2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オルシュファンの復活を願うスレ11筋肉目

1 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:11:33.44 ID:VDzZqM1/.net
オルシュファンファンが、奴の復活をひっそりと願うスレです
もちろん転載は禁止なんよ

2 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:12:30.55 ID:VDzZqM1/.net
オルシュファン死亡!!!wwwwww [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1434966782/
オルシュファン死亡・・・2筋肉目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1436027231/
オルシュファン死亡・・・3筋肉目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1436867785/
オルシュファン死亡・・・4筋肉目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1437595038/
オルシュファン死亡・・・5筋肉目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1438671018/
オルシュファン死亡・・・6筋肉目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1440337065/
オルシュファンの復活を願うスレ7筋肉目 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1443717922/
オルシュファン・・・ 8筋肉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1451328306/
オルシュファンの復活を願うスレ9筋肉目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/ffo/1455201958/

3 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:13:08.06 ID:VDzZqM1/.net
前スレ

オルシュファンの復活を願うスレ10筋肉目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1498472748/

4 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:13:51.69 ID:VDzZqM1/.net
52 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 18:42:06.52 ID:E7I+ptTF
>>51
それでは前スレに貼られたインタビュー記事を見てみましょう
ttp://pbs.twimg.com/media/C8KK7L5VwAA3pqN.jpg:large#.jpg

生存させたいシナリオライターを怒鳴りつけてでも殺したんだから
ステーキチビがいる間は何の期待もできないわ

5 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:15:25.09 ID:VDzZqM1/.net
985 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2019/06/17(月) 23:50:56.71 ID:6Z7f+85M
難しい所ではあるんよな
部下が独断で変更したものを上司がOK出しちゃうと、他の人もじゃあ俺も独断で俺も独断でって収集がつかなくなる可能性がある
そこで片方OK片方NGってするとNGにされた方がなんであいつは良いのに俺はダメなんだ、って不満につながる
もし、を語るのもあれだが開発が余裕持って終わってる状態じゃないなら独断で作って認められる前例を作って工期遅れとかもありえるのがな

986 名前:Anonymous[] 投稿日:2019/06/18(火) 01:23:11.67 ID:Y5G5DqXr
>>985
お前まだそんなこと言ってるのかよ
「その判断の結果どうなったか」なのに部下に責任押し付けるとかねえわ

6 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:16:53.59 ID:VDzZqM1/.net
フェイス導入に当たってどうなるか
興味深いですが見守りましょう

7 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:38:44.88 ID:Yrv9WsMU.net
前スレ1000間近なの全然気づいてなかった
一乙です

8 :Anonymous:2019/06/26(水) 19:41:03.51 ID:Yrv9WsMU.net
保守24くらいまで必要っぽい

9 :Anonymous:2019/06/26(水) 20:02:15.05 ID:wl50/82k.net
第一世界にオルシュファンのそっくりさんがいて
相変わらずの筋肉フリークで
サンクレッドがいないIDではタンクとしてフェイス参戦しますように

10 :Anonymous:2019/06/26(水) 20:25:58.13 ID:Yrv9WsMU.net
保守
自分はあくまでオリジナルのオルシュファンに復活して欲しい

11 :Anonymous:2019/06/26(水) 21:02:02.15 ID:VDzZqM1/.net
50 名前:Anonymous[] 投稿日:2019/06/25(火) 00:49:33.68 ID:Peh+LJ7b [1/7]
散々スレ荒されてキレてるってのに、こっちに金が入る入らないは関係ないな
ま、でも確かに見辛くて効果のない文中埋め込みはアフィぽくない人もやってるね
やはり詩人殿のテンプレ貼って、周知をより進めないといかんな>>47サンクス


※まともな反応が欲しければ“アフィ扱いされないため”書き込みの際に
【アドセンスクリックをお願いします】の一言を付け加えること
「アドセンスクリック」「アフィ」などを文中に散らすだけでは無効
「お願いしません」など意味の変わってしまうようなアレンジも不可
 尚、アフィに関してはスルー推奨。アフィの話題すらアフィの餌


※アフィ回避について詩人スレ様より。行数削減等のための調整あり
1. アフィカスは広告料を得るために俺らを対立煽りすることも辞さずに記事を作っている
2. 広告を何回踏んだかによって広告料が決まるが
  アフィカスが自分で踏んでは広告主(スポンサー)との規約違反
3. アドセンス(広告)クリックを促す文章を記事中に入れてしまっても広告主との規約違反
4. 規約違反を犯すと広告の契約を解約されてアフィカスは飯の種を失うので絶対に避ける
 (広告収入が目的でない趣味の個人サイトは違反しようが自由)
5. 2ch.n/etの内容(ここ、転載禁止)を丸コピした2ch.s/c(転載可)から
  アフィカスは引用してるために転載出来ている
6. 2ch.s/cの規約として↓があり、双方とも"今のところ"FF14大手まとめサイトは遵守している
 A.レス改変はしない  B.引用元のリンクを張ること

・つまり広告主に一番検知されてはいけない文言が【アドセンスクリックお願いします】であり
「アドセンス」単体を文中におり混ぜたり、「アフィ」を混ぜただけのいわゆる "アフィ語"は
 広告主に見られても問題無いので平気で転載する(前例腐るほど多数)
・【アドセンスクリックお願いします】と書いているのが
 最も転載リスクの高いレスなので淡々とこの一文を入れればいい
・今のところ6.は破られておらず、このスレの住民が知る限り100%アフィ回避されている
・6.が破られたときにはそのサイトの糾弾や、自衛方法を再考する必要があるかもしれない

12 :Anonymous:2019/06/26(水) 21:02:35.65 ID:VDzZqM1/.net
おまけで、アドクリが何故に有効であるのかの捕捉QA


Q,まとめで「アフィリエイトクリックお願いします」の入ってる画像が転載されてるけど?

A,そのまとめは『Googleアドセンス』を利用してるから「アフィリエイトクリック」では無効

【アドセンスクリックお願いします】のアドセンスとは、単語(広告)としての意味ではなく
『Googleアドセンス』というGoogleの固有サービスを指す言葉として広告業界で認識されており
 詰まり、「広告押して下さい」という間口の広い、言い逃れの可能な意味ではなく
【当サイトのGoogleアドセンスを押して下さい】と名指し・強調していると解釈される
 そして、そこがテンプレの3.に抵触するのために怒りのアドクリは有効となるが
「アフィリエイトクリック・広告クリックお願いします」では無効となる可能性が高い

13 :Anonymous:2019/06/26(水) 21:04:38.46 ID:Yrv9WsMU.net
保守
メインクエで会ったときから好印象だったけど
降神祭のアレで決定的に好きになったわ

14 :Anonymous:2019/06/26(水) 21:05:02.45 ID:VDzZqM1/.net
面倒でしょうが意見が連なった時には
レスの最後尾に
【アドセンスクリックお願いします】を付ける事をお勧めします

15 :Anonymous:2019/06/26(水) 21:07:25.22 ID:VDzZqM1/.net
アフィブログには散々煮え湯を飲まされたこのスレですが
たとえ新しい拡張が来ても過去のシナリオで
ショックを受けた人たちが思いを受け止められる場所として存在出来る様に

16 :Anonymous:2019/06/26(水) 22:00:20.56 ID:Yrv9WsMU.net
保守
もう4年も経つんだよね…

17 :Anonymous:2019/06/26(水) 22:53:45.26 ID:D+k97Lyh.net
無理無理
吉田がいる限りオルシュファン好きを喜ばすような事は絶対にしてこないから

18 :Anonymous:2019/06/26(水) 23:27:43.47 ID:wl50/82k.net
教皇庁後のメインシナリオは惰性でやったからあまり印象にない
戦争ファンタジー好きだから紅蓮の方が好きだわ
アドセンスクリックお願いします

19 :Anonymous:2019/06/26(水) 23:39:28.59 ID:copIBqwK.net
一部吉田を叩きたいがためにオルシュファン利用してるやついるよな、このスレ

20 :Anonymous:2019/06/26(水) 23:43:49.54 ID:Yrv9WsMU.net
保守
あいつを叩く理由が「オルシュファンを殺したから」なんで
何か問題ある?

21 :Anonymous:2019/06/26(水) 23:51:07.49 ID:copIBqwK.net
それはそれで気持ち悪いから問題あるだろ

いやそういうことじゃなくて
吉田を叩きたいからオルシュファンを叩き棒に使う
オルシュファンのことが許せないから吉田を叩く
似てるようで違う

22 :Anonymous:2019/06/26(水) 23:51:19.80 ID:D+k97Lyh.net
オルシュファンを殺したから吉田が嫌いなんだよ
馬鹿か天パなの

23 :Anonymous:2019/06/26(水) 23:59:29.89 ID:Yrv9WsMU.net
前スレちょっと読み返してみた感じ
一見オルシュファン関係ない紅蓮のシナリオとかに文句言ってる人もいたけど
「オルシュファン死んだのになんでこいつ生きてるんだよ」みたいな感じだったから
やっぱりオルシュファンを殺した短足が全部悪いよ

24 :Anonymous:2019/06/27(木) 00:07:53.14 ID:aaei5ktE.net
この手のキャラクターの死が許せないというのも幾つか分類できてさ

キャラが死んだことが許せないというキャラ本位な人と、
自分が好きなキャラが死んだことが許せないという自分本位な人と。
最後に残るのは後者なんだよね

25 :Anonymous:2019/06/27(木) 00:26:18.91 ID:MnmQdC2Y.net
へーすごーい(特に根拠のないただの個人の感想ですよね)

26 :Anonymous:2019/06/27(木) 03:49:22.06 ID:CCWYt/lV.net
忍者クエのザクロ死なせる必要あったか?
医者を呼んでくれと頼まれ無碍にしない
オボロとジャックに可愛いねとか言われても自信なさげ
わりと憎めないルガ子だったが、死なす必要あったか?
このゲーム、無駄に殺しすぎだろ

27 :Anonymous:2019/06/27(木) 05:08:06.64 ID:narli/ft.net
サスタシャで出会った冒険者 タンクが死にヒーラーの気が狂い残り二人は性格悪い
カッパーで出会った冒険者  いい人たちだったが冒険中に死亡(女はリーダーが好きだったと死者迷宮でゾンビに)
暁の超える力持ちはヒカセンとアレンヴァルド以外惨殺アドセンスクリックお願いします
そんな中で生き残ったヒカセンがどれだけ強いかの引き立て役で
オルシュファンみたいな英雄もあっさり死んでしまうのだから
想いを引き継いで前に進むのだ・・・

洋ゲの世界観にJRPG混ぜて一人泣いてるとか
同人の死にネタ好きみたいなもんだな
趣味なら勝手にすればいいけどねえ

28 :Anonymous:2019/06/27(木) 07:11:23.06 ID:wRGPDif8.net
ちょっと日本語やべーですね

29 :Anonymous:2019/06/30(日) 15:52:40.24 ID:4d7z0KGv.net
読んでる漫画に「イイ!」と言いながら筋肉を褒めるキャラがいて
嬉しくなったり悲しくなったりした

30 :Anonymous:2019/07/01(月) 11:28:32.51 ID:oHTaFf8G.net
>>29
気になるなその漫画


水晶公グ・ラハ・ティアは時を選んでタイムスリップできるんなら
オルシュファンが死ぬ前あたりを選んでくれたら良かったんにな
オルシュファンの親父の手記まで読んで参考にして飛ぶ時期を選んでおきながらお前ェ

31 :Anonymous:2019/07/01(月) 11:31:30.54 ID:oHTaFf8G.net
ヤ・シュトラの死なせ方もよお、(恒例の崖落ちや。まあ死んでおらず、直後に生存が判明するが)
あれだったらちゃんと、ストーリー上の命を賭ける覚悟も意味もあってええな

オルシュファンの死に方書いた奴も見習うべきやでホンマ
あれはメタ的にただ盛り上げるために死なせた感が凄すぎた

FF15のイグニスと同じや
は?目見えなくさす意味あったか?は?交通事故死みたいに死なす意味あったか?
ってな

しかし無詠唱のエンシェントテレポの万能ぶりに草
もう危険な場所全部ヤシュトラ様に頼めば良かろうなのだ

32 :Anonymous:2019/07/01(月) 11:34:13.91 ID:oHTaFf8G.net
あともしかしたら兄さん姐さんらは漆黒やらん方がええな
次元超える時思わせぶりにオルシュファン最後の声も聞こえ
会話の中で辛そうにフォルタン家(オルシュファン抜きの)面々含むイシュガルド絵が浮かんどったけど
オルシュファン自体に関しては特に何もねー

ロリロリミンフィリア(リーン)を慰めるシーンの選択肢の一つに「英雄に悲しい顔は似合わないから」とも出るが、
ちょいと下手でファンサービスというよりゃ取って付けた感しかねえし、多分イラッとすんじゃないか

33 :Anonymous:2019/07/01(月) 11:40:06.56 ID:OpVTdOnP.net
オルシュファンいなければ無価値なゲームだから課金止めてあるけど
過去に戻る話と聞いてほんのちょっとだけ期待してたんだ

やっぱりあの短足無能がいる限り無価値なゲームのままだわ

34 :Anonymous:2019/07/01(月) 11:47:49.56 ID:hMIDceLO.net
オルシュファンとインドゥルゲンティアを復活しろ!

35 :Anonymous:2019/07/01(月) 21:38:20.29 ID:qb5+tiPB.net
もうこの際オルシュファンは諦めるから紅蓮後期仕様のインドゥルゲンティアを復活させろ!

36 :Anonymous:2019/07/01(月) 23:03:51.29 ID:oYrHQG0f.net
冗談でもオルシュファン諦めるとか言ってんじゃねえ
そのインなんとかスレでも立てて二度と来るな

37 :Anonymous:2019/07/02(火) 00:03:06.57 ID:sb/DV1Ym.net
今回死亡フラグ→死んでないを何回繰り返してんだよ
もう命の重さとか鼻で笑うレベル
死んだやつがまた出てくる理由なんてそれこそ何とでもなると証明したわ

38 :Anonymous:2019/07/02(火) 03:36:46.25 ID:cuHBVdkU.net
>>36
だって吉田の器ちっちぇーから無理っしょ

39 :Anonymous:2019/07/02(火) 13:15:30.63 ID:V8A7jUNL.net
(共同風呂で全員全裸・主人公の身体を眺め回し)「○○(主人公)…イイ!」(笑顔でサムズアップ)
「引き締まった△△筋と□□筋。足も素晴らしい。(中略)オマエの体は素晴らしい!」
「●●(別のキャラ)もイイ!なんてオレは恵まれているんだ!たまらないな!!」

というのが読んでた漫画に出てきた変人キャラの筋肉好きシーン
イイ!って言いつつ筋肉ほめるとオルシュファンを思い出す

40 :Anonymous:2019/07/02(火) 16:10:09.38 ID:ABsChn2N.net
ヤミセンには情で対抗しよう
転生オルシュファンを

41 :Anonymous:2019/07/02(火) 17:20:54.05 ID:3+pGLIQt.net
漆黒でもちょいちょいオルシュファン主張してきてウゼー
もうオルシュファンネタ触れなくていいわ

42 :Anonymous:2019/07/02(火) 17:30:14.34 ID:LDG+Tyj+.net
>>41
復活させる気無いなら辞めてほしいよな
復活させるフラグ立ててるなら嬉しいが

43 :Anonymous:2019/07/02(火) 17:39:16.48 ID:yMSRsAet.net
あの短足がいる限り期待できないけど
いなくなるまで諦めない

その前にサ終するかもしれないけどね

44 :Anonymous:2019/07/02(火) 19:33:05.01 ID:7gXOUOJz.net
もしかして今回シナリオに口出してないんじゃないの?あいつ

45 :Anonymous:2019/07/02(火) 19:53:05.19 ID:HWjyV8rk.net
オルシュファン生存予定が吉田が死亡展開に捻じ曲げた

オルシュファン死亡予定を曲げようとした奴がいたが吉田が予定変更を許可しなかった

この2つは全く違うんだが吉田叩きしたい奴はさも前者であるかのように言うよな
オルシュファンがヒカセン信じる理由になった事件の敵役と自称オルシュファンファンのやってる事が同じって凄い皮肉だな

46 :Anonymous:2019/07/02(火) 20:13:49.97 ID:XIM5ikSx.net
死亡予定を曲げようとしたんじゃなくて
人気が凄いから生き返らせようとしたんでしょ
それを吉田が却下した

47 :Anonymous:2019/07/02(火) 20:13:50.51 ID:yMSRsAet.net
少なくとも2.0の登場時点では死ぬ予定はなかったのをあのクソが殺すって決めたわけで
(時期を言ってるインタビューがあった)
そもそもその判断に対して文句を言っていて織田さんの件はその余談みたいなもんだ

そんなにあのクソが叩かれてるのは曲解!叩く奴が悪い!って思いこみたいのかな
>>45がオルシュファンの復活を願ってるとは思えないんだけど
なんでこのスレ見てんの?教祖様を擁護するために監視してんの?

