2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆12bit、8bitサンプラースレッド・10台目★

1 :名無しサンプリング@48kHz:2019/09/22(日) 07:13:12.95 ID:im3hNq2y.net
魅力溢れるロービット・ローファイサンプラー全般を語るスレです。
8bitのEnsoniq Mirage,CASIO RZ-1ユーザーの方、
13bitのEnsoniq EPSユーザーの方もどうぞ。
あらゆるロービット・ローファイサンプラーのユーザー・オーナーの
書き込みをお待ちしております。

9台目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1454341558/

テンプレ
http://saito7.jp/sampler/template.html

700 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/19(水) 18:02:16 ID:9EfpLw6X.net
30年熟成したらまろやかジャギジャギ音出るようになるよ

701 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/19(水) 19:39:01 ID:HOPYdLZn.net
すげええ
当時もこういう音だったんだろうな

702 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/19(水) 21:03:56 ID:JVKQU7ab.net
今ある中古はやっぱり劣化でいわゆるSP1200の音になってんのかな。だとすると何とも歯がゆいと言うか、歴史の重みはスゲぇんだなという感じ

703 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/19(水) 21:25:59 ID:9klRk4RK.net
なんでルパン三世見ながらやってんだ

704 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/20(木) 05:50:36 ID:+l2SDYTj.net
SP1200もワインみたいに何年物とか言われるようになるんか
若いSP1200は味わいがない的な

705 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 05:39:39 ID:yF9GbhMB.net
やっぱロービッツサンプラーは置いとくと映えるな、使わんけど

706 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 19:56:49 ID:ReIVLQ7t.net
全然話題にならないS612を手に入れたぜ
一般的なサンプラーの使い方は狙うと難しいけど、リアルタイムでサンプリングして即興で何かを作るのにはいいな
何が出るのかわかんない遊びというか
フィルターも気持ちいい

707 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 20:42:19 ID:LaWB6Hqn.net
セーブできんだろ

708 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 21:38:51 ID:/m9SdDKc.net
QDドライブは修理自体は簡単だったとおもう、ファミコンのディズクドライブ用のベルトが流用できるとかなんとか
S612とやりとりできるソフトはAMIGAであったような記憶がある
アルケミーでできたかどうかは覚えていないや

709 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 22:16:37 ID:GCvTWTQg.net
GOTEKいけるんじゃないっけ?

710 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 22:27:00 ID:/m9SdDKc.net
海外のフォーラム見ると、GOTEKでいけるみたいね

711 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 22:33:42 ID:yF9GbhMB.net
ジェフ・マイルズが使うてたヤツな
エンべりたかたら赤井のポリシン買えやてセコい仕様なのが萎え
スタートエンド変態スライダーは他社も見習うべき

712 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/22(土) 23:11:05 ID:dlJM7iNX.net
あの斜めのスリットは何かな?と思うとQD置き場という親切設計

713 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/23(日) 00:08:30 ID:oZSN/3i1.net
S612にデカいコネクタで繋ぐQDユニットがないと
GOTEKだけじゃ保存出来ないでしょ

714 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/23(日) 01:15:14 ID:s8erkcCa.net
変換

715 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/23(日) 04:40:10 ID:jqiTLmgB.net
確かx7000がs612の鍵盤付きだったかな

あの頃RolandもQDのサンプラー作ってたな
s10とMKS100改めs220

ローランドで途中で型番変わるのは珍しい

数年前にヤフオクに大量に出してる人がいたけど謎すぎて未だに気になる

716 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/23(日) 04:57:20 ID:q1kDvhO7.net
今オクに出とるなX7000
S900と同等www
S700のキーボ版やで

717 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/26(水) 19:07:24 ID:ZfzgzYTG.net
s700か!存在すっかり忘れてたというか滅多に見ない気がする

なんかすごくレアじゃない?


