2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超麒麟【98】

1 :キリンレモン:2021/04/11(日) 09:30:07.36 ID:HsBSDT2O.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
http://itest.5ch.net.../develop/1574232723/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敬虔【81】
http://itest.5ch.net...i/develop/1575185775
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超聚楽【82】
http://itest.5ch.net...i/develop/1576220760
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超陶酔【83】
http://itest.5ch.net...i/develop/1577171583
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超王道【84】
http://itest.5ch.net...i/develop/1578903045
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超聖爵【85】
http://itest.5ch.net...i/develop/1580209907
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超慫慂【86】
http://itest.5ch.net...i/develop/1582009724
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超君臨【87】
http://itest.5ch.net...i/develop/1584684464
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超莞爾【88】
https://egg.2ch.net/.../develop/1587110169/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超黄金【89】
http://itest.5ch.net...i/develop/1589797957
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立夏【90】
http://itest.5ch.net...i/develop/1590407109
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超梓鏤【91】
http://itest.5ch.net...i/develop/1594446850
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超横浜【92】
http://itest.5ch.net...i/develop/1596800301

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:32:58.97 ID:HsBSDT2O.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鍾愛【93】
http://itest.5ch.net...i/develop/1604566514
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超夢現【94】
https://itest.5ch.ne...velop/1610613252/l50
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超舞姫【95】
https://itest.5ch.ne...i/develop/1613287954
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鳳凰【96】
https://itest.5ch.ne...i/develop/1615862122

皆富来

みなとみらい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:34:40.03 ID:HsBSDT2O.net
経済成長へ中小企業支援4ヵ年計画 約18000億円
山下埠頭カジノリゾート 約10000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
関内ツイン&ゲートタワー 約1000億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
MM21地区で新たな劇場整備 約480億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円(土地取得分)
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル43874億円以上の投資

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:37:55.34 ID:HsBSDT2O.net
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超珈琲【97】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/develop/1617074461/-100

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:02:48.25 ID:HsBSDT2O.net
諸行無常

人の世の変転は

神ならぬ身には計り難い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:03:05.56 ID:HsBSDT2O.net
巍然屹立

超巍然

超屹立



更に続く横浜の超絶再開発

2021年開業
【4月開校】神奈川大学みなとみらいキャンパス
【4月から本格稼働】神奈川県東庁舎(神奈川県分庁舎)
【4月オープン】首都高速道路 神奈川局新社屋
【4月22日運行開始】ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」
【9月竣工】横濱ゲートタワー
【11月竣工】(仮称)LGグローバルR&Dセンター
2022年
【2月竣工】ウェスティンホテル横浜
2023年
【3月竣工】(仮称)MM37タワー
【3月竣工】横浜地方合同庁舎(仮称)
【4月開校】関東学院大学 横浜・関内キャンパス
【夏に開業】サービスレジデンス「シタディーン」
【10月竣工】Kアリーナプロジェクト

2024年
【3月竣工】横浜駅きた西口鶴屋地区再開発
【3月竣工】(仮称)MM53街区プロジェクト
【4月竣工】ホテルモントレ横浜建替計画
横浜文化体育館跡地にメインアリーナ施設

2025年
【1月竣工】ダイエー横浜西口店跡地開発
横浜市現市庁舎街区等活用事業

2026年
みなとみらい21中央地区62街区

2029年
関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:07:11.70 ID:HsBSDT2O.net
◆神奈川大学 みなとみらいキャンパス
4月始動 地域に開かれた交流の場に

「神奈川大学 みなとみらいキャンパス」
(横浜市西区みなとみらい4)が完成、
グローバル系3学部
(経営学部、外国語学部、国際日本学部)の
学生約5,000人が4月から学ぶ

みなとみらい21地区で、
総合大学のキャンパス開設は初

新キャンパスは高さ約100メートル、
地上21階、地下1階建て

4〜20階には、講義室、講堂、体育施設、
研究所などがあるほか、1〜3階は地域に開か
れた交流拠点「ソーシャルコモンズ」として、学生以外の市民なども利用することができる

1階のカフェ「NORTH LINK Coffee & Tea」は、学生と企業をつなぐコミュニティハブとしての機能も果たす
夏には地産地消の食品と、世界の食文化とと
もに世界のビールも提供するレストラン
「The Voyage」のオープンを予定



1928年創立の横濱学院がアップグレード

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 10:08:11.64 ID:HsBSDT2O.net
最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない

唯一生き残ることが出来るのは、
変化できる者である


スリム

(´・ω・`)

■■■



□□□




観光客(Tourist)が

旅人(Traveller)になれる街---



横濱

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:22:18.65 ID:WSKBTfNA.net
キリンビバレッジ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:22:50.34 ID:WSKBTfNA.net
麒麟檸檬

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:37:56.77 ID:PpSA4L3D.net
◆みなとみらい53街区

WEST棟:高さ160.9m
EAST棟:高さ86.1m

合算すると247m

これだけ巨大なオフィスビルが着工した
と言う事実だ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 14:40:10.04 ID:PpSA4L3D.net
夕暮れナノプラント

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:34:23.32 ID:d9vGs5AM.net
◆ユーグレナのプラント 

約58億円

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 13:00:00.08 ID:d9vGs5AM.net
仏産?

日仏混血はルパン三世

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:20:25.89 ID:4RAZvYZp.net
トトロの世界

https://asobii.net/6534


ネコバスは来ますか?

https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/09/IMG_0933.jpg


(笑)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:58:52.86 ID:+nXxRRAJ.net
みんなが言う名古屋が埼玉以下の現実w

https://i.imgur.com/CPA8HjE.jpg


爆サイの皆さんよろしくw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:21:01.37 ID:B7+k68Ry.net
ハブジジイが大阪を荒らすのでここに書かせてもらう
名古屋は埼玉以下であってる
ハブジジイや改行知的障害は捏造の繰り返し

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:23:43.77 ID:wcDCjneg.net
>>17
大阪人も苦労してるね


嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:30:36.97 ID:5fO2JzsQ.net
前スレから見てるが名古屋の方が田舎だと思う
熊が出るみたいだし横浜の人は嘘つかないよね
名古屋人は嘘ばかりだからそこでも差が開いてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:38:01.10 ID:MStIbu+D.net
>>17
公平を持ってみても名古屋は埼玉以下だね
ラグジュアリーホテル誘致失敗してる名古屋だし
日本一田舎のソースで名古屋の都市部は狭いとこ書かれてる
これまた日本一名古屋は嫌われてるとあるね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:43:51.45 ID:MxZWXN5l.net
来月53街区着工!

2021年開業
【4月開校】神奈川大学みなとみらいキャンパス
【4月から本格稼働】神奈川県東庁舎(神奈川県分庁舎)
【4月オープン】首都高速道路 神奈川局新社屋
【4月22日運行開始】ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」
【9月竣工】横濱ゲートタワー
【11月竣工】(仮称)LGグローバルR&Dセンター
2022年
【2月竣工】ウェスティンホテル横浜
2023年
【3月竣工】(仮称)MM37タワー
【3月竣工】横浜地方合同庁舎(仮称)
【4月開校】関東学院大学 横浜・関内キャンパス
【夏に開業】サービスレジデンス「シタディーン」
【10月竣工】Kアリーナプロジェクト

2024年
【3月竣工】横浜駅きた西口鶴屋地区再開発
【3月竣工】(仮称)MM53街区プロジェクト
【4月竣工】ホテルモントレ横浜建替計画
横浜文化体育館跡地にメインアリーナ施設

2025年
【1月竣工】ダイエー横浜西口店跡地開発
横浜市現市庁舎街区等活用事業

2026年
みなとみらい21中央地区62街区

2029年
関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業

https://hamapita.com/2721


横浜で2027年に「花博」
https://www.kankokeizai.com/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%81%A72027%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%80%8C%E8%8A%B1%E5%8D%9A%E3%80%8D/

同博覧会のメインテーマは「幸せを創る明日の風景 Scenery of The Future for Happiness」。
2015年に返還された米軍施設、上瀬谷通信施設(同市旭区、瀬谷区)の跡地で、2027年3月から9月まで開催予定。
会場規模は80〜100ヘクタールを想定し、来場者は1500万人以上を見込む。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:59:04.69 ID:3173Z5Ot.net
コロナでしばらく外出自粛している間に横浜の街並がすっかり変わってしまっていた
超ビックリ!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:11:00.73 ID:MStIbu+D.net
横浜は成長してるな
名古屋はマイナスばかり

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:18:04.75 ID:Q7WS8wv7.net
それ

ほぼほぼ

江戸デベロッパーだよ←(笑)


濱フィールド荒らし


先日

オレ「横恥が江戸に荒らされてますよ」と電話で役所に知らせた

そしたら

役所カス「願ったり叶ったりです」だと(笑)

更に

「超高層建てられる体力ある地元企業は皆無ですから」


とことんカス


(笑)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:18:16.80 ID:K3cPM5Y9.net
それ

ほぼほぼ

江戸デベロッパーだよ←(笑)


濱フィールド荒らし


先日

オレ「横恥が江戸に荒らされてますよ」と電話で役所に知らせた

そしたら

役所カス「願ったり叶ったりです」だと(笑)

更に

「超高層建てられる体力ある地元企業は皆無ですから」


とことんカス


(笑)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:25:02.60 ID:Y8jziQHw.net
>>21
横浜様は都市計画がたくさんで羨ましいです
名古屋は人口減少に陥り札幌にも抜かれてしまい
もう名古屋は横浜様に勝ち目はありません

名古屋は埼玉にも及びません
熊が目撃されるほど田舎ですし
名駅と山形は同じと言われるし
客室数も少なく、観光地もありません
リニアだって吸い取られるし

横浜様には何一つ勝てないのです
そんな横浜様には嫌われたくありません

どうか名古屋を奴隷でもいいので仲良くして欲しいです

どうかどうかお願いします

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:27:04.24 ID:Y8jziQHw.net
>>23
マイナスと言うか前スレで言われてるように
名古屋支店の大幅閉鎖です
札幌にもビルの高さ抜かれてしまいます

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:35:58.63 ID:MStIbu+D.net
>>26
交通のインフラも埼玉以下で整備されてない
ラグジュアリーホテルもない
指標は埼玉以下
東京資本の撤退(東京本社)
都市部の狭さ

横浜は
交通インフラが発達
ラグジュアリーホテルあり
指標は全国で3位(横浜資本の企業)
市街地は名古屋を超え副都心あり

前スレから見てきた者が公平に判断して
横浜の方が成長していってるし
他の人が言うように三大都市は横浜にすべきだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:37:26.18 ID:B7+k68Ry.net
>>21
横浜はエグいな
発展しすぎ
脅威だわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:39:04.03 ID:B7+k68Ry.net
>>27
前スレでも神奈川圏という巨大な都市圏にはなってるよな
愛知は名古屋に集中していても
ビルは千葉以下都市部は狭い
インバウンドや人気も横浜に軍配

名古屋の人口減少し、札幌にも抜かれる

埼玉以下でビルも千葉以下
格付けも新潟とか下だし
大阪的には脅威だがな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:49:27.26 ID:czNmjDm3.net
>>19
俺も横浜の参考になるようにここ見てるが
名古屋は嘘が当たり前だから流した方がいい
福岡も見習わないとな
福岡ビッグバンと比べたら規模が違いすぎる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:12:07.67 ID:VWimd9C/.net
横浜は憧れる面もある
名古屋には皆無だわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:17:13.44 ID:k+kMRcAq.net
福岡♪←(笑)


博多♪←(笑)

天神♪←(笑)


抱腹絶倒


(大笑)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:18:16.17 ID:/+7wjwvh.net
名古屋は日本一嫌われてるみたいだね
名古屋の本に書いてあった

あと日本一田舎で都市部が狭くて仙台よりも田舎と言われてたね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:19:46.59 ID:/+7wjwvh.net
名古屋のスレ気になって見たけど
名古屋すごい勢いで荒れてる
もう尋常じゃなく衰退してるね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:24:59.15 ID:JKkvdKDn.net
マジだ名古屋笑う名古屋スレw
名古屋には元からの基盤がないから衰退するスピードがやばいw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:12:43.27 ID:GqW6AUdb.net
唱え奉る光明真言は大日普門の万徳を二十三字に集めたり己をむなしゅうして一心に唱え奉れば御仏の光明に照らされてまよいの霧おのずから晴れ浄心のたま明らかにして真如の月窓かならん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:56:44.81 ID:DOn10Pqw.net
>>6
Twitterで「みなとみらい 神大or神奈川大」で検索すると
学生の新しいキャンパスのリポートや今までビジネスマンか観光客ばかりだったのが
四月から多数の学生出現に戸惑う声が聞かれて面白い。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 05:41:37.58 ID:nVm5fD7b.net
おはようございます

リニアで名古屋が潤うと思っていましたが
やはり違ってましたね

コロナ禍で今までの状況が一変してしまいました
こんな中でも横浜様は誘致に成功して
開発もありますね

名古屋は開発ストップばかり
名古屋は経済が強いと言われて来ましたが
それは愛知万博までの話でした

横浜様が羨ましいです

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/03/22(月) 23:21:50.99 ID:+Fs25CIE
>>148

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/03/20(土) 07:01:06.77 ID:QufIb2qW
そうそうここでも言われてるね


大いなる田舎だって
ストローされる運命wwww

https://i.imgur.com/idQdgQo.jpg


https://i.imgur.com/KtQQ4VP.jpg

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:10:50.90 ID:ki3zgq8d.net
ヤバ濱の日常風景


https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/02/15/124739

https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/02/19/212613


https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/03/06/210410

https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/03/08/104145


これをカントリーと言わずして何をか言わん


(笑)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:24:03.75 ID:Pmx4HNsa.net
まだまだあるよwww

https://i.imgur.com/IyU8woS.jpg

https://i.imgur.com/49zak3N.jpg

https://i.imgur.com/fWgkhdg.jpg

https://i.imgur.com/IC23JKU.jpg

https://i.imgur.com/wRL1wc9.jpg

https://youtu.be/vjmSDZZNIm8

http://imgur.com/F53dChv.png


横浜はこちらですww

世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm

名古屋はランキング外ですwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:25:18.04 ID:B6VcYl6F.net
>>39
大いなる田舎だって
どこでも言われてるんだな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:28:40.02 ID:B6VcYl6F.net
名古屋は中心部にも当たり前のように畑があるが
横浜は郊外だよな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:43:27.71 ID:Yvrj6Av2.net
はっ?


大都心にねぇよ


まさか

まさか

一級河川敷のことかな

あそこ大都と関係ねぇよ

よーく勉強してね(笑)


痴脳頭をかきむしって


(笑)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:47:12.31 ID:LglSqzPe.net
>>43
これも調べたら名古屋は都市部に畑があるが
横浜はなし
大農都スレみたら富山よりも農地がある

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:48:51.31 ID:qeoQG0kV.net
はっ?


