2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】 空自3曹「1分遅刻」で懲戒処分 日米豪訓練間に合わず 芦屋基地 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/03/02(火) 07:00:45.87 ID:CAP_USER.net
2021/3/2 6:00
菊地 俊哉

 航空自衛隊芦屋基地(福岡県芦屋町)は1日、正当な理由がなく約1分遅刻したとして、芦屋救難隊の30代の男性3等空曹を戒告の懲戒処分にしたと発表した。
 同基地によると、空曹は昨年2月7日、日米豪共同訓練参加のために海外への出発を控え、他の基地に出張していた際、前日夜から基地の外で飲酒し、朝の始業時間に約1分遅れた。
 始業の2時間前、空曹が基地内の宿舎にいないことに同僚が気付き、捜したが見つからなかった。その後、駅で寝込んでいた空曹と携帯電話で連絡が取れ、空曹はタクシーで基地に向かったが、ぎりぎり間に合わなかったという。訓練には急きょ、予備要員が向かった。 (菊地俊哉)

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/700618/

2 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:02:52.81 ID:Gvu6ZNos.net
間に合っても懲戒だろw 関係ない

3 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:08:57.86 ID:iXJ8nPli.net
これが有事だったらと思うとぞっとする。うちの会社は5分前行動。
組合は労基法違反の超過労働だと文句を言うが、皆は従っている。

4 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:25:13.36 ID:NwERYVUa.net
さすが津波のときに何時間もあったのにF-2を数十機も無駄にした無能集団だけあるな
日本のパイロットはアル中だらけの役立たず

5 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:28:29.28 ID:AUFSWOfs.net
まさに基地外の出来事

6 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:30:46.64 ID:4eUZNwEB.net
左巻きが急に出てくるんだな

7 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:37:49.57 ID:h/oE3nCA.net
勿論理想通りが最善だよ、でも、
生身の人間だから色々なことがある

8 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:44:44.01 ID:v8OYj56m.net
>>1
こげな大事おこしても、辞めなくていいのが公務員なのね・・・

9 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:55:17.75 ID:0U2u36mc.net
>>8
これで辞めさせたら民間でも公務員でも
裁判でぼろ敗けだわ

10 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 07:59:10.35 ID:pj510oFI.net
>>1
飲酒を一年禁止、とかが辛いんじゃない
か。w

11 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:00:37.34 ID:ZdjcinIu.net
1分遅刻する隊員がいるなら、隊長が行動を一分速めればいいだけだろう

12 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:01:59.99 ID:ZdjcinIu.net
>>4
1分遅れた程度で罵声を延々と言われる息苦しい社会に住むくらいなら戦闘機が水没したほうがいい

13 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:04:10.64 ID:mqcNu33Z.net
>>1
有事の際に1分遅れたら隊は全滅

14 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:13:40.26 ID:+UzaWgmp.net
旧海軍とか、出航5分前に乗艦できなければ、死刑って軍法にあるくらいだからな

ホントに死刑にした件数はほぼないかもしれないが、それだけ軍の遅刻は重大問題

15 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:25:59.07 ID:/J1L/e5y.net
有事の場合だと、相手は待ってくれないからな。
下手したら全滅(=自衛隊員死亡)してしまう。

16 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:34:14.63 ID:ZdjcinIu.net
>>15
有事のほうがむしろ待ってくれるよ
黒船が来た時も江戸幕府がちょっと考えるから待ってくれと言ってアメリカを待たせたんだよ
話し合いをすればアメリカ軍は待ってくれる

17 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:41:36.29 ID:f/9boJgU.net
このご時勢に、と思ったが、昨年2月7日なのね。

18 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:45:29.57 ID:q9ZNNJ1L.net
>>12
有事の際の作戦で、時間を合わせて援護と突入!なんて時に
援護が1分も遅れたら突入部隊は息苦しいどころか永遠に息が止まるわ

絶対の信頼が無いと、命のかかった作戦行動はできない

19 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:50:38.80 ID:+UzaWgmp.net
遅刻って、軽視してる人はホントに軽視してるよな
2回ほども遅刻すれば、大多数の人からは完全に信用を喪うんだけど
遅刻を繰り返す人ってそれに気付いてないんだろうか

20 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:53:24.04 ID:8TuLGFap.net
むかしの侍は詰腹取らされたから
その名残で日本人は勤勉

21 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:54:34.59 ID:+UzaWgmp.net
>>20
明治の教育のたまものだぞ
江戸時代以前は、民は勤勉さとは無縁

22 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 08:58:46.83 ID:NGd9QPtB.net
自業自得

23 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:03:27.14 ID:eeoWQQEX.net
そこらの会社勤めじゃないんだから正解

24 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:07:15.01 ID:7dSbWXby.net
>>6
自衛隊の失態は蜜の味。

25 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:14:29.64 ID:8TuLGFap.net
福岡に芦屋ってあるのか
兵庫の芦屋に駐屯地があるのかと思った

26 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:18:46.28 ID:hiLdwrZR.net
>>19
早く来るだけが取り柄な人いた

27 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:37:14.97 ID:/HTil+gZ.net
JRは30秒遅延すると注意処分。乗降客がダラダラしてると割を食う。

