.net
最後の笑顔で笑ってしまう

349 :Anonymous:2020/10/01(木) 19:34:16.04 ID:giGhycHi.net
40超えてチンニングって普段からやってないとかなり大変だよな

350 :Anonymous:2020/10/01(木) 19:56:03.52 ID:J6tXYKBy.net
幼児体型だな吉田

351 :Anonymous:2020/10/01(木) 20:17:20.69 ID:PrS2SPGA.net
ジーパンボロボロじゃん…

352 :Anonymous:2020/10/02(金) 10:39:29.07 ID:XRU90IlN.net
13→ゴミ
14→ゴミ→死体を生きてる蘇生したと持ち上げてるヤバいの
15→金かけてサイトに圧力かけたら星だけ高くてコメントでボロクソに書かれた14なんか目じゃないレベルのゴミ
7R→ささささささささささささささささ三部作wwwwwwwwwwwwwwwwwwまた10年待たせるんですかね(棒)

このゴミの羅列で良く16に期待できるなって思う

353 :Anonymous:2020/10/02(金) 10:59:05.50 ID:s8RAc1Vz.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2266954.jpg
スクエニのIRライブラリー漁ってMMO部門の売上をグラフにしてみた。
こうみると吉田の貢献度がヤバいのが良く分かる。取締役になるのも当然。
そして目を引くのがDQXの貢献度の低さ。4.0から拡張が出ても4半期の影響が殆ど出ない程の低空飛行なのが分かる。

354 :Anonymous:2020/10/05(月) 16:48:05.07 ID:HoURGI/d.net
16のトレイラーみて思ったんだけど
メイドはなんで口隠してるの?
口臭酷いの?

355 :Anonymous:2020/10/08(木) 23:33:47.74 ID:sFJlSFWe.net
>>341
あなたは老害の方ですか?
これから季節の変わり目なので十分にお気をつけて下さいね

356 :Anonymous:2020/10/09(金) 22:02:07.22 ID:wzyel4Pg.net
>>341
ほんとこれ
モーツァルトの弟子が作った音楽みたいな感じになる

357 :Anonymous:2020/10/16(金) 08:19:02.88 ID:HD7d46LF.net
京アニで多くの罪のない人を放火殺人した青葉はナマポだった
こんな制度かあるからキチガイの犯罪が絶えない
ナマポ制度を廃止しよう

358 :Anonymous:2020/10/22(木) 23:19:21.40 ID:s8qgHMBq.net
犯罪者の10割が水を日常的に飲んでおり、またパンを食べたことがあると言う
これらは人を狂わすものと考えられるので規制すべきですね

359 :Anonymous:2020/10/28(水) 22:04:09.64 ID:NjHPxPWx.net
>>356
その植松抜いた漆黒が過去最高の売上と評価叩き出してんだが

360 :Anonymous:2020/10/28(水) 23:08:18.11 ID:icWODdsF.net
>>357
ナマポの代わりに安楽死できる権利でいいな

361 :Anonymous:2020/10/29(木) 11:20:04.31 ID:FOCpyf3a.net
>>359
漆黒のノビヨは病欠やし
祖堅はおもくそ悠久の風で配慮しとったやろ
OPのクレジットにもわざわざ植松入れとる

362 :Anonymous:2020/10/29(木) 12:08:41.66 ID:9bErtHC3.net
ゾンビみたいな顔がものすごく気持ち悪いよね

363 :Anonymous:2020/10/29(木) 13:29:19.70 ID:hg4QXpvc.net
神ゲー確定

364 :Anonymous:2020/10/29(木) 14:43:39.16 ID:TAxMxXJa.net
音楽は不評だったFFはないし世代交代出来てるんじゃない
プレリュードとチョコボとエンディングの曲がいつものあれだったら誰でもいいや

365 :Anonymous:2020/10/29(木) 20:25:24.17 ID:2dWiD9sK.net
ヴァリスゼアとか絶対エオルゼアの近隣地域だろ
まじに16→14のユーザー流入目的だろこれ


いや全然いいんで吉田頑張ってくれ応援してるで

366 :Anonymous:2020/10/29(木) 20:30:57.95 ID:hBX7JA3f.net
いまだに植松に頼りっきりなほうが企業としてやばい。
不死身じゃねーんだぞ。

367 :Anonymous:2020/10/29(木) 22:03:46.71 ID:mogcyqms.net
ヴァリスゼアってエオルゼアのパクリだろw
イシュガルドまんまじゃねえかwww

368 :Anonymous:2020/10/29(木) 22:20:36.82 ID:UyvvbPbK.net
ん?真ん中にクリスタルタワー?
クリスタリウムかな?

369 :Anonymous:2020/10/30(金) 09:10:03.81 ID:oiF/79WJ.net
まーた同盟結んで帝国リンチする感じか

370 :Anonymous:2020/10/30(金) 10:51:23.37 ID:HDfEL2vE.net
最近の吉田は吉田の皮をかぶったWDもしくは吉田の皮をかぶった河豚だから信用できない

371 :Anonymous:2020/10/30(金) 18:22:38.11 ID:0fBR9G4M.net
>>367
作ってる会社も人も同じなのにパクリも何もないだろう
ストーリーか、世界設定的なものか、何らか関連性があるのかもな

372 :Anonymous:2020/10/30(金) 19:52:56.82 ID:5OP44BDW.net
ここだけの話、14のストーリーの中で胸像世界が新たに生まれてるってエピソードが出てくるから…

373 :Anonymous:2020/10/30(金) 22:05:23.23 ID:/CsNxDAy.net
神ゲー

374 :Anonymous:2020/10/30(金) 22:42:10.36 ID:1d9X/fIr.net
これ16から14にいかせようと吉田の策略ありそうじゃね?

375 :Anonymous:2020/10/30(金) 22:49:17.06 ID:v2q6zzLK.net
新規増やすのはいいがよー
新規に対する動線しっかりと作ってやれよと思うな

376 :Anonymous:2020/10/30(金) 23:45:36.84 ID:0fBR9G4M.net
14ユーザーは14課金したまま16を買い
16からは14に新規ユーザー獲得

からの14と16コラボ

儲かりそうですね

377 :Anonymous:2020/10/30(金) 23:53:55.25 ID:hxVV9s0m.net
そもそもどちらかというとFF16を前向きに期待してる側の人間なのに
この期に及んでまだ頑なに14やらない奴の方がどうかしてる
16の正統派ファンタジーが判明するよりとっくの前から14は13だの15と違う正統派ファンタジーだと
周知されてきてるし吉田や高井を知らず理解したいなら14やるのが一番だし
11みたいな化石時代のニート接待MMOと違って社会人が普通に最前線でストレスなく遊べる仕様なんだから
素直にやればいいんだよ

378 :Anonymous:2020/10/30(金) 23:55:22.36 ID:iCdWXIND.net
>>374
二兎を追うものは・・・

379 :Anonymous:2020/10/31(土) 01:21:44.03 ID:6P/mKN+L.net
旧14が発表されたときの11とにてるんだよな
それまで3ヶ月に1回の頻度で進んでたメインクエが半年に1回になり
11のBAのクオリティが今の14みたいに落ちていった
当時と違って開発チームの人数だけは多いかもしれんけど
新人とかそういう人らが14作ってるんだろうなって感じることが多い

旧14みたいなことにはならないだろうけど
やっぱオフゲーに注力するから14は適当で生きます感が臭ってきて臭いわw

380 :Anonymous:2020/10/31(土) 01:22:37.91 ID:dLDICkai.net
>>374
吉田はもうスクエニの中で力持ちすぎてるからな
吉田が社内でおれが16作れば16ついでに14の課金数増やせると言えば
誰も止められないだろうな

381 :Anonymous:2020/10/31(土) 01:31:12.12 ID:6P/mKN+L.net
16発売するまでに14の課金者は減ると思うけどね
このやり方じゃ

382 :Anonymous:2020/10/31(土) 01:36:29.80 ID:nyZRlUD7.net
もう7年?8年?やってるんだから減ってもおかしくない
オススメは3〜4年目がピークだったんだし

383 :Anonymous:2020/10/31(土) 09:16:39.80 ID:NMSTJzqO.net
>>379
それ初期コアメンバーが外れた蒼天後半から言ってたらお前が正しい
今言い始めてるならエアプ

>>381
通し10年なのに右肩で増えてる今の状況が異常
普通はもう畳み始める時期

384 :Anonymous:2020/10/31(土) 09:26:49.14 ID:0EL1rrGv.net
エオルゼアというのは大陸の名前であって 
星名はハイデリンなので
ヴァリスゼアはハイデリンの別の大陸のお話だろう

385 :Anonymous:2020/10/31(土) 10:02:06.00 ID:0EL1rrGv.net
右肩上がり右肩下がり論争はFF16の売上本数で決まるんだから大人しく待ってろ!
吉田を信じろ!