(笑)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:51:13.13 ID:Pmx4HNsa.net
>>45
名古屋は普通にあるよ八田とかにもあるし

https://i.imgur.com/3nI9Zwo.jpg

https://i.imgur.com/xeeg3Eo.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:52:14.76 ID:B6VcYl6F.net
>>45
大農都スレは名古屋の田舎が凝縮されてるよな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:53:37.66 ID:B6VcYl6F.net
>>47
遠景景色勝負でもみんな横浜の方が都会と言ってたし
名古屋は田舎なんだな
日本一田舎に選ばれるのもわかる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:54:38.92 ID:LglSqzPe.net
>>47
これ見たよ
公正に判断して名古屋は田舎になるよ
富山よりも畑が多いしな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:58:09.27 ID:JKkvdKDn.net
>>41
そのランキングは成長してる都市が載ってるな
福岡も再開発してるから最新製のビルが増えるよ
名古屋はからっきり入らない
しかも名古屋田舎だし
ナゴヤマガタ思い出す

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:05:47.43 ID:LglSqzPe.net
名古屋の中心部も横浜よりも狭いよ
前スレの混雑レーダーても違ってたし
調べれば横浜の方が圧勝
名古屋の規模は埼玉以下しかなく
交通アクセスも同じく埼玉以下

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:09:49.50 ID:Pmx4HNsa.net
>>52
これね

https://i.imgur.com/Rz4bhfE.jpg


https://i.imgur.com/uWlezOq.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:13:18.68 ID:B6VcYl6F.net
>>51
色々ありすぎてナゴヤマガタ忘れてた
大農都のスレッドみたら名古屋はある意味凄い
埼玉以下で富山よりも田舎だね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:19:32.57 ID:B6VcYl6F.net
>>53
将来移住するなら横浜かな
名古屋のスレも見たけど沈む船みたいに衰退してる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 08:32:14.58 ID:LglSqzPe.net
横浜の方が都会だね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:06:02.29 ID:0eQRhdQk.net
(´・ω・`)

■■■

■■■

□□□

□□□

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:21:45.89 ID:0eQRhdQk.net
バウンティの反乱だ

中学二年、春の連休直前の事だ
連休を楽しみ尽くすつもりだった僕らに
歴史好きの担任は、こんな話をした

1788年、困難な航海を経て
南太平洋の楽園タヒチに到着した
一隻のイギリスの軍艦があった
名は『バウンティ』

この船は、タヒチに半年留まったのち、
再び出港したが一カ月もしないうちに反乱が
起きた
タヒチで気楽な毎日を送った乗員たちの規律が
ゆるみ切っていたからだ

担任は、連休をタヒチに、僕らをバウンティの乗員に例えたわけだ
そして僕らは今、また一つのタヒチにいる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 11:45:42.71 ID:iBm/LbiN.net
>>38
神大みなとみらいキャンパス、やっぱり垂直動線設計に失敗したのかな?ツイートがちらほら見える
ビルキャンにはよくあることだけどエレベーターの輸送力をかなり強くしないと休憩時間の学生移動で詰まって死ぬ
それ以外にもスキップフロアとかシャトルエレベータとか色々方法はあるけどね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:14:29.59 ID:0OQnPJFo.net
>>41
横浜スレずっとみてると名古屋は凄いと感心する事がない事が凄い
横浜はすごいと感心するのに
都会でいて名古屋よりも経済が強い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:34:58.54 ID:LglSqzPe.net
横浜は凄いよね
名古屋は以外にも埼玉以下

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 17:53:06.37 ID:/+7wjwvh.net
ラグジュアリーホテルもないのが痛いよね
大都市や人気の所にはあるし
あちこち荒らしてるし、埼玉以下なんだし
これだけ荒らしてれば日本一嫌われるよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:36:54.17 ID:7M0iG28t.net
みなとみらい 新高島に30階建て大規模複合ビル。大林組ら着工
https://news.yahoo.co.jp/articles/590cb932728630a47c4e3eed9fec68fddff13f31

みなとみらい線「新高島」駅の至近に位置する、みなとみらい21中央地区53街区開発事業が4月に着工。
オフィス、商業施設、ホテル、にぎわい施設、オープンイノベーションスペースなどを有する2棟のビルで構成する、延べ面積約18万m2の大規模複合ビル開発が進められる。
2024年3月末完成予定。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:58:11.22 ID:B6VcYl6F.net
>>63
横浜すごいな
この前も企業誘致が進んでて好調だって言われてるな
名古屋は支店閉鎖に追い込まれるのに横浜はこんなのができるのか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:32:39.42 ID:LglSqzPe.net
これからも横浜は企業とか誘致して発展していくんだろうね
都会だね本当

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:56:01.93 ID:M36InS3B.net
皆弔い


江戸デベロッパー展示場←(笑)


余所者のカネ儲けの道具になってること

気付いてませんか


(笑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:01:18.16 ID:0OQnPJFo.net
>>63
横浜の発展はすごいわ
ますます名古屋は引き離されるな
名古屋は支店経済で縮小していくだけで
富山よりも田舎のまま変わらず
横浜は三大都市にすべきだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:04:57.42 ID:FSQiegSs.net
横浜は発展続きで衰えを知らないよな
名古屋のスレ見たら名古屋の衰えを感じた
人口も減ってるし爆サイも名古屋を笑ってたな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:11:41.11 ID:LglSqzPe.net
>>67
名古屋スレでは外資に買収されるらしいよ
支店も閉鎖して名古屋は萎むだけで横浜は企業も集まって名古屋を余計引き離すだろうね
名古屋は埼玉以下のまま上がるのは難しそう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:18:11.38 ID:B6VcYl6F.net
>>67
みなとみらいお洒落だよな
誰も名古屋なんか目もくれないけど横浜はかっこいいは聞くよな
名古屋に行った奴は田舎だと言ってたな
知ってるけど
俺も横浜には憧れる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:48:03.88 ID:VuDtQG23.net
実に横恥らしい風景がそこにあります


https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2017/07/13/222120


海側からのハリボテに騙される余所カッペ(笑)

間違いなく痴脳がインストールされていますよ


(笑)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 21:53:07.41 ID:NglmNvRy.net
何故か市街化調整区域を必死に晒してる池沼が一人居るみだいだけど
敢えて農村部を残す横浜と再開発するデベが皆無で農村部が残る名古屋とじゃそもそも都市の格が違う事を理解しようね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:03:21.01 ID:FSQiegSs.net
>>72
大農都名古屋ってとこ見たら名古屋の農地が凄いかったな
全国の強豪抑えて富山よりも高いんだぜ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:05:36.17 ID:FSQiegSs.net
>>41
こちらの方が凄かったな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:08:38.67 ID:0E2YLSO4.net
何がどうスゴイのでしょうか

大都の農地?


ワケわからん余所自治体の抱き合わせという新手の詐欺はやめてくださいね


さあ

どんな計算で

痴脳披露しましょう


(笑)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:28:47.44 ID:S/2E4iNt.net
これってことかな?ww

https://i.imgur.com/VOQzrBn.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:32:19.25 ID:LglSqzPe.net
>>76
なにこれ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:34:57.49 ID:LglSqzPe.net
>>74
同意する
名古屋の農地は富山超えてるし上の画像の方が田舎だと思うが?俺だけか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:36:27.76 ID:vo3ZTxC+.net
痴脳者だけでしょ


(笑)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:39:22.97 ID:FSQiegSs.net
>>76
見えちゃいえないものが写ってるとか?

>>78
ナゴヤマガタもあったなw
山形とそっくりなやつw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:43:10.87 ID:B6VcYl6F.net
>>78
大農都みたらはるかに名古屋の方が田舎だよな
名古屋の方が田舎だろ
あれみて大いなる田舎と言われるんだよな
その不気味な写真なに?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:45:09.00 ID:S/2E4iNt.net
新参の人は知らないのかwまぁそのうちねwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:45:45.38 ID:S/2E4iNt.net
やっぱり
名古屋の方が田舎だよな?

まだまだあるよwww

https://i.imgur.com/IyU8woS.jpg

https://i.imgur.com/49zak3N.jpg

https://i.imgur.com/fWgkhdg.jpg

https://i.imgur.com/IC23JKU.jpg

https://i.imgur.com/wRL1wc9.jpg

https://youtu.be/vjmSDZZNIm8

http://imgur.com/F53dChv.png


横浜はこちらですww

世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm

名古屋はランキング外ですwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:52:46.30 ID:/+7wjwvh.net
>>83
誰がみたって名古屋が田舎だよ
横浜と名古屋の遠景画像でも圧倒的多数で
名古屋のが田舎と言われてるし
大農都スレは確認済みで名古屋は田舎だったよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:58:25.85 ID:0OQnPJFo.net
>>83
名古屋人は勘違いしてるよ
名古屋は田舎だぞ
それにその先進性都市に名古屋は入っておらん
これだけ田舎なんだから入るわけない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:01:42.02 ID:+uso71Hg.net
【大農都】名古屋【農地】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1610835424/

まだ見てない方は是非ご覧ください

名古屋が田舎なのは知ってるとおもいますが
これでもっと名古屋を田舎と感じてくださいwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:04:57.24 ID:LglSqzPe.net
>>84
グンマーと言われる群馬の俺が名古屋を田舎と思うんだからかなりの田舎だよ名古屋は
でも名古屋は経済で見たらマシかなと思ったけど
埼玉以下なのもわかったしな
過大評価されてるよね名古屋は

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:33:00.15 ID:B6VcYl6F.net
>>87
みなとみらいの開発はすごいよな
開発好調で
名古屋は田舎の風景から何も変わらない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:36:11.12 ID:SnpSE/oG.net
横恥とはこういうとこです


背伸びをしない風景

https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2017/04/14/143816


揶揄することなく自然に言えるのは

「のんびりしたカントリー風情」


(笑)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:38:19.81 ID:FSQiegSs.net
>>88
ラグジュアリーホテルも大阪東京横浜京都福岡奈良くらいで名古屋はひとつもない
農地も名古屋の方が多いしな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:42:12.53 ID:z9AXDeH+.net
横浜人である自分自身も今までは横浜は東京のベッドタウンの側面があると思ってたけど
このスレッドや実際の横浜の街並の変化を見ていて
横浜マジで首都圏から離脱して独立した都市圏を作るんじゃないかって気がしてきた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:42:39.10 ID:LglSqzPe.net
>>88
スレみて間もないけど名古屋と横浜なら横浜が都会と言ってたな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:46:54.86 ID:0OQnPJFo.net
>>91
まず地価は横浜と川崎が高く神奈川連合を形成してるから圧倒的だと思うな
特に名古屋は三次産業も通信業も神奈川連合に負けている
リニアも名古屋は関東に吸われてしまうと書かれていた
あんなのが京都に出来ていたら同じく吸われていただろう
名古屋は埼玉以下の規模しかないのでやはり都市圏は横浜や川崎があると思うな

三大都市は横浜の方が合ってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:48:40.32 ID:FSQiegSs.net
>>91
名古屋スレを見てきたらいい
大農都スレも出ているが名古屋はビルが千葉以下
名古屋は埼玉以下

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:49:33.79 ID:CK5OvNrZ.net
ワケのわからん発狂してるカスいるけど(笑)


ホントに離脱=独立すればよくね

これから電力ガスも自前で

道路も自前を増やして

江戸に頼らず大都に頼らず


何も出来やしねぇのに

大ボラ吹いてるから「濱のカス」


江戸へ通うな!

出稼ぎ激減させてから能書きスタートしろ

わかったカス


(笑)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:51:13.78 ID:+uso71Hg.net
>>91
横浜の就業人口は全国で3位だよw
あとこれもどうぞ

https://i.imgur.com/t6pXk2f.jpg

名古屋を蹴散らしてるしね
その名古屋も埼玉以下www

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:53:14.05 ID:+uso71Hg.net
>>95
名古屋のは全部東京支店

JR東海の売上も東海道新幹線のおかけw
東京ありきw

GDPもトヨタに頼りっきりだってソースあるよ

名古屋は東京の植民地だってこと

支店閉鎖もされてるしね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:54:09.67 ID:uUpKCHWA.net
はっ?


(大笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:55:40.76 ID:B6VcYl6F.net
>>91
道州制で横浜圏構想があったな
名古屋は独立できずおこぼれなんだよな
工場法だっけ?大阪と東京に挟まれてるだけで
名古屋は大都市ではない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:57:08.90 ID:FSQiegSs.net
>>97
お前も知的障害相手にするな
大阪スレでハブジジイが好き勝手言ってるのと同じ奴
知的障害だから話が通じん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:59:53.23 ID:LglSqzPe.net
>>96
名古屋はやはり埼玉以下だね
名古屋は東京と大阪のバランスを持つために仕方なく名古屋に三大都市としたんだよ
名古屋は特に重要でもない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:02:15.91 ID:37prajTl.net
>>99
そうそう
でもやっぱり名古屋の方が田舎だよね?

それから知らない人いると思うけど改行開けてる奴貧乏人だからよろしくw

俺にハイブランドで負けて貧乏人とバレたw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:04:47.52 ID:rtHNMfuu.net
横浜都市圏ができたら名古屋はその配下に入るかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:05:17.78 ID:CcRyJdYs.net
はっ?

知障はおまえらだぞ(大笑)


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,747ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,710ha ←(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,746ha ←(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄
農業就業人口
4,482人 ←(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人 ←(笑)
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,645ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
995ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
1,020ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
農業就業人口
1,241人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

耕地も林野もスゴ杉

「政令指定ジャングル横恥」


(笑)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:06:15.32 ID:rtHNMfuu.net
名古屋は横浜のベッドタウンなんて時代がやってくるかも?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:07:55.65 ID:OHBalqhd.net
>>100
荒らしは毎日居座るのが定説だからな
アンチ活動に専念するのが仕事
横浜は独立できるだろうな
三次産業は横浜と川崎が活発

なお、名古屋の中心部に畑があるから
まだまだ田舎だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:08:47.07 ID:rtHNMfuu.net
中村区の下町街から毎日MM新高島の会社に通うのが名古屋人の憧れのステータス、なんてね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:09:21.08 ID:OHBalqhd.net
>>105
リニアの見ればわかる
経済効果は神奈川とあるからな
名古屋は長野と変わらん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:10:52.37 ID:37prajTl.net
>>107
企業誘致大成功だしね

https://i.imgur.com/Zz5KnJY.jpg

あと名古屋の上場企業はほとんどが東京支店ありきだよw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:11:34.01 ID:fyjaj8V7.net
正直な今後の濱のカスの選択だよな


東の江戸の奴隷を続けて逝くか

西の大都の手下として逝きるか


江戸は21世紀半ばには腐ること確実


どっちみち濱のカスは未来永劫どこかの奴隷として逝き延びるしかない


(笑)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:12:35.99 ID:rtHNMfuu.net
名古屋から横浜の会社に通うにはリニアがあった方が便利だから
リニアを横浜駅に通して欲しい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:13:05.96 ID:EUhjlo4A.net
>>105
名古屋の人口が減って神奈川は増えてるらしいな
そういう意味ではやはり名古屋はは横浜に吸い取られてると考えてもいいんじゃないか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:14:21.26 ID:37prajTl.net
>>111
横浜→橋本 49分
横浜→品川 17分

さて、横浜の人はどこからリニアに乗るでしょうか?

町外れの名駅から17分って名古屋市の大半は該当しないよな
名古屋民自慢の大字地名だったりする高級住宅地
八事 24分
星ヶ丘 20分
森下 18分

全て横浜→品川よりも遠くて笑える

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:16:07.78 ID:rtHNMfuu.net
横浜はいい位置にある
日常の都会暮らしに疲れたら、横浜の郊外にある名古屋という所へ行って大自然に癒されればいい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:16:40.68 ID:IKgrNqzN.net
20XX年


首都機能移転

江戸⇒大都


県庁所在地移転

横恥⇒相模原っぱ


しがらみ爺さんオッサン老害さよはら


(笑)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:17:09.39 ID:KkM3yvLN.net
>>109
横浜すごくね?
これ自立できるだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:19:31.83 ID:EGZG37DT.net
>>113

まやかし(笑)


なぜなぜなぜ

濱のカスは一律で横恥駅スタート?