28 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:44:06.68 ID:b7MBGO6u.net
>>4
何時間もねーよ
ほぼちょうど1時間
激しい余震が続いて給油や離陸準備作業すら出来ない状態だったんだよ

29 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:48:20.02 ID:NP0YCbCn.net
>>4

バカは黙ってろ

30 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:50:05.13 ID:RDNzhkL8.net
マスコミのヘリがF2の水没実況中継していたなあ
ブルーインパルスがあ〜

31 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:51:45.03 ID:7dSbWXby.net
帯広では酒の支払いで三曹が後輩を殴って処分されてる。
三曹の飲酒が鬼門だな、自衛隊は。

32 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 09:59:30.97 ID:NwERYVUa.net
>>28
北からは十数分で着弾するんだが
敵からミサイル攻撃受けても給油や離陸準備作業が間に合わないと言い訳する平和ボケIAFを見習えよ

33 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 10:03:33.01 ID:60ZUeBbh.net
特殊部隊「ふん、敵の歩兵部隊なんぞ60秒もあれば制圧できる」

34 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 10:12:19.89 ID:w9DZUyu6.net
>>4
10分おきに震度5くらいで揺れる状況で滑走路走れんわ

35 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

36 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 10:23:19.38 ID:RDNzhkL8.net
マスコミのヘリはどこから飛んできたの?
民間機でも飛べるのに毎日訓練している自衛隊が
3曹の人命より高価なF2を粗末にするなんて

37 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 10:23:41.46 ID:b7MBGO6u.net
>>32
常時スクランブル態勢を敷いてる基地なら他にいくらでもあるやろ
松島は訓練基地だ
訓練機を常に離陸可能にしておくなんて経費の無駄遣いでしかない

あと地震直後の松島基地への当初の津波到達予測は地震の20分後だった
人命優先で隊員避難を命じたのは訓練施設としては正しい判断だ
結果的に基地の人的被害ゼロで隊員はその後の救援任務に就けたわけで

38 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 10:46:12.76 ID:FpZkLXWE.net
>> 日米豪共同訓練参加のために海外への出発を控え
>> 駅で寝込んでいた空曹
恥さらしもいいとこだ。

39 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 11:06:13.97 ID:+5ZtVDzY.net
>>1
他の公務員にもこれくらい厳しくしよう

40 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 11:13:37.35 ID:cjraf6is.net
どこかの国の麻薬王は受け渡しに1秒遅れたやつを撃ち殺した、とテレビでやってたな。

1秒遅刻で射殺、という世界もある。

41 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 11:20:36.08 ID:RufVLQnx.net
隊内での演習では大目に見ても、外国軍との共同訓練での集合なら
それなりの緊張感は持ってしかるべき。

42 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 11:25:10.08 ID:AFOgvNFw.net
>>12
でた、ゆとり発言

43 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 11:36:17.33 ID:mlMVua3j.net
そのまま寝かせて置けばいいじゃないか もう終わったなww

44 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 12:05:15.35 ID:Oo7Wxzc0.net
これだと毎日遅刻するうちの同僚は死刑だな

45 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 12:23:40.68 ID:TmcDMBc4.net
30代で3等空曹って一番めんどくさい奴じゃね?

46 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 12:23:44.79 ID:/9LXNLm4.net
酒は一晩寝たら抜ける・・・わけないだろがぁ!!!!
30超えて職責も考えられないなら新兵からやり直せ!

47 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 12:28:08.50 ID:l7u3MbWL.net
>>1
米軍でも寝坊する奴いるけどな 厳しすぎんか?

48 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 12:30:42.31 ID:DtAOb0xE.net
昔の会社は暗黙の8;40開始だったな
遅刻できるわけがなかった

49 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 12:47:59.92 ID:nf6Bq5yB.net
その1分で習近平暗殺のチャンスを失ったら死刑レベルだろ

50 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 13:12:10.14 ID:hIIn77YO.net
TOT失達だよな、空自ならもっともやってはいけない行為の一つ

51 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 13:19:29.92 ID:V6VfoL+V.net
だからよ、今のたるんだ若いチャラ男を
徴兵制度で何年か入隊させて鍛えるように
したほうが企業のためなのよ。

52 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 13:20:56.06 ID:wbz2s9pQ.net
一分遅刻と言うより、素行がかなり悪いね

53 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 13:22:45.40 ID:GiQXpxCn.net
自衛隊は時間厳守
一分が一命取る

54 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 13:47:25.60 ID:nsfIh/zF.net
一方役人や政治家は遅刻しようが欠席しようが満額もらえるのである
文民統制、なんと都合の良い言葉でしょうかww

55 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 13:59:14.85 ID:+B/Cdyc9.net
国際的な訓練の前日に深酒して帰宅しなかった次点でアウトだ。

56 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 14:04:50.14 ID:hT3G8LAh.net
30代で自分の飲める酒の量を知らない時点で飲まない方がいい

57 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 14:36:14.41 ID:cGoN4GMk.net
>>4
なんも知らんくせにとしか言いようがない。
お前の言っていることは旧軍の兵隊の命よりも兵器のほうが大事と言っていることと同じなんだが。
今の自衛隊は隊員の命のほうがF2よりも大事だったということ。
20分で津波が来ると言われたのだから避難しただけのこと。
人的損害がなかったことが最大の成果だということがわからない。
お前は隊員の命よりもF2言い換えれば金のほうが大事だというんだな。
すくお前みたいな考えだけはしたくないな。

58 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 14:43:12.67 ID:iYup0nLw.net
処刑かと思った・・・。

59 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 15:05:51.99 ID:hpiMUWhI.net
基地外飲酒

60 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 16:08:03.24 ID:/AEdiF1G.net
たった1分じゃないか  ??? !!!

