2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】初めて15日だけどこのゲーム難しすぎ。

1 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:04:39.56 ID:TBh8Qvda.net
初心者だが昨日白魔導士になれてアクション多すぎてホットバー編集したらよくわからなくなってもう嫌になってきた。初期のままのホットバーのがやり易かったのかもしれない。ps4だから今までチャット打ったことも無いしあんまりこのゲーム向いてないのかな。
ドラクエ10に戻ろうか迷う

2 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:06:32.96 ID:umg5oPsw.net
ネ実でやってろくそテンパ

3 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:06:33.06 ID:TBh8Qvda.net
本当に分からないことばっかだ。
得にマクロとか意味分からん。

4 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:08:28.41 ID:3xKLjd0n.net
なんでこっちに来た、早く帰った方が良い
進めれば進めたぶんだけ周りから下手くそとか罵られる事になる
それに周りはツーラーだらけだから常にお前のDPS監視されてるぞ

5 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:09:33.47 ID:d6gAnAaT.net
どちらにせよチートツール入れられないから詰み
お疲れ様でした

6 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:20:28.78 ID:b2NGo+bo.net
今どきCUIのクソゲーがあるはずないだろ

7 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:20:41.04 ID:TBh8Qvda.net
みんなチート使ってるの?
BANされないの?

8 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:22:35.75 ID:d6gAnAaT.net
P/Dがツール開発者にありがとうを言うゲェム

9 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:43:09.23 ID:erq/BXd1.net
>>7
何いってんだこのバカは。
ツールありきでゲームが作られてるのにアホかと。
それになに?ps4って死ねよ。
ps4でゲームやってるような底辺カスがやるようなゲームじゃねーから。
とっとと消えろ。二度とログインすんじゃねーぞ。

ってなるからやめとけ。

10 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:47:04.70 ID:LmIqR4LM.net
悪いことは言わないからドラクエにもどりなさい
続けても本当にいいことなんてなにもないから
ゲームとしての楽しささえもなにも
ただ不快感があるだけ

11 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:47:12.65 ID:TBh8Qvda.net
>>9
じゃあやめるね。
最初から向いてなかったんだろうね。。
ドラクエ10がオンラインゲームとして優しかったのが良くわかった。

12 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:54:25.39 ID:IHrE+1Ny.net
スマホ買ってガラケーの方が良かったと言ってるようなもんだが
チンカスのお前にはお似合いだ

13 :Anonymous:2017/01/18(水) 23:59:26.47 ID:A41EmNu+.net
一週間位前にドラクエ本スレで14がお金要らなくて楽しいとか言っていた人かな?

14 :Anonymous:2017/01/19(木) 00:05:08.86 ID:rjExCssZ.net
あらゆるところでクソゲー扱いされてるのに始めるお前がバカだわ

15 :Anonymous:2017/01/19(木) 00:09:52.49 ID:Vt/rN8sh.net
自分PS3でやってるよ、コントローラー操作になれてたから
立ち止まればptチャットは出来る
ただ、最近少し飽きて来た..60すれば面白くなるのかな

16 :Anonymous:2017/01/19(木) 00:28:06.84 ID:NWs9f9tI.net
ps3のサービスもう終わりますのでご容赦を

17 :Anonymous:2017/01/19(木) 01:14:45.42 ID:6PS/JKX+.net
>>11
向いてる向いてない以前の問題だからきにするな
ツールアリキでギリギリゲームになるくらいのクソゲだからプレイヤーがどうこうできるものじゃない

18 :Anonymous:2017/01/19(木) 02:12:15.90 ID:+Hp9+qA4.net
黒魔忍軍を見て気づきを得るまでがテンプレ

19 :Anonymous:2017/01/19(木) 02:41:44.00 ID:UlPBHiVa.net
業者が見えるMMOはそんなに珍しくはないが
ワープで飛んでいく露骨なのも見えるのはいまどき珍しい気がする

20 :Anonymous:2017/01/19(木) 02:43:29.45 ID:UlPBHiVa.net
>>15
カンストしてもなぁ
気の合うフレがいるとかじゃないととても続かないよ

21 :Anonymous:2017/01/19(木) 05:05:30.86 ID:Vt/rN8sh.net
一緒に遊んでくれるフレの存在はデカイね
2年位続けてるフレ(セカンド)と一緒にメインクエしたりしてたけど
バージョンアップあってからメインに戻ってあんま遊べなくなった
それから一気につまらなくなった気が

22 :Anonymous:2017/01/19(木) 07:33:39.60 ID:dhO1cx3L.net
気の合うフレを8人集めてコンテンツに挑んだら皆の本性が見えてきてギスギスギクシャクし始めるゲーム

23 :Anonymous:2017/01/19(木) 07:46:47.65 ID:dqFJSfLz.net
8人集めたら9人になって1人仲間外れやんけ
そりゃギスる

24 :Anonymous:2017/01/19(木) 08:57:03.79 ID:zcWaiERj.net
気の合うフレが見つかるならFF14ですら楽しめるし
それがみつからないならDQ10でも楽しめない
良くも悪くもオンゲはフレ次第

25 :Anonymous:2017/01/19(木) 11:42:07.39 ID:994oQ+yZ.net
フレと仲違いする確率が高いのは間違いない

26 :Anonymous:2017/01/19(木) 12:49:27.00 ID:FTlg3Vpb.net
まじで珍宝スレのテンパのステマに釣られて始めちゃう人がいるのに素直に驚いた
なんで見えてる地雷を自分で踏みに行くんだ

27 :Anonymous:2017/01/19(木) 16:43:28.75 ID:lBZhJ9a4.net
異常者がコントローラーで遊ぶことをまったく考慮しないで作ったゲームだからなぁ・・・
難しくて当然

28 :Anonymous:2017/01/19(木) 17:34:42.57 ID:dhO1cx3L.net
気の合うフレを8人集めようと声かけたら10人挙手
「あ、二人は定員オーバーだから他所で固定作るか野良でがんばっ!進行度合いあるから一緒にはちょっと…ねえ?」

気の合うフレを8人集めようと声かけたらロール被り
「俺らと遊びたかったらメインジョブ変えるか、そうじゃなかったらオメーの席ねーから!あ、でも本職レベルのこと要求するんでヨロ」

29 :Anonymous:2017/01/19(木) 20:44:55.63 ID:UlPBHiVa.net
フレ8人きっちりで長年維持してるやつらすげーわ色んな意味で

30 :Anonymous:2017/01/19(木) 23:12:16.75 ID:j/jPLUf4.net
>>1
本物のマグロもらいに帰った方がいい

31 :Anonymous:2017/01/20(金) 05:15:05.27 ID:3SzeNeNN.net
やっとメインクエ(2.5)終わりそうなんだけど
イシュガルドのメインクエで難しいのありますか?

32 :Anonymous:2017/01/20(金) 05:27:10.94 ID:vCcNRE/Q.net
エンド(特に律動)はフレとやろうが終盤はクソみたいな雰囲気になってたな
みんなウンザリ感で最初のワイワイしてやり出したのが見事に消える

33 :Anonymous:2017/01/20(金) 09:05:41.26 ID:i2xBhMFS.net
キーボード、マウスの操作に特化したなんたらかんだら

34 :Anonymous:2017/01/20(金) 09:10:16.26 ID:nZ5SyC/G.net
チョンゲのコピペUI使いまわしたままパッド対応しなかっただけでしょ

35 :Anonymous:2017/01/20(金) 09:38:57.32 ID:fuOBLEJh.net
マグロ、ご期待下さい
http://i.imgur.com/A7l6r6F.jpg
http://i.imgur.com/HwWXg2B.jpg
http://i.imgur.com/0A9YZe4.jpg

36 :Anonymous:2017/01/20(金) 09:55:16.89 ID:EqaYBqbU.net
自分もドラテンからの移民組
確かに、アビリティ増えてくると操作大変だね

37 :Anonymous:2017/01/20(金) 10:19:25.10 ID:6rUcPoZV.net
ホットバーとかレイアウトとかマクロとか色々考えて自分流のスタイル構築するのが好きじゃ無いとうんこだから
さっさと辞めろ

38 :Anonymous:2017/01/20(金) 14:19:34.23 ID:ZxOAgJwF.net
白になったってことは幻術30くらいか?
その時点でコマンド多過ぎとか言ってたら5この先無理だよ?
ホットバーに収まらないくらい増える

39 :Anonymous:2017/01/20(金) 14:20:10.97 ID:ZxOAgJwF.net
>>38
5は誤字

40 :Anonymous:2017/01/20(金) 16:07:20.46 ID:l7Cerk2u.net
ホットバーは6段くらいなら対応可能だから72スキルまでは大丈夫

41 :Anonymous:2017/01/20(金) 16:09:14.24 ID:3SzeNeNN.net
召とか学とかも大杉

42 :Anonymous:2017/01/20(金) 16:13:56.15 ID:9ptSSmeN.net
折れエンドもPVPも全部デフォのパッドで出来るけど?

43 :Anonymous:2017/01/20(金) 16:41:44.85 ID:Q4LrKAJ/.net
フィースト大会決勝でパッド勢半分くらいいたのに驚いた
このゲーム、パッド操作周りはよくできてると思うよ

44 :Anonymous:2017/01/20(金) 17:16:12.48 ID:6rUcPoZV.net
パットでもマクロ工夫すりゃできないことはない
むしろキーボードより操作性が上がる場合もある

45 :Anonymous:2017/01/20(金) 17:51:11.78 ID:l7Cerk2u.net
キーボが最適解なんだよなぁ

46 :Anonymous:2017/01/21(土) 00:08:31.05 ID:37Ih6DMd.net
学者やるならFPSとかで使うような左手用キーボード+マクロマウスが最強なんだよなあ
なおDQXに移住して以降無事埃をかぶってる模様

47 :Anonymous:2017/01/21(土) 02:21:30.41 ID:1XtlFwl4.net
FPSで左手キーボードやってる奴とか雑魚だろw

48 :Anonymous:2017/01/21(土) 03:44:03.68 ID:6eyWJJtG.net
>>31
メインで難しいのはないよ

49 :Anonymous:2017/01/21(土) 04:32:03.99 ID:BNmfHqdu.net
マウスオーバーなんて限界が見えてるからな
でもタゲマクロが近い奴とかアシストとかしか無いからキーボでも結構厳しい

50 :Anonymous:2017/01/21(土) 07:53:43.03 ID:rTX0j0aE.net
そもそもエンドとか行かない方がいい、どうせしばらくしたら制限解除でいける
XHBのLR組み合わせで32ボタン使えるからよく使うアクションは右手側に置いて
めったに使わないアクションはXHBの上の横HBに置いてマウスクリックでいい

>>35
3枚目、なんか既視感が・・・トラNM持っていきたくなる

51 :Anonymous:2017/01/21(土) 09:19:28.40 ID:E/RW9sv9.net
レイドやらないならやる意味無いな14は

52 :Anonymous:2017/01/21(土) 17:28:37.75 ID:AQmtn7VF.net
>>51
吉田もこういう考えなので、レイド一種重視すぎて
それに付いていけない人はどんどんやめていくので、過疎過疎

53 :Anonymous:2017/01/21(土) 18:45:06.02 ID:Sy7bFUWZ.net
大縄跳びが小学校で流行ったけど仲間外れが出来たりして問題になったろ?
それがそのままこのゲェムで体験出来る
だからみんな辞めて過疎ったの

54 :Anonymous:2017/01/21(土) 19:01:13.65 ID:f7OdKweX.net
ゲームの安定に対する考え方がおかしいんだろうね。
遊びに安定はないし、提供するものが同じでは飽きられる。
人が遊びだがるRPGの要素を廃したら、ルーチンは辛いだけ。
ヒエラルキーなんてちんけな枠にはめられたくないし、その外側にいたい。

55 :Anonymous:2017/01/21(土) 21:47:42.00 ID:ZHlh8bh8.net
ヨシラルキーの枠から外れてクラフターやギャザラーで楽しもうとしともクッソくだらない繰り返し作業と労力に見合わない収入に簡単に没収される賃貸物件
ヒエラルキー至上主義で零式や極をクリアして他人を見下し優越感を得るしかないゲームだからな

56 :Anonymous:2017/01/22(日) 02:00:42.17 ID:wbacDCUg.net
しかしなんて言うか、こういうことを少しでも愚痴ると弾圧されること雰囲気なんなんだろうな
PLLはまぁ別にいいけど、フォーラムはちょっとおかしい

57 :Anonymous:2017/01/22(日) 02:07:26.38 ID:aahxxIVc.net
運営が運営に都合の悪い話題をクローズする←死ねよ糞運営と思うけどまだ分かる
プレイヤーが運営に都合の悪い話題を荒らして潰そうとする←死ねよ糞運営が死ねよ糞テンパになっていく
さらに公式フォーラムで他ゲー叩き←頭オカシイんちゃう?
もちろん2chでも(ry←もうサービス終了してください
なのに被害者面→結果大量のアンチが爆誕

58 :雀の涙 ◆Rawls78uuAuo :2017/01/22(日) 02:11:03.42 ID:4IcDkaQW.net
ヨシラルキーとかヒエラルキー至上主義なんて言い方あるんだな
んでもそれは完全当たってるよ

LS作ったりVC導入して回ったり過去良くないけれど着たいコーデ作ったりして
IL至上の自慢だらけプレイスタイルに抵抗はしているなぁ

今は FF14を 中世ファンタジー版セカンドライフにどう変えて遊ぶか考えているよ

59 :Anonymous:2017/01/22(日) 02:18:43.55 ID:aahxxIVc.net
>>58 
そういう方向性なら尚の事別ゲーやった方が
FF14が失敗と言える最大の理由ってさ、まともなユーザーコミュニティが育ってない事なんだよ
テンパはそこをバカにするけど、ゲーム性なら他ジャンルの方が上だからねどうしたって
俺UMEEEゲーならそれこそアクションや対戦ゲーの方が良いし

60 :Anonymous:2017/01/22(日) 02:48:19.07 ID:NQtn+dgF.net
アナルスレの奴らみたいなのとまともなユーザーコミニケーションなんてとれるかよw
日本でのネトゲは社会不適合者のゲームになりすぎててやばいわ
他人を許容できない人間には14みたいなマスゲームは無理よ

61 :Anonymous:2017/01/22(日) 03:11:35.65 ID:aahxxIVc.net
他人を許容出来ないどころか他ゲーを許容出来ない奴等の集まりじゃんFF14w

アンチガーアンチノセイガー
って騒いだところで、レイドゲーなのにレイドギルド文化すら無い現実は何も変わらないんやで

62 :Anonymous:2017/01/22(日) 03:12:40.02 ID:NJ+JCKrx.net
DQ10はまともなユーザーコミュニティがちゃんと育ってるけどね。
日本のネトゲでひとくくりにされちゃ困る。

63 :Anonymous:2017/01/22(日) 03:14:56.33 ID:NJ+JCKrx.net
社会不適合者っつーかFF信者自体がそれの集まりなんでしょうねきっと。
アナルスレの奴らだってもとはテンパだっただろうし
他ゲーを許容出来ない奴等の集まりがFF信者。

64 :Anonymous:2017/01/22(日) 03:22:11.28 ID:aahxxIVc.net
>>63 いやあ、フォーラム荒らしやら他ゲー叩きや擁護の代わりの誹謗中傷とかはしてなかったわ
まあFF14以外を許容出来ない→FF14だけ許容出来ないなら改心と言っていいんじゃね

65 :Anonymous:2017/01/22(日) 03:42:25.01 ID:7LkaNqt2.net
>>58
MOD盛り盛りのスカイリムが完全にそれじゃないかw
FF14のアートデザインでスカイリムやりてーなぁ…

66 :Anonymous:2017/01/22(日) 06:34:47.32 ID:tYJc/NOH.net
吉田より更に影響力のあるカリスマサイコパス信者がこの狂気な世界を作り上げてるんだよw

67 :Anonymous:2017/01/22(日) 08:55:59.99 ID:BA4fzsm4.net
このスレ引退して金玉になったやつ大杉だろ

68 :Anonymous:2017/01/22(日) 09:57:34.12 ID:yyzBX1NY.net
現役様の楽しいお話をしてくださってもいいんだよ?

69 :Anonymous:2017/01/22(日) 10:02:36.75 ID:ogC5r/zY.net
鯖缶募集実装で1分に平均2〜4件の募集が行われてて大盛況

70 :Anonymous:2017/01/22(日) 10:13:29.56 ID:yyzBX1NY.net
いやもうちょっと>>1の参考になる話にしろよ

71 :Anonymous:2017/01/22(日) 12:10:22.69 ID:bixUiJLp.net
どのMMOでも濃縮ウランみたいな触りたくもないやつが集まって煮詰まってきて
最終的にはそんな奴らしか残らないからね
わいわいできるのは実質オープンβぐらいまで

72 :Anonymous:2017/01/22(日) 21:29:26.24 ID:f/w2QU4a.net
楽しんでるコンテンツを勧める人をテンパだ信者だと蔑み、自分がやってもいないゲームの悪口をわざわざ書きなぐって対立を煽る自分には目を向けないスタイル

73 :Anonymous:2017/01/22(日) 22:39:04.22 ID:gKTiGjiL.net
14はマクロを徹底的にチュートリアルするべき
あれに対する一般人の拒否感は想像以上に強い

74 :Anonymous:2017/01/23(月) 00:14:18.42 ID:u62AhaTi.net
>>72
コンテンツを楽しんでる書き込みがほとんどなくない!?

75 :Anonymous:2017/01/23(月) 00:40:04.55 ID:L7jVppXd.net
14ちゃんは先行プレイヤーに差がついてる人、一緒に遊びにくかったな
どっちの立場でもそう

76 :Anonymous:2017/01/23(月) 01:49:55.12 ID:shF9YK36.net
コンテンツを楽しんでる書き込みってこれか
http://i.imgur.com/5QnkCW7.jpg

77 :Anonymous:2017/01/23(月) 02:45:05.15 ID:1u+utejM.net
楽しんでるな!

78 :Anonymous:2017/01/23(月) 02:49:29.27 ID:tqxNM28d.net
>>76
これもたいがい対立煽りしてるよな。
さもDQ10とPSO2はまともな攻略コンテンツがない、もしくは
ユーザーが攻略コンテンツを作ってないみたいな印象を与えようとしてる。

79 :Anonymous:2017/01/23(月) 03:08:06.35 ID:/AOqL6Rp.net
まともな攻略コンテンツ(困惑)

80 :Anonymous:2017/01/23(月) 03:24:31.83 ID:tqxNM28d.net
いや語弊があったな
さもDQ10とPSO2は攻略を解説するほどのコンテンツがない、もしくは
ユーザーが攻略コンテンツの解説ページを作ってないみたいな印象を与えようとしてる。

81 :Anonymous:2017/01/23(月) 03:45:45.53 ID:HqA52WT+.net
14の設計思想はキンタマ蛙の価値観そのものなんだよ。
つくったやつの思想が作品に反映されるのは当然でそれは悪くないことなんだが、問題はキンタマ蛙の価値観が凄く薄っぺらでつまらないものであることなんだよ。ほとんどの人が聞くと首を傾げてしまうような矮小さ。
それがこのゲームに表れている。フォーラムの運営もそうだね。
おそらく今でも14を楽しいと感じてやってる連中はキンタマ蛙と同レベルの価値観をもってるか、もちつつあるかのどちらか。
だからいくらレスしても共感を得られない。もっている価値観そのものが低レベルでくだらないから一般的に受け入れることがてきないからだね。

82 :Anonymous:2017/01/23(月) 08:02:30.36 ID:1u+utejM.net
>>78
年末放送で対立煽りすんなって言われてからのこれだ
さすがだなー

83 :Anonymous:2017/01/23(月) 14:17:43.55 ID:BsNuX1sI.net
>>76
同じワードで検索して
「フレと○○攻略しました!」っていうようなプレイ日記が検索されるゲームと、攻略法の図解が検索されるゲーム
どっちが好きかは好み次第ですな

84 :Anonymous:2017/01/24(火) 02:26:30.15 ID:XzY9jMcQ.net
CSやPAD派の初心者用にXHBのおすすめ初期配置を用意してくれたらいいのにな
低レベル幻術向けR配置の例
  クルセ        (エアロ)
スキン 寝かせ (ケアルラ)(ストーン)
   迅速        (ケアル)

頻度の多いACは右側、迅速は次に使うアクションと隣り合わせに
i4iとか慈悲は横HBに配置して残り時間を表示しつつL→RかR→Lに配置

85 :Anonymous:2017/01/24(火) 07:37:55.82 ID:aXYVGF+6.net
このゲーム(を楽しむのが)難しすぎ
だろw

2〜3パッチごとに復帰が正しい遊び方だな
適当にストーリー進めて2〜3Mぐらい貯まるまで金策、1ヶ月の課金切れたら休止
復帰時のILに関しては新式買えば通常IDレベルなら過不足ない
まぁ、極とか零式に行かないならだがw

86 :Anonymous:2017/01/24(火) 08:22:11.60 ID:FiXJ9V6D.net
そんなめんどくさい遊び方しないと楽しめないならオフゲでいい

87 :Anonymous:2017/01/24(火) 09:48:22.91 ID:X8maco5M.net
うーん…
使えるILの新式って全身揃えてID行こうと思ったら10Mでも足りなくない?
2〜3パッチ毎に戻って地獄みたいな金策して大して面白くないシナリオ見てからまた休止とか
楽しい要素がカケラも見つからんのだがw
やっぱこのゲームは知り合いやFCの誰よりも早く極や零式クリアして
その報酬見せびらかしたりドヤ顔で攻略法を教えたりして自己顕示欲を満たす楽しみ方が本命な気がするなぁ

88 :Anonymous:2017/01/24(火) 10:24:17.09 ID:aXYVGF+6.net
>>87
新式は平均35万ぐらいだぜ?
エアプかよwww
まさか5穴の新式?いらねー

1ヶ月3Mぐらい余裕だろw
3Mごときで地獄www
クラフターなしでも稼げるが…やはりエアプ?
ん?3M全身新式には足りない?
足りない部位のILは最新トークン、旧トークン、24人レイドで補えば問題ねー

ずっと課金する程面白い訳ではない+1パッチあたりのボリュームが無いから2〜3パッチ毎な?

つか、このゲームで一番つまらんのが零式な?

89 :Anonymous:2017/01/24(火) 12:07:48.38 ID:X8maco5M.net
とまぁこのように知識有り気な奴らが上から目線で煽ってくるのが日常茶飯事だから>>1はこんなクソゲやらんでええで
つか一箇所30万てどんな型落ちか最新失敗作のNQだよw

90 :Anonymous:2017/01/24(火) 12:16:48.31 ID:P1pNqs07.net
てか2ch自体が煽りが無いとかないからな
ゲーム云々のせいにしたいアンチ乙

91 :Anonymous:2017/01/24(火) 12:47:27.52 ID:q6JrhyI6.net
零式なかったらとっくにこのゲーム辞めてるな
だって他のバトルコンテンツ簡単すぎるんだもん
零式も覚えること覚えたらただ周回するだけのクソゲだけど

92 :Anonymous:2017/01/24(火) 13:01:01.06 ID:Ca3rsXpl.net
そもそもパッドに不向きなシステムをPS3や4で出すとかアホだろ

93 :Anonymous:2017/01/24(火) 14:42:19.79 ID:aXYVGF+6.net
>>89
やはりエアプかwww
最新新式の市場調査してきてやったぞw
http://i.imgur.com/J5CAR5u.jpg
http://i.imgur.com/ekjzi8Q.jpg
http://i.imgur.com/EK4bUpl.jpg
http://i.imgur.com/WJK0dA3.jpg
http://i.imgur.com/TvJoh4V.jpg
http://i.imgur.com/V3p6tN1.jpg
http://i.imgur.com/ogJCC19.jpg
http://i.imgur.com/RjbJOtz.jpg
http://i.imgur.com/9UlLgn5.jpg
http://i.imgur.com/6yxQCnu.jpg

あ、俺がキャスターメインなのでキャス装備な
武器は68万だが極武器あるんで含めてなかったわw
すまんのw

94 :Anonymous:2017/01/24(火) 14:46:35.27 ID:aXYVGF+6.net
あ、ブーツ被ってたw
脚装備
http://i.imgur.com/2NGTSQb.jpg

95 :Anonymous:2017/01/24(火) 17:01:34.87 ID:q6JrhyI6.net
パッチ直後に新式揃えようとしたら3Mくらいかかるんじゃないの
今はゴミと化したから安いけど

96 :Anonymous:2017/01/24(火) 17:28:12.58 ID:X8maco5M.net
そいつはもう触らなくて良いと思う
どう見てもマトモな会話ができるタイプじゃない

97 :Anonymous:2017/01/24(火) 21:36:12.35 ID:0HWsGz+A.net
復帰に新式買えって言ってるのは基本暴落後の話でしょ
場合によってはコンテンツでアイテム取るより楽だし

98 :Anonymous:2017/01/25(水) 09:56:45.87 ID:s5xTRzW+.net
パッチ復帰してすぐさま新式一式とか毎日ログインの俺でもひるむわ

99 :Anonymous:2017/01/25(水) 11:55:10.69 ID:0dXg0yqn.net
今まではまったオンラインゲームで初見に対するイメージって、

モンハン「粉塵持ったよwイケるイケるw」
ダクソ「・・・ニヤニヤ」
FF14「よろしくお願いします(ッチ初見かよ)」

まだFF14を初めて20日くらいだけどこんな感じ

100 :Anonymous:2017/01/25(水) 12:07:34.38 ID:trtQWC0K.net
>>99
気にしすぎ
正確には他人はNPCとしか思ってないからよほど効率悪くならない限り気にしてないよ
エンドでは初見=失敗確定だから、すぐギブアップか除名食らうだけ

101 :Anonymous:2017/01/25(水) 12:10:44.38 ID:uduup51P.net
除名食らうがわの気持ちを考えない連中しか残らない

102 :Anonymous:2017/01/25(水) 12:20:18.02 ID:0dXg0yqn.net
そうNPCと同じ感覚だから初見のダンジョンで迷ってても面倒くさいから置いていく、ムービー見てたら時間くうから置いていく
フレとやると楽しいけど、野良だとあんま人間味を感じないゲームだと思った

103 :Anonymous:2017/01/25(水) 23:23:12.13 ID:8LWmZkOV.net
自分から募集出せば?
「図書館に本読みにいきませんか?」
でケアルギョwwwとか言いながら堪能した

104 :Anonymous:2017/01/26(木) 15:31:05.34 ID:MO2Z9v4T.net
フレとやるのとぼっちでやるのは完全に別ゲーだからな
フレと遊ぶと10000倍楽しい
あー面白かったって寝る前布団の中でニヨニヨしちゃうくらい楽しい
1人でいいから気の合うフレ作れ

105 :Anonymous:2017/01/26(木) 16:25:58.65 ID:hc6klmJ7.net
きも

106 :Anonymous:2017/01/26(木) 21:13:19.02 ID:HFp6Rhlt.net
0の10000倍は0なんだが

107 :Anonymous:2017/01/26(木) 21:28:10.01 ID:7gQB63LL.net
>>106
いいこと言った!