大都は八事スタート設定とはハンディ戦ですか


(笑)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:20:15.75 ID:37prajTl.net
>>113
これを見ても名古屋の横浜のリニアの経済効果は

これだけの差があるんだよ

https://i.imgur.com/uALtAKa.jpg

ここでも名古屋は東京にストローされるって書いてあるね

https://i.imgur.com/idQdgQo.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:21:56.20 ID:37prajTl.net
>>116
そうそうJR東海は東京本社ね
企業数とビルの数も

横浜>名古屋ww

都市部も横浜の方が広いよw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:23:35.12 ID:3b9idWaC.net
>>118
これ見たよ
リニアはトンキンや横浜に吸い取られていくものだしな
名古屋は農地だけ耕すしか仕事しかなくなりそう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:25:09.94 ID:1r8RrF6e.net
>>109
横浜すごいな
上にもあった神奈川連合になるね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:26:46.25 ID:1r8RrF6e.net
>>118
数字出ちゃうと横浜がすごいよね
名古屋は埼玉以下しかないしね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:27:32.98 ID:rtHNMfuu.net
前のスレッドに誰かが書いてた

東横線・みなとみらい線の横浜駅の朝ラッシュ
大抵の人は渋谷方面行きの電車が一番混んでいて、元町・中華街中方面行きも少し混んでる
こんな感じでイメージしていたであろう
しかし現実は異なる
今では渋谷方面行きはむしろ空いていて、元町・中華街行きがギューギューでやって来て
横浜駅でドサーーッと客が入れ替わってまた満員で元町・中華街へ去っていく
明らかに人の流れが変わっている
横浜都心部を中心とした通勤ラッシュの流れが生じている

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:28:03.19 ID:AdAmk0DK.net
どんどん痴脳を発揮しましょう(笑)


痴呆症が幸せか?痴脳が幸せか?

ニーチェか?サルトルか?


今夜はしっかり笑って寝れそうです


(笑)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:30:13.98 ID:OHBalqhd.net
>>118
リニアでの効果は関東が著しく出ていく点である

特に一極集中が進む関東から地方に移る傾向があるが
東京は減少していき神奈川や埼玉千葉に人口が移っているとのこと

企業の集積も東京から神奈川に移してる

国の政策で東京大経済を作るために神奈川に埼玉千葉を郊外圏としたが

予想を超える人口を横浜に集まって来てしまった
ベッドタウンと思われてたが指標を見ると
横浜は企業も集積しており
地価も川崎や横浜と名古屋を超える経済圏が出来てしまっている
地価や人口や企業数三次産業など
名古屋に至っては二次産業も集積している為、
人口減少企業転出地価下落に一人負けになっている

実態を読むと名古屋は
埼玉よりも総合は低く
下水道も整備されてない
三次産業も川崎以下
熊が出るほどの開発未開地

ここのスレ常駐していると名古屋の衰退は他人事ではないと感じさせられる
リニアは京都に来なくて正解だった
今では10年ぶりに京都に大規模オフィスが完成した
横浜の開発は凄まじいので

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:33:21.39 ID:3b9idWaC.net
名古屋は富山を越える農業があるから
農業でしかやっていくしかないのは?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:36:47.21 ID:4RFP1+Ee.net
名古屋嫌われすぎだな
日本一嫌われてるんだっけ?
名古屋はあまり相手にしてないけど
横浜はやはり独立するくらいの経済圏があるよな
リニアに然り

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:42:38.71 ID:XmAZLyEd.net
横浜は見下してたが、横浜すごいんだな
爆サイで名古屋は田舎と笑われてるのがわかったわ
固定概念変わった
>>96横浜の方が経済もすごく名古屋は埼玉以下なんだw

悪かった横浜の方が大都市で都会だったw
>>83名古屋は田んぼだらけの田舎かよw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:44:45.04 ID:EUhjlo4A.net
>>126
名古屋は富山よりも農地があるからそれで食っていくしかないなw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:48:32.47 ID:4RFP1+Ee.net
>>128
結果リニアは横浜に効果があったて事なんだな
名古屋は人口減少に陥ってるからリニア前からすでに吸われている

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:52:49.02 ID:KkM3yvLN.net
公平性に見てもリニアも横浜に吸い取られるのが指数で見てわかるし
他の人が書いてるように名古屋は農業でならまだ望みはあるね
富山を越える農地を持ってるからそれで生きていくしかない
横浜や川崎は三次産業が主流なのでビルの開発されてるし名古屋は千葉くらいしかないので農業に力をもっといれるべし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 00:53:33.60 ID:rtHNMfuu.net
横浜を通らない電車がなんで横浜に経済効果をもたらすのか?
からくりがよく分からない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 01:08:36.09 ID:1r8RrF6e.net
>>132
横浜と関係ない自分でも理解できるのに
書いてあるよ

リニアは東京が吸い取るものだって
人口移動は大都市に移動するもので
東京や横浜は名古屋を越える大都市
名古屋から東京へ移動する
今は東京の企業や人口が神奈川に移ってて
その影響から横浜に経済効果があるんだって

東京も横浜も開発がすごいから名古屋や地方から
人口や企業から移ってくるこれが経済効果でしょう

昨日名古屋スレ見たけど名古屋の衰退が凄かったよ
ニュースが載ってたけど異常な程名古屋が萎んでいってる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:16:37.29 ID:AjVq9rrM.net
>>83
Twitterから来たけどそれ名古屋の当たり前の風景だよ
大農都スレでも名古屋の農地は半端なく広くて全国で16位

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:30:40.80 ID:FOgCBXAA.net
横浜のメインは三次産業

名古屋は三次産業が横浜以下ww
って川崎以下という現実w


第三次産業売上高

東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)www

https://i.imgur.com/n01NKXh.jpg


情報通信業売上高

東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)w w

https://i.imgur.com/LPFG7Dt.jpg

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:41:45.64 ID:FOgCBXAA.net
>>134
横浜の田舎と言われてる所は再開発されるよ
米軍関係で再開発できなかったからね
花博のあとはテーマパーク

横浜・瀬谷にテーマパーク誘致、商業機能向上必須に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB152580V10C21A3000000/

横浜・羽沢地区 タワーマンション

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c675b200564b07265bf09635d84f629dde611de

2019年に開業した相鉄・JR直通線の羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)周辺で、開発計画が本格的に動きだした。商業施設が入る高層マンションが今月着工し、隣接の医療モールは開業日が近づく。鉄道網の整備と駅前開発を機に、羽沢の街が変わろうとしている。

新横浜再開発
https://shin-yoko.net/2021/01/25/shinohara_redevelopment-5/

篠原口が変わる――。新横浜駅の「篠原口」(JR横浜線側)駅前に再開発を伝える看板が今年(2021年)1月13日(火)から新たに設置されています。同駅前のまちづくりを検討している「新横浜駅南口市街地再開発準備組合」によるもので、関係者によると「再開発へ向けた意気込みを広く伝えたい」との思いから設けたものだといいます。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:42:16.01 ID:AjVq9rrM.net
>>135
やるなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:44:07.73 ID:AjVq9rrM.net
途中で送信してしまった
名古屋は川崎以下なんだな
横浜川崎やるなぁ
名古屋はやっぱりダメだな田舎から抜け出せない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:37:53.44 ID:EUhjlo4A.net
>>128
俺もここに来る前までは横浜は東京のベッドタウンだったがもうすっかり様変わりした

市街地の広さやビルの数も横浜が多く
農地は富山よりも広い名古屋
リニアも横浜の軍杯
川崎と横浜の神奈川圏
日本一の田舎で嫌われる名古屋
ラグジュアリーホテルもなく
高級タワマンもない
観光地も横浜は入り名古屋はなし
ホテルも広島よりもない
名古屋は人口減少に支店経済閉鎖
名古屋の都市部近くに畑があったり
山形と同じ風景
遠景も横浜の方が都会

三大都市は横浜だろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:05:24.52 ID:3b9idWaC.net
>>134
埼玉以下の交通インフラで名古屋には熊が出るど田舎

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:54:37.39 ID:AVt4q0ut.net
「みなとみらい21中央地区53街区」着工

横浜駅から徒歩8分の立地に
「京急EXホテル」やヤマハのブランド
発信拠点など

2024年3月末 完成予定


「みなとみらい21中央地区53街区」が着工

大林組、京浜急行電鉄、日鉄興和不動産、
ヤマハ、みなとみらい53EASTの5社共同で
開発する
「みなとみらい21中央地区53 街区開発事業」が着工した

2024年3月末の完成を予定している

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:59:44.36 ID:OHBalqhd.net
横浜の成長性が異常だわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:11:00.22 ID:/sUcFEOx.net
足でドアを開けるグッズ探したら、
アマゾンに結構あるんだけど買ってみようかな

ドアノブ触るの嫌だし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:19:51.79 ID:1r8RrF6e.net
大農都スレ見ると名古屋の田舎なんだと思う
富山よりも農地あるのはびっくり

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:49:36.37 ID:AVt4q0ut.net
(´・ω・`)

■■■
■□■
■■■

□□□
□■□
□□□

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:40:41.87 ID:5+pfpzok.net
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12225013177/

村文化←(笑)

ダサい←(笑)


「横浜市民です 横浜の都会は西区と中区 あとは田舎と都会にお勤めの方の寝床だと思う」


(笑)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:43:26.59 ID:3b9idWaC.net
>>144
富山よりも田舎がポイントだよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:47:24.02 ID:ZsPUGv9C.net
>>147
正解w

農地も横浜よりも900ha多くなるんだよ

ちなみにGDPも横浜の勝ち

平成30年度末の市内総生産は横浜市の勝ちか

横浜

市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html

名古屋www

名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:52:53.37 ID:3b9idWaC.net
名古屋は埼玉と比べるものだからな
GDPは埼玉に勝ってるとはいえ
三河ありきだって言われてるし名古屋はどこまでショボいんだろう?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:55:40.59 ID:ZsPUGv9C.net
>>149
結局指数にしたって横浜に何一つ勝てないからなw
規模なんて埼玉以下だしさ
名古屋ってなんなんだろ?www

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:58:00.98 ID:EUhjlo4A.net
>>148
名古屋のGDPはのくだりあったな
名古屋はトヨタしかないし
名古屋スレ見たらもう人口が減少かれ始まって衰退パレードだったぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:01:15.54 ID:SIK1nr6g.net
>>151
トヨタは三河

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:01:21.57 ID:ZsPUGv9C.net
>>151
名古屋市議の??w
あれもウケるよな
就労人口も横浜以下、富山よりも農地が広く
経済規模埼玉以下www

新潟や山形と比べられる事ばかりw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:03:05.66 ID:3b9idWaC.net
>>151
横浜がこんなに凄いのは凄いな
またでかいビル建てるんだろ?名古屋は富山から抜け出せない田舎

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:06:37.64 ID:1r8RrF6e.net
>>148
名名古屋の農地率はやばい
GDPも負けてるし名古屋は何がしたいんだ?
熊が出るし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:10:33.56 ID:ZsPUGv9C.net
横浜の田舎と言われる所も再開発されます


横浜の田舎と言われてる所は再開発されるよ
米軍関係で再開発できなかったからね
花博のあとはテーマパーク

横浜・瀬谷にテーマパーク誘致、商業機能向上必須に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB152580V10C21A3000000/

横浜・羽沢地区 タワーマンション

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c675b200564b07265bf09635d84f629dde611de

2019年に開業した相鉄・JR直通線の羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)周辺で、開発計画が本格的に動きだした。商業施設が入る高層マンションが今月着工し、隣接の医療モールは開業日が近づく。鉄道網の整備と駅前開発を機に、羽沢の街が変わろうとしている。

新横浜再開発
https://shin-yoko.net/2021/01/25/shinohara_redevelopment-5/

篠原口が変わる――。新横浜駅の「篠原口」(JR横浜線側)駅前に再開発を伝える看板が今年(2021年)1月13日(火)から新たに設置されています。同駅前のまちづくりを検討している「新横浜駅南口市街地再開発準備組合」によるもので、関係者によると「再開発へ向けた意気込みを広く伝えたい」との思いから設けたものだといいます。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:15:36.12 ID:3b9idWaC.net
なんか横浜全体が発展してるよな
外資ホテルもくるようだし
外資が選ぶのは本物の都市だって言われてるよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:20:28.40 ID:OHBalqhd.net
>>156
リニアも横浜の方が利益があると言われている
GDPも横浜に負けているのも埼玉以下でしかないから
横浜は脅威だな
竹の子のように建物が増えていっている
企業も盛んに来てるようだし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:27:45.09 ID:1r8RrF6e.net
>>156
横浜はみなとみらいだけじゃなくて全体的に開発してるのが都会って感じがする
田舎は中心地にしか開発しないからね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:30:19.52 ID:SIK1nr6g.net
>>159
名古屋のビルは見栄はりな発展途上国形だって

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:32:38.11 ID:EUhjlo4A.net
名古屋のビル数は千葉より少ないんだよな
都市部も狭いのに嘘ついたり名古屋人は嫌われる事ばかり
日本一嫌われてるしな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:47:32.39 ID:3b9idWaC.net
日本一の田舎でもあるよ
横浜はそれなりに凄いと思うが名古屋はショボしか感想しかで来ない

163 :ヤバないか:2021/04/16(金) 18:55:26.23 ID:Yn2znJzR.net
大名古屋ビル痔ング
これほど笑いを誘う名称は他には無いわな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:07:02.88 ID:vHxryTIT.net
>>156
GDPも横浜が圧勝でまた郊外も横浜発展するのか
横浜凄いわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:24:23.79 ID:EUhjlo4A.net
>>162
またGDPでも横浜に負けてるしな
住むならやっぱり横浜だよな
熊が出る所には住みたくない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:02:15.71 ID:1r8RrF6e.net
名古屋の大企業は東京に吸い取られてるって書いてあったね
大農都スレに書いてある

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:49:57.12 ID:AjVq9rrM.net
名古屋の都市部も全く発展しておらず
横浜は郊外も開発されて
大都市で都会
名古屋はなぜこうなれないのだろう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:51:36.65 ID:OHBalqhd.net
>>166
リニアで名古屋は吸い取られていく一方で関東だけが発展していくんだろう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:41:29.15 ID:TO6dEdJ6.net
リニアが横浜を通らないのは横浜をこれ以上発展させないための名古屋人(JR東海)の陰謀である

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:52:24.27 ID:OHBalqhd.net
それでも横浜の方が発展してのはすごいと思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:22:40.13 ID:S2yuPYes.net
大名古屋ビルヂング


大都(愛知)民「あっそんなビルあったな

忘れてたよ」


摩天楼を中で影の薄い江戸デベロッパー棟

ひっそりとお膳立てに徹する大名古屋ビルヂング


これがもし横恥だったら大騒ぎ


濱のカス「やったぜ!江戸様ありがとう

濱に巨塔が現れました」←(笑)


174.7M

何せオフィス棟No.2になるのだから(笑)


どんだけカントリー横恥♪


(笑)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:32:15.00 ID:CnURA/+v.net
名古屋人が何故高層ビルを自慢するのか理解不能w


100M以上の高層ビル数

神奈川県  80棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

愛知県  32棟(笑)
http://www.blue-style.com/area/aichi/



横浜   47棟
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm

名古屋  28棟 (笑)
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm


馬鹿でも分かる街の広がりと規模

60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1220棟 13,971,109
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  326棟 8,817,372
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県 198棟 9,214,151
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  112棟 5,438,891
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

千葉県  92棟 6,281,394
http://www.blue-style.com/area/chiba/

愛知県  91棟 7,541,123
http://www.blue-style.com/area/aichi/

埼玉県  89棟 7,343,453
http://www.blue-style.com/area/saitama/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:33:37.19 ID:EUhjlo4A.net
>>167
横浜と川崎の大都市圏と言われてるな
愛知よりも地価が高い
名古屋は富山よりも農地が広いのは開発が全くない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:37:05.03 ID:g0+Tr97u.net
>>167
名古屋に友人がいるから名古屋には行ったことあるけど田舎だったよ
横浜の方が都会でかっこよかったよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:49:26.30 ID:zn/0jhRj.net
■10階以上の中高層ビル

名古屋3,332棟

横恥市1,835棟


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12138599717


■中心市街地の範囲(雑居ビル&オフ ィスビルが続く範囲)

名古屋
名古屋駅〜千種〜池下駅( 東西6.2キロ)、市役所駅〜久屋大通り駅〜上前津駅〜金山駅(4.6キ ロ)

横恥
横恥駅〜元町・中毒街駅( 南北4.9キロ)、黄金町(ドヤ街)駅〜伊勢佐木長者町駅〜日本大通り駅(2.5キ ロ)

http://www.city.yokohama.lg.jp/ 

やはり中核都市と、衛星都市では差は明らか、
横恥の人は、ここ数十年で、江戸から人口流れて、皆弔い等が再開発され、急に都会になり、日本で二番目の都会と、おのぼりさんになってるだけ、
昔はお洒落な田舎、お洒落な下町と言われ、そこが良かった。
今や、お洒落なイメージも無くなり、いまだにお洒落と思ってるのは、団塊世代のオジサン、オバサンだけ。
横恥をお洒落とか言ってたら、時代遅れ、おっさん、おばちゃんとバレてしまう。



「井の中の蛙」=「横恥の中の濱のカス」

横恥カースト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88

西区と中区以外は横恥にあらず!?

