2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GroupBuy】特売・セール総合 $168【Sale 】

471 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/12(月) 23:31:05.13 ID:oatGieAU0.net
>>466
俺が保存してるのはこれともう一つ

前スレでVISAデビならソニー銀行の外貨手数料が安いと書いた者だけど 
手数料1.6%どころか、手数料がほとんどかからない劇的に安くする方法(技)があったので一応フォローしておく 
普通のクレカ(手数料1.6パー)よりさらに安くなる驚きの安さ。 

<準備> 
ソニー銀行のVISAデビ口座を開き、 
ソニー銀行のネット上のメニューから「ドル外貨預金口座(無料)」を 
あらかじめ作っておく(残高は0でかまわない) 

こうしておくと、ソニー銀行のサービス「円からアシスト(特許申請中)」が働く。 
そのサービスとは、「ドルの買い物をした場合、ドル外貨預金口座に残高が足りない場合(もしくは0の場合) 
不足分を普通預金口座の円から補ってくれるというもの。 

目に見えないが、流れ的に言うと、 
まず普通預金済の円が、自分のドル外貨預金口座に入り(手数料1ドルあたり0.15円と格安) 
そしてそこからドルで買い物をしてくれる。 

ドル直接の買い物になるので、VISAデビの高額3%手数料もかからない上、 
円ドルのレートは、まさに「今」のリアルタイムのレートで決済してくれるので 
VISAが有利なボッタクリレートも回避できる。 

こんなすばらしいものがあったとは、セールでよく買う俺は、目から鱗だった。 
まあ怪しいとこから買うときはPaypalみたいに異議申し立て強制返金ができるほうがいいけどね。 
選択肢の1つとしていいと思ったので書きますた。

472 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/12(月) 23:41:47.66 ID:oatGieAU0.net
>>466
あ、もう一個の方も貼ろうとしたけど確かにNGワードで書けないわ
ぼったくりとか幾つかのワード伏せ字にしてみたけど特定できなかった

まあ、内容としては円アシストよりもソニー銀行で円高のときにドル買ってドル口座に入れといてセールの時に直接ドルで買えば良くね?って話

俺はそうしてるよ
PayPalでも直接ドルで買えるからめちゃ使える

473 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/12(月) 23:43:08.10 ID:bUJuWBed0.net
頭悪い奴だな。3行でまとめろよ

474 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/12(月) 23:45:13.18 ID:oatGieAU0.net
え?俺に言ってんの?
>>471の元レスの人に言ってんの?

475 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/12(月) 23:46:46.62 ID:G/q16AGe0.net
>>473
これ相当前のコピペだろ
過去に俺もお世話になったわ>>471

476 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 00:01:30.44 ID:J7+C6tWI0.net
ドル買いたいから円高にして

477 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 00:06:54.34 ID:0Kcrgrf20.net
>>472
そうそうそんな感じのやつ。ユーロとかポンド口座も作っておくとよいって書いてあった

478 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 15:27:08.18 ID:F7SOkzXE0.net
>>472
円高の時に買ったドルだと
せっかく増えたのに使うのもったいない…て気分になる

479 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 16:18:42.43 ID:eJbycUq20.net
>>478
確かにそういう気分にならんこともないんだが、その気分に打ち勝てるものしか買わなくなるから得に得が重なるんよ

480 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc0-2rqm):2023/06/13(火) 17:32:00.51 ID:0Kcrgrf20.net
>>478
適度に利確するの大事じゃないか?また円高になるとか言ってる人もいるし

481 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 19:56:11.10 ID:XEERHBHhd.net
円高になる材料あったっけ?
戦争続いて状況変わらなかったら円安にどんどん進む

482 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13c9-LRM2):2023/06/13(火) 21:09:01.73 ID:Y5u4t01m0.net
貿易収支回復してきてるって話だから良くてこのままじゃね?
更にブチ上げとか平気でやりそうで怖いわ…

483 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 22:19:52.83 ID:DqZYGKJR0.net
>最近の米ドル/円と米2年債利回りの関係を前提にすると、米2年債利回りが4.7%まで上昇すると米ドル/円は142円、米2年債利回りがさらに5%へ向かうようなら米ドル/円は145円を目指すといったところが基本的なイメージではないでしょうか。

484 :名無しサンプリング@48kHz :2023/06/13(火) 22:22:18.31 ID:DqZYGKJR0.net
ゼンハイザーとノイマンの大幅値上げまで10日切ったぞ、上げても下がる事は無いから今のうちに行っとけ

485 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b2a-GPLh):2023/06/13(火) 23:40:39.83 ID:ksPoK64r0.net
行くわけねーだろハゲ

486 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 00:10:55.24 ID:dMOEd3s0d.net
あ、そもそも、お金無いんすね

U 87 Ai mt studio set
改定前・価格: (税込) ¥501,600 (税抜 ¥456,000)
↓↓↓
改定後・価格: (税込) ¥572,000 (税抜 ¥520,000)
JANコード:4006087086612

487 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b174-wcTb):2023/06/14(水) 00:34:59.03 ID:e6KQGMvv0.net
微妙な値上げだな
いっそ倍くらいにしてくれれば投機として買ったのに
これじゃメルカリの手数料分にしかならん

488 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 07:51:38.25 ID:Xof2+oJgd.net
他のは10万の桁が上がるから結構なインパクト

489 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sadd-8uSk):2023/06/14(水) 08:55:47.11 ID:LiAsfFmEa.net
少なくとも50万ポンとただのマイクに出せる人間って限られてるだろ
普通に中古車買える額だぞ
思わずU87買っちゃったとか言ったら奥さんに追い出されるわ

490 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 09:58:58.92 ID:Xof2+oJgd.net
車乗らんからわからんけど、この価格帯なんか?

TLM 102 studio set
改定前・価格: (税込) ¥115,500 (税抜 ¥105,000)
↓↓↓
改定後・価格: (税込) ¥132,000 (税抜 ¥120,000)

.
TLM 103
改定前・価格: (税込) ¥168,300 (税抜 ¥153,000)
↓↓↓
改定後・価格: (税込) ¥199,100 (税抜 ¥181,000)

491 :名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd33-BT9H):2023/06/14(水) 10:14:30.13 ID:Xof2+oJgd.net
個人的な財布事情は知らんが87は買った、TLM67を買い足すか悩んでるわ

492 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2574-Wv2g):2023/06/17(土) 23:45:28.89 ID:ivemcWe30.net
8年前に6万で買ったTLM102現役だけどいつか103にアプグレしたいなーと思ってたが叶わぬ夢になってしもたな
102と一生添い遂げるわ

493 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/19(月) 11:46:09.58 ID:j8uHCuk40.net
plugadosってショップ使ってる人いる?
微妙にセールが他ショップとずれてたり他では安くないのが安かったり(逆もまたしかり)なので気になってる

494 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-dYQK):2023/06/19(月) 21:48:38.39 ID:VwEtwM1J0.net
>>0493
なんか同名?サイトが幾つか出て来たけども、ちなみにそちらで気になったセールて過去にどんなのありました!?

495 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b676-C6j3):2023/06/19(月) 22:30:24.50 ID:hwyn9vxE0.net
>>494
例えば今SSLのセールやってる
https://www.plugados.com/solid-state-logic?sort=p.price&order=ASC
他のサイトではやってないのよね

496 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-dYQK):2023/06/19(月) 23:39:29.10 ID:VwEtwM1J0.net
>>495
ありがとね!初見でした!
ちょくちょく覗くようにしてみます!!

497 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dec0-C6j3):2023/06/20(火) 00:26:05.12 ID:IR4Qj9YO0.net
こういうとこって安いときに仕入れたシリアルをそのまま売ってんだろうけど
メーカーに怒られないのか気になるわ

498 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-mCzq):2023/06/20(火) 02:38:34.72 ID:x6PkGzYyM.net
>>495
価格的はなんとも微妙やね…

499 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM39-5v2T):2023/06/20(火) 10:55:51.01 ID:ud0PIk6KM.net
>>497
メーカーはセール打つ時必要な資金調達の都合があるのでは

500 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19cf-dYQK):2023/06/20(火) 18:33:42.34 ID:wIiHvod80.net
BFD3がAudioPluginDealに並んでる。
ドラム音源の王者やったのに落ちぶれたもんやなぁ。

501 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adba-iL4Q):2023/06/20(火) 18:38:48.03 ID:PyIhv48P0.net
でも$99.99だから手出す人少ないだろうな
音屋¥7,700だから
バカみたいな円安もあって日本の店の方が安いこと増えたな

502 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adba-iL4Q):2023/06/20(火) 18:50:10.55 ID:PyIhv48P0.net
今のレートだと倍近い差だね
それで思い出したけどMelodyneもドルで買うよりBeatcloudで買う方がすごく安い

503 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-p8ty):2023/06/20(火) 18:52:24.50 ID:Ob4/5H+i0.net
国内販売まで円安に合わせてどんどん値上げしていったら誰も買わなくなるわな
SD3も5万近くまで行ってたけど、売れなかったのかちょっと戻してるし

504 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dec0-C6j3):2023/06/20(火) 19:08:41.05 ID:IR4Qj9YO0.net
>>501
それは49ドルセールのときに仕入れたシリアルをそのまま売ってるだけだろうからレートは関係なさそう

505 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d920-0lq6):2023/06/21(水) 01:30:50.30 ID:LA5gMK9K0.net
MelodyneはePの方が安くないか?

506 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-p8ty):2023/06/21(水) 09:14:04.75 ID:jSlEXgOQ0.net
ePってどこ?

507 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-p8ty):2023/06/21(水) 09:17:04.74 ID:jSlEXgOQ0.net
everypluginか

508 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 099c-USkx):2023/06/21(水) 12:47:53.42 ID:3ymz8P4K0.net
MeldaのMcomplete bundleが66,000円か。迷うな。

509 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b28d-/Uej):2023/06/21(水) 13:19:00.95 ID:X2EQRbxD0.net
メルダはやめるだ

510 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-p8ty):2023/06/21(水) 17:11:27.87 ID:LOJIQtH30.net
Lush 2イントロアップグレードが45EURで7月21日までってメールが来た

511 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-L1I+):2023/06/21(水) 17:35:16.22 ID:dZK6GtX90.net
>>510
LuSH-2 101の後継?

512 :名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFb2-QCHM):2023/06/21(水) 22:34:25.62 ID:dYJoQ3vDF.net
グレースピリオドないんかな

513 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 126e-LsGX):2023/06/22(木) 02:55:45.98 ID:f2v9pGrF0.net
もうそういうのは無いのが当たり前って感じ

てかオレンジのGB始まった
オレンジはずーっとストラムをアプデしてくれないのがな~
あと新規でGBの時に一気に揃えないと高くつくから
最近はあんまり買ってないかも

514 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb2-jTIA):2023/06/22(木) 05:00:11.08 ID:T4n95Tk5d.net
SynapseのObsessionがThomannで$50

515 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 762a-USkx):2023/06/22(木) 07:43:30.34 ID:lg7Oc52Z0.net
ようやくSSLもプラグインマネージャー的なソフトをリリースしたか

516 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-pOtm):2023/06/22(木) 12:25:53.29 ID:uOGij9u80.net
Pulsar Modular プラグイン芸人しか評価してないのが気になる
セールでも高いから手出さないのかな

517 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-L1I+):2023/06/22(木) 12:32:55.82 ID:SHvsp+Kx0.net
Equator2が前から気になるけど
Ambient系の楽曲に音色がマッチするか気になる
デモソング聞いたけど合うのはほんの数種類かもしれないという恐怖もある

518 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 36d3-yi6s):2023/06/22(木) 12:47:20.53 ID:6cCyElkM0.net
Thomannは消費税かかるからな

519 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdb2-jTIA):2023/06/22(木) 12:58:02.45 ID:gKuag42Id.net
いくら取られるか知らんやろ

520 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19cf-dYQK):2023/06/22(木) 18:49:00.58 ID:rR54s7uI0.net
OrangeTree、KONTAKT Player対応前の製品はいくつか持ってるんやけど、
最近のKONTAKT Player対応のやつは、買ったらシリアルが発行されて、Native Accessでオーサライズするって認識で合ってる?

521 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19cf-dYQK):2023/06/22(木) 18:57:02.27 ID:rR54s7uI0.net
>>520 自己解決。
持ってる製品がKONTAKT Player対応に変わってて、アカウントページ見たらNative Access用のシリアル発行されてた。

522 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d6e-F8yx):2023/06/24(土) 19:30:12.39 ID:wdv9nXm60.net
DTM系のチャンネルをいくつか登録してると、同じ製品をほとんど同時に紹介することが多いので
「あ、察し」ってなるね

523 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/24(土) 19:33:21.55 ID:6N9Gtw8W0.net
ならないが

524 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd43-maSB):2023/06/25(日) 00:42:53.49 ID:gli4pTUMd.net
sslのバスコンプをEDM主体の人が推してるとなんかモヤる

525 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eddb-f5AQ):2023/06/25(日) 01:05:27.38 ID:xLbIkijc0.net
言わんとすることは分からんでもないが、だったら何なら納得するんだ
Neveとか?

526 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM31-F8yx):2023/06/25(日) 01:06:12.84 ID:SJkTlvKvM.net
アタック作る系コンプだしむしろぴったりだろ

527 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-gcy5):2023/06/25(日) 01:28:55.49 ID:vep6kwyi0.net
SCフィルター使えるならSSLでも問題ないよ

528 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 09:17:45.40 ID:EU3VGc7E0.net
エフェクト買うの怖くね・・・?
ProcessAudioのSugar買おうと思ってるんだけど
どういう効果かなんとなく頭で理解してるものの、公式が出してる動画の音に近いような
その通りに狙った音再現できるか不安でな

誰か購入するのに背中押してくれ

529 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b2a-SFLP):2023/06/25(日) 09:40:06.56 ID:r+Qa26Sk0.net
ママに押してもらえよハゲ

530 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ede5-+PHF):2023/06/25(日) 09:55:08.28 ID:jPzTzngo0.net
>>528
DTMプラグインて買った本人の使い方と結果次第だから自分で買わないとわからないのがね。

他に迷う同様の製品が無ければ、買って試すしか…

531 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa69-RxoJ):2023/06/25(日) 10:28:52.03 ID:kd6LJaJCa.net
というか余程必要に思えない限り買わなくなってしまった
現状で何か不満があって、具体的にそれを解決してくれそうなら買うけど

532 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a59c-f5AQ):2023/06/25(日) 10:33:31.09 ID:rqjdw8Ca0.net
まあ分からんでもないがデモあるなら試せばいいだけだしな
そんなわけぇTechivationを色々デモってみたんだがこれ良くね?
半額って結構珍しいのかな?