イザの場合そのたった1分が全部隊の命取りになるのだ

だから時間厳守は軍隊のモラルの中のモラルなのだ
時間にルーズな者は重大な軍機違反と隣り合わせになることを軍人は常に意識しているはずだ

桶狭間の奇襲であっても時間との厳しい戦いだったと言えよう

あのとき時計の針が僅か1分止まってしまったら
以後の歴史は全く違った方へ流れていただろう

61 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 16:20:16.89 ID:4qA8Jale.net
>>5
有事だったら中南海に電話して「遅れとるのがいるから攻撃すんのちょっと待って」て言えばいい

62 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 16:21:14.83 ID:XFKJMp6I.net
相手のあることというばかりか空域管制のこともあるからそりゃそうなるわ

63 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 16:23:59.51 ID:nWWG8Pf6.net
3曹とかわけわからん階級やめろや。昔みたいに大佐とか大尉とかにしろや。

64 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 16:55:40.94 ID:h65WLT83.net
【密漁】千葉県市川市と船橋市で中国人が爆潮干狩り
https://www.youtube.com/watch?v=rDOlkF-nE4Q

65 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 17:14:23.56 ID:V/qZslhz.net
>>1
こんなのニュースにするなよ。ただのイジメだろ。
誰のためにもならんわ。

66 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 17:24:50.63 ID:TN1F0eWU.net
当たり前、いざというときに1分が命取りに

67 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 17:32:01.89 ID:+z6it5nl.net
宿舎にも戻らず、泥酔。
戦争もしないし、解雇もされないしいい身分。

68 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 17:48:49.09 ID:725fvtxd.net
社畜なら5分前の5分前行動だし

69 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 17:55:45.87 ID:xq75vMtc.net
>>4
まあ出来ることはもっとあったと思うが
スクランブルってのは準備してるからできることであって
20分で飛ばすってのは普通のプログラムにはない

70 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 18:22:05.96 ID:CI0c6tTT.net
>>63
士官と下士官の区別もできないなら書くなよ

71 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 18:26:47.73 ID:Qz5Sy4uo.net
>>1
ADHDの癖にサラリーマンやつてるたつらに1000回読ませたい記事

72 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 18:32:54.32 ID:ruIuJtKk.net
別ソースだと戒告処分とのこと。
旧海軍なら重営倉入りだろうから昔に比べれば軽くはなってる。

73 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 18:57:40.48 ID:NwERYVUa.net
>>57
だったらあの基地から国民を助けるためのヘリは何機飛ばしたんだよ
戦争起きても市民より軍人の命優先で中国や朝鮮から逃げ出した旧軍と変わらない見事な理論

74 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 19:18:00.13 ID:ap9YxCa1.net
アホとしか言いようがない

75 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 19:18:35.04 ID:91g+SAcp.net
>>73
だよねえ

1分以上の余裕あってもどうせ戦闘機の多数がスクラップ化して、
しかも自衛隊の内部が秘密で分からないのを良いことに、それで正しかったんだと正当化されるだけなのだから
じゃあ1分遅れを糾弾したところで人員を疲弊させるだけで意味がない

76 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 20:12:01.78 ID:t1yezxiP.net
しぁない
5分前が基本
反省して頑張ってもらうしかない
コロナにならなくて良かった

77 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 20:13:16.77 ID:cGoN4GMk.net
>論点をすり替えるなよ。
自分はあんたが隊員の命よりも機械(兵器)のほうが大事だと書いたのを問題にしてる。
あんたは津波が来るまで時間があったと思ってた。だからそういうふうに書いた。けれどもフルボッコされて時間がなかったことがわかったはずだろ。
なら自分の間違いを認めたらどうだ?
時間を間違ってたと認めないのならあんたの考えは人の命よりも金のほうが大事という論理でしかない。

78 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 20:14:19.84 ID:u/BCo0J5.net
護る価値がない国を護ってもなぁ
護るフリしてるのも給料決めてるのも公務員だからな
だけど主権である国民なんだよな

79 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 20:17:29.39 ID:91g+SAcp.net
何百億円の装備よりも大切な隊員なんだろ
たかが一分程度の遅れで大切な隊員を責めるなよ
当人が落ち込むだろうし全体の雰囲気も悪くなる
一分を厳格に守ってそれで得られるものは無いのだから、一分遅れた程度の事でゴチャゴチャ言うな