108 :Anonymous:2017/01/26(木) 21:30:17.75 ID:7gQB63LL.net
まぁ、むしろ気の合うと思っていたそのフレが原因でマイナスまで振り切れる事もあるw

109 :Anonymous:2017/01/26(木) 21:33:37.87 ID:pCXRMFpM.net
>>108
完全にそれだわw
思えばバハ固定組んだのが終わりの始まりだった
いまは仲良かったバハ固定グループ誰一人として連絡してねーわ

110 :Anonymous:2017/01/26(木) 23:06:55.75 ID:bIkkxtcu.net
もっと少人数コンテンツも増えてくれるといいんだけどな。
4人程度のコンテンツなら大歓迎。フレとかとも行きやすい。
大所帯になっていけばいくほど責任とか人間関係とか大変になっていくし。

111 :Anonymous:2017/01/27(金) 11:47:16.71 ID:uUiiLDkl.net
レイド以外はあからさまに作る方もやる気ないのどうにかならんか

112 :Anonymous:2017/01/27(金) 12:56:11.36 ID:NCQKPnqS.net
白ってマクロいらなくね?

113 :Anonymous:2017/01/27(金) 13:07:50.47 ID:hmfY+ea0.net
そもそもマクロ機能とか要らなくね?
つか条件文も無いような文法の物をなんでマクロって呼んでるんだ?

114 :Anonymous:2017/01/27(金) 16:17:05.29 ID:qW37KJaV.net
学校でプログラミングの授業でもあったのか知らんが、マクロと条件分岐とは一切関係ない。

115 :Anonymous:2017/01/27(金) 18:17:10.06 ID:NIRST7ab.net
シナリオをパーティで追う必要性があんまりないせいか、シナリオをフレと一緒に見ながら展開にツッコミとか殆ど無くて
コンテンツやるだけの関係で凄く淡白な印象、一人でゆっくり展開見たい人も居るだろうから良し悪しだけども。

116 :Anonymous:2017/01/27(金) 18:32:34.54 ID:h6BufkyP.net
2.0のラストはまさにPTを組みながらシナリオを追うタイプだが、周回と折が合わない
周回の無いコンテンツってのも採算が合わなそう

117 :Anonymous:2017/01/27(金) 19:02:00.85 ID:8yr99sXp.net
新しいエオルゼアコレクションの表紙でアウラが着てる服わかる方いたら教えて欲しいです。

118 :Anonymous:2017/01/27(金) 19:14:50.04 ID:T2Ivtmsi.net
上はキマイラフェルトクラフターダブレット
下はブライズメイドタイツ
足はたぶんウィッチサイブーツ
手はまじでわかんね

119 :Anonymous:2017/01/27(金) 21:20:42.74 ID:8yr99sXp.net
ありがとー!

120 :Anonymous:2017/01/28(土) 10:30:27.18 ID:a3L7gr7n.net
初めて結構日数が経ち(2ヶ月ちょっと)ようやくイシュガルドにも到達したのですが、黒チョコボ取った辺りで少々飽き気味に..
今56なのですが、取りあえず60にすると何か変わりますか?

121 :Anonymous:2017/01/28(土) 10:32:38.51 ID:P5bBJWQA.net
>>114
たぶん、社会人でマクロっていうとEXCEL VBAのイメージなんじゃね
俺もそうだわ

122 :Anonymous:2017/01/28(土) 10:47:32.91 ID:lbHGkavJ.net
>>120
そのあたりが一番楽しい時期だな!

60になったらエキルレ周回と24人レイドして装備揃えて、あとは零式にいくかどうかってだけになるよ

123 :Anonymous:2017/01/28(土) 14:42:01.86 ID:y07OGyNL.net
>>113
ネトゲ初心者すぎでは?

124 :Anonymous:2017/01/28(土) 14:46:42.64 ID:NUBF9kf+.net
まあ始めて15日ってスレタイだしそういう発言あってもおかしくはないんじゃないかな

125 :Anonymous:2017/01/28(土) 15:44:56.95 ID:p5fyvufX.net
え?60なったら二職目、3職目。。っていくんじゃないの?全60なる前に零式行かないでしょ普通

126 :Anonymous:2017/01/28(土) 17:11:19.72 ID:y07OGyNL.net
何言ってんだこいつ

127 :Anonymous:2017/01/28(土) 18:41:53.74 ID:q+HPd9+m.net
>>125
ガイジ

128 :Anonymous:2017/01/28(土) 19:40:40.06 ID:O7C3F93U.net
>>123も言ってるように
このゲームはネトゲ初心者に優しくなさすぎ
いまだにシーズナルイベント告知のシステムメッセージが
「始まりました詳しくは[URL]をご覧ください」

なんだぜ、「グリダニア旧市街のミィケット広場に行ってみましょう」で済むことなのに

129 :Anonymous:2017/01/28(土) 20:05:28.79 ID:29IGAD0q.net
>>125
レベル上げるだけなら1職目60にする必要ない
いつでも好きな職を上げればいい

零式にいくのはメイン職60にアディショナル分のレベルがあればそれで良い

130 :Anonymous:2017/01/28(土) 20:13:33.49 ID:OJy44STI.net
>>128
そんなん新年のイベントで出てたか?
どうせ3国のどこかだろと適当にイベント場所回って見つけたけど
初心者ならSayでいいから人に聞けよと思うわ。
過剰な案内はコミュ障を増長させる原因、クエの矢印すらやりすぎ

(人の話を)聞いて、(心情を)感じて、(自分の頭で)考えて… 

131 :Anonymous:2017/01/29(日) 01:46:55.03 ID:FiijHFKV.net
>>120
実はカンストするとやること減るんですよこのゲーム

132 :Anonymous:2017/01/29(日) 04:34:36.56 ID:OTBjNBSn.net
他板から見物ぼく、このスレからでさえなんとも気味が悪く異様な雰囲気を感じてならない

133 :120:2017/01/29(日) 09:21:33.61 ID:Ylj1klcr.net
あれからIDしたりして57に
装備50のままだけど、50制限のIDレベルでしかpt組んでないし
60までこの装備でも大丈夫かな?ILは120位だったかも

134 :Anonymous:2017/01/29(日) 10:36:16.05 ID:LI5VPY65.net
普通にイシュガルドのIDとクエやってレベルに近い装備そろえた方が良いんじゃない?
新式買うお金があるなら良いが、ただ60レベルになってもやれることがないぞ

135 :Anonymous:2017/01/29(日) 12:33:38.43 ID:Ylj1klcr.net
メインクエ60まで終わらせればそれなりの装備になるのかな
何気にチョコボもレベル上がりにくいな
1本600ギルのエサ食べさせても1600位しか経験値増えないorz

136 :Anonymous:2017/01/29(日) 14:14:17.85 ID:XWQmWK2w.net
攻略手帳の課題にチョコボ出したまま20匹撃破と100匹撃破あって
それクリアするとかなり経験値もらえるよ。

137 :Anonymous:2017/01/29(日) 15:36:27.45 ID:3FACu8oN.net
今は新式100万ギルくらい?

138 :Anonymous:2017/01/29(日) 15:50:17.14 ID:7SMcdAwU.net
鯖、ジョブによるがこの辺>>93
過密鯖は安く、過疎鯖は高い

139 :Anonymous:2017/01/29(日) 16:31:40.14 ID:Ylj1klcr.net
>>136
さっきチョコボと敵倒してたら経験値そこそこ増えてたけど
この効果だったのか
廃砦捜索ダスクヴィジルってダンジョン解放したんだけど、ここ攻略しないとメインクエ進まないとかそういう事あるかな?

140 :Anonymous:2017/01/29(日) 16:42:27.79 ID:aRFNpMS7.net
1度でもやらないと進まないね

141 :Anonymous:2017/01/29(日) 16:44:47.60 ID:aRFNpMS7.net
てか1職目はボーナスもない分、メインクエやサブクエ報酬の経験値でレベル上げた方が楽だろう
一応それなりの装備に更新されるように出来てるし

142 :Anonymous:2017/01/29(日) 16:45:37.15 ID:ydgDzqI7.net
ダスクヴィジルはメインクエストではなかったような気がする
けどそこクリアしないとクルザス西部高地でチョコボが飛ばない

143 :Anonymous:2017/01/29(日) 17:54:46.32 ID:Ylj1klcr.net
風脈とれるみたいなので攻略しておきました
空飛べるようになると移動楽になるのかな
メインクエサボっててIDばっかりしてたから、クエの途中で60なりそうだ(汗
溢れた経験値って無駄になるのかな

144 :Anonymous:2017/01/29(日) 19:17:05.03 ID:YKemL4fE.net
ガタガタ言わず進めろ。飽きたら辞めろ。課金はしろ。

145 :Anonymous:2017/01/29(日) 19:22:57.52 ID:E8lL1X4t.net
溢れた経験は無駄になる

絶対にそれは嫌だって場合はもう1職レベルあげて、その職でクエ報告するしかないね

146 :Anonymous:2017/01/29(日) 22:17:41.75 ID:7SMcdAwU.net
まぁ、溢れた経験値に使い道が欲しいよな
メリットデメリットの話ではないんだろうが、オールカンストしたら無駄すぎる

147 :Anonymous:2017/01/29(日) 23:53:20.00 ID:drcSmCvQ.net
>>146
その手の提案は全てフォーラムで握りつぶされきた、あきらめろ
嫌ならやめろ課金は続けろ

148 :Anonymous:2017/01/30(月) 00:19:34.37 ID:upfS2gnL.net
経験値に使い道とか、最近のネトゲ的にそういうプレイスタイルやプレイ時間で差がでるようなことはやらないだろう
復帰とか準廃のことも考えてあってもマゾくてどうでもいいもんくれる程度だろ
広く浅く遊ぶ時代だ、やることないなら別ゲーやろう

149 :Anonymous:2017/01/30(月) 00:24:09.66 ID:EJwG5BdI.net
ドラクエ10はカンスト後に特訓という形で継続されてたような

150 :Anonymous:2017/01/30(月) 08:47:27.99 ID:SWJ4rAFh.net
PSO2にはカンスト後の職エクスキューブがあるゾ

151 :Anonymous:2017/01/30(月) 14:27:59.39 ID:uj4CbB/Q.net
フィールド移動(特にイシュガルドエリア)にストレス溜まるな
チョコボ空飛べるようになれば快適になるのかな

152 :Anonymous:2017/01/30(月) 17:13:00.07 ID:TWEV78WE.net
>>151
次のフィールドに行く段階でようやく飛べるようになる
嫌ならやめろ、課金は続けろ

153 :Anonymous:2017/01/30(月) 20:12:53.97 ID:YafNZnkd.net
>>151
飛べるようになる頃にはもう用事終わってんだよなぁ…

154 :Anonymous:2017/01/30(月) 23:21:08.87 ID:uj4CbB/Q.net
1エリアだけ飛べるようになったけどめちゃくちゃ移動快適じゃん
これでまたやる気出てきた

155 :Anonymous:2017/02/01(水) 09:44:28.81 ID:UTT3JZ2D.net
やったな!

156 :Anonymous:2017/02/01(水) 13:43:22.83 ID:FrBuaZli.net
MMOはだいたいどれもスタート部分のハードルがやたらと高い
柔軟にカスタマイズできるUIの設定はベテランにはありがたくても
入門者にとっては複雑すぎるので大きな壁になる
14は特にUIの設定が複雑で新規はぶん投げたくなるだろ
スキルをじっくり覚えるような設定になってるのは良いと思うけどね

157 :Anonymous:2017/02/01(水) 13:49:21.76 ID:b+qcbaXu.net
いろんなもの覚えて、固定組んだりして練習しても面白くならないのがこのゲエム
やる価値がない

158 :Anonymous:2017/02/01(水) 14:18:19.88 ID:P7OQgqQp.net
どのイフリートかはわからないけど、FCの人が
討伐でIL120位の奴3人居てカオスwって言ってた
自分58レベルだけど、その位しかないやorz

159 :Anonymous:2017/02/01(水) 14:22:31.89 ID:FrBuaZli.net
極イフだろうな
IL120あれば何も問題ないからIL持ち出したやつが馬鹿なだけだろ
58レベでIL120は低いけどな
教皇庁とか図書館でそのILだとかなりきついだろ
DPSだと目立たないと思うかもしれないが他のPTメンバーはやたら遅いと感じるものだぞ

160 :Anonymous:2017/02/01(水) 14:29:38.23 ID:P7OQgqQp.net
ちなみに白でメインクエは57のとこまで進めてます
装備はメインクエで入手出来るので十分と書いてたので、、
やっぱりマーケットでいいのを買った方がいいのかな

161 :Anonymous:2017/02/01(水) 14:58:16.15 ID:Bc3RnqUs.net
教皇庁行ってみてどうなるかだな
問題なくクリアできたならそのままでいいと思うけど
問題がありそうだったらLv60まで残りわずかと言えど
武器、胴、脚くらいは最高のものにしておいたほうが良い

162 :Anonymous:2017/02/01(水) 17:34:39.45 ID:nUhA8O28.net
サーバー違うかもしれんが、
帰ったら白の56・58装備一式作って安めでおいとくわ

163 :Anonymous:2017/02/01(水) 21:26:34.79 ID:P7OQgqQp.net
57のID行ってみましたが、やはり自分のIL不足なせいか
ディヴァインシールないと回復きつかったりケアルラ連打な状況が結構ありました
魔法人形避けるのをわからず、難易度上げてたのも原因かなorz
あの時一緒になったptの方、ご迷惑おかけしました
>>162さんと同じ鯖だといいな、ちなみにライト層?の多いと言われているらしい鯖です

164 :Anonymous:2017/02/01(水) 23:18:35.88 ID:Bc3RnqUs.net
安心していいぞ
クリアしたなら上出来だ
あそこはヒラが蹴られたりタンクが抜けて途中参加できることがしょっちゅうある
ぶっちゃけ全IDの中で一番ヒラの基本的な腕が試されるIDだと思うよあそこ
あれ以上にヒラが大変なとこは少なくとも60IDにはない
60IDはどこもヌルヌル

165 :Anonymous:2017/02/02(木) 01:01:01.19 ID:1UkUXAw6.net
てか蒼天ID心折れるね
レベルレで当たるとサガるし

166 :Anonymous:2017/02/02(木) 01:10:50.42 ID:m0ODi/I4.net
自分も2カ月目だけど、だんだんわかってきたしハマりだした!
DPSでついていくばかりで、なかなかIDのルートとか仕掛け把握できないのでおもいきってタンク始めた。
サスタシャとカッパーベル鉱山何周もしたしw

167 :Anonymous:2017/02/02(木) 01:33:54.31 ID:RnoqJeNy.net
切ないな

168 :Anonymous:2017/02/02(木) 01:42:45.39 ID:eDa1bgme.net
最近始めたがやたらとクエストクリアさせられるね
最初の年がリムサなのもあってか大航海時代みたいだと思ってしまった
初心者の館と飛んで異国に行く時の懐かしいBGMでようやくこのゲームFFなんだと思ったわ
ドラクエ?みたいに過去BGM沢山使ったりとかしないのな

169 :Anonymous:2017/02/02(木) 03:20:14.71 ID:Ouo195N2.net
新生のメインクエクリア後、イシュガルド入りして数日
コンテンツ中に契約切れしたけど、なんか課金継続する気も起きないからそのままフェードアウトですわ

170 :Anonymous:2017/02/02(木) 06:42:21.32 ID:9q3xt+ZC.net
>>169
プレイヤーの90%が同じ事を思っていなくなったから正解かもね

171 :Anonymous:2017/02/02(木) 07:26:47.37 ID:f5cTcQZz.net
>>168
交響組曲として全て演奏する前提で曲数を抑えているドラクエに対して、
元々FFは作品毎にたくさんBGMを作るからね
14はオリジナルのBGMも膨大だけど、要所要所で過去作のアレンジがあるから詳しい人ほど楽しいよ

172 :Anonymous:2017/02/02(木) 13:02:03.35 ID:7sDXgpQL.net
>>128
DQ10ならわざわざNPCが手紙くれるのにね

173 :Anonymous:2017/02/02(木) 16:10:00.96 ID:Hh3f1xaN.net
まぁ、アレだ
ログイン時のリムサとかグリダニアとかの画像をイベント時には該当イベント画像に差し替えて下の方にでも
「◯月◯日まで△△祭開催中!ご興味の方は□□(開始NPC)まで!」
とか、表記しておけば良いんじゃね?

あ、画像はロドストとは違う書き下ろしでお願いします

174 :Anonymous:2017/02/02(木) 16:20:47.33 ID:Hh3f1xaN.net
イベント期間中ログイン時に毎回出ていれば1回は見るだろw

175 :Anonymous:2017/02/02(木) 19:41:59.05 ID:yAo8uD+d.net
>>164
60IDで1番ダルいのはシャキ待ちってくらいどれも簡単だよな

176 :Anonymous:2017/02/02(木) 23:44:01.92 ID:vBPt/oV7.net
すみません、グブラ図書館の中ボスの本の後側に上手く回り込むのに
コツとかありますか?
3回位全滅(自分が原因)した後ギブアップ投票が出て軽く凹みました
除名じゃないだけ良かったですが..攻略サイト見てもそんなに難しそうでなかったので甘く見てました

177 :Anonymous:2017/02/03(金) 03:39:47.92 ID:xMRx498/.net
とりあえずレベル60になったんだけど、どの階段でIL上げていけば効率いいかわからない
60装備は一気に値段上がってマケボからはとても買えそうにないし
PvP装備だけど手に入りやすそうなGaroを目指すのもアリなんだろうか?まあ、フロントライン元気なCF乗るまでのILどうすんだに行き着くんだけど

178 :Anonymous:2017/02/03(金) 04:38:27.72 ID:neANggZr.net
初めて3ヶ月経つけど今になってセントリオ記章でせこせこ200装備集めてたのだいぶ遠回りしてたんだろうなと思うわ

179 :176:2017/02/03(金) 05:59:16.59 ID:MRmW/hIH.net
2回目にチャレンジするもボスで時間切れ→解散になり
3度目のptでやっとクリア出来ました
一生無理なんじゃ..と思いましたがクリア出来て良かったです

180 :Anonymous:2017/02/03(金) 06:02:01.50 ID:pWJBKjXP.net
装備(IL)はコンテンツの入場券にしかすぎないから上位装備とったらゴミにしかならんしな
マハとかダンスカで集めるのははやいかも
安い部位だけマケボで買うのがいいかもね

181 :Anonymous:2017/02/03(金) 06:05:38.99 ID:pWJBKjXP.net
>>179
おつかれさん
ギミックを知ってるかどうかだからね
初見殺しばかりよ

182 :Anonymous:2017/02/03(金) 10:27:38.75 ID:oiU2w4l+.net
レベリングIDよりエンドのIDのほうが遥かに簡単なめちゃくちゃなゲーム

183 :Anonymous:2017/02/03(金) 10:37:13.51 ID:MRmW/hIH.net
予習?しても見るのと実際やるのとではやっぱり違ってorz
今後のメインストーリーざっと調べてみたら、アレキサンダーと言うレイド?があるらしいのですがこれ相当手ごわいですか?

184 :Anonymous:2017/02/03(金) 10:39:00.85 ID:oiU2w4l+.net
>>177
どのコンテンツまでやるかにもよるんだよなあ
高難易度のエンドコンテンツばりばりやりたいとなるとマケボの装備は足がかりにはちょうどいいが
やらないのならマケボ装備買ってしまえば4.0までそれで終わりにもできるw

185 :Anonymous:2017/02/03(金) 10:52:46.98 ID:oiU2w4l+.net
>>183
アレキサンダーはメインストーリーではないよ
起動編、律動編、天動編の3編成で各4層あり難易度もノーマルと零式がある
現行のレイドは天動編
ノーマルは簡単だが起動と律動は型落ちコンテンツなのでPT募集でもしないかぎりシャキらない
前の編をクリアしないと次には進めない仕組み
零式はかなり難しいよ

それでも挑んでみたいってんなら他のコンテンツでこのゲームの意味不明なギミックに少しずつ慣れていくことだな
まあこのゲーム長くやってれば上手くなるとかレイドクリアしやすくなるってものでもないので
クリアする人はあっという間にするし、しない人は永遠にレイドに手を付けない
1ヶ月前に始めた知り合いが天動零式4層クリアしてたよw
さすがにこれはびっくりだったが

186 :Anonymous:2017/02/03(金) 10:58:33.92 ID:xMRx498/.net
177です、ご助言くれた皆様有難うございます。
固定CFなりLSで臨むべきコンテンツには手を出さない予定です。
180氏の仰られたマハとかヴォイドアークの入場券どうしようかな、と。60になって最初の階段を見失ってる状態。紀章が手軽なのかな

187 :Anonymous:2017/02/03(金) 11:28:29.81 ID:oiU2w4l+.net
まずはIDを周回するのが良いと思うよ
Lv60のIDは一覧上のほうにあるのはIL210、IL240にILシンクされるので(説明読めば書いてある)
ILが低くても参加しやすい
そこでトークン集め、IDの装備を拾いつつILを上げていく
聖典は週に450の制限あるけど伝承は無制限で取れてIL230の装備と交換できる
武器だけは別で律動編ノーマル4層を何回かクリアして歯車集めないといけない
ヴォイドとマハを1回ずつクリアすれば伝承装備IL230をIL240に強化できる
ある程度IL上がってきたら天動編ノーマルでIL250装備と交換できるアイテムをコツコツ集めていくのがいいかもな
それでなんとかIL235満たせばダンスカーいける

188 :Anonymous:2017/02/03(金) 13:53:04.44 ID:yg9yJamL.net
実際やってきたので意識してない感はあるが、実際長文で描かれるとクソメンドクセェゲームだなwww

189 :Anonymous:2017/02/03(金) 14:44:32.36 ID:r3cGlzwr.net
コンテンツが難しいというより続けるのが難しいゲームっぽいな
できる事と言えば殆どがクエストでそれも何かを伝えろとか買えとか迷惑な魔物を退治してくれとかつまらない事だらけ
はぐメタとかメタキンみたいな楽で早いレベリングが無いからクエストクリアでレベルアップしろって事なんだろうけど紙芝居エロゲみたいでマゾい
ハイレベルになったらアレキサンダーとかバハムートとか倒すんだろうけどそこに行くまでに引退がかなりいると思われる
同接3万なのも当然のヨシカスクオリティ
ついでにヨシカスでググってみたけど何故かリキカス牡蠣豚みたいに叩かれてないな

190 :Anonymous:2017/02/03(金) 15:31:51.80 ID:0GueRICh.net
吉田そのものが蔑称扱いだし
もっと酷いのだと金玉蛙があるし

191 :Anonymous:2017/02/03(金) 15:49:09.49 ID:oiU2w4l+.net
むしろクエストなんて最低効率だぞ

>ハイレベルになったらアレキサンダーとかバハムートとか倒すんだろうけど

ここが違う
14のレイドは装備依存よりもPS依存だから
ハイレベルも何もほとんど関係がない
だから難しいんだが

192 :Anonymous:2017/02/03(金) 15:51:31.04 ID:oiU2w4l+.net
ようするに零式とか極のエンドコンテンツは誰もが討伐を目指すラスボス的なコンテンツじゃないんだよ
誰もが挑めるような難易度じゃない
そこで多くの人が心折れる

193 :Anonymous:2017/02/03(金) 17:12:37.79 ID:yg9yJamL.net
>>192
いやいやww
明らかにメインコンテンツとして据えてるよねw
募集見た事あるかな?おおよそ3分の1はアレキだよね?(残りは最新の極とその他)
ゲーム内の募集の3割以上を占めるコンテンツがメインじゃない?
頭naokiか?

extraみたいな難度(零式以上の難度)があって、そこでは称号と既存装備しか取れないような仕組みなら
ソコは万人向けではない。と言えるけどな
まぁ、クリアの証に武器にエフェクトぐらいはついても良いかもね

194 :Anonymous:2017/02/03(金) 17:20:53.40 ID:yg9yJamL.net
あと>>191のPS依存も少し違う

「ギミックを理解しているか否か」ぐらいだからな
基本的に「タイムランに従って適切に動けるか」だからPSにはあまり依存しないぞw
慣れの問題
まぁ、出来ない奴は出来ないから全くPSが無くても良いわけではないけどなw

何が難しいかと言うと
ギミック及びタイムランを理解している7人を集めるのが難しい
だからな

あ、零式の話な普通のIDは適当でも行けるw

195 :Anonymous:2017/02/03(金) 17:51:41.17 ID:WOJ7hmDc.net
PSって言葉は人によって定義まちまちだから、まぁ、誤解されん程度にな
time2winとの比較でps2winって使う場合もあるしな

196 :Anonymous:2017/02/03(金) 18:45:29.07 ID:aqbfOzRT.net
いや零式がメインコンテンツってのは違うじゃね?
零式やってない層の方が多いんだし、PT募集でたくさんあるからメインコンテンツってんなら回転早いクロ手帳関連もメインコンテンツになってしまうぞ
埋まらないままのも多いしな

197 :Anonymous:2017/02/03(金) 19:00:29.19 ID:rtxstnhQ.net
ライト勢の俺は週2,3日のログインで蛮族クエとリテイナーやったり、
FCにエキルレ行く?つったり、エタバン嫁と地図行くのがメインコンテンツ。

198 :Anonymous:2017/02/03(金) 19:09:29.16 ID:MRmW/hIH.net
強化値13〜か、見落としてました
持ち出した武器を強化するメリットってありますか?