533 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 10:37:45.80 ID:EU3VGc7E0.net
あーデモの存在忘れとった
もう博打みたいに買うのは勘弁だな

534 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 11:12:36.93 ID:bwOGthA5M.net
DTMは曲作りがトライアンドエラーの連続的のように、買い物もトライアンドエラーだから
クオリティを追い求めるならそれなりに金がかかる趣味

535 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d19-PIK6):2023/06/25(日) 11:15:22.61 ID:RXQrJUK00.net
エフェクトとか言ってる時点でアホだと分かる

536 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 11:25:50.48 ID:EU3VGc7E0.net
vstでいいのか

537 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 11:36:32.04 ID:qNw+6Tay0.net
別にエフェクトで判るから良いよ

538 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 11:39:36.66 ID:EU3VGc7E0.net
どっちにしろアホで悪かった

539 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 11:46:34.77 ID:qNw+6Tay0.net
侮蔑する方が下だから気にすんな

540 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa69-xWLr):2023/06/25(日) 13:57:06.45 ID:2gvoACWAa.net
>>539
いいこと言うね

541 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65cf-wYA+):2023/06/25(日) 14:07:14.09 ID:VmTpzvPJ0.net
自分はギターから音楽入ったからDTM始めたときも最初はエフェクターって言ってたな。
まぁエフェクターはペダル型の製品を指すことが多くて、ソフトの場合はプラグインって言うようになったけど。
でも「エフェクト買う」でそこまでおかしい言葉と思わんし、ましてやこの言葉だけで相手が自分よりアホかどうかなんて知る由もない。

542 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 14:24:11.21 ID:EU3VGc7E0.net
vst派だけどなんでエフェクトと書いたのか小一時間問いたい

543 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d19-PIK6):2023/06/25(日) 14:39:12.66 ID:RXQrJUK00.net
普通にアホだと思う
アホだからデモがあることも忘れてしまうんだなと納得したという、オレ個人の感想です
ハゲは許されてるみたいだから、気に入らなければハゲと読み替えてください

544 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bc0-F8yx):2023/06/25(日) 14:42:34.68 ID:kuLkZCgM0.net
いまたまたま見てたメルダもカテゴリ表示がエフェクトだったけどアホのメーカーってこと?
https://www.meldaproduction.com/effects

545 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 14:44:55.42 ID:qNw+6Tay0.net
vetって一部のDAWでしか使えない規格の名前だよ
AAX AUとか使っている人からするとエフェクトの方がまだ判りやすい

546 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 14:46:02.57 ID:qNw+6Tay0.net
vstな、一般的な単語じゃないから勝手に修正変換されたわ

547 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 14:46:38.47 ID:638lmYEb0.net
vstは見るけどvstiってちゃんと言うやつ全然見たこと無い

548 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 14:50:06.55 ID:qNw+6Tay0.net
今、みたらArturiaもeffectsだったぞ、バンドルの名前もFX
Native Instrumentsの日本語サイトもエフェクトだった

549 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 15:00:31.72 ID:638lmYEb0.net
instrumentに対するジャンル名としてはeffectなのは当たり前じゃない?
ただ購入する時に、「エフェクトを買「」ってあまり言わないという話で
その探してきてるのはまた別の文脈だから関係ない話だと思うよ

550 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 15:02:49.28 ID:qNw+6Tay0.net
生楽器から入った人は結構、普通に使っている印象

551 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 15:10:56.71 ID:638lmYEb0.net
それならエフェクターじゃね?
個人的な感想だけどエフェクトを買うは少し違和感あるよ
vstを買うともそんな言わない気がするけど
プラグインを買う、もしくは具体的にEQを買うとかそういうのが多いとは思う
どうでもいい話ではあるし煽るほどのことじゃないけどね

552 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd43-0Dh1):2023/06/25(日) 15:13:27.59 ID:wyH6LBZwd.net
エフェクター買う言うたらフロアペダルっちゅう感じやな
ラックマウントの場合はリバーブ買うとかプリアンプ買うとか種類で言う
ソフトの場合はやっぱりプラグイン買うやな
エフェクト買うは言わんな
別に通じるしアホとも思わんけど

553 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bc0-F8yx):2023/06/25(日) 15:17:39.60 ID:kuLkZCgM0.net
プラグインでも楽器なら買うのは怖くないからエフェクトなんだろ

554 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 15:22:47.71 ID:638lmYEb0.net
こう言うとあれだけど、もし>>553ならデモればよくねで話一周するのよな
楽器買うのは怖くないのは音分かるからだろ?エフェクトだってデモれば音分かるわけでっていう

555 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd43-GLjL):2023/06/25(日) 15:24:41.74 ID:+Dr9B7jed.net
話通じればどんな呼び方でも気にしない

それで人を見下すの方がアレだと思うわ

556 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e38d-OUC1):2023/06/25(日) 15:35:34.13 ID:+xvOiknZ0.net
カツオの言う通りじゃ

557 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b11-F8yx):2023/06/25(日) 15:38:39.78 ID:f20XHSa80.net
サザエが怒られる回だったのか

558 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 16:16:55.82 ID:KPKtp0VJ0.net
>>542
vstだけだとvstiとvsteのどっちかわからんだろ

559 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 16:59:19.25 ID:638lmYEb0.net
>>558
vsteって何?
vst形式はエフェクトで音源はvstiじゃないの?

560 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 16:59:43.54 ID:XasyBMqIM.net
どうでも良い事で揚げ足取りするのは5chらしいな
伝わればそれでいい

561 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 17:01:51.44 ID:XasyBMqIM.net
>>559
一応VSTiとの差別化としてVSTeって呼び方が存在する
存在するだけで使われてるのほぼ見ないけど

562 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 17:37:42.84 ID:KPKtp0VJ0.net
>>559
ちゃう
vstプラグインという形式があって
インストのiとエフェクトのeにわかれる
だからvstだけだとどっちかわからん
そういう意味ではエフェクトって言うのが1番伝わるはずなんだけど
プラグイン=エフェクト
音源=vsti
みたいに最近言ってる気がする

563 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 17:42:47.46 ID:638lmYEb0.net
>>561,562
Steinbergの公式見に行ったらVSTfxじゃん
2人揃って指摘するのに間違えるくらいマイナーなものを前提にしてもしょうがないな
やっぱりVSTとVSTiが一般だろ

564 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 17:47:07.13 ID:qNw+6Tay0.net
>>562
だよね、近頃はエフェクトと音源って言うよね

プラグインってちょっと古め

565 :名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd93-0Dh1):2023/06/25(日) 17:47:16.42 ID:XF17SS00d.net
プラグイン=エフェクトはないな
音源もスタンドアロンとプラグインとあるわけやしな

566 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 17:49:19.72 ID:KPKtp0VJ0.net
>>563
VST により、バーチャルエフェクトプロセッサー (VSTfx) やバーチャルインストゥルメント (VSTi) をデジタルオーディオ環境に統合することができます。

fxはエフェクトの略語な

567 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 17:59:40.48 ID:KPKtp0VJ0.net
>>565
そうなんだよ
プラグインだけだとどっちやねんって感じなんだけどエフェクトの意味だけでプラグインって言う人も見かける

エフェクトと音源って言うのがいっちゃんわかりやすい気がする
定義的にも矛盾しないし

568 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 18:00:44.93 ID:638lmYEb0.net
>>566
いやそれは分かってるけどVSTeなんて無いじゃん

569 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5d4-+R1q):2023/06/25(日) 18:15:53.84 ID:KPKtp0VJ0.net
>>568
ん?いやだから表記はeでもfxでも意味変わらんからどっちでもいいけどvstだけだとインストかエフェクトかどっちかわからんだろって
使いたい単語より抽象度が上の単語を使うと下位概念のどれを指すか聞き手はわからなくなる

570 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dee-L0Xu):2023/06/25(日) 18:19:41.79 ID:638lmYEb0.net
いや俗称と文脈判断で分かるじゃん
この手の正規名称厨って文脈読めないから文脈要素を排除したがるんだよな
ましてや蓋を開けてみたら正式名称も勘違いしてる始末
なのに勘違いしてたわの一言もなく、人には指摘するが自分はそのままの典型的な変なやつってことでこれは終わりかな

571 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-OfpS):2023/06/25(日) 18:28:05.91 ID:EU3VGc7E0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

572 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 18:33:14.18 ID:qNw+6Tay0.net
uviのfalconって持ってなかったら買っておいた方が良い?

573 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a59c-tGhm):2023/06/25(日) 19:12:43.69 ID:S/SnoWWr0.net
お金があるなら買って経済を回せ

574 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 19:22:48.48 ID:qNw+6Tay0.net
ありがと、ハード値上げが進んでるからハードにお金使うわ

575 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-BwsE):2023/06/25(日) 20:42:34.98 ID:XasyBMqIM.net
正式名称厨云々言ってる奴が一番熱くなってたの草やな

576 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c566-GLjL):2023/06/25(日) 20:49:45.67 ID:qNw+6Tay0.net
クリエイティブから1番遠いやり取り

577 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65cf-wYA+):2023/06/26(月) 02:22:01.24 ID:i/8dfQnZ0.net
なんで呼称バトルになってんのよ。
ネットで見かけただけのどこの誰かわからん相手を見下す>>543の発想が問題なんであって。

578 :藤崎 (ワッチョイ e573-wYA+):2023/06/27(火) 20:52:50.43 ID:xxLPgKJk0.net
SSLのバスコンプ買ってみたけどまとまりやすいね満足
このまえやすくなってたリバーブの時よか気にいった('ω')

579 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d76-F8yx):2023/06/27(火) 22:35:50.98 ID:z7EZQpnw0.net
>>578
wavesのには付いてないSC/HPFがちゃんとついてるのが気に入ったわ
SSL本家すら付けてるんだからwavesも付けたらいいのに

580 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-gcy5):2023/06/27(火) 22:48:25.45 ID:6pp8iQeP0.net
WavesのもStudiorackに入れればマルチバンド化できるから実質同じような処理はできるんだけど一手間がね

581 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d6e-6HIs):2023/06/28(水) 03:26:53.74 ID:2BwVG7f+0.net
>>579
IKのバスコンプだってSCHPF付いてるのに

582 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d76-F8yx):2023/06/28(水) 15:40:25.65 ID:cpUHK6580.net
wavesのはやっとdry/wetがついたんだよね
ちょっと定番に胡坐をかいているようなところはあるよな
>>580が言うようにひと手間かければいいんだけどツマミ1個付いてる方が圧倒的に便利だよね

583 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d6e-F8yx):2023/06/28(水) 23:33:28.13 ID:2BwVG7f+0.net
U-JAMとゆうちゃみは似てると思う

584 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-tQC/):2023/07/01(土) 11:37:48.53 ID:B2uUShyn0.net
円はどうなってしまうんですかね…😨

585 :藤崎 (ワッチョイ 1773-sj3e):2023/07/01(土) 11:43:23.13 ID:QbDcrXD10.net
PulsarのMuはそのうち買うかも
見た目がかなりシンプルでかんたんそうだなあと思ってたけど、音が良いみたい。最安値は67%OFFかな(ヽ´ω`)

586 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 270a-Jyjt):2023/07/01(土) 11:51:13.86 ID:JDZK7EQo0.net
iZotopeのNeutron4買えば
必ずVisual Mixerも付いてきますか?

587 :名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd02-fA0V):2023/07/01(土) 12:02:59.23 ID:TLpz3/eNd.net
>>586
くるで
Elementsはあかんけどな

588 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 270a-Jyjt):2023/07/01(土) 12:09:00.86 ID:JDZK7EQo0.net
>>587
ありがとうございます
バンドルのプラグイン紹介で
iZotope Everything BundleにはVisual Mixer書いてあるのに
Music Production Suite 5.2の所には載ってないんですよね
含まれてないと思わせて高いの買わせるこうどなじょうほうせんなんだろうか

589 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bee-WRUN):2023/07/01(土) 12:16:20.40 ID:YlfNnxMH0.net
ただの書き忘れだと思うが

590 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb73-cgVa):2023/07/02(日) 14:23:14.73 ID:Vka4iHHx0.net
安倍「異次元緩和効きすぎて草」

591 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2774-pRN/):2023/07/03(月) 05:11:37.69 ID:cSCwtTAP0.net
きっと独占禁止法に抵触するんやろ(適当)

592 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b6e-9ooX):2023/07/03(月) 08:11:00.68 ID:n4plKV7R0.net
お前ら寝てたらジャニーさんが布団に入ってきたらどうすんの
しゃぶらせたらメジャーデビュー出来るんだよ

593 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e57-hRAP):2023/07/03(月) 08:16:48.01 ID:f9Gaqqfn0.net
メジャーデビューって昭和かよ.

594 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-+Mc8):2023/07/03(月) 08:22:31.25 ID:b49hFRyQ0.net
股間を両手でガードして、ジャニーさんの亡霊に
それだけはダメジャーという

595 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4385-hRAP):2023/07/03(月) 09:12:26.17 ID:mIZc/px20.net
Melda15周年でMDynamicEqが60%オフやったろ?買うやん?
なんか今公式で MDynamicEq FREE (Time limited) とかやってんの
・・・ちょっと横になるわ

596 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5f-Nlni):2023/07/03(月) 09:13:22.60 ID:ryJS3t00p.net
MDynamixEqがMeldaのHPでフリー配布されてる
多分2週間限定

597 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5f-Nlni):2023/07/03(月) 09:13:41.47 ID:ryJS3t00p.net
すまん被った

598 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f79c-9skl):2023/07/03(月) 11:04:35.38 ID:dGGMSefr0.net
どーやったらフリーで貰えるん?カートにいれると1万円ちょいになるんだが?

599 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f79c-9skl):2023/07/03(月) 11:08:00.38 ID:dGGMSefr0.net
すまん、もう持ってたわ

600 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-+Mc8):2023/07/03(月) 11:10:33.14 ID:b49hFRyQ0.net
ワロタ

601 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6753-+Mc8):2023/07/03(月) 11:37:12.89 ID:xcMHnw+S0.net
WAVESホライゾン買ったぞオラ!
Netoron4とOZONE10のAI全任せから卒業するんじゃ!!!

602 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bee-ZUqj):2023/07/03(月) 14:06:28.14 ID:cw91Ykf50.net
>>595
いい曲作ってフリーで手に入れた人達を見返してやればいいっしょ!

603 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb81-ctHD):2023/07/03(月) 16:29:35.97 ID:mkXx6bVt0.net
割引セールの後にFreeで配るのはエグいww

まあMeldaはこれまでの購入金額で上位へのアプグレ金額変わるから上位のEQへ更新する時安くなるかも
MAutoDynamicEQはイイぞ〜

604 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62c9-q5F3):2023/07/04(火) 12:27:48.73 ID:9DsV06k20.net
俺もう全部入り持ってるから確認できんけど、
Melda外部サイトの購入特典キーだとアプグレ対象外になったらしいしこれも無理じゃね?