80 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 20:24:59.82 ID:cGoN4GMk.net
>>79
自分だって1分程度の遅れをごちゃごちゃ言うのはどうかと思ってる。
が、その引き合いに震災のF2の話を持ち出してきて、あまつさえ隊員の命よりも金のほうが大事と言われるのは我慢できない。

81 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 21:10:17.85 ID:kwRZmvaI.net
1分遅れたごときで…と言ってるやつは、
自衛隊員が有事の中で1秒がどれほど大切かを
教わっているか、ということを知らないんだろうなわ

82 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 21:11:32.26 ID:kwRZmvaI.net
1分遅れたごときで…と言ってるやつは、
自衛隊員が有事の中で1秒がどれほど大切かを
教わっているか、ということを知らないんだろうな
処分した方もされた方も、双方が納得してると思うよ
外野があーだこーだ言ったところで野次馬だ

83 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 21:12:00.89 ID:Mk7zbzKk.net
たるんどるなー

84 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 21:15:41.99 ID:Z4lYwEim.net
>>3
兵士全員がガチガチに規律正しいとか、そんな高望みするなって
ときどきこういうこともあるだろ
もちろんふさわしい処罰は必要だが

85 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 22:01:49.11 ID:FCm1g0Ll.net
>>84
>>1の内容ちゃんと読んだか?

86 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 22:09:10.26 ID:WtrTgVv4.net
1分遅刻が原因じゃなくて泥酔して駅で寝ててそのまま来たんだろ
酒の臭いさせながら合同軍事訓練参加させられるかよ
懲戒は適当

87 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 22:24:56.96 ID:zmLvwxfq.net
まぁしゃあないね

1分遅れて国が滅ぶこともあるから

他国も同じような感じだけどね

88 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 22:41:32.99 ID:sNnnNlGU.net
1回の遅刻で懲罰は、非正規派遣の首切りレベルやな

パン工場の派遣で事前に電話連絡したのにもかかわらず、即日解雇されたわw

89 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 23:05:21.57 ID:Iz0fyBdH.net
>駅で寝込んでいた空曹と携帯電話で連絡が取れ、
>空曹はタクシーで基地に向かったが

訓練に間に合うか否か以前の問題だと思うけどなw

90 :やまとななしこ:2021/03/02(火) 23:27:27.32 ID:PdsOH5dB.net
異国の駅で酔いつぶれていても1分遅刻で済んだだけ偉いと、
内部では裏で持ち上げてそうだな。
本来なら即決軍法会議で公開銃殺が相当だろ。

91 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 00:09:36.37 ID:XqpXiDnq.net
歩哨の居眠り
38式歩兵銃の紛失
将軍以外の敵前逃亡
全部銃殺だろ

92 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 00:32:01.65 ID:7HiAG6W1.net
>>12
1秒の狂いが生死を分ける世界で60秒遅刻w
お前が同じ部隊員なら死んでるぞ。
戦争を舐めるな小僧。

93 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 00:35:11.79 ID:7HiAG6W1.net
>>49
時速1000キロの戦闘機を飛ばす自空。
スクランブルで基地から飛び立つのに1分遅れたら仲間と60キロ離される。
場合によっては離陸前にボカン。

94 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 00:37:32.26 ID:7HiAG6W1.net
>>77
期待なんざ消耗品
byバートレット大尉

95 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 00:38:56.37 ID:sRjJIKxA.net
>>92
今回60秒遅れて誰か死んだのか?
60秒遅れて日本が滅びたか?
何でもかんでも戦闘中や仕事中と一緒にすんなよな

映画やアニメの軍隊生活は3時間で終わるけど、リアル軍隊生活は24時間365日続くんだから、
どうでもいい場面までストイックにやっても兵隊が疲弊するだけだろ
銅でも良い時間の時に「オマエ先輩より遅く来てるのか???(怒)」とやってる方が逆に事故の原因だよ

96 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 00:48:24.91 ID:Pk3ciPMf.net
普通集合時間の5分前には到着だろ 
ゆとり教育の世代だろ! 

97 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 01:30:59.45 ID:zUyXqnqY.net
>>3
有事こそ、こういうイレギュラーケースへの柔軟な対処が求められる。
杓子定規に「隊員がキッチリ働けば問題ない」とかやってると大失敗する。

98 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 01:49:02.79 ID:h4gUnf81.net
>>18
その誤差に対応できないのなら
貴方の隊は、いずれは壊滅するよ

援護が一分経っても来ない
(何かイレギュラーがあったに違いないと)
その時点から最善を選択していかないと

まだか!まだか!!?って
遅れた隊の責任にしてれば
楽だもんな

99 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 02:01:18.86 ID:u3WRU3q8.net
>>3
5分前行動は海自。
操船するのにそれだけの猶予が要るから。
空自は定時定点が原則。
余裕を持てば良いというものでもない。

100 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 02:22:02.68 ID:QE/LBx2s.net
>>36
F-2を含む飛行機は滑走路の点検が間に合わなかったから飛ばせられなかった。
あとヘリを離陸できなかったのは、ローターが地震の揺れによって地面に触れた可能性があった為、飛ばせられなかったって
当時の基地司令がインタビューで答えていた。