カントリーを「隠したい」「見せたくない」(笑)

カメラマンへの要求「必ず海側から撮るように」(笑)

「ええかっこしい」カス←(笑)


見映えと見栄の共存?

でも

「横恥に滞在しても見たいというものが無い」事実


(笑)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:55:44.58 ID:zQpw1Vyb.net
名古屋人は捏造しても横浜に勝ちたいらしいw
ソースが嘘だらけのヤフー知恵袋ってのが終わってる証拠w

こっちはまともなソース出してるのにw

東京の学生
「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑)
「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsNVcAIuFhs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsuVcAAQZXj.jpg



企業の転入超過は神奈川県が全国一位
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000126.000043465.html

香港新素材企業が横浜市に進出 神奈川県など支援
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB076YP0X00C21A1000000


名古屋圏への転入企業は58社、 転出企業は62社だった。
この結果、 2019年は4社の転出超過となり、 リーマン・ショックが発生した翌年の09年以降、 17年を除くすべての年で転出超過となった

現在人口減に加えて企業も転出超過w

当然地価も下落
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201001061949760.jpg


そして大型ビル案件も延期か縮小
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=146692&date=20201106


行きたくない街はブッチギリ1位
https://i.imgur.com/kevR7FM.jpg
https://i.imgur.com/Tg5PLDg.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:02:00.72 ID:1m1/6kpn.net
>>175

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2020/05/22(金) 07:16:03.33 ID:jOYD0H


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13230721888

ところ、その名古屋人が横浜のビル数を比べる時

名古屋のビル数 3,332棟
横浜のビル数 1,835棟

こちらの棟数を出すのですが(知恵袋でも見かけます)
一体ソースはどこにあるのでしょうか?
探しても全く見かけません

やはりガセですか?



ガセですね。その数字は出てきません。少しでも横浜より有利に見せたい名古屋の方の見栄です。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:05:43.43 ID:1m1/6kpn.net
あと市街地も横浜の方が広いよ

名古屋はこれ
https://i.imgur.com/eFAknoG.jpg

https://kaisatsugazo.net/kamiooka.html

横浜は副都心もあるけど名古屋はなし


農地も横浜よりも900ha多くなるんだよ

ちなみにGDPも横浜の勝ち

平成30年度末の市内総生産は横浜市の勝ちか

横浜

市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html

名古屋www

名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:09:33.71 ID:1m1/6kpn.net
むしろビルは名古屋の方が少ない


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2021/02/08(月) 08:02:29.32 ID:SZrVE86d
中高層ビルが増えて都市が成長してる県

2020年着工建築物 延床面積 (万m2)
      4〜9階 10〜15階 16階以上
1 東京都 2,740.7 1,641.6 1,576.6
2 大阪府 1,696.0 1,201.9  782.0
3 神奈川 1,960.8  354.9  311.2
4 千葉県 1,356.2  327.3  127.4
5 愛知県  855.3  632.8  146.9

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:13:06.56 ID:ERjHMgwY.net
>>177
前々のスレでも嘘だってバレてたよ
ビルの数は横浜の方が多いってみんなずっと言ってるし荒らしの人は捏造だってずっと言われ続けてるし
相手しない方がいいんでない?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:15:40.15 ID:ERjHMgwY.net
名古屋はすかすかだったし横浜の方がいろいろあるよね
両方行ったけど横浜の方が都会名古屋はつまらないし田舎だった
共通の友人も同じ意見だったな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:18:30.11 ID:qxLxEVOv.net
名古屋人は息をするように嘘をつくから信じてない
大阪のスレでもそうだが名古屋人はデカマセばかり言ってるしな
横浜の方がビルが多く都市部が広いことを知っている
名古屋は埼玉以下の規模でしかない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:25:39.98 ID:K7fwrqTv.net
>>174
俺の知人も同じこと言ってた
みなとみらいには感動したと名古屋は田舎だったってな
同じなんだなみんな思うことが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:28:13.97 ID:ERjHMgwY.net
>>182
名古屋は熊が出ると言われてるよね
この前も横浜と名古屋の景色が都会か?って
勝負で名古屋は大負けだったね
みんな横浜の方が都会だって声が大きかった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:30:02.91 ID:bU89vx7X.net
おまえは知りません

「知らぬが仏」←(笑)


http://imepic.jp/20210326/819450

左:痴脳

右:一般脳


(笑)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:30:50.82 ID:SQ5fZCSL.net
爆サイから来たけど名古屋はGDPも横浜に負けて
ビルの数も千葉以下かよって言われてるw
横浜は大都市で名古屋は田舎って図式になってる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:34:08.64 ID:ERjHMgwY.net
>>185
横浜の人は謙遜してるだけじゃない?
他人の評価は横浜は都会で羨ましいって言ってる図だよね
なにをそんなに貶したいのかよくわからない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:34:43.01 ID:/8+nBW6c.net
>>186
また名古屋が田舎とバレたwww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:36:41.81 ID:/8+nBW6c.net
>>187
俺もよくわからないw
横浜人は謙虚なんだよ
名古屋は都会ぶるからね

https://i.imgur.com/DeG60Jf.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:38:55.03 ID:SQ5fZCSL.net
>>188
いろいろある
ナゴヤマガタから農地もでかい田舎だと
埼玉よりも下でビルの数まで
狭い都市部から名古屋を都会って言ってた人まで
横浜の方が都会ってなっていってる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:42:23.46 ID:qxLxEVOv.net
>>186
リニアの経済効果も横浜の方が上だからな
数字や指標ソースになると横浜の方が規模が大きく名古屋は埼玉以下になるし
横浜はすごいと認めるわ
ラグジュアリーホテルも誘致できてる事も高評価

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:55:41.07 ID:SQ5fZCSL.net
>>191
みたいね
名古屋の都会の範囲がせまいのも知られてるし
横浜の方が都会とかちゃんとしたソースで全て横浜が上なのも言われてる
名古屋は田舎だってみんなに知られてきて
名古屋の方が都会だって言い張ってた人は横浜の方が都会だっていいはじめてる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:03:20.88 ID:ERjHMgwY.net
>>190
横浜はとにかくかっこよくて洒落てたな
東京にも行ったけど無機質な感じで
やっぱり東京って感じ
横浜は東京にはない都会だよね
お洒落でかっこよかった
様になるよね横浜は
一気にファンになった

名古屋は田舎だったな
特によかったとかないし、つまらないし
金沢とそんな変わらなかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:09:19.24 ID:WpMznm9n.net
GDPも横浜が上でビルの数も千葉より下なんだな
名古屋は三大都市名乗ってて名前負けやんけ
東京と大阪の間に挟まれてるだけの田舎だしな
タモリにも田舎とバカにされますわ
横浜の方が断然三大都市にしとけ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:21:16.97 ID:qxLxEVOv.net
>>194
数字にすると横浜は名古屋を超えてる
名古屋は交通インフラも埼玉以下で熊が出る田舎
横浜や埼玉超えてない時点で何故大阪を荒らすんだろうか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 06:50:58.78 ID:R7+4hp/M.net
4大都市の2020年代のビッグプロジェクトがみんな怪しくなってる
・東京:2020五輪 → 承知のとおりコロナで開催が危うい
・横浜:カジノ → 賛否両論あって実現するか怪しい
・名古屋:リニア → 静岡知事に邪魔されてて開通できないかも
・大阪:2025万博 → これだけは実現しそう?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 06:54:42.13 ID:5hkbzMl1.net
>>194
名古屋がこんなに田舎だとは思わなかったわ
ボットン便所、埼玉以下、熊が目撃や
富山よりも田舎

これだけ揃ってるのに名古屋は三大都市はないだろ
福岡や横浜にした方がいい
ここのおかげだよ

ビルも横浜の方が多いんだから横浜の方が都会だしな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 06:57:26.67 ID:5hkbzMl1.net
>>189
笑ったタモリのはよくわかる
ここ見てる人はわかるよ
ナゴヤマガタもうけるし横浜の方が都会だよ
大農都スレは傑作

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 07:50:54.35 ID:ERjHMgwY.net
>>197
名古屋の友人は名古屋が都会と言うから行ってみたら全然そんな事はなくて
これで都会?だったな
期待値大きいとがっかりするパターン

でも横浜は期待値大きく行ったけど
がっかりしなかったな
期待値以上に都会だった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:39:14.52 ID:R7+4hp/M.net
名古屋がここまでバカにされるのは昭和50年代のタモリの影響も大きい
これを風評被害というのなら名古屋の皆さんはタモリを恨むがいい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:08:24.87 ID:5hkbzMl1.net
っていうか実際名古屋はそんな扱いだぞ
大阪スレでコンプの塊で荒らしてるからな
ここも荒らされてるし
タモリは的を得てる
実際は熊が出る日本一嫌われてる田舎
俺も横浜か埼玉と言ったら横浜選ぶよ

>>18見ても名古屋は自己贔屓してるしな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 09:30:15.71 ID:1IXfTXFn.net
>>199
名古屋は田舎だぞ
ここのスレで名古屋の市街地狭いこともビルも千葉よりも少ない事もわかったしな
富山よりも農地があるのも知ったのもここのおかげ
身の程を知れよ味噌

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:08:46.95 ID:R7+4hp/M.net
名古屋でビックリするような田舎スポットを教えて欲しい
できれば名駅や栄により近い所で
住所地名番地があれば有難い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:20:04.04 ID:yrYNhdnK.net
>>203
http://imgur.com/T2AN3Ra.jpg
名駅から隣りの山王駅

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:25:39.21 ID:Te5qBjda.net
>>203
Googleマップ見ればわかるよ

あとこれもどうぞ

https://i.imgur.com/GFdDSUu.jpg



中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:50:03.72 ID:qxLxEVOv.net
ここのスレある程度みてれば名古屋は田舎だとわかるよナゴヤマガタもそうだし
名古屋駅の近くの耕地見てないの?
大農都名古屋スレにはいろいろあるよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:15:50.06 ID:IJfbd25z.net
はっ?


国交省の一級河川敷に何か問題でも←(笑)


更には

5kmはそんなに近いものではない


多摩川等の河川敷を揶揄しないのに

なぜか庄内川の河川敷は気になる不思議


(大笑)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:39:26.44 ID:ERjHMgwY.net
>>206
名古屋駅周辺や栄とか金山もそんな凄いとは思わなかったな
横浜の方が都会でかっこよかったけど
名古屋は金沢とそんな大差なかったな
みなとみらいは洒落てたしかっこよかったよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:51:22.72 ID:5hkbzMl1.net
>>206
名古屋は全体が田舎みたいなものだからな
神戸や横浜みたいにブランド都市ができない

考察してみてわかったのが富山よりも農地があること
都会の象徴であるビルが少ない
高層ビルもない
熊が出ることと

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:54:34.20 ID:Te5qBjda.net
>>209
そうそう

これね

https://i.imgur.com/WLzsegs.jpg

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:58:00.44 ID:qxLxEVOv.net
>>210
それ納得いかんな
名古屋はちょいダサではないのか?
名古屋がこんな高いわけない
ちょいダサには山形がいるから名古屋もそこに入ってないと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:01:05.02 ID:5hkbzMl1.net
>>210
ツッコミどころ満載だな
名古屋はもっとした
無味無臭かちょいダサいのランクだよ
ナゴヤマガタとオロなんだがな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:04:22.19 ID:ERjHMgwY.net
>>210
あなた名古屋の人?名古屋と横浜両方行った事もあるけど名古屋は都会じゃないよ(笑)
名古屋が都会の組にいるのは変
どちらかと言うとチョイダサいかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:07:58.84 ID:5hkbzMl1.net
>>210>>18
を見ても名古屋が上位に入ってきてるのは違うよ
規模は埼玉以下ですらないからもっと下のランクが正しい数字だね
ビルも千葉より少ない田舎

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:08:18.76 ID:R7+4hp/M.net
203です
>>204
>>205
を始めみなさん情報ありがとう!
こんど名古屋行ってみます
めっちゃ楽しみです

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:12:00.32 ID:HQ/q28b0.net
>>210
いやいやいやいや名古屋はこんな高いわけないやろw
お前名古屋の回し者?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:16:16.33 ID:R7+4hp/M.net
>>210
無味無臭の中に「庄内」ってあるけど、これは中川区・中村区あたり?
名古屋が2つのナンバーに分かれたとは知らなかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:20:30.55 ID:5hkbzMl1.net
>>217
まさしくナゴヤマガタでしょ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:28:19.29 ID:R7+4hp/M.net
>>218
おっ、山形だったか!
山形県にも行ってみたくなった
どれくらい名古屋と似ているのか確かめてくる
めっちゃ楽しみ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:34:14.30 ID:Te5qBjda.net
俺名古屋人じゃないんだけどww

>>219
名古屋の八田にも畑あるし

https://i.imgur.com/YW4qNfV.jpg

https://i.imgur.com/g2Zd5eP.jpg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:44:39.20 ID:R7+4hp/M.net
>>220
八田って名古屋駅からJRで1駅目だよね
横浜で言えば保土ヶ谷とか東神奈川、桜木町に相当する駅
そこに畑があるなんてマジ!?
名古屋から電車で1駅乗って八田で降りてみよう
さっき別の人が山王駅も挙げていたけどここも名古屋駅の隣
名古屋で行くねたが沢山できてめっちゃ嬉しい
そう言えば熊が出たという東谷山という山にも登ってみたい
生きて帰れるかな…こわいけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:17:05.02 ID:5hkbzMl1.net
>>41
ここにありますね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:43:33.32 ID:qxLxEVOv.net
>>214
名古屋は埼玉以下と決まってるのだから
規模としては大都市とは言えない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:11:37.66 ID:1IXfTXFn.net
>>221
名古屋駅から近くに耕地があるしな
富山よりも耕地もあるし
名古屋は三流都市

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:15:13.66 ID:5hkbzMl1.net
>>223
名古屋が三大都市なのは違うと考えさせられるよな
熊とかナゴヤマガタとかさ

特に埼玉よりも下のイメージが強くなった
ここ見ないとわからなかったし
横浜はライバルから一気に引き離されてしまったしな
嫉妬みたいな汚いことは思わないわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 16:55:27.30 ID:3Fwkj95D.net
横浜に「国内初の都市型」ロープウェー 22日に開業
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da6f221f6240a5bacc0f4262033cd05febbacf5

横浜・みなとみらい21地区で22日、「国内初の都市型ロープウェー」をうたう「ヨコハマ・エア・キャビン」が開業する。
コロナ禍で客数を絞ってのスタートになるが、港町の新たな観光スポットになりそうだ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:20:52.96 ID:OilPZc41.net
「横恥に滞在しても見たいと言うものが無い」


これに尽きまーす


(笑)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:28:12.32 ID:crvELKNY.net
名古屋?
まあこれだならなw

