2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【A/B/C/TI/TI2】access Virus Part 14【Ver.5】

434 :名無しサンプリング@48kHz:2024/04/03(水) 21:20:02.53 ID:H4KKNEGG.net
korg が権利買い取ってKorg Virus 3を20マソくらいで出して欲しい

435 :名無しサンプリング@48kHz:2024/06/09(日) 18:56:29.67 ID:s6SASlu+.net
DSP5630 emulation のOSIRUS,OSTIRUS使ってる人います?

436 :名無しサンプリング@48kHz:2024/06/14(金) 09:42:46.20 ID:7IWA2SA/.net
>>435
使ってるよ。というか先週初めてダウンロードして使ってみた。
プリセットのロードとかわかりにくいところ多いけど結構いいね。
何よりVIRUS CでもTI2でも、MicroQでもプリセットがめちゃくちゃ多くて遊べる。
他の有名どころソフトシンセでカバーできるっちゃできるけど、遊びで使うなら、雰囲気を味わえていいんじゃない?
開発者ブログにもあるけどdsp56300チップのエミュレータなので、オーバーヘッド酷いとのこと。実際に曲作りに使うには安定性とかに不安ある。

437 :名無しサンプリング@48kHz:2024/06/14(金) 10:37:14.41 ID:bX3rJ5bu.net
こんなんあるんだ、おもしろそう

438 :名無しサンプリング@48kHz:2024/06/14(金) 10:42:25.15 ID:bX3rJ5bu.net
今はVirusの修理ってKIDからKemperに問い合わせが行くのね…

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200