101 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 03:09:00.36 ID:SNjtTgno.net
>>80
隊員は空港の津波でも避難できるが
F2が乗り込まなければそのまま廃棄だ
救えなかったのは怠惰だ
何が我慢できないだ 阿呆が

102 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 03:11:02.49 ID:SNjtTgno.net
作戦の前夜に飲んだくれて宿舎に戻らないやつは降格でいい

103 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 03:31:14.52 ID:hVh7+HFJ.net
>>1 本人は普段から素行が悪かった
酔っ払って駅のホームで寝ていたのを同僚が電話で探し回るというのがもう

たった一回の単なる遅刻でこうはならない
他基地への出張で、他の部隊へも迷惑をかけるケースに至って、ついに処分に至った
ちなみに三十代で3曹はもちろんパイロットではない

104 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 03:43:23.86 ID:sJLCc3VK.net
戦前なら帰営時刻に遅刻した兵士は連隊長裁量で営倉入り。
旧軍の方が合理的な様な。

105 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 03:55:37.62 ID:WEn4Sa4K.net
出張で泥酔。間に合っても酒臭かったら終わってるだろ

106 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 03:58:01.29 ID:RwdRf+mv.net
>>4
> さすが津波のときに何時間もあったのにF-2を数十機も無駄にした無能集団だけあるな

この評価はさすがにかわいそう

まず、前提として何時間もなかった
14:46  地震発生
14:55頃 気象庁より基地に大津波が到達するとの警報、到達予想時刻15:10
14:56  全隊員へ屋上へ避難命令
15:54  津波到達

地震発生から津波到達まで結果的に1時間8分かかったけど、気象庁の到達予測だと、津波到来までたったの14分
避難以外の選択肢はあり得ないだろ

スクランブルなら5分で離陸できるというかもしれんが、管制や整備の人間の退避時間は何分かかるか
そもそも松島基地はスクランブル対応をしない基地だから、当然スクランブルのための準備は何もしていないし設備もない
ゼロから離陸するなら、どんなに早くても40分〜1時間

批判するなら、ここらへんを踏まえた方がいい

107 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 04:06:50.51 ID:SsfHO1SH.net
>>1
当たり前

戦場じゃあそれで仲間が死ぬ

108 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 04:09:36.49 ID:SsfHO1SH.net
>>105
道で倒れた急病人がいて救急車を手配していたとのこと

109 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 05:04:12.73 ID:yfIdWQ+4.net
>>100
>>106
そうだったのかイスラエル空軍なんかと違って日本のは繊細なんだな
飛べなかった理由が理解できたよ

110 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 05:14:09.35 ID:nFtUBKCU.net
平時で遅刻するなら戦時でも遅刻する
秒で決まる戦争なら部隊が国民が死ぬ

戒める意味で、文字通り“戒告”処分
組織の判断は、なにも間違ってない

111 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 06:24:36.08 ID:lFknyBHm.net
>>3
ウチの病院は三十分前からなんだが。
5分w

112 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 06:26:01.60 ID:lFknyBHm.net
>>1
開戦の電報を遅らせた外務省官僚はろくに処分なんかされてないよ。

113 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 06:51:28.82 ID:aV2se8jy.net
酒に飲まれる馬鹿は多い

114 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 09:53:26.63 ID:ccjC7K0m.net
>>16
それは末端の兵卒が動くよりずっとずっと手前の話。

115 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 09:59:37.42 ID:AfJQNp6k.net
流石に軍隊で遅刻はダメダメだろ

作戦行動だと全員で秒針まで時計合わせるんだから

116 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 10:02:22.68 ID:OEacr/Fs.net
>>35
続き見れないんだけどこれで終わり?

117 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 10:07:17.87 ID:++phzNT5.net
救難隊なら仕方ない処置

118 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 10:26:07.47 ID:n87DHnMp.net
世の中酒を飲まないことが評価される世の中にしたほうがいい

119 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 10:31:41.37 ID:hCFJ7xsr.net
アメリカでも1分の遅刻は減点だろ

120 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 13:01:36.94 ID:fGOzg57B.net
酒は飲んでも飲まれるな

121 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 15:51:53.51 ID:nbwWVFHT.net
遅刻というか、
飲酒で駅のホームで寝込んでた状態からタクシーで現場に来ても役に立たんだろ

米豪との合同にそんな状態の隊員を出せるわけもなく
仮に時間には間に合ったとしても、罰則不可避だわ

122 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 16:03:15.68 ID:nbwWVFHT.net
>>19
時間厳守は日本人の美徳だし賞賛もされてるが、
じゃぁ、割と時間にテキトーな外国の社会が回っていないかというとそんなワケでもなく

日本はちょっと時間潔癖症すぎるきらいはある

123 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 16:35:46.27 ID:GAA0s6Qj.net
昔PCのマザーマシンを台湾に運ぼうとして寝坊した奴が、「次の便はファーストクラスしか空きがありません」
とか言ったので、社長が激怒して「座席にマシンを置いてお前は床に座ってろ!」と怒鳴ってたのを思い出したわ

124 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 16:59:39.72 ID:3P11zLgv.net
時間におおらかな国の兵士はどうしてんの?

