2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】岡山出身のゲームアイドルキャラクター「藤原肇」の備前焼、販売開始3分で完売 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/02/21(日) 18:42:39.48 ID:CAP_USER.net
2021.02.20

 岡山の備前焼作家が携帯端末専用のソーシャルゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター「藤原肇」をモチーフにした備前焼の湯飲みを2月14日に販売し、約3分で完売した。

 同ゲームは、バンダイナムコエンターテインメント(東京港区芝)が2011(平成23)年から提供している。プレーヤーはアイドルのプロデューサーとなり、190人以上いるアイドルの中からトップアイドルへと育てるゲーム。

 アイドルの一人、岡山出身の藤原肇は祖父が陶芸家。祖父から跡を継ぐことを期待されながらも、憧れのアイドルを目指している。ゲームに登場して約8年、備前焼や岡山県産のフルーツなどPRすることもあり、ファンが聖地巡礼として備前市伊部に訪れている。
 同商品の販売企画は、備前焼作家の妻、木村敦子さんと藤田恵さんが行った。2人はゲームファンとSNSなどで交流を深め、伊部エリアのまち歩きイベントを10回以上企画したこともある。今回、2人の活動を知った備前商工会議所(備前市東片上)が、バンダイナムコエンターテインメントとコラボ企画を持ち掛けた。

https://okayama.keizai.biz/amp/headline.php?id=1160

2 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 18:56:54.05 ID:hJ5lF324.net
また転売ヤーか

3 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:04:46.88 ID:7p/4S1S0.net
単純に湯飲みの出来が良くてびびったw

4 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:16:47.69 ID:pH0GvaDZ.net
転売ヤーが値を上げるまで増産しよう

5 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:26:42.47 ID:2kG1C7QB.net
「湯呑は ユーのみ使えるから。。。。」
大阪人の2020年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがてリニアは左手に、林原シティビル゛らの高層ビル群を 映し出し始めた。

「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの柳町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたイオン岡山と両備シティマンション&ビルディング新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ



6 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:28:16.44 ID:GAE/rErs.net
>190人以上いるアイドルの中から

うち何人が接待要員なの

7 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:40:05.98 ID:CPNk0Xv1.net
>>3
出来にびびって値段にびびった。
なかなか良いとは思うが値段ほどの価値は無い気がする。

8 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:45:51.94 ID:SY772ZGR.net
この記事、出てくる本人が書いてんのすごい神経

9 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:47:36.87 ID:SY772ZGR.net
メディアって今や自作自演が当たり前なのか?

10 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 19:49:00.38 ID:SY772ZGR.net
自分がブームの立役者です!!!と自分で記事にするってすごい時代だな

11 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 20:09:57.22 ID:I5H/5LOr.net
記事には記者の名前出てないけどどうしてわかるの?

12 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 20:26:46.46 ID:vNUNey3t.net
そうです私が書いたやつです!!!

と本人ついったで書いてる。

https://twitter.com/sanamegu_manga/status/1362945394758443015

ブーム作ったのは自分らと自画自賛の記事自ら書いて疑問にも思わない。
自己完結バカなの?
(deleted an unsolicited ad)

13 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 20:30:01.91 ID:k0inTrv6.net
>>11
Twitterではしゃいで言ってる

あの新聞に載ってる備前焼作家の記事ほとんど
旦那のこと

14 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 20:51:01.87 ID:F3H8YJ2m.net
何セット売り出したんだろう
あまり増産できるような感じじゃないな。

15 :やまとななしこ:2021/02/21(日) 23:13:25.03 ID:Jtd1SLxC.net
https://shop.asobistore.jp/products/detail/156539-00-00-00

これか
極めて真面目に作ってる感じだな

16 :やまとななしこ:2021/02/22(月) 00:22:07.59 ID:lmwfjGNE.net
それよりもマ・クベの壺再販してくんねーかな?
出来次第では15万くらいまでは出す

17 :やまとななしこ:2021/02/22(月) 02:50:27.19 ID:aYoBp5ke.net
普通の備前焼やな。
特注品の要素があるとはいえ、価格がぼったくり過ぎ。
買う本人たちが満足してんならいいけどさ。

18 :やまとななしこ:2021/02/22(月) 06:54:55.67 ID:78VhhupL.net
こんなのまで批判する奴がいて面白いw

19 :やまとななしこ:2021/02/22(月) 07:32:12.24 ID:j5Kner6J.net
外出出来ないから金の使い道無いんだよw

20 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

21 :やまとななしこ:2021/02/22(月) 17:12:34.25 ID:eMrL63s8.net
>>15
てっきりアニメ絵が描いてあるかと思ったら、
普通に良い感じなんだなw