605 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb81-ctHD):2023/07/04(火) 13:38:05.41 ID:L0oiHv6h0.net
自分もこの前のセールで全部入り買ったので確認できなくなってしまったけど、
MeldaのHPでログインしてMAutoDynamicEQのページみると割引価格がでてると思う

で、自分の購入履歴を確認してみたら意外な事実が…
2021年8月にPBでMDynamicEQを無料のオマケでGetしてた
その後、2022年12月にBFの半額セールでMAutoDynamicEQをMelda本家で購入
その時の金額が税込3,557円だった

606 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb81-ctHD):2023/07/04(火) 13:38:58.24 ID:L0oiHv6h0.net
Meldaの割引は本家で買った場合、購入金額の70%、
外部サイトで買った場合は50%で購入したとみなしてその70%の金額を割引してくれるらしい

MDynamicEQはPB購入なので定価€69の半額€34.5で購入とみなされ
MAutoDynamicEQを半額セールで購入した時、定価€99の半額€49.5から24.15(34.5の70%)値引きされ
€25.35で購入できてるっぽい
当時の€は144円前後だったっぽいのでほぼあってる

今は外部購入での割引無くなったんだっけ?

607 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 626e-c6L3):2023/07/05(水) 01:30:45.69 ID:sbimBHyH0.net
Meldaフルバンドル買おうと思ったらセール終わってた 
7月25日までとは一体、、
いやん (^ω^ )おっおっお

608 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-+Mc8):2023/07/05(水) 09:04:37.32 ID:KnMqGEv30.net
SynthPad以外で使える音色のバンドルだかバンブルこねえかな
Ambience Bundle by Rigid Audioはもう買ったんだよ

609 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7af-A8TS):2023/07/10(月) 11:51:55.34 ID:wNvfsKOf0.net
あと21人で60%オフ
https://www.orangetreesamples.com/

610 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM8f-nEVY):2023/07/10(月) 13:14:57.49 ID:ptymCr5kM.net
Evolution Complete Bundle行くの?

611 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-rqKn):2023/07/10(月) 18:56:36.99 ID:6YO8/6WP0.net
2年前のグループバイでオレンジツリー全部買いしたもんですが、はじめにグループバイの割引後$300分ぐらい買ってポイント貯めて、
その後にポイント全部つっこんで、グループバイの割引をさらに半額にして全部買いしたなー

その時に全部買いした時のポイントで、去年出た分も割引MAXで買いましたわ
なので今年は一旦見送りー。

612 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf8d-hRxq):2023/07/11(火) 04:39:10.66 ID:UQX1E97c0.net
テスト伝説

613 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7ee-SESn):2023/07/11(火) 12:08:50.66 ID:Jlks1JY70.net
書き込み消滅してるけどここの奴らは全員死亡か?

614 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/11(火) 16:59:27.81 ID:nrGx/sbf0.net
Evolution Complete Bundle買ったよ。シリアル打つのめんどいね

615 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-tJTb):2023/07/11(火) 19:30:49.14 ID:V4+LUOKy0.net
そう!たしかにめんどかったなww
でもその後にKontakt上でギターが綺麗に並んでるのみて悦に浸ったなぁ

616 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/11(火) 19:35:42.08 ID:nrGx/sbf0.net
確かにw、なんか勢いに任せてAudio Plugin Dealsで
Shreddage Basses Bundleも買い足しちゃった

617 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/11(火) 19:51:42.13 ID:nrGx/sbf0.net
おまけにkontaktライブラリ二つ付いてきたよ
Fragments - Fragile Synth by SASampling
Acoustic Revolutions: Strum Designer by Impact Soundworks

618 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-OdLF):2023/07/11(火) 21:20:10.37 ID:YttKCF4ud.net
Evolution Complete Bundleはギターとベース全部入りちゃうけどな

619 :sage (ワッチョイ bf73-hEWM):2023/07/11(火) 21:28:48.18 ID:udTZ6oCg0.net
>>613
Jane styleの乱でtwinkleからまともに読み書き出来ん。
他の専ブラも死んでるのが多いんじゃないか?
久々にブラウザからカキコしたよ

620 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/11(火) 22:18:04.70 ID:nrGx/sbf0.net
>>618
スティール買おうか迷ったけど来年だな

50パーセントオフ、スライスポイントが千溜まったんで2回使えるし

621 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-OdLF):2023/07/11(火) 22:39:21.86 ID:YttKCF4ud.net
Slideよりもベースやな

622 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/11(火) 23:54:24.14 ID:nrGx/sbf0.net
ベースは新しいのを開発しているって言ってたよ

グレッグ・シュレープファー「たくさんの作品が制作中です!30 を超える Evolution ベースのインストゥルメントが開発のさまざまな段階にあり、そのうちのいくつかはリリースが近づいています。2 つはすでに Native Instruments によって無料の Kontakt Player 用にエンコードされており、あとはデモとビデオを完成させるだけです。開発中の非Evolutionライブラリがいくつかあり、また既存の製品のアップデートも進行中です。」

623 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/11(火) 23:56:30.14 ID:nrGx/sbf0.net
だから今日は
>>616

624 :名無しサンプリング@48kHz (スーップ Sdbf-iBKH):2023/07/12(水) 00:14:01.11 ID:W2uU23Ffd.net
それはBassではなくBaseでは?

625 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/12(水) 00:16:48.81 ID:QPazttnh0.net
そっか、すまん。。Big Bottom Bundleぽちっとく?

626 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-OdLF):2023/07/12(水) 00:20:20.83 ID:bpu9xoATd.net
バンジョーとかマンドリンどうしても欲しいんやなかったら
Big Bottom Bundle買ってGuitar Bundlle買うほうがええ

627 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/12(水) 00:24:27.50 ID:QPazttnh0.net
Evolution Complete Bundle購入済みでBig Bottom Bundleアプグレ89.2ドルでベース四本追加できる感じ。正直jaco39.6ドルだけでも良いんだけどな。また一年後って考えると行っとくか

628 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/12(水) 00:42:44.99 ID:QPazttnh0.net
やべ、ウッドベースもいいね。買うど

629 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-OdLF):2023/07/12(水) 00:54:22.80 ID:bpu9xoATd.net
Big Bottom買ってから
サーベイのんと合わせてスライス使って
GuitarとなんならSlideも買えばええねん

630 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5766-xAIn):2023/07/12(水) 02:32:26.30 ID:QPazttnh0.net
もう買っちゃったよ。スライスは今回保持しつつ新作待つの楽しみにしとるわ。ありがと。

631 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7ee-SESn):2023/07/12(水) 07:03:06.54 ID:o68MLjES0.net
スライスもあるから段階的にバンドル買うのと最初から全部入り買うのどっちのほうが安いのか計算できないのはなんとも

632 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM8f-rqKn):2023/07/12(水) 11:03:16.95 ID:8nh1/nGeM.net
1 アメリカ合衆国ドル は
139.44 円

633 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b784-F13i):2023/07/13(木) 20:20:48.72 ID:Qh9tuVtc0.net
Sikiからテスト

634 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b784-F13i):2023/07/13(木) 20:21:20.41 ID:Qh9tuVtc0.net
行けるな
もうJaneいらんわ

635 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-F13i):2023/07/13(木) 20:45:41.32 ID:soQ1L7Da0.net
やるJane

636 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f785-Lsdh):2023/07/13(木) 20:47:14.44 ID:cjhsrPiK0.net
Xenoで串不要で書けて快適。他のプラウサ゚はlogの変換とかがネックなんだよね

637 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf03-QjlB):2023/07/13(木) 22:00:14.67 ID:1s8VKvzf0.net
Plugin Boutiqueから日本限定のアンケート来たけど、
答えるとLifeline Conle Liteってプラグインもらえる

なんか日本市場に関していろいろ質問されたけど、
日本向けにサイト作り替えるほど日本人ユーザーいるんか・・
サブスクに関しても聞かれたけど興味ないって答えたw
あちこちでサブスクってなったら、気づいたら買い切り以上に金必要になる場合もあるしな

638 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 376e-UwlO):2023/07/14(金) 11:06:27.90 ID:j3OoDELY0.net
円高!円高!
この数週間で7円くらい上がったらしい
黒金のころには20円くらい上がってるかな?

639 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-fj3b):2023/07/14(金) 11:40:57.89 ID:nEMHoEdh0.net
哀れな弱者男性のためにコンビニ払いをお願いしますプラグインブティック様
お金はあるのに買えません

640 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f763-/79E):2023/07/14(金) 11:51:08.62 ID:m/KTSzUJ0.net
信用がないってやつか。

641 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1758-UoGw):2023/07/14(金) 12:20:59.82 ID:sZvpFobs0.net
デビットでも作る知恵もないのか

642 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf03-QjlB):2023/07/14(金) 17:00:43.05 ID:baoEN2ni0.net
円高って言ってる人他のスレでも見かけるけど、

2020年や2021年の円高って120とか125円だったんだよなぁ・・
だから自分の感覚ではまだ超円安区域だよ

643 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d79c-6UE0):2023/07/14(金) 17:07:48.37 ID:yyFI9nTW0.net
自公連立政権が倒れない限りはもう戻らないだろ?

644 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf03-QjlB):2023/07/14(金) 17:16:50.72 ID:baoEN2ni0.net
>>643
自公政権変わっても正直変わるように思えないんだよね

あと120から125円が円高ではなく、「円安」ね
その時期の円高と行ったら105から110円レベルだったと思う

645 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-t5G0):2023/07/14(金) 17:18:14.99 ID:hLOOS1HGM.net
円高"に振れた"だけで決して円高じゃないな

>>639
お金があるならカード審査くらい余裕やろ

646 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-Bkup):2023/07/14(金) 21:16:28.35 ID:MDO3rVp00.net
円高じゃなくてドル安だろ

647 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-44vb):2023/07/14(金) 23:16:03.30 ID:LdZX9eOI0.net
ちょっと書き込みテストさせて
JaneDoeView181014betaでカキコ
書き込めたらWindowsはこれでOKで、後はiOSだな。
チンクルだとデフォでTalkに飛ばされるよね?
(もうアプリ削除したし、もう一回入れるにもTalkの規約を承認しなきゃいけないっぽいので入れたくない)
DTM板はiPhone使ってる人多そうなのに騒ぎになってない?
Talkに飛ばされても気が付いてないのかな?

648 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-44vb):2023/07/14(金) 23:23:32.68 ID:LdZX9eOI0.net
書けた! PianoTeqサマーセール マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

649 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9603-fO/8):2023/07/15(土) 02:07:25.91 ID:3SyDuAzc0.net
>>647
twinkleは外部板として
見たい板を登録しないとダメだね
DTMなら、https://egg.5ch.net/dtm/ だね
https://の部分は端折ったような気がするけど忘れちゃったので自分で試してみて

それ以外だとmae2cってやつかな

650 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 326e-3ckq):2023/07/15(土) 04:51:01.03 ID:/gE+mFiZ0.net
>>646
ユーロも高いゆうとるやろ

651 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2458-+qlk):2023/07/15(土) 06:58:46.49 ID:K5n0/BiZ0.net
1ドル〜円って言い方だとドルが高い安いとしか普通表現しないのにいつ直すんだろうねこれ

652 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b85-7EKy):2023/07/15(土) 07:40:36.42 ID:7Q+UEIhg0.net
それ社会科の教師に言ったらすげー口を濁されたw

653 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9158-fOW1):2023/07/15(土) 08:17:16.11 ID:pwxkc7Rt0.net
ユロルは1.1付近でパリティに近いくらいだから円の一人負けだよ

654 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9563-2eqx):2023/07/15(土) 08:26:20.06 ID:YP3bPiQ10.net
>>651
言ってることがバカっぽく見えるのは自分だけ?
>>652
バカの相手が面倒なだけじゃない?

655 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM88-bsSt):2023/07/15(土) 11:58:43.66 ID:975no37OM.net
どの通貨も通貨価値は引っ張られて追随するから、中でも強力な対ドルが動けば大体他も似たような動きになる

656 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-JLEZ):2023/07/15(土) 12:30:20.03 ID:AzWuSiFs0.net
>>649
チンクルは個別登録で見られるらしいね。
最近iPhoneで5chを見ない事に慣れて、Safariでtest.5ch.netを見た時に出る閲覧履歴を使ってスレを追っかけるだけでも良いかなって思い始めた。
5chの対応もまた変わるかもしれんし。
ちなみにbb2cは前に浪人を使った事が有れば期限切れでも使えるらしい。

657 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f9c-5LlG):2023/07/15(土) 19:43:46.15 ID:w2wWab8z0.net
ちんくるは8.6.5が今最高に使えるVer.になってる

658 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41cf-/jfo):2023/07/16(日) 15:53:39.91 ID:nTnyQWbJ0.net
sikiめっちゃ使いやすいわなんでJaneなんか使ってたのかと感じるレベル

659 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9644-2eqx):2023/07/16(日) 19:01:41.98 ID:JE8KYIvh0.net
専ブラいちいちうざいな

660 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-QKap):2023/07/22(土) 23:07:04.74 ID:k6FT68y1a.net
ふう

661 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 67cf-cPP8):2023/07/26(水) 08:20:54.01 ID:4rXl+5JU0.net
専ブラで抜いたんか

662 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-onGn):2023/07/26(水) 08:23:41.16 ID:UgVe2p0d0.net
上級者すぎんだろwwwwwwww

663 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2b-V8a8):2023/07/26(水) 09:43:01.56 ID:j+Dwl36pa.net
専ブラの話はスレ違い

664 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 076e-UQg9):2023/07/28(金) 12:43:17.23 ID:gI8tpQ7/0.net
日銀が金利政策の見直しを決定したらしいが
とりあえずYCCの見直しということか?
これで海外投機筋はいっきに円高に流れるんだろうか

665 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-k2eh):2023/07/28(金) 14:31:42.83 ID:pF4h2+uA0.net
それはもう折込済みで145円から140円になったらしい

666 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf03-OdYE):2023/07/28(金) 15:58:55.30 ID:8HrCfOQ+0.net
もう110円どころか、120円になることさえないのか・・

667 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea6e-CF7t):2023/07/29(土) 05:56:01.58 ID:aFU3mtDp0.net
2年前の自分に、今のうちにさっさと買っておけと言いたい

668 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f6e-y5iw):2023/07/29(土) 06:18:13.71 ID:FO4yAfEK0.net
でも相場的に円は
バブルのころが異常に高すぎただけで
今でもまだ20円くらい安すぎるそうで
120円台までは戻してもおかしくない
さらに有事(ロシアが核を使うとか)ショックで
揺り戻しが起こればまた100円台もあり得る

669 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea6e-CF7t):2023/07/29(土) 07:12:16.64 ID:aFU3mtDp0.net
有事で円高になるロジック何?