s900もオクで滅多に見ない気がする

718 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/26(水) 21:33:48 ID:vG4DVyEt.net
10年ぐらい前に700,900,1100,2000,2800,3200とか1000円ぐらいでオクで仕入れて飾ってたわ
メガネコード買わずそのまま転売した

719 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/27(木) 05:57:05 ID:88hyJs+D.net
メガネコードじゃねえし

720 :名無しサンプリング@48kHz:2022/01/27(木) 09:14:37 ID:MuKGMHhr.net
ローランドのオンラインショップは今でも角形電源ケーブルは買えますね。

721 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 11:25:15 ID:79USPQi0.net
YAMAHA TX16Wの音質がSP1200みたいで最高すぎてびっくりしたわ。
SP1200、S950並のポテンシャルあるのに皆、中古を格安で投売りしてるけど何で?

722 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 12:43:59 ID:VSlPus+s.net
>>721
>>305

723 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 12:47:39 ID:uUWNIHqb.net
様式美的な部分が大きいだろうなあ

724 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 12:59:29 ID:gwWflV1+.net
じゃあ急いで買い集めて転売しないとw
まぁ頑張れや

725 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 13:00:26 ID:xehciuKL.net
それによって有名曲が生まれてないから

726 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 13:35:38 ID:F9jAxQez.net
有名人で使ってる人が少ない機材の評価は低くなるわな

727 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 13:52:21 ID:cUQ0BNYU.net
16Wはプラグイン版が存在する

728 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 17:25:22 ID:Nio1W/Mw.net
やっぱりSP1200の魅力はあのリアルタイムでの操作性だし

729 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 17:51:50 ID:He2O6B6+.net
スライダーとパッドが一体のUIが絶対的な価値

730 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 19:08:45 ID:z1pQcUac.net
ヤマハのサンプラーはどの機種も同時代のAKAIやE-MUより良いのに評価されないし
使っててる人も少ない

731 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 19:35:09 ID:z444n7D0.net
反応遅くて階層深いUIは生理的にムリでした。

732 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 20:01:26 ID:NvzaQRee.net
操作性て大事よね
プロとアマのトラックメーカーの違いの一つに仕事の早さてよく言われてるし、音が良くても使いにく過ぎる機材は埋もれてく

733 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 20:26:43 ID:tUHnO5u/.net
>>730
赤井より優れてるて釣りっすかw
人気無いのにはそれなりの理由があだんよ
ちょっとMIDIデータ増えるとヘロヘロにモタって泣ける@TX16Wタイフーン2000
要らんわそんなもんw

リンたんコッカたんクリハゲたんの三賢人が開発に関わった黄金期の赤井最強伝説

734 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/04(金) 20:59:02 ID:VSlPus+s.net
tx16wにロータリーノブ付のgotek載っけたのよね
そしたらakaiのsサンプラー触る感覚で数値入力のときに間違ってそのノブ回しちゃうんよ
akaiのノブの偉大さを知るよ

735 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 07:37:54 ID:7I4sf0JE.net
ヤマハのサンプラーは処理速度が地獄とよく聞くね
TX16wは有志が作ったosがあって、そっちだと使いやすいんだっけか

736 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 07:48:17 ID:Pj4GjUPG.net
tx16wはtypoonでないと遅くて使ってられない

737 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 08:06:38 ID:QwaVYnVZ.net
チップ入れ替えて処理速度アップとかできんの?