199 :Anonymous:2017/02/03(金) 19:12:29.04 ID:oiU2w4l+.net
>>193
殆どのコンテンツはわざわざPF経由で行く必要がないからPFが立つわけ無いじゃん
PFが必要なコンテンツの大半が零式や極の難易度ってだけの話
もしこのゲームに零式や極がなかったらPFなんぞいらん

簡単と言われる天動編だってクリアは2万キャラしかしていない
Lv60のアクティブ20万とかいるのに
どうみても殆どの人はクリアしようと思っていない

全然添えてないと思うけど?
実際吉田はバハや零式の高難易度ではプレーヤーは引くんだと分かってから
PLLでもほんのちょっと触れるだけでほとんど紹介しなくなった

200 :Anonymous:2017/02/03(金) 19:18:45.29 ID:MRmW/hIH.net
書くところ間違えましたorz
自分位低スキルだと、40前半位のIDやDDしてるのが楽しい
レイドなんてハードル高そうでとても無理だ

201 :Anonymous:2017/02/03(金) 19:25:25.91 ID:oiU2w4l+.net
>>200
知らぬが仏で行かないままにしてるのが一番楽しいと思うよ
エンドでいろいろ嫌な思いして辞めるのってのが
このゲームでカンスト後に嫌になって辞めていくテンプレート

202 :Anonymous:2017/02/03(金) 19:48:57.41 ID:R2nAdAdk.net
50から60はメインクエだけだと左5箇所すら揃わず次行くからね
サブクエやると装備はもらえるけど時間効率は落ちる

LV60メイン最後の魔科学が142制限なんだけど
これは58のメインクエとサブクエをやれば左防具5つと首、指だったかの145HQ装備貰える

他のアクセが120史学だと142行かない場合があるからマーケットで買うか、ギル消費せずにイシュガルドのリーブで宝箱から出る虫入りアンバーをアクセに交換できる。

59でIL148も交換出来るが58装備で142越えてれば不要アフィ

203 :Anonymous:2017/02/03(金) 20:08:50.52 ID:r3cGlzwr.net
>>190
金玉蛙ってたまに見るけど吉田の事だったんだな

>>191
ではどんなレベリングがいいんだ?
それに時間制限があるからハイレベルじゃないとDPS足りないよね?

204 :Anonymous:2017/02/04(土) 00:55:38.14 ID:N1vvV5Sg.net
レイド偏重すぎなんやな
レイドってレベル上げもミッションもクエストも全部終わったようなエキスパートがやるもんなのに
あぶれた奴がやることが対人しかない
Pがそれしか興味ないから仕方ないか

205 :Anonymous:2017/02/04(土) 02:03:53.76 ID:06fCS1qh.net
>>204
スポーツライクなイースポーツにしたいんだろうw
大半はFFにスポーツ要素は求めていないんだよなぁ…

つか、最強装備取った後、その最強装備を手に入れたコンテンツに行くのはどうかと思う
効率が良くなる?
だから、FFにスポー…以下略

206 :Anonymous:2017/02/04(土) 02:28:36.56 ID:N1vvV5Sg.net
>>205
e-スポーツかぁ、その発想は無かったなあ
そっちはFPSとかバイオ早解きとかにまかせてほしいw

207 :Anonymous:2017/02/04(土) 20:58:35.59 ID:tqnv6B+g.net
>>205
FFにっていうかPS重視のe-sportsとレベル上げと装備で強くなるRPGを調整放棄で無理矢理まぜてもクソゲになって当然

208 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2017/02/05(日) 02:17:58.17 ID:fwVlpw4s.net
>>207
その辺あたりはJRPGの問題に突き当たる気がする

209 :Anonymous:2017/02/05(日) 08:09:54.60 ID:z+a1Jk2s.net
イロイロな客層を取り込むと言う意味合いならPVPは「あってもいい」が
ソコに力を入れるよか
シナリオや演出、装備のデザインに力を入れた方が良いと思うんだよなぁ

210 :Anonymous:2017/02/05(日) 13:15:00.23 ID:O1/Vzc1h.net
装備のデザインもなんかこう似たり寄ったりな感じで、ガラッと変えたデザイン見たいなあ
ひらひらばっかでシンプルデザイン少ないから組み合わせ難しい
一式しかおらんでしょ?

211 :Anonymous:2017/02/05(日) 14:01:34.83 ID:fFOTf3EE.net
マーケットの60装備ってILいくつ位ですかGAROやモブハントのポイント交換の装備品よりもやっぱり下ですか?

212 :Anonymous:2017/02/05(日) 14:51:11.01 ID:XHa9rOlT.net
アイテムレベル150〜250の装備が売ってる
ガローは235 モブハンのは230(強化で240)だからマケボ最高のやつの方が強い

213 :Anonymous:2017/02/05(日) 14:54:43.19 ID:KaQRCSvD.net
難しいとか分からないとかじゃなく
はっきしつまんねえって言おうぜ
FF14糞つまんねえ。二度とやりたくない

214 :Anonymous:2017/02/05(日) 15:41:50.61 ID:jOx51oGS.net
>>209
PvPが好きな層がわざわざレベル上げとつまらんストーリーやって装備あつめてやっと参加できるようになったらPvPもどきのクソゲとか発狂するだろ

215 :Anonymous:2017/02/05(日) 20:05:51.17 ID:z+a1Jk2s.net
>>214
ガロウコラボに関してはソコが致命的だよな

ガロウファン「お、FFとコラボ?14やってみるか」
14PVP「レベル60にしてILあげてから来てね?^ ^;」
ガロウファン「レベル60に上げたILもちゃんと上げた」
PVP固定「ヒャッハー初心者狩りウメェwwww」
ガロウファン「」

かな?

あと、ゴールドソーサーの景品として実装してくるみたいだが、どうせ胴50万、その他25万、アクセ10万MGPとかなんだろ?w


どの層に向けたコラボなんだろうか???


あ、ガロウ側には多少なりとも効果あるかもね
俺、今回のコラボで初めて存在を知ったしw
俺は観ないけどw

216 :Anonymous:2017/02/05(日) 20:08:48.36 ID:Su+dXeFB.net
餓狼伝説とまだ勘違いしてる人多数

217 :Anonymous:2017/02/05(日) 20:14:24.91 ID:z+a1Jk2s.net
餓狼伝説w
中学生あたりは知らんと思うぞw

知っていてもレトロゲーム扱いじゃね?

218 :Anonymous:2017/02/05(日) 22:40:05.26 ID:PjMQ90g0.net
ち、ちがうのかwパチいかねーからな

219 :Anonymous:2017/02/05(日) 23:45:04.96 ID:yoWT9s+R.net
自分も格ゲの餓狼だと思ってたら何か全然わからんものが出てきたw

220 :Anonymous:2017/02/05(日) 23:51:22.85 ID:Y+iB8Z2a.net
ガロウじゃなくてガロなんじゃねぇの

221 :Anonymous:2017/02/05(日) 23:53:32.22 ID:yoWT9s+R.net
結局のところ、勝負に買った負けた(PvP)で一喜一憂してもらうか
無限に自己強化し続ける(PvE)しか道を見つけられない発想の貧困が元凶だね
コミュニケーションもクリエイションも否定する無機質な消費者に迎合すれば
そこに残るのは作業感だけ

222 :Anonymous:2017/02/06(月) 00:37:22.51 ID:BV++kn1t.net
牙狼じゃねーの?
ガロウ

そんなマイナー特撮知らんがなwww

223 :Anonymous:2017/02/06(月) 00:56:58.99 ID:HVSAZ1K0.net
牙狼伝説のほうが有名だろいいかげんにしろ

224 :Anonymous:2017/02/06(月) 05:42:35.06 ID:XT8dYb5+.net
牙狼とかいてガロと読むらしい
ガロウ、ではないらしい。

絶狼とかいてゼロ、らしい
ゼツロウではない。

225 :Anonymous:2017/02/06(月) 07:49:17.68 ID:BV++kn1t.net
なるほどな!
キラキラネーム(笑)みたいな物かw

226 :Anonymous:2017/02/06(月) 07:54:38.83 ID:BV++kn1t.net
1年A組
出席番号1番
伊藤 牙狼絶狼(ガロゼロ)君

ガリガリ君みたいになっちまったwww

227 :Anonymous:2017/02/06(月) 11:10:50.25 ID:iZgIBq3J.net
メインクエも終わってない初心者が集う所はここかい?

228 :Anonymous:2017/02/06(月) 11:12:25.57 ID:iZgIBq3J.net
俺の事なんだけどね
初心者の館スレですら意味不明な言語で喋ってるようにしか見えない素人なんで

229 :Anonymous:2017/02/06(月) 12:13:38.17 ID:R6OIUOaz.net
メインクエやってようやくチョコボ乗れるようになったわ
移動速度、マップの広さ、テレポがけっこう使えるからドラクエほど気にならなかったけどレベルの上がらなさはどうにもなりそうにないな
けっこうクリアしてるがメインクエストオールクリアしたところで必要経験値見ると一職カンストすらしなさそう
できたらエンドコンテンツに行けるように2〜3カンストか50以上くらいにしてほしいわ

230 :Anonymous:2017/02/06(月) 12:28:13.96 ID:T5GiStpj.net
ガンガン進めようとするもレベル上げがいるのかもな
毎日レベルレとメイン少しくらいのゆっくりペースでやればレベル上げはそんなにしなくていいんじゃね?

231 :Anonymous:2017/02/06(月) 12:35:02.62 ID:dGie5sbR.net
全滅後のギブ投票がトラウマになってメインストーリーのID挑戦するの怖い
カンスト2つなのに3.0で止まってる..

232 :Anonymous:2017/02/06(月) 12:42:15.16 ID:Pz/qJgsm.net
テレポはお金がかかるのがなぁ
裁縫や彫金してたら金が一瞬で消えていくし

233 :Anonymous:2017/02/06(月) 14:05:17.63 ID:O0qxHW76.net
>>229
メインクエストはレベルが条件になってるからやってれば必然的にカンストしている
昨今のMMOの中では14はレベル上がるの遅いけど
メインクエストよりレベルが先行することはほとんどないから問題にならんと思うけどね
レベルが先に上がったところでシナリオやらないと進めないんだから

新生カンストのLv50と今のLv60では一旦ディスクのメインクエストのクリアはあるけど
その後のパッチのメインクエストの続きが超絶長い

234 :Anonymous:2017/02/06(月) 15:09:18.25 ID:R6OIUOaz.net
>>230
レベルアップしないとザコですら倒すのに時間がかかってイライラする

>>232
テレポ代ははした金だわ

>>233
14ちゃんって物量がすごいって言うけどクエストだらけなんだね
けど敵によってレベルを上げられたり下げられたり範囲攻撃の範囲が見えたりするのは楽だね
ドラクエだと範囲攻撃は隕石くらいしか見えないしサブキャラで序盤のボスを秒殺とか到底倒せない敵に挑んだりとかしてた

235 :Anonymous:2017/02/06(月) 16:27:56.23 ID:O0qxHW76.net
物量が凄いって何の話だろ
コンテンツの量自体もともと対して多くないが実質的に人来なくて入れないの多いので
やれるコンテンツはかなり少ないぞ
14はコンテンツの少なさ・つまらなさをクエストの多さとかカットシーンの多さとかででごまかしてる

236 :Anonymous:2017/02/06(月) 16:55:38.67 ID:BV++kn1t.net
>>232
デジョン、お気に入り、無料テレポのどれかを中間地点に設定しておけば多少なりとも安くは出来る

新生ならモドナ
蒼天ならイシュガルド
かね?

237 :Anonymous:2017/02/06(月) 16:59:28.03 ID:T6RakUXu.net
1日1レベル以上普通に上がるから、それで遅いというなら予定されてるジャンピングポーションまで他ゲーやるのがいいんじゃね。
まさかフィールドの雑魚敵を一生懸命に倒してるとかそんなんならあれだけど。
サブクエとメインクエ、討伐手帳をやればlv41までは「ストーリー進んだのにダンジョンいけない!」なんてことは一切ないからな。
むしろレベルが上がりすぎてクエスト報酬がショボすぎて困るくらいだ。

238 :Anonymous:2017/02/06(月) 17:14:10.21 ID:JoJ6e5Df.net
レベル1〜49用のサブクエはつまんないのが多いからモチベ保てんべよ
死者の宮殿が金策も兼ねて遊べてオススメ,装備用意しなくていいし

239 :Anonymous:2017/02/06(月) 21:20:41.34 ID:IIrvVOZa.net
>>235
大型アップで50時間くらいのコンテンツが追加されたとか見たけど少ないんだな

>>237
そんなに上がるのか?
テーブル見たらだんだんとインフレして1上げるのに100万から400万とかなんだが…
1上げるのに何時間だよって言いたくなる

240 :Anonymous:2017/02/06(月) 21:25:00.54 ID:XQHBLcQg.net
レイド
ID周回
ギャザクラ(家いじり、釣り含む
G8地図周り
死者の宮殿回り
対人
ゴールドソーサー(カード収集含む

もうちょい何か欲しいかなぁ
時間はどれもそれなりにはかかるんだけど、時間勝要素省くとか言ってるわりにちょっと遊べる要素が少ない気がする

241 :Anonymous:2017/02/06(月) 21:48:11.76 ID:dGie5sbR.net
そういえば、毎日1枚?所持品にゴールドソーサーで使うカード入ってるんだけど既に持ってるの以外捨てちゃってるんだけど
カードゲームって言うのに使うアイテムなのかな

242 :Anonymous:2017/02/06(月) 22:48:07.37 ID:O0qxHW76.net
気軽に時間を描けずにやれるコンテンツがなさすぎんだよ
このゲームをやるにはそうとうな覚悟が必要

243 :Anonymous:2017/02/06(月) 23:16:57.43 ID:dogSNA87.net
嫌ならやめろ

244 :Anonymous:2017/02/06(月) 23:34:54.19 ID:YmJpU03d.net
>>239
チョコボ取り立てとかいうアリアハン出てすぐ位の段階でカンストテーブル見て何が面白いんだよ。アホか。
必要経験値が五億になっても一億万兆になってもレベルレいけば三分の一程度もらえるわ。

245 :Anonymous:2017/02/06(月) 23:41:03.43 ID:XQHBLcQg.net
モブハン忘れてた!個人的にフィールドでみんなでなんかしたいのよね
モブハンとFateには頑張って頂きたい

246 :Anonymous:2017/02/07(火) 00:03:05.91 ID:icOH6fAc.net
モブハンは人居ない時は盛り上がって欲しいと思う
けど人が居る時は多すぎてウザと思う

247 :Anonymous:2017/02/07(火) 00:12:04.71 ID:RcPVRGmS.net
>>244
一職カンストまでの三分の一くらいの経験値を貰ったところでエンドコンテンツなんぞカンストが当たり前だし何もできないだろ
かと言って糞だるくて長い作業のレベル上げを延々しないといけないと思うと気分が悪くなる
既にけっこう過疎ってるんだし今のメインストーリー終えたら2〜3職くらいレベル60になるくらい経験値欲しいと思うのは俺だけじゃないはず
ポーション売ろうとしてるみたいだしやらないだろうけどね

248 :Anonymous:2017/02/07(火) 02:11:54.81 ID:RcPVRGmS.net
コンテンツファインダー使ってパーティー組んでしばらくしたらオート攻撃しかしてないとかで投票除名されたんだが…
雑魚に呪文使えとか言ってたけど序盤でレベル20台の糞火力なんだし使った所で討伐速度とか殆ど変わらねーよ

249 :Anonymous:2017/02/07(火) 02:31:51.39 ID:I3PKMZ9P.net
>>248
IDと自ジョブが分からんと何とも

巴術あたりかなぁ

250 :Anonymous:2017/02/07(火) 04:35:45.10 ID:nLhUI7ct.net
クエストがいかんせん面白くねーなこのゲーム
ダンジョンもハクスラってわけじゃないから一回行ったら満足

251 :Anonymous:2017/02/07(火) 04:54:09.41 ID:CYco2QYc.net
モブハントのIL200装備集めにハマってる
これ楽に集められるしいいね

252 :Anonymous:2017/02/07(火) 07:18:12.03 ID:ayBJ1iYj.net
除名される程の低能w

253 :Anonymous:2017/02/07(火) 07:24:00.87 ID:Yh/skOid.net
>>248
そもそもMPけちる必要がない、常に「ガンガンいこうぜ」が正解のゲーム
タンクが攻撃してる敵を一緒に全力攻撃してればいい

呪術(黒魔)だけはファイア(強攻撃)でものすごい勢いでMP減るけど、
ブリザド(弱攻撃)すれば数秒でMP全快するから、これもケチる必要なし
魔法使い系のオートアタックは尋常じゃなく弱いので殴る必要なし

254 :Anonymous:2017/02/07(火) 07:24:59.49 ID:ovBfyFBc.net
20台とか関係なく、魔法DPSが魔法を使わないで殲滅速度が変わらないなら調整ミスだね

255 :Anonymous:2017/02/07(火) 07:35:54.57 ID:Yh/skOid.net
巴術なら初心者だと自分の火力が低いように錯覚するのもわからないでもないが
ウィルス、ミアズマ、カーバンクルの攻撃、エナジードレイン、合間にルイン
などを重ね掛けしつつ動けるから実際のダメージ貢献は相当でかい
敵を焼く(呪術)に対して、敵を溶かす(巴術)と表現するのが相応しい

256 :Anonymous:2017/02/07(火) 07:51:33.37 ID:RcPVRGmS.net
>>248
巴術だよ

>>253
呪文のダメより本で叩いた方が同等以上のダメなんだが…

>>255
DPS必要な敵ならいいとして糞火力で雑魚にそこまでしたって大して変わらねーよ
それより雑魚1匹倒すのに時間がかかり過ぎてイライラするからHP半分以下に減らしたらいいくらいだと思う
スタンドのが攻撃力高いくらいだし雑魚なんぞ全部オートで他の事しながら適当に倒すくらいでいいよね

257 :Anonymous:2017/02/07(火) 08:22:37.23 ID:RcPVRGmS.net
糞運営w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1148223.jpg

サポート担当です。お問い合わせありがとうございます。

誠に恐れいりますが、調査を行うためには相手のキャラクター名が必要となってまいりますため、相手のキャラクター名がわからないということですと調査を行うことができません。
お力になれず恐縮です。

今後ご相談いただく際は相手のキャラクター名や詳細をお書き添えの上ご連絡ください。

ご理解いただきますようお願いいたします。

258 :Anonymous:2017/02/07(火) 08:34:48.48 ID:DCNiY2QE.net
こんなバカ世の中にいるもんなんだな。エアプアンチにしか見えないレベル。
早いとここのゲームやめとけ。
おまえの脳ミソや性格に確実に合わないし、誰もおまえと一緒にプレイできてよかったと思わないぞ。

259 :Anonymous:2017/02/07(火) 09:11:35.92 ID:RcPVRGmS.net
マイページにPT組んだキャラのデータとか残ってないから入力できないし対応してくれなくてワラタ
ログはサーバーに残ってるからしてくれると思っていたんだが無念

さっき同じダンジョン行ったらまた指示厨いたから除名されないように仕方なく適当にボタンポチポチしといたわ
今までのダンジョンだと何も言われなかったのに何でいきなり言われるようになったのかわからない
ただ偶然運悪く指示厨と二連続で遭遇してしまっただけかも知れない
糞運営が火力3倍4倍にしてくれて2倍以上の早さで雑魚倒せるとかならやる気になるんだが

>>258
どのMMORPGがいいか教えてくれPSO2とかか?

260 :Anonymous:2017/02/07(火) 09:53:33.98 ID:rQVaDzZD.net
>>259
取り合えず無料でできるやつ片っ端から試してみたらいい、こんなとこで聞くより正確なプレイ感がわかる

261 :Anonymous:2017/02/07(火) 10:42:08.78 ID:I3PKMZ9P.net
オススメの殴り赤だって最低限の弱体は入れていたと言うのにw
超新星やな

262 :Anonymous:2017/02/07(火) 11:12:44.34 ID:aBsvJ/5L.net
>>259
ん?いつの話だ?
今はコンタクトリストがあって直近パーティ組んだ奴の鯖と名前が出るはずだか…

エアプだったらスマンw

263 :Anonymous:2017/02/07(火) 12:01:29.92 ID:H4MSk7ya.net
>>262
ありがとう帰宅してインしたら再度通報しとくわ
こういう機能があるなら教えてくれればいいんだがほんとに糞運営だな

264 :Anonymous:2017/02/07(火) 12:50:33.60 ID:aBsvJ/5L.net
>>263
あ、ちなみに、
日時とどのコンテンツ行ったかは出ないからな?w
本当に鯖と名前だけをリスト化する、クソ機能なんで、誤通報しないようにな

現状、地雷プレイか即抜け通報からのブラックリスト行きの用途にしか使えんw
4.0でデータセンター間のフレンド登録が実装されたら使い道はでてくるかもだがw
※同じ鯖ならテル、PT、フレ、ブラックリストコマンド出来る

鯖間リンクシェル実装しねーかな?

265 :Anonymous:2017/02/07(火) 13:09:32.53 ID:bL+DmkVN.net
SkypeやDiscord使ったVCグループなら鯖間の募集たまに見るな

266 :Anonymous:2017/02/07(火) 13:49:59.06 ID:NlNsLF2V.net
巴術はカーバンクルは置いておくとしても、バイオをはじめとするDoT魔法の重ね掛けがダメージソース
逆に敵の殲滅が早くてDoTの意味がないというならわかるけど、DoTも入れずに敵の殲滅が遅いのは自分の責任

267 :Anonymous:2017/02/07(火) 15:06:36.44 ID:Z/xja7qw.net
14に限らずMMOをやるには覚悟が必要
なぜなら 基本的に人に合わせてプレーしないといけない=自分のスタイルでプレーできない から
特に14みたいに全員を一部のコンテンツに集約させるゲームの場合はなおさらだ
「14は追いつきやすい。復帰しやすい」ってのは一面的には正しいが
裏を返せば自分のプレーで遊びにくいゲームという意味でもある
復帰してILが低いとIDにすら行きづらい

268 :Anonymous:2017/02/07(火) 15:18:47.09 ID:07Xmc+Rn.net
おちんぽをやるにはしこしこが必要
なぜなら 基本的に大きさに合わせてしこしこーしないといけない=自分のスタイルでしこしこできない から
特におちんぽみたいに血を一部の亀頭に集約させるゲームの場合はおなさらだ
「おちんぽはつきやすい。勃起しやすい」ってのは一面的には正しいが
裏を返せばおしりのプレーで遊びにくいゲームという意味でもある
勃起しておちんぽが小さいと温泉にすら行きづらい

269 :Anonymous:2017/02/07(火) 15:23:11.61 ID:Z/xja7qw.net
>>256
>呪文のダメより本で叩いた方が同等以上のダメなんだが…

おそらく殴った時の直ダメージだけ見てそう思い込んだか?
Dotも知らないってことはそうとうなMMO Noobと思えるが
お主と思われるレスを読むといくつか経験あるっぽいな・・・

巴術は基本的にDot(Damage over Time)と呼ばれるFF14では3秒に1回ずつダメージが入る魔法を打ち込んでいくんだよ
だから最初のダメージ0とかに見えても実際は何秒か経てばダメージかなり入ってる
巴術でそれを入れずに本で殴るだけってのは、はっきりいってハラスメント行為に近い
下手を理由に除名はハラスメント行為と前に吉田が言ってたが
お主のケースが処罰の対象になるのか果たして疑問だな

270 :Anonymous:2017/02/07(火) 16:26:37.88 ID:aBsvJ/5L.net
>>269
まぁ、ソレ(dot)をクラスクエストや初心者の館()でちゃんと説明しないシステムが悪いわなw
(サラッと説明していたかもしれんが詳しくは説明していなかったはず)
14のスキルは基本的に「わかっている前提」や「スキルの効果をちゃんと読んでいる前提」なんで新規や初心者は「なんだコレ?弱いぞ?」ってなる

スキル習得クエストは簡単なクエストをクリアしたらすぐにスキルを覚えて、その後実際に使う説明付きクエストが必要かとw

271 :Anonymous:2017/02/07(火) 16:36:23.65 ID:aBsvJ/5L.net
>>267
ゲームにイチイチ覚悟なんていらねーよw

まぁ、エンドの固定は時間縛りがあるのは否めないが、時間を縛られるのが嫌なら別に行かなくても良いしな
効率と言う面では固定より悪いが、野良で行けば良いんじゃね?