22 :やまとななしこ:2021/02/22(月) 23:15:12.77 ID:Qer/Ja6k.net
なかなかやるじょのいこ

23 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 05:48:22.51 ID:1PHKpNLS.net
千利休の花入れっぽい

24 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 09:43:34.44 ID:/wo5wQb7.net
大量生産の窯元の新人レベルが作った、デザインや作行きも鈍作の、焼け成りは数物に一番多く安っぽい「炭桟切」

こんなゴミをよくこの値段で売るな

25 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 11:09:58.82 ID:urZvmfWL.net
これ限定じゃないからいずれダブつくよ
転売ヤーshineee

26 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 11:16:49.22 ID:urZvmfWL.net
>>24
え?詳しくないが自分には焼き色が自然に変化しながら発色し美しく、形もシンプルかつ奥ゆかしく芸術的でありながら実用的、光沢や表面も量産品にない個性がある素晴らしい焼き物だと思うが?
よい仕事をしている品である

27 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 12:36:20.63 ID:92PnhXAt.net
湯呑ってか花器っぽいな
3000円くらいなら欲しい

28 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 15:08:19.11 ID:hrHEYCST.net
「へぇ岡山でこんな話題があったんだ〜」
「うん。でもそれ本人が自分のこと書いてる記事だよ」
「えっ?えっ?は、は、はずかしーー!
経済新聞のライターが写真付きで自分のこと
書いたの?」
「うん…」

(実際にあった会話でつ。(・Д・)
(新聞とは(-_-;)

29 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 15:17:47.16 ID:hrHEYCST.net
個人的には六古窯でもっとコラボ広がってほしいのでとりあえず備前がんば

30 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 15:44:32.83 ID:gSXhEu2h.net
西川貴教がネスカフェとやるんだっけ?<六古窯

31 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 15:54:06.53 ID:kpehiP0Z.net
このゲームって顔が同じで髪型が違うだけで気持ち悪くなってくる

32 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 16:03:12.28 ID:hrHEYCST.net
>>30
信楽だけじゃなくて六古窯とコラボなんだな。
コーヒー関連とのコラボは相性いいだろうね。

33 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 17:23:09.12 ID:/wo5wQb7.net
>>26
登り窯で焼かれた備前焼はその焼かれた場所で景色が変わる。
正面のウドや、秘密室、一番、最後はケドといった部屋にわかれていて、基本前にの部屋で焼かれるほど景色のいい焼けになる。

後ろにいくほど景色は単色になり価格も安い、いわゆる大きな窯を数で埋めるために場所によっては出来損ないが出来上がる。
備前焼きは全体の2〜3割しかいい商品は生まれない、故にいいものは高価で取引される。

そこで考えられたのが、単色にしか焼き上がらない場所に炭を入れて強制的に景色をつける技法、炭桟切が行われるようになった。
これは商品にするためにしょうがなく景色をつけた物で、知っている人間はまず買わない、きわめて人工的な焼成りの物。
普通は窯元もこういう焼け成りの物は日常雑器用に安価で売るのが普通。

これは企画物としてウド(一番焼けの悪い場所)で焼かれた大量生産物にもかかわらず、足元をみたぼったくり値段で売られていると言わざるを得ない商品。
普通このレベルなら2〜3千円で売られるような湯飲みである。

34 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 19:12:48.74 ID:5S9gOaJT.net
まぁキャラのファンなら品質がどうであれ文句は無いんだろう
だから誰も損してない理論がまかり通りそうだが
同業者や専門店からすれば暴利もいいとこで備前の信用を落としかねず迷惑至極だろうな

35 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 19:16:24.53 ID:4OVasESn.net
良いものに見えるけど藤原肇ってキャラ関係あるのか?
竹をモチーフにした以上のものではない気もするが…
まあコラボしたって広報が必要なんかもしれないけどさ

36 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 19:49:26.35 ID:bHW7CDDg.net
普通に渋い備前でかえって(´・ω・`)w

37 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 19:50:25.48 ID:bHW7CDDg.net
>>34
逆。
備前は安くないってよい宣伝。

38 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 20:16:14.42 ID:urZvmfWL.net
>>33
夢と愛を買うんだからそっとしておいて下さい

39 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 20:55:41.06 ID:WC3+qmO7.net
これ、キャラクター要素どこなん?