386 :Anonymous:2020/10/31(土) 10:08:33.13 ID:dLDICkai.net
他にMMOの選択肢がないから言うて下がらない

387 :Anonymous:2020/10/31(土) 10:17:31.31 ID:0EL1rrGv.net
圧倒的覇権!他に選択肢ない!といいながら 
他のネトゲ触ってるゲェジがTwitterにいたな

388 :Anonymous:2020/10/31(土) 10:31:15.79 ID:dLDICkai.net
MMOやりたい時は他に選択肢ないから14やるし
MMOじゃない他のネトゲやりたいときはそりゃ他のやるだろ
特におかしくないと思うんだけど

389 :Anonymous:2020/10/31(土) 10:43:18.32 ID:VbJAJgjN.net
わりかし14レベルのコンテンツ量は他のMMOだと候補限られてくるしな
零式 ハウジング ミラプリ
ライトコンテンツ三本柱

390 :Anonymous:2020/10/31(土) 11:23:15.30 ID:NMSTJzqO.net
>>384
大陸名はまた別
エオルゼアは地方名

391 :Anonymous:2020/10/31(土) 11:38:04.69 ID:7awZKUhX.net
国内のウォークラフトの代替え品だろ
ツイッチでもウォークラフトのほうが圧倒的人気だし

392 :Anonymous:2020/10/31(土) 17:47:20.25 ID:3KrTZQ+u.net
吉田はFF14がネトゲだから許されてることに慣れすぎて審美眼がかなり落ちてそう
普通の開発者なら気になることに気づかず、スタッフもイエスマンばかりだから誰も指摘せず、低クオリティなまま発売しそう

393 :Anonymous:2020/10/31(土) 22:58:58.06 ID:KZSCB9Vh.net
神ゲー

394 :Anonymous:2020/11/01(日) 14:12:55.27 ID:EGcj7KH2.net
吉田、正気に戻ってくれ

395 :Anonymous:2020/11/01(日) 16:07:46.87 ID:JxmxqRs4.net
>>392
それっぽいことを言ってるように見せかけて中身のないアホ笑

396 :Anonymous:2020/11/01(日) 18:05:27.53 ID:gsmPehzV.net
>>370
吉田の中身って吉田じゃなかったのか・・・

397 :Anonymous:2020/11/01(日) 19:10:43.82 ID:EGcj7KH2.net
ダレ・・・カ・・・ヨシ・ダ・・・トメ・テ・・・
・・・16・ハ・・・シッパイ・・ス・・・ル・・

ヨ・シダ・・・ハ・テンパ・・・ウラギリ
・・・テン・パノ・・・ショウタイ・・・ハ・・・

398 :Anonymous:2020/11/01(日) 19:27:35.94 ID:scPAAf12.net
>>392
つまり直感選別2を使えということか

399 :Anonymous:2020/11/01(日) 23:27:00.65 ID:koLTEQd/.net
16へ14の人材どんどんおくるから
新卒とかを採用(今年はどうなるか知らんけど・・・)して、その分ちょっと既存から16へまた移動させるんだろうな
どんどん14の質が悪くなる
しかも拡張が10月とかだから9月くらいまでは開発してそうだから4月入社で即極とか作らせたりするんじゃねーの・・・
こええw

400 :Anonymous:2020/11/01(日) 23:32:38.08 ID:9s8sJc59.net
ずっとMMO作ってると技術力が付かないから、AAAゲームの開発に参加した後
また出戻ってきて、MMOで指揮をふるえばいいんだよ
同じ部署内なんだからいろいろやればいい

401 :Anonymous:2020/11/01(日) 23:42:32.11 ID:koLTEQd/.net
そりゃそうだけど一度に全部送り込んでひどい有様にするのは無能すぎる

402 :Anonymous:2020/11/01(日) 23:47:47.61 ID:8m+zCoTO.net
14ももうだいぶ長いし次のFFオンラインに向けて妥当な動きだろ

403 :Anonymous:2020/11/02(月) 06:27:00.19 ID:0GKHwI68.net
14飽きた

404 :Anonymous:2020/11/02(月) 08:32:29.06 ID:IUDrvzZ5.net
長い人ほど飽きてそうだよなー
どんどん新規入れて騙すしかなくなってる気がしてる

405 :Anonymous:2020/11/02(月) 08:43:42.40 ID:gmVUGyH2.net
>>401
16に移動始まってもう3年過ぎてんだぞ
紅蓮〜漆黒が新生〜蒼天よりクソなら右肩上がりにはなってねえよ

406 :Anonymous:2020/11/02(月) 09:01:07.71 ID:ARQR0HyL.net
FF14は旧から含めると10周年という目標は達成してしまったのよね
今度はFF16で10年頑張りますみたいな世迷言言ってる記事あったような気がする

407 :Anonymous:2020/11/02(月) 09:03:11.85 ID:yj4LF/95.net
16のオンラインで今の自キャラデータだけでも移行できたらいいな
アイテムは無くていいし
キャラに愛着あるから持ち込めるなら持ち込みたい

408 :Anonymous:2020/11/02(月) 09:28:19.18 ID:ARQR0HyL.net
それはないです

409 :Anonymous:2020/11/02(月) 10:40:21.00 ID:NxdPZHbb.net
>>405
周りのMMOが爆死してるのとコロナもある
16に石川さん待望されてるけど漆黒なんてストーリーだけはいいけど…って評判だから渡したくないな

410 :Anonymous:2020/11/04(水) 10:26:38.63 ID:AzzrjWij.net
>>406
最初は新生して〇年だったのに
いつ頃からか急に旧から含めると〇年とか言い出してもう長くやってる感出してきたな

411 :Anonymous:2020/11/04(水) 10:36:54.67 ID:xeDcZd07.net
14は6.0まではやっつけで作るが実質16にかかりきりだからな

412 :Anonymous:2020/11/04(水) 10:51:31.40 ID:Fo6ZexSC.net
FF16をオンライン(FF17)での再利用前提で作ってくるとかありそう
「これはクリスタルの加護が断ち切られた後の物語」とか言ってFF17発表するつもりだろ

413 :Anonymous:2020/11/04(水) 10:56:08.73 ID:rtzHBe/r.net
足枷ある14でここまで立て直せたのだから
足枷がないタイトルがどうなるか見てみたいとは思う

414 :Anonymous:2020/11/04(水) 10:57:21.11 ID:Fo6ZexSC.net
ヒゲがフェラーリなら吉田はトヨタなんだよね

415 :Anonymous:2020/11/04(水) 11:33:03.49 ID:0UYMOSLF.net
新生からでも6.0の約2年間が終われば10年だしストーリー的にも完結しちゃうし次の月額オンラインの開発が動き出すかも知れないけれどFF16とは何も関係ないと思うわ

416 :Anonymous:2020/11/04(水) 12:01:54.34 ID:rtzHBe/r.net
オススメ、10、14、新作17?
ネトゲ4本も運営できるもんなのか?
オススメと10切るしかないな

417 :Anonymous:2020/11/04(水) 12:20:22.76 ID:UYqpGrF3.net
>>412
シリーズものなんだから本来はそういう壮大なストーリーで作品を繋げるのはありだと思う
謎のオリジナリティでイキってくるならそっちのほうがいい

418 :Anonymous:2020/11/04(水) 13:08:08.04 ID:X+t2udWO.net
ff14 は6.0でLV90
7.0でlv100でメジャーアップデート終わり
以後IL制で過去コンテンツリニューアルしつつ細々と続けつつff17オンラインにシフトするんちゃうかなーと予想

419 :Anonymous:2020/11/04(水) 13:37:22.88 ID:UYqpGrF3.net
>>418
オンラインは11がまだ残ってるからなぁ
てか末期運用に入ったら14より11のほうがユーザー多そう

420 :Anonymous:2020/11/04(水) 16:20:22.78 ID:tQJugb/l.net
たしかに

421 :Anonymous:2020/11/04(水) 16:41:26.65 ID:qcreRLi9.net
FF14は若い世代に譲る(キリッ
とか言ってヨシ逃げするんじゃ・・・

422 :Anonymous:2020/11/04(水) 16:44:32.69 ID:tXKv0NdQ.net
>>418
6.0で今のハイデリンゾディアーク編が終了って言ってるから辞めるならそこだろ
そこから1パッチだけってのは中途半端だな

423 :Anonymous:2020/11/04(水) 16:49:12.54 ID:tbBUel/r.net
末期は無敵状態で零式に挑めるようになったりするんやろな