125 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 17:39:06.79 ID:9F7WtGvY.net
白銀だったら処刑してただろうな。
運のいい奴め。

126 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 17:42:32.15 ID:/RO7Vcfk.net
>>73
ヘリも全機水没して使えなかったよ
F2が水没してる時になぜヘリは無事だと思ってるんだろうな

ちなみに10日後に他の基地から2機借りて救助作業してた
所属隊員の一部は他の基地に移動してヘリ乗ってた

127 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 17:47:39.12 ID:EKQu1hpW.net
走れば間に合うが、帽子を忘れていた、というケースなら、帽子忘れてでも間に合わせるか、帽子を被って遅刻、どっちが正確やろか?

128 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 17:48:49.14 ID:Rb6hxcuR.net
>>122
外国の社会の場合は、時間にルーズなんじゃなくて、定時の認識が違う
職場の定時が厳重に遵守すべきものではないだけ
日本だって、開始時刻は厳重でも終了時刻はルーズの極みでしょ
海外では、開始時刻も終了時刻も同じくらいの扱いなだけ

だから人に会う約束の時間を破ると、海外でも普通に、信用に深刻なダメージが入る

129 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 17:52:56.43 ID:Rb6hxcuR.net
要人との会談で、わざと数分遅れで現れて、暗に侮辱したりマウントとったりするやん
プーチンとか中国の誰それとかよくやるやつ
海外でも普通に、遅刻はものすごく侮辱になる

130 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 18:10:46.15 ID:RW5SGs7g.net
前の会社に
一晩中オリンピック見てて
次の日休んだ奴が居たのを
思い出した

131 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 18:42:57.70 ID:SbwY4OSn.net
遅れた理由が理由なだけに、仕方ない。

ちょくちょく3.11のレスがあるけど。
あの日は、金曜午後で、しかも軽く降雪。
基地内に、パイロットはいなかったのだよ、多分。
普段残業するから、こう言ったときに、飛行群はオフにする。
だから当時の基地司令は、昇進が停まった。
一選抜1佐で、しかも戦闘機パイロットだったのに。

132 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 19:12:26.46 ID:QdONof1C.net
通常なら甘く見てもらえるだろうけど
先が読めない人でしょうか

133 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 19:21:07.66 ID:81kj3ebi.net
海外出発前に酒におぼれる人は、民間人の遊び人でも少ないだろう。アル中か?
ま、早かれ遅かれ退職だっただろう。

134 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 19:29:31.88 ID:ovnfZjFd.net
>>8
養成に大金を費やしてるだろ。アホか。

135 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 19:32:59.48 ID:ovnfZjFd.net
>>134
と思ったら、まだ3曹か。尉と勘違いしたわ。

136 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 20:13:00.22 ID:6jxNzifm.net
有事ならとかいう馬鹿沸いてるけど

今は有事じゃないからwwwwww

137 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 20:24:51.25 ID:XC8SAdKi.net
まあ下士官が、任務で海外出張する前夜に酒に潰れて、宿舎にも戻らず、同僚に捜索されて、遅刻したとあっては、
懲戒は当たり前だわな

138 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 20:28:26.34 ID:XC8SAdKi.net
航空パイロットがフライト前夜というか午前中まで深酒して、
飛べなかったor飲酒フライトした
なんてことで懲戒になったことも何度かあったな
医者が酔いながら手術してバッシングとかもあったな
世の中には職務上やったら駄目なことはある

139 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 20:34:15.09 ID:/w9FfkWU.net
軍人の1番大事な仕事は、予定の時間に予定のポイントに到達することだからな
強いことより、必要な戦力を必要な時刻・必要な箇所に投入できることが、軍の最も求められること
有事かどうかは関係なく、というか平時にできないことが有事にできるわけもない

140 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 21:03:59.47 ID:h5su74TP.net
>>126
国土航空省のヘリは、津波に襲われた仙台空港から地震発生の37分後に飛んだ記録が残ってるな。
航空自衛隊の基地は派手に揺れてヘリが使えなかったんだろうから、逃げるのもしょうがないな。
あの位置からヘリが飛べてれば流されていた大勢の命を救えたとは思うけれど、今さら後出しジャンケンしてもしょうがないしな。

141 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 22:58:10.32 ID:f/VK/cLp.net
バカだけど憎めない奴だな
ちゃんと懲戒されて予備要員が代われる体制があるならいい

クズパヨクがヒステリックに煽っても無駄

142 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 23:11:28.74 ID:AtzX32Pq.net
>>4
ぱよちんフルボッコでわろた

143 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 23:25:33.30 ID:BKKlGskX.net
>>137
っていうか、これ

噂によく出る(事実かどうかは知らんが)、アメリカと戦争する前夜に日本大使館の職員が、送別会で出払って
翌日も酒が抜けずに職務が果たせずに

アメリカへの宣戦布告の通告が遅れて
アメリカから卑怯な騙し討ち、リメンバー・パールハーバーって言われたのと同じ失態だろ

正直言って、これは伝説というか嘘だとは思うけど

144 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 23:27:35.31 ID:BKKlGskX.net
有事だとか平時だとか言うなら、アメリカとの戦争前の大使館も平時だし