670 :名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd8a-8w6N):2023/07/29(土) 07:14:38.61 ID:0J8Z0Ecld.net
有事の円買いなんてもはや迷信

671 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a611-X/lp):2023/07/29(土) 07:39:16.85 ID:mo7CjyJI0.net
帰りた~い帰れない~

672 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1776-CF7t):2023/07/29(土) 10:16:54.52 ID:iOR47SmA0.net
有事の円買いなんてもはや過去の話
最近の相場知ってたらそんな言葉絶対でてこない

673 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b9c-oYK0):2023/07/29(土) 10:27:33.30 ID:bXnFMskk0.net
今は円よりゴールド買う人が多いね

674 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMda-Xqam):2023/07/29(土) 10:45:19.92 ID:c4mFiBjDM.net
円に信用があれば円買いされるけど、今の政府や岸田見て「今後の日本は安泰だな!」って思えないだろ
政府が自国民潰しに掛かってる国の通貨なんて怖くて手出しできない

675 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 660c-eGzc):2023/07/29(土) 13:35:00.02 ID:1V1wKaRO0.net
有事の金こそわからんよね
核の炎で焼かれながら何に使うんだよ

676 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bd1-fuJR):2023/07/29(土) 19:25:49.80 ID:YdYSF9GF0.net
ウクライナ戦争で円安だからもう日本ヤバイって言われてたろ

677 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ec0-+Esz):2023/07/29(土) 22:59:14.27 ID:BB3vDV+m0.net
有事の国防

678 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2adc-xt4w):2023/07/30(日) 05:15:29.35 ID:3yOBT/6U0.net
>>675
新しい世界の王に献上するんだよ

679 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 219c-wV1T):2023/08/10(木) 19:57:40.64 ID:BnOqeYZn0.net
moogのRing modurator買った。使う予定ないけど。

680 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-c/5M):2023/08/11(金) 01:42:54.39 ID:ORRUZ/rC0.net
ドルだけじゃなくてユーロもやばいな。これがアベノミクスの果実か…

681 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15af-VklM):2023/08/11(金) 11:56:18.02 ID:QR9yI8sH0.net
>>680
Dupes

682 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn):2023/08/12(土) 19:19:52.13 ID:q6eFjNzL0.net
Legend買い損ねた
買おうと思って開いてたタブをリロードしたら価格が定価に戻ってしまったorz
次はいつやるんだろう

683 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-eQmn):2023/08/12(土) 19:55:48.06 ID:zvgwIgta0.net
synapseはもともとドケチセールばっかだから当分ないんじゃ

684 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c784-eQmn):2023/08/12(土) 19:57:30.00 ID:g4KUadyZ0.net
例年だとクリスマスかな

685 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b7-2sV+):2023/08/13(日) 07:36:26.87 ID:BfgxTC2p0.net
昔は年に1~2回は50%OffやってたけどDune3出たぐらいからあまりやらなくなったよな

686 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a311-X/Dh):2023/08/16(水) 20:14:25.68 ID:4SAGzCSz0.net
https://i.imgur.com/kpv05S6.jpg

687 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-/5u1):2023/08/16(水) 21:18:22.13 ID:BKM3os300.net
>>686
グロ

688 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abad-doT+):2023/08/16(水) 22:09:21.23 ID:T+XCkDHD0.net
>>686
もう参加2日目だよ

689 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-1wBm):2023/08/17(木) 08:39:54.16 ID:kQcZVy6Va.net
これって台湾有事のための中共のヤツだ、注意しろよ、マジで

690 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-eQmn):2023/08/17(木) 10:06:58.21 ID:qpf/TUl70.net
https://youtu.be/UVpOim3RpFs
vstiのデモ動画見てて気になったんだけど
タブレットだかサブモニターを使ってコントロールしてるのかめちゃくちゃ気になるぜ

691 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn):2023/08/17(木) 10:14:07.35 ID:LJDRPFcq0.net
動画見てないけどTouchOSCかlemurじゃないの?
俺もTouchOSCに出会って以来物理コントローラー全部売ったわ
そのぐらい便利だしシンプルだしフレキシブルだし感度もいいし
全てのコントローラーが古臭く見えるようになった

692 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-eQmn):2023/08/17(木) 11:13:58.98 ID:qpf/TUl70.net
TouchOSCとlemurかiPad買わなきゃダメじゃねーかwwwwww

693 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-eQmn):2023/08/17(木) 11:15:42.48 ID:qpf/TUl70.net
いやなんでもないAndroidも対応してたっぽい
lemurはアプリストアから消えてるし なるほどなすげえ時代だな

694 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn):2023/08/17(木) 11:15:54.78 ID:elOPE6ot0.net
iPhoneでも使えるしAndroidでも使えるし
Androidタブレットでもいけるよ

695 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn):2023/08/17(木) 11:17:10.75 ID:elOPE6ot0.net
好きなコントローラーを好きなように配置できるのが本当に便利よ
何でも自由にアサインできるしね

696 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-eQmn):2023/08/17(木) 11:29:59.70 ID:qpf/TUl70.net
吾輩は手持ちはAmazonのFireタブレットしかなかった
前の前にMIDIキーボードあるけど、あえてタブレットで制御できるように、Androidタブレット買ってみるか

697 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9366-ZOYV):2023/08/17(木) 17:41:54.93 ID:HCFpTMWR0.net
マジか大昔にTotchOSCをインストールしていた記憶があって、確認したら自分が持っている古いバージョンが勝手にTotchOSC MK1に変えられて、新しいバージョンをTotchOSCとして再登録して買い直しかよ

698 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9366-ZOYV):2023/08/17(木) 17:42:52.14 ID:HCFpTMWR0.net
今買ったらまたMK2に変えられて書い直しさせられそうだぜw

699 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-fIAq):2023/08/18(金) 12:13:47.00 ID:3/ziG/Mfr.net
https://wavesjapan.jp/plugins/h-delay-hybrid-delay
この割引って期間限定?

700 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn):2023/08/18(金) 12:25:44.15 ID:NozL6k6p0.net
MK1はMK1で普通に使えるよ今でも

701 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df19-ayZi):2023/08/18(金) 12:43:52.85 ID:L8J76+lp0.net
totchoscとかいうのはパチもんだろ

702 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9366-ZOYV):2023/08/18(金) 12:50:09.41 ID:aBDzrLI00.net
>>699
それ含むプラチナバンドルが1日限定かで15000円ぐらいだぞ

703 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6cf-DXLR):2023/08/18(金) 18:56:59.79 ID:t/swno1m0.net
>>699
Wavesは新製品とかでなければ基本的にプラグイン1つ29ドル。

704 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9366-ZOYV):2023/08/18(金) 19:20:29.73 ID:aBDzrLI00.net
今日までだぞ、それ含むプラチナバンドル
32万が1.5万のセール
マジで急げ
https://wavesjapan.jp/bundles/platinum

705 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df19-ayZi):2023/08/18(金) 19:27:54.91 ID:L8J76+lp0.net
wavesはいらんです

706 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a8d-prQ1):2023/08/18(金) 20:14:15.79 ID:gr8GC82+0.net
急いで!早く!

707 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3320-rUpZ):2023/08/18(金) 21:15:00.87 ID:CH56y2/i0.net
H-Delayは無料配布してたでしょ

708 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6166-KL/C):2023/08/19(土) 03:01:53.03 ID:zRFTym160.net
>>705

みんな
>>699
に呼びかけているんだが…

709 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-hPrW):2023/08/19(土) 04:55:57.63 ID:QXbXKoYX0.net
サブスク騒動以降、無料配布ってなくなった?

710 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13dc-Xr9l):2023/08/19(土) 04:57:31.87 ID:J3+D1A5m0.net
そう思う

711 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6166-+JjH):2023/08/19(土) 08:57:51.81 ID:zRFTym160.net
日本人が気付かないような海外YouTuberとのコラボ企画とかで配っている

712 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-hPrW):2023/08/19(土) 13:26:54.12 ID:QXbXKoYX0.net
それも騒動以降ではないな

713 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8963-0WDc):2023/08/19(土) 14:28:31.08 ID:KFxI/mbR0.net
ブラックフライデーでまたやるやろ。

714 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab76-hPrW):2023/08/20(日) 12:19:43.14 ID:PuMmqBKW0.net
ohmforceのプラグイン無料化してたのか
https://bedroomproducersblog.com/2023/08/07/ohmforce-free-plugins/

2019年に359ドルが60%オフの145ドル(当時15747円)で買ったのになあ
https://sawayakatrip.com/daw-sale-ohm-force-all-effects-bundle

たった4年で買ったプラグインが無料になると凹むなw
3回ぐらいしか使ってないしw

客観的に見ると、GUIが必要以上にごちゃごちゃしたプラグインは使わなくなるんだなとw
目立たないと埋もれちゃうから必要以上にがんばっちゃうのかもだけど

でも独自のゴテっとしたデザインでもうまくやってるとこはあるよね
たとえばPolyverseは独自の中二病SFデザインだけど、ちゃんと機能的にGUIが出来ててデザインと機能の両立をうまくやってて、使いやすいし嫌な感じが全くない
まあプラグインの質もかなりいいけどさ

715 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b44-YAjS):2023/08/20(日) 12:35:32.26 ID:oEFUmnTu0.net
自分ももう少しでJRRで買うところだったわw

716 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 819c-3QB5):2023/08/20(日) 13:17:46.70 ID:YXJs/tRI0.net
フリーになった瞬間に興味なくなった

717 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-q59E):2023/08/20(日) 14:43:44.95 ID:KvWVESdyM.net
ohmforceはSteamの値付け間違いで1500円くらいで買った気がする。それにしても無料か。一応アカウントには、ohmforce所有の履歴が残ってた。意味ないけど

718 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6166-KL/C):2023/08/20(日) 18:53:02.29 ID:MhJmnpcb0.net
今のMacに対応してないじゃん…開発費尽きたか

719 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6166-KL/C):2023/08/20(日) 19:12:16.63 ID:MhJmnpcb0.net
sonnoxは頑張っているな
inflatorが音量上がるだけで音質変わらないってバレちゃったが

720 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13dc-hPrW):2023/08/20(日) 19:55:57.41 ID:j4dawlJg0.net
sonnoxは新しいのはGUIも売り方も新しくしようとしてるし比べるまでもなくない
VoxDoublerとかClaroあたりメーカーの名前被りかと思ったもん

721 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596e-q59E):2023/08/20(日) 21:29:18.60 ID:HHklU7Ly0.net
Inflatorは倍音足してるだろうよ

722 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b974-xx9r):2023/08/20(日) 21:44:16.24 ID:nOMj0vVx0.net
InflatorはMeldaのフリーのWaveshaperでnullになるからな

723 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c944-K8nD):2023/08/20(日) 22:10:46.54 ID:oJhgq/Yq0.net
OhmforceについてはKVRのスレに中の人が降臨して色々答えてる

724 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b2a-3QB5):2023/08/21(月) 00:28:36.48 ID:AyhMj4Dx0.net
嘘つきが多いな

725 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d38d-A3Kc):2023/08/21(月) 03:22:12.38 ID:rOQF6N0v0.net
おまえんち天井低いな

726 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6166-KL/C):2023/08/21(月) 04:10:14.31 ID:53YXxi+Y0.net
天井高いからカーテンのオーダーメイド代高かったわ

727 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1dc-7wKL):2023/08/22(火) 07:36:35.88 ID:JEcIVZ3e0.net
Inflatorは音作りに使うと言うよりかは逆に音量下げてヘッドルーム稼ぐために使うものってイメージがあるけど
名前もそっち目的が由来なんじゃないの

YouTuberがゲインマッチで挟んで「大したことないですよね」って貶めてたけどそれじゃ意味ないと言うか本末転倒なんじゃないかなって思った記憶があるよ

728 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c919-JTZH):2023/08/22(火) 11:24:20.46 ID:XvkCUITv0.net
それはどうかな

729 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596e-q59E):2023/08/22(火) 11:36:40.75 ID:/9WjrszW0.net
Inflatorはサチュレーターっしょ
だからヘッドルーム稼げるという認識はある意味正しい

つかサイン波通してスペアナ見たりPlugindoctor通せば挙動なんてすぐ分かるのに
宣伝文句やレビューに踊らされてるニキ多すぎ

730 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b73-hPrW):2023/08/22(火) 11:58:37.60 ID:+YQU0Chp0.net
ニキとかきめえよ
なんJのノリを他板で出すんじゃねえよクソガキ
棲み分けしろ

731 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596e-q59E):2023/08/22(火) 12:06:13.41 ID:/9WjrszW0.net
>>730
無能乙
悔しかったら俺みたいに役立つレスの一つでも出来るようになろうな

732 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b73-hPrW):2023/08/22(火) 12:10:28.84 ID:+YQU0Chp0.net
>>731
別に悔しいとかそういう感情ねえよ

733 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp0d-hPrW):2023/08/22(火) 14:05:54.99 ID:LRnc7+c2p.net
Inflatorは何をやっているのかバレちゃったからな、シンプルなwaveshaperプラグインで簡単に再現可能。
ブラックボックス風だけど簡単に再現できるのは結構ある。BBEやSausage Fattenerとか。
ワークフローをプラグインにして売ってるといえばそうだから否定はしないが。

734 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79ee-AOIg):2023/08/22(火) 15:07:29.41 ID:4JyGi4TM0.net
>>722
これほんと?
ソースある?
自分で試してもnullにならないんだけど

735 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp0d-hPrW):2023/08/22(火) 15:12:11.12 ID:LRnc7+c2p.net
>>734
https://www.youtube.com/watch?v=38Y-4fIorOY
https://nomeu.net/9355/

736 :名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp0d-hPrW):2023/08/22(火) 15:16:52.94 ID:LRnc7+c2p.net
>>734
解析した人の元ソースはこれね
https://gearspace.com/board/music-computers/89255-sony-oxford-inflator-please-demistify-4.html#post15125058

737 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79ee-AOIg):2023/08/22(火) 15:25:06.79 ID:4JyGi4TM0.net
melda使ってなさすぎてmelda側の機能に詳しくなかったわ
微弱なノイズを除けば確かにnullだね

738 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8963-0WDc):2023/08/22(火) 15:44:10.55 ID:7P1kGl680.net
持ってないプラグインだが勉強になった。
M/S処理を売りにしてるプラグインと似たようなもんか。
いかんせん古いプラグインだよな。

739 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb3-DtND):2023/08/22(火) 17:24:39.45 ID:nCUkHuE0d.net
でもまぁカーブは評価高いしマルチバンドモードの挙動も完璧には再現されてない
一昔前の「魔法のエフェクト」の売り文句はさすがに誇張しすぎだけど
meldaのwaveshaperでnullにできるって話だけが一人歩きしてる

740 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79ee-AOIg):2023/08/22(火) 17:45:01.06 ID:4JyGi4TM0.net
ディストーションとコンプもEQも近い挙動は腐る程あるけどちょっと違うなら価値自体はあるからな
ノブの数違うだけで結果変わるし

741 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c944-1IBP):2023/08/22(火) 21:08:54.61 ID:ZwReZHMv0.net
役立つレスワロタ

742 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93c9-wIW2):2023/08/23(水) 00:40:38.40 ID:tN54Izhg0.net
MWaveshaperってそう使うものだったのか…

743 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8985-aoM9):2023/08/23(水) 07:31:44.58 ID:Z181wN1E0.net
Sootherの計算式もヨロですm(__)m

744 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab76-hPrW):2023/08/24(木) 23:43:13.72 ID:phAgoxVh0.net
BEATSURFINGのLunchTableのGUIふざけてんねw

745 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-lN7b):2023/08/29(火) 19:19:50.86 ID:YhLMg+Eb0.net
最近ないなと話に出てたWaves無料配布
欲しいかどうかは別
www.waves.com/account/free-one-knob-wetter-modeaudio

746 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d66-xBbV):2023/08/29(火) 22:35:55.89 ID:jO3f1Cm00.net
知ってたけど欲しい人いないだろうなと思って書き込まなかった

747 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fecf-lN7b):2023/08/29(火) 22:57:55.88 ID:YhLMg+Eb0.net
www.audiodeluxe.com/products/software/universal-audio-1176-classic-limiter-collection
www.audiodeluxe.com/products/audio-plugins/overloud-gem-comp76

両方1176コンプ。
最安とか詳しくないけど、なかなか見ないレベルで安くないかな?