48 :Anonymous:2019/07/02(火) 20:39:15.87 ID:HWjyV8rk.net
>>46
元々死亡予定だったのを変更しようとしたんだよ
2.3時点で各キャラの運命を決めた
2.55までのライターから3.0のライターが引き継いだ
その後で3.0プロットをオルシュファン生存に変更しようとしてる

>>47
オルシュファンダシに吉田叩きしたいだけの奴が嫌いなだけだな
2.3時点でシナリオ班含め決めた事を吉田が独断で決めたかのように言ってるみたいな事実捻じ曲げを好きなキャラダシにやられて気分良いやついるのかね

49 :Anonymous:2019/07/02(火) 20:48:59.58 ID:mMiIGdCG.net
部分部分で見ればグラとか音楽とか素晴らしいゲームだけど
ストーリーが大理石と段ボールをツギハギしたみたいな展開なんだよなぁ〜
まあゲームだし…子供が遊ぶもんだし…こんなもんやろ…
と思って楽しんでたのに、推しの死に方が段ボール部分になってしまったら、もう全部台無し
もしオルシュファン生き返ってもプレイ動画でいいやってなってる

てか、アプリケーション削除したのにPS4がFF14のお知らせ出してくるのがウザい
完全に消す方法ってないのかな?

50 :Anonymous:2019/07/02(火) 21:59:27.77 ID:Koc0TXfw.net
>>48
巣へお帰りなさい

51 :Anonymous:2019/07/02(火) 22:35:13.05 ID:7gXOUOJz.net
>>48
その死ぬシーンを書く時じゃないのは明らかあったから
普通に吉田にセンスがないっていう言い分もなんで組織の圧力でねじ伏せようとするの?
これがアフィラれるなら是非お前の言い分も含めて載せてほしいもんだね
「2.3時点でシナリオ班含め決めた事を」シナリオとしておかしいってのはキャラファン以外でも
散々言われてる事なのにそれを理解するつもりないんでしょ?

組織云々とか観客にはどうでもいいの
蒼天は素晴らしかったけどあれはおかしいの

52 :Anonymous:2019/07/02(火) 23:47:36.57 ID:XIM5ikSx.net
あのコテコテのかばい死ぬ茶番劇で
本当に感動したりやる気出たりしたヒカセンいんのかな
落ち込むかどうでもいいかの二択じゃないのかな

53 :Anonymous:2019/07/03(水) 00:10:56.08 ID:0iN9OuLR.net
なんでここで死なせる必要があった?
勿体ないよあんな良キャラ

54 :Anonymous:2019/07/03(水) 02:21:26.26 ID:YrKl4g2w.net
>>53
俺が法律だと部下たちに知らしめるため

55 :Anonymous:2019/07/03(水) 04:40:11.78 ID:Fuyrrks6.net
オルシュファンは一応死に際にヒカセンに看取られて安らかに逝けたけど、漆黒のテスリーンは酷すぎないか?
少しだけの付き合いだったけどあんな良い子があれは酷すぎる

56 :Anonymous:2019/07/03(水) 08:15:52.56 ID:Gec9ZxTI.net
>>55
良い子すぎて、あっこれ死にそうって思ったら案の定

57 :Anonymous:2019/07/03(水) 20:04:05.71 ID:2mv5Wkd2.net
脇役が急に目立ち始めたり、過去語り出すと死亡フラグだしな

58 :Anonymous:2019/07/03(水) 20:39:53.96 ID:AaPn+jL+.net
ほんと死ぬ必要なかったよ
瀕死の重傷で再起不能とか言って一時退場させといて
エステニャンから目玉ひっぺがす時に奇跡的に回復した奴が生身で駆けつければ
話の大筋も変わらないし
死者が手伝いだけしてそっけなく帰ってくバカみたいな演出よりは盛り上がったと思うよ

59 :Anonymous:2019/07/03(水) 20:44:13.01 ID:I3oBgBeE.net
生死不明の状態で助けに来たら死ぬほど感動しただろうにな

60 :Anonymous:2019/07/04(木) 00:19:37.94 ID:168BUePm.net
漆黒はあざとく誰かが被害者になって盛り上げなくても
内容が凄かったから無意味な死人出さなくても十分だって皆気が付いたと思うわ
テスリーンはであそこまでえげつないからこそ
どんな酷い戦いになるかの世界設定として必要ではあっただろうね

意地でもあそこで死なせようとしてオルシュファンの死ぬシーンにリテイクだして泣いてたなんて
そんな内容どうでもいい人間が漆黒に関わってるとは思えないわ

61 :Anonymous:2019/07/04(木) 02:54:41.62 ID:8gTM1PBk.net
テスリーンじゃなくてもパニック映画みたいに憎まれ役を用意してそいつで酷さを実演でよくね?

62 :Anonymous:2019/07/04(木) 03:20:00.93 ID:168BUePm.net
今回必要以上に味方は死んでない(詐欺はある)し
グロテスクさも限られた所だけ出して、他にあそこまで過激な表現はなかったから
意図的にテスリーンに凝縮したんだと思う
ああいう表現だけにリアル感じて好きならば別のホラーゲームでもやればいい訳だしね

63 :Anonymous:2019/07/04(木) 07:49:59.41 ID:7pxth+tH.net
テスリーンじゃなくて、最初に出会った親父でもよかったろw

64 :Anonymous:2019/07/04(木) 12:35:21.43 ID:1Aszisk7.net
>>63
親父はとりあえずエグい展開の序の口として食われる役だから駄目だろw

65 :Anonymous:2019/07/04(木) 19:34:42.32 ID:+OEgVccu.net
サスタシャで死んだルガptも これからの過酷な戦いを暗示させるためにしんだんだろうな

66 :Anonymous:2019/07/05(金) 03:21:12.53 ID:cUAguMAp.net
新生は暗示どころかホラゲにしたいのかって感じだったしな

67 :Anonymous:2019/07/05(金) 07:54:49.79 ID:3MPLs1lB.net
テスリーンの役目がヒルディブランドだったら 顔芸の後変な風に進化して 死ななかっただろうな

68 :Anonymous:2019/07/05(金) 12:49:01.75 ID:oHcwm2Lo.net
オルシュファンに復活して欲しいしあの死に方は残念すぎるけれど
それと元々死ぬ予定だった事に対するライターの反逆の是非は別物だと思うアフィ
人気あるから殺すの止めます!じゃどうせ生きてても今後の展開がユーザーに媚び売る内容になるとしか思えない
生きててクソにされるくらいなら過去を美化していきたい
ただ殺すならもっとちゃんとした殺し方にして欲しかったそれだけが恨めしい
第一世界で逢えるかもと期待してたら開幕の回想で不意打ち的に心をやられた
復活して欲しいけど媚び売る為の復活はやめてくれ
ライターもシナリオで反抗するくらいなら言葉で説得して欲しかったし社会人失格レベルのクソみたいな方法で生き返らせようとするよりも、ユーザーが納得いくような死亡シナリオ書いて欲しかった
アドセンスクリックお願いします

69 :Anonymous:2019/07/05(金) 15:49:17.75 ID:szTCQK2a.net
長いから読んでないけど軽いノリで復活させちゃえよw
もうこの際ゾンビーになって事件屋に登場、以後チゴリー砂漠南のあのゾンビーと談笑してるとかで常設しておけよw
ファンタジーなんて何でもありなんだから、死んだら復活無理とかそんな理屈いらねーしw

70 :Anonymous:2019/07/05(金) 18:59:26.55 ID:tZzn/9Sa.net
あの陽気なイロモノが死ぬこと自体が受け入れられない人間もいますんで
ユーザーが納得いくような死亡シナリオなど存在しない
ユーザーに媚びないシナリオカッコイイは是非余所でやってください

>>69
自分もスレのかなり初期からそれ主張してるw
ゾンビでも本人であればそっくりさんやフェイスより全然嬉しい

71 :Anonymous:2019/07/07(日) 19:03:39.07 ID:yTD1fG9l.net
>>70
ででで出たーーー
俺の方が前からそう思ってた奴ーーーw

72 :Anonymous:2019/07/08(月) 17:58:35.32 ID:m7YLg46l.net
最期の戦闘直前に選択回答のシーンがあったけど
興ざめするだろって解っててあのセリフ入れたのかナゾすぎる

73 :Anonymous:2019/07/08(月) 20:04:19.56 ID:SSe+VKAz.net
あのセリフは興ざめだよな

74 :Anonymous:2019/07/08(月) 20:06:21.72 ID:SSe+VKAz.net
しょうもない死なせ方したくせにいつまでもオルシュネタ引っ張るなや

75 :Anonymous:2019/07/09(火) 00:58:16.13 ID:rwn+6DKM.net
漆黒はなんのアクセサリー作るんですかねぇ
エメトセルクのイヤリングとか?水晶公のネックレス?

76 :Anonymous:2019/07/09(火) 03:28:44.51 ID:+MAVHzsZ.net
テスリーンが真っ白になってもイヤリングだけ残ってたからあれ

77 :Anonymous:2019/07/09(火) 10:07:51.88 ID:oD0P16FC.net
最初に食われたオッサンの指輪

78 :Anonymous:2019/07/10(水) 18:44:21.88 ID:p41pUlsF.net
リーン(何言ってんだコイツ)
になるよなあの選択肢

79 :Anonymous:2019/07/11(木) 14:41:17.72 ID:sqNJ7TA9.net
https://i.imgur.com/W9oKRMN.jpg
ーーーーーーーーーーーー★☆

80 :Anonymous:2019/07/16(火) 14:38:25.09 ID:2Hfy2sIH.net
敵や味方の死んでいった重要人物のこと思い出してみた
長々とそのキャラのドラマを展開してたキャラな
(リウィアとかムーンブリダとかグリーンワートとかテスリーンとかみたいなそいつ自身の人間ドラマは薄めだった奴は除外で)


オルシュファン
イゼル
イルベルト
パパリモ
ヨツユ
ミンフィリア
エメトセルク


この中でオルシュファンだけ死に方適当すぎないか?
適当というかやっつけ仕事というかこじつけで死なせたの丸だしと言うか

81 :Anonymous:2019/07/16(火) 15:01:24.66 ID:oUE9nYM/.net
殺すために世話焼いてくれるいい人に仕立ててるのがまた薄っぺらいんだよな

82 :Anonymous:2019/07/16(火) 16:27:11.02 ID:lVWQSljf.net
水晶公も中盤から株価上げてくるから
オルシュファンみたいに死にそうって思ってた

83 :Anonymous:2019/07/16(火) 16:31:01.08 ID:QRe3+q5p.net
一応前提にクリタワがあったからまだ扱いマシだな
死んで欲しくはないけど死んでもふーんで終わってたと思う
オルシュファン以降このゲームのシナリオに興味無くしてしまった

84 :Anonymous:2019/07/16(火) 17:15:27.94 ID:WO9qpfuc.net
オルシュファン好きだけどエメトセルクの方がもっと好きになった
まあどっちも死んだけど

85 :Anonymous:2019/07/16(火) 18:12:19.80 ID:HyPykZm8.net
>>84
死ぬから丁寧に描くのは分かるけど
ハマったのにもう居ないんだよなぁ
エメトセルクはオルシュファン以来の良キャラ

86 :Anonymous:2019/07/17(水) 00:05:17.22 ID:qM6+dQQZ.net
サブクエに暫定オルシュファン出てくるよ
そのつもりでやってもやはりあの殺し方に怒りしか感じないけど

87 :Anonymous:2019/07/17(水) 02:40:34.26 ID:tshvsfcc.net
>>86
どのクエ?

88 :Anonymous:2019/07/17(水) 02:55:00.76 ID:DyljUAoL.net
サブクエ全部やったけどそんなの出てこなかったぞ

89 :Anonymous:2019/07/17(水) 03:00:30.52 ID:LN1UmxqP.net
吉田がオルシュファン出すはずないだろ
あいつ誰より意地になってるからな
微妙なタイミングでそれっぽい台詞出すだけ
チッうっせーなって透けて見えてる

90 :Anonymous:2019/07/17(水) 12:11:58.89 ID:bRpvNobD.net
とっくの昔に課金止めつつ正直漆黒はちょーーっとだけ期待してた、やっぱりダメだったんだ

復活して興ざめする展開ってたしかにあるけどさ
ジョ○ョ4部で面白親友ポジがラスボスの攻撃で死亡→実は生きてました!をやるんだよ
死んだ時悲しくて泣いて、復活した時すごく嬉しくて「生きてんじゃねーか!」ってまた主人公と一緒に泣いた
オルシュファンて死に方的にもキャラクター的にもそっちの展開全然できたじゃん…って今でも思っちゃうわ

91 :Anonymous:2019/07/17(水) 12:14:28.33 ID:bRpvNobD.net
まあ復活させるのにいいタイミングはとっくに過ぎたし今更遅いかなとは思う
台詞とかちょこちょこ出してくるのがファンサービス(笑)じゃなくて伏線なら別だがそんなことはなさそう

92 :Anonymous:2019/07/17(水) 12:17:14.07 ID:y52L8hMz.net
>>90
生きてたら嬉しい!という感動が吉田には分からないんだよ
そういう感動のさせかたを知らないのかやりたくないのか
暁なんて何回脂肪フラグからのいきてましたやるのやら
本当にあいつら嫌いすぎて更に嫌悪感増すという

93 :Anonymous:2019/07/17(水) 12:21:40.21 ID:c2J1mpdL.net
漆黒やったら暁メンバーの株価上がるよ

94 :Anonymous:2019/07/17(水) 12:27:39.62 ID:y52L8hMz.net
>>93
やったけどエメトセルク好きになっただけだった

95 :Anonymous:2019/07/17(水) 12:28:43.11 ID:X22BquwT.net
あいつらが上がろうが関係ないんで…

96 :Anonymous:2019/07/17(水) 13:40:11.62 ID:D4TImyX0.net
暁は頑張って名誉回復しようとヒカセンに擦り寄ってる感が透けて見えるからなんか無理だわ
一生懸命さは伝わるけど

97 :Anonymous:2019/07/17(水) 13:42:58.28 ID:BLSDziPx.net
暁も良い人達だし裏切りたいとは思わんけど、なんか勢揃いしてる絵面がダサいよな
まあFFシリーズのPTなんてこんなもんだったかも知れんが

98 :Anonymous:2019/07/18(木) 06:06:03.55 ID:IJWVQJg7.net
水晶公が英雄を助けるため歴史を書き換える

英雄がオルシュファンを助けるため歴史を書き換える

しかし、オルシュファンが生存する世界線が生まれるだけ

99 :Anonymous:2019/07/18(木) 12:34:55.97 ID:xJKlMp5R.net
結局あの使い捨ての魂胆に激しく不満なんだよな

100 :Anonymous:2019/07/18(木) 14:55:15.11 ID:WUZEO+QL.net
5.1で原初世界に戻るとそこにはオルシュファンの姿が
「イイ旅をしてきたようだな、おかえりニコッ」

とかなんねーかな
オルシュファンが復活した理由はもうファルシがルシでなんちゃらみたいに意味不明でも良いから
実はエメトセルクの元友人の分かたれた鏡像人格の一つがオルシュファンだったとかで、テンペストで元友人を創造したことで原初世界にもオルシュファンが再創造されたうんちゃらとかさあ
何でも良いから頼むよ
オルシュファンをくれ

101 :Anonymous:2019/07/18(木) 20:00:18.34 ID:BZRhtNuf.net
>>92
あいつ自分しか好きじゃないんじゃないの

102 :Anonymous:2019/07/18(木) 20:01:56.65 ID:PqJCzxkL.net
自分に酔ってるだけだろうな
ファンフェスで1人で感極まって泣き出したとことか割と冷めた目で見てたぞ

103 :Anonymous:2019/07/19(金) 19:49:15.63 ID:ZtkH4auW.net
最近始めたんだけどオルシュファン死んで糞つまらんからもう辞めるわ
アルヒノが口開くたびうんざりするし
なんなのこの糞ストーリー

104 :Anonymous:2019/07/20(土) 22:57:26.07 ID:R0VOuMYy.net
今更はじめちゃう人がいることにびっくりだよ
まあアルフィノにうんざりするのには同意
オルシュファンがPCを私室に誘導しようとした時にこいつが割って入った時だけは笑った

105 :Anonymous:2019/07/21(日) 01:10:20.05 ID:MQqHQ6MD.net
私室に行きたかったなあ

106 :Anonymous:2019/07/21(日) 01:13:09.32 ID:r3EZL+s2.net
ほかのキャラだったら何連れ込もうとしてるんだこの野郎だけど
オルシュファンの場合おそらくただ本当に話聞きたかったんだろうなと思えるから微笑ましい

107 :Anonymous:2019/07/21(日) 02:40:49.17 ID:koB5TC5i.net
別にここの連中みたいに吉田アンチじゃないんだけどさ、
漆黒のストーリーにオルシュファン要素入れまくる意味なんなの?
オルシュファンファンへの嫌がらせか?
復活させる気無いなら無理矢理不自然にオルシュファン要素入れんなよ
アンチじゃないから怒りはしないけど、せっかくストーリー面白いのに水さされた気分だ

108 :Anonymous:2019/07/21(日) 04:00:58.87 ID:rjtbdPIk.net
あれを有難がってる連中にはファンサになるらしいよ
でもいい加減こだわり過ぎと言われてるし
今回ぐらいしっかりと作れば英雄も死ぬやら人間側にも犠牲をとかイミフな自己陶酔イラネって
皆理解したでしょね