738 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 12:32:28 ID:9b+mBGWz.net
そんな無意味なこと考えるなら赤井買えばw

739 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 15:34:00 ID:Pj4GjUPG.net
サンプラーの速度というよりか
純正osはFDの読み書きで無駄が多くて遅い(シークが何回も発生して遅い)

740 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 16:00:56 ID:a5wT7MgQ.net
今の機材に慣れちゃうと、毎回OS読んだり、データをFDから読み出さないと行けないとか苦痛でしかないんよな

741 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 18:15:38 ID:LcY+J4pO.net
TR-505をフラッシュメモリに交換してサンプルデータを書き換えたのだが
サンプルを用意するのって難しいな
既存のサンプルを書き込むだけだと、たとえばシンバル系の音の減衰が
大きくてちゃんと鳴らんのだよ

オリジナルのサンプルはディケイが最後まで減衰なしで記録されていて
VCAのエンベロープでディケイを付けるようになっている

最終的にVCAを通すことで音作りをしているので、それを踏まえて
サンプルを用意しなきゃいけないという
まあTRを8bitサンプラーみたいな使い方が出来て楽しいけど

742 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/05(土) 20:56:45 ID:wo8UUnE1.net
TR-505か懐かしいな
電源スッイチのON OFFを連続で繰り返してピコピコ音にして楽しんだことがあるw

743 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/06(日) 00:22:57 ID:FTHNTt1S.net
ローランドのJVシリーズのエクスパンションボードにユーザーサンプルぶち込めるように誰かしてくれないかなと20年位思ってる

744 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/06(日) 06:52:22 ID:63l4ZC1T.net
ROMデータはローランド独自の波形圧縮が採用されて
波形データのデコード・エンコード方法が解析できないとなにも始まらんからな
ループポイントやマルチサンプルしているキー指定とか
これらのデータもどこで指定しているか見抜かないとあかん
かなりムズイ

RAM搭載できる XV-5080、Fantom-XRとかで良いんじゃないか

745 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/06(日) 07:54:47 ID:8puseJdh.net
TR505と626はROMのイメージを作成するツールが存在するからな
PCMファイルをフォルダに入れると自動的にイメージ生成してくれる
すごい便利

746 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/06(日) 13:33:03 ID:63l4ZC1T.net
奥でTR505,626改造キット販売してるこの人
S-760マニアと一緒の人だったんだな
エクスクルーシブでRC-100を再現するアプリまで作って人

747 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/06(日) 14:44:05 ID:OLTa5C2T.net
>>742
あの音がおかしくなるのって故障じゃないんだ
てっきり改造したからかと思ってた

748 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/06(日) 16:42:55 ID:+eZstEQa.net
>>743
sector101

749 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/06(日) 22:17:49 ID:63l4ZC1T.net
>> 748
Sector101 SR-JV ROMulator & Programmer

この商品を指しているんだろうけど
これファミコンのフラッシュカートやマジコンと一緒で
吸いだしたバイナリイメージの読み書き機に過ぎないよ
吸いだしデータのRoland独自の圧縮解凍やフォーマットが解析されてないと
オリジナル波形の書き込みができないし

英文読めないのか…義務教育受けてないのかなバカチョンだな
カワウソな奴

750 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 11:22:17 ID:Y1XMI4Gh.net
>>749
バカチョンとか書いてるけどヘイトスピーチはダメって勉強してないの?
義務教育だぜ?

751 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 12:54:46 ID:s0BCpS4a.net
何この面白くない流れ

752 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 13:19:12 ID:3DjoPoNb.net
>>744
>かなりムズイ
?Sound ROM Creator知らんの

>>746
>TR505,626改造キット販売
?505だけでは

753 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 13:23:36 ID:zxLcE6U3.net
もともと505や606のROM解析や
エクスパンションは外国で進められてたからな

754 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 18:07:01 ID:s0BCpS4a.net
TRじゃなくてJVの解析がむずいって話じゃないの?
TRなんてほぼベタデータだし

755 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 18:30:08 ID:/GxCtspP.net
いまさらJVに波形つっこんで鳴らしたいか?
1台で完結できそうなロマンは感じるけど

756 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 19:22:34 ID:6/tnq4gq.net
ROMplerの書き換え普通にサンプラー使えばいいけど曲作るよりライブラリー作ってたほうが楽しいとかあるよな

757 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 19:36:43 ID:cQJHvRiJ.net
XV5080でええがな

758 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 21:21:56 ID:ZbKT2EcL.net
自分で音作りができるサンプラーと似た楽しみがあっていいと思うけどなぁ
505や626のオリジナルROM作るのも面白いだろうし

759 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 21:46:01 ID:cQJHvRiJ.net
JV系にに読ませてエディットしたいって話ならXV5080ならAIFでもWAVでも読めるじゃんよ

760 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 22:03:40 ID:3Zee3ZT3.net
MPCでいいんじゃねぇか?