748 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-TDjq):2023/08/29(火) 23:21:54.39 ID:18IcndM/0.net
UADもネイティブ化して堕ちたなあ
結局他社と同じく安売り路線しか道はなく
まさかOverloudと同列になっちゃうなんてな

749 :名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFea-+OKv):2023/08/29(火) 23:39:43.58 ID:tLc666puF.net
魔法が解けたよ~

750 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-TDjq):2023/08/30(水) 00:20:03.64 ID:w+D/9stW0.net
>>748
実は魔法かかってた頃もこのくらいの値段では売ってたよ

751 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-TDjq):2023/08/30(水) 00:39:11.34 ID:w+D/9stW0.net
>>748
ごめん適当こいたわ普通に堕ちたなこれ

752 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06c0-TDjq):2023/08/30(水) 01:07:51.89 ID:/Ua1oOej0.net
しかもこれ直近で買い物してるひとは25ドルクーポン持ってるから14ドルで買えるらしいな

753 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06c0-TDjq):2023/08/30(水) 01:08:05.00 ID:/Ua1oOej0.net
もうPAレベルじゃん

754 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 558d-kbyc):2023/08/30(水) 08:18:58.35 ID:v4xViIQ00.net
まあネイティブはそんくらいの値段が妥当な音だけど

755 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-TDjq):2023/08/30(水) 08:47:10.34 ID:+eQOWIBJ0.net
いや音かわんねーよ
っていうかDSPだから音良かったとかねーよw
初期の頃はパソコンのCPUが遅かったからメリットでかかったけどもはや今のCPUと比べたら亀みたいにクッソ遅かったし

756 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-ng6b):2023/08/30(水) 09:56:20.55 ID:gh0frKPzM.net
位相反転して無音になってもDPS版が音良いとか言うUAD信者デター

757 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-5lAB):2023/08/30(水) 12:24:40.39 ID:JloxlBbca.net
DSPの恩恵無くなったって言われて5年は経ってんじゃね?

758 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-d2nv):2023/08/30(水) 12:47:46.94 ID:yPwsy6960.net
邪魔だからでてけなーそれでも見せつけたいならスレたててやりなよ

759 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a82-TDjq):2023/08/30(水) 16:14:00.28 ID:D0C/PSle0.net
>>751
そうなのよ
サポートがもう最悪なレベル
自分たちは悪くないお前が悪いをずっと繰り返す
品はよくてもあれじゃ離れる人出るのも仕方ない

760 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-5lAB):2023/08/30(水) 18:40:10.16 ID:3+hMdDcya.net
誤爆か?

761 :名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM65-Q7Vp):2023/08/30(水) 19:09:24.70 ID:6KXgrJz6M.net
UADの公式フォーラムでの公式回答が糞だと言ってるのならそれは合っている

762 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-TDjq):2023/08/30(水) 21:54:15.53 ID:60l3SUzp0.net
まあ良くも悪くも囲い込み殿様商売だったからね
いまやっと競争に晒されているところ
これで消えるならその程度の存在だったんよ
Overloudと同列に並べられても負けないならそれでよし

763 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-iX7/):2023/08/30(水) 22:22:06.71 ID:kvkfUIBa0.net
overloud嫌いなの?

764 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a163-vHpx):2023/08/31(木) 08:53:12.56 ID:OGKUX1Gb0.net
UADは当時DSPカード買えなかった層が今文句言いだしてる印象

765 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d9c-8BSm):2023/08/31(木) 14:29:32.63 ID:THaJ/1GA0.net
カード無しで使うメリットないじゃん。特に音質いいわけでもないし。

766 :名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-ng6b):2023/08/31(木) 18:37:13.29 ID:BWkKwwRLM.net
高価なハードに割高なDSPプラグイン買い揃えてきた層は、せめて音質良いとでも思っとかないと虚しくなるから…
似たような事RedditやYoutubeコメにも書かれてて草

767 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a96e-lN7b):2023/09/01(金) 13:54:12.82 ID:NQQaPUWv0.net
UADは2015年にSlate Digital VMRが出てもうすぐ追いつかれそうだなと思った
2019年にArturia FET-76が出て追いつかれたなと思った
2021年にPulsar Massiveが出てやっぱ追いつかれてるなと思った

768 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 558d-kbyc):2023/09/01(金) 14:01:17.77 ID:u9a909830.net
姉が友達に借りたUADを踏んで割ってしまった

769 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d76-TDjq):2023/09/01(金) 14:04:25.40 ID:l8Hq8Xg80.net
Slateもなんか変な方向に行っちゃったよなあ
あれだけ頻繁に話題になってたのに、サブスクでそっぽを向かれ、最近ではいろいろな部屋やスタジオをヘッドホンでシミュレーションできるプラグインと部屋データを売ってる、でも一切話題になってない。宣伝メールの画像やら写真は目を引くように最近過激に。でも誰も話題にしない。

770 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d673-TDjq):2023/09/01(金) 14:19:50.61 ID:Eb0R5om60.net
Talkが出てからセールスレの人口減ったか?
なんかすげえ過疎って見える

771 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 558d-kbyc):2023/09/01(金) 14:25:59.07 ID:u9a909830.net
まあ戻り方調べるのめんどくさくてそのまま5ちゃんやめたのも多いだろうな
セール情報だけならSNSで事足りるし

772 :名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMea-r1nC):2023/09/01(金) 15:40:28.66 ID:k5Hn7q+VM.net
slateはサブスクでそっぽを向かれたどころか上手くいってるようにしか見えない
セールもやらなくなった

773 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-xo/U):2023/09/01(金) 16:47:15.40 ID:jg9GCt4e0.net
これ言ったら叩かれそうだけど匿名の集まりじゃ情報量はアフィサイトに勝てねえよ…

774 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06c0-TDjq):2023/09/01(金) 17:29:08.25 ID:IDy0vcha0.net
アフィサイトで得られる情報って過去のセール価格くらいじゃない?

775 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-d2nv):2023/09/01(金) 17:30:45.95 ID:ErSD/sdi0.net
アフィはアフィの偏った情報しか載せてないよ
PBがらみだと不当表示も平気でやるし

776 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM5a-ng6b):2023/09/01(金) 17:39:23.82 ID:vYLLNk99M.net
正直円安エグすぎて、そこらのセールじゃ円換算した価格見てげんなりする
過去の価格見てだいぶ買い控えてる

777 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca76-TDjq):2023/09/01(金) 17:44:12.30 ID:V6nyNz+L0.net
超激安の29ドルでも4000円超えちゃうもんね
49ドルなんて7000円超えだ

ノーブレって3000円台までだと思うのよね

778 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-TlS7):2023/09/01(金) 19:48:25.21 ID:lg9kCU/i0.net
ノーブレ基準は一般的に割引率と最安セール頻度だろ
金額上限を気にしてると本当にお得なセールを見逃すよ

779 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMde-xo/U):2023/09/01(金) 19:49:17.53 ID:qdWwHSnwM.net
>>775
俺たちはその不当表示に負けたってことだ

>>777
本当にそのとおりだわ…

780 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d673-TDjq):2023/09/01(金) 20:52:01.34 ID:Eb0R5om60.net
Pigments4セールまだか

781 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-XDqf):2023/09/02(土) 00:16:57.31 ID:v5VpOqI2M.net
>>780
残念だな…つい先々月くらいまで1万くらいで買えたMiniLab Mk II買えば、Pigments4に加えて
Mini V、Stage 73 V、Rev PLATE-140、Ableton Live Lite、UVI Grand Piano、Arturia Analog Lab Intro
が付いてきたというのに

今は在庫無しプレミア価格で中古は大体ソフトだけ抜かれてるっぽい
どんなセールも意味が無いあたおかバンドル

782 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-ATpV):2023/09/02(土) 00:22:57.59 ID:qpDL4xlS0.net
>>781
oh...

783 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3382-ATpV):2023/09/02(土) 20:51:56.25 ID:+aAImJMK0.net
>>767
他社の製品をもっと使っておくべきだったと後悔中
DSPのレイテンシー問題は割り切ってはいたけど
サポートの対応には耐えられなかったよ

784 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3382-ATpV):2023/09/02(土) 20:57:51.84 ID:+aAImJMK0.net
>>781
お得過ぎた…

785 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ATpV):2023/09/03(日) 01:40:15.29 ID:l4WfVMLV0.net
UAD使ってる俺はお前らとは違うから
みたいなスノッブ気取ってる感じがあったからなあ全盛期

786 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-C7Rm):2023/09/03(日) 02:16:17.17 ID:oOwX/2YH0.net
まあ別にwavesみたいに安売りの果てに大暴走しなけりゃいいかな…

787 :名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF1f-eAsc):2023/09/03(日) 02:17:45.68 ID:x8stx4zQF.net
wavesは一旦終息したけどまた何かやらかす予感がする

788 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-5XGt):2023/09/03(日) 05:13:01.34 ID:UJw7+boJM.net
waves Mercuryは手放せない

789 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-3Guq):2023/09/03(日) 06:43:30.56 ID:0DA2kDYTa.net
今なんて所有のアドバンテージなんてないからな、実力とセンスだけ。いい時代だ。

790 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9344-L39D):2023/09/03(日) 07:57:25.36 ID:ROjt19OD0.net
読点の前後で意味繋がってなくね?

791 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf44-aK+6):2023/09/03(日) 09:03:37.58 ID:aZTh3NXW0.net
UADアンチは荒らす以外できないんか

792 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-mmBi):2023/09/03(日) 09:29:36.29 ID:zxRta4xq0.net
UADがネイティブ化したのがそんなに悔しいのか?

793 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-5XGt):2023/09/03(日) 09:34:26.48 ID:y1Tm0Y4V0.net
>>790
かつての値段と比べたら格安になってる現状と、サブスクについて言ってるだろうから意味は通ってるのでは

794 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-qRdx):2023/09/03(日) 09:47:54.93 ID:NI0hhrri0.net
高い機材・ソフト使ってます!みたいなののアドバンテージが年々なくなってきてるってのはある
安価なやつでもまずまずの音が出せる時代だし

795 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-ATpV):2023/09/03(日) 09:58:29.66 ID:nSgFhA6Y0.net
作家がyoutubeでハードウェアのオススメ機材が50万超えとかあっても
貧乏人はソフトウェアで我慢するしかねえのかと落ち込むわ

796 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-ATpV):2023/09/03(日) 12:32:28.58 ID:ja1NyV+K0.net
ミックスを機材持ってるやつに頼めばいい
ITBでももう大分完結できる時代だと思うが
IF以外の機材でどうしてもいるのギター周りくらいでしょ

797 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ATpV):2023/09/03(日) 14:25:15.14 ID:4U/0plY10.net
はるか昔はフェアライトCMI(1200万越え)買ったら仕事が来て有名になれた時代があった
だからみんなこぞってバカみたいなローン組んで買ったのよね
今はそういうのはないもんね
>>789はそういう時代を知ってればそうだよなと思うよ
ただ金さえあればチートできた時代の方がチャンスはあったね誰にでも

798 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ATpV):2023/09/03(日) 14:35:21.34 ID:4U/0plY10.net
その時代は金を出したら手に入れてない奴には絶対再現不可能な10年先の未来のテクノロジーが手に入ったからね
もちろん本人の音楽的下地は必要だったしそこに目を付ける先見の明と情報強者でなければたどり着けなかったけどね

799 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3382-ATpV):2023/09/03(日) 20:30:47.12 ID:nUCwaY9e0.net
1つに集中するのは危険なのはWavesでもあったもんな

>>787
こちらも可能性は高いと思ってる
Mercuryのクーポン来てるうちに上げておくべきなのか悩み中

800 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e362-4fuI):2023/09/03(日) 22:14:22.72 ID:stTxYeGu0.net
円安じゃなかったらMercury行ってたんだけどなぁ

801 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-XDqf):2023/09/04(月) 00:44:54.76 ID:0n5kiYdkM.net
Mercuryなんて買ってもプラグインリストがカオスになるだけで大半使わんぞ
何より買い切りじゃなくてアップデートにはお布施しないといけない時限爆弾付きで、そのお布施がセール新規購入より高い罠

802 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3384-Ylnh):2023/09/04(月) 01:43:23.70 ID:zVIpNOqp0.net
MercuryのWUPはセール時にePで150ドル
150ドル以下で正規品が新規購入できる店があるなら教えてもらいたいもんだ

803 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-0nEK):2023/09/04(月) 07:57:43.84 ID:ZX/b2SCR0.net
>>801
仕様が変わって、WUP中に、新作リリースのタイミングで、即使えるようになる擬似サブスクリプションになったからマーキュリーに上げて良いと思うぞ

804 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1363-aK+6):2023/09/04(月) 09:37:36.06 ID:09eqnbDw0.net
ハイエンドバンドル系の話題って必ず全部使わないぞ勢が現れてる気がするなw
視点が違うから一生話が噛み合わない気がする

805 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9319-SmFW):2023/09/04(月) 10:35:32.53 ID:i7aEry/H0.net
プラグイン界のAKB48