40 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 21:10:37.15 ID:urZvmfWL.net
>>35
あらかねの器
って曲をYou Tubeで検索してしっかり聴くと解るよ

41 :やまとななしこ:2021/02/23(火) 22:00:11.09 ID:GFJiguyP.net
>>39
底面にサインが入ってるそうだ

適正価格かはともかく、キャラグッズはこれくらい主張控えめの方が実用出来て良いと思うけどねー

42 :やまとななしこ:2021/02/24(水) 06:48:54.28 ID:PtFbWLCu.net
なんか隠れキリシタンの所持物みたいだな

43 :やまとななしこ:2021/02/24(水) 09:53:07.11 ID:GgJ+ZGFU.net
>>33
へぇ、勉強になったよ

44 :やまとななしこ:2021/02/24(水) 11:17:51.44 ID:Ggb8Gw0a.net
>価格は1万9,800円で、用意した数量が完売。現在、追加販売を検討している。

備前焼は欲しくねぇし、藤原肇も欲しくねぇし、2万円で買う奴の気が知れないんだが。
用意した数って2個とか?

45 :やまとななしこ:2021/02/24(水) 22:09:08.59 ID:XkpJFsFx.net
>>44
たしかに3分で完売といっても何個販売したのか不明なんだね。
3分完売を謳うのなら絶対にいくつ販売したのかは必要な情報なのに、
これでは記事の体を成してない。

どうなってるんだこの記事。

46 :やまとななしこ:2021/02/25(木) 10:37:59.10 ID:JZr4VJ+R.net
>>33
自分で言ってるんだけど、企画にそんだけ金を出すんだよ
ほとんどの人間は、そんなんわかってるわいな
下手すりゃ箱書き(これでさえ印刷やないか?)に金払ってるようなもんだろ
備前の良さなんて三の次

47 :やまとななしこ:2021/02/25(木) 12:50:53.79 ID:+Dtq5NwI.net
定価の2/3くらいは版権?

48 :やまとななしこ:2021/02/25(木) 13:41:00.88 ID:4NhR/XKd.net
桐箱と名前が大事なのはわかるが、
版権の使用料?があるにせよ、架空のアイドルの作品が実際の相場を超えてしまったってことはちょっと衝撃だよねw

業界全体が盛り上がってる風でもないし、
どうなんだろう。
ツイッターで声がでかいのが独占な感じももやるから、
業界全体にもっていけなかった理由を知りたいね。まあ嫉妬するのも悔しいから無視か、
いっちょかみしてくるか?
パンドラの箱かもしれんね。

49 :やまとななしこ:2021/02/28(日) 01:39:57.62 ID:7mRyyf7l.net
湯呑の共箱で真田を四方掛けにしてるのなんて初めて見たわ
無駄に高級感出しすぎ
普通はどんなに高名な作家モノでも湯呑じゃ紐掛けないけどね

50 :やまとななしこ:2021/03/07(日) 00:29:03.22 ID:pG/pckIn.net
>>34
備前の信用 ってなに?

企画商品で利益が出たって話だから、品質ってか陶芸品の評価とはあんまり関係ないよね

51 :やまとななしこ:2021/03/08(月) 15:52:38.46 ID:2bIcVCX4.net
備前焼ってかさばるし、使い勝手よくないんだよね・・・
備前焼作家も家庭じゃ使ってないんじゃないの?
SNSだとそれっぽく写真載せてるけど、実際磁器が一番使いやすいとおもう

52 :やまとななしこ:2021/03/09(火) 06:26:42.29 ID:9a2oGzHH.net
>>51
今回のような湯呑みなんかは好きな人は普通に使ってると思うよ
他にも酒器(徳利、ぐいのみ)や珈琲カップとかもよく普段使いされてるのを目にするけどね

だけど皿や茶碗などは扱いの繊細さから、おっしゃる通り気軽に使うような普段使いにはあまり適してないように思うよ。

53 :やまとななしこ:2021/06/02(水) 14:12:47.93 ID:gD/XyPYj.net
国道374号線との交点に作れ
そして渡辺美奈代さんは駅前に自分の店の支店でも出せばいい
山陽新幹線新備前駅の開業はまだやろか?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622524705/

54 :やまとななしこ:2021/10/16(土) 09:41:58.05 ID:FRwaZPJM.net
備前焼を使い続けてると匂いが気になります( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
コーヒーカップとか、匂いってどうしてますか?
漂白剤していいもの?教えて!業界の人

総レス数 54
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200