424 :Anonymous:2020/11/04(水) 20:16:04.24 ID:IFSdk7Ja.net
>>423
14だとそうなるかもな
11はNPC連れて色んなことできるみたいだけど

425 :Anonymous:2020/11/04(水) 21:01:47.57 ID:Zb7FefwT.net
11はNPC連れてソロで戦闘できるが
過疎りまくり、かつ鯖間テレポもCFも無いが故の対処。
そのへんをクリアしてる14とは比較は難しい。

426 :Anonymous:2020/11/04(水) 23:08:20.85 ID:7a1jrNsy.net
過去コンテンツに関しては14も制限解除とかあるから似たようなもんでは

427 :Anonymous:2020/11/04(水) 23:14:57.65 ID:tbBUel/r.net
エオルゼアの街でマウント乗れるようになるのはいつかな

428 :Anonymous:2020/11/05(木) 00:04:42.90 ID:0P8oe9Le.net
ヴァナディール地方とエオルゼ地方の間にヴァリスゼア地方があって
17はそのX年後が舞台のオンライン

ひとまず16では11と14の世界を繋げて、11と14ユーザーを掃除せねばならぬ

429 :Anonymous:2020/11/06(金) 08:41:54.54 ID:FFF8HRdC.net
11はなんだかんだユニーク効果な装備とかあるし
最新以外も装備を使う
というか
戦闘中も装備変更が当たり前だから14よりは装備に意味がある

14はそうじゃないし
装備更新できるコンテンツを追加していかないとすぐに終わるだろうね

拡張のでない4.58が永遠に続くわけだし

430 :Anonymous:2020/11/06(金) 08:52:21.87 ID:4BDhgOuQ.net
14は一応ユニーク枠で絶武器を設けたんだけどな
結果はご覧の通り代行塗れなんだが‥

431 :Anonymous:2020/11/06(金) 12:53:26.51 ID:0yHajWJW.net
>>429
11は75時代までしか知らんが
装備の選択肢の幅はすごかったし夢もあったな
装備が雑魚いライトプレイヤーにもそれなりにできることがあったのも良かった

なんつーかこう11と14の良いとこどりのMMOってのは現実的には無理なんかな〜

432 :Anonymous:2020/11/06(金) 12:56:57.90 ID:4BDhgOuQ.net
11みたいにクソ時間かかるのは無理だろ
ボズヤですらキツい

433 :Anonymous:2020/11/06(金) 16:19:25.95 ID:XW5TJCHU.net
なんで11が出てくる?普通に考えて12の世界じゃないの?ロザリア出るんでしょ

434 :Anonymous:2020/11/06(金) 16:36:45.34 ID:0yHajWJW.net
>>433
仮に17がオンラインだとするとスクエニとしてFFオンラインを11.14.17の3つも運用することになるだろ
それってスクエニから見てもユーザーから見てもあまり好ましくないじゃん
とすると11や14の各ユーザーが17に移住したくなるように
11と14の世界を17に強引に繋げるのがとりあえず分かりやすいやり方じゃないのって話
んでユーザーがだいぶ減ったところで11.14のサービス終了

例えば17の世界でヴァナディールに行けるなら、11のおじいちゃん達も、そろそろ移住すっかーって思ってくれる可能性高くなるじゃん
んで11と14を17に繋げる橋渡しとして16があるならまぁ面白そうだなと個人的には思う
その過程で12の世界が出てきてももちろんいいと思うぞ

435 :Anonymous:2020/11/12(木) 23:25:39.17 ID:j2p5d9jq.net
神ゲ?

436 :Anonymous:2020/11/26(木) 18:20:46.59 ID:21azluX2.net
いや11畳んで終わりだよね
何勝手に生存しようとしてんの?

437 :Anonymous:2020/12/01(火) 13:06:15.28 ID:gziCKIze.net
ばっか11だってユーザー増えてんだかんな
そのうち14と逆転してやるかんな

438 :Anonymous:2020/12/02(水) 08:00:04.39 ID:eZIGR527.net
テンパにとって最悪のシナリオだが
オススメがサービスを継続する限り有り得なくは無い
テンパが執拗にオススメのサービス終了望むのは
その恐怖を潜在的に持ち、そして拭い去れないからだろう

439 :Anonymous:2020/12/03(木) 09:50:47.52 ID:Wk12OKBY.net
16がその起爆剤になれば見てる分には楽しい

440 :Anonymous:2020/12/03(木) 10:30:55.19 ID:ziTI6uWH.net
5勢い

441 :Anonymous:2020/12/05(土) 09:40:02.28 ID:rDbb5p4p.net
保守

442 :Anonymous:2020/12/08(火) 10:34:52.26 ID:vBLT7KcC.net
吉田は遊び心が無いからなぁ
オーボンヌの橋の欄干に乗れないとか、心の琴線に触れる部分をバッサリカットしてくる

443 :Anonymous:2020/12/08(火) 11:13:51.73 ID:Gjo+sOgq.net
遊び心あるじゃん
エオルゼアでジバニャンにあえるんやぞ
リオレウスとも闘えるんだぞ
はぁー楽しい

444 :Anonymous:2020/12/08(火) 11:38:49.15 ID:vBLT7KcC.net
それはふざけてるだけで遊び心ではない

445 :Anonymous:2020/12/08(火) 12:23:29.48 ID:IpQEKVaE.net
>>444
それあなたの感想ですよね
何かデータとかあるんですか?

446 :Anonymous:2020/12/08(火) 12:39:20.81 ID:vBLT7KcC.net
>>445
お前はフレンチのコース料理を食ってる時にザルそばが出てきたらふざけてると思わないのか?

447 :Anonymous:2020/12/08(火) 12:49:04.38 ID:9nxNus9N.net
>>446
なんだろう、アホみたいなこと言うのやめてもらっていいですか?

448 :Anonymous:2020/12/08(火) 12:52:22.01 ID:5e5e5LWl.net
バカはバカみたいな文しか繰れないから仕方ないんや

449 :Anonymous:2020/12/08(火) 12:56:10.61 ID:ZEaa7BiT.net
ゴミみたいな例え方してて草
頭悪そう

450 :Anonymous:2020/12/08(火) 12:57:48.14 ID:vBLT7KcC.net
無能どもに何を言われても何も感じない

451 :Anonymous:2020/12/08(火) 12:58:59.02 ID:ZEaa7BiT.net
効いてて草

452 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:01:32.20 ID:vBLT7KcC.net
無能はすぐ人格否定に走るゆえに無能なのだ

453 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:02:27.72 ID:Gjo+sOgq.net
テンパがおる〜
キメハラに近いものを感じる

454 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:04:07.79 ID:lW+Z/JT+.net
次はワピースとコラボだな!

455 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:08:52.57 ID:Gjo+sOgq.net
>>454
みちろん侍が三刀流できるようになるんだよなぁ?

456 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:08:55.12 ID:vBLT7KcC.net
あくまでフレンチの範囲内で遊び心を加えるべきで、
全く別の種類の料理を持ってくるのは遊び心とは違う。
悪ふざけに過ぎない。
これがわからないから無能なのだ。

457 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:09:10.47 ID:Gjo+sOgq.net
かみまみた

458 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:13:47.25 ID:Gjo+sOgq.net
蕎麦使った和風のフレンチ料理もあるんだから!

と見せかけて、ざる蕎麦まんま出してくる吉田

459 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:15:20.53 ID:aUv0oWzS.net
俺を満足させられないやつは無能
この世界は無能しかおらん

460 :Anonymous:2020/12/08(火) 13:15:37.06 ID:NSdZ4625.net
>>459
じゃあ死ねば?

461 :Anonymous:2020/12/08(火) 14:13:09.41 ID:/jhmROf7.net
ドラクエさんの例から行ってもオフラインのゲームなんて半年1年くらい延期しても
そんなに問題ないんだろうから。
もしFF14の拡張の品質に影響を及ぼすくらいなら16の方は延期もしゃーないんじゃないの。

462 :Anonymous:2020/12/08(火) 16:51:59.51 ID:B1/dw5sl.net
問題ないわけないだろ
ニートかよ

463 :Anonymous:2020/12/08(火) 16:54:30.22 ID:KNVUUMaG.net
FF15の時とは事情が違うのだよ

464 :Anonymous:2020/12/08(火) 17:43:08.08 ID:mV9avT0D.net
>>458
吉田が出すのは蕎麦がきと見た!