東京の学生
「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑)
「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsNVcAIuFhs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsuVcAAQZXj.jpg

行きたくない街はブッチギリ1位
https://i.imgur.com/kevR7FM.jpg
https://i.imgur.com/Tg5PLDg.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:29:48.25 ID:qxLxEVOv.net
>>225
愛知のGDPはトヨタに助けられてるだけで
トヨタがなければGDPも埼玉以下になるんだよな
人口も札幌に抜かれいよいよ衰退直下
リニアも横浜に取られ名古屋は富山よりも田舎だけになった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:31:47.86 ID:qxLxEVOv.net
>>228
それはもう常識だからな
ラグジュアリーホテルがないのも名古屋には観光需要がない事を表してる
富山よりも農地がある田舎にラグジュアリーホテルは来ないだろうしな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:33:49.43 ID:1IXfTXFn.net
>>226
横浜また開発あるのか
どれだけ発展するんだ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:39:46.49 ID:1IXfTXFn.net
>>228
この出典名古屋市が泣けてるくるな
横浜にもフォーシーズンズホテル決まったんだな
大阪東京横浜か
大都市にしかないんだよな
5つ星ホテル

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:49:02.46 ID:5hkbzMl1.net
>>229
横浜にGDP負けたみたいだね
横浜には延々と追いつけなそうだね
神戸も頑張らないと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:57:18.22 ID:Te5qBjda.net
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2021/02/08(月) 08:02:29.32 ID:SZrVE86d
中高層ビルが増えて都市が成長してる県

2020年着工建築物 延床面積 (万m2)
      4〜9階 10〜15階 16階以上
1 東京都 2,740.7 1,641.6 1,576.6
2 大阪府 1,696.0 1,201.9  782.0
3 神奈川 1,960.8  354.9  311.2
4 千葉県 1,356.2  327.3  127.4
5 愛知県  855.3  632.8  146.9wwww

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:05:26.57 ID:Te5qBjda.net
より再開発していく横浜

横浜の田舎と言われてる所は再開発されるよ
米軍関係で再開発できなかったからね
花博のあとはテーマパーク

横浜・瀬谷にテーマパーク誘致、商業機能向上必須に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB152580V10C21A3000000/

横浜・羽沢地区 タワーマンション

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c675b200564b07265bf09635d84f629dde611de

2019年に開業した相鉄・JR直通線の羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)周辺で、開発計画が本格的に動きだした。商業施設が入る高層マンションが今月着工し、隣接の医療モールは開業日が近づく。鉄道網の整備と駅前開発を機に、羽沢の街が変わろうとしている。

新横浜再開発
https://shin-yoko.net/2021/01/25/shinohara_redevelopment-5/

篠原口が変わる――。新横浜駅の「篠原口」(JR横浜線側)駅前に再開発を伝える看板が今年(2021年)1月13日(火)から新たに設置されています。同駅前のまちづくりを検討している「新横浜駅南口市街地再開発準備組合」によるもので、関係者によると「再開発へ向けた意気込みを広く伝えたい」との思いから設けたものだといいます。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:17:25.83 ID:R7+4hp/M.net
みなとみらいは昨年末の時点で完成率6割
これから先まだ残りあと4割分あるからそれができたら横浜の発展はどうなっていくのか
わくわくするな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:21:04.10 ID:R7+4hp/M.net
もちろん53街区など今既にある計画や工事中の地区もあるのでそれも残り4割に含むと思うけど
それでも今ある計画だけでは完成にはならず恐らく残りの1~2割程度だろうから
これから先みなとみらいに更に出てくる新たな計画がめっちゃ楽しみである

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:21:59.08 ID:qxLxEVOv.net
>>234
三次産業は横浜や川崎の方が高いからビルの数も横浜の方が多くなるって事か

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:38:47.39 ID:SS8g6OG7.net
>>237
今公募中なのは52街区だけで61街区は劇場整備用
後は57街区と暫定利用施設しか無いよ
今現在建設中のビルが完成したらみなとみらいはほぼ完成したと言っていいと思う
後は関内や横浜駅周辺を再開発して都心部を更に強化だね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:50:08.91 ID:1IXfTXFn.net
横浜ほ開発はそこを知らないな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:35:32.50 ID:ERjHMgwY.net
>>238
横浜に遊びに行った時は都会だったのに
これ以上都会になってどうするの?って感じね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:30:07.41 ID:qxLxEVOv.net
大阪にはまず勝てる事はないだろうが
横浜と名古屋はいい勝負ではない
横浜は名古屋を大きく超えてる所
日本でみなとみらいを抱える場所は横浜だけである
それも成功してるそうじゃない
ガンガンとビルを建ている
企業も集めて人口も増えている
名古屋は人口も減り始めビルの開発もない
大阪としても横浜は脅威になっている

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:32:16.84 ID:opaWZgfn.net
空地はぴあアリーナの南,村田の北
定借がぴあアリーナ,ウェスティン北側街区,神大南側街区,
国の機関が建設中の合同庁舎に移る
48街区も恒久施設が建つだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:04:09.60 ID:R7+4hp/M.net
みなとみらいはまだ空地がたくさんあるよ
暫定施設が建ってるところもいずれは開発される
みなとみらいはまだまだ完成しない
今までのペースでいけばあと20年はかかろうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:11:59.92 ID:miqOPJz6.net
>>244
もう間に合わないから駆け込みでテナント入居が決まってるんだろ
北仲北をタワマンにしたのは失敗だったな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:15:22.50 ID:R7+4hp/M.net
>>245
都心のあんな目立つ街区に市内ナンバー2の超高層がマンションとはいただけない…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:17:08.97 ID:ERjHMgwY.net
横浜は都会だから会話も開発の話ばかりだね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:18:24.59 ID:R7+4hp/M.net
まぁ一時的とはいえ日本一のビル(トラあざ)がマンションなんだけどね
とはいうもののすぐにトーチタワーに越されるけど
とにかく横浜には200m級の業務ビルが少なすぎるのでもっと欲しいところ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:19:29.11 ID:miqOPJz6.net
>>246
最高額8億は話題にはなったけど恒久的なまちづくりとしてはね
同じ三井不動産の市庁舎跡地再開発は入居が決まってるんだろうけど
まさか隣に三菱地所が同規模の再開発ビルを建ててくるとは思わなかっただろうね
結果的には北仲北はあと3年くらい寝かしておけばオフィス主体の複合ビルになっただろうな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:19:31.06 ID:5hkbzMl1.net
神戸はタワマン規制してるせいで人口減少してるよ
トンキンも複合タワマンを一等地に作るんだよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:22:08.52 ID:miqOPJz6.net
タワマン緩和しても西神ニュータウンやポーアイ六アイからますます人が消えるだけだろ
ちなみに横浜の関内地区は一時期規制緩和したらタワマンが増殖したのですぐ規制戻した

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:23:56.71 ID:5hkbzMl1.net
堂島にタワマンフォーシーズンズが決まったが
トンキンもタワマンとホテルの併設
横浜もタワマンとホテルの併設 
流行りなんだろう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:27:03.62 ID:miqOPJz6.net
>>252
ホテル(公共施設扱い)を組み込むと容積率が緩和されるんだよ
東京都心でも超高層オフィスの数フロアだけ住宅やホテルが入居してるのは点数稼ぎ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:30:15.01 ID:WxZbEzV/.net
暫定施設はみなとみらい小学校の57街区
神大の横の二階にニトリのある43街区
建設中のウェスティンホテル横の44街区は暫定利用で公募
トリエンナーレの48街区
これしか無くね?
ソース
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/mm21/mmkaihatsu/gaiku.html

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 21:33:13.34 ID:R7+4hp/M.net
2000年代、横浜都心は未曽有の危機に見舞われたんだ
2004年のみなとみらい線開業によって、関内などの都心部にマンションが大量に建てられた
それまで風格のあった関内の街並は、どこを見てもマンション、マンション、とマンションだらけになってしまい
これではまるで郊外の団地みたいな佇まいになってしまい
関内の変貌ぶりに「ついに横浜から都心は消えた」とさえ言われた
そして2006年、市は慌てて都心・関内地区等のマンション規制を始めた
だがすでに関内はマンションで埋め尽くされ手遅れだった

今の関内も基本的にその時からそのままである
今横浜が都会と言われているのはみなとみらいの開発によるものである
関内も駅前の市役所跡地等のツインタワー計画を除けばマンション街のまま放置されている
これからはこうした関内の「復興」に真剣に取り組まなけれぎならない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:05:18.92 ID:ERjHMgwY.net
>>255
関内にツインタワーできるんだ?
関内って中華街のあるところだよね?
雰囲気あってオシャレだった
ツインタワーなんてかっこいいね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:09:55.87 ID:/e1q9E9C.net
>>255
市役所跡地は移転したんだ?あそこにツインタワーできるのは流石に横浜だな
みなとみらいの他にもあちこちツインタワーが建つのは都会だわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:15:00.11 ID:/e1q9E9C.net
調べてみたらかなりの高さなんだな
横浜はみなとみらいだけかと思ったが関内もか
尾張なんて今更タマワンばかりなんだぜw
いつも遅れてやるのが尾張流

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:17:20.00 ID:WxZbEzV/.net
関内は150と160のツインタワー

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hamakei.com/amp/headline.php%3Fid%3D11054%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAfuj_L3Sh56MMrABIA%253D%253D
関内駅前再開発、高さ150メートルの超高層複合ビル 三菱地所など5社が事業参画

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:23:46.14 ID:ERjHMgwY.net
>>259
なんか東京の赤坂みたい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:28:44.91 ID:kM3U1NK4.net
>>259
それ170m説と180m説があるけどどっちなんだろ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:36:10.42 ID:R7+4hp/M.net
>>261
そう言えば計画が変更になって規模拡大したらしいよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:23:47.38 ID:miqOPJz6.net
文体も建て替わるし関外側も少しは綺麗になるかな?
野毛がなぜか復活したから伊勢佐木の復活もあるのかね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:45:00.09 ID:WxZbEzV/.net
伊勢佐木はコロナで空き店舗が増えたし暫くは復活は無いかな
今は関東学院のクレーンが目立つね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:02:47.43 ID:5of8pt3r.net
あっそうさ


横恥は大都のミニチュア


皆弔いは名駅のミニチュア


(笑)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 05:09:19.07 ID:W0dJB058.net
>>259
こんな計画があるのか
神戸は三宮があるくらいだけど横浜の改札は目を見張るものがある
よく開発の話があるのは大阪と横浜東京で
全部人口が増えてる地域だな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 06:26:04.12 ID:gxg1s88o.net
>>259
また横浜は開発か
横浜の評価は上がる一方で
尾張は埼玉以下で完全に終わったな
都会にもなれないまま取り残された

普段威張ってる尾張は埼玉よりも下
日本1嫌われる田舎の称号は尾張
人気1の称号は横浜
ますます差が開いていくな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:51:20.42 ID:FoJkU/cL.net
横浜は成長していくけど名古屋はナゴヤマガタのまま
横浜は人気だけど名古屋は不人気のまま
横浜は都会だけど名古屋は田舎のまま
俺も横浜に住みたいわ

269 :sage:2021/04/18(日) 10:19:30.44 ID:NQYk2bbP.net
>>254
ぴあアリーナも30年の定期借地。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:30:31.30 ID:jdM2Lsq6.net
名古屋は実態より低く評価される傾向にある
横浜は実態よりも高く評価される傾向にある
だから客観的に比較すれば互角かも知れない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:42:57.53 ID:gxg1s88o.net
尾張に限ってはないよ
尾張のスレ見てきな
開発も頓挫ばかり人口も減ってる
尾張のGDPはトヨタ関連

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:47:35.15 ID:VAO+QYid.net
>>270
これのこと??

https://i.imgur.com/4b1rtxU.jpg

https://i.imgur.com/cC3CQJB.jpg

https://i.imgur.com/2fGKBGr.jpg

https://i.imgur.com/LhT1feq.jpg

名古屋からの出稼ぎ神奈川人

前にも言ったと思うけど
名古屋を褒めたら名古屋の恥ずかしい事載せていくんで

それからここ見てる爆サイの人!
もうわかってると思うが神奈川回線の人で
名古屋を褒めてるのは名古屋からの出稼ぎの人なんでよろしくw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:48:54.30 ID:VAO+QYid.net
>>271
名古屋市議の言葉もあるしねww

からの!ドーンwww

平成30年度

横浜

市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html

名古屋www

名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:51:09.66 ID:FoJkU/cL.net
>>272
名古屋はひどい田舎だな
名古屋の嫉妬で横浜が荒らされるのは可哀想だな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:55:03.53 ID:VAO+QYid.net
名古屋に成長性はなし

https://i.imgur.com/eeKSBzt.jpg


世間は名古屋は田舎とバカにされまくりww

他の人はこんな検索もしてます↓wwww

https://i.imgur.com/yjNFrOd.jpg


https://i.imgur.com/rHzx7A7.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 10:59:45.28 ID:gxg1s88o.net
>>275
尾張はもっと下
4位のあるはずがないデタラメランキング

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:11:29.75 ID:lJwHSCyS.net
>>275
名古屋田舎すぎワロタにワロタ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:18:56.12 ID:VAO+QYid.net
日本一嫌われる名古屋ですww

https://i.imgur.com/pqS3e5O.jpg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:21:10.60 ID:gxg1s88o.net
>>275
尾張に遊びに行くところなんてないよ
だからみんな関東ばかりに行ってしまう
俺の連れも関東に引っ越して名古屋じゃ味わえない都会ライフと言ってた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:28:50.37 ID:lJwHSCyS.net
>>234
ビルも少ないど田舎名古屋
住むなら横浜
名古屋には住みたくない名古屋出身は汚点

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:44:22.91 ID:zvFMVBXo.net
>>270
知人の名古屋の友人は名古屋は都会で驚くよと自慢してきたけど名古屋はこの程度?の感想だった
横浜の友人は横浜は何もない田舎だよと言ってたけど
横浜に行ったら都会で綺麗でかっこよかった
横浜の人は謙遜する傾向にあって名古屋は自画自賛する傾向があるね
名古屋は本当何もなくて田舎だったし横浜はもうかっこよくて感動したよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:49:24.84 ID:rbNTSLFU.net
>>281
大阪から見ても名古屋は劣化版の大阪(程遠いが)と思った。横浜はなかなか洗練された都会と思った。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 11:59:31.18 ID:zvFMVBXo.net
>>282
大阪はコロナ落ち着いたら行くよ
横浜の人はあれで田舎と言っちゃうんだから
横浜の人の都会の基準はなに?とか思ったよ
名古屋の人は名古屋を都会という割に金沢と変わらなかったからあれで都会なんだって思ったw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 13:41:10.71 ID:pkpF3V4W.net
リニアにしてもやはり横浜は認めざるを得ない
名古屋は影が薄く埼玉より以下で熊が出るくらいだしな
ビルの数も千葉よりも少ない
名古屋の規模は首都圏である埼玉にも負けているのだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:59:22.69 ID:87bDX5Cm.net
皆さんが言うように名古屋は田舎ですよ
名古屋に来てくれた友人は名古屋は思ったよりも田舎だと言います
逆な横浜に行った友人は横浜の方が都会で名古屋は何故こんなにも田舎なんだと悔しそうにしていました

指標も埼玉以下でナゴヤマガタと言い排他的な地域性のせいで都市のイノベーションがおこなわれず
古いままです
横浜様は常に新しいものを受け入れて発展していきます
横浜様には勝てません
指標見れば一目瞭然なんです

