2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山形】水田で金色ドジョウ見つかる 血液が透ける赤目の変異種(2021/04/29) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/04/29(木) 11:59:18.69 ID:CAP_USER.net
水田で金色ドジョウ見つかる 血液が透ける赤目の変異種:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP4X767SP4SUZHB001.html

辻岡大助2021年4月29日 10時28分

金色に輝いているように見えるドジョウが山形県大江町柳川の里山で見つかった。29日から、地元の山里交流館「やまさぁーべ」で公開される。

体長13センチのオス。22日夕、交流館の佐々木隆馬館長(43)の自宅裏の水田で、佐々木館長とスタッフが水路にたまった泥を取り除いていた際に見つけた。

ドジョウを画像で確認した鶴岡市立加茂水族館の後藤亮太飼育員(31)によると、血液が透けて見える赤い目が特徴の変異種のアルビノだという。通常の黒っぽいドジョウよりも目立って外敵に捕食されやすいため、成魚が人の目に触れるのは非常に珍しいという。

発見したのは交流館が農業体験に使っている場所で、6年前から無農薬栽培に取り組み、土壌が浄化されてきたという。佐々木館長は「町では昭和初期に赤ドジョウが昭和天皇に献上されたという話もあるようで、当時の生態系を取り戻しつつあると思います」と話した。(辻岡大助)

※関連リンク
激レア!金色ドジョウを発見! - 大江町山里交流館やまさぁーべ 山形の宿泊型体験施設
https://www.yamasa-abe.com/2021/04/25/%E6%BF%80%E3%83%AC%E3%82%A2-%E9%87%91%E8%89%B2%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A6%8B/

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=640x10000:format=jpg/path/s96553503ea809d27/image/icf9e5687bbe7a5b1/version/1619355734/%E9%87%91%E8%89%B2%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%8E.jpg

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=640x10000:format=jpg/path/s96553503ea809d27/image/ibb834fbb783ade28/version/1619355361/%E3%82%AD%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8A.jpg

※関連スレ(2019/07/24(水) 19:54:13.73)
【栃木】金色のドジョウが話題 さくら、喜連川商工会で飼育中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563965653/

2 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 12:43:52.90 ID:ijdaPw02.net
2

3 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 12:53:04.49 ID:pEVucqK0.net
アルビノニュースの中でも
とびっきり地味だな
平和なのか

4 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 13:50:44.11 ID:eHNf6HGD.net
増やして品種固定させれることが出来れば飼育需要あるかもしれん

5 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 14:31:00.62 ID:qPX8jATW.net
色違いドジョッチだw

6 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 15:16:56.25 ID:F9/nUlVB.net
さすがアカヒの記事
ドジョウの目まで赤いwwww

7 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 15:40:18.96 ID:/c01O+0g.net
二匹目のドジョウはあるのか?

8 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 16:01:31.61 ID:mZIgZ0+E.net
特段珍しい変異でもないな、アルビノは。

9 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 16:20:37.27 ID:/TrZByAP.net
>>1
ぶっちゃけ、アルビノって白人の祖先だろ🤣

10 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 17:05:02.85 ID:bWEmKlyX.net
>>1
肩に百

11 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 19:59:48.19 ID:YMTNyLaF.net
色が金魚だな…
美しいぞ

雄雌ペアで揃えば繁殖できそうだが

12 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 20:01:17.49 ID:dhXXK0tj.net
白は解るが
何でこういう黄色とかオレンジにしか見えんものを「金色」って言いたがるんだろう

日本人だけの習性か?

13 :やまとななしこ:2021/04/29(木) 20:25:23.80 ID:H+a4bx81.net
>>7
評価する

14 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 00:50:51.21 ID:tiiV8edp.net
昔は田んぼの用水路に色んな生物がいたけど、今は農薬の所為でアメンボ位しか居なくなったよ

15 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 03:51:26.00 ID:csuJ2y8g.net
変異種ってアルビノにそんな言葉使っていいん?

16 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 04:23:48.68 ID:myrQM8bB.net
>>4
普通に売ってるよ
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-2c3138353734

17 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 04:52:23.25 ID:HAvBzy6D.net
珍しい色の生き物は電話したほうがいいんだな
昔黄色いナマズを見つけたんだけど何だこれって思っただけでそのままスルーしちゃったわ
惜しいことをした

18 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 07:50:45.56 ID:rW67mPtG.net
料理勝負の三日前とかに存在を知って、ベテランでも見た事ないのに
素人アシスタントの子がまぐれで釣っちゃうやつじゃろ
で最高の素材!とかって調子に乗ってたら工夫が足りて無くて
客のことを考えてなかった…てなる

19 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 08:13:45.73 ID:FvjpJ2Iw.net
金色?