109 :Anonymous:2019/07/21(日) 07:57:34.72 ID:H6t0ARdR.net
サブクエで水晶公とクリタワの力借りて
あの瞬間の教皇庁に戻って
ゼフィランの後頭部スパァンして
槍が逸れて無事なのが実装したら笑えるんだけど

110 :Anonymous:2019/07/21(日) 07:58:37.68 ID:H6t0ARdR.net
>>106
紳士だが変態だから分からんぞ…
筋肉見たいから脱いでくれないかって頼んで来るかもしれないし

111 :Anonymous:2019/07/21(日) 08:07:08.61 ID:Ohw6Bw69.net
>>109
分割前のアーモロートに行ってメガセリオンとゾディ倒そうぜ

112 :Anonymous:2019/07/21(日) 09:37:32.95 ID:W1Ur3Ttx.net
もう金田一の佐木方式でいい。
オルシュファンに劇似のエレがドラヘに異動してきて、一同困惑みたいなのでいい。

113 :Anonymous:2019/07/21(日) 20:09:52.98 ID:6/yCU+75.net
あの死なせ方のタイミングがクソだった
その前に人選もテーマも意味不明で意味がなかった
どのみちこれは巻き返せないんだからリセの失敗と同列なんだよね

114 :Anonymous:2019/07/22(月) 11:05:23.10 ID:8vpp2cZY.net
本当かどうかは分からないけど信じてみたさはある。

https://mobile.twitter.com/koto_yurano1476/status/1151417459452198912
(deleted an unsolicited ad)

115 :Anonymous:2019/07/22(月) 14:33:35.00 ID:EPlza2z5.net
これをオルシュファンと言うのはやめてもらいたい

116 :Anonymous:2019/07/22(月) 14:54:45.07 ID:2vayXld6.net
安直に設定ひっくり返しただけだしね
そういうネタにしてニヤニヤしてんだろ

117 :Anonymous:2019/07/22(月) 15:00:45.59 ID:uYm3zBkK.net
オリジナルを14分割したから第一世界で同じ魂を持っている人がいてもおかしくはない

118 :Anonymous:2019/07/22(月) 15:48:08.94 ID:YBGpQTbO.net
無理矢理共通点こじつけてこれとオルシュファンが同じって言うのはちょっと気持ち悪いです

119 :Anonymous:2019/07/22(月) 16:25:22.43 ID:QHh2TTWt.net
分割された魂はそれぞれの世界でエーテル循環してるんだよね
じゃあもうオルシュファンの生まれ変わりいるんじゃないの

120 :Anonymous:2019/07/22(月) 17:25:31.61 ID:Li/C20oT.net
アルバートと俺は似ても似つかないキャラグラ
種族すら違う
なら見た目が全然違うかもしれないオルシュファンと同じ魂はどんな奴だろうか
吉田が殺したくなる様なキャラクターなんじゃなかろうか
つまり、、、、、


、、、、、テスリーンはオルシュファン

121 :Anonymous:2019/07/22(月) 17:32:38.44 ID:eX65jBqA.net
そういえば同じように青い発光した穴を腹に開けて死んでったエメトセルクさんのあれ
なんかトラウマ植え付けようとしてない?

122 :Anonymous:2019/07/22(月) 17:34:52.63 ID:Li/C20oT.net
(^吉^)<俺より人気出そうなキャラクターは全員腹貫通死させよっかな

123 :Anonymous:2019/07/22(月) 19:09:50.73 ID:2B6fhgVI.net
て言うか、単純に100年ずれてるしなあ
オスタル厳命城のオスタルの方がまだオルシュファンかなと思ったよ

124 :Anonymous:2019/07/25(木) 00:05:24.63 ID:XurL4xk4.net
オルシュファン死んだかー
なんか腐女子向けっぽかったけど数少ないキャラ立ってた奴だったから残念だな
しかも死ぬ理由が雑過ぎるw
事件屋といいサブキャラはギャグに使い易いのか逆にメインより味のあるのが多い気がするな

難しいけど復活して欲しい
理由は腹筋が強過ぎたためとかでいい

125 :Anonymous:2019/07/25(木) 01:57:32.24 ID:peiJpinH.net
馬鳥今度はエメトセルク好きの女叩きに移行したみたい
叩き方がオルシュファンとおんなじ
復活願う人のレスをまとめる→コメントで命が安っぽくなる、萎える、まんさんきもい
この流れまんま同じだよね

126 :Anonymous:2019/07/25(木) 02:06:33.48 ID:rn5OyPnD.net
パパリモなんか封印して死んだっぽいけど空気だったわ

127 :Anonymous:2019/07/25(木) 02:12:29.27 ID:suHE/xIG.net
オルシュファンもエメトセルクも大好きだし復活して欲しいがノンケの男の俺は異常なのか?
あいつら男から見てもめっちゃ良いキャラだと思うが

128 :Anonymous:2019/07/25(木) 02:14:37.29 ID:XiLJQ0wS.net
復活は萎える呪文みたいに言ってるから
散々退場したと思わせて復活劇やった暁やその他キャラは何も言及しないのがね

129 :Anonymous:2019/07/25(木) 02:15:20.56 ID:suHE/xIG.net
>>126
あの感じは生きてるんじゃね?
具体的に死んだ描写無さすぎるしあれで死んでたらライターの演出おかしいわ

130 :Anonymous:2019/07/25(木) 02:16:22.53 ID:XiLJQ0wS.net
>>129
他のコラボ作品で死亡したと記載されたらしいけどな

131 :Anonymous:2019/07/25(木) 02:35:48.25 ID:suHE/xIG.net
>>130
まじか
アホだわ

132 :Anonymous:2019/07/25(木) 06:44:37.42 ID:Cg0BHth7.net
エメトセルクはむしろ男人気もすごいし
復活っていうより「分かり合いたかった」っていうシナリオに沿った惜しまれ方だと思うんだけどね

オルシュファンは普通に見せ場欲しかったんだなーだし
パパリモに至ってはもう暁の人員整理としか思えない

133 :Anonymous:2019/07/25(木) 07:21:39.55 ID:peiJpinH.net
それね、エメトセルクと分かり合いたかった
オルシュファンはもっと色んな反応を見てみたかっただな
季節イベントで他のNPCがゲストで来てるとオルシュファンも居たら良かったとしみじみ思う

134 :Anonymous:2019/07/25(木) 08:20:09.84 ID:6zR5KQiw.net
オルシュファン卿は暁にとっては大恩人だしな
イシュガルドに匿われなければ冒険者はともかくアルフィノは再起不能になってただろうし
エンキドゥやシヴァみたいな元人の蛮神として復活でも良いのよ?

135 :Anonymous:2019/07/29(月) 16:24:08.55 ID:uKjMT7t0.net
フォルタンカイトシールド
てめえ割れてんじゃねえよ
不良品じゃねえかよ
エドモンドがくれたの方のは何食らっても割れねーぞ

136 :Anonymous:2019/07/29(月) 17:49:34.77 ID:A66V82zR.net
ヒカセンはいつものうわあ眩しいポーズで棒立ち
盾は受け流すもんなのに何故か踏ん張って壊れてグハァッてクッソダサい死に方だよなあ
ほんと開発恨むわ

137 :Anonymous:2019/07/29(月) 19:22:34.03 ID:v3sDf21z.net
ヒカセンのあの嫌そうな顔、アジムステップの時もそうだけど、好きです

138 :Anonymous:2019/08/01(木) 19:33:39.04 ID:MRQXqbk9.net
ガイウスやゴウセツは生き残ったのにオルシュファンは確実死なのは残念

139 :Anonymous:2019/08/10(土) 18:02:56.99 ID:lH9msxQR.net
罪喰いで復活してくれて良いよ
もちろんザコ敵でな

140 :Anonymous:2019/08/10(土) 18:19:22.14 ID:/43/xPC5.net
↑馬鳥がネタ投下しに来たけどスルーな

141 :Anonymous:2019/08/10(土) 18:25:24.91 ID:gT4eEtbE.net
エメトセルクは死までを十分練り込んで描いてくれたから復活は願わない満足した
オルシュファンは死んだとき適当な描写すぎて死んだのに気づかなかった
ちょっと納得いかないので生きてろよって思う
そこの違いかな

142 :Anonymous:2019/08/10(土) 18:26:23.27 ID:oE9NKBP3.net
ワイ白ちゃんやったからマジで手握ってないでケアルラ連打くらいしろやって思いましたし

143 :Anonymous:2019/08/10(土) 18:27:03.90 ID:gT4eEtbE.net
死んだ悲しいうわあー生き返って!じゃなくて
え、あれ死んだってことだったんだ?wえ、描写酷くない?w
って感じ

144 :Anonymous:2019/08/10(土) 18:29:17.85 ID:EZ4FoCw0.net
オルシュファンの時に限らずヒカセンの毎度毎度の棒立ち演出は黒歴史レベルで酷いよなあ

145 :Anonymous:2019/08/10(土) 18:55:20.91 ID:hMI65VwO.net
漆黒ではトーラスとか言うサブクエで出てくる模様
アドセンスクリックお願い致します
カレラという女NPCとアドセンスフラグを立てたようだし
アドセンスクリックお願いします
オルシュ好きの女を死体アドセンスクリック蹴りしたい開発の意図を感じる

146 :Anonymous:2019/08/10(土) 19:12:52.41 ID:hMI65VwO.net
アドセンスクリックお願いします入れないでオルシュファン叩きのアフィに餌やるレスは全部アフィ認定するわ

147 :Anonymous:2019/08/10(土) 19:15:32.37 ID:H+weGGkr.net
トーラスのどこがオルシュファンなのか理解できん
顔も鼻以外全く似てないし
アドセンスクリックお願いします

148 :Anonymous:2019/08/10(土) 19:42:18.39 ID:hMI65VwO.net
>>147
口開けば友、家柄、尊敬する家族、そして友しかもエレゼン
フランセルみたいな気弱だがトーラス心配で仕方ないNPCも出てきてるしアドセンス確定だろう
アドセンスクリックお願いします

149 :Anonymous:2019/08/10(土) 19:59:13.42 ID:oE9NKBP3.net
元は同じ魂だったのかなーくらいの匂わせで
ヒカセンとアルバートくらい別人ですし…

150 :Anonymous:2019/08/10(土) 20:02:22.77 ID:JhXNUPRi.net
エスティニアン卿はフツーに最強キャラの一角なのにな
オルシュファン卿こそ我等がヒカセンの真の友だと言うのに

151 :Anonymous:2019/08/10(土) 20:06:36.13 ID:hMI65VwO.net
太古の昔の親友だか恋人ポジションのキャラも出てきちゃったしなぁ…

152 :Anonymous:2019/08/10(土) 22:07:36.55 ID:x9eR2oBS.net
>>145
トーラスの名前検索すると「穴の開いたドーナッツ形」
守れなくてノイローゼになるほど落ち込んで引退していった人も死体蹴りだよ
吉田の自己陶酔のオナホ扱いはもう結構だわ

あ、馬鳥是非「まんさん発狂!トーラスはオルシュファンなのか?!!!」ってここ引用してね☆

153 :Anonymous:2019/08/11(日) 01:25:00.59 ID:egTlS213.net
>>152
ドーナツ笑った
何だそれ皮肉が酷すぎるだろw

154 :Anonymous:2019/08/11(日) 01:45:23.28 ID:+di6HxzS.net
ここ以外でやると「まんさん発狂」になるから
な・い・しょ・☆

155 :Anonymous:2019/08/11(日) 08:48:15.90 ID:PZPJiRiH.net
この星月アフィカスの臭いでガソリンテロしそうな犯罪者の臭いがするわね

156 :Anonymous:2019/08/11(日) 09:02:06.75 ID:+di6HxzS.net
そうそう反逆者は全部犯罪よ☆
黙ってオナホになってればいいのまんさんなんて☆

157 :Anonymous:2019/08/11(日) 11:55:13.55 ID:JrL2rUTl.net
でもお前童貞じゃん

158 :Anonymous:2019/08/11(日) 13:04:00.48 ID:zA0kiryI.net
>>157
ヒント:そーぷ

159 :Anonymous:2019/08/11(日) 17:21:37.53 ID:wsdM/poG.net
それ答えやんけ

160 :Anonymous:2019/08/12(月) 11:55:22.49 ID:plpQ3fso.net
多分「ほら、あそこで友を守って死ねなかったらお前らこんな男好きになったか?
だからあの死は正しかったんだよ」を
グレーストーンの次はトーラス(穴)で皮肉って来たんでしょう

散 々 言 う が 
話がド下手だから怒ってるだけだから

161 :Anonymous:2019/08/13(火) 06:32:00.52 ID:qx2HBepp.net
うむわかる
オルシュファンの死に様にドン引きしたんは下手だからや
ちょっと酷過ぎてその後回顧等でフォローしようとしてもダダ滑っている

漆黒並に覚悟や必然性に足るものが描かれていりゃ
物凄く悲しいながらもある種物語としては美味しいとでもいうのか
美しい思い出にすらできただろう予感がある

しかし実際はああであった為に
イグニス失明ばりに えっ……あれ意味あったか? という感想を抱く

162 :Anonymous:2019/08/13(火) 06:54:04.83 ID:quuYewSF.net
もっと丁寧で納得できる描写なら死んでも満足できる派
筋肉大好き変態騎士がシリアス路線で死ぬこと自体マジ無理派
自分後者ですわ

163 :Anonymous:2019/08/13(火) 09:43:53.75 ID:cj28Smhj.net
散々繰り返したけど殺すために出てきたムンブリもあーあやっぱりねーで
どう考えても人気あったオルシュファンの好感度盛ってきたのも皆あーやっぱりねーで

ヤミセンはアシエンエメトはシナリオの勝利
それを後からでも何とでも出来るとかドヤってたけど
吉田が口出したところは全部失敗してるんじゃないの?
ああ、言うは易しは手柄なんだっけか

164 :Anonymous:2019/08/14(水) 08:27:53.15 ID:Z/pO5OE/.net
それ以前も口出ししてきたシナリオがクソ評判だった時はだんまりで
ちょいと評価が上向いてきたか?となった途端に「僕が書きましたw」で手柄アピール全面に押し出してきた吉田さんには笑った
ゴミ男上司の典型ですわ

165 :Anonymous:2019/08/16(金) 22:47:16.25 ID:QBoP19Jo.net
漆黒はよくやったよ。これまでのストーリーで下手うちまくってるゲームなのに、今さら良くしようとか自分がライターなら頑張れないよ。
舞台が別世界なのもあって続き物というより、別ゲー別シナリオとして評価する。

「前作はイイキャラを雑に殺した駄作だったなぁ〜」くらい切り離さんとやってられんのだが、
駄作じゃなく「無難で退屈」くらいに留まってくれてたらどれ程良かったか。

166 :Anonymous:2019/08/21(水) 13:08:16.26 ID:PURrznsf.net
漆黒良かったな
別に雑に人気キャラ殺さんでも心が動く物語は作れる事を証明してくれたし
純粋に面白い

167 :Anonymous:2019/08/21(水) 13:27:16.67 ID:PdOLTLQB.net
テスリーンの墓どこにあんだよ
アリゼーが「かんたんな物だけどテスリーンのお墓作ったのだわ」とか言ってたけど見つからねーよ

168 :Anonymous:2019/08/21(水) 13:40:45.60 ID:nRLWKiWh.net
アリゼーはそんなアナル弱そうな口調ではありません

169 :Anonymous:2019/08/21(水) 14:33:10.52 ID:2vFgisQz.net
フェオちゃん…

170 :Anonymous:2019/08/24(土) 22:45:03.39 ID:wODniVxw.net
一瞬紅い不人気思い出した。

171 :Anonymous:2019/08/27(火) 18:13:20.61 ID:i2uN42FQ.net
あとライナと水晶公、ルナル、ランジートかな

172 :Anonymous:2019/09/02(月) 08:26:07.32 ID:1jvL9jWU.net
大筋のストーリーは蒼天もぶっちゃけ漆黒に負けないくらい良かったはずなんだが
「英雄に悲しい顔は似合わぬぞ」とか脳の出血を疑うしかないセリフをねじ込まれたあの茶番シーンのせいで、残念な記憶になってしまった。
エメトセルクもアルバートも完全消滅したけどイイ幕引きだったから、この先回想シーンで出てきても良い思い出になるだろうよ。
漆黒でちょいちょい挟まれるオルシュファンの回想シーンのウザさったらない。
漆黒は「キャラ殺さんでも感動は作れる」だけじゃなく「キャラ殺しても感動は作れる」を証明したと思う…。

まあ、お笑いポジションの脇役を死なせる時点で作劇的に不正解なんだが…。脇役として見せ場なく終わってその後のストーリーで出番がなくても、なんら問題ないってところが…。

173 :Anonymous:2019/09/02(月) 10:47:52.61 ID:7POm2gEP.net
教皇庁後は惰性で進めたからあまり記憶にない
高地ドラとドラ雲海の白髪PTで旅したのが楽しかった記憶はある
なので個人的に漆黒>紅蓮>蒼天

174 :Anonymous:2019/09/02(月) 19:52:37.75 ID:vO1+tikX.net
失うものが少なかったからとか、英雄も死ぬ世界とか意味不明なテーマが明らかに浮いてるんだよな
しかもその謎セリフで何を感動すればいのかも判らない
イゼルの見せ場に使ったほうがよほどマシだし、アイメリクの株下げただけだったしね・・・

175 :Anonymous:2019/09/02(月) 20:15:57.71 ID:5soC29ME.net
英雄も死ぬ世界なんて13世界にこそ相応しいよな
わずかに産まれたのが遅かったせいで英雄が何も出来ずエメトのいう文字通りゴミになった世界

176 :Anonymous:2019/09/05(木) 20:16:27.51 ID:zbECdSRf.net
吉田はどれだけキャラ潰せば満足なんだよ
クルルは出番作りようも無いからあのままゲスで嫌われて今度はどういう死に方するんだか

177 :Anonymous:2019/09/05(木) 20:43:33.24 ID:dV7VQoXR.net
女キャラでまともなのいないよな
どいつもこいつも可愛げのない女ばかり
アリゼーもアルフィノの双子だから人気あるけどあれが1人だったらそこまで人気になってなさそうだし
方向性間違えで不人気になったらポイ捨て
何がしたいんだかね

178 :Anonymous:2019/09/05(木) 20:46:55.11 ID:zbECdSRf.net
イゼルもヨツユも酷い死に方して終わり
それでお涙頂戴
オルシュファンはペンダントが売れたけど女キャラじゃ商売にならないよ?