761 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/07(月) 22:03:56 ID:ZbKT2EcL.net
確かにそれは意味ないねw

762 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/11(金) 21:12:22 ID:yXoJxnuD.net
ロービッツサンプラー邪魔過ぎ!
捨ててぇわ!



捨んけど(^ω^)

763 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/11(金) 21:37:43 ID:ETOwLRvr.net
おまいらはロービットサンプラーは何を確保しとんのよ?

764 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/11(金) 21:40:45 ID:yXoJxnuD.net
それは言えねぇ言っちゃならねぇ村の掟だども

765 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/11(金) 22:05:10 ID:2o/sG1+B.net
S-10入手したがフィルターがフィルターじゃなくてフィルター効果の波形書き換えでびっくり
波形4つしか記録できないのに
けど鍵盤は49鍵ベロシティ対応の錘付で金の掛け方がおかしいだろうと感じる

766 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/11(金) 22:36:42 ID:ac/HaSlv.net
>>765
ああ、s220(MKS100)もそうだね
当時どんだけ貧弱なハードウェアで頑張っていたかという良い遺産ですな

767 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/14(月) 12:25:01 ID:B9vLlTdN.net
Ensoniqのラックサンプラーは捨てられない。

768 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/14(月) 14:30:53 ID:PemVoFNv.net
最近全然使ってないけどE-maxは3台確保してる

769 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/14(月) 15:36:03 ID:89fPk43m.net
同じく
5年ぐらい電源入れてないけどMirage ラックを3台確保してる

770 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/14(月) 16:49:14 ID:4rn8o9dS.net
ミラゲラックは放熱にご注意を

771 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/14(月) 18:35:42 ID:6uwXc9V9.net
ハードサンプラーの電磁波が脳細胞を活性化してクリエイテビティが向上する効果ある

772 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/14(月) 21:12:21 ID:CCsBY6cD.net
mpc60ii、sp1200、s950、tx16w

773 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/14(月) 22:02:24 ID:6uwXc9V9.net
emaxmirageepss612s700s950s-550s-330tx16wdd1200

774 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/15(火) 07:49:01 ID:XIvscT0C.net
>>763
TR-626

ROMのイメージやらD/A回路を見ると、どう見ても8bitなんだけど
ツイッターとかで12bit言ってる奴いるよな

もしかして、あれを12bitという技術的な背景があったりするん?
なにか12bit相当になる回路構成みたいな

775 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/15(火) 08:00:58 ID:DJITfqoX.net
音源は8bitだけど音量のD/Aが別にあるから?

776 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/19(土) 21:12:07 ID:sPV6H7FY.net
ハードサンプラー完全卒業したわよ

777 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/19(土) 21:32:03 ID:WYdnhi4H.net
割と再入学しがち

778 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 03:45:22 ID:RTwOhON+.net
>>777
2回再入学しました。

779 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 04:07:23 ID:vz1tFaPa.net
TAL-Samplerがあればハードいらんかなって

780 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 18:41:33 ID:ovByylJG.net
よく名前でますね
ハード使いでも満足できるのかな

781 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 20:22:37 ID:2mR/KBf7.net
再入学に比べて落大の比率が高い。

通すだけで○○に釣られ過ぎ。

782 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 20:33:28 ID:3uJuB4eh.net
ビットクラッシュとかハードサンプラーのフィルター再現したプラグイン使ったらコレジャナイ感があってハードサンプラーに戻る。