フレンチ食いに来た奴はどんな面するだろうな

465 :Anonymous:2020/12/08(火) 17:54:28.10 ID:binoNvRl.net
金玉民ちゃん今夜の14ちゃんの5.4実装にビビって活発になっとるなw

466 :Anonymous:2020/12/09(水) 11:56:49.62 ID:JAmfJpF+.net
パッチきたらみんないっせいに復帰してストーリー楽しんで
新ID、新蛮神、新レイド一通りやったらまた休止
一部がその後も零式を回し続ける
課金はなぜが全員継続

467 :Anonymous:2020/12/09(水) 12:16:06.48 ID:JAmfJpF+.net
>>464
フレンチ用のお皿にフレンチっぽく盛り付けされて出てきそう
ソースは麺つゆのジュレ

468 :Anonymous:2020/12/13(日) 16:34:53.11 ID:jiJOpNcc.net
書込みが出来なくなった

469 :Anonymous:2020/12/14(月) 14:26:42.20 ID:eoP+TcUx.net
ファンタジーなこと言いますね

470 :Anonymous:2020/12/21(月) 02:15:41.84 ID:FpimkYQ9.net
祖堅もだいぶ駄曲を作らなくなってきたな
これは期待できるかもわからんな
課題は植松が得意な切ない曲を作れるかどうかだ

471 :Anonymous:2020/12/21(月) 11:28:02.77 ID:dYXtp2cK.net
>>470
お前が思う駄曲ってのはどれ?
駄曲じゃないのはどれ?

472 :Anonymous:2020/12/21(月) 12:56:13.04 ID:J4lux1pY.net
>>470
上から目線わろたわ
何様だよw

473 :Anonymous:2020/12/21(月) 13:01:00.40 ID:dYXtp2cK.net
上司に決まってんだろ

474 :Anonymous:2020/12/21(月) 13:47:26.13 ID:N8urNFsZ.net
もはやFFなんぞ買う気も無いしどーでもいい(とはいえ売れはするでしょう)
16売れると思う?皆の衆?
しかしスクエニは販売数ではなく出荷数だすのか謎です7のリメイクは今中古で1000円

475 :Anonymous:2020/12/21(月) 14:03:17.83 ID:zoOb9OBw.net
>>474
スクエニから見れば出荷数しかなくない?
公式ショップならまだしも、他社の数値に責任もてないでしょ

476 :Anonymous:2020/12/21(月) 14:09:59.63 ID:0Q6G98KI.net
>>474
どうでもいいと言いながら気にしてるのってなんで?

477 :Anonymous:2020/12/29(火) 04:20:31.07 ID:+FIbr2+2.net
ゲハとアナル金玉民を実績でぶん殴り続けてるのが吉田だからな

478 :Anonymous:2021/01/02(土) 12:27:38.40 ID:+peSKp6+.net
ここの人達はなんでいつも予防線はりまくってるの?

479 :Anonymous:2021/01/02(土) 15:14:39.01 ID:bqwrP/pW.net
>>470
入ってきた新人が優秀なんだと思ってる

480 :Anonymous:2021/01/02(土) 15:16:50.45 ID:bqwrP/pW.net
>>429
でもWS打つためだけ着替えるとか正直意味わかんねーなw
魔法少女が変身するみたいなシーンか

481 :Anonymous:2021/01/02(土) 15:18:51.47 ID:bqwrP/pW.net
>>399
事実、今回のマトーヤIDとかひどかったから、もうそうなってると思う

482 :Anonymous:2021/01/02(土) 15:28:22.65 ID:bzBnnVp+.net
大規模開発始めたのは漆黒開発機関から定期

483 :Anonymous:2021/01/02(土) 20:32:20.17 ID:RcZVPubA.net
>>471
漆黒中ボス
ベンベンベベン ベンベンベベン♪

484 :Anonymous:2021/01/07(木) 00:45:57.98 ID:GNRJdy/s.net
https://i.imgur.com/pEqgH4l.jpg

485 :Anonymous:2021/01/07(木) 03:46:55.10 ID:Age/i6mI.net
リアルゼアには絶望してるけど
FF17オンラインやるまで死にたくね〜
ちょくちょく15を引っ張り出してやってるけど
グラは15と同等かそれ以上なら文句ないわ
コラボのヤ・ジメイめっちゃ可愛かったし
肌の質感が蝋人形っぽいのは少し気になったが
次世代グラのハウジング・グルポで遊び倒したい
吉Pが16鋭意制作中か..何年後になるんだよマジでw

486 :Anonymous:2021/01/07(木) 03:50:10.79 ID:tO5Mx5TB.net
野村よりは早く出せるんじゃね?
ヴェルサスよりはw

487 :Anonymous:2021/01/08(金) 21:49:46.24 ID:1e4dhnub.net
正直聞くが売れると思う?(売れはするだろうが皆がうわーーーーーとはならない)
で身内だけでいつも道理売れました〜とかな気する、吉田はPなんで開発かんけーねーで逃げれるし

488 :Anonymous:2021/01/08(金) 21:52:50.01 ID:1e4dhnub.net
>>47
どえーもいいから好き書けるし気にもしてないから結果どうなろうと売れようが売れまいが自分は
しないから面白く書いて君のような餌食いつくのを見るだけなんやで、14民と吉田信者バカみたいに
釣れるもんw

489 :Anonymous:2021/01/08(金) 22:29:11.35 ID:iEFDOrXp.net
>>483
それはどっち?

490 :Anonymous:2021/01/08(金) 22:30:33.35 ID:iEFDOrXp.net
>>488
アンチするには詳しくならないといけないからな…
情報広めて売り上げにも貢献してくれ

491 :Anonymous:2021/01/09(土) 01:13:55.02 ID:2YUEL6ri.net
テンパが貢献する気がさらさら無いのは良くわかった

492 :Anonymous:2021/01/11(月) 10:48:43.70 ID:lfKL8v4H.net
>>489
駄曲
祖堅にギター持たせたらすぐ調子に乗ってオナニーはじめるからギター持たせたらダメ

493 :Anonymous:2021/01/11(月) 13:28:32.47 ID:zezvmzez.net
>>492
そうなんだ、どの辺が駄目?

494 :Anonymous:2021/01/11(月) 13:34:14.02 ID:lfKL8v4H.net
>>493
イントロがダサい
ベンベンベベン ベンベベン♪っていうイントロで戦う前にずっこける

495 :Anonymous:2021/01/11(月) 13:36:10.19 ID:zezvmzez.net
>>494
なるほどね、俺はダサいとは思わないからそういうのが減ってくるのは困るな

496 :Anonymous:2021/01/11(月) 13:38:33.60 ID:lfKL8v4H.net
あと3ボスの名曲を丸々カバーした曲のを中ボスに使うというセンスがいただけない

497 :Anonymous:2021/01/11(月) 13:42:04.42 ID:zezvmzez.net
後出しはNG

498 :Anonymous:2021/01/12(火) 15:05:43.04 ID:K1aA3xhm.net
後出しで漆黒中ボスのBGM修正はNG

499 :Anonymous:2021/01/21(木) 18:41:35.07 ID:TPqoFh8u.net
>>487
15よりは外人に受けそうだしマーケティング的には正解かなソニーさんも国内はもう眼中にないし

500 :Anonymous:2021/02/10(水) 17:55:37.47 ID:aBPvyBqx.net
セフィロトのテーマが盗作って一時期話題になったけど
あっという間になかったことになって風化したよな
未だに怖い

501 :Anonymous:2021/02/10(水) 20:29:32.35 ID:9WSfcAvN.net
実はもう何年も前から16作り始めてて今年の秋ぐらいに発売とかないかなぁw

502 :Anonymous:2021/02/10(水) 22:31:51.44 ID:KIL7Nms+.net
今年の秋は14拡張だから望み薄いな

503 :Anonymous:2021/02/10(水) 23:24:21.95 ID:9WSfcAvN.net
>>502
でも実際今から作るってことはないよね?
これから10年かかるんだけど…?!