薄い茶色にしか見えないんだけど・・・。

20 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 15:56:53.00 ID:mOZwo0eB.net
成金系デブハゲ親父が飼いそう

21 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 17:37:07.88 ID:BHxOFg4V.net
ドジョッチの色違いは実在した

22 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 17:42:10.91 ID:Dja0zMiz.net
OREジャーナルかよ

23 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 19:20:13.90 ID:KzNLZ/Wf.net
この前プレモルの六缶買ったら焼鳥缶詰に金箔ついてた。そのゴージャス金箔焼鳥食べたから間もなく俺も金ピカになる予定

24 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 19:30:11.19 ID:cpokD6VE.net
>>9
違う
アルビノはいわゆる「白子」だ
白人の目、赤くないだろ?

25 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 20:20:14.89 ID:xzOCC+62.net
>>3
山形はコロナにも無縁だしな。

26 :やまとななしこ:2021/04/30(金) 21:27:50.19 ID:FYX1FcCc.net
繁殖・改良して錦鯉みたいな輸出品に

27 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 00:19:45.02 ID:sQGxK91Z.net
ロシアにアルビノの美少女モデルがいて世界的に人気があるらしいが
日本も近年いろんな生き物のアルビノが見つかっているから
人間のほうのアルビノもどんどん産まれてくるようになるかな

28 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 00:31:51.01 ID:b/X5OMwX.net
ダウン症をレア!って言ってるようなもんだろ・・・

29 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 09:56:47.55 ID:y/hcWLrq.net
ドジョウのアルビノって、結構珍しくないような気がする。
以前もあったような。

30 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 10:04:11.88 ID:V3RoKE2n.net
>>29
普通に売ってるな チャームで

31 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 10:28:05.94 ID:YbJhuvZK.net
30年前、小学校近くのドブ川で初めてオレンジ色のドジョウを見つけたときはレアだと思ってよろこんだけど、一度に4匹泳いでいてレア感が一気に冷めた

32 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 11:37:22.51 ID:er5Abul0.net
オスとメスが混ざりあったクワガタを見つけたことある
ネットが発達して調べたら数百万の価値があったんだと
もったいなかった思い出

33 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 15:36:13.89 ID:6amdgkyY.net
うはー

34 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 15:43:48.72 ID:TaqUJa2A.net
ニュースにするほどかよ。余程紙面が埋まらないんだな

35 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 15:49:29.39 ID:iMWxYpBo.net
黄色いドジョウは何度か見たことあるな。
珍しくもなんともない。

36 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 15:56:10.39 ID:lAEazc0j.net
目が黒い白変種なら貴重だけどアルビノはね・・・

37 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 18:38:45.07 ID:ck5PFOvg.net
金魚って金色に見えない

38 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 18:45:45.54 ID:My7UDaLt.net
どぜう

39 :やまとななしこ:2021/05/01(土) 19:00:52.76 ID:ck5PFOvg.net
浅草と岩手で食ったは
どぜう

40 :やまとななしこ:2021/05/02(日) 00:51:01.62 ID:PtLcg0mo.net
珍しいなら
金魚みたいに観賞用に増やせばいいのに。

41 :やまとななしこ:2021/05/02(日) 01:42:21.75 ID:ps8UB9bl.net
瓶入りで売られてないか?
誰か逃がしたのが繁殖しただけじゃねーの?

42 :やまとななしこ:2021/05/02(日) 03:23:34.00 ID:hhkqcJtu.net
銀なら5匹

43 :やまとななしこ:2021/05/02(日) 16:54:55.67 ID:cjGKbLBZ.net
思ったよりかわいかったw

44 :やまとななしこ:2021/05/02(日) 19:42:49.81 ID:boNDUgyJ.net
>>25
昔のままだったらよかったが、今は交通網が発達し、
仙台圏になってるからそうでもない

45 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 03:02:33.07 ID:PO6mcZqw.net
味っ子の金のうなぎ思い出したわ

46 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 06:54:09.96 ID:d/8WbdiG.net
金エフェクトは激アツ!

47 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 09:54:30.56 ID:NeSTFHhN.net
>水田で金色ドジョウ

水、金、ドジョウ日

48 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 11:08:50.95 ID:1zhibDYR.net
ここまで俺の金色のドジョウなし

49 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 11:14:36.81 ID:8SNrTYoQ.net
何シーベルト出してる?

50 :やまとななしこ:2021/05/03(月) 12:47:18.44 ID:jvC1ujuN.net
普通アルビノのこと変異種とか言うか?

51 :やまとななしこ:2021/05/04(火) 14:16:58.20 ID:iiudjLU2.net
このニュースを見たどじょう繋がりの某元総理大臣
「俺も もう一度 光りたい」とひとり呟く風景がw

52 :やまとななしこ:2021/05/05(水) 02:45:47.87 ID:TA1I5fs0.net
アルビノ虹鱒は管理釣り場で人気だね

53 :やまとななしこ:2021/06/04(金) 03:02:08.17 ID:nZdoSJDg.net
個人的な報告ですが、アミダ念仏により機微の悟りを潰されていた模様です。

54 :やまとななしこ:2021/06/04(金) 18:27:59.44 ID:kbv17Lud.net
個人的な報告ですが、ナンミョウ題目により機微の悟りを潰されていた模様です。

55 :やまとななしこ:2021/06/07(月) 12:25:48.14 ID:UiOAgfNT.net
水田水脈水溜まり水飲み百姓がんパレ

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200