ので、これからの名古屋は横浜様を目標にしていかないといけません

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:46:07.54 ID:pkpF3V4W.net
>>285
名古屋は昭和の時代だな
これからは大阪ファーストの時代だ
指標見る限り名古屋は横浜だけではなく
埼玉以下となってる現状なんとかしないとな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:32:14.61 ID:dMMgnsKU.net
>>284
横浜の成長性は驚きだな
指標を見るとベッドタウンから大都市に変貌を遂げてる
大阪としても脅威だわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:36:28.57 ID:OFWBsF6v.net
横浜はベッドタウンの側面もあるけど就労人口も多く企業集積も凄いんだよね
観光にも力を入れ始めたしこれからが楽しみな街なのは間違い無い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:53:31.30 ID:pkpF3V4W.net
高級外資ホテルがある都市は一流とされてると言われてる
横浜は認められてるという事なんだろうな
横浜は侮れんよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:56:58.01 ID:jdM2Lsq6.net
あおによし 奈良の都は 咲く花の
臭うがごとし 今盛りなり

これと同じことが明治の文明開化の時に横浜で起きたんだ
しかし不幸にも戦後の一時期にスプロールによって東京のベッドタウン化が進んでしまった
そして今横浜は本来の姿を取り戻しつつあるところなのだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:02:19.44 ID:9NOWkBMa.net
来週、横浜に危機が迫る?(NHKよる8じ)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:03:54.03 ID:jdM2Lsq6.net
>>291
コロナ関係?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:10:33.58 ID:jdM2Lsq6.net
もしくは海老蔵も予言していた南海トラフとか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:41:42.07 ID:zvFMVBXo.net
>>289
やっぱりそうなんだ
横浜の知人は横浜は田舎だよって言ってたけど
お世辞抜きで都会だった
ビルが連なっててこれが日本を代表する一流都市と思ったけど、名古屋の知人は名古屋は都会と言うけど
何もなかったな
遊ぶところもないし中心地も狭いしビルも少ない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:56:29.96 ID:dMMgnsKU.net
>>289
名古屋にはラグジュアリーホテルはないからな
GDPも横浜が名古屋を抜いてしまったし
規模は埼玉以下、熊が出るような田舎にラグジュアリーホテルは来ないやろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:29:35.80 ID:++k5j1NI.net
>>293
横浜は南海トラフは殆ど影響無いだろ
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/nteq/assumption.html

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:59:40.25 ID:jdM2Lsq6.net
>>296
リンク見たけど横浜も関係あるじゃん
津波怖いね
神奈川でも湘南とかやばくない?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:46:51.46 ID:vZOYt3xP.net
>>295
横浜が名古屋のGDPを抜いて
その名古屋は衰退に進んでいる
ビルの高さも札幌に抜かれ人口も減少
名古屋は富山よりも農地があり規模も埼玉以下
熊が出るなど成長の余地がない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:50:02.39 ID:B53cUWJW.net
GDPはかなり前から横浜の方が上だったんじゃないかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 13:14:11.64 ID:vZOYt3xP.net
リニアも関東に吸い取られるのがわかってるから
あんなの京都に来なくてよかった
名古屋のGDPも終わってる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:24:13.99 ID:dcPF/3xh.net
>>299
名目だけ横浜が上で実質は名古屋が上だった。
今回から名目、実質とも横浜が上になった。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:36:50.05 ID:NCMfh2+m.net
阿呆坂は大都のミニチュア←(笑)

https://pbs.twimg.com/media/CaX2ZynVAAEkTFJ?format=jpg


横恥は大都の超ミニチュア←(笑)



そう

日本で「摩天楼」は唯二つ

大都と江戸である


そして

日本の四大動脈

東海道本線・中央本線・東海道新幹線・リニア中央新幹線

全てを有する駅は唯一つ

名古屋駅である


更に

東名高速道・名神高速道・中央道が大都のすぐ北=小牧市で集合し接続される


要するに

大都は日本最高ロケーションである


余所者は歯ぎしりしても無駄

ここが日本の中心


スーパーシティ大都はつづく

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:39:27.59 ID:dcPF/3xh.net
>>302
横浜と大阪はリフトでも協力してうまくやってるんだよ。
三大都市は東京、横浜、大阪
名古屋は福岡か札幌と争うんだな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:42:55.49 ID:Pk/bRBzp.net
>>303
名古屋は大阪の足元にも及ばないぞ
横浜にも劣ってるしなGDPも負けてる
名古屋は埼玉以下と指標が出ている
富山よりも農地があるしな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:50:07.25 ID:vqj6haBA.net
>>303
まだベニヤ相手にしてるの?w
こいつ工場勤め貧乏人だから相手にしなくていいよ
みんな相手にしてないみたいだしww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:54:29.77 ID:UC7xtt7R.net
>>275
尾張の実力はこれしかないよ
日本から日本一嫌われる田舎で通ってるからね
横浜の方が人気あるよ
周りも名古屋は田舎だけど横浜は都会で好きの声が多い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:04:37.13 ID:vZOYt3xP.net
>>303
以前名古屋のGDPは都市に影響ないの見たが
名目は大阪のGDPを超えてたがトヨタのおこぼれしかない
横浜のGDPにも負けてるしな
名古屋は埼玉以下の規模だけしな
都市圏もない
ラグジュアリーホテルもない
一流とは言えんよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:11:35.49 ID:UC7xtt7R.net
>>294
前に聞いたことある
横浜は都会と言われすぎるらしい
横浜に住みたいから案内してと言われすぎて面倒臭いんだって
尾張はバカにされてるのが当たり前だから都会と自分に言い聞かせてるらしいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:18:06.20 ID:vqj6haBA.net
>>307
ウェスティンホテル撤退したんだよね
それで今は横浜に着工中www

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:31:49.65 ID:dcPF/3xh.net
>>307
名古屋は名目も実質も大阪市にボロ負けだよ。
トヨタ含めた愛知なら名目だけわずかに上回ってる。
実質は相変わらず大阪府が勝ってる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:32:05.69 ID:hDpSy2FT.net
はっ?


どこの工場?←(笑)


名駅で「ワークマン」滅多に見ないんですけど

汗アカ汚れ作業着で地下鉄に乗っても喜ばれるの!?←(笑)


人には得手不得手があり

別にワークマンでもいいんだけど(職業選択の自由)
オレ作業的ビジネス苦手も苦手の大の苦手

DIYとか超無理
ある意味ダメンズなんで
家具の組み立てとか♀や業者にやってもらうくらいだから(笑)

アロンアルファ接着でもビビりながらやってますよ


(笑)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:36:31.68 ID:vZOYt3xP.net
>>309
外資ホテルの基準は厳しいから
その都市にあるのは一流と呼ばれる
名古屋には聞いたことある2流くらいのホテルしかない
フォーシーズンズホテルはファイブスターホテルで
一流と認めた所にしか置かない
京都大阪横浜東京だな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:38:53.08 ID:vqj6haBA.net
>>310
愛知は名目ギリ大阪に勝ってるけど、名古屋になると横浜に一気に負けるw
名古屋市議の言ってる事は正解だったねwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:40:22.09 ID:UC7xtt7R.net
>>312
尾張が一流なわけないよ
ナゴヤマガタだしね
フォーシーズンホテルは聞いたことある
その四都市はさすがとしか言いようがない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:41:31.58 ID:2jifX25L.net
>>312
高級ホテルとはそういうものだよ
外資はドライでいて厳しいからな
名古屋は選ばれることはないよ
熊が出るなんてなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:56:30.76 ID:6u3DTw1z.net
GDPの過半数を個人消費が占める
※米国は70%以上

https://www-ceicdata-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.ceicdata.com/ja/indicator/japan/private-consumption--of-nominal-gdp/amp?amp_js_v=a6&amp_gsa=1

つまり人口が多ければGDPは比例して増す


さて国内で

https://sp.ch.nicovideo.jp/tep/blomaga/ar1271301

ほぼ人口に比例する順位となっている当然である
※阿呆坂は昼間に爆発的に人口を増し350万以上になる点を注意

札幌と大都は人口でとても近い関係

となればGDPは札幌に毛の生えた程度が相場となる

だが大都GDPは札幌のそれのほぼ倍である

大都は個人消費を除くGDP数字が凄まじいのである

逆に言えば横恥は人口で稼ぐGDPであり
個人消費を除くGDPは大都よりも遥かに下

横恥は江戸おこぼれ落武者で得たGDPと言える

孤高の大都は人口に見合うGDPを遥かに超える数字を叩き出している


よって事実上

大都>>>横恥


格が違い杉なのだった


(笑)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:57:39.03 ID:dcPF/3xh.net
>>316
違うよ。
工場が多ければかなり有利になる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:01:29.27 ID:UC7xtt7R.net
>>315
みなとみらいに行った奴は口を揃えてかっこいいだからな
あそこに高級ホテルくるんだろ?
そりゃ誘致するだろうな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:05:42.02 ID:DD2yh1cS.net
はっ?


大都の外に大工場


これ基本だから

勉強してくれよ


痴脳は単細脳だからどうしようもねぇべ(笑)


単刀直入に言えば

大都は稼ぎまくるロケーション


一人一人の力が
大都はスター
横恥はゴミ級


(笑)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:08:51.40 ID:2jifX25L.net
>>318
その辺が横浜の脅威なんだよな
フォーシーズンズホテルも横浜が決まっていたのは驚いたよ
名古屋はなし
埼玉と同じで名古屋には高級ホテルはない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:09:09.35 ID:dcPF/3xh.net
>>319
はっ?www

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:11:42.50 ID:dcPF/3xh.net
>>319
なあなあ大都って名古屋の事?愛知の事?
はっきりしないとズルいぜ。
都合のいい指標出すだろ。
それともパチンコ機器関連メーカーの大都の事か?w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:15:55.47 ID:2jifX25L.net
>>322
横浜茸ほっときなさい
大阪スレでもそうだが、ハブに構ったり論破されてることをまた繰り返して点でハブと同じ
GDPは人口で稼ぐものではないのは誰でもわかってる
名古屋のGDPはトヨタ関連のものだって知ってるからムキにならなくても良い
知的障害だぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:16:48.66 ID:S6LuqnPd.net
ザ・タワーホテル名古屋

https://thetowerhotel.jp/

https://www-ikyu-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.ikyu.com/sd/00002806/amp/?amp_js_v=a6&amp_gsa=1


唯一無二のデザイナーズホテル

登録有形文化財に泊まれる喜び

正直ここで宿泊すれば威張れます

スーパーラグジュアリー


横恥にも進出してやってもいいけど…

あっテレビ塔ないな

ダサ濱には無理でした


(笑)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:18:19.52 ID:vqj6haBA.net
>>317
横浜は産業で稼いでるから
ほれ
https://i.imgur.com/eBXBV1v.jpg

名古屋の三次産業は横浜以下だよw

>>135参照

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:20:33.68 ID:UC7xtt7R.net
>>320
外資に選ばれるのは相当らしい
名古屋の知り合いも言ってたが
横浜に行ったら名古屋はなんでここまで田舎なんだと落ち込んでたよ
外資ホテルが来るねはやっぱり東京や大阪とか横浜なんだろうな
埼玉にもないから名古屋も同じ扱い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:21:47.36 ID:UC7xtt7R.net
>>325
名古屋は川崎にも負けてるんだよな
指標になるとやっぱり名古屋はダメだな
横浜と川崎すごいな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:22:49.63 ID:vqj6haBA.net
>>323
え?俺?その茸と違うからww
その茸は大阪の人でしょ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:24:19.51 ID:vqj6haBA.net
>>326
そうだよ
名古屋はウェスティンホテルも撤退
名古屋の規模は埼玉以下
全て指標が出ていますw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:25:25.45 ID:2jifX25L.net
>>325
普通のやつならわかってるよな
名古屋の三次産業は川崎にも劣ってるのも確認済み

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:32:45.69 ID:kVnbmrf3.net
うーんいろいろと鑑みて名古屋ショボい
こんな田舎だと思わかったな
GDPも負けてるし高級ホテルもない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:34:39.63 ID:vqj6haBA.net
>>330
そうそう名古屋のGDPは愛知のおかげw
名古屋単体では横浜に負けるのでしたw
また横浜勝ったw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:37:40.09 ID:dcPF/3xh.net
>>324
日本人の一般認識

横浜→オシャレ
名古屋→ダサい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:37:42.68 ID:Pk/bRBzp.net
たしかに名古屋は横浜に負けてるな
ってか名古屋は埼玉以下だしな
これで大阪に喧嘩売れる厚かましさがすげえ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:40:45.89 ID:2jifX25L.net
名古屋はもうダメだろ
札幌にも負けてるしナゴヤマガタだしよ
GDPも全くダメ
トヨタに頼りだから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:42:13.82 ID:2jifX25L.net
>>334
それだな名古屋のレベルでよく大阪に喧嘩ふっかけられるな
農地も富山以上に田舎やし
ビルも千葉以下
ラグジュアリーホテルもない
横浜にも及ばず埼玉以下

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:44:41.61 ID:UC7xtt7R.net
>>334
厚かましって横浜の人は謙虚
尾張はみんなからバカにされるから自分を褒めてる
言われてたっけ?日本一嫌われてるんだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:53:12.55 ID:cT8t5qev.net
>>325
やっぱり横浜の方が凄いな
名古屋は富山よりも田舎だし
ROM専だけど都会ランキングで名古屋は横浜以下だったけど名古屋は高すぎると思った
あと、横浜と名古屋の遠景でもみんな名古屋は田舎と言ってたね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:59:42.10 ID:kVnbmrf3.net
>>337
横浜の人謙虚わかるかも
名古屋は都会ってるから日本一嫌われるんだよね
横浜の人は謙虚だから好かれるんだよ
自分も横浜に住みたい
都会だし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:03:27.11 ID:Pk/bRBzp.net
>>337
名古屋はこの辺と戦ってろよ
名古屋駅の街並みは仙台と言われてたw

【日本で】名古屋 VS 仙台 part1【第3の都市】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1618457231/

ナゴヤマガタ勝負は気になるよなw


名古屋vs山形〜どっちが都会?〜
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1618623309/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:08:26.54 ID:UC7xtt7R.net
ナゴヤマガタw
尾張は山形と合うよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:10:31.87 ID:jbVkiOSo.net
横恥に住み横恥で仕事するならまだ分かる


横恥アパート玄関

「(江戸へ)行ってきまーす」←(笑)


超満員電車でポマード臭を撒き散らし

汗臭+口臭+タバコ臭の中を耐える日々


奴隷列車は明日も走りまーす


(笑)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:11:07.49 ID:LjyVg0fP.net
http://imepic.jp/20210419/718560


GDPは人口あればあるほど比例し上昇する

横恥が大都に近づくのは人口ゆえ

人口アドバンテージがあり杉ゆえ


一人一人はダメ濱のカス

つまり

大都民は「オレ一人で(わたし一人で)濱のカス二人分」と思っています


オレ(わたし)の価値って素晴らしいと自画自賛する大都民であった


惨めなハマヌケ


(笑)

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:20:05.85 ID:PnoB5Jst.net
はいこれ

また論破されるベニヤ

貧乏人なんだから無理すんなw

https://i.imgur.com/aV3Rzby.jpg


https://i.imgur.com/B3TTJS0.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:23:56.20 ID:Pk/bRBzp.net
>>344
書いてあるな
製造業GDPが高ければ1人あたりがでかくなると
ってか名古屋の三次産業は川崎以下って出てたのにな
川崎以下でも笑うわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:27:36.50 ID:UC7xtt7R.net
>>344
尾張のGDPは三河がないと成り立なないとあったのにな
横浜は綺麗に論破してくれるからさすがだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:29:23.82 ID:cT8t5qev.net
>>344
名古屋のGDPはやっぱりトヨタの恩恵からなんだ
名古屋はリーダーシップがないと言われてたね
横浜以下とも
工場街名古屋だね
規模も埼玉以下なんだから当然だね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:31:13.28 ID:BUVdztnh.net
はっ?