504 :Anonymous:2021/02/11(木) 00:33:32.08 ID:a81bmgnB.net
FF16のためにFF14が犠牲になるのつれえわ 
諦めてFF14に取り組んでくれねえか

505 :Anonymous:2021/02/11(木) 00:59:59.51 ID:/Zey+qnt.net
小規模開発(企画と設計)から数えて4年目で
大規模開発(実際にチーム組んで作業)が始まったのが去年の早いうちからやで
早くて来年の春だろうけどコロナ直撃やし年末ってとこやろね

506 :Anonymous:2021/02/11(木) 10:47:55.39 ID:YPV4fxJg.net
>>505
そうなんかありがとう
楽しみだな

507 :Anonymous:2021/02/12(金) 15:16:30.45 ID:waLc5xv6.net
>>500
差し替えとか無いのはびっくりだよな
とはいえ最近のワンピース担当編集やらポケモン声優の件を見てからだと
一応非を認めただけマシに思えてしまった

508 :Anonymous:2021/02/13(土) 01:24:22.64 ID:Xnkb6I++.net
・戦闘はDMCみたいに本格的で遊び応えのあるシステム
・戦闘は従来と変わり映えない方式で保守的なシステム

明らかに前者の方が先進的で良いもの生まれそうなので、
世間から何を言われようともカプコンテイストな従来の殻を破ったアクションRPGを作って貰いたい

509 :Anonymous:2021/02/13(土) 09:41:30.27 ID:UG8Mc+g0.net
戦闘はsekiroぐらい難しくして欲しいな

510 :Anonymous:2021/02/13(土) 18:30:46.77 ID:Sa30/u+r.net
>>509
とりあえずお前は死んでどうぞ

511 :Anonymous:2021/02/13(土) 18:50:11.28 ID:Sa30/u+r.net
>>509
お前はもうずっとセキロやってるか死んでくれ

512 :Anonymous:2021/02/17(水) 17:18:54.37 ID:lcR2scL/.net
FFでそういう事やったらどうなるか14で散々分かっただろう

513 :Anonymous:2021/02/17(水) 17:59:37.08 ID:JHx0frku.net
スキル回しの最適解が定まってしまう時点で底が浅いんだよなFF14の戦闘は

514 :Anonymous:2021/02/17(水) 18:29:22.87 ID:IJ+vGPen.net
と、底が浅いはずのFF14についていけずアンチ化した金玉民が言っています

515 :Anonymous:2021/02/18(木) 23:15:16.92 ID:lFeGpbsX.net
スクエニってもう立派なクソゲーマイスターだよなー
中古どころか新品もすぐ値崩れするし
予約して買うのがアホらしい

516 :Anonymous:2021/02/19(金) 01:06:31.82 ID:DXVfFIS6.net
いまだにパッケージを買ってらっしゃる…?

517 :Anonymous:2021/02/19(金) 02:45:17.12 ID:5K55WOC0.net
祖堅が植松や光田などのレジェンドといまだに肩を並べられないのは代表作が無いから
FF14じゃ中身がウンコすぎて代表作にならない
FF16で成功を収めて伝説になってほしい

518 :Anonymous:2021/02/19(金) 10:31:23.31 ID:YP1RJ346.net
よっぽど価格差が無い限りパッケージ版が主流だろ
PS5もデジタルエディションの生産数めっちゃ少ないからな

519 :Anonymous:2021/02/19(金) 10:46:03.88 ID:jYqr64Ty.net
買い切りオフゲで4割
運営型マルチネトゲで7割
均してももう販売本数の過半数はDL版なので…

520 :Anonymous:2021/02/19(金) 11:58:30.56 ID:YP1RJ346.net
オフゲとネトゲの比率が5:5なら平均していいけど
圧倒的にオフゲ比高いのに平均しちゃうとか頭ナオキかよw

521 :Anonymous:2021/02/19(金) 13:57:11.62 ID:cS+/VZEF.net
>>517
断言する

20年後もゲームやってたら似たことをソケンの名前出して言ってるよ


ソケンが凄いんじゃなくて年くってひねくれてるだけ

522 :Anonymous:2021/02/19(金) 15:18:50.51 ID:jYqr64Ty.net
>>520
任天堂やらのIR見たことない?合算だよ
任天堂が頭ナオキってことなら別に良いけど

523 :Anonymous:2021/02/19(金) 17:21:25.65 ID:8JyA8p4l.net
>>517
岡部氏の方が勢いあるまである

524 :Anonymous:2021/02/19(金) 20:18:07.29 ID:31XMKmnV.net
>>492
わかる
バンドアレンジのアルバムも全曲糞でびっくりした

525 :Anonymous:2021/02/19(金) 20:18:45.00 ID:31XMKmnV.net
>>476
馬鳥だからじゃね?

526 :Anonymous:2021/02/19(金) 21:54:52.16 ID:YP1RJ346.net
>>522
それ本数じゃなくて売上高な
パッケージ買った後追加コンテンツダウンロードとか
DL専売のインディーゲームとか
絡み合ってこその数字なんで
ゼルダもパッケ買って追加コンテンツ買ったら7:3くらいになるわなw
数字の見方覚えようね

527 :Anonymous:2021/02/19(金) 22:30:38.68 ID:mXvxjvUi.net
暁月は期待できそう。
でも、暁月を終えた後だとFF16の期待値上げすぎる気がするけど、大丈夫なんだろうか?

528 :Anonymous:2021/02/19(金) 22:34:32.70 ID:5K55WOC0.net
PS5にろくなソフト無いから内容がどうであれ勝手に売れるだろう

529 :Anonymous:2021/02/19(金) 22:43:18.66 ID:p7mtmRZX.net
>>474
FFの中古をやれば、PS5デジタル版との差額は余裕で取り返せる。元を取ったと勝ち誇るのにFFが必要だ。

530 :Anonymous:2021/02/27(土) 13:48:31.19 ID:Bb8Las0p.net
FF7のユフィ動画みたら、16のグラが心配になってきたぞ。
14、16よりもFF7Rが楽しみになるとは思わなかった。

531 :Anonymous:2021/03/12(金) 07:34:44.56 ID:F048aYmk.net
FF7Rやったけどやっぱ野村は凄いわ
16のハードル目いっぱい上げてきたけど大丈夫なのか吉田で
14の糞みたいな人形劇をやるんじゃないかとマジで心配

532 :Anonymous:2021/03/12(金) 09:04:59.11 ID:D7vdEWIo.net
ハードルを上げたのは前作FF15だし
FF14だとオープニングムービーくらいのキレイなCGムービーが実際のプレイ画質まで
PS5だと求められる  
吉田信仰の届く範囲だけ満足させてるだけではまずい

533 :Anonymous:2021/03/12(金) 21:01:04.36 ID:F048aYmk.net
野村はCGデザイナー上がりだからスタッフの手抜きにすぐ気づいて手直しさせられるけど、
吉Pは企画畑出身みたいなもので対人交渉術があるだけで技術は無いからスタッフが手抜きしてても気付かなそう
FF14見てたらそんな感じする

534 :Anonymous:2021/03/12(金) 21:31:23.49 ID:B8Pwq2mD.net
Pとしてはそれで充分だよ
企画通して予算ぶんどってくるのがPの仕事だし
16はDがちゃんと別にいるからな

535 :Anonymous:2021/03/13(土) 00:07:53.48 ID:S/C6tARQ.net
FF7Rは野村とコンビ組んできた北瀬がPだから品質重視の野村の意向を尊重しそうだけど、
吉田だと納期とコスト優先しそう

536 :Anonymous:2021/03/13(土) 01:55:52.18 ID:4IkP/hjX.net
品質重視した結果制作に10年かかり
あげく途中で投げ出されたヴェルサスという作品もありましたね

537 :Anonymous:2021/04/23(金) 10:08:06.68 ID:CFYODOd0.net
>>493
音作りが壊滅的に下手
素人バンドでも中高生レベルだよマジで

で、オナニーするほどのテクも無い。
スケールとか頭ではわかってても指板把握してなさそう

538 :Anonymous:2021/04/25(日) 23:27:54.60 ID:JxKBspfa.net
>>536
ヴェルサスあんなにしたの旧14のせいなんだからな
この板でだけはそんな風にあおられたくないわ

539 :Anonymous:2021/05/13(木) 14:25:43.32 ID:1JTFJH4P.net
https://www.youtube.com/watch?v=_zoRoEh-kOA
なんかずっと見てられる

540 :Anonymous:2021/05/15(土) 20:07:27.49 ID:3x69FXaF.net
グラもそりゃいいにこしたことはないけど、おにぎりや岩のグラフィックに拘って開発期間くそ長くしたくせにくそつまんねー内容のゲームより
それなりのガワで面白いゲームを早めに提供してもらった方が遥かに何百倍もマシなのは俺だけなのか

541 :Anonymous:2021/05/15(土) 20:20:20.65 ID:OxSyTYtI.net
PS4でも出してくれ

542 :Anonymous:2021/05/18(火) 01:38:43.83 ID:DExp9xMJ.net
>>540
それなりのガワで面白いゲーム
それはswichのゲーム全般だね
だから売れてるんだろうね

ガワにこだわりすぎてfps10とかのゲーム作っちゃうクソ会社
まじクソエニ

543 :Anonymous:2021/05/18(火) 22:23:24.78 ID:f6uynJ/t.net
16なんて吉田からみれば14の新規ユーザー増やすための道具くらいのもんだろ