179 :Anonymous:2019/09/05(木) 21:15:09.79 ID:VTX8zLY9.net
ペンダント売れたんだ
ゲームプレイヤーって女少なそうだけどな

180 :Anonymous:2019/09/05(木) 21:20:50.92 ID:RTk8H2x5.net
キャラグッズは女のほうが金つぎ込むからな

181 :Anonymous:2019/09/05(木) 21:53:38.61 ID:X8hHYvTh.net
エマネランもっと出せよ
オルシュファンの替わりじゃねーのかよ

182 :Anonymous:2019/09/07(土) 21:56:52.75 ID:F7q11FIU.net
>>181
あのアホが変わり?

183 :Anonymous:2019/09/16(月) 17:09:32.07 ID:cQrZ4wDJ.net
エマネラン見ててイライラするからいらん…

184 :Anonymous:2019/09/19(木) 14:56:30.21 ID:72Dz7xT/.net
>>166
これ

185 :Anonymous:2019/09/19(木) 18:36:58.73 ID:DcERA+Zy.net
紅蓮も漆黒も死ぬ死ぬ詐欺多かったからな
本当に主人公に近いキャラが死んだのは蒼天だけだと思う
パパリモはほら…あれだよ

186 :Anonymous:2019/09/19(木) 19:29:34.39 ID:+lzwZlSE.net
パパリモはまだ分からん
リセの偽紋様が消えたことしか死んだ根拠がない

187 :Anonymous:2019/09/19(木) 19:31:27.94 ID:DcERA+Zy.net
自害して棺入ったのに生きてましたやったんだしな
もうどんな倒しかたしたってシナリオの都合で生き返させられる

188 :Anonymous:2019/09/19(木) 20:35:40.36 ID:SJlNses1.net
でもペンダントにまでなって商売品にされたオルシュファンの死はそのままです
吉田の意地で

189 :Anonymous:2019/09/20(金) 02:27:11.60 ID:muFkw/yA.net
お前らが吉田のへそ曲げさせるからだろ
もっと精神年齢5歳のお子ちゃまの機嫌を取るようにやらないから悪い
だから拗ねたガキみたいに意地になってオルシュファンを生き返らせないしむしろオルシュファンネタだけ盛り込んでファンを煽ってく様になったんだろ
お前らは育児をわかってねえ!
あいつはガキだ!

190 :Anonymous:2019/09/20(金) 02:50:05.38 ID:PTFAuJtW.net
>>189
それはまとめサイトのせい
オルシュファン好き=きちがいの構図作って叩かせてレス乞食してるだけ

191 :Anonymous:2019/09/20(金) 22:59:30.52 ID:ixjbYUOK.net
>>189
なにそのヴァヴスリーのご機嫌取らなきゃ見たいな理屈

そもそも生き返ると思う?w
ペンダント作られてドラヘにアホみたいな肖像画書かれて
それを有難がるユーザーばっかりなんだから復活はあり得ないね

192 :Anonymous:2019/10/03(木) 21:53:43.16 ID:hJIt0mVf.net
よしだ「オルシュファン 復活?いい加減怒るよ」

193 :Anonymous:2019/10/04(金) 03:17:21.31 ID:yZ8ZR0D+.net
オルシュファンのいない世界など救う価値ない
英雄という名のパシり扱いするエオルゼアなんて滅んでいいよ
暁とか早くおさらばしたいのになかなか死なないし死ぬ詐欺ばっか

194 :Anonymous:2019/10/11(金) 19:27:32.63 ID:u9JAUMUP.net
つよくてニューゲームであのくっそくだらないオルシュファンの死に方をもう一度見よう!


そんな趣味の悪い事誰がするか気持ち悪い

195 :Anonymous:2019/10/11(金) 23:58:33.79 ID:wIkl4jt6.net
もうオルシュファンとか言ってた女はみんな辞めたからほぼ残ってないよな
あとはミーハーなその時その時人気のキャラのオタ

196 :Anonymous:2019/10/12(土) 01:36:19.81 ID:dxgww4hF.net
俺はエネマグラ一筋なんで頑張ってほしい

197 :Anonymous:2019/10/12(土) 20:37:28.24 ID:sc9a3k3l.net
ケツの穴でも開発しとけ

198 :Anonymous:2019/10/14(月) 00:07:13.97 ID:QIfxN8oH.net
死ぬ必要なかったよねアレ

199 :Anonymous:2019/10/14(月) 02:04:01.81 ID:fdszGre4.net
うるせー過去は忘れてエネマグラをもっと活躍させろ

200 :Anonymous:2019/10/14(月) 06:58:25.82 ID:Qjz3eSZc.net
煽りに来たならもうちょい盛り上げろよ馬鳥

201 :Anonymous:2019/10/27(日) 17:59:38.37 ID:DMFjUtyh.net
別ゲーのネタだが「雑なんだよ!」って叫びたくなる茶番だったなぁと
今でもふと思う

202 :Anonymous:2019/10/27(日) 18:45:53.31 ID:9mktHxXj.net
テスリーンの剣と同じのを買った
オルシュファンの盾と同じのは貰った
次は甲冑が欲しいぞ
メッブリッドと同じの探すか

203 :Anonymous:2019/10/27(日) 18:46:54.92 ID:9mktHxXj.net
ごめんメッフリッド
勝手に予測変換を濁点付きにするクソスマホ

204 :Anonymous:2019/10/27(日) 19:00:57.93 ID:XM2+Y++B.net
漆黒完走したけど、リーンに返事するとこマジで???だった
自分で「英雄に哀しい顔は似合わない」とか言うのただのナルシストじゃねーかアドセンスクリックお願いします
出だしの召喚シーンと最後にこれ持ってくるくらいならもっと回想シーンで絡ませろやアドセンス
ウルダハからの逃避行で助かったとかアルフィノが感謝するとかよクリック

オルシュファンの使い方がやっぱり中途半端

アドセンスクリックお願いします

205 :Anonymous:2019/10/27(日) 19:03:00.17 ID:9mktHxXj.net
>>204
リーンもよくわからなくてすげー大人な感じで無難な返事してて笑った
まるで急にガンダムの話熱弁しだした奴への大人の女さんの対応w

206 :Anonymous:2019/10/28(月) 03:11:00.33 ID:uL0pBu/x.net
オルシュファンってあの頬痩けたジジイみたいな奴か
あんなん死んだままでええわ

207 :Anonymous:2019/10/28(月) 05:04:55.57 ID:GYt5Npgi.net
馬鳥さんまたネタ切れアフィか?

208 :Anonymous:2019/10/28(月) 10:52:04.85 ID:qaaGxjCh.net
ファンフェスでオルシュファンの墓の前で泣き崩れるまんさん見たときドン引きした

209 :Anonymous:2019/10/28(月) 12:51:06.74 ID:doSMmP78.net
弟がいる設定が明らかになっただけで炎上するのよりは引かないかな

210 :Anonymous:2019/10/28(月) 12:52:18.88 ID:q+138M+3.net
アドセンスクリックお願いします!

211 :Anonymous:2019/10/28(月) 20:01:03.93 ID:mLOnOZh7.net
弟ってエネループのことか?

212 :Anonymous:2019/10/30(水) 06:40:47.47 ID:Evby6Udl.net
かつての強敵が仲間にって展開が嬉しかったのに今度はガイウスかよ
オルシュファンの時の苦情で何も学んでねーな
まじで苛つく

213 :Anonymous:2019/10/30(水) 08:24:16.59 ID:DbCXfks5.net
ガイウス死ぬの?

214 :Anonymous:2019/10/30(水) 20:13:13.16 ID:f4zZ8R7q.net
それとメインクエでコルネンっていうユールモア軍兵士からランジートは歴代巫女の墓の前で事切れてるところを発見されたと聞かされる

215 :Anonymous:2019/10/31(木) 18:33:28.75 ID:EDtLFYqy.net
やっぱ歴代ミンフィリア大切にしてたんやなって

216 :Anonymous:2019/10/31(木) 22:29:13.01 ID:Y7TVsHum.net
あえてメインクエで話すだけのモブキャラにランジートの最期をさらりと語らせるというのが何か深いな
やっぱ漆黒のストーリーは良いわ
あとガイウス普通に生きてるぞ
ストーリー最後にエスティニアンが「脱出後に合流したが他に調べたいことあるらしいからそこで別れた」って言ってたし

217 :Anonymous:2019/10/31(木) 22:33:38.90 ID:1ZZ9smBG.net
スレタイ読め
エッダやら該当のスレあるくせにここに来るな

218 :Anonymous:2019/10/31(木) 22:35:40.11 ID:Y7TVsHum.net
>>217
馬鳥速報さんまとめの邪魔だからってかりかりしなさんな

219 :Anonymous:2019/11/01(金) 07:34:25.92 ID:URv0I5bS.net
そーいや、グランコスモスに出てくる絵画の騎士ってさ…完全に奴等と同じ魂の持ち主だよね?


胸糞だからあんまり言いたくないんだけど、絶対煽ってきてるよね?
なんで、そういう風にしか蒼天ネタ使わんの?マジでムカつく
アドセンスクリックお願いします

220 :Anonymous:2019/11/01(金) 12:12:02.77 ID:tg8NFNpT.net
あれだけ綺麗に終わったヤミセンもまた掘り返してるしな

221 :Anonymous:2019/11/01(金) 13:15:24.48 ID:q3szjiz/.net
>>220
エリディブスの部下が化けてんだろうけどまじで出てくんなって思った

222 :Anonymous:2019/11/01(金) 13:20:47.77 ID:WwlGGJ73.net
>>219
第一世界でオルシュの別魂出てくるかと思ったらまだ出てきてないな
これから出るのかもう出てるのか

223 :Anonymous:2019/11/01(金) 14:37:58.44 ID:q3szjiz/.net
>>222
っぽいって言われてるのは出てきてるぞ
エレゼン男のナイトで、ホルミンスター襲撃の時に仲間を守れなくてふさぎ込んでるどこから立ち直る長いサブクエ

224 :Anonymous:2019/11/01(金) 19:29:24.30 ID:zlmS45TA.net
漆黒は石川さん一人でやってるから伏線も起承転結も良かったけど
今度は多分吉田が口出すだろうからまた無駄に人死ぬんじゃないの

225 :Anonymous:2019/11/02(土) 22:56:25.43 ID:WKZ6Akpm.net
現役の人に聞きたいんだけど
強くてニューゲーム()とかいうのはNPCの配置とかもその当時の状態になるの?
例えばイシュガルドの前半あたりのメインクエをやりなおせば
それをクリアしない限りオルシュファンがドラヘの椅子に座ってる?

226 :Anonymous:2019/11/03(日) 18:11:38.35 ID:PK7dFi1N.net
>>225
詳しく確認してないけど、もっかい出来るのは漆黒だけだと思う…

227 :Anonymous:2019/11/07(木) 23:21:18.93 ID:mYOAVxw3.net
そうなんだありがとう
何の意味もない機能だな

228 :Anonymous:2019/11/08(金) 13:24:56.10 ID:bhh4Uwze.net
蒼天と紅蓮と漆黒をそれぞれ2分割ずつしてあって好きなとこから遊べるが?

229 :Anonymous:2019/11/08(金) 13:34:41.43 ID:DXadNXU8.net
>>228
え、マ?

テンション上がってきた

230 :Anonymous:2019/11/08(金) 14:05:10.55 ID:bhh4Uwze.net
つよくてニューゲームを蒼天から始めたら普通にドラへに座ってるわ

231 :Anonymous:2019/11/12(火) 12:02:16.85 ID:i3B33RzW.net
あの変態さえ死んでなきゃそれなりに良いゲームだったのによ
推しが死ぬと一気に冷静になる
漆黒がどんなに良くても最初の推しにはかなわん

232 :Anonymous:2019/11/15(金) 09:36:52.48 ID:YIH+ulWy.net
809: 11/14(木)22:34 ID:I1GVZrEo(1/2) AAS
雲霧街に向かって走ってたら、隣をかっこいいエレゼンが一緒に走ってて
よ、かっこいいねお兄さんと思ってたら、ピンクのカエルになって街の中に消えていった

815(1): 11/15(金)08:19 ID:YIH+ulWy(1/2) AAS
エレゼンがかっこいいと思う奴も居るのか..
ブス専って奴か

816: 11/15(金)09:02 ID:mS3HEyDL(1) AAS
>>815
お前にもチャンスがあるってことじゃん良かったな
817: 11/15(金)09:15 ID:YIH+ulWy(2/2) AAS
頬の痩けた奇形ジジイの俺も希望が持てたわ

818: 11/15(金)09:20 ID:ikRBRat7(1) AAS
猫背のオスッテの人気がわからない

819: 11/15(金)09:28 ID:hkgmasTc(1) AAS
自分の感覚だけしか理解できず他人の趣味を許容できないとそうなる
himechanに大人気だろ
オスッテ同士の絡み描いてる奴までいる

見えないオスッテと戦い始める腐マン怖いでっす...

233 :Anonymous:2019/11/15(金) 17:28:08.57 ID:ZtgEifbg.net
ゾンビーになってヒルディと踊るパターンあるぞ

234 :Anonymous:2019/12/09(月) 23:49:27.49 ID:U7h7Qogh.net
死んで欲しくなかったキャラ晒すってのがツイのトレンドになってたので久々に来たわ
オルシュファンのいなくなったクソみたいな世界まだ滅んでないの?

235 :Anonymous:2019/12/14(土) 06:34:58.80 ID:AfXIDxx1.net
最近復帰して初めからやってるがオルシュファンが出てくるところが記憶に残ってて出てくる前からにやにやしちゃうわ
本当イイキャラしてる

236 :Anonymous:2020/01/29(水) 09:41:31.65 ID:zixllepS.net
吉田は人気キャラは殺さなきゃ駄目とでも思ってそう

237 :Anonymous:2020/01/29(水) 12:04:43.43 ID:El7CSAP6.net
エメトセルクもアルバートも殺したしな
水晶公はまだ無事だが

238 :Anonymous:2020/01/29(水) 12:26:33.84 ID:ZyA5+KZQ.net
急に好感度上げ始めたキャラがいたら死ぬと思え

239 :Anonymous:2020/01/31(金) 19:36:21.79 ID:tF37/tm8.net
吉田はVシネマ程度の感性しかないよ
あれだけ高評価のシナリオにケチ付けるとか、自分が口出さないほうがいいって
さすがに理解しただろう

240 :Anonymous:2020/02/09(日) 17:22:34.36 ID:Ykej7Uqz.net
水晶公の死亡フラグ立ってるけど流石に水晶公が死んだらこのゲーム終わるかもな
吉田はせっかく良いキャラ作ってファンがついてキャラクター商品が売れそうでも
それを破壊してファンがヒス起こしてるの見て悦に浸ってそうだわ
悪趣味っつーかサイコパス

241 :Anonymous:2020/02/09(日) 19:36:20.42 ID:uuHFM7/g.net
水晶公でもオルシュファンの時の失敗繰り返すなら相当炎上するだろうなあ

242 :Anonymous:2020/02/09(日) 19:52:13.29 ID:4NPbj6Dk.net
もし公死んだら
綾辻先生の同居人ヒカセンが言いつけて
綾辻先生に吉田叱ってもらってくれ

243 :Anonymous:2020/02/12(水) 19:13:39.16 ID:aofXPP5N.net
そんなに死人出したいなら毎回異邦の詩人がハデに死ねばいいんじゃないの

244 :Anonymous:2020/02/12(水) 21:16:43.05 ID:68spfU13.net
>>243
天才かよ

245 :Anonymous:2020/02/12(水) 21:40:33.98 ID:QQoIWVo3.net
毎回極案内のために生き返るのかよ
ゾンビーかな

246 :Anonymous:2020/02/12(水) 22:11:48.60 ID:jP4sxBAe.net
公しんだら発狂もんだよなー

247 :Anonymous:2020/02/12(水) 23:09:45.60 ID:aofXPP5N.net
アルバートもエメトセルクも死んでるけどそれについて惜しむ声はあっても
シナリオとして十分理由があったからな
水晶公も同じぐらい説得力があればいいけど

248 :Anonymous:2020/02/16(日) 02:38:49.12 ID:DbkVSh8F.net
>>245
毎回どういう理由で生き返ったのか推理小説ぐらい楽しませてくれるぞ?
だって異邦の詩人吉田は推理小説だし好きだからなwwww

249 :Anonymous:2020/02/16(日) 10:10:59.77 ID:AesP3BNd.net
毎回メイン貼ってるNPCに死人を出したいんだ!