806 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 838d-oAc9):2023/09/04(月) 11:29:12.05 ID:wXQnWnkH0.net
AKB48はおこがましい
おニャン子クラブが相当だと思う

807 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 239c-mmBi):2023/09/04(月) 12:10:33.10 ID:XACal9/W0.net
Wavesは本当にバージョン番号を廃止したのか知りたいな。

808 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-0nEK):2023/09/04(月) 12:35:23.54 ID:ZX/b2SCR0.net
>>804
サブスクだと普通は全部使わないしな

809 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-0nEK):2023/09/04(月) 12:36:49.81 ID:ZX/b2SCR0.net
>>807
MacOSかWindowsの仕様が変わって区別しなくちゃいけない時に変えると思うよ

810 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3c2-E7pi):2023/09/05(火) 00:55:43.39 ID:rvnd6uO+0.net
UAD駆け込みで買っといた
ポイントみたいのあったから安く買えたわ

811 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfc0-ATpV):2023/09/05(火) 02:04:00.65 ID:DKYbaTjg0.net
UAD creative edition99ドル激安だけど買うほどでもないっていう微妙なラインなんだよな

812 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-9bcT):2023/09/05(火) 02:58:15.08 ID:DY1gaAzbM.net
UADもPAを見習って1個1000円にしてくれないと

813 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-0nEK):2023/09/05(火) 03:53:01.26 ID:de4nFYes0.net
IK MAX4 V2 アプデ、ジャムぽ使って22000円だった

814 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63be-NU8j):2023/09/05(火) 04:24:26.97 ID:imQhIXhM0.net
Total Studio 4 MAX これはまあまあ熱いな。TONEX MAXなのが良い。すぐTONEX2出そうだが

815 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f2a-H4kU):2023/09/05(火) 06:59:34.36 ID:anzIK3yS0.net
WUPのセールが来たら更新しよう

816 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-ATpV):2023/09/05(火) 08:16:58.86 ID:sAxtYRR+0.net
creative editionはOpalとプレートリバーブくらいしか欲しいのなかった
他は類似品を持ってるしなあ

817 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ATpV):2023/09/05(火) 08:25:43.17 ID:U0Qoczws0.net
sparkverbはクオリティーそこそこいいのに超軽くていいよ
↓のサイトでCPU負荷比較してるけど、ぶっちぎりだよ
https://www.hiropon.jp/2022/11/29/music/music-apps/comparison-of-plugins-6/

818 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ATpV):2023/09/05(火) 08:28:23.95 ID:U0Qoczws0.net
ごめんUVIじゃなくてUADか、>>817はスルーでw

819 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-0nEK):2023/09/05(火) 13:11:33.70 ID:de4nFYes0.net
UVUはシンセ4アプデしたけどゴミだった
UADのポリマックスもだが

820 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-Ylnh):2023/09/06(水) 10:18:57.14 ID:PsUWyPjf0.net
こんなこと書くのもあれなんだけど
自分でボイシング決めるのめんどくさくって基本形だけでもプラグインでサポートしてくれるすげえやつねえかな
もしくはMIDIであると時短できねえかな

821 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-Ylnh):2023/09/06(水) 10:22:05.03 ID:PsUWyPjf0.net
ゴメンすでにもってた
記憶力衰えすぎワロタ

822 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 736e-+GqY):2023/09/06(水) 10:50:54.89 ID:wNsn78KP0.net
UVI Synth Anthology 4は基本ロムプラーだもんな
プリセット選ぶ以外の運用はしづらいのかな

823 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-qRdx):2023/09/06(水) 11:55:00.98 ID:3MbWOa4Ca.net
SA4の音はすごい好きだけど、これ音色のロードもうちょい早くならないんかな

824 :名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FF1f-hGZc):2023/09/06(水) 23:31:39.92 ID:Yq7dlDKiF.net
SSDでも?

825 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-qRdx):2023/09/06(水) 23:40:17.89 ID:Ub/7jXRh0.net
うん

826 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43b1-2NJs):2023/09/06(水) 23:44:02.66 ID:UmoX1Wjr0.net
UVIのライブラリは爆速SSDでも読み込み遅いのがダメよなあ
ここなんとかして欲しい

827 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 736e-+GqY):2023/09/07(木) 10:52:19.29 ID:epEMvVSJ0.net
Omnisphereとかもそうだけどサンプリング音源の宿命やね
CPUが進化した今となっては自分で音作れるなら
実機風のサウンドが欲しい場合u-heとかの方がいいかなとなる

828 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f37e-NU8j):2023/09/07(木) 11:17:45.40 ID:w3/DH7RW0.net
ロード時間どんなもんか確認したけど2~3秒ぐらいやがな

829 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-nWWV):2023/09/07(木) 12:22:17.34 ID:TKcnLLAdM.net
ロード時間よかUVI WorkstationにKomplete Kontrolみたいにサンプル試聴機能付けて欲しい
大容量音源すらいちいちロードしないとどんな音か確認できないの不便すぎる

830 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 838d-oAc9):2023/09/07(木) 12:26:56.68 ID:5a743Vfm0.net
なんでもないよな読み込み時間が幸せだったと思う

831 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e322-2NJs):2023/09/07(木) 12:56:54.98 ID:g2NcsQ910.net
たかが2〜3秒だけど、ザザッとプリセット探す時にそのラグが地味にイライラするのよ

832 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-eAsc):2023/09/07(木) 13:07:27.09 ID:Tah2OptIM.net
IKのsample tankやその派生物はもっと遅い

833 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-ATpV):2023/09/07(木) 13:16:27.10 ID:mH0v+kB30.net
sampletankはひどいよな。ブラウザ周りアップデートすればいいのに放置。
フォルダビューにしたら更に数段遅いというね。

834 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-ATpV):2023/09/07(木) 13:30:11.68 ID:9TPK+8q/0.net
IKのプリセットメニュー面倒すぎ
B-3Xでもいちいちプルダウンして読み込みラグが結構あるから萎える

835 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc9-QVxy):2023/09/07(木) 13:39:41.35 ID:EI7r1kJ/0.net
IkはUIアレになってから音源系の読み込みほぼほぼ終わってるな
STは3に戻せと言いたくなるぐらい特にひどい
オルガンすらたまに読み込み発生してるのが本当に訳分らん
その辺はMODOまだマシか

ST3でも4の音源読めればいいんだが、
多分4用のは各種パラメーターに互換性ないんだろうな…

836 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a11-4j+W):2023/09/09(土) 23:06:14.54 ID:taU/kEqh0.net
一ヶ月ほど前からDontCrackを名乗るアドレスからメールが頻繁にくるようになったのですが、
メール中にある複数のリンクがどうも怪しい長い一律のリンクになっていて迷惑メールだろうと思うのですが、
宛先の私のアドレスはおそらくavid社で作ったアカウントが漏れたような予感がしており、
avidのProtoolsに標準インストールされているプラグインの中にDontCrackのモノもあるようなので本物の宣伝メールなのかもしれません。
もしかしたら似たような事態になっている人はいますか?

837 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-MmH2):2023/09/09(土) 23:12:08.54 ID:pVu0AA850.net
ここにリンクとか文面とか貼ってみればいんでね

838 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-bdWa):2023/09/09(土) 23:12:38.91 ID:fcYYwVX+0.net
規約にどう書いてあったかしらんがDontCrackに情報渡しただけだろ
聞いてみれば?

839 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a11-4j+W):2023/09/09(土) 23:23:37.72 ID:taU/kEqh0.net
「Promos are ending on Sept 10th | View Online」
ここをクリックすると
https://mailchi.mp/dontcrack.com/summer-sales-ending-sunday?e=
=の先はパスワードみたいになっています。

今コピーするつもりがクリックしてしまったわwww
表示されたページの中のリンクの先は本家のサイトに繋がる仕様みたいだけど
これはあれかな、アフィリエイトみたいなマージンを狙った宣伝サイトなのかな

https://plugivery.us17.list-manage.com/track/click?u=
メール内のリンクはこんな感じで=の続きは長いパスワードみたいになっています。
どの商品のリンク先も同じアドレスになっています。

アンサブスクのリンクはちょっと違う感じになっていて
https://plugivery.us17.list-manage.com/unsubscribe?u=
こんな感じ

実際のDontrackのサイトはhttps://www.dontcrack.com/
なので全然違うんでなんか怪しいなと思ったけど
そもそもアカウントなんか作ってないんだがアンサブスクすればいいだけなのかなあ

840 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a11-4j+W):2023/09/09(土) 23:27:26.13 ID:taU/kEqh0.net
あーどうやらほぼ自己解決
企業の依頼を受けて宣伝のメールとかを送る会社みたいだわ
dontcrackなんか知らん会社だったんだけど
ProtoolsのプラグインにXpand!っていうのがあって
それがdontcrackの製品だからアビッドがやりやがったんだと思う
おさわがせしました

841 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-MmH2):2023/09/09(土) 23:36:56.67 ID:jy0GCIU90.net
>ProtoolsのプラグインにXpand!っていうのがあって
>それがdontcrackの製品だから

なんか勘違いがすごいなw

842 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a11-4j+W):2023/09/09(土) 23:39:04.36 ID:taU/kEqh0.net
>>841
ああすまん送信してから気がついたけど放置してしまった
airなんとかっていう会社の製品だった
airなんとかのプラグインがいっぱい標準で入っててちなみにどれもイマイチだ
凄くは無いと思うがw

843 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-aEtC):2023/09/10(日) 02:42:53.40 ID:JnxoY9kL0.net
dontcrackしらんとは、おまえdont needや

844 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1366-jIma):2023/09/10(日) 03:21:27.63 ID:XKblWoEA0.net
ドンクラって製品じゃなくて、プラグイン販売代理店って園児でも知ってるぜ

845 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-vlNQ):2023/09/10(日) 03:43:50.99 ID:kleSweut0.net
こっちのテンプレにはないがIP付きのスレのテンプレに載ってるほど有名
つかスレチ

846 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-cvRs):2023/09/10(日) 04:10:34.34 ID:nILwgo9wa.net
久々に凄い無知を見たな

847 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a11-2Ccz):2023/09/10(日) 04:55:13.63 ID:xU/HCESe0.net
>>844
たしかに知らなかったけど
そうではなくてメールの送信元がそこからじゃなかったから
迷惑メールの疑いを持ったという話です

848 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ef4-6jLp):2023/09/10(日) 05:46:08.52 ID:VEDWlbOp0.net
🐄「プラグインの使い方も知らない低学歴がAirのプラグインの質が低いだってさ」
🐖「たまたまセールで手に入れたあほが使い方もわからずに言ったよ」
あほ「プラグインの質が低い」
🐄「死ね死ね」

849 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8383-76rp):2023/09/10(日) 08:56:00.64 ID:QBsEyXhx0.net
mailchampはメーリングリスト会社

850 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-MmH2):2023/09/10(日) 11:02:22.79 ID:tvr4JRli0.net
ドンクラはもうここ4-5年全然話題に上がらんよな
Plug&MixとかHarrison MixBus関係とか今時正直ぱっとしないものばかり扱ってる感じだからなあ
品揃えどんどん充実していったPBとは正反対
APDみたいなプラグインの墓場感はないけどw

851 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a11-2Ccz):2023/09/10(日) 12:19:43.16 ID:xU/HCESe0.net
>>849
そんなのがあるんですね
メール中の複数のリンク先がセールをやっている会社のサイトではなくて
しかも複数ある別々のリンクの行き先URLが全て同じで
末尾が同じ個別番号みたいになっていました
こんな不審な方法でやらなくてもいいのにって感じ

852 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMb7-aEtC):2023/09/10(日) 12:45:38.40 ID:6sIT7vmBM.net
>>851
いや、ごく普通のことだから

853 :名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-H3vF):2023/09/10(日) 13:17:20.94 ID:YIczR500r.net
それあなたの感想ですy

854 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1366-jIma):2023/09/10(日) 21:14:18.13 ID:XKblWoEA0.net
>>851
は最初からリテラシーの低さを露呈しながら書き込んでるなw
わざとじゃないよね?www計算して釣りだったら凄いぞ

855 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-erq7):2023/09/10(日) 21:16:38.91 ID:O63YeRCJ0.net
たらこのアレを引用したりガイジ連呼したりと
セールスレの人口っつーか年齢下がってきたのか?

856 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1366-jIma):2023/09/10(日) 21:21:47.21 ID:XKblWoEA0.net
確かに>>853もかなり痛いな

857 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-bdWa):2023/09/11(月) 07:12:49.97 ID:KegACxoI0.net
煽り要員の闇バイトにキッズが増え始めた

858 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-MmH2):2023/09/11(月) 17:47:35.15 ID:j+9tuhw50.net
UVIのロードは99%からになってからのがそれまでより長いの腹立つな

859 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b320-QcK9):2023/09/11(月) 23:34:51.33 ID:hEl4oHyo0.net
UVIとAcusticaはほんとサーバーの速度なんとかした方がいい
PAを見習って欲しい

860 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-MmH2):2023/09/11(月) 23:47:30.47 ID:qSLYccSB0.net
UVIはサーバ速度あきらめてTorrent使わせてるからねユーザーにw
そんなデベロッパーなかなかないよなw
最初はダウンロードページにTorrentのリンクがあってこっちから落とすと早いよみたいな感じだったのに、今は公式管理ソフトに組み込まれて勝手にTorrentでダウンロードするようになってる
表からは普通にDLしてるように見えるけど

861 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba7b-JXCi):2023/09/11(月) 23:59:40.44 ID:ckbt62yt0.net
>>860
uvi portalよりそっちの方が安定するまである

862 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a83-76rp):2023/09/12(火) 00:36:12.77 ID:9t4LIjFz0.net
最近のは違うよ

863 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ecf-Y39W):2023/09/12(火) 15:02:27.06 ID:AfX2FohX0.net
最近のUVIのDL速度はやいよな
ただDL終了からインストール時にフリーズするバグあるのなんとかしてくれ

864 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba7b-JXCi):2023/09/12(火) 18:00:42.38 ID:BoA5XtDq0.net
>>863
それな
SA4はそれで結局マイページからDLしたわ

865 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ef4-6jLp):2023/09/13(水) 11:48:15.90 ID:Vg+4ztWs0.net
🐄「UVIポータルは日本語環境だとバグりますよ。インストール時に日本語を考慮してないんだろうと思います」
🐖「手動でダウンロードしてインストールしてください」

866 :名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-GgQg):2023/09/13(水) 11:56:07.87 ID:rq3p2EuVd.net
VPS Aveger 18,611 50%off sale
https://www.pluginboutique.com/products/3201

867 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-vjIL):2023/09/13(水) 14:43:38.30 ID:1XEbjFr30.net
日本の代理店は頑なにアベンジャーエキパンセールしねえよな
ほんと無能

868 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47e5-AZeG):2023/09/15(金) 00:25:05.20 ID:G5H3lE+I0.net
Sublab無印がMIで1900円で買ってみたけど、かなり気に入った。
その名の通りSubBassがすぐ出せるし、distortionも細くならないし。
XLにしたほうがよかったかなと少し後悔。

869 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-MmH2):2023/09/15(金) 00:49:25.53 ID:PxOsfohe0.net
sublabてFLで使うとDAW全体が少し重くなるけどあれって他のDAWではならんの?