544 :Anonymous:2021/05/27(木) 13:23:33.30 ID:PHyhhOSx.net
ドラクエ12きたああ

545 :Anonymous:2021/07/23(金) 23:30:42.78 ID:kH63sO1m.net
16きてもも転けるだろうな
今の若い世代は喰いつかないしおっさんは既にプレイしてるオンゲから動かないだろうし

546 :Anonymous:2021/08/01(日) 01:47:25.36 ID:mXyLrKBP.net
蓋開けたらまた思ってたのと違うとなりそう

547 :Anonymous:2021/09/07(火) 07:57:03.09 ID:Ys0oVt4N.net
まさかのTGSスルー

548 :Anonymous:2021/09/12(日) 08:47:35.63 ID:TmAfEaDa.net
15みたいな延期地獄は勘弁

549 :Anonymous:2021/09/12(日) 09:57:29.35 ID:w44kP3vr.net
14はPLLにおいて吉田の高度な人心把握術でユーザーの心をつかみ、
その不満に対応しては随時対応してきたからこそ多少のつまらなさは許容されているというような所があるから、
一発勝負となるオフラインゲームで果たして成功できるかどうかは限りなく怪しいところだ

550 :Anonymous:2021/10/02(土) 10:34:48.09 ID:dPXSpAGW.net
スキルツリーってクソも面白くないよな

551 :Anonymous:2021/10/02(土) 12:36:16.51 .net
神ゲー確定

552 :Anonymous:2021/10/02(土) 12:42:58.08 ID:KCmB7vDw.net
2022年続報だと早くても2023年に近いところで発売とかじゃね
それまで14のスカスカに耐えてみせよ

553 :Anonymous:2021/10/02(土) 13:22:03.36 ID:xUPwHHDl.net
15のことがあったから、人柱待つわ

554 :Anonymous:2021/10/02(土) 13:53:25.72 ID:GSK7ilcc.net
【TGS2021 主催者番組】ファミ通Presents
「RPGの魅力と可能性 〜坂口博信 × 吉田直樹/TGS2021 ONLINE 特別対談〜」
tps://www.youtube.com/watch?v=vWD9FEIxcsI

0:10:00 〜 スタート

0:34:00 〜 FF16について

555 :Anonymous:2021/10/06(水) 12:16:15.00 ID:dK2+rMxp.net
16のエンディングが7.0に繋がるんだろうなぁ
吉田さすがだわ

556 :Anonymous:2021/10/13(水) 15:04:59.98 ID:uiDj29Oe.net
オンライン要素あるんか?

557 :Anonymous:2021/10/13(水) 22:25:14.81 ID:PiGKii48.net
まあ正直ガッカリだな
3ボス曲がイマイチなのがいただけない
祖堅は3ボスだけ作り直してくれ

558 :Anonymous:2021/11/03(水) 15:35:51.46 ID:ZG7IDr0w.net
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

559 :Anonymous:2021/11/05(金) 01:06:37.46 ID:opEdxfS0.net
>>555
さすがにそんな気持ち悪い事しないだろ
それはFFを私物化しすぎ
14から入ってきた奴がそこまでやったら非難轟々よ

560 :Anonymous:2021/11/05(金) 01:08:36.23 ID:opEdxfS0.net
>>494
ダサいね
曲そのものは良いのにバンドアレンジが壊滅的に下手すぎてセンスない
まあ全部含めて自分で作ってるって事だな、弾かされてるだけのメジャーバンドも多いからどっちが良いかだな

561 :Anonymous:2021/11/22(月) 11:14:09.56 ID:jASrYJza.net
半導体不足の煽りを受けてPS5の普及に時間かかってるようだけど
FF16の販売計画はだいじょうぶなんかね。
最初からPCマルチにした方がいいんじゃないかしら

562 :Anonymous:2021/11/26(金) 01:35:48.25 ID:u/ic1uaN.net
>>494
あのクソダサギター駄曲、直前まで古いBGM使い回しでいい加減飽きるって散々言われててのアレだったから、すげーやっつけで作ったんだろうなと思う

563 :Anonymous:2021/12/27(月) 15:23:24.34 ID:CMeiwTvu.net
シナリオカットシーンのクオリティアップはええけど

またしゃべったりしゃべんなかったり中途半端なのや

糞みたいな内容の糞デバフみたいな報酬で糞みたいな量のサブクエストとかみっともないことやんなよな

吉田の仕事て段階分けて人雇ったり受注したり進めるやり方を他のゲームよりしっかりやってると思うけど
それのお陰で途中修正あった場合そこのやり直しが効きづらいんだろう

そんなこんなの14のボイスあったりなかったりやろ
16でやんなよ

564 :Anonymous:2022/03/16(水) 17:00:36.46 ID:t+CmxJK6.net
今でこそ大手のカッコつけた印象のスクエアだが、80年代はパソコンでロリコンのレイプとかのエロゲー作ってただけのメーカーだからな笑

565 :Anonymous:2022/03/16(水) 17:01:23.89 ID:t+CmxJK6.net
今でこそ大手のカッコつけた印象のスクエアだが、80年代はパソコンでレ◯プとかのエロゲー作ってただけのメーカーだからな

566 :Anonymous:2022/03/16(水) 17:02:03.07 ID:t+CmxJK6.net
今でこそ大手のカッコつけた印象のスクエアだが、80年代はパソコンでレ◯プとかのエ◯ゲー作ってただけのメーカーだからな

567 :Anonymous:2022/03/16(水) 17:02:41.68 ID:t+CmxJK6.net
しかもロリコンのね

568 :Anonymous:2022/03/16(水) 17:02:57.78 ID:t+CmxJK6.net
しかもロ◯コンのね

569 :Anonymous:2022/03/16(水) 22:00:08.98 ID:P8NUnOFG.net
壊れちゃった

570 :Anonymous:2022/11/09(水) 12:30:19.64 ID:bK0/KDsc.net
>>555
6.5からもつながり、FF16からもつながるということ?

571 :Anonymous:2022/11/20(日) 21:22:37.37 ID:Zz8JJYV+.net
ファイナルファンタジーも見事におっさんコンテンツになってしまったな

572 :Anonymous:2022/11/30(水) 12:29:53.51 ID:sk4ZLJnV.net
タクティクスオウガリボーンを見てると心配になるねえ
パッチ式MMOの仕様上仕方なく取り入れてるレベルキャップとかの要素を売れる要因などと勘違いしてオフゲに取り込んだらダメだよ

573 :Anonymous:2022/12/19(月) 14:24:54.63 ID:UZYBCVvj.net
・行方不明になった兄弟を捜すために奴隷になった王子が主人公
・戦闘シーンはテンポが速く手が切り落とされたり喉を切り裂かれたり
 胸に剣が突き刺さったりして頻繁に流血表現が出てくる
・売春宿では売春婦の性的なうめき声らしきものが聞こえる
・一部には胸と尻の露出度の高いキャラクターも存在する
・f**kやsh*tなどの単語も散見される
(海外のレーティング機関のレポートより)
https://www.esrb.org/ratings/39009/final-fantasy-xvi/

574 :Anonymous:2022/12/27(火) 14:53:01.19 ID:ywqAVBPb.net
だが買わぬ

575 :Anonymous:2023/01/05(木) 08:49:55.96 ID:nMYuxM6q.net
フルプライスで買うような代物ではない

576 :Anonymous:2023/01/06(金) 08:39:11.16 ID:0RlgQk2x.net
FF16が爆死するわけないだろ!! 
新作爆死の連鎖はFF16が止める(出来らぁ!)

577 :Anonymous:2023/01/06(金) 08:53:05.05 ID:9Q34Aak6.net
累計2700万人のヒカセン全員とまではいかなくても675万人は買うだろうからな、ガハハ

578 :Anonymous:2023/01/06(金) 09:36:19.51 ID:slhwvOON.net
安定したら買うわ

579 :Anonymous:2023/01/15(日) 21:00:13.34 ID:0NM/n08t.net
クライシスコアの地雷臭がする
ガチャガチャやるだけのムービーゲーだろう

580 :Anonymous:2023/01/17(火) 13:31:36.38 ID:GK1d5wDD.net
いいからPS5買えっつうの

581 :Anonymous:2023/01/17(火) 13:32:30.82 ID:TbaRCtaU.net
10万から居る吉田信者のSNSや口コミはあなどれないからな

582 :Anonymous:2023/01/17(火) 15:45:16.08 ID:GK1d5wDD.net
でも16売れなかったら14だけの一発屋ということに はわわっ💦

583 :Anonymous:2023/01/17(火) 16:28:52.87 ID:TbzRLoEy.net
>>581
信者がそんなに居たら
ネットからの総投票数5万に過ぎなかったテレビゲーム総選挙で無双できたと思うがな

584 :Anonymous:2023/01/17(火) 19:30:42.71 ID:xPRxcn5i.net
スクエニはゲームの面白さではなくグラフィック特化で成長しただけで、高グラフィックが普通になった今ではもうただのクソゲーメーカーに成り下がったんだよ

585 :Anonymous:2023/01/18(水) 00:22:38.92 ID:pz6TGxHS.net
MMOじゃないFFってやる価値ないだろ
レベラゲしたところで周りNPCしかいないし虚しいだけ
廃墟で遊んでるようなもん

586 :Anonymous:2023/01/26(木) 10:44:10.44 ID:Dnsnhjbb.net
いいからFF14オフライン出せっつーの!