まぁ、楽にプレイすれば良いと思うぜ?

272 :Anonymous:2017/02/07(火) 16:45:32.99 ID:9CZNOgSm.net
これはネトゲでお前は初心者なんだから、動きがあからさまに初心者な人には注意とかアドバイスがあるのは普通だぜ
指示厨なんて低レベIDで見る事ほとんどないし、アドバイスとして言われたんだと思うけどな
あとレベ20台のクソ火力って言ってるけど、PTだとレベルシンクで全員同じ程度のレベルに下げられるし、DPSは2人しかいない中でお前がオートアタックしかしないってのは総火力が3-4割落ちてるって事だから素直に言われた通りやった方がいいよ

273 :Anonymous:2017/02/07(火) 18:04:14.89 ID:fyZ/gJ0k.net
オートアタックのみは流石に草
こういうのが訳もわからず金玉化してアンチ活動するかと思うと震えるな

274 :Anonymous:2017/02/07(火) 18:58:04.89 ID:H4MSk7ya.net
>>269
ボスだったらまだしも4人ならすぐ倒せる雑魚だと殆ど変わらないだろ
DPSが足りないとかで何回か全滅したとかならまだしも通常攻撃しかしないだけで除名はおかしいよな

275 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:09:10.03 ID:PSYrY2Ia.net
おかしかねぇだろw

基本中の基本さえ理解してない池沼が紛れ込んで来たらそりゃ除名もするはw

276 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:20:54.14 ID:/q9MKrtA.net
発達障害者はこういう当たり前とか常識ということが理解できないから仕方ない。

277 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:26:53.03 ID:CYco2QYc.net
ここまとめサイトって所に転載されてたよ
麻薬取り扱いしてるって書くといいみたい

278 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:31:17.26 ID:4Sbv/6PK.net
>>274
ANALスレのFF14アンチが集う人間だってお前を擁護する奴なんてまぁいねぇよ
お前屑だもん

279 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:39:20.73 ID:aBsvJ/5L.net
いや、オートアタックだけしかしてないなら除名されても仕方がないw
ホットバーにあるスキルは飾りか?ってなるわw

5分、10分に一回しか打てないスキルなら温存もわからんでもないが…

280 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:48:32.01 ID:G9IpgEHG.net
このゲームが難しい一番の要因はクソつまらない事だからな
スキル使ったところで画面から強そうって伝わらないし回りのキャラみても強そうって感じないから
強くなりたいから調べようってならない人がいて当然

281 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:48:56.71 ID:DJ1gj9uo.net
普通スキル使えるようになったら効果確認しないか?
新しいゲーム始めるならそれなりに自ら情報収集して適応していこうとする姿勢がないとな
その程度のことが理解できないとなると単なるアホかゲームそのものをろくに触ってこなかったやつかだろ

282 :Anonymous:2017/02/07(火) 19:58:51.02 ID:w5l8R9mF.net
上級者(笑)は不正ツール使ってるからまあ適当にやってたら
ある程度から先は効率的なコンボ組むの分かりづらいだろうね
ググって模倣するのが近道だけど「いつ使うか」ではなく
「A〜Zボタンをどんな順番で押すか覚える」って面白くもないし

283 :Anonymous:2017/02/07(火) 20:11:34.67 ID:/OobXvst.net
オートアタックってスキルと別に発動してるからスキル使いながらオートアタック併用するとそれなりに早くなる
あと巴術士って言ってるけどカーバンクルすら召喚してないとかないよね?
召喚してるならしてるでセミオートにしてると敵吹っ飛ばすからマニュアルで操作しろよ
ペットスキルはクールタイムだけだからMPも使わないし

284 :Anonymous:2017/02/07(火) 20:56:05.11 ID:Z/xja7qw.net
ほんと不正ツール利用者がえらい顔しまくってんだよなこのゲーム
いかれてるわ

285 :Anonymous:2017/02/07(火) 21:04:17.83 ID:oxggq31l.net
まぁ、不正ツールあってもなくてもとりあえずオートアタックしかしないやつは除名するわ。
ボスではちゃんとやるかどうか判断できないし。

286 :Anonymous:2017/02/07(火) 23:03:33.71 ID:z3oOaWCl.net
>>282
なんでもかんでもツールで分かるわけないだろ
最適なスキル回しはエクセル使って理論値で計算してるんだぞ

287 :Anonymous:2017/02/07(火) 23:09:25.08 ID:iBcv3ORN.net
なんでこんなゲームになったんだ?

288 :Anonymous:2017/02/07(火) 23:51:10.37 ID:I3PKMZ9P.net
ていうかID行くまでのレベラゲどうやったの?
ふたつ入れたらもりもり敵のHP減るの実感すると思うんやけどw
殴りで上げたか死者あたりかなぁ

289 :Anonymous:2017/02/08(水) 00:02:03.32 ID:4vMBLYQi.net
メインストーリー+サブクエとか?

290 :Anonymous:2017/02/08(水) 01:36:58.87 ID:oLcIaaTm.net
キャラ名確認して通報しといたわBANされるといいなw

>>281
そのあたり適当だろダメージ数値見てこのスキル使えばダメ与えられるから使っておこうとか適当に考える
おじになると行動力とか記憶力とか色々と衰えて適当になってくるもんさ

>>283
流石にそれはないw

>>289
クエストオンラインなんだし適当にクリアしてれば上がっていくだろ
雑魚討伐とか面倒でやってられんよ

291 :Anonymous:2017/02/08(水) 02:17:56.28 ID:SKQZ987t.net
寄生かよ

292 :Anonymous:2017/02/08(水) 02:48:59.94 ID:xuIDaL2v.net
40超えてるけど普通にレイド主宰やがな
50オーバーならアレだけどおじを言い訳にするな

293 :Anonymous:2017/02/08(水) 03:05:39.60 ID:r86W8Rio.net
こんなゲーム難易度もへったくれもないから年齢なんか関係ないっしょ
要は性格的に合わないんじゃないの
決められたスキル回しで決められた通りに動くだけのつまんないゲームだからさ
こういうのが性に合うやつもいれば合わないやつは合わないってこと

294 :Anonymous:2017/02/08(水) 03:27:11.69 ID:wLm+koAr.net
こんなんだから14プレイヤーは民度が低いって言われるんだよ
少しは大人になれ

295 :Anonymous:2017/02/08(水) 04:15:12.22 ID:r86W8Rio.net
型にはまったスキル回しが出来なければこの先も寄生だのなんだの言われるだけw
14は自由度が一切ないゲームと割り切った方いいよ
もうこんな奴らしか残ってないから合わないと感じたら辞めた方がいい
また不快なプレイヤーに出くわすだけだぞ

296 :Anonymous:2017/02/08(水) 04:26:01.03 ID:ERcoB2kU.net
自分の無能を棚に上げてゲームやプレイヤー批判
ポンコツの典型すぎて真面目に相手してやる気も起きんな

297 :Anonymous:2017/02/08(水) 04:46:38.05 ID:FDWGbO/2.net
自分が楽をしたいがために
他の三人に余計に時間を食わせる
ってff14以前の問題だと思うわ

298 :Anonymous:2017/02/08(水) 08:19:15.67 ID:oLcIaaTm.net
ハラスメントされたから通報したら民度が低いとかおかしいだろ
FF14 ギスギスでググったらいっぱい画像見つかるけどああいう奴等が民度が低いんだろうが

金玉蛙もハラスメントと認めてるわけだし問題はないはず
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/632440.html

―― 投票除名の悪用について、何か対策はありますか?

吉田氏: 一部の方が初見ですと言うと除名しようとする方がいると確認はしています。
それはハラスメントになりますので、基本的には止めていただきたいと思います。
再使用時間については延長の方向で検討していますので、調整させていただこうと思います。

299 :Anonymous:2017/02/08(水) 09:12:48.82 ID:H1Zbyqd9.net
みんな無言でコミュニケーションとれないからな
知ってても教えないで除名

300 :Anonymous:2017/02/08(水) 09:20:28.82 ID:O23VwdVB.net
>>298
PTメンからしたらお前もハラスメント対象になることしてるんだがw

301 :Anonymous:2017/02/08(水) 10:18:47.41 ID:XSLoRwBi.net
どうせ魔法使えって言われて何か反抗的な物言いでもしたんだろ?
お前のレスからそういうことするやつだと容易に推測がつく
それで除名だろ
その場合は合理的な理由ありの除名となりハラスメントにならないと思われる

302 :Anonymous:2017/02/08(水) 10:20:22.38 ID:oLcIaaTm.net
>>300
ならねーよw

>>301
最初のよろしくお願いします以外の発言はしてないよ
処罰されるような発言はしないようにしてる

303 :Anonymous:2017/02/08(水) 10:43:17.41 ID:xuIDaL2v.net
注意されても無言奴かつ改善されないなら蹴るしかあるまい

304 :Anonymous:2017/02/08(水) 11:09:15.30 ID:wLm+koAr.net
他人はNPC、気に入らない行動したら蹴る!
それがFF14なのかな

305 :Anonymous:2017/02/08(水) 11:34:11.91 ID:56bMg4nq.net
シナリオやってレベルカンストまでは面白い。
そっから同じコンテンツを繰り返して、階段上る度に割とすぐゴミになるの集めてかないとフレと遊べないのがつまらん
誘ってくれたフレも日々のコンテンツ消化に忙しくて低LVの一緒のコンテンツなんて最近は追い付いてから遊ぼう^^って感じだし

306 :Anonymous:2017/02/08(水) 12:02:24.15 ID:u7vI+BbL.net
はいまず60目指して下さい、そこからスタートです。→次はIL150目指してコンテンツ回して下さい→次はIL200目指してコンテンツ回して下さい
→次はIL235目指してコンテンツ回して下さい→次はIL260目指してコンテンツ回して下さい→次はIL270目指してコンテンツ回して下さい
まあショートカットも出来るけどエンジョイ勢にはわからんわな。新コンテンツ入った直後とか最弱状態だから全く強くなった気がしない。

307 :Anonymous:2017/02/08(水) 12:09:17.37 ID:axGx5B+X.net
>>304
逆に聞きたいけどPT組んでるのに好き勝手やって何もないゲームあれば教えて頂きたい

308 :Anonymous:2017/02/08(水) 12:12:29.24 ID:jamq+ZHh.net
どこが面白いのか教えていただきたい

309 :Anonymous:2017/02/08(水) 12:12:34.02 ID:1Inob7Wi.net
オートアタックのみで挨拶以外無言は流石に蹴るな
せめてダンジョン中に注意して「オートアタックのダメージで充分じゃないですか?」って返してくるなら初心者だってわかるしそれなりの対応してやるけど注意しても無言なら新手のBOTか頭おかしい奴にしか見えないし

310 :Anonymous:2017/02/08(水) 12:13:02.85 ID:2zwOeyec.net
別ゲーのフレに誘われて遊びだしたけど、最初こそ物珍しさからか低LVIDとかも付き合ってくれたけど
1週間もしたら、分からない?それくらい調べろよ。クエストの手伝い?クロの手帳更新されたらな。
こんなんで笑った。そのフレと遊べると思ったから飛び込んだのに遊べるのはもう、IL260程度にしないと話にならんって感じだったな

311 :Anonymous:2017/02/08(水) 12:26:02.62 ID:1Inob7Wi.net
>>310
無理無理、FF14にはまれる奴は基本的にエンドコンテンツが苦にならなくてずっとやっていたい奴だから他人の為に自分の時間を割くことはほとんどしない
前に友人がやりたいというので俺も復帰してレベルの上がってないタンクでレベル上げ付き合ったら
俺のメインジョブにレベルが追いついてきたのでメインジョブに戻したらDPSは即シャキしないからとフリカン所属してそっちでタンク出してもらって俺より先にとっととエンドコンテンツに行くとかされたことがある

312 :Anonymous:2017/02/08(水) 13:02:30.46 ID:suL6ClXX.net
60までが楽しいってのはアビリティ覚えたりして成長の楽しみを実感し易い
初見でもまあなんとかなる難易度で入手が容易な58以下のマーケット装備でも更新すりゃ俺tueee出来なくもない
シナリオはまあ、好みだろうけど好きな奴は好きだろう。オレは相変わらずパシリは酷いと思ったが蒼天はまあ嫌いじゃないよ。

313 :Anonymous:2017/02/08(水) 17:49:40.95 ID:pp8Jw2u0.net
で、巴のスキル回し覚えた?

314 :Anonymous:2017/02/08(水) 19:04:12.91 ID:/6KPyNHG.net
ルインが逆に微妙すぎて使わなかったな
注意はされませんでしたw

315 :Anonymous:2017/02/09(木) 00:05:03.53 ID:gZJ+RrF3.net
巴術殴り無言奴は消えた?

316 :Anonymous:2017/02/09(木) 01:06:31.09 ID:ibmMvRW+.net
下手くそ初心者が除名されたケースを装ってみたけど、エアプ指摘されたので帰りました。
ありがちネタのつもりで書いたけど、あり得ないことに気付かないのがエアプ。

317 :Anonymous:2017/02/09(木) 06:32:26.33 ID:0Gr9fJ2O.net
ほんとちっせえ人間共しか残ってねーんだなこのゲームwww
こういうクソ共がメンター(爆笑)とかつけて得意げになってるから困る

318 :Anonymous:2017/02/09(木) 06:48:43.35 ID:0Gr9fJ2O.net
重度の14プレイヤーは>>297等のように何かあればすぐ時間ガーとか言い出す
不慣れな初心者かもしれないのに楽をしてると決めつけるあたりヤバイわ
そういう思考の奴がいるからギスギスが発生するんだよな
ネトゲ向いてねーよ

319 :Anonymous:2017/02/09(木) 06:49:21.95 ID:ibmMvRW+.net
今時メンターなんてやってるのはほとんどいないんだよなぁ。

320 :Anonymous:2017/02/09(木) 06:58:52.97 ID:ibmMvRW+.net
はっきし先輩の現実改変能力すごいなー。
戦闘中にキーもボタンも何も押さないプレイをしながら、注意されてもコミュニケーションを取ることを放棄し、
更に本の殴りと魔法攻撃の威力が同じとかdpsが攻撃する意味がないとかのエアプまっしぐら発言をし、
あげくそれを2chで愚痴るような奴が不慣れでいたいけでかわいそうな初心者とか無理ありすぎっすよwwwwwwwwww

321 :Anonymous:2017/02/09(木) 07:26:42.17 ID:0Gr9fJ2O.net
現実改変能力てw
そっくりそのまま返すわ
初心者かもしれない、としか言ってないけどお前の場合エアプと決めつけてるから重症
一つの考え方しか出来ないんだなーw
14プレイヤーの典型で納得w

322 :Anonymous:2017/02/09(木) 07:28:15.53 ID:q97W9E5B.net
クラフトしようと思ったら全職種やらなきゃいけない感じ?
裁縫だけ極めようとして、気づいたら山で穴掘ってるんだが、いずれ園芸や錬金しなきゃいけないのかね

323 :Anonymous:2017/02/09(木) 08:24:50.39 ID:hPwab+R8.net
アディショナルスキルの関係でクラフタは全部Lv50にする必要がある
でもLv15でも全クラフタに便利なアディショナルがあるから
とりあえずは全部Lv15にしておけばかなりなんとかなる

ギャザも上げないといけないかどうかは原材料をギルで買えるかどうかだろ
買えないと思う人なら上げないといけないわな

324 :Anonymous:2017/02/09(木) 10:09:17.12 ID:2Xx1h/m9.net
>>323
なるほどね
「これ持ってない」→調べる→転職が必要
といちいち調べるのが面倒だし、何も考えず全職種やってみるよ

325 :Anonymous:2017/02/09(木) 10:34:19.37 ID:gZJ+RrF3.net
革50で倹約2、調理37でステディハンド2があればギリギリ最低限回しが出来ますぬ

326 :Anonymous:2017/02/09(木) 11:06:03.71 ID:gZJ+RrF3.net
>>321
不慣れとかなくて、日本語で挨拶しといてコミニケーション不可なことが理由9割だからな
会話成立してたら蹴られるかどうかはそのPT次第だけど、無言貫き通してたら10割そいつ悪いよ

327 :Anonymous:2017/02/09(木) 11:28:39.13 ID:x66R5iIK.net
>>326
めんどくせー女みてえ

328 :Anonymous:2017/02/09(木) 11:28:51.43 ID:vJhlajxG.net
メイン変更したくなったから、しようと思ったら今のジョブの装備整えてからにしろよっていうお叱りを受けた。
固定組んで挑むコンテンツで途中から別なの欲しいって言うなら仕方ないと思うけど、誰かと取った装備はないIL200程度のレベル
フットワーク重いゲームだなぁ、と思いました。

329 :Anonymous:2017/02/09(木) 11:47:54.40 ID:gZJ+RrF3.net
>>327
好き勝手やっといてネットで愚痴る奴の話だからそれなりにあわせないとなw

330 :Anonymous:2017/02/09(木) 13:47:02.41 ID:5q5g39ZD.net
>>322
ゆっくりでいいんだったら、
毎日グラカンに調達依頼をHQで納品すると
3ヶ月くらいでレベルMaxになるよ
裁縫だけはリーブ使うとか

結局裁縫だけっていっても中間素材やらで
ゆっくりでも全部あげた方がいい。
人に作ってあげるの楽しいよ

331 :Anonymous:2017/02/09(木) 14:24:59.37 ID:yOQg0E9f.net
>>328
固定でコンテンツ攻略中とかならともかく、他ジョブをやりたくなったらやっちゃっていいと思うよ。

向こうからしたら最近のコンテンツを一緒に遊びたいとかあるかもしれないけど、無理してまで続けなきゃいけないことはない
いろんなジョブを使ってみることもいい経験になるし

332 :Anonymous:2017/02/09(木) 14:29:46.07 ID:we1MDhmG.net
>>330
グラカンの存在忘れてたw
加入して、チョコボ入手したところでよし作るぞー!と本編そっちのけだったよ
クォーリーミルだっけ、そこで露糸素材稼いでライトニングシャード足りないと悪戦苦闘してるとこ
今更FF14 始めたので急ぐも何もないから楽しんでるけどね

333 :Anonymous:2017/02/09(木) 21:42:11.84 ID:e+PSMogt.net
この支離滅裂、論点ずらしのオンパレードでまともな反論してるつもりになってるあたり気の毒になってきた

334 :Anonymous:2017/02/09(木) 22:02:05.08 ID:uZczYndm.net
オートアタック連打している想像をして
うわぁ…ってなっちまったw

335 :Anonymous:2017/02/09(木) 22:49:45.89 ID:xXBlZPpE.net
オートアタック無言奴なんか文章すぐわかるな
14もネットも向いてないかもw

336 :Anonymous:2017/02/10(金) 11:06:19.79 ID:ZpAthRJA.net
初期にセットされてるオートアタックボタン、何のためにあるんだろうな

337 :Anonymous:2017/02/10(金) 11:24:05.14 ID:Q2c5Jtjc.net
MP無くなったら殴ろうなんて思わず逃げろよって
呪術ギルドの初期で言われたから、オートアタックは何のためにあるんだよって思ったわ

338 :Anonymous:2017/02/10(金) 12:04:30.67 ID:EZWQjwIO.net
巴術でPT中に殴るためではないな
必要に応じて変えたり使わなかったりすればいいんじゃないかな
ちびっこには難しいかな

339 :Anonymous:2017/02/10(金) 12:33:23.78 ID:l9Q6YNQK.net
その一言多いのは治らないのかな
コミュ障かな

340 :Anonymous:2017/02/10(金) 22:45:59.88 ID:ksx0de21.net
サブマシンガン乱射中に左手で石を投げる程度のオートアタック
キャスター職のオートアタックはそんなもん

341 :Anonymous:2017/02/10(金) 23:47:15.29 ID:xAzTqDLl.net
>>336
雑魚はオートアタックで倒してその間に他の事したい人向けだろ
呪術師は攻撃力低過ぎて初期の雑魚すら時間がかかり過ぎて使えないけどね

>>338
巴術の本で叩くのはそれなりにダメが与えられるから使えなくもないね
召喚獣と同時に攻撃すれば適性レベルの敵なら普通に倒せる
ギスギスDQNたちは雑魚を攻撃しただけで投票除名とかしたりするがな

そういや今日不正行為への関与者が処罰されたようだが通報してやった3人が処罰されてるといいな

342 :Anonymous:2017/02/11(土) 00:35:52.34 ID:n+X4wtfH.net
それなりにダメ()
ゲームでは無言なのにネットじゃようしゃべりますな

343 :Anonymous:2017/02/11(土) 00:51:08.69 ID:MCiCHqm+.net
普通のインスタンスで全員がオートアタックのみで行くとフルタイム使い切ってもクリア出来ないと思うぞwww
まぁ、アフィなんだろうがw

344 :Anonymous:2017/02/11(土) 00:54:13.45 ID:MCiCHqm+.net
あ、IL260アフィ以上の制限解除なら最初の方のダンジョンぐらいはクリアアフィできるんじゃね?

345 :Anonymous:2017/02/11(土) 01:01:01.48 ID:mYbdd98w.net
制限解除どころかレベル20前後って言うてましたがな
まじでこのサイトでは麻薬を取り扱っているとしか思えない
アフィ語ってこういうとき使うのねw

346 :Anonymous:2017/02/11(土) 01:13:28.10 ID:o0+mNNE+.net
除名って部分を強調して、なんとかギスギスだの民度低いに結び付けたいんだろうが、
故意にロール放棄してるから普通にトロール行為なんだよな。
しかもコミュニケーションまで拒否ってるから人としてのロールも放棄。
挙げ句、通報だ不正ツール使用だ運営は無能だとかほざくクレーマー。
アンチ活動したいなら粘着せずに、新しいネタを投下した方がはかどるぞ?

347 :Anonymous:2017/02/11(土) 01:30:29.06 ID:ecJm10EG.net
除名なんて余程酷い事しない限りないと思うよ
1度だけDDで何か動きが鈍い?人がDDに居て(ワープ出てるのに
ワープ外に10秒位棒立ちだったり、敵に攻撃するの遅かったり)
切れたptの人が「いい加減にしないと蹴るよ?」と言った場面に遭遇した事ある
低層なら3人普通なら問題なさそうだけど、その時50階だったからなぁ

348 :Anonymous:2017/02/11(土) 01:35:43.76 ID:mYbdd98w.net
20IDで巴一人消えたところでなんて事ないからスナック感覚でやりそうなもんだけどな
とアフィにエサやってみる

349 :Anonymous:2017/02/11(土) 21:09:20.69 ID:ecJm10EG.net
メインクエ3.2の逆さの塔の所で止まってます
3.5まで進めた方がいいでしょうか?高レベルIDにいい思い出がなくて進めるのに躊躇してます

350 :Anonymous:2017/02/11(土) 22:28:45.11 ID:y+pMQeBO.net
>>349
最新にたどり着かなきゃなにやっても無駄で損だ
嫌なら辞めろ、課金は続けろ

351 :Anonymous:2017/02/11(土) 23:50:04.66 ID:hOuj/Al4.net
高lvID行かないならもう何処にいけないじゃん

352 :349:2017/02/12(日) 00:47:48.18 ID:K7yEkATG.net
今は16〜のレベルレ、討伐2種類、モブハント、小隊等を
して遊んでます(たまに50階〜のDD)

353 :Anonymous:2017/02/12(日) 04:46:13.91 ID:K7yEkATG.net
チラ裏みたいですみません、やっぱエイド?とか行ってないと装備ショボイな
自分よりレベル低かった人よりIL低かった(その人270混じり、自分220)
聖典やGARO装備取れたらモブハントのトークンって必要ないかな?

354 :Anonymous:2017/02/12(日) 07:07:28.42 ID:ujnYzISf.net
蒼天モブハンは聖典装備260を270に強化するために必要
と言うか、60IDにも行かないならIL上げる意味もないと思う

355 :Anonymous:2017/02/12(日) 11:36:21.27 ID:pnNFwzbQ.net
アイテム所持数が厳しすぎない?
調理とか、だけでリテイナー含めて荷物カツカツなんだけど
手帳埋めたらすぐ材料とか捨ててる感じなの?