【大都】
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みやすさ 14位

農業 817位

工業 8位


【横恥】
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みやすさ 145位←井の中の蛙(笑)

農業 226位←お盛ん(笑)

工業 3位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


なぜ?なぜ?なぜ?

農業も工業もスゴ杉の横恥を認めないんでしょうか(大笑)


素晴らしい数字

自信を持ってブルーカラー愛を


https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html

https://mikkagashi.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_f4fd.html


(笑)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:31:37.23 ID:PnoB5Jst.net
名古屋は期間工のお陰でGDPは稼げてきた人口も増えたのもね
で、コロナで期間工が集まらなくなったので
人口減少、GDPも横浜に負けると言う現実

どんどん名古屋が田舎とバレていくww

名古屋にはラグジュアリーホテルがないのは一流と認められてないからだってwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:34:00.62 ID:PnoB5Jst.net
>>348
これの富裕度ってあるでしょ?


https://i.imgur.com/2QD4gfC.jpg


こっちは厚労省だからこっちのが正解だよ

主要都市を徹底比較!
所得・学力・文化度…あなたの町の「偏差値」
もちろん、地価にも影響します

週刊現代
2018.06.08
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55645

金持ちランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
横浜市 1位
名小屋 8位 ←貧乏人

文化度ランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c751cd9356817da2f18ed819c4e9c3791095.png
横浜市 7位
名小屋 10位 ←ショボ

長生きランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ecc34f9a49c67f981d4ae0b7c8e8548890067.png
横浜市 4位
名小屋 17位 ←不健康都市

都市の偏差値ランキング
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/1/640m/img_210b43f2eeb9d133bb36b16029f2d9c2207295.png
横浜市 3位
名小屋 14位 (笑)

名小屋とか比較対象になりませんのでお引き取りを

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:36:33.94 ID:UC7xtt7R.net
>>350
本当だ
また尾張負けてる
尾張はGDPも負けて厚労省のランキングでも負けて
どれだけ横浜に恥かかされてるんだw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:38:22.63 ID:Pk/bRBzp.net
>>350
大阪は負けてるのが悔しいがやはり横浜のほうが上か
名古屋は何も勝てないんだな
GDPもそうだし
埼玉以下だから仕方ないのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:40:07.72 ID:cT8t5qev.net
名古屋って自分の都合の良いデータだけで横浜は正規のデータだよな
だから爆サイでも名古屋の知的障害ってバカにされてたよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:42:10.47 ID:cT8t5qev.net
GDPもトヨタのもので、横浜の人は厚生省のデータ
横浜ってやっぱり凄いな
横浜がこんなに凄いなんてな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:45:16.37 ID:Pk/bRBzp.net
>>353
横浜のはちゃんとしたデータだよな
一人あたりのGDPも製造業とこれで決まった
農地が富山よりも多いのも決まったし
ナゴヤマガタも決まった
ビルの数も千葉よりも少ない
市街地も横浜の方が広いのもわかったし
名古屋がこんな田舎だとはな
これで大阪に喧嘩売るって笑うんだが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:46:58.36 ID:B4DBgn3B.net
大都は余所者を中々入れない

余所者嫌い

江戸時代からこの根性が代々引き継がれ染み付いている


ビックカメラもヨドバシも相当ブロックした

ヨドバシなんかは政令指定都市では最後発だったと思われる

大都とはそういう所

新参は入るのに苦しむ

門前払いは当たり前


でも小物はたまに入れる

だが大物には儲けさせたくないので拒否権発動(笑)


相鉄フレッサイン=小物(笑)

https://skyskysky.net/construction/202000-45.html

これが本当の「スキマ産業」!?


(笑)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:48:07.65 ID:UC7xtt7R.net
横浜感謝だわ
尾張のGDPはトヨタの力だって認めなかったからな
今回ので本当に感謝する
しかし尾針は裕福だって言ってる割に
横浜に負けてるなんてな
横浜は改めて凄いわ
埼玉以下の尾張は出番ないよ
山形と戦ってろw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:52:18.71 ID:Pk/bRBzp.net
>>357
名古屋のGDPはトヨタ関連っていうのもわかった
普段愛知は大阪抜いたと抜かしてるが
トヨタありき
名古屋は山形と競ってろよw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:53:24.56 ID:qy/kq1u1.net
そう

相鉄フレッサインの右隣に

大都会パーキング

https://blog-imgs-113.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20190412201043048s.jpg


もし大都を大都会の思わず否定するのなら

名称変更を訴えて電話しろ


(笑)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:56:20.01 ID:PnoB5Jst.net
>>357
そうだよ
名古屋市議も言ってたしねw
名古屋のGDPはトヨタさんのおかげ
トヨタがなければ名古屋は成り立たないんだよね

あと高級ホテルも一流と認めた都市にしか置かないらしいからw横浜は一流都市

厚労省のちゃんとしたランキングは横浜の方が上
名古屋はブルーカラー都市決定しましたww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:59:39.92 ID:cT8t5qev.net
>>357
名古屋がここまで田舎だとはね
名古屋は工場の都市だって知ってたけど
GDPの見ちゃうとやっぱり工場の街だね
金持ち指標でも横浜が圧勝だったし
住みやすい街なら名古屋は人口減にはならないからやっぱり厚労省のがあってるよね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:01:57.87 ID:UC7xtt7R.net
>>360
尾張なんてそんな程度しかないからな
GDPのは保存させてもらったよ
横浜のGDPに負けて日本3位か
横浜すげーな
尾張が嫉妬するわけだ
普段からプライドだけは高いが実際は山形レベルだからな
日本一嫌われる尾張w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:03:20.40 ID:wjL5YoZO.net
トヨタは1960年以降に伸びていき

世界的になったのは1980年代以降


大都はそのずっとずっと前から「日本の三本」で今もである

言わばトヨタはオマケ


昔から大都には超一流企業が数多くあり

羨ましい企業の宝庫だ

だから余所者は奪おうとするワケ

欲しい企業だらけと言える


横恥はホントに糞みたいな企業ばかり(笑)

濱の仏産なんか奪ったくせに黒歴史を綴るようになって


(笑)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:05:48.24 ID:Pk/bRBzp.net
名古屋は富山よりも畑があるから大農都だぞ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:10:02.98 ID:UC7xtt7R.net
>>364
俺も大農都スレ見たけど尾張のしょぼさがすごかったな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:11:54.57 ID:cT8t5qev.net
>>364
日本一田舎に選ばれたみたいだね

GDPも横浜に負けてるし名古屋はトヨタのしかないからどこと勝負するの?大阪と横浜には手が届かないからどこら辺だ??

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:14:21.46 ID:PnoB5Jst.net
指標みても横浜圧勝だからね

一流都市におかれるラグジュアリーホテルもなし
名古屋は三流なんだよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:18:28.48 ID:Pk/bRBzp.net
>>366
名古屋がここまで酷いとは
横浜にもボロボロに負けて日本一田舎の自治体
リニアだって横浜にもっていかれ
人口減少に陥った名古屋
横浜の方が人気でGDPも高いバカにされるのが名古屋の役目

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:19:53.86 ID:Pk/bRBzp.net
>>366
埼玉にも負けてるんだぞ?
>>16に書いてある
ビルの数も千葉よりも少ないんだよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:20:23.43 ID:3CIHrzF5.net
横恥が糞企業の宝庫は当たり前の話


横恥が優秀企業の宝庫だったら昼間人口で同格の阿呆坂に近いGDP数字を出すだろう


人口380万を食わす横恥にはなっていない

江戸フィールドにお世話になって食べている

江戸マネー無くして横恥無し


横恥オンリーだったら

とっくに大量餓死者続出なのだ


葬儀屋も濱墓場も大盛況となるだろう


(笑)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:25:18.96 ID:aEt4asdn.net
それ調べたら横浜は東京のGDPに貢献してるだけ
名古屋のGDPは上にあるように工場で水増し
工場は生産性に有利だから
名古屋は期間工でGDPがあがってだけな
否定しても誰も信じないと思うよ
知的障害って思われてるし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:27:59.99 ID:PnoB5Jst.net
>>369
そうそう名古屋の三次産業は川崎以下ねw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:29:01.54 ID:PnoB5Jst.net
>>371
正解w
名古屋のGDPはブルーカラーのもの

製造業ね
https://i.imgur.com/b8gVgU6.jpg

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:31:52.50 ID:aEt4asdn.net
>>373
やはりそうだね
名古屋は工場しかないからね
3次産業は川崎以下だったし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:33:26.93 ID:cT8t5qev.net
>>373
横浜はさっきからずっと論破してて横浜はかっこいいね
ここまですかっとできるソース出せるのは横浜が本物の都市だからね
一流ホテルがあるのは選ばられた都市だけみたいだし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:36:57.25 ID:Pk/bRBzp.net
>>373
大阪は三次産業もあるしバランス取れてるが
名古屋は製造業だけだよなw
川崎以下だったし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:38:56.34 ID:gBvhpgdY.net
>>373
これぞ名古屋の本当の姿
製造業だけの田舎
高級外資もないビルも少ない
GDPも横浜に負けてるし
ナゴヤマガタだしな
ここ見てると名古屋は何がしたいんだ?
全横浜以下で埼玉にすら負けてるぞ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:40:03.29 ID:PnoB5Jst.net
どんどん名古屋がショボいのがバレていくww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:45:51.01 ID:tFRFKKBw.net
はっ?


論破?

意味をご存知で無い?


横恥を「日本の三本」と認めるとしたら

その人口に見合うよう

大都の1.5倍のGDPもしくは阿呆坂の90%を叩き出して

江戸から独立することだな


余所のマネー当てして生活する政令指定住宅都市で胸張れるなら頭どうかしてると言わざるを得ない


(大笑)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:48:40.54 ID:IiXJqtui.net
名古屋のGDPは製造業とソース出されて
結局横浜様には何も勝てないのですね

3次産業にも勝てないとデータ出されてますし
これ以上傷口を広げないで欲しい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:51:52.07 ID:aEt4asdn.net
>>377
全くだなここまで名古屋の恥を晒して驚いてるんだが
GDPも結局は2次産業のもの
名古屋はトヨタの工場であせくせ働くだけw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:53:47.53 ID:HQtOZVED.net
>>380
これね
名古屋?川崎以下だったねww


第三次産業売上高

東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)www

https://i.imgur.com/n01NKXh.jpg


情報通信業売上高

東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)w w

https://i.imgur.com/LPFG7Dt.jpg

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:56:38.54 ID:aEt4asdn.net
名古屋には勝てるが横浜は手強いなやっぱり

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:58:34.80 ID:Pk/bRBzp.net
>>382
川崎以下なのは何度見ても笑うわ
横浜はさすがだな
大阪としては脅威だな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:01:19.63 ID:gBvhpgdY.net
>>382
名古屋のGDPは横浜に負け
二次産業でしか名古屋のGDPは稼げない
そして三次産業は川崎にも負けてるから
二次産業でしか稼げてないのがこれでわかるな

高級外資ホテルは工場名古屋にはおかんだろ
埼玉以下で熊が出るしな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:05:33.81 ID:PnoB5Jst.net
経済の集積があるほどリニアの経済効果は高くなるなて書いてあるしね

https://i.imgur.com/JUT8ypW.jpg

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:09:35.14 ID:IiXJqtui.net
横浜様には勝てないですよ
データが全てですし
これからは名古屋は横浜様を見習う時代です

名古屋は人口減少で札幌にも高さ抜かれて
衰退していくのです

日本一田舎で嫌われ都市に選ばれてるので
これ以上嫌われたくないです

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:12:42.23 ID:Pk/bRBzp.net
>>385
指標出すと横浜が圧勝になってるよな
畑も名古屋の方が広くビルも千葉以下で
ナゴヤマガタでGDPも横浜以下で
製造業のみでしかない
規模は埼玉以下で熊が出る日本一嫌われてる田舎

ここまで揃うとすごいな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:22:43.62 ID:JctsDsXx.net
なんか尾張名古屋って言うと終わり名古屋みたいで侘しいね
その点横浜の武蔵(ムサシ)は響きがカコイイ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:26:23.28 ID:IiXJqtui.net
皆さんが言うように名古屋はダサいですよ
名古屋に来てくれた友人は名古屋は思ったよりも田舎といいました

逆な横浜に行った友人は横浜の方が都会で名古屋は何故こんなにも田舎なんだと言いました

ナゴヤマガタと言い排他的な地域性のせいです

横浜様は常に新しいものを受け入れて発展していきます
横浜様には勝てません
指標見れば負けています

ので、これからの名古屋は横浜様を目標にしていかないといけません

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:30:51.05 ID:pLQVdQkS.net
今後

横恥は大都の手下になるか江戸の手下のままでいるか

二者択一だな濱の奴隷(笑)


リニア中央新幹線

【上り】品川→大都

【下り】大都→品川


横恥はスルー(笑)

相模原っぱ橋本も降りる必要無し(笑)


21世紀半ば

神奈川?どこ

新横恥駅?初耳


はっ?横恥へはレトロ新幹線で←(笑)

飛行機でいいじゃん?えっ?空港無いの(笑)


「陸の孤島」と化す横恥


(笑)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:33:44.93 ID:JctsDsXx.net
>>391
それはマジで危惧している
だからリニアは横浜を通せとさんざん主張したのに
鉄道板では新横浜厨などとボロボロに言われまくった
横浜市役所よ、JR東海に強力に抗議しる!!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:35:06.95 ID:aEt4asdn.net
名古屋のGDPは製造業のものってわかっただけでみっけもんだなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:37:30.05 ID:HQtOZVED.net
>>392
この前言われてたじゃん

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2021/04/16(金) 00:53:33.60 ID:rtHNMfuu
横浜を通らない電車がなんで横浜に経済効果をもたらすのか?
からくりがよく分からない


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] :2021/04/16(金) 01:08:36.09 ID:1r8RrF6e
>>132
横浜と関係ない自分でも理解できるのに
書いてあるよ

リニアは東京が吸い取るものだって
人口移動は大都市に移動するもので
東京や横浜は名古屋を越える大都市
名古屋から東京へ移動する
今は東京の企業や人口が神奈川に移ってて
その影響から横浜に経済効果があるんだって

東京も横浜も開発がすごいから名古屋や地方から
人口や企業から移ってくるこれが経済効果でしょう

昨日名古屋スレ見たけど名古屋の衰退が凄かったよ
ニュースが載ってたけど異常な程名古屋が萎んでいってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:39:42.91 ID:JctsDsXx.net
羽田空港は神奈川県との県境にあるんだから
せめて名前だけでも「東京横浜空港」などと横浜を付けて欲しい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:40:51.65 ID:HQtOZVED.net
ここでも言われてるよ

大いなる田舎はリニアのせいで女性が減るとね

https://i.imgur.com/olO4jHn.jpg

↓現実減ってますwww

市の調査によると、19年10月からの1年間で転入が転出を5337人上回った。

 しかし、各地域との人の流れをみると、20〜30代では首都圏(1都3県)への転出超過が目立つ。

 市は特に、女性の転出超過を懸念する。市男女平等参画推進室の鶴田恵子室長は、「若い女性や子育て世代の転出は、将来の労働力不足にもつながる深刻な問題」と説明する。

https://www.asahi.com/articles/ASP4K6GZMP4DOIPE017.html

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:43:43.33 ID:HQtOZVED.net
ちなみに2020年は名古屋は自治体で一番人口が減ってる

2020年都道府県人口社会増減ランキング
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67012?site=nli

1位 愛知県 -7,296←wwwwwwwwww

リニアの前からこうなんだから増える要素はない
神奈川は人口増え続けてるからリニアで加速する
横浜の経済効果は400億だよ

名古屋は303億ね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:44:43.29 ID:JctsDsXx.net
名古屋の産業構造からしてものづくり、製造業が中心だから
どうしても男性が多くなるのは仕方のないこと

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:45:40.95 ID:IiXJqtui.net
>>394
ちゃんとした人ならこう考えられますね
友人も東京や神奈川に住みたいと言ってます
こんな田舎嫌だと言ってます

やはり横浜様は人気なんですね
リニアはどうなるかわかりませんが横浜様に効果ありそうですね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:47:17.27 ID:HQtOZVED.net
>>398
今リニアの話してるんたけど?
で、結局リニアの経済効果は

横浜>名古屋です

皆さんどう思いますか?