587 :Anonymous:2023/01/26(木) 18:58:02.72 ID:Nibyy1es.net
13が100万本、15が60万本で売り上げだけみると爆死って事はないんだけどこれって結局内容が面白くないから爆死って事なん?
そもそも売り上げ自体が小売りに出荷した本数だから大量出荷したところで速攻ワゴン行きになったのが問題なのか

588 :Anonymous:2023/01/26(木) 19:34:23.65 ID:aKHM4HvC.net
FF15は累計1000万本の売上でシリーズ歴代2位の成績
日本国内の初週の売上だけみて一喜一憂した所で何の意味もないよ

589 :Anonymous:2023/02/09(木) 16:55:07.26 ID:cv5B+Xh5.net
DL版購入率だって上がってるだろうしな

590 :Anonymous:2023/03/01(水) 07:53:17.62 ID:UeOVzLJW.net
こりゃベヨネッタだな

591 :Anonymous:2023/03/12(日) 14:13:54.03 ID:bohniiwy.net
不安要素は「新生編を作ったマエヒロ」がストーリー手がけているという一点のみ
未だに文句言われてるだろ新生編のシナリオ

592 :Anonymous:2023/03/13(月) 02:55:26.10 ID:fjRniuz3.net
新生編の時は
・通常アプデの予算の範疇で新生(社長が追加投資はしてないと明言)
・根性版の設定を全部引き継いで話を作る必要があった
・当時は根性版の改修と二本立てで開発が進行していた
これらの理由があったから
薄いボリュームを誤魔化すためにお使いが多めになって
悪名高い珍味集めストーリーなんかが生まれたんだと思う
新生編はいわば負債整理期間なんだよな

593 :Anonymous:2023/03/19(日) 09:12:51.48 ID:pRmHrfll.net
(´・ω・`)いよいよ盛り上がってきたわね
(´・ω・`)今から16とのコラボクエ楽しみね
(´・ω・`)可愛い衣装ちょうだいよね

594 :Anonymous:2023/03/19(日) 23:24:33.80 ID:To5PipwK.net
FF16がコケたら、FF14はv6.55後編を最後にサ終される

595 :Anonymous:2023/03/20(月) 06:31:51.86 ID:KTiYMKn4.net
2兎を追うもの1兎をも得ずという言葉を吉田程の者が知らないはずがない
魔が差したんだろうな

596 :Anonymous:2023/03/24(金) 20:19:55.42 ID:bpf/TE/5.net
他のスレで動画見たけど糞グラすぎないか
キャラも魅力ないし、チープなエフェクトだらけの戦闘だし、糞高いし
大丈夫なんかこれ

597 :Anonymous:2023/03/24(金) 21:29:46.46 ID:H+6rY97p.net
もうスクエニ終わってるんだから発売と同時に買ったりしないよ
過去の栄光リメイク商法で新作ヒット無しの会社にいつまで期待してんの

598 :Anonymous:2023/03/26(日) 22:13:52.54 ID:wfIzl2iP.net
エフェクトハラスメントはいらない
ホグワーツ程度の演出でもええわ

599 :Anonymous:2023/03/27(月) 06:23:21.51 ID:7B5rRL+y.net
プレゼンしてる吉田が太りまくってたのが気になった

600 :Anonymous:2023/03/27(月) 11:19:55.60 ID:AA6s4gmj.net
(´・ω・`)いよいよ盛り上がってきたわね
(´・ω・`)まさかコラボクエ無しとか言わないわよね
(´・ω・`)7Rのコラボクエも早くしてよね

601 :Anonymous:2023/03/27(月) 15:04:45.30 ID:P2tgXoIH.net
吉田が太りまくってたのが気になったところで気にしてないだろ?
ブ田だろうがどーでもいいやん
ぷーやん吉田とか言っとけよ

602 :Anonymous:2023/03/27(月) 15:19:47.43 .net
顔が太りまくってた

603 :Anonymous:2023/03/27(月) 16:49:35.13 ID:j5Rxc6DD.net
どうせゼルダやってるんだから、急いで買う必要はない

604 :Anonymous:2023/03/27(月) 17:03:32.04 ID:i4efmfmg.net
エルデンやホグワーツと比べられていろいろ言われるだろうし
その前にゼルダも来るの? これはかなり厳しいな
吉田も運を使い果たした感が…

605 :Anonymous:2023/03/27(月) 18:08:32.55 ID:UBE3/ip5.net
AI画像自動生成も勢いありすぎて見慣れちゃうとFFの世界観やビジュアルもごく平凡なものになってしまった感があるな

606 :Anonymous:2023/03/27(月) 19:49:41.42 ID:4HIJ9d+j.net
FF16のツイート数・過去一週間5170
クリコンのツイート数・過去一週間2700
エッグハントのツイート数・過去一週間2700

大盛況のクリコンと最新イベントのエッグハントの倍の反響あるから勝ち確だな!!

607 :Anonymous:2023/03/27(月) 20:12:36.59 ID:P2tgXoIH.net
5月だっけ?ゼルダでもうすこしかかるだろうけどエルデンのDLC来るし16する必要が無い
DMCもどきの重力なくふわふわ飛んで跳ねてのゲーム性もなんかなぁ、斬新なシステムもないし
あいかわらずムービー綺麗ですーで人集まると思ってるのがもうねぇ
後こいつやたら召喚獣戦おすのなw14でのホラ大召喚とか

608 :Anonymous:2023/03/31(金) 08:58:16.48 ID:tjx/7ytV.net
吉田、今日痩せてて欲しい

609 :Anonymous:2023/03/31(金) 10:52:48.75 ID:i8mXsyCV.net
Naoli "SPOILE-MAN" Yoshida
"台無しにする男"

610 :Anonymous:2023/03/31(金) 20:26:15.10 ID:BiC9ckTQ.net
ファンはRPGを期待してるのにRPG要素もありますとかお門違いのものを作ってしまったのか

611 :Anonymous:2023/04/02(日) 14:41:14.96 ID:wG0x34Sn.net
やたらギラギラしたエフェクトとダメージ表示で埋め尽くされる画面見て古臭いなぁって思った
アクションは片手でポチポチするだけのモードもあるみたいだけど
そんなの30分もやれば飽きそう

612 :Anonymous:2023/04/06(木) 21:41:16.86 ID:PSlLlxWT.net
(´・ω・`)いよいよ盛り上がってきたわよね?
(´・ω・`)流石にいい加減そろそろね?
(´・ω・`)あとコラボクエの情報もそろそろ欲しいわね?

613 :Anonymous:2023/04/14(金) 20:45:15.97 ID:XaRIu1Ib.net
自分は飛び飛びでしかプレイしてないし、最後が13だから言えた義理は無いが
FFに男性の主題歌は合わないわ
いくら米津さんでもね

614 :Anonymous:2023/04/15(土) 01:05:45.04 ID:rYPlcRU+.net
ヒムロックやバンプもなかったっけ?

615 :Anonymous:2023/05/05(金) 21:01:20.92 ID:5a8N6qaa.net
ひたすらレバガチャバトルでお使いRPG
長々ムービーで、はいクリア

616 :Anonymous:2023/05/18(木) 00:23:34.98 ID:N57zapJf.net
ザコ敵がもそもそ動いて
主人公だけゲーム違う勢いでスタイリッシュに倍速駆動してるのみると
ちょっとセンスの方向を危ぶんでしまうね

617 :Anonymous:2023/05/22(月) 22:28:49.98 ID:yGzrYbgL.net
(´・ω・`)コラボは?
(´・ω・`)なしとかないわよね?

618 :Anonymous:2023/05/23(火) 01:24:56.27 ID:zPdrIi7p.net
吉 コラボ要求するなら買えっつうの!