平時だから、酒にやられて宣戦布告が遅れても大したことないよなww

145 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 23:39:27.82 ID:/w9FfkWU.net
>>141
予備要員がパッと海外に行けるのはいいよな
さすが軍だよ
日本では軍と呼ばない欺瞞があるけど
実態が軍としてきちんと機能してるなら嬉しい限り

146 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 23:40:01.80 ID:vix0cVV4.net
>>14
信繁許すまじ

147 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 23:41:34.32 ID:bp7Po3Iy.net
たぶんカービー二等兵みたいな奴

148 :やまとななしこ:2021/03/03(水) 23:43:57.30 ID:/w9FfkWU.net
>>146
そりゃあヘタすりゃ日本の歴史を台無しにしてたかもしれんし
江戸時代が消滅するかもしれないからな
未来永劫ツッコまれるわ

149 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 00:32:25.14 ID:6+6yx2DI.net
飛行機で集合に遅れたと思った。

150 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 02:02:41.79 ID:J3LXqOeW.net
>>140
37分後ってことは3時23分くらいか
空港に津波到達したのが3時50分だから津波が来る前に飛んだのね

まあヘリが無事でも津波で基地機能が壊れて救助拠点としてすぐに使えなかった以上、
津波が来る前に飛んでいても結果は同じだ
仙台空港だってヘリが着陸できるようになるまで5日かかった

151 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 02:24:04.53 ID:ZzHjeRtE.net
>>1
寝坊なんて実際あるでしょ
あと一人ぐらい欠けても部隊があるわけだし

152 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 02:25:22.87 ID:ZzHjeRtE.net
>>3
有事だったら奇襲でいきなり半分を超える損失とか起きるでしょ
ノルマンディ上陸とか知ってる?

153 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 02:29:04.52 ID:ZzHjeRtE.net
>>3
あと有事だったらと想定してる様で対処になってないねえ、おたくの会社は
少人数でも残存兵力をまとめて速やかに編成を完了して拠点攻略に当たるとか

154 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 07:23:06.67 ID:k3XRk1VB.net
所在が厳く管理されるべき仕事である上に
大事な出張前に外出して大酒くらう事が問題だろ
遅刻は最終結果なだけで処分の原因では無いと思うが

155 :釋 廣宣:2021/03/04(木) 07:57:06.89 ID:mfuB5ueM.net
昔でも5分の遅れは、全滅の危機にさらされるが・・・・

現代の5分の遅れは・・・戦争が終わって居るだろう!!

こんなアホ〜が国を守って居ると思うと・・・何時、占領されても不思議でないわ!!

156 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 08:25:32.57 ID:J++lluMX.net
軍隊は時間通りに動くのが仕事
平時から時間通りに動かないと話にならない

というか前日に酔いつぶれて宿舎に戻らないなんて規律がダメダメだろ
規律のない軍隊なんて完全にマイナスの存在

157 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 10:21:20.10 ID:KOYgm6ON.net
空港は時間厳守だからな。
ファーストクラスなら多少待ってくれるのかもしれないが。

158 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 10:55:55.32 ID:YqTOWsBC.net
>>3
コンビニバイトに15分前出勤を強いて身だしなみや店の挨拶を言わせるのは超過労働だと思う。
普通にやらせてんだよなぁ。

159 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 11:52:12.80 ID:+ZLEtOsw.net
規律に厳しい自衛隊員が遅刻だなんて恥ずかしい

160 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 11:58:28.17 ID:Tfx8zH6l.net
>>95
普段からリラックスしておけば本来の能力を発揮し易いというのは分かるが、処分された理由は遅刻だけじゃないだろう

161 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 12:34:23.38 ID:Undj3KBx.net
>>1
>前日夜から基地の外で飲酒し

同情の余地無し

162 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 12:43:54.27 ID:zhDaKtd5.net
腕時計でチクリとするアラームを開発せよ

163 :やまとななしこ:2021/03/04(木) 14:36:39.27 ID:vkrTtc2P.net
>>3
中学が厳しい学校だから
5分前行動は当たり前だったが
最近の社会人はそんな意識が微塵も無いんだろうね
別に自衛隊に限る事じゃない

164 :やまとななしこ:2021/03/07(日) 00:15:08.29 ID:pG/pckIn.net
>>2
だよな
1分遅刻したとして って理由が違和感ある

165 :やまとななしこ:2021/03/08(月) 22:06:02.30 ID:HHU7gIuE.net
「戒告」

戒告は懲戒処分の中で最も軽い処分と位置づけられています。
賞与やボーナスが減額する場合があります。
主に、義務違反などがあった場合に口頭や文書で注意を受け反省を促されます。