356 :Anonymous:2017/02/12(日) 11:41:11.62 ID:pnNFwzbQ.net
材料だけで、の間違いね
NQとHQで2つずつ枠使うし、リテイナーとのアイテム入れ替えも面倒

357 :Anonymous:2017/02/12(日) 13:27:31.40 ID:WCyXJaVn.net
>>349
ストーリー進まなくね?

オートアタックアフィ奴みたいに余程酷い地雷プレイしない限り、暴言やキックは無い
あ、でも、装備は最低限、そのインスタンスに行けるILにして行け
ILの基準越えててもギャザクラ混じりはアカンアフィw

358 :Anonymous:2017/02/12(日) 13:34:16.77 ID:LVUXjdV9.net
>>355
リテ4でやりくりしてたなあ、2がデフォルトだっけ?
全然足りないよね、分かってくると買えるものや要らないものは店売りするんだけど
クラフタ熱あげてた頃は1りFC立てて4キャラくらいで回してたから

359 :Anonymous:2017/02/12(日) 22:08:44.80 ID:wlQKOMpD.net
釣りに釣られすぎ
そんなやることないのか

360 :Anonymous:2017/02/12(日) 22:55:56.12 ID:qgPc8uXo.net
テンパが新規装ってさも新規増えてるように印象付けるこの手のスレ
結構定期的に立つ感じなんかな
いつだったかもFF14のギスギスが見たくてナイトで始めてみたとかいう釣りスレあったし

361 :Anonymous:2017/02/12(日) 23:42:36.34 ID:pnNFwzbQ.net
ぼっちプレイなのでギスギスに触れる機会もありません

362 :Anonymous:2017/02/13(月) 00:18:28.87 ID:Lam6uyBR.net
ぼっちじゃストーリー進まんだろ

363 :Anonymous:2017/02/14(火) 08:12:14.77 ID:wntLlpDd.net
極まり過ぎててサスタシャでさえギスギス余裕だしな

364 :Anonymous:2017/02/14(火) 09:07:17.96 ID:OBXwTHWr.net
10日くらいにドラクエ10再開してPT組んだ奴がガルーダのタンクで詰んだとか言ってたわ
次に戦う蛮神だけどそんなに難しい?

365 :Anonymous:2017/02/14(火) 09:29:07.55 ID:UhDUKSA2.net
>>364
ガルーダって3つあるんだけどどれ?
最初の弱ガルーダならクリアできないってことはないと思う
真ガルーダと極ガルーダも今となっては簡単だけど
適正レベルで真面目に全ギミックを攻略したいなら
タンクはそれなりに正しい動きを要求される

366 :Anonymous:2017/02/14(火) 13:50:44.94 ID:Ga7yZ1Yu.net
ILパワーが効かない弱ガルが一番難しい気がしてきた

367 :Anonymous:2017/02/14(火) 14:05:36.72 ID:+YdCHmRo.net
ガルはレベルシンクで行くと
極≧普通>>>真
かな?

368 :Anonymous:2017/02/14(火) 14:22:43.66 ID:Uj2lYDtG.net
結局はメンツ次第になるが
CFにくる平均的なメンツでやるN蛮神・闘神の難易度は
ラーヴァナ>>ビスマルク>ガル>他

369 :Anonymous:2017/02/14(火) 22:10:39.40 ID:Bj+3Zzf5.net
復帰のお誘いメール来たから2年ぶりくらいに再開し始めたんだけど
とりあえずモブハントで200装備揃えてたんだけど
メール添付のチョコボの羽で230装備貰えるのな
レイドやらないから武器だけでも交換した方がいいんだろうか?

370 :Anonymous:2017/02/14(火) 23:58:54.69 ID:P86/MPL5.net
レイドやらないならどーでもよくない

371 :Anonymous:2017/02/15(水) 00:03:17.28 ID:X2mMCTnu.net
その内インするのもどうでもよくなるよ

372 :Anonymous:2017/02/15(水) 01:00:57.82 ID:E/MAQV6E.net
>>367
今CF行くとそんな感じだな。
因みにリアルタイムで攻略してた当時でいうと
真ガル>>>極ガル>弱ガル
くらいで真ガルがやばかったがな

373 :Anonymous:2017/02/15(水) 07:42:05.94 ID:riChbEyu.net
>>365
わからないけど弱かも

374 :Anonymous:2017/02/15(水) 16:18:59.14 ID:qTPxUzBI.net
>>366
だいぶ前に緩和されて3人でもクリアできる程度になってる

375 :Anonymous:2017/02/15(水) 23:41:09.73 ID:6jMuiaAD.net
とはいえ、タンクやヒラが落ちると無理っぽい

376 :Anonymous:2017/02/16(木) 09:47:21.40 ID:aTZYHaER.net
>>375
タンク落ちてもいけら。要所は避けゲーだから
ヒラ落ちた場合、DPSにフィジクケアル使えるキャスがいればいける

377 :Anonymous:2017/02/16(木) 11:02:50.65 ID:RhAtZTxM.net
ヤマダWEB PS4 Pro在庫あり
http://www.yamada-denkiweb.com/1177933016

378 :Anonymous:2017/02/18(土) 04:47:07.29 ID:2YAZHTbW.net
正月に新規で始めて1ヶ月半で天動零式4層クリアしてるやつもいるし
やる気があるやつはやるし、やる気無いor手や脳に障害あるやつはいくら丁寧に教えても無駄
聞いたり調べたりせず文句だけは言うから害悪でしかねーわ

379 :Anonymous:2017/02/18(土) 05:54:44.72 ID:RvcDLFT5.net
どうした?いきなりw

まぁ、何がダメかと言われると>>378みたいな、出来る出来ないで害悪扱いするミッドコア(笑)層と、出来る奴と出来ない奴の住み分けをさせない仕様のコンテンツかなぁ?w

380 :Anonymous:2017/02/18(土) 06:48:37.37 ID:/PVXaIDH.net
>>378
それでお前は脳に障害がある方なんだろ

381 :Anonymous:2017/02/18(土) 11:13:10.57 ID:q6fn/HZX.net
覚えゲー

382 :Anonymous:2017/02/18(土) 11:48:02.28 ID:GeB1dQnk.net
できないやつのほうがおかしいんだよ

383 :Anonymous:2017/02/18(土) 12:26:13.38 ID:P4bVDSSa.net
このゲームはRPGだと思って始めると難しく感じるかもな
マリオだと思えば簡単だよ
敵の配置、動作、強さ全て毎回同じ
IDなんてマリオオンラインてタイトルのほうがしっくりくる

384 :Anonymous:2017/02/18(土) 13:35:40.79 ID:dNXnWjew.net
敵の強さや行動、それに対する解答も全部わかってるのにできないとなると障害者と言われても…

385 :Anonymous:2017/02/18(土) 13:48:51.32 ID:xa8pVmMa.net
精神障害者(基礎1級)だけど、12月から始めて2月初旬辺りまでもった

386 :Anonymous:2017/02/18(土) 16:18:53.06 ID:qv2ZIMQw.net
二ヶ月頑張ったけどクリアできなかったのか
やっぱり障碍者だな

387 :Anonymous:2017/02/18(土) 17:26:05.32 ID:SIb0CKkN.net
一級はマジヤバ。俺らから見たら知的障害なのか精神障害なのか両方なのか分からんレベル。

388 :Anonymous:2017/02/18(土) 18:37:55.41 ID:56lmHYtt.net
>>387
スレチのお前もガイジだから死んでいいぞ

389 :Anonymous:2017/02/18(土) 19:42:30.74 ID:unCxZoLZ.net
>>388
友よ、一緒に死のうぜ。

390 :Anonymous:2017/02/18(土) 21:56:12.08 ID:xa8pVmMa.net
脳萎縮してる中卒だからなぁ

391 :Anonymous:2017/02/19(日) 01:35:14.55 ID:TZ9OlNV8.net
>>378
むしろ新規で初めてるやつの方がレイドに対するモチベが新鮮だから短期間でクリアできるんだろ
長くやってるとエンドはいろいろと面倒とわかってるから結局いつまで経っても行かない
どっちが長く残るかってエンドやらない人のほうがモチベ長く続いてんだよなあ

392 :Anonymous:2017/02/19(日) 01:36:01.14 ID:TZ9OlNV8.net
うさぎと亀みたいなもんだな
うさぎは最終的に亀に負けるのが世の常だ

393 :Anonymous:2017/02/19(日) 01:38:03.16 ID:zHevLifB.net
たとえが下手すぎる

394 :Anonymous:2017/02/19(日) 01:40:38.88 ID:TZ9OlNV8.net
たとえってw
うさぎと亀の話知らんのか?

395 :Anonymous:2017/02/19(日) 01:42:56.46 ID:zHevLifB.net
じゃあ引用が下手すぎる

396 :Anonymous:2017/02/19(日) 12:35:39.41 ID:ZCOdAjBw.net
昨日からフリートライアルではじめたけど全然糞じゃなかったわ
ちゃんと冒険感もあるし戦闘は洋ゲーのドラゴンエイジに似てるな
それ以外はお使いひたすらこなすオブリビオンみたいでシンプルで世界観もいい感じだ

397 :Anonymous:2017/02/19(日) 12:49:52.69 ID:P9POhxOk.net
>>396
それレストランで言うとまだテーブルにも着いてないよ

398 :Anonymous:2017/02/19(日) 12:55:32.25 ID:JuCBR2Sx.net
FC誘われたんだけど、メインクエも終わってなくて、ぼっちでもやる事ありすぎて忙しいから迷ってる
初心者でFC入ってる人いるけど多忙になりすぎない?

399 :Anonymous:2017/02/19(日) 13:06:06.47 ID:TeLaJ+cf.net
>>396
序盤はそれなりに楽しさもある
レベルあげおわってからのデザインをどうぞじっくり味わいやがれください

400 :Anonymous:2017/02/19(日) 14:22:39.20 ID:BA/hWWk1.net
初心者なら固定目的の勧誘でもないし、チャット程度の負担だけだよ
みんなで一緒に特定のことを楽しもうみたいなゲーム性じゃないから

401 :Anonymous:2017/02/19(日) 18:19:31.76 ID:XtmqgOCN.net
>>398
CFしゃきらないときとか手伝って貰える
手伝う側にはトークンボーナスつくからむしろ同じルレやるなら初見入りの方が嬉しい
ルレでなくてもトークンボーナスあるから嬉しい

深い付き合いはしなくても良いし
距離感保ってれば良いだけ
メンターっていう人も1人はいるだろうしとりあえず入ってみれば良いよ
合わなきゃ別んとこ行けば良いしね

402 :Anonymous:2017/02/19(日) 21:36:36.89 ID:8GLRFvF0.net
自分も最近ララフェル♂幻術士で始めたクチなんだけど、ララフェルも幻術士も不遇なのは気のせいでしょうか

403 :Anonymous:2017/02/19(日) 22:57:55.09 ID:zHevLifB.net
不遇とは?
別にララフェルだからってチヤホヤされたりしないよ

404 :Anonymous:2017/02/19(日) 23:06:39.95 ID:nd5tgaAl.net
ララ♂は腹黒キャラが多いからある意味では優遇だろ

405 :Anonymous:2017/02/20(月) 10:08:40.78 ID:TePJGPoe.net
>>400-401
こういう情報助かる
右も左も分からない初心者だと、相手がどんな意図で誘って来てるのかわからないからね

406 :Anonymous:2017/02/20(月) 11:07:43.12 ID:+SZg0ZFB.net
エディオンPS4Pro在庫あり
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/371390

407 :Anonymous:2017/02/20(月) 12:15:45.79 ID:HFub4yq4.net
>>398
まだ初めて1ヶ月ぐらい(現在3.xストーリー途中)だけど、FC入ってからメインクエも進むのが早くなった気がする。
加入したのは弱イフリート行くちょっと前ぐらい。
FC入ってよかったと思ったことは
・PT組んでIDいける。(CFしゃきらないIDがあったからたすかった)
・無駄な装備をマーケットで買わずにすんだ。
・チャット欄がシステムログだけじゃなくなったから一気に賑やかなゲームをやってる印象に変わった。
・みんながいるからINしようかなという気持ちになる。
・ニートがはかどる。

408 :Anonymous:2017/02/20(月) 12:21:38.10 ID:303Um2Bh.net
むしろニートだと「こいつ1日中インしてるな」って思われていやじゃない?
俺はそうだった

409 :Anonymous:2017/02/20(月) 12:45:33.10 ID:HFub4yq4.net
>>408
他ゲーもやってるから特に問題ない

410 :Anonymous:2017/02/20(月) 22:31:43.88 ID:ea31muHG.net
なぜララカスとか言われんの?

411 :Anonymous:2017/02/20(月) 23:34:54.61 ID:TePJGPoe.net
FC入ったけど、お局様みたいなベテランが
「メンバー1はそろそろ〇〇に挑戦したら?練習大事よ」
「メンバー2はレベル〇になったから〇〇師も上げないとね、リムサ一緒に今から行こう」
みたいに仕切ってて、マイペースでできないからキツイっす

412 :Anonymous:2017/02/20(月) 23:41:48.29 ID:rVxpld2n.net
やめとけやめとけ

413 :Anonymous:2017/02/20(月) 23:50:03.03 ID:EoEtYFfR.net
うわ、それうざいなー
そっこう抜けるわ

414 :Anonymous:2017/02/20(月) 23:52:42.13 ID:TePJGPoe.net
やっぱりこれ普通じゃないよね?
とはいえ恩恵もあるし、ちょいちょい断って強引な押し付けはやめてもらえば
そこそこ快適になりそうな気もするんだよね

415 :Anonymous:2017/02/20(月) 23:53:35.03 ID:ifRSRz2C.net
俺も最初のフレにやたら50ID解放急かされてキツかったわ
案の定覚えてないIDだらけ、今思うとゼータ作成で初見ボーナス欲しかったんやな
言って聞かないなら抜け

416 :Anonymous:2017/02/21(火) 06:37:06.96 ID:efCdG/EE.net
まだ若葉マークの頃にFC勧誘受けたけどまさか自分に向けられていたとは分からず無視
その後自分に向けられていたことに気が付いて激しく後悔からの未だにボッチ
クソワロタ!

417 :Anonymous:2017/02/21(火) 07:29:44.81 ID:AVtkHxqu.net
無言勧誘かtellで勧誘か?
どちらもマトモとは言いにくいから無視して正解だぞ

418 :Anonymous:2017/02/21(火) 10:26:29.00 ID:efCdG/EE.net
tellで勧誘だったわ
まともじゃないのかなら無視で良かったかな

419 :Anonymous:2017/02/21(火) 11:18:43.33 ID:iSO43cV4.net
まともじゃないなら抜けやすいから逆に入ってみるのもありかも
下手に親切でアットホームなFCだと抜けづらい

420 :Anonymous:2017/02/21(火) 12:22:11.74 ID:HmsUmKwR.net
プレーヤーサーチでキャラクターを監視してる連中ってのがどの鯖にも何人かいるんだよな
いきなり知ったような口でFC誘ってきたり気持ち悪いわ

421 :Anonymous:2017/02/21(火) 18:24:41.96 ID:O5CjqHeg.net
14のサーチ使いにくいのによくやるわw

422 :Anonymous:2017/02/21(火) 18:55:32.89 ID:AG6UWU7x.net
まともじゃないけど新規と既存プレイヤーの接点が少ないゲームだからいきなり勧誘が多数派だと割りきって受けてもいいかも

423 :Anonymous:2017/02/23(木) 07:30:07.19 ID:dnS5c7lJ.net
>>411
うちもこんな感じだ…
1人でコツコツと、クラフトやりつつ進めたい派だからありがた迷惑

424 :Anonymous:2017/02/23(木) 21:10:16.19 ID:7+GQicl0.net
さすがになんでFC入ったんだそれは

425 :Anonymous:2017/02/23(木) 21:14:57.43 ID:yprNR9O5.net
テレポ割引やIDでなかなかシャキらない時のヘルプ
これ位しかメリットないな

426 :Anonymous:2017/02/23(木) 23:07:04.04 ID:u0JF7mie.net
畑使いたいとか、マンション買うほど金が無いとか不純な理由でもええよ
FCマジ人がいないんだ、自分も含めて・・・ハウス維持してくれるだけでも助かる
3/3からしばらく別世界で冒険するわ

427 :Anonymous:2017/02/23(木) 23:43:48.52 ID:pkT3T/pA.net
FCってやっぱどこもそんな感じなのか
●●やってみようとかいちいち指示される

428 :Anonymous:2017/02/24(金) 00:41:23.06 ID:HPRFKvZJ.net
ぼっちFCやけど金庫独り占めはいいぞうw
こないだ二垢作ったら、誰それがインしましたアウトしましたとかでるのなwうぜえいらねぇw
50人FCとか地獄やな

429 :Anonymous:2017/02/24(金) 07:53:21.68 ID:hg2jWGN9.net
>>417
無言なら俺もそう思うけどtellで勧誘はおかしくないだろ
寧ろ普通でしょ会話しない事には始まらないんだから

430 :Anonymous:2017/02/24(金) 09:50:34.46 ID:3eoAtL96.net
ぼっちFC裏山
リーダーが色々指示してきてウザいし
毎日フレンドサーチ?でレベルとかチェックされてるのを知ってキモオオオってなったけど
少人数FCだから抜けづらいし、レベル上げ手伝ってくれたりと利点もあるからなぁ

431 :Anonymous:2017/02/24(金) 14:10:34.91 ID:s+KhenbD.net
このFCちょっとキモいんで抜けますね^^;

432 :Anonymous:2017/02/24(金) 14:57:20.50 ID:mIctIBDW.net
>>429
価値観の違いだな
FCは誘われる物ではなく自分から入っていく物だと思ってるから
いきなりtellされても俺は引いてしまう

433 :Anonymous:2017/02/24(金) 18:13:08.48 ID:AysaxHyK.net
>>431
言いたいわそれ
小心者だから無理だけど

434 :Anonymous:2017/02/25(土) 10:38:46.72 ID:HU0g5PFm.net
>>430
ヒェッ
チェックされるのか

435 :Anonymous:2017/02/25(土) 12:24:31.37 ID:xDPe194p.net
普通に「今日は誰インしてっかなー」ってフレ一覧見るやろ。
んで、FCの新規がレベリング帯でCF申請マーク付けてるのを見たら、
「次IDどこ?ルレいく?」とか声かけるやろ。

436 :Anonymous:2017/02/25(土) 15:32:28.51 ID:dafLX9MZ.net
自分とこインしてる人5〜8人いるけどほぼ会話ないな
メンバーの人が○○手伝ってもらえませんか?」言ってたけど
誰も返事してなかった、自分も面倒だから離籍のふりしたけど

437 :Anonymous:2017/02/25(土) 19:25:11.19 ID:HU0g5PFm.net
>>435
そんな感じなら良いね
メインクエ終わったしFC入ろうかな

438 :Anonymous:2017/02/25(土) 20:56:56.90 ID:nA2tMg5G.net
大半のFCが、>>436 みたいな感じだからFC選びは慎重にな

439 :Anonymous:2017/02/25(土) 20:59:43.07 ID:4R22hrL7.net
>>434
「まだハウケタ行けないの?そのレベルなのに」
とか急かしてくる。こっちはギャザクラも同時に楽しみたいのに

440 :Anonymous:2017/02/25(土) 21:03:30.76 ID:hUtxwm0a.net
日本人のFCがこんばんわオンラインになるのはいつものこと

441 :Anonymous:2017/02/25(土) 21:31:33.89 ID:iuIGJCbT.net
fcにせよフレにせよ、同じような進行具合の面子で固まらないと意味がない

442 :Anonymous:2017/02/25(土) 22:38:21.60 ID:UKPz29S8.net
ギャザしてたいならそう言わないと
子供じゃないんだから
それでも無理やり次に進めさせようとするなら一言入れて抜ければいい

443 :Anonymous:2017/02/25(土) 22:50:38.12 ID:XCMh8HyD.net
fc初心者限定でも、初心者のふりしてる隠れ廃人みたいなやつがいるからなー。
そうなると本当の初心者が抜けていく。

444 :Anonymous:2017/02/26(日) 00:14:37.26 ID:q6FCnr1r.net
>>436
こういうFCって所属してるメリット何?

445 :Anonymous:2017/02/26(日) 02:00:51.39 ID:hZRrIY18.net
カンパニーアクションと飛空艇ぐらいしか思い浮かばないな
1人FCでいい気がするw
カンパニークラフト(主に飛空艇)とか手伝ってくれなさそうだし
(その割には触ってない奴が我が物顔で使うまでがテンプレ。3.55で空島くるしね…)

ああ、あとテレポかw

446 :436:2017/02/26(日) 04:48:49.14 ID:+skVLxzB.net
自分が若葉の頃声かけて貰ったから何となく居るだけ
あえて言うならカンパニーアクションかな..

447 :Anonymous:2017/02/26(日) 11:29:49.60 ID:gB0vrE4d.net
半年で初期化する装備を取り合うためのマスゲームが相変わらず続いてるの?

448 :Anonymous:2017/02/26(日) 14:08:29.37 ID:hZRrIY18.net
>>447
はい
定食ですからw


個人的にはもう零式はやってないなぁ

3.0からパッチ毎に1ケ月課金してメインクエ、サブクエ、極やって、適当に金策して休止を繰り返してるw
そろそろ課金切れるが3.55あたりから小分けパッチみたいだしどうするか…

449 :Anonymous:2017/02/26(日) 15:13:31.19 ID:xuuBDgBp.net
>>448
スゲーな!このまま11ちゃんくらい長く続いたらFF14カルトの中からは悟りを開いて仏陀に成れる奴が現れるんじゃね?

450 :Anonymous:2017/02/26(日) 15:43:03.91 ID:+skVLxzB.net
飽きたけど未練たらしく14関連スレ見てるよ

451 :Anonymous:2017/02/26(日) 17:28:06.54 ID:hZRrIY18.net
>>449
>スゲーな!このまま11ちゃんくらい長く続いたら
それはないですw
11より早く終了する未来しか見えんw
新規の定着率が低すぎて根本的な所から変えないとどうにもならん


>FF14カルトの中からは悟りを開いて仏陀に成れる奴が現れるんじゃね?
それはないですw
いるだろ?新興宗教の教祖みたいなオラついてる短足野郎が…

452 :Anonymous:2017/02/26(日) 17:53:34.86 ID:i0AYTxr8.net
旧14の頃いた続けるよ教の教祖も辞めちゃったんだっけ
文化部の(ガチ系じゃない)部室みたいな、インしてだべってられるMMOってもうないな

453 :Anonymous:2017/02/26(日) 18:02:39.45 ID:kOlzxOZx.net
それはゲーム云々じゃなく上手いこと気の合う面子作れたかどうかだろ

454 :Anonymous:2017/02/27(月) 12:28:31.07 ID:rpxIenf6.net
続けるよはクソゲソムリエぽいな
人が増えてくるとやる気が無くなる奴いるやろ

455 :Anonymous:2017/03/07(火) 00:45:11.29 ID:ZmaEkftY.net
これエンドコンテンツ以外は完全ソロで遊べるの??
MMOは11くらいしか経験ないです

456 :Anonymous:2017/03/07(火) 00:46:30.74 ID:Hg1hsYwI.net
>>455
誰も居ない過疎フィールドソロ以外は全部PT強制です

457 :Anonymous:2017/03/07(火) 00:47:29.63 ID:syG0DlxZ.net
メインストーリーが絶対ソロでできない時点で察してほしい

458 :Anonymous:2017/03/07(火) 01:32:42.93 ID:6smxIO3f.net
そしてタイミングによってはいつまでもパーティがマッチングしないで
ストーリーが進められないことも

459 :Anonymous:2017/03/07(火) 02:02:42.23 ID:PxALtW6L.net
制限解除で叫べば誰か来るよ
2.0メイン(魔導城まで)ならお手伝いのLv60が1人か2人いればクリアできる

460 :Anonymous:2017/03/07(火) 02:05:26.12 ID:5p7SD/Ns.net
ソロでやりたいってのは少人数とかそういう意味じゃねーんだよ

461 :Anonymous:2017/03/07(火) 11:44:40.54 ID:jFazc5sa.net
MMO来てそんな事言われてもw

462 :Anonymous:2017/03/07(火) 13:25:55.54 ID:0NNKOgY4.net
MMOだからこそエンド以外はソロでやりたいんじゃん

463 :Anonymous:2017/03/07(火) 13:29:15.52 ID:kKfo8pcT.net
MMOどうのこうのの前にほぼ全コンテンツソロ不可能の時点で頭おかしい

464 :Anonymous:2017/03/07(火) 13:41:43.58 ID:rw+V/5eu.net
全コンテンツソロ不可能とか何のゲームの話してるんだ?