870 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-y06H):2023/09/15(金) 06:56:31.10 ID:pvQBqPbH0.net
xlはそんな安くなってないのね

871 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b701-IgzL):2023/09/15(金) 07:33:57.88 ID:5BsI9IdE0.net
Circleんとこか。撤収や

872 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7af-v8bA):2023/09/15(金) 08:12:38.69 ID:1xhK7m+V0.net
無印とXLって何が違うの?

873 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-aEtC):2023/09/15(金) 08:41:14.52 ID:YoSIO01B0.net
SUBSTRATEって無料のプラグインがあってそれを使ってるんだけど、全然別物?

874 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-tACS):2023/09/15(金) 08:50:16.69 ID:TDxbp4GNa.net
nectar4のリバーブって結構使えるレベルになってます?

875 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-oj8E):2023/09/15(金) 14:12:24.97 ID:5PdAEHdPa.net
>>868
おなじく、安いからと思ってとりあえず買ってみたら良かったよ

876 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-mh4p):2023/09/15(金) 14:14:40.46 ID:ivJY0CLka.net
>>874
アホには使えないレベルかな

877 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cab0-oJoo):2023/09/15(金) 15:01:42.29 ID:pem1gwuQ0.net
>>873
それ知らんかったけど調べた感じwavesのmaxxbassと同じ原理のエフェクターみたいやね
sublabはサブベース専用のシンセやから全然別物やで

878 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-oj8E):2023/09/15(金) 16:33:18.43 ID:8MfSK/6ca.net
総合音源にもよくサブベースっとあると思うけど、サブベース専用のサブラボは使ってみたらおっ、となったので買ってよかったかなと思う
何円か忘れたけどその時は安かったし

879 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-y06H):2023/09/15(金) 17:22:31.56 ID:pvQBqPbH0.net
1900円の買わずにxl買ったほうが良さそう?
なんも調べないで質問しちゃってるけど

880 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-TSYZ):2023/09/15(金) 18:23:49.07 ID:Mfe156Lk0.net
>>879
クロスグレード版があるから、とりあえず買ってみて気に入ったらXLにすればいいよ。
普通に使う分には無印でも十分だし。

881 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM8a-T0Ek):2023/09/15(金) 18:33:54.54 ID:GZ0rF604M.net
>>866
前に30%オフやってた時より高くなった気が…
円安糞食らえだな

882 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a6e-MmH2):2023/09/15(金) 19:54:39.39 ID:MiwiiTZN0.net
Avegerは14Kくらいで買った記憶

883 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-oj8E):2023/09/15(金) 20:14:38.33 ID:uxir2q5Za.net
アベンジャーは2が出る?んだっけ
記憶違いかも

884 :名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-AD4a):2023/09/15(金) 21:42:28.12 ID:qIN4a30rd.net
出る出る詐欺ずっとやってるね

885 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f76-xbk3):2023/09/16(土) 00:30:32.51 ID:esaETAR90.net
シンセは完璧調整してから出さないとあとから不具合出ましたアップデートしたら互換性なしですとかいちいち仕様変更できないから最初のリリースはかなり時間かかる
パラメータも多すぎるからほんと細部まで練りに練ってテストしまくって完璧なものを出さないといけない
Serumとかだって世に出る前に3年とか普通に開発期間かけてるからな
Zebra3なんて10年ぐらい前にもうすぐ出るとかいってたのにまだでてないしw

886 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f9c-kZw0):2023/09/16(土) 00:50:43.70 ID:q9i+f02D0.net
単に開発規模が小さいから時間がかかってるだけだろ。あとはmacみたいな糞OSだとOSのナンバリングごとに既存プラグインの更新メンテも必要だろうし。

887 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f81-E6WX):2023/09/16(土) 10:32:48.94 ID:1OiXTrR60.net
pulsarのEQ何で無償配布なんだろ

888 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-a7fV):2023/09/16(土) 12:15:09.41 ID:JvtZgUMy0.net
>>887
ね、とりあえずもらっといたけど(*´ω`*)

889 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-9C00):2023/09/16(土) 12:41:41.60 ID:1lR52jlQ0.net
>>887
Pulsar Massiveとか他のもっとすごいEQを買わせるための宣伝かなと
今回のは設定の守備範囲が広くないタイプの製品だし

890 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-+90t):2023/09/16(土) 12:59:32.96 ID:O9LosFiy0.net
いい加減プラグインぶちーくはコンビニ払いに対応してくれないか?
日本向けに買いやすくしてくれや

891 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcf-9C00):2023/09/16(土) 13:07:39.74 ID:hdU6xoc00.net
>>887
アカウント作るのが億劫やったり、手を出すメーカーを厳選したい、ってのはやっぱりあるからなー。
製品1つ登録してもらったらその敷居が無くなって、セール時にほかの製品も集めてくれることが多いんちゃう?
メーカーは購買者や登録者の統計とってるやろうし。
前にSmasherって安いほうのコンプも無償配布してたよ。

892 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fba-Lz1K):2023/09/16(土) 13:15:37.23 ID:H0DGfx750.net
UADの数千円セールまで常態化してきてるRから対抗するにはもっとやらなくちゃね

893 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-4Mb4):2023/09/16(土) 15:53:31.68 ID:7vfT3Of/0.net
>>884
それ出ず出ず詐欺です

894 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f9c-WZq6):2023/09/16(土) 19:46:54.27 ID:NoSFmxYl0.net
今日までのADSRのサンプルバンドルのセール久々のノーブレじゃね?

895 :名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sddf-reVA):2023/09/16(土) 21:43:50.35 ID:5XVXowwWd.net
ドンクラのDUY Shape懐かしくて買おうかと思ったけど今更使わないよな
20年以上前はよく使ってたけどいまだサポートされててApple Silicon Nativeになってる

896 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-xbk3):2023/09/16(土) 22:04:35.36 ID:crY1fJru0.net
>>895
確か10年?15年?以上放置されててどっかが権利買い取って復活したはず。
Windows版が出たのが数年前だよw遅すぎw
奇跡の復活だからGUIも当時のそのままで懐かしすぎなのよね。

俺もまだVST規格が発表になる前1998年~2000年のあたりにAdobe Premireフォーマットのプラグインを波形編集ソフトのデファクトスタンダードだったBIAS Peakで使ったよ。(今のBIASとは違う会社)
バンドルのEverpack(Dad Valve、DUY Shape、DUY Wide、Max DUY、DUY Z-Room)は当時からあるけど本当に懐かしい。
premireプラグインはまだVSTみたいなリアルタイムプレビューができなくて、限られた秒数のプレビューができるだけだったな。

everpackが49ドルぐらいだったら買ってしまいそうだけど、ちょっと割高だよね

897 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-xbk3):2023/09/16(土) 22:08:46.67 ID:crY1fJru0.net
プラグイン黎明期の懐かしいプラグインといえばSFX Machineもまだ生きてるよ
19.95ドル
https://www.sfxmachine.com/rt/
なにからなにまで全部そのままw

898 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdc-hKjy):2023/09/17(日) 03:49:02.41 ID:RHZOcqDC0.net
>>894
ここ安いやつは中身使いまわしてるから気をつけたほうがいいよ
一回騙された

899 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f6e-xbk3):2023/09/17(日) 10:54:09.03 ID:fajsLPvg0.net
日本のマイナーなサイトでWaves MaxxVolumeの無償プロモーションとかWAVESが目を付けるサイトは不思議
英語対応してるサイトだから見つけて声かけたのかな?
たぶん登録者増えたらキックバックもらえるんだろ、美味しい案件だよな
がんばってるsawayakaとかcomputermusicjapanとかに声がかからないのが皮肉

900 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fad-A5lE):2023/09/17(日) 15:29:49.84 ID:9HyfxECj0.net
頑張ってるのか?
もろとけぃ!しか言ってないイメージ

901 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa53-a7fV):2023/09/17(日) 15:55:56.63 ID:E1yWBH4ta.net
オゾンの11が出てると思うけど、9とくらぺて音質が変わってたりはするのかな
6000円だからそこまで高くないとは思ったけど、機能がふえてるだけなら9のままでもいいかなと思ってのう(ヽ´ω`)

902 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-4Mb4):2023/09/17(日) 16:41:58.32 ID:bnPO1PJw0.net
wavesは常駐アプリ必須があるから、気軽にもらっとけとは言えない。

903 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-kLRb):2023/09/17(日) 17:31:56.94 ID:wLwn+Msk0.net
>>901
9から10になったときは結構音やUI変わったって言われてたし
自分もそう感じたけど、11はどうなんだろ
iZotopeスレでもあんま話題になってないw

904 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-Pa4f):2023/09/17(日) 18:34:23.86 ID:aF1q7f5I0.net
>>899
sawayakaは実際のセール価格より安く書いてアフィリンク誘導するようなサイトだけど笑
小さいことだけど一応違法だからね

905 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f19-nZDN):2023/09/17(日) 18:53:29.83 ID:xf0zf7F10.net
bpbとか見張ってるだけでも知ることが出来る
sawayakaとかむしろ遅そう

906 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-YZsW):2023/09/17(日) 19:13:27.34 ID:YUPbAkhB0.net
いつまでも変な為替レートで記事書いてるなと思ってたけどあれわざとやってたんか

907 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-YZsW):2023/09/17(日) 20:48:38.14 ID:myIT1FOP0.net
やってることが全然さわやかじゃねーな

908 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6e-RzFa):2023/09/17(日) 21:09:01.94 ID:1IGdlLk20.net
sawayakaなんて前にISWのアンプが無料で買えるとかわざわざ記事にするぐらいゴミクズの乞食じゃん
頑張ってるとかキモすぎ

909 :名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sddf-ufVE):2023/09/17(日) 21:33:53.79 ID:teLsrZmUd.net
sawayamaもcomputermusicとかプラグインを無償提供して貰って、その上アフィリエイトで稼いでいるとか

企業との繋がりがないお前らが1番信用できるわ

910 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf9b-9C00):2023/09/17(日) 21:50:03.53 ID:8wgxDobD0.net
https://audioplugin.deals/product/mixbox-by-ik-multimedia/ref/186/

Mixboxが29.99ドルだし便利そうだから買おうと思うんだけど持ってる人いる?
出音はどうなんだろうT-Racksと同じ感じなのかな

911 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-a7fV):2023/09/17(日) 21:56:46.47 ID:k7Go/yp20.net
>>903
すまんのう
10はなんかオサレになったなあぐらいは思っていたけどスルーしてたw
なんというか、これ以上音質良くなる余地がまだあるのかいな…となり(;´∀`)

912 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-4Mb4):2023/09/17(日) 22:06:47.36 ID:bnPO1PJw0.net
翻訳がまず何を言ってるか分からない件。
原文かそのURLでも書いといてほしい。

913 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-ZexN):2023/09/17(日) 22:42:24.62 ID:dNcuDWNl0.net
>>910
持ってるけどいいと思う
コンプなり何なり、全体的に分かりやすく派手にエフェクトが掛かる感じの音
エンジニアのように綿密に調整するっていうよりは、まるでギターのコンパクトエフェクターのようなノリでザクザク音作っていくような使い方が合ってるように感じる
だからエンジニアよりはプレイヤーやアレンジャー向きじゃないかな
そういやフィルターが何種類も入ってるけど、それぞれのDriveつまみも良い
サチュレーションのエフェクトもいいんだけどこっちは若干レイテンシーがある

914 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-YZsW):2023/09/17(日) 22:42:44.97 ID:YUPbAkhB0.net
シンセアンソロジー4買ってみたけどロード長くないやんけ
ただプリセットブラウザはポンコツすぎる

915 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-HrGy):2023/09/17(日) 22:48:17.92 ID:L2srKFSRM.net
>>913
素晴らしい回答

916 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf9b-9C00):2023/09/17(日) 23:14:13.56 ID:8wgxDobD0.net
>>913
情報ありがとう
自分一応バンドではギタリストなんだけどDTMでやってるのはもっぱらダンス系だから
あんまり出番ないかもなーと思って悩んでる

917 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-YZsW):2023/09/17(日) 23:29:38.57 ID:YUPbAkhB0.net
海外掲示板でよく見たのはmixbox買うならPSPのInfiniStripにしとけって意見だな。まあもうセールは終わったけど

918 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-ZexN):2023/09/17(日) 23:34:40.97 ID:dNcuDWNl0.net
>>916
ダンス系だともしかしたらあまり合わないかもしれない
例えばダンス系の中でも、ブレイクビーツであったり声ネタだったり、ああいうのを色付けしていくとかならmixboxも合いそうではあるけども
シンセをエフェクターで音作りしていくならSerumFXとかの方が自分は出番多いかな
もしくはLofiとかチルっぽいシンセも使うならRC-20とか

919 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-xbk3):2023/09/17(日) 23:39:05.58 ID:MyrUQRUx0.net
まあT-Racksが違うGUIでいじれて楽しいな、程度だよ、正直

920 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-xbk3):2023/09/17(日) 23:40:30.15 ID:MyrUQRUx0.net
>>918がSerum付属のエフェクト版のSerumFXの名前出したけど、同じようにシンセのRapid付属のRapidFXもかなり使えるよダンス系には

921 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f66-ufVE):2023/09/18(月) 01:31:22.04 ID:iWc2EWcj0.net
mixboxは買わなくていいよ

922 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa5-b1h1):2023/09/18(月) 01:49:04.96 ID:3qjMuawQ0.net
mixboxは買うしかないな

923 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdc-hKjy):2023/09/18(月) 02:33:55.68 ID:+jsFxXsL0.net
IKはそもそも最後バンドル買っちゃうって人もいるから

924 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-9C00):2023/09/18(月) 03:14:58.52 ID:LxRGmmTH0.net
mixbox持ってない人間の意見やけど、あれに限らずマルチエフェクト系は機材揃うにつれ使わなくなるやろ。
コンプ、EQ、ディレイ、リバーブ、なんでもお気に入り見つけたらそれ使いたいし。
DAW付属ぐらいしかプラグインが無いなら、30ドルは良い買い物と思うけど。

925 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f19-nZDN):2023/09/18(月) 07:50:25.05 ID:QJsd6ZuA0.net
infinistrip、mixbox両方持ってるけどコンセプトが違うからな

926 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-Heqs):2023/09/18(月) 13:10:51.21 ID:+ORfgpyq0.net
先日、d16groupのdrumazon2へMy commerce digital riverという決済サービスでうpぐれしたんやが、日本円で決済してもたわ。
PCのブラウザだとそのへん分かりにくくて米ドルを選択して支払う場合より10%割高のような気が。

927 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f66-ufVE):2023/09/18(月) 14:24:07.33 ID:iWc2EWcj0.net
ダルマゾーン2の値付け間違い25ドル?セール乗り遅れたわ

928 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf0b-+90t):2023/09/18(月) 14:45:47.09 ID:XzZkP8zF0.net
spftubeのvolume6セール来たけどどうなん

929 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff4-9C00):2023/09/18(月) 15:05:21.15 ID:8VfbJJOc0.net
ディスコDSP買えばノードリード買ったことになりますか

930 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H33-Heqs):2023/09/18(月) 20:50:04.67 ID:XTA0+UeCH.net
korg sq-1 日尼ちょい特価。

931 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb3-xbk3):2023/09/19(火) 00:45:10.06 ID:AJ8zwAbuH.net
IKのMiroslav Philharmonik2CEが期間限定Free!