783 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 21:02:49 ID:dz4FF2cP.net
TAL-Samplerは通すだけで系の代物ではない

784 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/20(日) 21:13:14 ID:zCSdSJ8k.net
ハードサンプラーは液晶見ながらボタンをぽちぽち押してダイヤルをグリグリするのが面白い

785 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 00:57:07 ID:XIXosmSB.net
伝説の名器を再現とか宣伝文句で売ってるけど
結局のところアプリ売るための誇大広告のインチキ見たいなもん
アプリのグラフィックデザインに騙されるだけだわ

786 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 01:58:07 ID:yZRFnlN6.net
ちょっとは成長したじゃん

787 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 06:36:09 ID:Qz4ocwD+.net
つまりarturiaはインチキってことかな

788 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 08:31:19 ID:hb4ur07b.net
EmuとAKAIじゃ同じCD-ROMから読み込んでも全然違う音なんだよね

789 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 11:54:18 ID:qim6c3qd.net
当時の音を出したいなら、ハードに戻るは正解だけど、
それっぽい音はプラグインでも良いんだよな
逆にそれっぽいけど、当時と違う音てのが新鮮に聞こえるていうのも最近メリットだと感じる

790 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 12:27:22 ID:k7ugezag.net
昔はメーカー毎に音の個性があった。
ヤマハの音、ローランドの音、コルグの音、エンソニックの音…
機材の性能が上がって高音質になるにつれ、その差が薄れてきた。
だからムーグの音が欲しければムーグ買わなきゃ出ないし、プロフェットはプロフェットじゃなきゃダメだった。

791 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/21(月) 12:50:29 ID:vaWVPBvp.net
>>788
パラメーターに互換性が無いから仕方がない。

792 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/25(金) 20:54:25 ID:8+DvaEQY.net
AKAIのSシリーズは当時のUIとしては使いやすかったのも定番化した理由ではないかな
AKAIはSもMPCも使いやすかったよ

793 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 02:40:49 ID:6pK4hnd7.net
ミラゲのキーボード外したら立ち上がらんな
基盤についとるキーボードコントロール基盤外したら立ち上がるかな?

794 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 08:26:59 ID:6pK4hnd7.net
ミラゲのテストモードで今鳴ってるボイス番号表示するにはどうやったらいいの?

アタックにプチってノイズ入るボイスがある

795 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 14:12:08 ID:gBySsohs.net
>>790
今もそうだよ
elektronとrolandの音、明らかに違うしね

796 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 21:47:21 ID:S7NpWzb0.net
TR-505の改造キット売ってるものですけど
最後の1個誰か買いませんか?

797 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 21:49:39 ID:xWQnNd0X.net
おいくらで

798 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 22:04:38 ID:S7NpWzb0.net
いくらがいいですか?
価格相談応じます

799 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/27(日) 22:07:06 ID:S7NpWzb0.net
元々部品原価が1700円ですけど
売れないんで1000円でオクに出して利益確定してるところです。

800 :名無しサンプリング@48kHz:2022/02/28(月) 08:00:16 ID:7dFbNHJI.net
あの基板、ROMエクスパンションとROMライターを一体化して
RX5USBみたいになればいいなと思うんだが、回路の規模もコストも
大きくなりすぎちゃうか。RX5USBは1万円だからね


TR-505や626のROMを書き換えて思ったんだけど、シンバルの音が
細くなるような気がして、原因を色々と考えて分かったんだけど

ROMのサンプリング波形
ttps://i.imgur.com/BVHxZ9w.jpg
音声出力の波形
ttps://i.imgur.com/e9Wn70X.jpg

ぜんぜん違うんだよ、元波形はコンプなどレベルを均等にしてあって
波形を聞くとドラみたいな音になってる。
それを音声出力でエンベロープをつけてシンバルの音にしている

ROMにシンバルを書き込むときはレベルを均等にした方がいいのかな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200