465 :Anonymous:2017/03/07(火) 13:43:16.53 ID:xy4sMeJe.net
苦行ゲー

466 :Anonymous:2017/03/07(火) 17:43:41.67 ID:ZmaEkftY.net
DQ10ではリアルで会うくらいフレ絡みありすぎて面倒だから
14くらいソロでちまちまやりたかったんだ

467 :Anonymous:2017/03/07(火) 18:18:15.28 ID:Wx0Rkz1o.net
無理でーす

468 :Anonymous:2017/03/07(火) 18:43:51.70 ID:ZmaEkftY.net
とりまからめしゲー

469 :Anonymous:2017/03/08(水) 04:55:17.94 ID:YfKzcFPg.net
まあ一般人には流行らないゲームだし
新規も取り尽くしたので伸びしろがもう無い

470 :Anonymous:2017/03/08(水) 14:33:43.43 ID:M2Vr7zi7.net
全てにおいてギスギスだなww

471 :Anonymous:2017/03/08(水) 18:28:00.70 ID:ex3P+JuZ.net
2chはほんまギスギスだなw

472 :Anonymous:2017/03/08(水) 23:23:37.81 ID:LVgfbwoG.net
>>466
14はメインストーリーが要パーティのいくつかあるから
ソロだけで進めるのは不可能
チョコボに乗れるようになるまでもパーティクエいくつかしなければならない

473 :Anonymous:2017/03/09(木) 15:31:48.67 ID:HDG3TGCg.net
人数制限解除っての使うとLv50までのコンテンツはだいたいソロでクリアできるぞ
導線通りにLv上げしてたら絶対死ぬけどw

474 :Anonymous:2017/03/09(木) 15:40:11.68 ID:DBenOgXc.net
例えばLv30くらいでサスタシャソロで挑んでみるとか面白そうだけどなw
何レベから現実的にクリア可能なのか知らんけど
意外と新規でそれやってる人何%かはいそうじゃね?

475 :Anonymous:2017/03/10(金) 03:47:07.03 ID:XYgGWpp3.net
確かにこのゲームは難しい部類のゲームに入るだろうね
頭の悪い人は絶対に楽しめないと思う
俺は逆にそんな難しいゲームだからこそやりたくなる
難しいゲームを賢くプレイして楽しみを得る

今は8キャラでそれぞれ別々のサーバーにキャラを置いて
その日の気分で使用キャラを変えて楽しんでるよ
もうあと2キャラぐらい増やそうかなと考えてる

476 :Anonymous:2017/03/10(金) 10:22:58.52 ID:vnL+0oSV.net
長文奴は社員かなんかなの?

477 :Anonymous:2017/03/10(金) 11:35:26.24 ID:uduLtZM2.net
>>475
バカだから楽しめるのでは?

小3でも考えればクソゲって気付くぞ

478 :Anonymous:2017/03/10(金) 12:26:25.70 ID:P/ebg272.net
14が難しい部類とかいっててまじで草
他のMMOしたことある?

479 :Anonymous:2017/03/10(金) 12:30:26.18 ID:tyFwcV6w.net
マビノギ行ったらカウンター判断失敗して死んでそう

480 :Anonymous:2017/03/10(金) 18:01:49.53 ID:XYgGWpp3.net
まあ昔からファイナルファンタジーは難しいRPGだったのだよ
他のRPGは優しい内容で楽しませようという内容に対して
ファイナルファンタジーは独自のスタイルで難しいRPGを目指した
そんな難しいRPGだからこそやり応えを求めるファンがつくことになる
それの進化版がFF14なのだろう
一番難しいファイナルファンタジーがFF14

自分は付いていけないなら素直に辞めればいいと思う
自分には無理だったと諦めて他の優しいRPGを楽しんでればいい

481 :Anonymous:2017/03/10(金) 21:28:05.54 ID:uBiEJC6g.net
アドリブ幅がせまいから難しくない
これが難しいとか、なにいってるんだろう
ある一点でミスしたら、リカバリーきくか、ワイプか、すぐわかるからライトちゃん向けではある

482 :Anonymous:2017/03/10(金) 21:32:27.10 ID:w6iNh/9l.net
>>480
14じゃなく11は何年やってたの?
たまに11すらやってないドニワカいるから困るわ

483 :Anonymous:2017/03/10(金) 21:55:32.64 ID:q5CwbzMG.net
一般的に難しく調整するほど取りうる戦術って限定されるもんだと思うけど
ま、292民が難しくないと行っても口ではなんとでも言えるよなーとしか

484 :Anonymous:2017/03/10(金) 23:00:28.49 ID:vnL+0oSV.net
>>482
ここFFOだから別にいいだろそれはw

485 :Anonymous:2017/03/10(金) 23:30:38.39 ID:YU5cD6pq.net
これのメインストーリーってどうなってるの?
なんか他のおつかいクエスト群とやってる印象かわらないんだけど

486 :Anonymous:2017/03/10(金) 23:34:21.44 ID:d9dMr6bt.net
そうだよおつかいだよ
NPC自らパシリを認めるくらいだよ

487 :Anonymous:2017/03/10(金) 23:44:28.66 ID:dKE4e65V.net
FFが難しいって、いやそれはないなwwww
メガテンやWiZのほうが難しいだろw

488 :Anonymous:2017/03/11(土) 00:36:20.60 ID:iEhuhUfi.net
決まった動きずっとするだけなのにw
たんぽぽ乗せ職人かな?

489 :Anonymous:2017/03/11(土) 01:33:32.70 ID:9mwZqllA.net
体験版期間は完全にオフゲーと思った方がいいかな?

490 :Anonymous:2017/03/11(土) 03:32:00.97 ID:OUozxPwq.net
新生FF14から始めた人はメテオ計画と言われてもピンと来ないだろうね
それは旧FF14の内容ですから

まず古代兵器として月の衛星ガラダブが宇宙空間に存在していた
そのガラダブを地上に墜落させてグランドカンパニー同盟軍をやっつけようと帝国は計画
旧FF14の頃の主人公たちは、それを阻止するために帝国に乗り込んで戦い
帝国の大将をやっつけた

だが下降を始めていたガラダブを止めることは出来ず
ガラダブの下降を止めるには墜落地点に賢人たちを集めて
そこで封印魔法を使う必要があったのだが
その場所を巡って帝国軍とグランドカンパニー同面軍とで激しい戦争が起こる

491 :Anonymous:2017/03/11(土) 03:42:29.35 ID:OUozxPwq.net
だが帝国の狙いはただ単に月の衛星ガラダブを地上に墜落させることだけが目的ではなく、
その中にバハムートが眠っていること知っており
12召還獣の王であるバハムートを眠りから目覚めさせることが目的だった
その帝国の思惑通り、月の衛星ガラダブからバハムートが目覚める

そこで賢人たちの長である賢人ルイゾワが再び封印魔法を使うが
封印から目覚めたハバムートは以前のバハムートより強くなっており
12神の力でもバハムートを封印することは出来なかった
それが描かれてるのが新生FF14のOPムービーですな

もはやバハムートの封印は不可能だと悟った賢人ルイゾワは
旧FF14時代の主人公たちを異なる次元へ転送させる魔法を使う
そこからが新生FF14のスタート
また、召還獣たちの王でありバハムートが封印から目覚めた影響で
他の召還獣たちも目覚めることになる、それが蛮神問題だな

新生FF14の物語は奥深くて理解するのは難しいよ

492 :Anonymous:2017/03/11(土) 04:45:33.66 ID:OUozxPwq.net
FF14を始めたばかりの初見はまだ想像も出来ないと思うが
新生の内容は想像以上のボリュームの長編物語だと覚悟しておきましょう
かなり長いですよ

それでいてFFらしい熱い展開になっていく
友情があったり、涙があったり、裏切りがあったり、複雑な物語をいくつも体験していくことでしょう
ウルダハの城内も戦場になる
ナナモ女王陛下が何者かに毒殺されたり、ラウバーンの片腕を切り落とされたり
正義の味方役な暁の血盟のメンバーたちも何者かに騙されて追い詰められる

蛮神問題も盛り上がっていく
次々と強そうな召還獣たちを相手することになる

493 :Anonymous:2017/03/11(土) 05:10:53.87 ID:KX2xBCAS.net
旧14の設定とかを話すのは構わんが、
新生してからのメインクエのネタバレやめーや

494 :Anonymous:2017/03/11(土) 07:29:20.09 ID:Xzq3Utyb.net
>>489
テキパキ進めたら最初のダンジョンぐらいは十分到達できるよ。そこでパーティ組むことになる。

495 :Anonymous:2017/03/11(土) 08:15:51.79 ID:GJXfDs1Y.net
11でしかも青やってたやつらは不滅隊とラウバーンの文字だけで興奮できたな
いや、安易に名前使うなと

496 :Anonymous:2017/03/11(土) 10:02:06.52 ID:j4vZUbLi.net
ガラダブが気になって内容が全然入ってこなかった

497 :Anonymous:2017/03/11(土) 10:29:31.19 ID:9guaCl7H.net
メインストーリーの面白さで14を語っても無意味じゃないですかね

498 :Anonymous:2017/03/11(土) 10:32:43.81 ID:gKkHjefM.net
14の物語が難しい…?
まじでいってるのかよww

499 :Anonymous:2017/03/11(土) 10:48:35.86 ID:OUozxPwq.net
>>498
うん

500 :Anonymous:2017/03/11(土) 10:59:54.19 ID:WF9Wbaht.net
14のストーリーって陳腐だよね
あーコイツ死ぬなとかコイツ裏切るんだろうなとか容易に想像できる
たまに意味不明な死者がでて驚かせるけど

501 :Anonymous:2017/03/11(土) 11:32:32.26 ID:RddU24vx.net
ストーリー:蛮神絶対コロスマンのヒカセンが使いッパシリさせられる話
      政治や陰謀とかたとえ巻き込まれても結局ヒカセン無双

バトル操作:バトルシステム的にボタンが多いのは不可避
      いちいちメニューからコマンド選ぶターン制じゃなきゃヤダ
      というなら、別ゲーやって下さい。メイポとかでいいだろ

コミュ障で:ソロでストーリーも追えないのか?>オフゲやれ

502 :Anonymous:2017/03/11(土) 11:35:53.19 ID:OUozxPwq.net
>>501
FF14を10%ぐらいまでしか理解できてなさそう

503 :Anonymous:2017/03/11(土) 11:35:54.84 ID:gKkHjefM.net
まじだったんだ
そのなんだ、そうか、ガンバレ

せっかくだから次期拡張アラミゴの魅力もかいてみようか

504 :Anonymous:2017/03/11(土) 11:43:53.54 ID:RddU24vx.net
ID:OUozxPwqはエアプの香り
召喚獣→幻獣界から呼んでるわけじゃない(3.0のストーリーで正体がわかるかも)
ガラダブ→ダラガブが正しい。ダラガブを冠する名詞いっぱいあるのに大丈夫か?
難しい→後付けの継ぎ接ぎだらけで一貫性が無い。出来の悪いFF同人誌
    クエスト単位ではいい話も少しはあるが、納得できない流れの方が多い

505 :Anonymous:2017/03/11(土) 11:52:50.07 ID:OUozxPwq.net
>>500
登場人物の死や裏切りを容易に予想できたとして
どうして死んだのか?なぜ裏切られたのか?
そのシナリオで何を伝えようとしているのか?
そこまで読んで理解してみよう

難しいか否かはその部分だよ
ウルダハの立場、グリダニアの立場、リムサ・ロミンサの立場、ガレマーレ帝国の立場
イシュガルドの立場
それぞれの国の中にも様々な立場の人間がいる
敵役としては、ガレマーレ帝国、アシエン、蛮神たち、ドラゴン族、イシュガルド教皇たちがいる

難しい物語の定義は多くの思想を持った立場の国や人物を入れて
より多くの思想が複雑に交差して構築された物語のことを刺す
FF14の物語を一言で表現することは難しい

506 :Anonymous:2017/03/11(土) 11:59:09.44 ID:DOkxWXPe.net
という妄想だったとさ

507 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:02:06.88 ID:gKkHjefM.net
ガレマール帝国だよな
どこよんでんだ?

508 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:07:56.07 ID:OUozxPwq.net
例えばドラクエ10のストーリーは難しいとは言えない
エテーネの村を冥王ネルゲルに滅ぼされた主人公がその復讐を描いたストーリー
作中で描かれる物語は大筋のストーリーとは全く関連制がない
各地に出没するボスたちは
主人公の宿敵である冥王ネルゲルの部下というわけではない

勝手に各地で暴れてるボスたちを
勝手に主人公がやっつけてるだけ
主人公は世界人類を救う旅をしているわけだが
あの世界に住んでる人々は主人公の戦いに協力してるわけではない

勝手に主人公が旅をして
人知れず勝手に冥王ネルゲルをやっつけてエンディングへ
人類にとって災厄な立場の冥王をやっつけても
あの世界に生きる人々は誰も喜ばない

509 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:09:37.72 ID:OUozxPwq.net
>>507
名称を間違えて覚えていたよ

510 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:23:17.08 ID:RddU24vx.net
ID:OUozxPwq の正誤表(正は少し伏せとく)
誤:墜落地点に賢人たちを集めて→ 祈ってる場所はそこじゃない
誤:帝国に乗り込んで戦い → カルテノー平原はモードゥナ南東部、帝国ではない
誤:12召還獣の王 → ●●●竜の1匹が●●●●●によって●●化したもの、王ではない
誤:眠りから目覚めさせることが→蛮神もろともエオルゼアを一掃することが
誤:その帝国の思惑通り→●●●ンの思惑通り(だいたいこいつらのせい)

OPしか見てないエアプがまるバレだな

511 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:34:43.68 ID:WF9Wbaht.net
>>505
俺頭悪いからそこまで深く考えて見られないわ
試しにストーリー初期の名前忘れたけどキャベツみたいなのが死んだ意味教えてくれない?

512 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:35:42.99 ID:OUozxPwq.net
>>504
いやいや、それは蛮神というのはFF14の独語なので
意味が伝わりにくいので召還獣という表現を使ってるだけだよ
あと、蛮神の正体ならもう現時点で判明してるではないか、
蛮神(召還獣)たちは幻獣界から呼ばれた存在ではないよ

テンパードと呼ばれる人々の生贄の魂で呼び出した神が蛮神だよ
蛮神が出現するようになったのは第七霊災の影響だな

513 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:39:48.73 ID:gKkHjefM.net
メテオ計劃だしな
ストーリーおもしろいなら正確にかけるだろふつう
あとメテオ計劃は、帝国の狙いは本来そこじゃねーよ 副産物だ

514 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:44:37.72 ID:OUozxPwq.net
>>511
キャベツみたいなのというのは
多分シルフ族のことだな

そのシルフ族が呼び出す蛮神は二種類いる
雷を扱うラムウと、モーグリの巨大化版
モーグリたちの祖先はイシュガルドに住んでいる

ラムウは裁きの雷と呼ばれる存在
なぜ、植物の姿をしているシルフ族の蛮神はラムウなのか?
それはラムウという存在が自然界の怒りを表してるのだろうね

515 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:46:33.22 ID:OUozxPwq.net
>>513
書けないから普通ではないと思う

516 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:47:26.96 ID:gKkHjefM.net
第三星暦のアラグ帝国がすでに蛮神と戦ってるんですが

517 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:48:11.76 ID:5NcwxgtM.net
>>514
すまんが、初心者関連のスレでネタバレは遠慮してもらえると助かる。

518 :Anonymous:2017/03/11(土) 12:49:50.77 ID:EFDW/WpL.net
なんか自分が読み込めていないのか、英語版はそういう設定なのか心配になるくらい自分の知ってることと違うな

519 :Anonymous:2017/03/11(土) 13:00:04.57 ID:RddU24vx.net
517の言う通り、もう配慮の無い ID:OUozxPwq は黙ってもらえると助かる

520 :Anonymous:2017/03/11(土) 13:00:56.74 ID:ePPjLsMl.net
面白いゲーム作れないからストーリーだけやたら凝ってごまかす
14に限らず日本人クリエイターがよく使う手法だね

521 :Anonymous:2017/03/11(土) 13:01:19.35 ID:OUozxPwq.net
というか、ほらね?
FF14を蒼天までクリア出来た人でも
FF14の物語は理解出来てないではないか

だからFF14の物語は難しいと言っている
簡単な物語なら頭が悪い人でも理解できるでしょう
それが出来てないなら、難しいという意味でしょう

ただし、物語が難しいか否かは
物語が優秀であるかどうかは一切関係しない
俺はFF14の物語を理解できた上で難しい物語と判断

まあ俺個人的には難しい物語だったからこそ
ハードブックな長編小説を読んでる感覚で堪能させてもらったけどね

522 :Anonymous:2017/03/11(土) 13:38:39.76 ID:j0PHz6a0.net
社員乙

523 :Anonymous:2017/03/11(土) 14:00:09.49 ID:l8hfoc3d.net
「瞳投げ捨てといて。どうせ拾われんしへーきへーき」
↓次のパッチ
「瞳拾ってきたぞ」

こんなお粗末なストーリーを評価するとか小学生の作文で大号泣しそうな頭ですね

524 :Anonymous:2017/03/11(土) 15:17:21.10 ID:Ys7L/yH5.net
DQ10のストーリー

7 名前:その名前は774人います@無断転載禁止 (アウアウウーT Sa7f-0DI1)[] 投稿日:2016/11/01(火) 12:18:55.64 ID:9giSsQG8a
時渡りの術を使う1族の末裔である主人公は、術を恐れた魔王によって村を焼かれ1族ごと滅ぼされてしまう。
しかし主人公の魂は5大陸の種族の一人に宿り、生き別れ兄弟と魔法討伐のため旅に出ることになる。
苦心の末主人公は魔王討伐を果たすが、それは大魔王の手先でしかなかった。
レンダーシア大陸に渡り、この時代の勇者と出会いを果たした主人公は、勇者の盟友として見事大魔王討伐に成功する。
人々は平和を喜んだがその矢先、晩さん会にて5大陸の要人と勇者を誘拐されてしまう。
5大陸の要人と勇者を救うべく更なる異世界に旅立つ主人公であったが
突如、校長から依頼によってアスフェルド学園の生徒になるのであった。

525 :Anonymous:2017/03/11(土) 15:24:30.99 ID:RddU24vx.net
もう需要ないかもだが、>>1の様な状態の人向け
XHB編集のコツ
・移動しながら使うアクションや頻繁に使うアクションは右手に集めよう
・ジョブを切り替えても同様の使い勝手のアクションはなるべく同じボタンに配置
 ↓迅速 ↑蘇生 ←DoT →寝かし とか
・XHB2やXHB3はLvが上がると勝手にセットされる事があるので、意図しない切替
 を防ぐために新アクションを覚えるたびにXHB2や3からアクションを外しておく

・HB2本を縦2横6に変更してXHBの上に配置する(ジョブ用)、
 更にその上に縦1横12の横HBを配置(共通・アイテム用)
・リキャストの長いアクションはR→LやL→R(XHB8)に入れて
 XHBの上の2x6のHBにも入れることで切り替えなくてもリキャストを確認可能
・DD用にポーション系、やまびこ薬、フェニックスの尾を共通の横HBに入れておこう

初期配置は覚えた順に埋まっていくから使いにくい

526 :Anonymous:2017/03/11(土) 15:28:35.81 ID:RddU24vx.net
>>524
正直DQXやってないから知らんが、最後唐突すぎwww

527 :Anonymous:2017/03/11(土) 15:41:19.84 ID:j0PHz6a0.net
学園はサブストーリー

528 :Anonymous:2017/03/11(土) 15:50:43.34 ID:GJXfDs1Y.net
手順だ予習だって意見先行してるけど
11だって翡翠前のメリポですら初見じゃ非常に厳しいもんだった
チェーン切れたらイヤミのひとうも言われながらねw
サルベだって手順予習無しでは詩人以外無理だったし
14は正直ヌルイと思うんだけどな
誰でもできる簡単なMMOだよ

529 :Anonymous:2017/03/11(土) 16:22:46.66 ID:RddU24vx.net
誰にでもできる(グラボ付きのPCかPS4があれば)が、
全ての人にとって最適のMMOであるとはとても言えない

個性、複数の正解、コミュニケーション、冒険心を煽られる世界
そういったものを求める方には別ゲーへの移住をおすすめする

530 :Anonymous:2017/03/11(土) 16:40:13.18 ID:9mwZqllA.net
すいません!初心者向けの質問板ないのでこちらに書かせてもらいます。
ff14の戦闘は敵に攻撃を始めたらオートになるんですか?
クエストでフィールドの敵を6体倒せみたいなのをやっているのですが、戦闘中なんの操作もしてないような。。一応◯ぼたんは押しています。
説明のウィンドウがでて、画面下のオートアイコン?みたいなのを間違えて削除してしまい戻せなくなったので
どういう状況で自分が戦闘しているのかわかりません。
とりあえず見た目的には杖で殴っているように見えます

531 :Anonymous:2017/03/11(土) 16:56:26.66 ID:RddU24vx.net
敵をタゲって○ボタン=オートアタック
杖って事は呪術か幻術なのでカスダメしか出ません。
呪術だったらファイアまたはブリザド、幻術だったらストーンで攻撃しましょう
XHBがデフォのままならR押して○とかで攻撃魔法出るはず

任意に武器を収めるのは×でタゲ外してLスティック押し込みかな
(もう一回押すと抜刀)

532 :Anonymous:2017/03/11(土) 17:09:59.59 ID:Ys7L/yH5.net
エオルゼアもtwitterがあったら震災の日はこんな状態になってたんだろうな

https://pbs.twimg.com/media/C6ncmMCVsAAxQ8K.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6ncmMCV4AERLiB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6nY1OyVsAEvFGU.jpg

533 :Anonymous:2017/03/11(土) 17:34:01.23 ID:9mwZqllA.net
>>531
ありがとうございます!試してみます

534 :Anonymous:2017/03/11(土) 22:38:15.62 ID:IGduQNjZ.net
それ以前にゲームとして面白くないから致命的だよな

535 :Anonymous:2017/03/11(土) 23:17:45.67 ID:OUozxPwq.net
俺は色んなMMOをプレイしてみたけどFF14が俺の趣味にピッタリだったね
もう今後はMMOはFF14一本だけでいいや。俺はね。
色んなMMOに手を出すと混乱してしまうだけだし金も掛かるしね
だがオフゲーのRPGなら普通に色々やらせてもらうよ

536 :Anonymous:2017/03/11(土) 23:27:19.51 ID:OUozxPwq.net
FF14の何が良いのかと言うとやりごたえがある点
やりごたえの理由は、やはりグラフィックと音楽の良さがまず一番に上げられる
どんなにやりごたえがあるゲームでもグラフィックや音楽が大したことないなら
なんか時代に取り残されたような気がしてやる気が出ない

FF14のグラは現代の最新ゲームと比較するなら少し劣るが
MMOとして見るなら中々な出来だと言える
やりごたえ満点のやり込み要素がふんだんにあるFF14のゲームしての要素も高く評価している
あと、待っていれば紅蓮の解放者のような魅力的な追加パッケージも出してくれる

新生の内容は惑星ハイデリンの西方に位置する三大州エオルゼアが舞台
蒼天はエオルゼアから少し北方が舞台
紅蓮は真ん中を飛ばして東方の大陸が舞台
真ん中を飛ばしてるのでバージョン5は多分、惑星ハイデリンの中央の大陸が舞台だと思う
とりあえずそこまではFF14を続けたいね

537 :Anonymous:2017/03/11(土) 23:41:20.81 ID:OUozxPwq.net
FF14はグラフィックや音楽のレベルも高いので
ハードにも金を掛けたくなる金を掛けるだけの価値がある
大きくて立派なPCモニターを購入したり
高価なグラフィックボードやスピーカーを購入したりしたくなる

あと見た目の出来が素晴らしいので動画編集してYouTubeやニコニコ動画に
ゲーム動画をアップしたり
絵がキレイなのでスクリーニングを撮影してブログで紹介したり
難しい物語なのでそれをブログ等で解説したりなど
ゲーム外の趣味も楽しみたくなる

DQ10だとそこまでは行かないね
DQ10のために大きなPCモニターや高価なグラボやスピーカーを購入したいとは思えない
映像が大したことないので動画編集して動画アップすることが恥ずかしく感じる

538 :Anonymous:2017/03/11(土) 23:44:28.80 ID:OUozxPwq.net
あ、スクリーニングではなくスクリーンショットの誤りだな
というわけで明日は日曜なので
朝までオールナイトでFF14を楽しんでくることにしますね
このMMOを楽しめない人は本当に不幸だと思う

じゃあな

539 :Anonymous:2017/03/11(土) 23:59:01.12 ID:OSPQS0L9.net
そんなグラフィック凄いかあ?
正直動画やモーション、演出だとDQ10未満の出来だと思うぞ。

540 :Anonymous:2017/03/12(日) 00:01:49.11 ID:VSKmA3Zd.net
イベントシーンの演出はモーション使い回しだし
DQ10ではちゃんと実装できて風にもなびく振袖とかも実装できないんでしょ。
これで正直グラフィックが凄いと言われましても・・・

541 :Anonymous:2017/03/12(日) 00:05:40.29 ID:nNLmsjRA.net
>>514
全然答えになってねーな

542 :Anonymous:2017/03/12(日) 00:13:46.20 ID:pflI7nNH.net
>>540
あんなもん手首に生えた角だろ。知らんけどユウナのあれと大差ねーんじゃねーか。

543 :Anonymous:2017/03/12(日) 00:14:03.29 ID:zIaxcF64.net
社員頑張ってるね

544 :Anonymous:2017/03/12(日) 01:08:04.66 ID:MJCXPN2D.net
この人色んなスレで14宣伝しまくってる人だね

545 :Anonymous:2017/03/12(日) 01:28:19.99 ID:seSD9Lob.net
>>540
そんな各イベントの細かい演出のモーションなどどうでも良いのだよ
小説を読む時に読者はそんなこと気にして読まないだろう
物語の展開とか後ろで走らせている物語がどこで交差するのか
竜詩戦争とかかなり複雑ないくつもの物語のオーケストラだと思うよ