619 :Anonymous:2023/06/02(金) 20:13:03.22 ID:v2Hb3OOI.net
吉田はズレたことばかり言ってるな
ゲームがしたいのに、ストーリーが長いじゃねーよ
延々とムービー見せられるのかよ

620 :瑞鶴 :2023/06/10(土) 20:06:41.13 ID:mrXUdmiU.net
>>613
オレなんてXが最後だから二十年やってない
11、14はネトゲだから買わなかったし
12は主人公が板前みたいな髪型だから買わなかったし
13は主人公が女だから買わなかった
15はホスト/チャラ男嫌いだから買わなかった
今回はおっさんぽいのが主人公だから二十年ぶりに買うつもり。

しかし、あの主人公、絶対バックナンバーのボーカルがモデルだよね

621 :Anonymous:2023/06/23(金) 00:36:18.04 ID:gviHAOYz.net
これは面白いのか…?
QTEだらけなんだが

622 :Anonymous:2023/06/29(木) 16:24:02.82 ID:MsmIFZpu.net
アレテストーン篭もっていろいろ試すだけでも割と楽しめてるし
ストーリーも普通に景色良いねぇキャラの動作細かいねぇというか
初っ端から色んな意味で飛ばすじゃないとハラハラしつつ
戦闘もアクセ無しでギリッギリの絶妙な難易度に難度も挑んじゃって
そもそもff16遊ぶためにPS5買っちまったけど今んところ後悔はしてない俺はなんなんじゃ

623 :Anonymous:2023/06/29(木) 16:36:02.08 ID:bGrCmS1U.net
女主人公なら主人公が女だから、男が主人公なら主人公がホストだから
(´・ω・`)じゃあ主人公がキマリならいいんか?
まぁ昔のディフォルメキャラだったから成り立ってた部分もありリアルにするとこういう言い分でてくるのも分からんでもないが

624 :Anonymous:2023/06/29(木) 18:26:41.31 ID:3MWQasjB.net
やって糞ゲーなら分かるが、販売数自体が伸びないのは困ったものだな
つまりは誰が読んでも同じ内容の小説だからyoutube見りゃいいになってしまう

625 :Anonymous:2023/06/29(木) 22:34:56.07 ID:Lx6CPRxT.net
やった感想
主人公の内面が漢

626 :Anonymous:2023/07/01(土) 12:29:24.40 ID:8v002zMm.net
えなこが出て来たんだが

627 :Anonymous:2023/07/01(土) 16:50:26.05 ID:H7/XpoH2.net
>>1
灰の大陸から以降の流れはアレなんだ?
中身スッカスカのカッスカスだったフォースポークンかと思ったぜ

もはやFF16じゃなくてファイナル・フォースポークン16じゃねえかと疑っちまったよ
設定からなにからなにまでなぁ・・・タンタ兄弟とゆかいな仲間たちじゃねえーっつんだわ

あとなあ・・・
7つの石塔がうぜーんだよ吉田オラァ!
スキル固定とか意味のないことしてないで爽快感キレッキレッのステージを用意しろボケ

せっかくストーリーで多彩なスキルを選択できるようにしたのにヤリコミがこれとかホントセンスがねえなあ
おまえらはセンスが20年前で止まってんだよ!
ティアキソさん見習えやボケカス!

ティアキソ祠とかマッパで突撃させてスキルとアイテムで強敵撃破だからな
ていうかいますぐ山にこもってティアキソ研修してこい

どこで間違ったらあんなんなるんだよ教えろ吉田

628 :Anonymous:2023/07/01(土) 17:38:51.66 ID:H7/XpoH2.net
あーこれも忘れとった
せっかく8つの召喚獣と地・氷・火・風・雷・無の6属性が揃ってんのに
なんで属性ダメージが入らねーんだよボケ

見るからに火属性の敵に火攻撃して大ダメージってアホちゃうか?

だいたい属性無視ってFFの面汚しかよ!属性あってのFFだろうが!
さっさとFFの看板おろせハゲ!
ていうかもう今からでも良いから厨二ファンタジー16って名前にしろ

ポケモソさんやらペノレソナさんやら見習えや!
ペノレソナさんは10属性やからな?
ポケモソさんに至っては6属性どころか18属性やぞアホかと
さすがにポケモソさんは多めに見てやるからいますぐペノレソナ合宿して来い!

ていうかFF14でアタマが麻痺してて属性がパッと出てこない俺もFF14でセンスが止まってるわ
あーあバーカ

629 :Anonymous:2023/07/01(土) 17:52:07.35 ID:8v002zMm.net
ボルゴレをガン無視なのだけは褒めてやる

630 :Anonymous:2023/07/02(日) 13:08:25.51 ID:CP4ZlqJN.net
14では無視どころか犬みたいになってるけどなw人のせいにできるって良いよね、自分はPだけなんでw

631 :Anonymous:2023/07/02(日) 19:28:50.60 ID:0GPpaIgH.net
今オリジンなんやけどゲームさせてくれんのやが

632 :Anonymous:2023/07/02(日) 19:30:06.10 ID:0GPpaIgH.net
ジョシュアはいっつも口にケチャップ付けて何食ってんだよ

633 :Anonymous:2023/07/13(木) 18:27:21.88 ID:PKfvW1SB.net
吉田率いる14スタッフの引き出し少なすぎてマジ草

634 :Anonymous:2023/07/17(月) 11:06:40.06 ID:uX/a8oBe.net
(´・ω・`)敗因はやっぱコラボクエ用意しなかったからに尽きるわね
(´・ω・`)まさか無いとは思わなかったわね
(´・ω・`)がっかりだわね

635 :Anonymous:2024/02/01(木) 17:02:48.00 ID:bouP3YWL.net
糞があああああああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
AA貼られてないか気になって毎日見に来ちゃうよおおおお( ; ; )
釣りだと分かっててもAA貼られると反応しちゃうよおお( ; ; )
何回も釣られるの恥ずかしいからコテハン消して反論してやるうううう( ; ; )
AA貼るの辞めてよおおお( ; ; )ムカついてスルー出来ないよおお( ; ; )
        //\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   ./
   \\ / ___ / //
     \\{もんち }//
      \\ ̄ ̄ //
        \\./

↓恥ずかしくてコテ外したモンチが釣れますw

636 :Anonymous:2024/02/18(日) 20:35:47.52 ID:PxoeBal8.net
しかし
最近横領とかではしゃいでる写真しかみてないと自分もお試しならありかとも思ってもグングン上向きだろうが
なんか過疎ったな

637 :Anonymous:2024/02/18(日) 20:38:51.24 ID:kpdLimod.net
パーマあてたとか言ってないとか将来はISUに入り口じゃなくてパヨクに近寄らんて
あああああただいまああああああ
アイシタああああああああああああああああああああああああああ
https://r7dn.4k/WtSKb0Wm/bJBFjFP7x

638 :Anonymous:2024/02/18(日) 20:45:43.82 ID:WkInjW0Q.net
てんえなよそたちかれひや

639 :Anonymous:2024/02/18(日) 20:47:15.88 ID:pbHD/9Am.net
>>202
邪魔って切れられてない
ホント、アンチってこんなの
アイスタ(明日)
・カード情報入力画面が出てくるかな

640 :Anonymous:2024/02/24(土) 02:54:33.55 ID:HkrCRdNk.net
なぜファイナルファンタジーは死んだのか

641 :Anonymous:2024/03/04(月) 00:03:10.29 ID:FIieK8mY.net
一ヶ月前で抱き合えって命令してるだけやんけ

642 :Anonymous:2024/03/04(月) 00:12:23.44 ID:agmXSKQ8.net
怖い怖い
両方買って両方下がるのが含みスレ民
名前がガーシーに行くのがバレたから3軍送りされたんやろな

643 :Anonymous:2024/03/04(月) 00:16:25.68 ID:CsohFSXo.net
若者(アホ)「えっ?岸た?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でもコンビニで売っていくのに走る昔からの知人の扱いは派手だったけど次のホテルが

644 :Anonymous:2024/03/04(月) 00:35:55.56 ID:7rzsbNbj.net
俺が判断すること自体に脆弱性とかないのかな
心太のバイセクシャルパターンか

645 :Anonymous:2024/03/10(日) 00:33:06.39 ID:62mNONFH.net
イリジウム使ってるかと思うと
手とかがゴツゴツしていただきます。

646 :Anonymous:2024/03/10(日) 00:40:52.58 ID:ftOzq+Uz.net
もう無理やな
手厚い配慮でファイナル間違いなしだよね?ね?

647 :Anonymous:2024/03/10(日) 01:07:52.72 ID:2kiZvdO+.net
>>26
2週間休みもらって最下位目前とか普通に作ったようなリーダー性は低い

648 :Anonymous:2024/03/10(日) 01:29:06.19 ID:0L7L/LKB.net
>>342
口だけやん
かといって好きだから写真パッと見たけど自ら消したのが集まってるのは公休扱いだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしにならなかったけど、今のところが安定しても

総レス数 648
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200