250 :Anonymous:2020/02/16(日) 10:23:30.45 ID:wpPNEtOy.net
しんでほしいやつほど死なない

251 :Anonymous:2020/02/16(日) 11:41:11.32 ID:RahFMYGq.net
タタル喋るとギャルゲーやってんのかと勘違いされそうで音量絞ってるわ
タタルそろそろ死んでくれい

252 :Anonymous:2020/02/16(日) 12:36:59.38 ID:6m801p58.net
いやいやあの帝国との拮抗戦で只でさえ前線に張り出す三国上層連中多いのにも関わらず
殆ど無傷ってのは流石にw

253 :Anonymous:2020/02/16(日) 13:00:47.50 ID:Js8c3WnR.net
死んで欲しいと謂えばモミアゲとユユハセどうなった

254 :Anonymous:2020/02/16(日) 13:13:02.18 ID:m0vCep+E.net
>>253
イルベルトが神龍召喚した時の生贄要員には混ざってなかったんかね

255 :Anonymous:2020/02/16(日) 23:58:38.24 ID:6m801p58.net
捕まってどうするとラウバーンに聞かれたから死刑はどうもと答えたけれど
じゃなければどういった文言だったのだろうか

256 :Anonymous:2020/02/18(火) 14:00:08.10 ID:zM1JwAKh.net
どっかのパッチで捕まったって言われてなかったか?

257 :Anonymous:2020/02/18(火) 18:46:53.52 ID:nyIMiFpp.net
ユユハセ「親分すいませんでした」
アルフィノ「何が親分だバカヤロー」
ユユハセ「何でもしますから、株券とかうんたらかんたら」
アルフィノ「じゃあ野球しよっか」

258 :Anonymous:2020/02/29(土) 23:01:36.19 ID:5iwa3Fz5.net
全FF投票オルシュファン12位
いなくなって4年以上経つキャラが14の最上位でなくてよかったですねクソP/D
殺したことを後悔して苦しめ

259 :Anonymous:2020/02/29(土) 23:22:23.54 ID:idpBpA3K.net
吉田は俺が殺したから人気出たと本気で思ってるよ
まじでしんでほしい

260 :Anonymous:2020/02/29(土) 23:55:53.30 ID:lJWugbEF.net
吉田アンチじゃないんで吉田を悪く言うつもりは無いが、
オルシュファン殺すことにした奴ガイジなんじゃね?

261 :Anonymous:2020/02/29(土) 23:57:27.62 ID:idpBpA3K.net
部下のオルシュファン生存案を怒鳴り付けて殺した奴がいるらしい

262 :Anonymous:2020/03/01(日) 01:54:26.69 ID:7GRoV8sm.net
吉田許さん

263 :Anonymous:2020/03/01(日) 03:27:18.21 ID:++Agy8Fv.net
冒険終わる度に石の家でタタルが待ってるみたいに雪の家でオルシュファン待ってたらめっちゃ心あったまるんだろうなあ
タタルとか誰得なんだよ
男の俺でもあのぶりっ子お断りなんだが

264 :Anonymous:2020/03/01(日) 03:31:12.72 ID:VhGKhSZP.net
ララカスがまず無い

265 :Anonymous:2020/03/01(日) 03:51:02.25 ID:YtdMvHiU.net
×部下のオルシュファン生存案を怒鳴りつけて殺した
〇部下が既に決定されていたオルシュファンの死亡設定を無視して生存案を作り続け、勝手に改変しようとするのをやめなかったので最終的に怒鳴った

オルシュファン死亡は吉田が決めたんじゃなく当時のシナリオ班の決定だったのよな
吉田アンチは吉田が決めた!無理矢理殺した!って主張するがインタビューしっかり読めばわかるのよなあ

266 :Anonymous:2020/03/01(日) 06:53:39.60 ID:VXovfDzx.net
まずはじめにオルシュファン死亡させること自体が愚策
P/Dである蛙面のチビがその決定の責任者なんだからそら叩かれるわ
生存案つってもシナリオを変えてしまうのではなくてラストで含みを持たせようとしただけ
一度決めたらそれがどんなにクソみたいな決定でも改良しようとしてはいけない?
さすが自分の頭で考えられないテンパらしいわ

267 :Anonymous:2020/03/01(日) 07:34:43.19 ID:YtdMvHiU.net
>>266
組織で働いてみればわかるよ
全体の方針があって、その方針の下で色んな部署が動いてる
それを一部の部署が俺の部署ではこうした方が良いので全体の方針は無視するってなったらどうなる?
まず同じ方針で動いてる他の部署にしわ寄せが行く。次に別の部署もあの部署が許されるなら俺の部署もってなる
結果組織が纏まらなくなる

268 :Anonymous:2020/03/01(日) 08:47:31.40 ID:uJ3j3xO6.net
織田 オルシュファンの運命をどう描くかは最後まで悩みまして……彼をどうにか生存させようというプロットも何度か提出していました。
吉田 強引過ぎて、あれは通せないよ(笑)。人と竜の戦争を描く中で、竜側だけが次々を命を落として、人間側に犠牲がないのは違うと思ったのです。

(中略)

織田 ただ、プレイヤーさんの温度差を見たときに、オルシュファンが命を落とすことでゲームをやめてしまう方もいるんじゃないかという懸念があって、最後まで抵抗を……。
吉田 何度リテイクを出してもオルシュファンを生き返らせようとするから、最後はかなり怒った記憶があります。


これを「勝手に改変しようとした」に捏造するとかヤバイな

269 :Anonymous:2020/03/01(日) 09:09:42.47 ID:cZShHahD.net
死なせ方は確かに強引だったけれど死そのものは吉田の言う通りであって当然というか
寧ろその後の色んな戦で主要NPCが最前線に居ながらも無傷のが不思議でたまらないわw

270 :Anonymous:2020/03/01(日) 09:50:07.09 ID:YtdMvHiU.net
>>268
しっかり読めば?

吉田「だからこそ、各キャラクターの運命はしっかり決めよう、と。PATCH2.3の開発初期辺りでキャラクターの運命を一気に決めたはずです。オルシュファンも確かその時だよね?」
織田「そうですね。なので、PATCH2.4と2.5では(中略)その時は、あとあといなくなる事を意識しながら書いていました」

パッチ2.3の開発初期で既にオルシュファンの死亡は決定されている
その後織田はオルシュファンがいなくなる前提でパッチ2.4、2.5のシナリオを作成してる
その上でパッチ3.0作成の段階になって織田がオルシュファン生存プロットに変更しようとして吉田が止めている

271 :Anonymous:2020/03/01(日) 10:08:41.24 ID:uJ3j3xO6.net
「変更したいから改変案を通して貰おうと提出する」と
「全体の方針を無視して勝手に改変しようとする」
は異なると思うが

272 :Anonymous:2020/03/01(日) 10:35:12.47 ID:YtdMvHiU.net
>>271
全体の方針が既に存在するのに、個人の意見で改変しようと全体の方針に従わない案を提出する
これを「勝手に改変しようとする」という事に問題があるのかとなるが

「何度リテイクを出してもオルシュファンを生き返らせようとするから、最後はかなり怒った記憶があります」
って言われる程何度も出したならそりゃ仕事としては怒られて当然だわ
オルシュファン生存の為に動いたってのは評価されるべき箇所にしても、何度もリテイク食らってもなお押し通そうとするのは仕事としてはNGでしかないわ

273 :Anonymous:2020/03/01(日) 12:59:53.20 ID:VBQGAOij.net
でも実際あそこの死に方はこのゲーム最大の茶番劇で黒歴史と言っても過言ではない
ムービーの作りも雑でその後の盾を貰うシーンも取ってつけたような雑な作り
殺さなくても後々の展開になんも影響ないので変更しても特に困った展開にはならん
むしろ生かした方が違和感なかっただろう
漆黒でわざとらしくオルシュファンのセリフ持ってくるのも違和感しかないしむしろ不快でしかない
実際に引退者が出てしまったので部下の意見に耳を貸すべきだったな吉田

274 :Anonymous:2020/03/01(日) 13:26:42.08 ID:B4bscBOt.net
オルシュファンが死んだせいでイシュガルドに滞在するのもしんどいし
フォルタン家に立寄るのも気まずいし
エドモンド伯爵が出てくると罪の意識しかないし残された兄弟も特に何も関わって来ないし
慰霊碑をお墓と勘違いしてる承認欲求満たしたいバカがSNSでポエム垂れ流すし気持ち悪いしかない

275 :Anonymous:2020/03/01(日) 13:35:33.67 ID:n+rwjVyj.net
吉田のせいじゃないのわかったからさ、
そのオルシュファン殺すシナリオにした奴クビにしろよ
ガイジが過ぎますぞ

276 :Anonymous:2020/03/01(日) 13:43:39.06 ID:rd5RkX06.net
死に際のセリフとか誰が考えたんだよってくらいキャラ崩壊してるしな
誰よりも英雄に寄り添ってたはずのキャラがあんなセリフ言わないだろ
そしてそのセリフを漆黒で使うのがイラッとする
全てが茶番

277 :Anonymous:2020/03/01(日) 14:21:05.46 ID:uJ3j3xO6.net
死んで随分経つのにFFシリーズ全てからの12位は健闘したな

278 :Anonymous:2020/03/01(日) 14:27:55.07 ID:+0W/Atxq.net
>>277
殺さなければ売上にもかなり健闘してくれたキャラだったろうなあ

279 :Anonymous:2020/03/01(日) 16:27:00.71 ID:aRDYAab/.net
>>265
昔明言してたぞ
殺す案出したの自分だって

280 :Anonymous:2020/03/01(日) 16:28:06.08 ID:aRDYAab/.net
てか、また言い訳野郎来てるの?
組織がどうのじゃなく決定者の責任の話をっていうか
吉田か書き込んでるんじゃないのマジで

281 :Anonymous:2020/03/01(日) 16:30:06.07 ID:aRDYAab/.net
>>272
で、仕事としてブーイング食らってなんで客にそんな言い訳延々とするわけ?
お前の主張はクソほどどうでもいいの
解ったうえでシナリオがクソ要素にしかならなかった話してるわけ
理解した?

282 :Anonymous:2020/03/01(日) 16:36:07.53 ID:+0W/Atxq.net
オルシュファンのお得意様とかやりたかったな
男なんで着せ替えは興味無いが、青いツナギとか着せるアホ出てきそうw
つかフェイス全く手を付けてないがオルシュファン連れていける様になってたらフェイスやりまくったろうな
オルシュファンイゼルムーンブリブリの3人連れていきたい
イゼルとムーンの黒パンツ好きだし

283 :Anonymous:2020/03/01(日) 17:18:02.77 ID:T1Oyfzvm.net
あれか
吉田をsageて織田をageてるように感じてカッチーンしてんのかな
例え>>261の件がなくても最初にオルシュファンを殺すことにした奴がガイジなのにかわりはないから安心しろ

284 :Anonymous:2020/03/01(日) 17:31:39.89 ID:FG7a1MIi.net
吉田が自ら殺すことにしたのは自分だってPLLで言ってたろ

285 :Anonymous:2020/03/01(日) 18:46:40.24 ID:uJ3j3xO6.net
人気出たからヒカセン庇って死なそうぜw
ヒカセンの戦う理由が出来て盛り上がるぞw
っていうのが見え見えな寒い茶番劇で興醒めだったんだよな
ムーンブリダやイゼルみたいに役割を果たした感が全然ない

286 :Anonymous:2020/03/01(日) 19:51:37.27 ID:cZShHahD.net
そもそもが四大名家の1つの家なのに当人は何故か私生児扱いw
生きていた所でドラゴンヘッドにて例のお寒い筋肉バカ演じるだけなのだろうから
死んで正解だったと思うよ

287 :Anonymous:2020/03/01(日) 20:05:44.15 ID:T1Oyfzvm.net
へたくそな煽りだなクソアフィ
まさかスレタイも読めない馬鹿じゃないよね?ww

288 :Anonymous:2020/03/01(日) 20:35:24.90 ID:aRDYAab/.net
吉田:FF14とは帝国との戦いの中で人の醜さを描くはずなのに皆さんあんな少年漫画みたいな展開好きなんだーほーん
あんたたち単純ですねー


新生ラスボス
「これがひとのおもいのちからかぐわーー!やられたー!」
蒼天ニーズヘッグ
「これがひとのおもいのちからかぐわーー!やられたー!」


漆黒人気投票上位のエメトセルク
「ならば、覚えていろ・・・」でスタンディングオベーション

289 :Anonymous:2020/03/01(日) 21:27:53.66 ID:POSYcDKu.net
またなんか言ってるけど1プレイヤー目線から一言アドセンスクリックお願いしますをいいっすか?

死亡シーンのとこはえ、ん?ココで死ぬの?ってなったし、
竜詩戦争の犠牲とか言ってて単なる内輪もめで死んでる時点で説得力も無いし
その後の展開もエスティニアンは死なないのかーとか
メインシナリオがそもそもよく分からないのでだったら死なす必要無かったと思う
少なくとも教皇庁で死ぬ必要はなかったでしょ
え…俺がおかしいのか?

290 :Anonymous:2020/03/02(月) 01:18:06.80 ID:VTY4cPXA.net
>>282
やりたかったねー

291 :Anonymous:2020/03/02(月) 07:18:58.68 ID:FRskcCPg.net
その死んで正解の筋肉バカ()より人気のあるNPCが一人しかいない14…
クソアフィさんは実はアンチですか?

292 :Anonymous:2020/03/02(月) 14:05:56.05 ID:QuyzZjyN.net
もしかして生きていたらその一人超えていた?w

293 :Anonymous:2020/03/02(月) 14:24:40.56 ID:1PqEsXKA.net
ハーデスは結局ヒカセンが思い出してやらないから元の関係がわからず終い
オルシュファンは元から唯一無二の親友みたいなものだからな

294 :Anonymous:2020/03/02(月) 18:14:08.48 ID:l7/o0yU7.net
エメトセルクは納得の死に方だから、死んだことは惜しいけど文句は無い
オルシュファンは死に方茶番すぎます

295 :Anonymous:2020/03/02(月) 20:33:00.95 ID:Ij2x0d+n.net
さあ馬鳥出番だぞ?

「人気投票でオルシュファンがあんなに上位だったのは死んだからだよね!!あんな筋肉バカ
殺す以外で何にも役に立たないんだからカタルシスに使えてもらって良かったよね?!!」

296 :Anonymous:2020/03/03(火) 18:22:53.20 ID:dzxGowCm.net
死んだから人気が出た>死でしか見せ場を作れない陳腐なシナリオ
人気があるのに死なせた>死なせる決定した奴ガイジじゃね
詰んでない?
2.0のクルザス編と降神祭から好きだったから「死んだから人気が出た」は全力否定するけどね

297 :Anonymous:2020/03/03(火) 19:10:36.47 ID:i6U6aCaw.net
こちとら初見から気に入ってたんだよ
死なせるために良いキャラに仕立てたならクソとしか言いようがない
オルシュファンが死んで批判浴びてからなのか他のNPCも今更ヒカセンに親身になり始めたのもクソだわ
遅すぎんだよ

298 :Anonymous:2020/03/03(火) 22:18:29.63 ID:BymmeEiV.net
エマネランもっと出番増やせ

299 :Anonymous:2020/03/04(水) 06:38:28.07 ID:/eljTpAo.net
エマネランうけるww
裁縫師のクエに出てきて吹いた

300 :Anonymous:2020/03/04(水) 06:39:12.60 ID:/eljTpAo.net
あとオスッテの爆弾投げてくれって奴
アホ可愛い

301 :Anonymous:2020/03/04(水) 13:16:10.46 ID:K/HsZeKO.net
普通に2.0から人気あったよ
人気出る→死ぬ路線決まる
→シヴァ関連でボイスついて変態度も上げて人気up
→2.5で更に株価up→蒼天始まってからも何かと助けに来たりチョコボくれたりして株価up
→からの死ぬ必要全くなかった茶番劇

302 :Anonymous:2020/03/04(水) 13:49:13.33 ID:AhqdYNPg.net
雪の家であたたかい飲み物くれた時に死ぬ展開予感してしまったなあ
案の定だしすげー犬死感だし
予測される展開してんじゃねーよそこであえて生かせよ

303 :Anonymous:2020/03/04(水) 13:58:09.08 ID:Puv9Lkxp.net
エスティニアンの「俺を殺してくれ」も予想通りのセリフそのまま吐いてクッソ笑ったわ
今どき昭和初期に流行ってそうな漫画の寒い展開やるなよって思うわ

304 :Anonymous:2020/03/04(水) 16:33:39.78 ID:zvNEnQ1c.net
ムービーが雑すぎて見殺し感溢れるから今の映像班で作り直して欲しい

305 :Anonymous:2020/03/04(水) 18:49:07.66 ID:Hu0VKQb4.net
ラールガーズリーチ襲撃された時に自キャラ含めてヒーラー総出でヤシュトラ回復

直後にすぐ側のNPCに話しかけると「ついさっきまで息があったんですが;;」と死んでしまった一般兵に寄り添う一般兵

あのさあ、何で強制でヤシュトラに掛かりっきりになってたこっちがこんな申し訳ない気持ちにさせられるの?
この演出作った奴馬鹿すぎるだろ
オルシュファンの時に何のヒールもしなかったヒーラーヒカセンの反省でこれかよwwwm
アドセンスクリックオルシュファンします

306 :Anonymous:2020/03/05(木) 11:55:38.30 ID:AZqYyngd.net
ヒカセンのジョブによって展開変わるとかそれこそ非難轟々だしなあ
仮にタンクで進めてオルシュファン死亡後に「実はあそこあんたがヒラだったら助かってたんすよ^^」とかヒラ以外で進めた奴暴動物だなw

307 :Anonymous:2020/03/05(木) 11:59:07.82 ID:EWozv+9O.net
そもそもあんなショボイ攻撃でヒカセンが死ぬわけないんだから避けさせろっつーの

308 :Anonymous:2020/03/05(木) 17:08:15.65 ID:6HQeMneD.net
キャラの死に関しては異論はないが一方でじゃ〜あの表現方法にはいささか異議というかね
なんか単に死なせりゃいいだけというか中身はある意味どうでもいいという感じ
というか吉Pて全般的にキャラへの愛着って無いのだろうねと

309 :Anonymous:2020/03/05(木) 23:29:43.47 ID:01ULqD8e.net
アルフィノとエスティニアンは自分の分身だぐらい思ってるぞ多分

310 :Anonymous:2020/03/05(木) 23:50:52.43 ID:QjcDq78G.net
ウィルレッドやメッフリッドみたいに
戦争の残酷さを表すために殺されただけだもんな

311 :Anonymous:2020/03/08(日) 02:40:01.53 ID:QPUv5B2U.net
吉田は本当にシナリオに口出さないでほしいよな
石j川がプロットから作ったから大人気だったのに
「これからも自分たちが面白いと思ったものを作っていきます」とか
お前が面白ければいいなら本当に毎回異邦の詩人が爆発して死ねばいいと思います

312 :Anonymous:2020/03/09(月) 11:04:43.35 ID:GQlVwBmi.net
オルシュファンの生みの親新納さんだけどね

313 :Anonymous:2020/07/18(土) 17:52:46.76 ID:xkiPFcdV.net
オルシュファン最初だから友とか盟友とか言ってたのに最後に英雄持ってくんのなんで???最後も友でよくない…?