546 :Anonymous:2017/03/12(日) 01:33:16.98 ID:yAB7V8vE.net
>>545
ストーリーは好きだけどその説明は気持ち悪いわ

547 :Anonymous:2017/03/12(日) 01:43:26.70 ID:seSD9Lob.net
>>544
面白いゲームだと感じたから絶賛してるだけだろう
自然な流れだ
面白いゲームだと感じたから、それをそのまま評価する
DQ10だって良い出来なら絶賛してるよ

548 :Anonymous:2017/03/12(日) 01:56:22.64 ID:VSKmA3Zd.net
>>545
いや>>540>>536>>537のグラが凄いに対する意見。
モーションや演出もグラの要素だと思うけど。

549 :Anonymous:2017/03/12(日) 09:19:06.09 ID:wzGT2LDb.net
俺は世界設定やら全体的なバックグラウンドにあるストーリーは好きなんだけど
キャラクターの会話と人形劇感でマイナス要素かな
ストーリーが盛り上がっててもそれで冷めることが多々あった

550 :Anonymous:2017/03/12(日) 09:31:23.06 ID:hQ4qULj2.net
グラフィックでふいたw
キャラ見てもこんなんビニール感満載のマネキンじゃねえか
風景なんて言わずもがな普通以下のグラ

551 :Anonymous:2017/03/12(日) 11:40:45.53 ID:seSD9Lob.net
>>550
君の立ち位置を教えてくれ

552 :Anonymous:2017/03/12(日) 12:03:44.24 ID:seSD9Lob.net
>>549
俺は会話時はセリフの活字のみを読んで楽しんでるので
その時に回りの映像がどうなってるのか気にしたことなかった
記憶にも残ってないかも

553 :Anonymous:2017/03/12(日) 12:09:15.20 ID:Lin6MQwW.net
うわー長文気持ち悪いな
いい機会だからもっとあちこちでやってくれ

グラフィックとモーション、使い回しでハリボテ感で一気に冷めるw

554 :Anonymous:2017/03/12(日) 12:26:24.72 ID:VSKmA3Zd.net
>>552
グラ褒めてるやつが映像気にしたことないってどういうことよ?
矛盾してるぞ。

555 :Anonymous:2017/03/12(日) 12:30:45.31 ID:zcEeOhJC.net
dq10板の14スレでも長文くん登場してるけど、オナニーは自身のブログでやれよ

556 :Anonymous:2017/03/12(日) 13:23:33.27 ID:wzGT2LDb.net
会話してる時に無理に派手な動きをしろとは言わないけど
カメラワークくらいはもうちょっと頑張ってほしいかな
画面に変化がないのがなー
おかげでセリフの内容は入ってくるんだけどそのセリフの内容が説明じみてたりして興が削がれる
俺が好きっていった世界観やバックグラウンドストーリーもそういうセリフなんかのつながりで表現されたり成り立っているものだとはわかっているけど
それを構成している要素なだけに勿体無いと思うんだよね

557 :Anonymous:2017/03/12(日) 18:16:33.28 ID:oghWpqJj.net
このゲームのメインクエストには以下の成分が含まれております。

・NPCが長々と説明的なセリフを言ってて冷める
・強引に2兎を追うストーリー、他に有能な奴もいるだろ!
・さっきまで英雄様扱いしてたNPCが初対面セリフ
・イベントシーンの不自然な身振り(・∀・)b←やたら多い
・ID中のカットインでPTメンに置いて行かれる仕様
・帝国側に亡命したくなるほど理不尽なミッション

558 :Anonymous:2017/03/12(日) 23:01:15.90 ID:oNfpk6C/.net
ストーリーに自信がないから長文で宣伝してるんだよね
自信あったらそんなことしなくていいもん
まぁお金貰って宣伝してる長文君は仕事だから仕方ないかw

559 :Anonymous:2017/03/13(月) 00:12:51.60 ID:DK8zXerg.net
MOみたいにバトルコンテンツと商品の武器がペアになってるゲームなのに
何故かストーリーにコンテンツの開放が絡ませられているので
仕方なくストーリーを進めている連中が大半だと思ってた

560 :Anonymous:2017/03/13(月) 01:48:51.30 ID:YHGmjr5U.net
初めてまだ10日も経ってない初心者です。FCに誘われるがままに入ってみたけどこのままやっていけるか不安だわ。
初Partyで初ダンジョンだってのにそこいらにあった仕組みいじったら怒られた。
俺がなんかまずいことをしたらしいが、何がまずかったのかも教えてくれずどんどん先に進む。挙句にボス戦開始前にネタバレ。
俺は失敗も含めてゲームを楽しみたいんだけどな。
かと言ってFCメンの助け無しで進めようとしてもメインクエのダンジョンはだれも募集してなくて進められない。
正直キツイわ。

561 :Anonymous:2017/03/13(月) 01:55:12.82 ID:hYOQRWyP.net
>>560
なぜ息抜きであり娯楽の為のゲームでそこまでしなければならないのか
もう一度よく考えてみよう
ちなみにその事例は、この世界ではごくごく当たり前の行為でこれから先どれだけ進んでもよくなっていくことはないよ
もっと淡白になってくからね

562 :Anonymous:2017/03/13(月) 02:02:39.67 ID:ejRx+LCB.net
斧術士Lv6のフラクチャーと
双剣士Lv8の無双旋を組み合わせて
「フラクチャー無双旋」という技を作って双剣士で使う

マクロ名称:フラクチャー無双旋
/micon 無双旋
/ac フラクチャー <t>
/wait 3
/ac 無双旋 <t>

フラクチャーは威力100の斧術士の継続攻撃
無双旋は威力60の双剣士の継続攻撃なのでフラクチャーから使うようにする
ウェイトは3間隔だな

563 :Anonymous:2017/03/13(月) 03:42:15.29 ID:pwvE6Krs.net
>>560
貴方の感覚には共感できる
多分最新のコンテンツまでたどり着ければ攻略を楽しめるタイプだと思う
でも基本的に実装後間もないコンテンツ以外では試行錯誤を楽しむことは難しい

このゲームは基本素早く進むのが正義という風潮があるので
マッタリ進行、ネタバレなし、先導したい等の要望があるなら予め相談すると良いかもしれない
いい人たちなら合わせてくれるかもしれない

あとLv50で挑む事になる2つの8人ダンジョンだけは
スキップしないと倍の時間がかかるくらいにダンジョン中のカットシーンがやたら多い
他のダンジョンの短いムービーくらいは待つのが普通だが、
この2つだけは待たない人も結構いるのでこれらに挑む際はムービーを見ますという希望を添えてPT募集することをおすすめする

564 :Anonymous:2017/03/13(月) 04:04:52.67 ID:iriysXL0.net
普通の初心者はそんな面倒な手順踏みたくないんだよなぁ・・・

565 :Anonymous:2017/03/13(月) 04:33:04.03 ID:pwvE6Krs.net
>>562
wait入りマクロとか糞なんで初心者に教えないでくれ
2.5秒以下のGCD毎に技を使うのが基本だから3秒待つだけで攻撃速度20%ダウンのデバフを付けてるようなものだ

>>564
わかるわ・・

566 :Anonymous:2017/03/13(月) 04:41:34.64 ID:Y204tnqE.net
どうやら地雷FCに入ってしまったようだね
即抜けすることをおすすめしますよ
指導とか助言名目でネタバレや指示など完全にマナー違反だしな
勘違いした親切心の人はいます。システムが熟練・若葉同居のコンテンツを許している以上、
さらに利用料金払ってる以上、とやかく言われる筋合いはないのです

「経験と試行錯誤でなんとか突破していく」的なこと楽しめるコミュニティなりフレなり
模索するといいよ

567 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:04:43.65 ID:ejRx+LCB.net
>>565
たったウェイト3ぐらいも待てないのか
ウェイト3の間にオートアタックが1つ入ることになる
まあ俺が双剣士を使っていた頃は
このマクロ使ってウェイト3の間に「ぶんどる」を使ってたりしてたな

マクロのウェイトは次の命令に移る前にスキルが終わるなら
強引にねじ込むことが出来る

568 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:09:03.26 ID:ejRx+LCB.net
まあこれはマクロを使用した例を示しただけだよ
自分が好きなクラスやジョブで別のクラスのスキルを組み合わせて
オリジナル技を開発してみましょうよと

ちなみにマクロの使用に初心者もベテランもない
マクロを一度も使わずに蒼天のラストまでクリアする人もいるので
マクロを使用する時期に早いも遅いもない

これ使えるなと思ったら自分で工夫して使っていきましょう
使いたいならね

569 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:13:10.07 ID:rxmkTqxW.net
いきなり糞マクロ開陳する謎。フラクチャーという選定の謎。
威力100と60だから100から使うという論理の謎。AAあるからwaitは大丈夫という謎。

570 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:31:48.84 ID:giIdDD5O.net
だからファイター枠で遊べって
なるべく順番通りに、でも基本的には好きなスキル撃っとけ
範囲は避けろ
これだけでいいからストーリーのクエなんて
上で解説までしてるのいるけどあんなもんはカンストまでいって考えること
そこまでいくかはわからないんだし

571 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:45:10.03 ID:ejRx+LCB.net
>>569
何が謎やねん
継続攻撃だと言っておるだろう
斧術士のフラクチャーの継続攻撃を敵に与えつつ
双剣士の無双旋の継続攻撃も敵に与える
両方の継続ダメージを与えつつ通常攻撃も与えれば
長期戦になるボス戦では早く撃破出来るでしょう

あとウェイト3についてどうのこうの言ってるが
それならマクロを2つ用意して、マクロ1を使用した直後にマクロ2も走らせる
両方のマクロにウエイト3をスキルの間に挟んでおけば、
マクロ1とマクロ2のスキルを交互に使用することになる

572 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:47:34.18 ID:6lHRpaLV.net
なんで始めたばかりの初心者がそんなガッチガチに論理固めた行為強要されなきゃならんのか分からんのだが
広義的に言えばマクロ君って地雷FC勢とやってること変わらんよね

573 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:52:16.67 ID:ejRx+LCB.net
>>560
何がしたいのか分からん
序盤でFCに入隊して一緒にサスタシャに挑むということは
自分の頭でゲームをクリアする気は毛頭ないわけでしょう?
誰かの助言をあてにして、ベテランとサスタシャに挑む

あそこのスイッチと言えば、青と赤と緑のスイッチのことだろう
それで自分が適当にスイッチを押したから
「それを押しちゃダメ」と親切に教えられただけじゃねえの?
その教わったことを自分は怒られたと解釈

だったら何故FCに入隊したの?
FC入隊するだけならいいが、なぜ、ベテランと一緒に序盤ダンジョンに挑んだの?
教えてもらいたかったからじゃねえの?

574 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:55:24.80 ID:ejRx+LCB.net
>>572
使いたいなら使えと言ってるのに強制という言葉を用いることは
どう考えても解釈がおかしいだろう

575 :Anonymous:2017/03/13(月) 07:59:52.90 ID:ejRx+LCB.net
つうか、マクロを使用することに初心者も糞もねえよ
便利なものがあるなら、それを使えばいいだけ
ちなみにマクロというのは難易度を優しくしてプレイすることを意味する

本来ならスキルを一つ一つ押して使用しなけばいけない
それがワンボタンで済むなら遥かに楽でしょう
なので初心者こそマクロを使えばいいやん

576 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:07:13.46 ID:M1DBeo/S.net
>>571
忍者になれば使えなくなるフラクチャーを入れた理由を述べよ。
旋風コンボよりも威力が低いフラクチャーを入れた理由を述べよ。なお旋風前のレベルでは猛者捨て身ハッケイ等の他に入れるべきアディショナルがある。
gcd0.5秒の損失は威力50を失うことよりも大きい。1秒ともなれば直前のスキルは威力半分といっても過言ではない。wait1が気にならない理由を述べよ。

なおマクロ実行中に更にマクロを実行すると、先に実行したマクロは中断されることを覚えておくように。

577 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:13:57.44 ID:hYOQRWyP.net
相手にするだけ無駄でしょ無視しといたほうがいい

578 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:17:51.81 ID:ejRx+LCB.net
>>569
威力100と60のスキルがあるなら
強い方から使った方がいいじぇねえか
どう考えても・・・

威力100の攻撃を与えた時点で敵をやっつければ
威力60のスキルは使わないことになるので
消費TPの節約になるでしょう?
威力60のスキルを使ってその分のTPやMPを消費して
威力100のスキルのTPやMPを消費した方がいいのか?

その理屈の方が理解できない
大は小を兼ねると言ってだね
強いのと弱いのがあったら、強い方から使った方が良いに決まってるでしょう

579 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:20:39.78 ID:ejRx+LCB.net
>>576
忍者の話はしてねえだろうw
ニンニン

忍者になったら、また別のスキルとの組み合わせを考えろよ
FF14の開発たちもそれを想定して
アディショナルに登録できないスキルを設定してるのだと思うよ

580 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:23:18.20 ID:M1DBeo/S.net
>>578
dot技はそのdotが全てないしほぼ全てが入らない場合、使わないことが大原則。
死にかけの敵にdotを入れることからしておかしい。
然るにdotとは更新のタイミングやバフのリキャを見計らって入れるべきものであり、威力が高いから先に入れるというものではない。

なお、君の言う威力とは着弾ダメであり、総合的には無双の方が強いことを覚えておくように。

581 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:30:51.47 ID:H73U6HHo.net
>>579
スキルを考えるまともな人間ならばフラクチャーを使うようなアホなことはしない。
スキルを考えられない愚か者だけがマママママクロでdot wwwということをする。

例を出すならまともな例にすべきという典型例。

582 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:45:12.36 ID:ejRx+LCB.net
>>581
アホという言葉を用いるならアホの理由を定義しなさい
なぜアホだと定義したのか

双剣士と斧術士のスキルを組み合わせた理由は、
両方のクラスを選択してFF14のプレイを開始すると
リムサ・ロミンサから開始することになる
その時点の序盤の頃は、別の大陸に行けないので
リムサでクラスチェンジ出来る双剣士と斧術士のスキルをチョイスしている

言わばこれは初心者向けのマクロと言える
序盤のレベル10の時点のマクロな
これが、飛空艇を解放した後なら
選択肢が増えるので、別大陸のクラスを使ってみて
使えそうなスキルがあれば、それらを組み合わせてもっと強いオリジナル技を作ろうぜ

ちなみに俺がマクロを使用したのは、
始めたばかりのレベル10ぐらいの頃だよ

583 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:49:18.60 ID:SDcUU7pX.net
有給消化に入ったからトライアル版始めてみましたー
グラフィック綺麗だね。ずーっと一人で!マークのクエストこなしてたけど、初心者マークつけてる人にメインクエスト受注の場所でそこそこ出会ったよ
久々に徹夜してしまった…&3D酔いした

584 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:50:29.51 ID:ejRx+LCB.net
あ、悪い誤ったことを言ってしまった
双剣士は最初っから選択は無理だったね
だけどリムサで始めてレベル10になった時点でクラスチェンジ出来るので
ほとんど初期クラスのようなものだな

ちなみに双剣士はいいよ
別名シーフというのだが、動きが早くて手数の多さで敵を早くやっつけることが出来る
攻撃アクションもカッコイイし、双剣士クエストのシナリオも面白い

585 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:52:42.44 ID:Eu5HY/XH.net
>>両方のクラスを選択してFF14のプレイを開始すると
>>リムサ・ロミンサから開始することになる

お前のゲームは双剣でゲームスタートできるんだな
俺のやってるゲームとは違ったわスレ違い?

586 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:57:24.19 ID:Eu5HY/XH.net
>>別名シーフというのだが、動きが早くて手数の多さで敵を早くやっつけることが出来る

じわじわくる
お前マクロでwait3じゃん、攻撃が早いってどういうこと?

587 :Anonymous:2017/03/13(月) 08:58:05.03 ID:ejRx+LCB.net
>>576
>なおマクロ実行中に更にマクロを実行すると、先に実行したマクロは中断されることを覚えておくように。

へー、そうだったんだ。
それは知らなかった
まあ、マクロを2つ使うバトルは机上論であって
実際に使用したことはなかった

588 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:00:57.75 ID:ejRx+LCB.net
>>586
そう言えばそうだなw
まあ、双剣士は攻撃アクションが早いから早そうなイメージがあるじゃん?
そのイメージで語ってるね

589 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:05:06.48 ID:Eu5HY/XH.net
>>まあ、双剣士は攻撃アクションが早いから早そうなイメージがあるじゃん?
双剣の時分は風遁もないからそもそも早くないけどな
そろそろ妄言やめて消えたら?

590 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:07:57.79 ID:ejRx+LCB.net
>>589
でも、双剣士は早いイメージがあるんだけどね
攻撃モーションが早く終わるので
次のリキャスト開始が早くなってるのではないのかな?

斧術士のスキルの方が双剣士のより遅いように感じる

591 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:13:14.19 ID:Eu5HY/XH.net
ゲームシステムを根本的に理解してなくて草
こういうのがメンターとか自作マクロどやぁするんだから世も末だな

592 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:21:59.77 ID:ejRx+LCB.net
>>589
そうだね
妄想はもう止めておこう

実際に俺が使ってたマクロというのは
複数のスキルを組み合わせるのではなくて
2つか3つぐらいのスキルをウェイトを挟んで登録して
そのマクロの実行中にスキルとスキルの間に普通にスキルを使用する程度だね

じゃあ消えるわ

593 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:28:01.29 ID:RNK1F/M2.net
マクロ実行中に別なマクロ走らせると前の中断するのは、フォーラムでも普通に話題になってたのに、こいつダメンターじゃね

アバター先生のせいなんですけどね

594 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:47:22.79 ID:pwvE6Krs.net
つっこまれるたびに取り繕おうとして傷を広げてくのが面白かったなw
でも放っておくと初心者が誤解しそうだから一応正しい仕様もまとめておこうか

継続ダメージ(DoT)の技には
・着弾時の「威力」
・3秒毎の継続ダメージの「威力」
が記載されている

無双旋 は着弾時の威力:60 3秒毎の威力:30 継続時間:18秒 なので総威力=60+30*18/3=240
フラクチャー は着弾時の威力:100 3秒毎の威力:20 継続時間:18秒 なので総威力=100+20*18/3=220
18秒フルに入ると無双旋の方が強くなる
無双旋はLv44で継続時間が30秒に延長されると総威力=60+30*30/3=360になる

普通にスキルを使う場合、再使用が可能になる前に次の入力を受け付けて再使用が可能になると同時に実行する
る先行入力という機能がある
しかし、マクロでスキルを使う場合、先行入力が無効になるのでコンマ数秒のロスが生じる
waitを挟むとさらにロスが大きくなるし不発の可能性もあるので論外
普通にスキルを使うのがベスト

595 :Anonymous:2017/03/13(月) 09:56:23.71 ID:pwvE6Krs.net
フラクチャーとかは微妙だけど基本的に継続ダメージスキルは強めに設定されてるから
積極的に使うと良いって点はまあ合ってるね
特に巴術士、召喚、学者はDoTに特化したジョブ性能なのでフルに入らない場合でも優先的に使っておいて損はない

596 :Anonymous:2017/03/13(月) 10:44:02.59 ID:ABJdL+V1.net
DPSとヒラのマクロはタンクが攻撃してる敵に
ターゲット合わせるマクロ位で十分だわ。
それ以上は自分で考えるか探すかしないと
使いこなせないから不要だろ。

597 :Anonymous:2017/03/13(月) 12:20:56.67 ID:W9TWP/rz.net
長文奴頭悪そう

598 :Anonymous:2017/03/13(月) 20:38:07.13 ID:ejRx+LCB.net
>>594
でもね
諸先輩方よ
ゲームパッドでFF14をプレイする場合
右側に8個、左側に8個で1ページに登録できるスキルの数は16個まで
戦闘中にクロスホットバーを切り替えれば16個以上登録できるが
それが面倒なので一つのボタンに2つか3つのスキルを登録しようと俺は考案してやったわけですわ
そのためにマクロを利用しただけのこと

これはどこかの攻略サイトや攻略本の解説を見てそのまま使うのではなく
自分の頭で考案してやっただけ
攻略サイトで参考にするのはマクロの命令と使い方だけだよ

599 :Anonymous:2017/03/13(月) 20:45:45.19 ID:ejRx+LCB.net
マクロ名称:フラクチャー無双旋
/micon 無双旋
/ac フラクチャー <t>
/wait 3
/ac 無双旋 <t>

こういうマクロを作って実行した場合、
フラクチャーを打った後に無双旋を打つまでにウェイト3のタイムラグが発生する
なので、フラクチャーを打って無双旋の打つまでの間に
普通に「ぶんどる」のスキルを使ってみようと思ってやってみたら
タイムラグの隙間を埋めることが出来たので、それを使うようになる

だが「ぶんどる」はリキャストが長いのでスキル回しが一周回った後は使えない
だけどウェイト3ぐらい別にいいやと納得することにした

600 :Anonymous:2017/03/13(月) 21:24:25.23 ID:3P5oI7DK.net
しつけーな
お前がそれでいいならそれでいいだろ

601 :Anonymous:2017/03/13(月) 21:53:45.39 ID:pwvE6Krs.net
LR同時押しとかWXHB使えば32、48個と登録できるけどな・・・まあ16枠で頑張りたいならマクロ必須になるな、たしかに

602 :Anonymous:2017/03/14(火) 01:31:00.44 ID:dOhBD7OY.net
自分のモニタは縦1200あるのであまり参考にならんかもしれんけど
UIはこんな風に配置してる
http://mog.tank.jp/up/src/mog17377.jpg

603 :Anonymous:2017/03/14(火) 02:45:05.04 ID:jTjPqWXJ.net
>>602
すごいね
飛行機のコックピットみたいだな

604 :Anonymous:2017/03/14(火) 21:33:36.68 ID:iSBgy4fn.net
右下にACTだね、わかるとも

605 :Anonymous:2017/03/14(火) 23:02:46.65 ID:YmXjbWKr.net
謎 の 空 間

606 :Anonymous:2017/03/15(水) 00:34:01.15 ID:Ja6T0lCX.net
あからさまに見せるとやばい何かを消したような上のスカスカ具合に草生える

607 :Anonymous:2017/03/15(水) 02:47:05.74 ID:FZcAtexP.net
上はごちゃごちゃさせないほうが視認性が良いし
右下は長年11やってた人とかはPT欄置くんじゃない?

608 :Anonymous:2017/03/15(水) 08:12:44.50 ID:iZWxrpKO.net
PTリスト左上、上にアラ1、敵HP、アラ2
DDのウィンドウは目的リストと同じ場所、
右下は地図、零式という名の苦行はやってないのでACT不使用
ソロで上ごちゃごちゃしたくないしな

>>606 毒されすぎw
人の名前消したのと、目的リストは初心者ネタバレ防止で消した
あと人が映りこまないように壁向いてるぐらいよ

609 :Anonymous:2017/03/15(水) 08:44:11.86 ID:AYFSD5Y8.net
零式という名の苦行だと?
ナオキさんディスってんのか

610 :Anonymous:2017/03/15(水) 15:28:54.81 ID:FZcAtexP.net
あれ野良でやるなら募集フェーズから既に苦行だろw

611 :Anonymous:2017/03/16(木) 01:26:29.42 ID:1ACX8Opn.net
楽しくないものは苦行だから無理してやる必要もない、ゲームなんだし
勘違いしてる若造がP/Dやってるけどそんなのに合わせる必要はないよw
エモ/UI/軽くて綺麗めなグラ/SS撮影機能については評価できる

612 :Anonymous:2017/03/16(木) 01:39:09.09 ID:f3i3ybMJ.net
苦行と評してるコンテンツも評価してるってコンテンツもまとめて管理してるのがその勘違いしてる若造だけどな
てか吉田PDも既に若造って歳じゃないと思うけど

613 :Anonymous:2017/03/16(木) 08:18:59.14 ID:ajOis4Kn.net
吉田P/Dは若いよね
実年齢がどうこうという意味ではなく気持ちが若いという意味
そういうところが気に入ってる

614 :Anonymous:2017/03/16(木) 09:24:57.82 ID:noiUhETZ.net
>>613
そうだね
気持ち…精神年齢が中学生だよねw

所構わずキレる(ネタだとしても)
嘘を吐いて自分を大きく見せる
他人に責任を押し付ける
シルバーアクセ(趣味嗜好の範疇ではあるが、公の場では年齢的にどうか?)
等々

615 :Anonymous:2017/03/16(木) 14:46:13.10 ID:+4HgQ7Zb.net
あれ、うちの会社にいるおっさんは吉田だったのか…?