932 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f58-KKlh):2023/09/19(火) 00:46:29.66 ID:0j0Wc8rX0.net
ヒャッホーウ

933 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf01-9kjN):2023/09/19(火) 01:13:20.93 ID:oKNAlrbm0.net
弦2CEのポップアップ出てこねえな。その代わりになぜかコンプ670あげるよってのが出てきた

934 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hbf-zevZ):2023/09/19(火) 01:16:57.40 ID:0lzX0h9OH.net
同じくポップアップ出てこない
コンプ670っていうのも出てこない

935 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H03-A5lE):2023/09/19(火) 12:33:06.60 ID:ZnjJpQLdH.net
670はなんかアンケート答えたらもらえた
Miroslav Philharmonikのポップアップはこっちも出てこない

936 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H03-4Mb4):2023/09/19(火) 12:43:32.08 ID:NPQls/qlH.net
半年以上前の話では?
また一個もらえるの?

937 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-YZsW):2023/09/19(火) 12:46:32.52 ID:DATgrvzP0.net
Philharmonik2CEなんてもう常時無料でよさそうな気がする

938 :名無しサンプリング@48kHz (JP 0H03-4Mb4):2023/09/19(火) 12:47:30.99 ID:NPQls/qlH.net
アーティキュレーションなしとか、無料でも使わんだろ

939 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f92-9kjN):2023/09/19(火) 13:05:12.56 ID:AR5ljQB10.net
なぜかまた一個もらえるんだよなあ。もう何個目かわからん

940 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-NfV8):2023/09/19(火) 13:40:09.82 ID:Fy0+7P/DM.net
>>938
キースイッチでアーティキュレーション変えられるよ

941 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fd0-4Mb4):2023/09/19(火) 14:08:38.20 ID:NPQls/ql0.net
>>940
あ、ほんとだ。こりゃいいじゃん。

942 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-NfV8):2023/09/19(火) 14:15:19.63 ID:Fy0+7P/DM.net
うちのChromeだとポップアップ出て来ないなあ
広告ブロックOFFにしてCookieもAcceptしてるのに

943 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-NfV8):2023/09/19(火) 14:16:33.56 ID:Fy0+7P/DM.net
お、言語変えたら出てきた

944 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-YZsW):2023/09/19(火) 18:46:43.96 ID:DATgrvzP0.net
IKの無料配布っていつもこんなだな。同じ要領でやってんのになんでいつも最初はバグってるわけ

945 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f73-xbk3):2023/09/19(火) 20:33:38.68 ID:vqBtI87O0.net
6300円のPultec EQと6200円のdbx160ってのが気になる('ω')ノ
よさげにみえるよ

946 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f19-nZDN):2023/09/19(火) 21:44:07.25 ID:5Vy7ufhQ0.net
かなりどうでもいい

947 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6d-YZsW):2023/09/19(火) 21:56:43.51 ID:VK1q2ttR0.net
>>945
初心者は音源とか買ったほうがいいわ。そこらへんはどうせそのうちもっと安く買えるようになるし

948 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdf-9C00):2023/09/19(火) 22:18:48.52 ID:E0xBeorh0.net
音源…肉
エフェクト…調味料

いや、これは良い例えではないか
やっすい豚肉にタレどばーしたら美味くなるけど音源はそうはならんし

949 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb3-YZsW):2023/09/20(水) 00:29:04.19 ID:pDdv/+K60.net
SSLのDrumstripとHarrisonのドラムエフェクトのバンドル
SSLだけでいいのに。Harrisonいらないからもう少し安くしてくれたらいいのに。
ほんといやな抱き合わせだよ。合併したなら仕方ないけどさ

950 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fba-xbk3):2023/09/20(水) 00:39:26.64 ID:jRfUi5q70.net
今欲しいのってSerumしかないなあ
買おう買おうと思ってたら円安でおいそれと買えなくなってた
今年は日本だけ特別セールとかしないかな

951 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f66-ufVE):2023/09/20(水) 00:41:57.27 ID:03AlhkWy0.net
>>945
UADのスレ行きな、みんな2千円ぐらいで買っているぞ

952 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f66-ufVE):2023/09/20(水) 00:43:02.19 ID:03AlhkWy0.net
>>950
同じだ、ちょっと前まで25000円で油断していた

953 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb3-YZsW):2023/09/20(水) 12:05:08.24 ID:pDdv/+K60.net
rob papen RGがJRRでちょっとだけ19ドルだったみたいだな
79ドルに戻っちまった

954 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdf-NFpK):2023/09/20(水) 13:57:16.44 ID:Cv+knkPD0.net
>>953
BestsServisceでまだ$17.02

955 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6c-ZjNi):2023/09/20(水) 14:16:38.15 ID:xChmrDEJ0.net
softubeのvolume6のプラグインデモってるんだけど、適当にプリセット刺すだけで音は良くなるんだけど、本当にこれのおかげなのかがわからない
というのは、俺が試してないだけで実は付属プラグインとかでも出来るんじゃないかと
買うか迷うな
4万あったらオムニスフィア買えちゃうから

956 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb3-YZsW):2023/09/20(水) 14:20:42.29 ID:pDdv/+K60.net
slateは挿すだけで0.5dB上がって音が良く聴こえるように小細工してたな
ヘッドホンモニターだとたった0.5dB上がっただけでマジで音が良くなったように感じるから人間の感覚なんてほんと適当

957 :名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-/DYv):2023/09/20(水) 14:37:25.97 ID:2UC7eLLbM.net
オーディオしかりDTM界隈でもプラセボはたくさん横行してるやろな
中身同じのUIだけ変えて別商品として出したり

958 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f2f-YZsW):2023/09/20(水) 14:58:10.06 ID:A+mkoycI0.net
>>955
国内限定セールのことなら2日前に売り切れてるぞ

959 :名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa53-2z76):2023/09/20(水) 16:34:49.29 ID:Y3AkzjQxa.net
ガルフォスは使う頻度たかいですか?

960 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f12-ZHvs):2023/09/20(水) 17:14:52.43 ID:7VliazyP0.net
持ってるけど全然使わんわ

961 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fdc-9iBR):2023/09/20(水) 17:59:17.82 ID:ZU1EZM6Y0.net
slate叩きおじさん毎回同じこと言ってるからすぐ分かるw

962 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f0b-9C00):2023/09/20(水) 18:01:33.87 ID:xChmrDEJ0.net
>>958
ブラックフライデーでまた来るかなあと
ベースのやつはピッチベンド出来ないっぽいのが惜しいな
ドラムマシンも音めっちゃ好きなんだけどシーケンスもMIDIファイルもついてこないのが惜しいな〜って感じ

963 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffeb-a7fV):2023/09/20(水) 18:20:23.61 ID:mmBvO81G0.net
チート系と名高いガルフォスぼくも気になります(*´ω`*)

964 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fed-kLRb):2023/09/20(水) 19:31:02.25 ID:2wk8pCOl0.net
ガルフォスは確かに中域が整理されるけど
重心が上がって痩ギスになりがちだから
なかなか難しいな

965 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f8f-dtfM):2023/09/20(水) 19:43:30.89 ID:aH5PKkD10.net
D16からdrumazon2のアップグレードが29ドルってメール来たんだけど
持ってる人で来た人いる?
リンク先開いたら何か怪しくてさ。。。
大丈夫やろうけど

966 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f8f-dtfM):2023/09/20(水) 19:50:09.98 ID:aH5PKkD10.net
スマホで開いたら怪しく見えたけど
PCて開いたら全然怪しく無かった
速攻買ってしもた

967 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-NfV8):2023/09/20(水) 20:32:00.70 ID:/wJ8TUVUM.net
>>964
>重心が上がって痩ギスになりがちだから
それ使いこなせてないだけ
なんの為のBOOSTパラメータだよ

968 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-SdSZ):2023/09/20(水) 22:43:42.62 ID:izpiJI0G0.net
>>965
もう結構前だよね。
心配ならメールのリンクじゃなくてオフィシャルサイトのUSERエリアからログインすればクーポン使えるようになってるはず。

969 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb3-YZsW):2023/09/20(水) 22:55:37.63 ID:pDdv/+K60.net
gullfossもintensityも最初挿してええ感じやん!となるのに終盤で入念に聴き比べたらやっぱいらないかなと外してしまうことが多いわ

>>954
おお、まだ買えたんだなあ
さすがにもう戻っちゃったみたいだな
買えた奴ラッキーね
あんまリアルなギターじゃないけど
SugerBytesの奴と似たようなもんだよね

970 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f82-5w5J):2023/09/21(木) 00:12:35.41 ID:sRxP/pJd0.net
united pluginsのplamenが$19イントロセール中だけど、全然話題にも上がらないね。

wavesfactoryのspectreとかsplitEQみたいなものか?

971 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f11-4x83):2023/09/21(木) 00:36:06.04 ID:gAmT4sGr0.net
>>931
なんか各社無料がすごいね
アカウント作らせてなんぼの世界になってしまったのかな

972 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f11-4x83):2023/09/21(木) 01:06:57.10 ID:gAmT4sGr0.net
Miroslav Philharmonik2CEの音色のインストトーラー
3つあるけどventuraだけどクラッシュするからダメだな

ついでにDLしてなかったsampletankCEも試してみようとしたら
音色のダウンロード期限が切れていて、最ダウンロードしようと思ったら有料だったからやめた

973 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f11-4x83):2023/09/21(木) 01:13:44.07 ID:gAmT4sGr0.net
自己解決
手動でコピーしてからパス指定した

974 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f4c-E5U2):2023/09/21(木) 15:08:48.60 ID:tfhyWAFs0.net
お前の日記じゃねぇ
やるとしてもIKでやれ

975 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f97-YZsW):2023/09/21(木) 16:08:06.23 ID:kG58rmXE0.net
黒金っていつも10月下旬のイメージあるけど11月下旬だっけ?

976 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf15-ZX6J):2023/09/21(木) 21:44:22.70 ID:EcdpUJhH0.net
>>969
PBでも19ドル、日本円で3000円になってるぞ

977 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fed-kLRb):2023/09/22(金) 00:04:43.67 ID:tesZXEsK0.net
>>967
はいはい そうくると思ったよ

978 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f63-Pa4f):2023/09/22(金) 09:20:49.86 ID:fgxKfz2h0.net
>>977
そういう返しをするなら>>964の時点でフォローしておかないとカッコ悪い

979 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb3-YZsW):2023/09/22(金) 09:32:21.87 ID:qR/o9/AI0.net
>>976
ほんとだ!
https://www.pluginboutique.com/products/457
価格間違いじゃなくてショップごとに細かく順番に短期セールしてんのかもね

リアルではないギターカッティング風のバッキングを作成するシンセって感じよね
さすがにロックとかには使えないけどダンスミュージックのバッキングには悪くないのかもね
M1のピアノやドラムマシンの音のように嘘くさい打ち込みっぽい音というのも使いどころはあるし

980 :名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-NfV8):2023/09/22(金) 10:12:26.84 ID:xVEOkV6EM.net
>>977
まあ本来は「BARYCENTER」ってパラメータ名の方が伝わるのに
「BOOST」だとDTMerには誤解されやすいってとこは同情するけど

その返しは流石にどうかと思うわ

981 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fe0-YZsW):2023/09/22(金) 10:20:24.81 ID:unmzPWwk0.net
エフェクトのパラメーターの英単語いまだに覚えられねえわ
このポンコツ頭を何とかできねえかな

982 :名無しサンプリング@48kHz (スップ Sddf-hKjy):2023/09/22(金) 12:42:34.26 ID:uTjIRW7Gd.net
bias fx無料

983 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f19-nZDN):2023/09/22(金) 14:30:02.37 ID:ylIXStpp0.net
そんな難しい単語あったか

984 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f56-NfV8):2023/09/22(金) 14:47:01.09 ID:7JptOP6z0.net
>>982
ずっと買おうと思いつつも後回しにしてたけどまさか無料でもらえる日が来るとは…
教えてくれてサンクス

985 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdf-NFpK):2023/09/22(金) 15:05:55.93 ID:tCbay7B60.net
難しさは人それぞれなんだから難しいって本人が言ってるのに突っ込むのは野暮だぞ

986 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f44-a7fV):2023/09/22(金) 15:12:45.08 ID:gT+SDR0k0.net
ゲインならわかるぞ、わし!(-ω☆)

987 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/07(日) 18:19:50.35 ID:f1es4N2kS
税金泥棒た゛らけの日本の茶番政治家と違って日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家の国会は政治やってるよな
何しろ『やんのかコラ」「よろこんて゛」『じゃあ立てよ」『お前が立てよ』とか言い合ってるくらいだしな
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞覇権主義経済音痴文雄にそのくらい言い放とうものならお前ら間違いなく投票するよな
クヒ゛にされた税理士神田憲次財務副大臣は徴税システムぶっ壊すために財務副大臣になったんだくらい言えは゛どんでん返しだったろうに
天下り賄賂癒着して航空騒音による威カ業務妨害までしてるだけの害虫公務員に高額な夕ダメシ食わしてやるデタラメ許してるせいで
賃金が上がらず物価上昇という白々しい結果になってんだから片っ端から税金という名目の強盜システムをぶっ壊してやんよとか
誰か言ってみせろっつのな、税金不払い運動とかやらないのは曰本くらいなものだから俺も俺もと汚職まみれの世界最悪の腐敗天国に
なったわけだが税金滞納して督促くらってもどうということはないと税理士副大臣がバラしちまったし俺も俺もと誰も払わなくなればいいよな
(ref.) ttρs://www.call4.jp/info.рhp?typе=iтems&id=I0000062
Τtps://haneda-ρrojecT.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200