314 :Anonymous:2020/07/18(土) 19:05:58.58 ID:LJGCEsVV.net
>>313
それ自分もショックだったわ
英雄だから守られたんだってなったわ

315 :Anonymous:2020/07/18(土) 19:10:11.53 ID:pj3gaBEV.net
あの時のセリフは海外の方が良かったな
なんで変えるんだろ

316 :Anonymous:2020/07/18(土) 19:14:05.73 ID:JsQcLd2q.net
セリフ考えたの吉田か?ってくらい合ってない
何のかも茶番
あそこだけほんまクソゲー

317 :Anonymous:2020/07/18(土) 19:29:00.83 ID:LJGCEsVV.net
馬鳥にアフィられるからアドセンスしておこう
またオルシュ女とかで叩かれる

318 :Anonymous:2020/07/18(土) 20:12:17.69 ID:LgVDDJJ0.net
しかし4か月ぶりの書き込みか
前は現役の人がオルシュファン関係ないストーリーの愚痴書きに来たり
気の迷いで始めた新規が嘆きに来てたもんだが
もう誰もプレイしてないのかな

319 :Anonymous:2020/07/18(土) 23:34:11.91 ID:yyejkMf2.net
あのシーンの棒立ち演出はこのゲーム史上最低最悪で黒歴史だと思うわ
その後の盾貰うイベントも大人の都合で返したりまた貰ったり馬鹿みたいなやり取りさせられて糞でしか無かった

320 :Anonymous:2020/07/18(土) 23:38:49.34 ID:LJGCEsVV.net
これは馬鳥ですわ

321 :Anonymous:2020/07/20(月) 12:25:16.24 ID:J44+/u4g.net
>>318
最近始めた新規なんだがめちゃくちゃ泣いたし悲しくて夜のイシュガルドに近づけんのや…。まだ蒼天のイシュガルド終わって完結編やってる最中なんだけどオルシュファンのストーリーとかなんかある??????

ジョブクエとかでも……あるならそのジョブやるので……現状はモンクだけやってる

322 :Anonymous:2020/07/20(月) 12:35:50.95 ID:sXtbYFoR.net
>>321
ジョブクエとかで絡みは何もなかったかな
蒼天が終わったらオルシュファンのイイ!のエモが貰えるサブクエはあるよ
正直あのサブクエは地雷だし苦痛でしかなかったけどね
蒼天の復興クエなんかも選択肢によっては地雷踏み抜いて来てダルかったな

323 :Anonymous:2020/07/21(火) 09:24:43.96 ID:cqrLrnoU.net
>>322
「何かしらオルシュファンに関係あるストーリーあるん!!やったー!」って楽しみに進めてニーズヘッグのラストで号泣した。イゼルさん含めてずるい無理。

イイ!欲しいから頑張るありがとう!!!

324 :sage:2020/07/21(火) 15:10:15.94 ID:4/p7LkO1.net
自分も最近始めたけど教皇庁で落ち込みすぎてその後惰性でやってた
夢でもなんでもいいから会いたいと思って辛いまま続けて
ニーズ戦を経て、追憶行やって回顧録読んで、
オルシュファンはエーテルにとけて今でもヒカセンを見守ってくれているみたいな
考え方する事で多少前向きにはなれた
アドセンスクリックお願いします

でも復活してくれるならヒカセンとしてこんなに嬉しいことはないし
いつまでも思わせぶりな回想や選択肢出してくるくらいなら本物の、生身の笑顔をまた見せてやってほしい
長文お気持ち失礼しました

325 :Anonymous:2020/08/09(日) 20:49:42.11 ID:TY25Phwq.net
7月から初めたさっき漆黒の追加パッチまで終わらせたんだけどオルシュファンのセリフ出すとこあたりほんと引きずってるんだなーって思った…………5.3でまたオルシュファン出てきたりしないかな……

326 :Anonymous:2020/08/10(月) 01:33:08.73 ID:61FmxtY/.net
>>325
死んでから数年経つのに未だに人気投票エメトセルクにつぐ2位ですよ
どれほど人気だったことか…
アドセンスクリックお願いします

327 :Anonymous:2020/08/10(月) 09:22:13.75 ID:WgbSiv9F.net
殺し方が雑すぎてなんかなぁ

328 :Anonymous:2020/08/10(月) 09:41:21.24 ID:0Zfa19OB.net
よくもまあしょうもない死に方させたよね

329 :Anonymous:2020/08/10(月) 17:48:09.73 ID:E8l1kN6N.net
>>328
そしてくどいくらいの「ここで泣け」って演出もしょーもなかった

330 :Anonymous:2020/08/10(月) 17:53:02.18 ID:OCaNTNRz.net
父:息子の盾を持って行ってくれ
ヒカセン:やっぱ返します
父:いやいや持って行ってくれ
ヒカセン:慰霊碑に置いとくか…

PLLで制作期間が無くて盾貰うイベントめちゃくちゃになったって言ってたけどこのやり取りほんとゴミだったわ

331 :Anonymous:2020/08/19(水) 15:25:30.92 ID:sEIV7gFH.net
あさひきゅんですら復活したとゆーのに

332 :Anonymous:2020/08/24(月) 05:47:53.09 ID:GyE1wzeT.net
フリートライアル拡張で始めた若葉だけどオルシュファンさんの死に方雑すぎない?死ぬのはいいけどあんな雑に殺すにはもったいないと思うんだけど…

333 :Anonymous:2020/08/24(月) 06:13:48.75 ID:RC2Z/DE0.net
自分は死んだの気づかなかった
それくらい雑だったとは思う

334 :Anonymous:2020/08/24(月) 11:55:45.23 ID:Qh3VDgFU.net
オルシュファンの死はFF14の黒歴史と言っても過言ではないくらい雑だしムービーが茶番だったな
そもそもなんで教皇の方に2人で走って行くんだよw
捕まえるためにしても雑すぎてあそこからおかしい
アイメリクの側近の女とエスティニアンはぼーっと見てるし

335 :Anonymous:2020/08/24(月) 12:10:16.86 ID:wcy5/vb+.net
あの棒立ちムービーのせいで漆黒もあんまり楽しめなかったな
また雑な死に方する奴居るかもって思いが常に付き纏ってくる
もう改修するなりシナリオ変更するなりした方が今後の為だと思うわ

336 :Anonymous:2020/08/26(水) 07:00:03.56 ID:agr3VNRy.net
ムービーだけでも作り直してほしい

337 :Anonymous:2020/08/30(日) 18:36:18.69 ID:ryklhEF7.net
水晶公も無事に暁に加入したりエメトセルクがエリディブス戦に小粋な仕掛けを残して協力してくれたりと、この辺のキャラの扱いの丁寧さも良いし好きなんだけど、
そんな時にふとオルシュファンのことを思い出すと、オルシュファンが居なくてもヒカセン周囲の世界が上手く回ってることに寂しさを覚えるし、所詮ゲームキャラにすぎないオルシュファンだけど忘れかけてしまってた自分に罪悪感を感じる
ノンケで男な俺でもこれだから、ガチでオルシュファンに惚れてた女とかやばそう
アドセンスクリックお願いします

338 :Anonymous:2020/08/30(日) 18:59:11.26 ID:f+GpK5H7.net
だから引退者続出させたんやで
吉田の変な意地のために勿体なかったね

339 :Anonymous:2020/08/30(日) 20:17:55.92 ID:s37wde9C.net
吉田はネトゲで直結婚してるからキャラに本気で入れ込むオタクの事が理解出来んのやろなって普段の発言の節々から感じられるね
水晶公の事質問したユーザーに対してもちょっ小馬鹿にした態度取ってたし

340 :Anonymous:2020/08/31(月) 00:05:21.02 ID:36Lti6zP.net
キャラに入れ込む事とリアル恋愛を一緒だと思ってる節あるよな
全く別物だよな
特に女の方はオタク隠してシレっと結婚したり現実的やぞ

341 :Anonymous:2020/08/31(月) 00:27:05.92 ID:515bnKc5.net
11でもNPCが死んで引退者続出してフォーラムが大荒れしてフェイスで復活させるような事があったけど
学習しないのか単純に過去作の炎上案件を知らなかったのか何なんだろうな

342 :Anonymous:2020/08/31(月) 00:34:11.98 ID:SvEOEEKw.net
漆黒のNPCもどうせダサい演出でしょうもない死に方するんだろうなって思ってたからあんまりストーリーが頭に入って来なかったわ
結果的に大団円で良かったとは思うけど絶賛するほど良いストーリーかと言われるとちょっとな…
オルシュファンと言う黒歴史級の茶番があったせいであんまり友人には強くおすすめ出来ないw

343 :Anonymous:2020/08/31(月) 06:47:25.03 ID:0yzqwCtM.net
オルシュファンいなくなった世界でのうのうと生きてる連中みんな死ねばいいと思ってるよ
もちろんとっくに辞めてる

344 :Anonymous:2020/08/31(月) 11:35:23.73 ID:i2OJSCiL.net
吉田は蛮神として復活させたいですか?とか性の悪い事言ってたけど普通に生存ルート作り直せって思うわ

345 :Anonymous:2020/08/31(月) 12:14:20.01 ID:AmuYZeUq.net
>>337書いた者だが肝心なこと書くの忘れてた
水晶公やエメトセルクの丁寧な扱い見ちゃうとまじでオルシュファンの雑すぎる死に方が際立ってやるせない気持ちになった
オルシュファンの死に方とか演出してた奴は国2の宇野以下の頭小学生かなんかなの?

>>344
やっぱくそうぜえ小学生だわ、うん
黒薔薇っていう毒ガス兵器で死んだヒカセンも救われてるんだしオルシュファンも何とかしても良いと思うんだが、
小学生が維持になっちゃってるから無理だろうなあ

346 :Anonymous:2020/08/31(月) 12:31:28.10 ID:IZRPRm6X.net
ほんまそれ
英雄の死を歴史改変で回避する事が許されるならオルシュファンと言うもう1人の英雄の死も回避しても良いよな
「戦争だから」って言い分でオルシュファンを死なせたけどだったら英雄だけ特別に回避させるのおかしいと思う

347 :Anonymous:2020/08/31(月) 22:07:15.60 ID:BDaI0gbj.net
オルシュファンのころはなっちゃんじゃなかったから・・・
そもそも吉田がやっぱ殺そ!って横やり入れてきたからああなったんだよ

348 :Anonymous:2020/08/31(月) 22:45:08.34 ID:omMRfH9u.net
何度も何度も説得した部下の言うこと素直に聞いてりゃ良かったのにな

349 :Anonymous:2020/09/01(火) 12:13:27.09 ID:jDp2DYfS.net
たまに蒼天シナリオを高く評価してる奴が居るけどまじで理解できん
オルシュファンの犬死もだけど、ラピュタのパクリ丸出しの光の線で指し示す天空の島とか
竜の目を何故か潰さずに雲海に捨てるアホヒカセンとか
蒼天微妙すぎるだろ

350 :Anonymous:2020/09/01(火) 12:35:37.96 ID:bMbrtq+5.net
グラハもあれだけ死亡フラグ立てまくっても最終的には生き残って戦線復帰してるんだし
オルシュファンで叩かれたのが相当こたえたんだなと思ったわw

本人復活はほぼ無理だと思うけどそれならせめてフェイス幻体として復活して欲しい

351 :Anonymous:2020/09/01(火) 12:40:48.27 ID:DuwQwQvX.net
しれっとシナリオ修正して復活してもいいと思うけどね
オルシュファンの死はガチで何の意味もなかったし

352 :Anonymous:2020/09/01(火) 15:13:16.30 ID:SQIsFXKI.net
一番納得いかないのはヒカセンを誰よりも一人の人間として扱ってたはずのオルシュファンが最期に呪いとも思える言葉を遺したところだわ
誰があんなオルシュファンらしくないセリフを考えたんだろ
丁寧さがひとつもない
何もかも雑過ぎる

353 :Anonymous:2020/09/01(火) 16:24:35.37 ID:yvd5BIv0.net
吉田が殺したって歴史改変をするのはいつまで続くんだろうな

2.3時点で当時のシナリオ班が蒼天のイシュガルドにおける各キャラの結末を決めた(オルシュファンもこの時)
2.55までを書いたシナリオライターから3.0以降は別のシナリオライターへの引継ぎが行われた
3.0以降のシナリオライターが2.3当時の決定を独断で変えようとしてオルシュファン生存プロットを上げた
吉田は独断で変えさせる事はできないとプロットを否定
それでもしつこくライターが生存プロットを作成するので最後には怒鳴った

オルシュファンの死亡を決定したのは2.3当時のシナリオ班
吉田はそれを独断で変えさせなかっただけで別に吉田が殺す事を提案し決定したわけではない

いい加減吉田叩きのダシにオルシュファン使うのやめてくれねえかな
オルシュファン好きって奴が捏造してでも嫌いな物叩くろくでもない奴扱いしかされねえし好きなキャラを吉田叩きのダシにされるとか不愉快だわ

354 :Anonymous:2020/09/01(火) 16:56:50.45 ID:GqLpehvx.net
いや生存プロットを受け入れず怒鳴った時点で吉田の責任だろ
しかもサンクレッドと被るからという意味のわからない理由付き
部下を怒鳴る時点で社会人としてもダメだし
しかも盾の贈与のシナリオも期限に間に合ってないせいでたらい回しされるクソなら仕上がりだし

355 :Anonymous:2020/09/01(火) 18:28:52.57 ID:jDp2DYfS.net
>>352
死に際に英雄扱いとかまじでキャラと矛盾しすぎだよな
蒼天のシナリオまじで宇野レベルだ

356 :Anonymous:2020/09/01(火) 19:37:51.63 ID:5AJiJ5wn.net
生存プロットみたかったー

357 :Anonymous:2020/09/02(水) 03:48:08.76 ID:JPPAfpco.net
蒼天はヒカセンがお使いで開いた道を敵が使うシナリオが2連続で来るのが嫌い

358 :Anonymous:2020/09/03(木) 04:09:13.32 ID:R0XNR51x.net
無料だからやってみたけどなんかオルシュファン死んだシーンがアホらしくて冷めるな
マジで死んだの?
面白かったら課金しようと思ってたけど今のところ続ける価値を見いだせんのだが

359 :Anonymous:2020/09/04(金) 00:39:20.15 ID:1PaHcmHD.net
https://IMGUR.com/hfnjlaG

360 :Anonymous:2020/10/05(月) 21:54:37.24 ID:aERWl7rm.net
ニーアオートマタのプレイ後感想
少年主人公の為に何人ものお姉さん達が頑張ってくれてるけどそれぞれ酷い死に方をして全滅
最後世界中のプレイヤーの助けで運命を切り開き、主人公とメインヒロインだけは復活させて貰えましたとさ

なんだこのオルシュファン並の犬死ラッシュ
皆凄く良い人たちだったのに理不尽すぎる
仇も感情を殆ど感じられない電子の意思で、怒りのぶつけどころがシナリオライターしか居ない
スクエニはちょっと人事整理したらどうですかい?