616 :Anonymous:2017/03/16(木) 19:13:35.77 ID:7/IM4f4D.net
>>614
俺も吉田Pと同年代の大人だけど
シルバーアクセとか身に着けてるよ?頭は金髪です
友達にはタツゥを入れてる奴もいるね
鼻ピアスとか耳ピアスとか付けてる女もいる
FF14て、そういうノリだと思う

617 :Anonymous:2017/03/16(木) 22:54:15.95 ID:cW/Qw1fX.net
アイタタァ

618 :Anonymous:2017/03/16(木) 23:47:04.91 ID:1ACX8Opn.net
>>612
まぁ自分の実年齢はどうでもいいが(UOβ時社壊人プレイヤー)吉田P/Dは
若いというか青臭い。成長の喜びもそれを手助けする楽しみも解さない様に見える
メンターに報酬付きのルレを作るとか、会話なしで成り立つシステムとか根本がね…

6人揃わないとLv上げすら出来ないのも困るけど、会話なしで黙々とIDを進んで
トークン貰って退出をループとかこれオンゲなのかと思う事も屡々

619 :Anonymous:2017/03/17(金) 08:41:50.50 ID:/jERKWOy.net
そりゃ効率いいところだけ拾ってたら
会話も減るし、成長も頭打ちだろ。
なんでもP/Dのせいにし過ぎじゃねーかな。

620 :Anonymous:2017/03/17(金) 09:36:55.58 ID:Fm4vy7q5.net
https://gyazo.com/b994ce90a9d2e3343a90f4f7221de360
ManaセンターならDone先輩と種を蒔こう(意味深)

621 :Anonymous:2017/03/30(木) 12:00:10.40 ID:lGdxkGmK.net
>>595
頼むからそのままの思考で24人レイドには来ないでくれ

622 :Anonymous:2017/04/03(月) 03:46:16.81 ID:y+wj+Mva.net
何時も思うけどすぐ復帰できるなんて嘘じゃね?
クソ長いメインシナリオ消化に、旬が過ぎて練習もままならない蛮神戦やらレイド、取り戻すのに一パッチ分まるまるかかるよなあ
それでもなんかとりこぼしあってよく分からないこと増えるし
パッチごとに課金勢でまともにやれてる奴おる?
周りは俺も含めて居なくなったり嫌気さしてギャザクラしかしないフヌケ勢しかおらん

623 :Anonymous:2017/04/03(月) 03:47:01.64 ID:y+wj+Mva.net
よっしゃ誤爆〆

624 :Anonymous:2017/04/08(土) 21:07:57.13 ID:VOpBvVl/.net
>>618
文句言う前にまず自分がゲームに合わせるようにすべきでは?

625 :Anonymous:2017/04/17(月) 10:52:21.08 ID:QdxS7cXI.net
>>1
ホットバーなら初期配置にもできるだろ

626 :Anonymous:2017/04/18(火) 01:24:13.19 ID:aqoA7CZI.net
レベル上げなんてとっくの昔にカンストしてるでしょうが
レベルカンストした者からすれば
レベル上げの全てが不要である
だがこのゲームはレベルカンストしてからが本番でそこから先の方が長い

627 :Anonymous:2017/04/18(火) 16:24:52.31 ID:7NLrr0OI.net
レベル60までがチュートリアル

628 :Anonymous:2017/04/18(火) 22:06:59.55 ID:y0JUuzXN.net
随分長いチュートリアルだなw

629 :Anonymous:2017/04/19(水) 04:14:41.85 ID:x5oR9Z5P.net
>>626
これ新宿だぞ

630 :Anonymous:2017/04/19(水) 04:16:50.76 ID:6O+2EZTv.net
で?なに?

631 :Anonymous:2017/04/27(木) 20:14:27.35 ID:s8LEw2Qq.net
結局辞めたか

632 :Anonymous:2017/06/22(木) 17:17:15.14 ID:pm2UX7fu.net
因みにパッドが最適解やから
キーボードが良いとか言ってくる奴に
騙されちゃ駄目だぜ

633 :Anonymous:2017/06/25(日) 13:59:39.29 ID:uMc1X4qt.net
<mo>は良いと思う
まあ俺はパッド派だが

634 :Anonymous:2017/07/05(水) 07:37:42.83 ID:RWOiUrmP.net
thきう

635 :Anonymous:2017/07/08(土) 19:04:50.78 ID:w5a8aolz.net
難しいというやつは向いてないと思って諦めてもらうしかないからな

636 :Anonymous:2017/07/08(土) 23:12:02.01 ID:2pjD9Tt9.net
>>1
dqも初めて始めた奴にはそうなんじゃね?   キッズがおじさんそんなのして、何が面白いのー?ってみてるよ
 ランクが低いのもあるだろ  ssとかコロでいくと、コマンド覚えるように、難しいからな

637 :Anonymous:2017/07/08(土) 23:14:03.99 ID:2pjD9Tt9.net
ある程度難しいのがフィルターになってていいわ 子供もいないから、配慮する必要なし
逆にシビア過ぎて親切さがない見落としがある感じ

638 :Anonymous:2017/07/09(日) 00:18:21.49 ID:nKZY+Tmr.net
FF14の何度失敗しても爽やかで笑顔なパーティプレイの様子
https://www.youtube.com/watch?v=UI06jFY6CLc&feature=youtu.be&t=56

639 :Anonymous:2017/07/09(日) 07:09:27.43 ID:OSLPA7za.net
>>638
1回でアウトだな

640 :Anonymous:2017/07/09(日) 10:50:16.39 ID:5QcslqLI.net
>>638
あーばんしんタイタン戦か

これなわとびゲーだっけ
ひかりのおとうさんでもやってた

641 :Anonymous:2017/07/09(日) 10:51:40.91 ID:5QcslqLI.net
よーーし燃えてきた

安心しろ、今、インするっぜ

642 :Anonymous:2017/07/09(日) 17:35:46.96 ID:4SvjbQqr.net
確かにキッズには無理だな

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:05:21.28 ID:CxgKKvQE.net
まぁタイタン戦なんて今なら半分寝てても余裕だけどな
ILは偉大

644 :Anonymous:2017/07/10(月) 09:28:59.53 ID:qqs1ELDA.net
全滅したら無言で2回目がはじまり、また全滅したらギブアップ投票
これが現実

645 :Anonymous:2017/07/10(月) 10:55:46.90 ID:hWaLFgOw.net
いまどきタイタンで落ちまくりなんて1回目で不穏な空気流れるよな
CFなら退出したほうが早い

646 :Anonymous:2017/07/11(火) 03:10:06.56 ID:qJm3SKBI.net
下手くそは消えて簡単なドラクエ10でお相撲しててくれ

647 :Anonymous:2017/07/12(水) 00:15:20.86 ID:IPHLPayV.net
こんにちは^^  スレ違いでしたらすいません
もしよければ私の招待コード(H6V4BVZ8)もどなたか使っていただけないでしょうか。

招待コードの入力方法
上記「ファイナルファンタジーXIVのはじめ方」を参考に、「ゲームの手続き」が完了したら、モグステーション(http://sqex.to/Msp)にアクセスし、
「サービス契約手続き」→「招待コードの入力」にて、上記招待コードを入力してください。

※ サービスコース契約や契約期間の追加(ゲームカード入力)など、利用料金の支払いを行ってしまうと、招待コードを入力することができなくなります。かならず利用料金の支払い前にご入力ください。
※ 招待コードは発行後120日間有効です。有効期限を過ぎた招待コードは利用できなくなります。

<<コード利用特典>>
・フレンドシップサークレット(経験値増加装備)
・転送網利用券 99枚(テレポ無料券)
・演技教本:フィストャoンプ(ここでbオか手に入らなb「専用エモート=j
・シルバーチョコボの羽根 10枚(レア装備品交換券)

これらの特典がありますので、ぜひ使ってください!
招待コード【H6V4BVZ8】

648 :Anonymous:2017/08/30(水) 16:34:36.61 ID:vkCwnke+.net
これから始めようと思っているんだけど
ツール使わないとプレイできないってホント?

649 :Anonymous:2017/08/30(水) 17:54:06.42 ID:fssPgC7i.net
そしたらps4じゃ遊べないな

650 :Anonymous:2017/08/31(木) 11:20:02.46 ID:h34WcM8g.net
>>1->>9 を見て

651 :Anonymous:2017/09/04(月) 18:38:26.02 ID:5R1y7V14.net
つか何が何でもキーボードなしでやろうとするのはやめれ
無いほうがいいもんじゃなくあったら便利なものだぞ

652 :Anonymous:2017/10/14(土) 07:22:54.96 ID:fZb0KTow.net
>>648
ツールないと出来ないって言ってるのはエアプだから気にしない方がいいよ
実際なしで零式クリア出来るから

653 :Anonymous:2017/11/11(土) 09:10:49.54 ID:27LxKpXA.net
>>648
プレイできないってことはないが、プレーヤー全体としてはツール必須なのは事実だよ
開発がプレーヤーは規約違反のツールを使うことを前提としてゲーム設計をしてる
使わないプレーヤーは使うプレーヤーについていかせてもらってるという
まじめな者が馬鹿をみるみたいな糞な構造のゲームになってる
高難易度コンテンツではツーラーがツールで熱心に研究してギミックを解読し解法を考え
後続がトレースする
トレースするほうもツールを使うことでクリアが楽になる
あなたが使わなくてもPTメンの誰かが使ってるのでその分クリア率が上がる
モブハントではツーラーがモブを発見しまくってみんなに報告して集まって狩っている

654 :Anonymous:2017/11/11(土) 17:24:17.81 ID:iu30sWUH.net
だんだん難易度上がっていって、ついていけなくなる時が来るのかもな?

ルーレット系は30分も待たないんだけど、
イシュガルドの蛮神とかIDくらいから指定してCF申請しても
やたらマッチング時間が長くかかるようになってきた。

イシュガルドらへんから脱落してるの多いのか?

655 :Anonymous:2017/11/11(土) 18:07:18.95 ID:PSMykOaK.net
もうこのゲーム一ヶ月やってないけどたしかに俺もイシュガルド前で脱落したわ

リアルの事情もあるけどさすがにメインクエが途切れることなく100個くらい延々とあるらしいから70個辺りで力尽きちゃったよ…

656 :Anonymous:2017/11/14(火) 17:42:23.42 ID:VWpai49p.net
難しいというよりは無駄が多すぎ
スキル多すぎるしもっとまとめろよと思う
吉田まとめが下手くそ

657 :Anonymous:2017/11/14(火) 18:20:41.03 ID:aliUUNGS.net
>>1
そういう内容のスレはネトゲ実況に書く内容なんだよ

658 :Anonymous:2017/11/20(月) 14:22:24.18 ID:ODgIXR8g.net
(´・ω・`)

659 :Anonymous:2017/11/23(木) 16:20:15.29 ID:Z3S3de1L.net
>>657
ネトゲ実況板にどうしても書かせたい業者乙

660 :Anonymous:2017/11/29(水) 14:47:25.93 ID:LIPY96ce.net
キーボードとかパッドでゲームしてる奴ってデバイス買う金ないん?

661 :Anonymous:2017/11/29(水) 15:19:41.99 ID:WZlrrsfM.net
デバイスって例えば?

662 :Anonymous:2017/11/30(木) 10:38:00.86 ID:8t2500Cx.net
直接脳とかにつなぐやつ?

663 :Anonymous:2017/12/02(土) 06:18:45.59 ID:iHoSXCUm.net
>>660
デバイスってなんだ

664 :Anonymous:2017/12/02(土) 20:52:14.63 ID:zMbw5ZHk.net
左手用キーボードや多ボタンマウスでぐぐれ
長年のMMOプレーヤーには当たり前のデバイスだ
フットペダルとかもある

665 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:18:48.42 ID:RuyP73iS.net
まずさぁ・・・それらが一般的に使いづらいって考えたことないの?馬鹿なの?

666 :Anonymous:2017/12/02(土) 21:31:45.11 ID:8vtos453.net
釣りコンとか周辺機器のキワモノ好きいるよな

ていうかさあ、どんなに便利かで語ればいいのに言うに事欠いて貧乏とか舐めてんの?

667 :Anonymous:2017/12/03(日) 09:50:05.20 ID:7JlBc+mj.net
SwitchのコントローラーがPCで使えたらとは思わんでも無いが、左手用キーボードとかフットペダルは流石に無いわ
マジレスするとデバイスとは周辺機器の総称でありキーボードもマウスもゲームパッドも含む
>>664は何を突っ込まれたのかも分かってないんだからいじめちゃダメだよ

668 :Anonymous:2017/12/03(日) 10:17:09.67 ID:iqz+KgMh.net
667が何言ってんのかさっぱりわからん
それらがデバイスの総称だから664はそれらを挙げたんだろ?w
まさに667の言うとおりのものをあげてるだと思うんだがw

669 :Anonymous:2017/12/03(日) 11:49:36.95 ID:7JlBc+mj.net
この話題の最初は>>660からだからな

670 :Anonymous:2017/12/03(日) 12:07:00.34 ID:iqz+KgMh.net
いやだから660が言ってるデバイスってのはまさに664が挙げたようなものじゃないのかと

671 :Anonymous:2017/12/03(日) 12:13:14.77 ID:iqz+KgMh.net
それと片手キーボードやゲーミングマウスが一般的に使いづらいって何の話?
むしろ劇的に使いやすいからこそネトゲプレーヤーに好まれているんだが
これらのデバイスを使うことは14みたいな高難易度コンテンツ型のゲームをやる上では大きなアドバンテージだし
細かいところで差がかなり出るよ

672 :Anonymous:2017/12/03(日) 14:13:20.75 ID:TEAq9+EF.net
具体的にどう使ってるのかプレゼンしろよコミュ障

673 :Anonymous:2017/12/03(日) 14:13:36.36 ID:f3gMRWVu.net
最初からそう言っておススメの一つもあげたら良かったんじゃねーの

674 :Anonymous:2017/12/03(日) 14:29:33.33 ID:lljBdX3z.net
デバイス()コンテンツ()アドバンテージww

ゆるふわ無能ワード連発

675 :Anonymous:2017/12/04(月) 13:56:17.96 ID:RYAzHK4J.net
ただの事実じゃん
変えないやつの嫉妬醜いのう

676 :Anonymous:2017/12/05(火) 00:45:56.88 ID:W4bA0EWa.net
デバイス()

677 :Anonymous:2018/04/13(金) 14:22:03.33 ID:F7lZ7MyK.net
簡単なオススメMMORPG貼っておきますね^^
https://goo.gl/khXrvJ

678 :Anonymous:2018/04/14(土) 08:57:52.76 ID:tuAopwNx.net
左手キーとか多ボタンマウスを店頭で触ってみたけど
これキー見ずに全ボタンアクセスするのきつくない?特に左手キー
指先だけの移動で届くの9個ぐらいだわ

679 :Anonymous:2018/04/26(木) 20:29:24.29 ID:mdZKNSrf.net
うまく操作ができる人は面白いといって、できないやつは糞だっていうのか

そう、イシュガルドからシャキり悪くなるよね。

680 :Anonymous:2018/05/12(土) 14:00:34.57 ID:vT5wh+Ct.net
>>678
すぐの慣れるよ。
自由に配置できるので、自分で関連付けて配置すれば便利よ

681 :Anonymous:2018/05/22(火) 14:49:26.98 ID:uWtHLfof.net
基本オートだし、同時進行にオススメ。 https://goo.gl/x7KEiv

682 :Anonymous:2018/05/22(火) 18:31:57.13 ID:yABKhQkR.net
>>678
すぐ慣れるよ
ただ、mmoなら親指部分にテンキーがある感じのマウス以外は微妙だよ
使うボタンが他ネトゲと比べて多いのと、
テンキー型のホッパーとの親和性の高さは強い

683 :Anonymous:2018/07/01(日) 05:05:38.67 ID:G8f26wJL.net
CARAVAN STORIES

Aimingによるオリジナルタイトル MMORPG
数多くのキャラクターから6人パーティを編成して
イアルと呼ばれるファンタジー世界を紐解いていくゲーム
初期選択できる種族はヒューマン、オーク、ドワーフ、エルフがある
最初 他のプレイヤーがいなくてオフゲーかと思うけど
チュートリアルみたいなものなのでゲームを進めれば表示されるようになる
基本クリック操作だけどWASD操作にも対応している
戦闘ではスキル発動やキャラクター位置の変更、攻撃目標の変更などやるべきことは少なくない
決して負けられない場面でパーティがあっさりと全滅することがわりと良くあるため
難しいクエストは後回しにして他のことをするなどの気持ちの切り替えがわりと求められる
進行上壁に当たったら自分の構成を見直して不足の改善を実施し再挑戦の繰り返し
キャラバンレベルが13になる少し手前位に制約・停滞・作業を感じる時期がある
そこを超えられるかどうかが何かの分かれ目
始めるなら難易度的にやや易しいヒューマンおすすめ
どの種族で始めても結局全ての種族のストーリーを進めることになる
新コンテンツ 勢力戦(チームを組んでの対人戦)がまもなく実装される

CARAVAN STORIES PV
https://youtu.be/MascWqNuIXE キャラクターイメージ
https://youtu.be/czN04uoaXvA?t=4m48s レイド戦イメージ
https://youtu.be/TVwrqUHGHAQ デュエルイメージ
https://youtu.be/0nDsXPN3mQY イントロダクション

CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup

684 :Anonymous:2018/07/01(日) 17:10:18.00 ID:oMHqmMWt.net
>>653
エアプ奴がネットの情報だけ集めて語ってる感丸出しだな、恥ずかしくないの?

685 :Anonymous:2018/12/28(金) 01:43:19.55 ID:JY/HEpVM.net
やり始めて18日だけどギャザクラall50まで残すはあと革細工のみになったわ
育成序盤の泥沼っぷりはひどかったが案外なんとかなるもんだな

686 :Anonymous:2019/01/10(木) 02:51:03.29 ID:qqYqAy5y.net
へっぽこの俺には新生終わった辺りから ID だのボスがしんどくてもう数ヵ月楽器演奏しかしてねえ。
そんなこんなでやっと左手が少しスムーズに動くようになってきたが、もう戦うことはできぬ。
戦闘スルーしてストーリーだけ追いたい。

687 :Anonymous:2019/03/17(日) 06:37:44.27 ID:rjDgp7wf.net
ノーマルレイドでさえ、一昔の零式みたいになりつつあるからな
ギミック知らずがヒーラーx2を瞬殺するのは容易いし、それが繰り返し起きる
それを補うために、他に蘇生できる職を増やしているけど、なんか作り手の一人いたちごっこ?w

688 :Anonymous:2019/07/13(土) 13:20:05.27 ID:DoqOOl3F.net
ヒラやって1ヶ月だけど色々とストレス酷すぎて禿げて来たわ
もう辞める

689 :Anonymous:2019/07/13(土) 18:24:51.47 ID:3UZ9G5JA.net
コントローラーで遊ぶの難易度高そうなんだけどな
PS4でも最初からキーボードとマウスで遊ぶのおすすめ

690 :Anonymous:2019/07/13(土) 18:26:00.65 ID:3UZ9G5JA.net
ちなみにツールなんか使わなくても50代でも零式クリアできるからね

691 :Anonymous:2019/07/13(土) 18:28:07.55 ID:4wrBTlZs.net
なんでこのスレでやるんだよバカか

692 :Anonymous:2019/07/14(日) 15:07:20.84 ID:OLzpqSfa.net
レーシングコントローラーで14やってるやつワロタ

693 :Anonymous:2019/07/14(日) 15:32:26.71 ID:Db89KwVc.net
俺もアクセルでルイン撃ってクラッチでヒールしてるよ

694 :Anonymous:2019/07/14(日) 22:31:23.61 ID:FHO/RQUL.net
>>606
基本上も下もできる限り空けたいが?
てかできるだけ表示させたくないから、戦闘非戦闘でUI全て自動きりかえしてほしいくらいだわ

695 :Anonymous:2019/07/16(火) 11:55:54.90 ID:nYQU5YiL.net
>>688
お前もともとハゲてたやんけ

696 :Anonymous:2019/07/16(火) 15:15:48.71 ID:bHN0H1Rk.net
禿げが辛抱堪らずレスしてて草生えたw

697 :Anonymous:2019/07/16(火) 15:40:05.59 ID:zG8EWtUZ.net
ベテランさんに聞きたいんですけど、操作は左手コントローラで右キーボードが正解なんですか?

698 :Anonymous:2019/07/16(火) 15:43:57.99 ID:bHN0H1Rk.net
両手でちんぽが正解

699 :Anonymous:2019/07/16(火) 17:57:46.29 ID:33bqaWVC.net
万子しかないです

700 :Anonymous:2019/07/16(火) 22:15:40.25 ID:iHe4G7Wi.net
両手で珍宝と万光の差はでかいどどっち?

701 :Anonymous:2019/07/26(金) 08:25:10.57 ID:89ToEosC.net
御珍宝です

702 :Anonymous:2019/07/26(金) 08:33:40.99 ID:HjRqYigH.net
>>2
いや、実際わけわからめって人多いみたいよ
自分は3年前開始当初運良くメンターさんとフレになったからコンフィグ設定からもろもろ教えてもらったからここまでやれてきたけど

703 :Anonymous:2019/07/26(金) 08:35:25.00 ID:HjRqYigH.net
>>697
PS? PCならわざわざコントローラ(ゲームパッド)使わないよね?

704 :Anonymous:2019/07/26(金) 09:25:41.28 ID:LLiL9Q6c.net
>>11
これ言いたかっただけのスレだなw

705 :Anonymous:2019/07/28(日) 10:22:23.67 ID:09g22F7b.net
>>616

若く見せたいからそういう恰好するの?
そういうのが好きだからなの?

吉田は良いけど、そんな恰好はおまえの場合はアウト
勘違いしちゃあかんよ
痛すぎる 

706 :Anonymous:2019/07/28(日) 17:08:18.34 ID:rY1JLMxH.net
デバイスは味方の防御技でカウンター効果のある技なんだよ

707 :Anonymous:2019/07/29(月) 15:53:09.26 ID:AE1dVWWr.net
お前14以外のゲームやったことないのかよ

708 :Anonymous:2019/07/30(火) 13:41:08.79 ID:nShVySxu.net
おれ最初に苦労したのは最初の街でどこに何があるのかを把握することだった
世界観だけで頭パニックなのに戦闘どころじゃなかった
それなのに たった15日でジョブになれて悩めるんだから相当優秀

709 :Anonymous:2019/07/30(火) 20:38:53.30 ID:NzPOrwaG.net
15日=24時間×15なら十分なじむだろ

710 :Anonymous:2019/10/10(木) 07:30:32.38 ID:8y4Hdgsc.net
>>688
適当に回復してりゃ大丈夫

711 :Anonymous:2019/10/11(金) 10:17:32.57 ID:L0v8FbVO.net
 Nazuzu 喧嘩騒動
https://twitter.com/NazuzuOdin/status/1181152202976448512
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966352.mp3
(deleted an unsolicited ad)

712 :Anonymous:2020/03/09(月) 22:28:03.67 ID:SPmb78AN.net
UIで何でもできるのが売りではあるが、ホットバーをカスタム前提なのが初心者には厳しいと思う。
スキル覚えて自動で配置されていくそのままで、それなりにいい位置なら良かったんだが。
デフォルトで使うのが論外なのがなぁ。

713 :Anonymous:2020/07/24(金) 11:30:44.06 ID:ANyTX2Ve.net
簡単なオススメMMORPG貼っておきますね^^
https://goo.gl/khXrvJ

714 :Anonymous:2020/07/29(水) 14:55:23.87 ID:kEkH63ud.net
毎朝1万ギル再出品キチガイニートCharlotte Eyre

同じく1万ギル大量出品キチガイニートHina Maru

そして皆勤賞キチガイキッズニートArc Noir


こいつらの特徴は同じものを一度に複数個出品する事
しかも誰よりも安値に設定したがる事から
自分以外の人間の商品が売れるのが悔しく
自分の思い通りにならなきゃ気が済まない
歳だけ喰って精神は発達しなかった幼稚な知恵遅れ

715 :Anonymous:2020/08/03(月) 18:51:48.21 ID:0MJjSB5I.net
そんなよくあることでいちいちブチ切れるなよ。

716 :Anonymous:2020/08/31(月) 15:15:07.21 ID:+Wi0M4QX.net
ほしゅしとくわ

717 :Anonymous:2020/09/04(金) 01:01:43.28 ID:1PaHcmHD.net
https://IMGUR.com/tUZN8ML

718 :Anonymous:2020/11/23(月) 14:01:34.61 ID:LVwgYwh5.net
https://IMGUR.com/kWl843x

719 :Anonymous:2021/05/01(土) 18:14:57.61 ID:gqh78uUR.net
すぐの慣れるよ。
自由に配置できるので、自分で関連付けて配置すれば便利よ

720 :Anonymous:2022/08/05(金) 13:41:22.95 ID:wsFG/Nru.net
>>712
移動操作も設定でいじってレガシーに変更するの前提だからな
デフォルトをもう最初から変えとけよっていう

721 :Anonymous:2024/03/04(月) 00:02:56.59 ID:knOGizJB.net
ぐらいの言い回し出来るんじゃ
\📢情報解禁🦥/

722 :Anonymous:2024/03/10(日) 00:45:52.95 ID:ftOzq+Uz.net
競技の性質じゃないよ
高齢者が番組回すんだけど

723 :Anonymous:2024/03/10(日) 00:59:46.65 ID:f0iziuMY.net
>>332
逆に36%もある方が含み買わない方が面白く配信を垂れ流し

724 :Anonymous:2024/03/10(日) 01:11:22.87 ID:F+xSIvuP.net
でも、配信ページはpostで待機しています。

725 :Anonymous:2024/03/10(日) 01:16:09.49 ID:Gnm2S4ZR.net
ソシャゲのほうが
ちょっと前まだ

726 :Anonymous:2024/03/10(日) 01:28:59.98 ID:LYmb/Pdz.net
運転手の写真みても倒産はしてないよね

総レス数 726
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200