色々と鑑みても妥当だと思うが何の問題が?
簡単に言えば注意だし固い用語に踊らされすぎジャマイカ

166 :やまとななしこ:2021/03/08(月) 22:31:18.95 ID:HHU7gIuE.net
逆に言えば仮に有事の際でも現実は
どんなトラブルやアクシデント、病気や怪我で何が起こるか分からない
だからバックアップ等をちゃんと構想してるのが鉄則なんだよな
結果的に1分遅刻というのを考慮して軽い懲戒処分は仕方無いし
そのぐらいは事前準備が出来ないような緊急的な有事だと予想されるレベルだし
むしろ有事には1分程度の誤差なら臨機応変に対応出来ない方が問題になる
というか出張隊員に基地外への外出許可を出してる事に驚くし
今後はこれを糧にして規則も強化されるでしょ

まぁこのコロナ禍の時期に前日夜から外で飲酒って…と思ったけど昨年の2月の事なのか

167 :やまとななしこ:2021/03/08(月) 22:31:55.66 ID:z0wb3eKP.net
>>4
ジェット燃料は腐食性が強いから格納時は燃料抜いてあるんだよ

168 :やまとななしこ:2021/03/08(月) 22:55:39.06 ID:W25jMaRP.net
制空権を争う1分間はデカいだろ

169 :やまとななしこ:2021/03/08(月) 23:05:14.93 ID:pOlVI6fa.net
>>168
変わりがいる三頭空想だろ
医者と医療事務くらい違う

170 :やまとななしこ:2021/03/08(月) 23:15:09.59 ID:rWdB/N65.net
>>166
自衛隊のほうはちゃんと対応してるぞ

予備要員が出張してる
海外出張なのに滞りなく予備が予定通りに出張してる
むしろこの記事はそこが一番見どころだったよ個人的に

171 :やまとななしこ:2021/03/09(火) 01:59:17.31 ID:UV1OUAlu.net
>>166
遅刻の理由が情けないからニュースなんだろ
空自は不測の事態に備えたバックアップ対応済み

172 :やまとななしこ:2021/03/14(日) 14:09:43.54 ID:QHv5+LIl.net
仕事が終わって1分で帰らなかったら懲戒にしようぜ

173 :やまとななしこ:2021/03/14(日) 14:45:53.35 ID:bbGnFTgD.net
>>98
敵が相手の飲酒寝坊遅刻を待ってくれてるなんてどこのお花畑な平行世界だろうなぁ

174 :やまとななしこ:2021/03/14(日) 15:04:35.14 ID:41S9uiQC.net
なんで酒が合法で大麻が違法なのか全くわからない。

175 :やまとななしこ:2021/03/14(日) 15:33:37.03 ID:r0ZVio+H.net
>>95
どうでもいい事の定義がブレブレになってるが
始業時間に1分遅れはどうでもいい事ではないからな
これを許す軍隊なんて世界中どこにも無いぞ

176 :やまとななしこ:2021/03/29(月) 11:31:37.78 ID:Cw/Wx1AG.net
擁護してる奴の日頃の生活態度がわかるな
これだけははっきりと言える

177 :やまとななしこ:2021/03/29(月) 11:47:36.06 ID:6pJilzRo.net
これは妥当な処分だろうな。

178 :やまとななしこ:2021/03/29(月) 11:55:15.56 ID:qt7noXPZ.net
戒告ってゆるいな〜
基地の外で飲酒して遅刻
基地外飲酒

179 :やまとななしこ:2021/04/01(木) 23:38:43.08 ID:hbGmH6+y.net
俺は常に一時間前行動。

180 :やまとななしこ:2021/05/02(日) 19:29:51.62 ID:wmMjvM2r.net
ヘイロージャンプ10回

181 :やまとななしこ:2021/06/30(水) 07:32:05.90 ID:wCMhXxJ7.net
くだらねぇ
クソジャップに時間の概念を与えるなよ

182 :やまとななしこ:2021/06/30(水) 07:54:11.05 ID:rxZDvZ9v.net
自衛隊は軍じゃないんだから問題ないでしょ。
懲戒とかアホか

183 :やまとななしこ:2021/06/30(水) 07:59:47.80 ID:pKxVOC23.net
>>1
信繁「半日遅れちゃったけど日の本一の兵です」

184 :やまとななしこ:2021/06/30(水) 08:11:52.40 ID:PVm9Hol8.net
>>1
八街の事故もそうだが、いい加減アルコールやタバコなど薬物に中毒的依存症状のある呑まないと吸わないと居られない連中は健常者に迷惑かけないように社会から隔離すべきでは?

185 :やまとななしこ:2021/06/30(水) 08:12:46.74 ID:Jb5ceGK9.net
こういうのは、普段からトラブルを起こしている場合が多い
1分遅れたくらいで懲戒処分にはならない普通は

どのみちパイロットなら再就職先が見つかるだろ
コロナが終息したら航空会社も忙しくなるし

にしても育成に使われた血税がもったいない

186 :やまとななしこ:2021/06/30(水) 22:37:37.58 ID:qIzabN9i.net
辞めたかったのだろう。

187 :やまとななしこ:2021/07/03(土) 23:30:02.12 ID:jIFRm8OJ.net
ふんどしジャップ隊ごときの
知恵遅れ処分なと裁判所へ訴えろよ

188 :やまとななしこ:2021/11/04(木) 20:55:32.88 ID:B1AI4+qU.net
Cdt

総レス数 188
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200