361 :Anonymous:2020/10/05(月) 23:49:47.51 ID:6RAfxsWw.net
ニーア外注です

362 :Anonymous:2020/10/12(月) 14:20:21.25 ID:vDVb97Az.net
公式がオルシュファンに関する話題を露骨に避けてるのが気になるわ。ゼノス入りエレゼンがオルシュファンか?って疑惑出た時も吉田がすぐに否定したし。普段ならどうでしょうねーwとか言ったりするとこじゃないのかと

363 :Anonymous:2020/10/12(月) 14:26:50.90 ID:TF/0pwQG.net
そこ濁して変に期待持たせたらまたクレームになるからな
実際オルシュファンの退場で引退者結構多かったから吉田も触りたくないんだろ

364 :Anonymous:2020/10/12(月) 14:35:37.38 ID:EW6cuVEo.net
無料期間にオルシュファン退場で納得出来ずに課金せず辞めた奴いたけど
本当にRPG2本分の大作が無料とか謳って大丈夫か?って思うんだよな
無料期間中に出てくるキャラがどいつもこいつも薄すぎる上に唯一まともな濃いキャラがしょうもない死に方するから新規を取り込むの難しいだろ

365 :Anonymous:2020/11/08(日) 03:24:52.90 ID:dd66hPi5.net
光の先輩たちが通った道に追いついた新入りヒカセンです
いまソームアル手前で心が折れてぶらぶらしてます

推しがどうなるかしったのはグーグルさんの推測検索ワードでばっちり出ちゃったのがきっかけ
初めてこの世界来てできた友達NPC。一番幸せになってほしいNPCだった

366 :Anonymous:2020/11/08(日) 05:03:07.33 ID:JZrBm5vJ.net
俺は男だけど漆黒で大好きなキャラが出来たぞ
水晶公って奴だ
お前もきっと好きになるからそこまで頑張れ
そしてふとオルシュファンのことを思い出すと、オルシュファンが居ないのに普通に世界が回ってることが無性に寂しくなる
なあ、そろそろひょっこり帰ってこいよオル坊
ゾンビーになってても良いからよ
そしたら一回だけアドセンスとやらをクリックしてやるから

367 :Anonymous:2020/11/08(日) 10:16:42.71 ID:hZtrR4yg.net
>>366
しねよ

368 :Anonymous:2020/11/08(日) 12:49:50.51 ID:TebF96ba.net
馬鳥激怒

369 :365:2020/11/08(日) 15:43:39.38 ID:dd66hPi5.net
>>366
ありがとう! その人は新生の終わりにもう出てきた人かな?(前と違うのかな?)
やっと強くてニューゲーム開放して、クエ進めてもいい準備はできたけど・・・
もう世界を救いたい動機がなくなるのが怖いな・・・
366が言うようにヒルディみたいな線もおもしろそうだけど
死亡エンドより生存エンドのほうがシナリオの難易度は高そうだしね・・・
でも、いつか素敵な再会があったらうれしいね

370 :Anonymous:2020/11/08(日) 17:09:46.42 ID:pm8e1YbE.net
オルシュファンはメインクエ大団円後の追加事件屋クエとかのストーリーでゾンビーとして復活で良いんじゃないかね
南ザナラーンの南端に友達だったサボテンダー3匹に去られて一人ぼっちで暮らしてるハブって名前のゾンビーが居るが、事件屋クエでオルシュファン復活した後はそこでハブと2人で暮せば良い
更にそこを第三の復興クエストとして、各地で差別を受けて肩身が狭い思いをしてるゾンビー達の安住の地にしよう
オルシュファン王国を作るのだ
エッダやアヴィールも来ていいよ
イゼルやパパリモはちゃっかり生きてましたでも良いぞ
遺体見たわけじゃないしガイウス生きてた程度には受け入れられるだろ
馬鳥のアドセンスだけはぜってークリックしねえ

371 :Anonymous:2020/11/08(日) 17:47:16.97 ID:5dH5OzoE.net
オルシュファンが死んだのにのうのうと生きてるエオルゼアの全人類早く死ねばいいんだよ

372 :Anonymous:2020/11/08(日) 19:03:07.87 ID:TxKaRwR1.net
メインジョブ白魔なのにラウバーンの腕もムーンブリダにもオルシュファンにもなにもできなかった
てかこいつら死んだの邪竜ミドガルズオルムが光の加護消したせいだよね
邪竜ミドガルズオルム討滅戦が待ち遠しいわ

373 :Anonymous:2020/11/09(月) 17:34:35.07 ID:wQZ8w40a.net
あらー、ガイウス生きてたんだ・・・?
なんでもありですなー!そうなるとそもそも死んでない説もあるんですねw

さてもうすぐイイ!月 イイ!日ですね!
教皇庁行きたくないのでギャザラーしてきまーす!

374 :Anonymous:2020/12/27(日) 01:02:11.62 ID:OtB9y9WY.net
人気キャラなのにイベントやコラボとも縁無し
開発の推したいキャラは優遇

375 :Anonymous:2021/04/03(土) 05:34:54.49 ID:Z0BTwucP.net
絶でオルシュファン出場確定だね
あの場面をわざわざ用意してきてさて生存ルートか死体蹴りか

376 :Anonymous:2021/04/03(土) 11:02:56.30 ID:YNJTfDnI.net
出したら荒れそうだけど本気で出すのかな

377 :Anonymous:2021/04/03(土) 14:39:15.91 ID:J+4qjl1C.net
まじ?

378 :Anonymous:2021/04/03(土) 19:12:02.91 ID:/wYA7QBL.net
吉田のことだからまた殺すんでしょ
お涙頂戴出来て喜ぶんだろうな

379 :Anonymous:2021/04/03(土) 19:31:08.25 ID:scA6FU18.net
絶アレキのエニグマコーデックスみたいなオルシュファンを生存させて乗り越えるルートだったら嬉しいな
あの頃より強くなった甲斐がある

380 :Anonymous:2021/04/09(金) 14:06:49.25 ID:Z/GiJoSf.net
そういえばアレキネタ使えばオルシュファンが死なないように過去改変もできるのか

381 :Anonymous:2021/04/09(金) 15:18:12.76 ID:VSn6mHop.net
絶で生存ルート出来るかもとか喜んでる奴居るけど絶でやったところでそれはただの吉田詩人の妄想だからどっちにしろ趣味の悪い死体蹴りでしかない
吉田は自分が正しかったって一生意地張って死なせたままで行くだろうし過去改編なんて絶対やらんだろ

382 :Anonymous:2021/04/10(土) 19:52:23.02 ID:WSGt32s1.net
いまさら死人を出してこられてもねぇ

383 :Anonymous:2021/04/12(月) 15:35:56.55 ID:LaUCNVPP.net
ゴウセツみたくイメージで出てくる程度やろ

384 :Anonymous:2021/06/01(火) 14:05:21.68 ID:Dzg3ruiS.net
死体蹴りの現場はこちらですか?彼はいないんです。亡くなられた方をどうこう言ったところで世界は変わりません。
押しが死んだからといつまで悲しがるんですか?いつまで時が止まったままなのですか?
戦場でだれかが犠牲になるのなんかFFではいつもの事ではないでしょうか?

385 :Anonymous:2021/06/01(火) 16:22:15.35 ID:gdGyMjPw.net
真なる神ゾディアークが復活すればオルシュファンなどという出来損ないではなく完全なる人として甦らせる事ができるぞ
アドセンスクリックお願いします

386 :Anonymous:2021/06/01(火) 17:21:37.00 ID:6VQgZAXe.net
やっぱこのゲーム続けてると384みたいなクズになるんだな
5年経ってもスレは見てるけどゲームは辞めて本当に良かった
アドセンスクリックお願いします

387 :Anonymous:2021/06/01(火) 18:27:15.52 ID:sqcHJRqU.net
アフィカスの誘導だろ
本当真の底から腐ってる
ゴキブリ以下なのがアフィカスだもん

388 :Anonymous:2021/09/11(土) 23:27:59.88 ID:4XBLoLnf.net
もっと一緒に居たかったし共闘したかった
ただ辛い虚しい

389 :Anonymous:2021/09/12(日) 02:22:12.98 ID:HzHAEjkg.net
短かったわよね…

390 :Anonymous:2021/09/14(火) 05:23:56.33 ID:KMxMufJP.net
このスレが11スレまで続いていた事自体やらかしたよね
ヘイトは殺したキャラでなく吉田へ
あの頃は本当阿鼻叫喚だった

391 :Anonymous:2021/09/14(火) 05:52:54.80 ID:KMxMufJP.net
どうせ死んだのに絶竜詩戦争でまたぐちゃぐちゃにするんだろ
死人ネタしつこく何回も掘り起こして台無しにするのには定評あるしな吉田短足

392 :Anonymous:2021/09/14(火) 10:07:57.58 ID:IPFkRgBX.net
アイメリクのせいで犬死にしたキャラでいつまで引っ張る気なんだろうな

393 :Anonymous:2021/09/14(火) 11:23:19.66 ID:8eGE8D/L.net
死者の宮殿に出たっけ?

394 :Anonymous:2021/09/14(火) 11:35:32.63 ID:7VuyaILc.net
出ないよw
あんな所に出したらさすがに大荒れするわw

395 :Anonymous:2021/09/14(火) 22:33:33.24 ID:PK+c7L3j.net
フランス語版だと例のシーンの最後に「私を忘れないでくれ」ってセリフがあると知って目から輝く汗が

396 :Anonymous:2021/09/14(火) 23:06:15.43 ID:1IzHxJXF.net
は?まじか

397 :Anonymous:2021/09/14(火) 23:24:43.52 ID:OMp6Xq6d.net
忘れられたくなきゃさっさと生き返って戻って来いよ
悲劇に酔ってる感じが大嫌い

398 :Anonymous:2021/09/15(水) 15:43:38.15 ID:HnttBdCu.net
最後のセリフに英雄と呼ばせたのがそもそも残念すぎる
お前も結局英雄と思ってたのかよと
ただの友として接して欲しかったわ

399 :Anonymous:2021/09/15(水) 22:47:33.65 ID:8hOipKjt.net
でもそのあと「やはりお前は笑顔がイイ」って言ってくれるじゃん…
”お前は” ここが重要

400 :Anonymous:2021/09/15(水) 23:42:27.50 ID:w9etaoVy.net
あそこで英雄って言っただけで株だだ下がりだわ

401 :Anonymous:2021/09/16(木) 02:32:15.95 ID:QCKRXEoW.net
リテイナーにして庭に置いてる

402 :Anonymous:2021/09/16(木) 22:09:34.97 ID:zimjYRFt.net
ヒカセンと23人のオルシュファンでアライアンスレイド突撃したい

403 :Anonymous:2021/09/17(金) 09:30:00.48 ID:pRAWSQsH.net
いいね
全部ひろし企画もあったし盛り上がると思うわ

404 :Anonymous:2021/09/18(土) 21:52:26.80 ID:9toPNVjc.net
ドラへに永住するキャラ作ったけどレベル3じゃ辿り着けなかったわ

405 :Anonymous:2021/09/20(月) 20:23:08.00 ID:rHPE2Kxs.net
新規で始めて昨日蒼天のメインクエ?終わった
どんだけ世界が平和になろうと自分にとって一番大事な人間が生きてなきゃ何の意味もないと気付かせてくれる神ゲー()
MMOのシステムとか人間関係以外でこんな酷い気分にさせられるなんて思いもしなかった
エオルゼア滅べばいいのに

406 :Anonymous:2021/09/20(月) 22:01:43.89 ID:UxZJzHGl.net
ずっと死ねと思ってる暁メンバーが死ぬ死ぬ詐欺までして生き長らえてる事実
糞過ぎるのだわ

407 :Anonymous:2021/09/25(土) 18:38:41.42 ID:6nB4caw+.net
黎明秘話でまた不遇な子供時代描写あったな

408 :Anonymous:2021/09/25(土) 21:10:36.81 ID:aRaYrU7Y.net
どんだけオルシュファンを痛めつけるんだ?
彼が何をしたっていうんだよ

409 :Anonymous:2021/09/25(土) 21:12:57.21 ID:lh3bll/W.net
吉田がオルシュファンな大嫌いなのは有名
別の人が作った人気キャラだったから気に入らないみたいだな
自ら力入れてるエステさんとかは大好きだし

410 :Anonymous:2021/09/25(土) 21:40:38.74 ID:d54Sj6x+.net
自分のお気に入りキャラは絶対殺さないんだろうな
汚ねーオッサン

411 :Anonymous:2021/09/26(日) 22:10:16.93 ID:jOwNlC42.net
もうオルとヒカセンが兄弟になって毎日楽しく騎士ごっこして遊べばイイのだ…

412 :Anonymous:2021/09/27(月) 10:57:36.59 ID:qJGk0Zj9.net
吉田のことだから暁月の絶でまたオル殺すから見ててみな

413 :Anonymous:2021/10/02(土) 07:36:08.12 ID:zU6D98IG.net
結局母親って誰なん

414 :Anonymous:2021/10/04(月) 22:34:17.45 ID:Hzgjr047.net
名もなき平民

415 :Anonymous:2021/10/05(火) 10:13:55.94 ID:ygknZqF2.net
オルシュファンのシルバーアクセサリーでボロ儲けして味しめたのか水晶公アクセサリーも販売してたのな
絶対今後あいつのも出すだろ

416 :Anonymous:2021/10/06(水) 16:10:16.10 ID:7Ph5hV1u.net
水晶公ってやつは死ぬの?

417 :Anonymous:2021/10/08(金) 19:50:18.81 ID:B3E51igd.net
オルシュファンが生きててくれればストーリーがクソでも我慢できたのに…

418 :Anonymous:2021/10/08(金) 22:55:35.81 ID:eMvpjJTg.net
毎日泣きながら庭の居るシュファンを眺めてる

419 :Anonymous:2021/10/23(土) 21:48:05.36 ID:WZVRlJ4+.net
スタンプでDQ10に出張って…
こっちに帰ってきてくれ

420 :Anonymous:2021/10/23(土) 22:34:27.36 ID:LAEajQh/.net
14辞めてDQXでオルシュファン再現キャラで遊んでるから嬉しい
外部でよっぽど大事に扱われてるの笑うわ

421 :Anonymous:2021/10/24(日) 02:26:23.62 ID:f1ooc4dN.net
庭にリテイナーオルシュファン置いてるハウス多いよね

422 :Anonymous:2021/10/24(日) 04:11:52.01 ID:Sqac9Jyg.net
本物じゃないもの置いてあっても嬉しくも何ともない
他人のお●ニー見せられてるのかよ

423 :Anonymous:2021/10/24(日) 18:52:15.52 ID:lyLL3a86.net
本物じゃないと意味ない
ただのそっくりさんでも置いておきたい
どっちの気持ちもわかる
全部吉田が悪いんだ

424 :Anonymous:2021/10/31(日) 04:20:59.69 ID:srkZLMeh.net
蒼天街の曲ってアレンジ担当がオルシュファンイメージして作ったんだな…

425 :Anonymous:2021/10/31(日) 21:04:40.86 ID:gIntf4QX.net
肝心の本人が居ないんじゃ復興させる気にもならねえ

426 :Anonymous:2021/11/01(月) 06:47:56.17 ID:ZdiR+Xqt.net
ムキムキモーグリって
オルシュファンだろ?

427 :Anonymous:2021/11/01(月) 20:10:25.34 ID:Sy08TWFB.net
生きてりゃ今頃衣装チェンジくらいあったかも…まあ妄想なんですけど

428 :Anonymous:2021/11/22(月) 20:05:06.41 ID:eCbJ6M8H.net
漆黒で別のキャラに車椅子ネタ使ってるのかよマジクソ

429 :Anonymous:2021/11/23(火) 04:23:23.22 ID:BTEdqqpR.net
あの車椅子演出は、蒼天の時のインタビュー記事読んでる身からするとなんだかなーて思うよな

430 :Anonymous:2021/11/23(火) 10:44:33.99 ID:GWcHqJtF.net
車椅子はサンクレッドとネタが被るからって怒鳴りつけて殺されたのにお前は乗るんかよってファンは全員思ってる案件だよね
そもそも最初からサンクレッドなんかとは何も被ってない上に後になってぽっと出の薄っぺらい関係のアレンヴァルドを車椅子にする必要性も全く感じず
ただただ胸糞が悪いだけだった
フレなんかアレンヴァルドの事これ誰だっけ?ってガチで覚えてないくらい記憶に薄いキャラクターなのに
何がアルフィノの成長物語だよとw
オルシュファンの茶番がある以上は暁月も絶対面白くはないだろうな

431 :Anonymous:2021/11/23(火) 11:29:03.66 ID:OXaID2If.net
暁月延期するなら蒼天もちゃんと作れば良かったのに

432 :Anonymous:2021/11/23(火) 11:34:21.40 ID:8U9QJcdT.net
あんなきしょいモーホーがなんでこんな人気なんだか
おまえらろくにセリフも読まず雰囲気だけでいいキャラだと思い込んでるだろ

433 :Anonymous:2021/11/23(火) 12:07:17.38 ID:GWcHqJtF.net
今どきホモがキショいとか時代錯誤なこと言ってる老害

434 :Anonymous:2021/11/23(火) 14:17:34.05 ID:J7v6sR7N.net
セリフも読まないでNPC好きになるわけないだろ

435 :Anonymous:2021/11/24(水) 06:57:25.05 ID:C+5HwToo.net
なんだホモスレか

436 :Anonymous:2021/11/24(水) 07:09:14.90 ID:ldgilCqp.net
顔がイイだよオルシュファンは

437 :Anonymous:2021/11/24(水) 14:10:42.44 ID:gHpHhe2y.net
顔も性格も全部イイの間違いですあと彼はヒカセンの性別種族関係なく神対応なだけで別にホモじゃないですし今回は許しますけど次間違ったらハラスメントで通報しますからね

438 :Anonymous:2021/11/24(水) 16:28:22.48 ID:E8HnsLJ5.net
車椅子だけど実は生きてた親友に後を託されて、ていうのが成長物語になるんならアルフィノじゃなくてまずヒカセンにその展開適用で良かった気がするんだよな

439 :Anonymous:2021/11/24(水) 17:12:39.39 ID:rnFdhFwv.net
ほんまそれなんだよなぁ
それだったらヒカセンとアルフィノ両方に託せたのに
あとから取って付けたように出て来た友人とやらの輪から一緒に宝探ししたはずのヒカセンはハブられてて可哀想でしかないわw

440 :Anonymous:2021/11/24(水) 17:25:57.47 ID:Xv7trToy.net
うーむ誰だっけ

441 :Anonymous:2021/11/24(水) 18:31:38.86 ID:UDjopGvS.net
アルフィノも暁もやたらストーリーで持ち上げられてるけど好きじゃないわ

442 :Anonymous:2021/11/24(水) 21:49:44.19 ID:gHpHhe2y.net
暁メンバー全員マジでどうでもいい以外の感情が湧かない
味方としてあんなに長々と登場し続けてるのに逆にすごい

443 :Anonymous:2021/11/24(水) 23:10:45.41 ID:XjWOZTIr.net
あんな主人公ハブして雑用させてからの仲間だの友だの突然持ち上げられても気持ち悪いだけ

444 :Anonymous:2021/11/25(木) 03:12:25.78 ID:yGsJSmoV.net
アルフィノ上げの違和感と、ヒカセンの親友の方は何とかならんかったんかという気持ちがでかくなっていまいちストーリーに乗り切れずに暁月を迎える

445 :Anonymous:2021/11/25(木) 07:23:11.34 ID:nM0yur+X.net
それな
なんか吉田は盛り上がってるけど漆黒もそんなに面白くなかったし暁月もあんまり期待してないわ

446 :Anonymous:2021/11/25(木) 07:25:16.96 ID:gNV3tSNO.net
モンハンのプレイヤー級にNPC雑用マンなヒカセン

447 :Anonymous:2021/12/06(月) 06:55:41.23 ID:dT5DJ3iT.net
匂わせテキストと回想ばかりで毎回お茶濁されてもなあって感じ

448 :Anonymous:2021/12/07(火) 19:28:20.60 ID:HGuhYC5C.net
オルシュファン好き 14大嫌い

449 :Anonymous:2021/12/12(日) 21:28:57.38 ID:21xmbxtu.net
約5年ぶりに帰ってきた
本当はちょっとギャザラーしてまた引退する予定だったけど、
暁月がこれまでの話の集大成になるみたいな事聞いたから最後までやろうと思う
正直引退してる間に過去改変とかして無かった事になったりしてないかなーって期待してたけど
そういうのもなさそうで、まあそういうもんだと思えば仕方ないんだが……

レベル40くらい?のメインシナリオのイベントバトルでピンチの時に颯爽と駆けつけてきてくれてからずっと大好きだったよ
本当に残念だ

450 :Anonymous:2021/12/13(月) 00:44:44.34 ID:tjkm0eQH.net
オルシュファン好きな人たちはもう引退済みの人が多そう
本当にひどい扱いだからね
死についてはクドクドやる癖にオルシュファン本人の深掘りはされなかった
そのことについては絶対に何があろうと吉田を許さない

451 :Anonymous:2021/12/13(月) 00:45:43.21 ID:tjkm0eQH.net
お涙頂戴の餌にされた気分
エオルゼアにきて初めて出来た友達だったのに

452 :Anonymous:2021/12/13(月) 05:03:17.98 ID:MWWjAFoN.net
age

453 :Anonymous:2021/12/13(月) 05:12:24.29 ID:0UAkGmfD.net
簡単に殺されてムカついたけど
綺麗な思い出のままなのは得なんじゃないかなって
永遠にイイ友だからねオルシュファンは

454 :Anonymous:2022/01/14(金) 21:01:48.09 ID:7XArt9l9.net
ところでまだ課金してる人に聞きたいんだけど>>375ってどうなったの

455 :Anonymous:2022/01/22(土) 18:55:04.57 ID:dy61++qs.net
もうFF14とかいうクソゲーにオルシュファン出してほしくない

456 :Anonymous:2022/01/23(日) 21:18:48.73 ID:G2w6L6KT.net
ヒカセンがオルシュファンからの言葉や思い出を大事にしてる描写が多いのは良いんだが
それだけやるなら通りすがりの道中ばかりじゃなくもうちょっとちゃんと会わせて欲しかった

457 :Anonymous:2022/01/25(火) 13:03:50.09 ID:UkhKxm6u.net
こんなスレがあったからよっぽどの死ぬ理由もなかったし水晶公は生かされたんだろうな

458 :Anonymous:2022/01/25(火) 13:05:00.54 ID:UkhKxm6u.net
オルシュファンは戻ってこないけどこの開発へのいい教訓になったはずだよ

459 :Anonymous:2022/01/25(火) 13:16:35.16 ID:EpWebqk4.net
水晶公はまぁ良かったなと思うけど
ゼノスなんか無駄に生き返って最後まで意味のわからないポジションのままだったし
オルシュファンで何も得られてないと思うよここの開発
それどころか未だにオルシュファンの死ネタ引っ張ってるからね
暁月のストーリーは本当に酷かったし

460 :Anonymous:2022/01/25(火) 13:42:17.66 ID:ni36A91q.net
なんだっけ、オルシュファンってなんか、死んだんだっけ???

461 :Anonymous:2022/01/25(火) 13:42:50.15 ID:oX5iPL16.net
こんなにイイ掲示板を見つけて
とてもイイ気分だ

あそこで殺す必要なかったよね
貴族二男が後を引き継いだけど、そうじゃなくて別の家敷を新しく作って新展開とかでよかったし

462 :Anonymous:2022/01/25(火) 14:54:21.13 ID:uR++oCeC.net
ヒラロールクエ、車椅子展開のアレンヴァルドに未だに納得いってないから感情移入出来ん……

463 :Anonymous:2022/01/25(火) 20:59:08.28 ID:D3J+y7bz.net
見れるやつは過去スレも見て欲しい
死んで数年立つのにエメトに次いで未だに人気2位だからな

464 :Anonymous:2022/02/03(木) 02:11:39.31 ID:d+bjDVc5.net
エオルゼア学園のオルシュファン先輩元気いっぱいじゃん

465 :Anonymous:2022/02/07(月) 12:04:57.42 ID:DovS2o2o.net
ヒカセンがいないあの人間関係、違和感ありすぎ

>>463
中間発表からの追加投票がなければ一位だっただろうな

466 :Anonymous:2022/02/20(日) 17:35:39.08 ID:JMPrFuQU.net
フェイスでオルシュファン使えるようになるかなあ

467 :Anonymous:2022/02/20(日) 18:52:40.41 ID:ZfZ3uu1E.net
>>466
無理
吉田はオルシュファン大きらいだから

468 :Anonymous:2022/02/21(月) 08:01:30.49 ID:x/n3DZaH.net
>>467
吉田はオルシュファンに何か恨みでもあるの?親でも殺されたの?

469 :Anonymous:2022/02/21(月) 19:06:55.27 ID:eCsAyYTN.net
ライターがプレイヤーの気持ち考えて生かそうとしてるのをねじ曲げてでも殺したいくらい憎んでる

470 :Anonymous:2022/02/21(月) 19:33:12.70 ID:TD4D+oE5.net
今回どこ拘ったの?ってくらい変わらなかったのに2週間延期してるからな
蒼天もライターの要望聞いて2週間延期したら良かったんだよ

今回、吉田がものすごく拘ったって言ってる表情も考え込む時に目をつぶるシーンが多かったけど
どいつもこいつも顔が微動だにせずまぶただけ閉じるから寝てるみたいで笑ってたわ
あれで表情拘ったとか嘘だろ?

471 :Anonymous:2022/02/22(火) 14:36:54.84 ID:ogFMn9+X.net
拳をギュッと握って無言になるカットが多すぎるのは気になったな

472 :Anonymous:2022/03/01(火) 08:09:04.42 ID:b6QFFmjo.net
まだエルピスくらいまでしかやってないけど、ここまで少なくとも6〜7回くらいは拳を握り締めるシーンを見た気がするw

473 :Anonymous:2022/03/17(木) 06:52:23.20 ID:oW4o1BrS.net
雑誌の人気投票 未だに上位だな

474 :Anonymous:2022/04/26(火) 23:56:03.38 ID:YIrQU73Y.net
絶で何度も殺され仕舞いにはIL不足だとか足手まといだとかネタにされた模様
殺した意味がこれだったのか

475 :Anonymous:2022/04/27(水) 00:21:27.14 ID:AoKauKhr.net
死んだ笑った
ツイートばかり
こんな扱いある?

476 :Anonymous:2022/04/27(水) 03:34:13.32 ID:A/LziyKr.net
FF14開発の死体蹴りクソうざい
お前らに人の心はないのかよ

477 :Anonymous:2022/04/27(水) 04:13:51.62 ID:Vngh+F+U.net
これ攻略されるたびに死んでいくのかぁ
やっぱ辛えわ

478 :Anonymous:2022/04/27(水) 04:17:32.44 ID:Vngh+F+U.net
>>474
後のギミックで救えるifストーリーが来るかもと期待しながら見てはいるけど何度も死ぬのは気分良くないよね

479 :Anonymous:2022/04/27(水) 04:33:10.14 ID:A/LziyKr.net
https://twitter.com/FF_XIV_EN/status/1518964013597609986
ちな海外の公式Twitterリプは引用では「オルシュファンの死を搾取するな」と若干炎上気味
(deleted an unsolicited ad)

480 :Anonymous:2022/04/27(水) 07:04:53.50 ID:S/Nk2Bgt.net
さっそくまとめてるわ
アフィ糞が監視してるようなので
文の中にアフィ糞クリック組み込んでください

481 :Anonymous:2022/04/27(水) 09:15:14.43 ID:MtE+aRJv.net
絶開始から7レスしかついてないのにまとめんのかよ
賤業すぎる

482 :Anonymous:2022/04/27(水) 10:43:02.66 ID:+8zXXPOB.net
オルシュファン何度も死んでつれーわー
お気持ち表明と煽るのに都合が良かったんだろうなぁ
やっぱり馬糞と速報は管理人同じだろ

483 :Anonymous:2022/04/27(水) 13:14:26.56 ID:f5aX9Xef.net
>>482
あれ開発の人間に金もらってるか開発が管理人くさい
都合悪い議論はあからさまに開発擁護の変な方向にもってこうとしてる
大量のいいねとか自演だろうし
ねぇアフィカス?

484 :Anonymous:2022/04/27(水) 13:15:38.45 ID:f5aX9Xef.net
ツイッターとの温度差凄いわ

485 :Anonymous:2022/04/27(水) 13:44:22.51 ID:MsChGVRb.net
アフィれないくらい口汚くしてやるよ
吉田のが強引に殺したくせに異邦の詩人にドヤ語りさせるのはサイコパスが過ぎるだろ

486 :Anonymous:2022/04/27(水) 13:54:03.15 ID:f5aX9Xef.net
次はエメトセルクあたりをギミックで死体蹴りするんじゃね?
クローンも残ってるし悪どい使い方しちゃう開発の俺たちカッケーwなんだろうな
オツムが本当に幼稚というかネット民そのままなメンタル
アフィリエイト糞管理人ですよろしくお願いいたします。

487 :Anonymous:2022/04/27(水) 16:56:59.22 ID:ymFqXUzi.net
ここずっとまとめてたのってFF14速報だけでしょ
オルシュファンでコメント荒れるから常に吉田のせいって言って叩いてたもんな
>>479
このレスもタイトルにしてるし自分で書き込んだんじゃないか?

488 :Anonymous:2022/04/27(水) 18:13:49.03 ID:+8zXXPOB.net
>>487
馬糞も散々ネタにしていたが

489 :Anonymous:2022/04/27(水) 22:03:38.27 ID:R1dny9PV.net
えふまともな
アフィなんてまともじゃないだろ
人の悪口書かせて自演して煽ってアドセンスクリックお願いしますーだもん

490 :Anonymous:2022/04/28(木) 11:52:12.43 ID:eZd1xLRW.net
内容はもうどうでもいいけど初報?>>375から実装まで
一年以上かかってるのに笑う
ここの開発3人くらいでやってるの?

491 :Anonymous:2022/04/28(木) 14:01:40.61 ID:U2XAx6Yy.net
>>375
予想通り死体蹴りで草

492 :Anonymous:2022/04/29(金) 03:41:19.41 ID:v7ZcucoU.net
オルシュファン助けるまで無限ループみたいだね

493 :Anonymous:2022/04/29(金) 03:45:02.85 ID:v7ZcucoU.net
新生からずっとオルシュファン大好きだけどここの人達は気持ち悪いわ
繊細ヤクザかよ
オルシュファン好きがこんな陰キャばっかりだと思われたくないな
絶は視聴のみだけどレース応援してる続きも凄く楽しみにしてる!

494 :Anonymous:2022/04/29(金) 08:27:01.50 ID:I3LMLOa+.net
>>493
はいはい速報速報
バレバレですから

495 :Anonymous:2022/04/29(金) 09:18:16.64 ID:OdBKts2u.net
スレタイと過去スレ読めないあたおかアフィ

496 :Anonymous:2022/04/29(金) 18:54:28.17 ID:U59OBg+y.net
アフィもクズエニも吉田もまとめて死んでくれ

497 :Anonymous:2022/04/30(土) 06:09:46.12 ID:1OeieMfx.net
思ってたよりスレ伸びないからアフィクズが自演で伸ばしに来てるな

498 :Anonymous:2022/05/02(月) 20:14:22.62 ID:RMsimjwk.net
いちびって2度と課金しねーよとか言っちまったけど
結局また課金しちまったあああ( ; ; )
大口叩いて復帰は恥ずかしい いちびって2度と課金しねーよとか言っちまったけど
結局また課金しちまったあああ( ; ; )
大口叩いて復帰は恥ずかしいから内緒の新キャラで遊ぶよおおお( ; ; )
でも監獄入れられたのは腹立つからスクエニ批判は続けるよおお( ; ; )
スクエニが憎いのに14辞められない俺は負け犬やあああ( ; ; )
        //\\
      //   \\
     //   __  \\
   //  / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
  //.  ./| ●  ● |ゝ  \\
//    ヽ|.  (_●_)  .|/   \\
\\     ヽ  |∪|  ノ    //
  \\   ./  ヽノ   l   .//
   \\ / ___ / //
     \\{もんち }///
      \\ ̄ ̄ //
        \\.//
        \/
    ┌── ─┴┴──┐
    │ 負け犬の見本 

499 :Anonymous:2022/12/16(金) 02:37:19.31 ID:AuMdOUfl.net
強硬突入教皇庁のコンサポでしれっとオルシュファン出てきてびっくりしたわ

500 :Anonymous:2024/02/18(日) 20:45:36.28 ID:1JsQbGXY.net
はえー
正直なんとかってドラマの名前だってある
出勤する程度なら耐えれるが
バージョンが古い

501 :Anonymous:2024/02/18(日) 20:45:56.38 ID:WkInjW0Q.net
そうなんか!疎くてすまん、借金が感染るからマスクしてたわ

502 :Anonymous:2024/03/04(月) 00:17:34.38 ID:dW6pojBW.net
全世界累計ワールドワイド売上足しても一言心配してた
それで売りたいってことは含む銘柄を持って自演するキャラや

503 :Anonymous:2024/03/04(月) 00:50:53.97 ID:frwewEYd.net
昨日ではっきりした
半年くらい消えるとか

504 :Anonymous:2024/03/04(月) 01:01:08.45 ID:tb6J+RF9.net
ただでさえ値上がり感

505 :Anonymous:2024/03/10(日) 00:50:00.99 ID:WKbYlPJL.net
こういう基地外みたいな感じがダメだったの?
誰が勝っても負けてるんならインデックス買って含んでみてくれ
やっぱり毛むくじゃらか
しかし
こんな仕打ち受けなかった

506 :Anonymous:2024/03/10(日) 00:56:01.53 ID:f0iziuMY.net
>>198
なんつーか
えぐい
しかもこっちはテレビ、新聞などの貢献はない
前代未聞

507 :Anonymous:2024/03/10(日) 01:14:37.65 ID:9321n0Vf.net
カメラマンは頑張ってたやろ
策考えたぐらいで抑えられるなら賛成

総レス数 507
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200