俺が主観で答えてると思う?
ちゃんとソースだしてるよね?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:49:13.50 ID:Pk/bRBzp.net
>>394
俺もその意見に賛成だな
関東は嫌いだが指標見ると名古屋は大都市ではない
大農都だな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:51:15.23 ID:Pk/bRBzp.net
>>400
横浜の方が効果はあるだろ
今の名古屋はボロボロだよな
横浜は好調だし、GDPも名古屋を超えてる
ビルも名古屋は千葉よりも少ないし
経済的に横浜の方があるだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:51:22.38 ID:q96uPsNa.net
横恥の頂点企業が仏産←(笑)


価値を下げる濱フィールド

「都落ち」とはよく言ったものである


(笑)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:52:02.96 ID:aEt4asdn.net
>>400
名古屋にはないだろwソース見てみろよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:54:21.08 ID:cT8t5qev.net
>>400
ソース見たら横浜だね
名古屋は長野と変わらないのが凄いと言うか
必要とされてないんだね
横浜は人気だしやっぱり憧れる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:55:31.58 ID:cT8t5qev.net
>>402
横浜が超えてるよね
みんなも同じ意見でよかった
確かこの前も遠景で名古屋は横浜よりも田舎と誰一人名古屋を都会と言ってなかったね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:57:07.12 ID:HQtOZVED.net
>>404
だよね
俺ひとりの勝手な主観で言ってないし
ちゃんとした指標でたからね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:01:11.64 ID:aEt4asdn.net
>>405
それだけじゃないよ
名古屋は熊が出るんだぞ?埼玉以下だしな
再開発も福岡に負けてる田舎

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:02:52.96 ID:oAZEBufU.net
横浜ってやっぱり凄いんだな
横浜には勝てないわ
逆に名古屋はしょぼく見えてきた
名古屋を大都市だって思ってたがここ見たらただの田舎になったw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:04:40.84 ID:/tGQ9O4e.net
リニアも尾張が横浜にバチくそに負けてて笑うw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:06:41.48 ID:HQtOZVED.net
また名古屋が田舎だとバレたw ww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:08:14.53 ID:aEt4asdn.net
>>409
俺もそうだった
横浜はベッドタウンだと思ってたが名古屋を越える大都市
名古屋はトヨタのGDPにおんぶにだっこ経済w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:13:20.05 ID:Pk/bRBzp.net
厚労省のデータを出す横浜人
名古屋に都合いいデータを出すが横浜人に論破されるのが面白い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:13:33.08 ID:JctsDsXx.net
橋本駅を「リニア横浜」駅と名付けたらいい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:22:51.44 ID:HQtOZVED.net
結局指標を出せば横m

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:23:02.73 ID:HQtOZVED.net
横浜の勝ち

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:31:25.32 ID:/tGQ9O4e.net
リニアもGDPも指標でも横浜が上わまる
尾張は三河に頼る経済で横浜のみならず埼玉以下

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:34:50.82 ID:jAj1aeti.net
リニア神奈川圏

相模原っぱの大開発が主なのに


横恥が中心だと思い込み症←(笑)


横恥カントリー民の「内弁慶」カースト痴脳ゆえ

https://pbs.twimg.com/media/EQOTk04VAAA5E3z?format=jpg

相模原っぱの手柄は我が手柄と思っちゃうマヌケだべ(笑)



さて

大都はトヨタのお蔭などと思い込む濱のカスとその一味

じゃあトヨタ本体含めGDPを計算しようとするとそれは断固拒否

横恥が都合が悪くなるとトヨタ拒否するシステム(笑)


一方ではトヨタを含め

一方ではトヨタを絶対に含めない


そして

田畑でなぜか余所の自治体を抱き合わせようとする(笑)

じゃ余所自治体を一つでも含めたら
GDPは完全に大都>横恥になるけどと
発言すれば
それは許さん姿勢(笑)


ダブルスタンダードを貫く痴脳者


(笑)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:42:33.89 ID:JctsDsXx.net
悪いけどトヨタに名古屋のイメージは全然ないなぁ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:56:06.19 ID:JctsDsXx.net
トヨタは名古屋や愛知県という地域とは関係なく独自の企業の力で頑張っている感じ
だからトヨタがどんなに実績を上げてもイコール名古屋すごいとは全然ならない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:33:34.49 ID:I7kDPaRQ.net
>>417
リニアは完全に吸い取られるものだからな
名古屋はすでに衰退してるし
人口減少やGDPも負けてるし
開発もなし
これでハブジジイが好き勝手言ってるが
指標見ればわかることだしな
これで大阪に喧嘩売る自惚れ感がすげえ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:34:44.23 ID:I7kDPaRQ.net
>>420
名古屋はトヨタ言ってるやろ
名古屋はトヨタしかない能無しだぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:51:39.86 ID:1HhA+K8w.net
>>421
横浜開発されまくってるし
GDPも名古屋を抜いてるもんな
関東でも東京と横浜には勝てないが定説だし
名古屋は埼玉以下なんだっけ?
これで名古屋は凄いと言われても埼玉以下なのにっておもってしまう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:02:53.65 ID:8XUjjwk9.net
>>423
おはようございます

リニアで名古屋が潤うと思っていましたが
やはり違ってますし

コロナ禍で今までの状況が一変してしまいました
こんな中でも横浜様は誘致に成功して
開発もありますね

名古屋は開発ストップばかり
名古屋は経済が強いと言われて来ましたが
それは愛知万博までの話でした

横浜様が羨ましいです

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/03/22(月) 23:21:50.99 ID:+Fs25CIE
>>148

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/03/20(土) 07:01:06.77 ID:QufIb2qW
そうそうここでも言われてるね


大いなる田舎だって
ストローされる運命wwww

https://i.imgur.com/idQdgQo.jpg


https://i.imgur.com/KtQQ4VP.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:35:13.82 ID:7pEtmiII.net
マヌケ痴脳←(笑)


江戸デベロッパーの餌食になってるの

いつになったら気付きますか(笑)


横恥そして濱のカスにアイデンティティが感じられないのはオレだけ?


(笑)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:55:03.78 ID:gslueaDE.net
>>424
名古屋の経済を関東が吸い取るという形だな
数字にするとやはり関東が圧倒的

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:56:41.55 ID:gslueaDE.net
>>423
GDPも愛知からの稼ぎとわかったし
名古屋は関東に取られるし
横浜こんなに凄かったんだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:58:35.21 ID:OCae4jcG.net
名古屋なんかトヨタのお溢れと東京企業のお溢ればっかりじゃんw
名古屋の高層ビルに入居してる企業見てみろよ
東京本社の○○名古屋支店ばっかりw
名古屋自慢の企業もトヨタ関連ばっかりw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:06:39.16 ID:gslueaDE.net
>>428
名古屋から支店が相次いでるし昨日も名古屋のGDPはトヨタからのってわかったよな
これからどうするんだろ?
経済縮小、人工減少、開発も縮小していってる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:14:26.24 ID:8XUjjwk9.net
>>429
そこなんです
リニアは名古屋の期待の星でした
しかし試算を見ると関東様に吸い取られていくことわかりました
期待してたのは一部の人ですがね
GDPが大きい所に吸い取られるのはわかりますよね
誰でも
横浜様には敵いません
やはり横浜様は尊敬します

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:26:27.90 ID:gslueaDE.net
>>430
名古屋はもとから何もないよな
観光地もなくインバウンドは横浜に負けてたし
GDPも横浜に負けて名古屋は製造業なのは有名だがソース見てなお製造業なんだな
埼玉以下熊が出る富山よりも農地が多い
田舎に関することは名古屋は上位にくるが
都会や経済なると弱くなるよな
人気も横浜があるみたいだし
俺の連れも横浜に住みたいと言ってた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:35:47.41 ID:8XUjjwk9.net
>>431
この方の考察はなるほどと思いました


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2021/04/16(金) 00:30:13.98 ID:OHBalqhd
>>118
リニアでの効果は関東が著しく出ていく点である

特に一極集中が進む関東から地方に移る傾向があるが
東京は減少していき神奈川や埼玉千葉に人口が移っているとのこと

企業の集積も東京から神奈川に移してる

国の政策で東京大経済を作るために神奈川に埼玉千葉を郊外圏としたが

予想を超える人口を横浜に集まって来てしまった
ベッドタウンと思われてたが指標を見ると
横浜は企業も集積しており
地価も川崎や横浜と名古屋を超える経済圏が出来てしまっている
地価や人口や企業数三次産業など
名古屋に至っては二次産業も集積している為、
人口減少企業転出地価下落に一人負けになっている

実態を読むと名古屋は
埼玉よりも総合は低く
下水道も整備されてない
三次産業も川崎以下
熊が出るほどの開発未開地

ここのスレ常駐していると名古屋の衰退は他人事ではないと感じさせられる
リニアは京都に来なくて正解だった
今では10年ぶりに京都に大規模オフィスが完成した
横浜の開発は凄まじいので

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:53:20.94 ID:I7kDPaRQ.net
>>432
こうだよな
名古屋のGDPもトヨタのおまけ
議論され尽くしたが三大都市は横浜だよな
名古屋は埼玉以下の熊が出る田舎じゃ三大都市は無理
ラグジュアリーホテルもない
ビルも千葉以下

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:14:53.19 ID:VfOkCmEK.net
今夜も

大都ジェラシーを吐き出すんだな

濱のカスとその一味(笑)


羨ましいさが増し杉て

それが転じて恨みに変わる


ホント惨めな余所者


(笑)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:18:42.16 ID:8XUjjwk9.net
>>433
そうなんです昨日も書いてありました
高級外資ホテルは一流と認めた都市にしか置かないと言ってましたが有名な話ですよね

横浜様はやはり認められた都市なんでしょうね
名古屋は認めてもらえません
どうしたは横浜様みたいに都会、一流になれるのでしょうか
横浜様を見習わないといけません

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:27:26.93 ID:I7kDPaRQ.net
>>435
ラグジュアリーホテルの審査は厳しいからその都市にあるのは一流都市なんだよ
大阪や京都はもちろんのこと横浜も認められたってことだな

トヨタ県の田舎じゃ無理だな
農地は富山よりもあるんだぞ?田舎に高級ホテルはいらんよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:43:23.89 ID:PVprfV0e.net
横濱フランソワーズ国際大學

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:56:01.42 ID:eiLoMmg9.net
ひとりひとりの体験を横浜で 横浜プロモーション動画完成
https://www.hamakei.com/amp/headline.php?id=11313&__twitter_impression=true

横浜市文化観光局は、風景だけではなく「横浜の体験価値やストーリー」を中心に構成し、街の魅力をビジュアルで紹介する動画を4月5日に発表、12日にはデジタルブックも発行した。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:01:37.27 ID:8XUjjwk9.net
>>436
さすが大都会横浜様ですね
名古屋は見向きもされませんから
一流の都市ではないのでしょう

名古屋に来てくれた人は名古屋は田舎と言われ悔しいですよ
みんな横浜様を都会と言います
GDPでも負けてるし都会度でもそうです
悲しいことに日本一嫌われてると言われるし

横浜様のように都会になりたい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:22:46.18 ID:YSzMc/J3.net
>>350
厚労省のデータならそちらが正しいよね
横浜はやっぱり都会だな
ビルも多いみたいだし
高級ホテルがあって
俺の友達は名古屋に行ったけど何もない田舎だと言ってた
農地が富山よりもあるなら田舎って言われるのも分かるね
横浜は都会だって絶賛してた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:05:31.70 ID:I7kDPaRQ.net
>>440
名古屋は名古屋にとって都合の良いものしか持ってこない
リニアだって名古屋は繁栄をもたらすものと言ってるが今の現状は衰退と頓挫下落のワードが飛び交う
すでに横浜にすら勝てないです埼玉と比べられるからな
札幌にも抜かされるのも時間の問題
大阪に喧嘩売るなんて百万年早い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:31:59.13 ID:YSzMc/J3.net
>>441
首都圏の横浜でも強いから首都圏がいかに凄いのがわかる
どのデータを見ても横浜は名古屋の上だし
名古屋はあまり興味ないんだけど
名古屋と横浜が比べられてるから嫌でも名古屋が下だね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:50:31.98 ID:I7kDPaRQ.net
>>442
昨日なんて名古屋のGDPが製造業なのもまたわかったしな
ここに居れば名古屋のボロが出てくるぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:14:55.18 ID:8XUjjwk9.net
>>441
散々馬鹿にされてきたのでそうなってしまいますよね
ちゃんとしデータでは負けてしまうので
横浜様には勝てないですよ
人気もインバンドもビルの数も何もかも
私は思うのです
名古屋に来てくださった人が名古屋の人は優しくていい人だと思われたい
田舎なんですから無理に都会と思われなくてもいいのです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:46:13.65 ID:u3a3xecX.net
早く

ホントに早く

横恥は「日本の五本」に入って欲しい


https://dic.pixiv.net/a/%E5%8A%A0%E8%B3%80%E8%97%A9

江戸時代の金沢は日本を代表する五大都市(残りは江戸・京・大坂・名古屋)のひとつに数えられるほどであった。

───────────────

五大都市(ごだいとし)は、1943年(昭和18年)から1956年(昭和31年)までの日本において、横浜市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市の5市を指す場合に用いられた総称。
六大都市から東京市を除いた5市にあたり、後の「政令指定都市」制度のもとになった。

現在、日本で「五大都市」と言う場合は、札幌市、東京都区部、名古屋市、大阪市、福岡市を指すことが多い。

───────────────

江戸時代から

大都は五都(六都)から一度も外れていない

外れていないのは江戸・大都・阿呆坂の三つのみ

つまり
これが三大都市と言われる理由でもある


依怙贔屓は当然あろう

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg

道民はやはり札幌に一票したくなるもの

京民も地元を一位にしたい

でも
必ず大都は大量票を獲得する(少なくとも二位以内に入る)

これが横恥や福岡などの雑魚とは一線を画するところである


大都(愛知)民にとって

横恥?福岡?

「その他大勢の雑魚で眼中に無し」


(絶笑)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:54:59.22 ID:MTUw8xFU.net
>>444
名古屋のスレみたら横浜にGDP抜かれてるんだな
ビルの高さも札幌が抜くから名古屋このまま何もないまま終わりそう
人口減もやばいんでしょ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:02:00.34 ID:8XUjjwk9.net
>>446
ええリニアの経済効果をご覧になればわかりますよ
もう名古屋は人口減少に陥っています
ラグジュアリーホテルも来ませんし
農地は富山よりもありGDPも負けています
東京様や横浜様には吸い取られてしまうのです
これからは横浜様みたいに人気都市になりたい
横浜様に見習わないといけないのです
名古屋に来てくれる人は名古屋は田舎だと馬鹿にします
だから横浜様みたいに謙虚でいて民度もよく
都会でありたい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:07:07.29 ID:P6UxkAXs.net
>>446
尾張は横浜に勝つこともできず埼玉にすら負けてるぞ
ここみてたら尾張がどれだけしょぼいのがわかるからw
GDPも三河お陰で成り立つのに自惚れ尾張が勘違いして大人気で都会の横浜にフルボッコにされるのが楽しい

ここに来た人みんな尾張を田舎だと知って帰っていく

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:09:29.63 ID:I7kDPaRQ.net
>>446
大農都スレを見るのをお勧めする
GDPは横浜にすら負けてるからな
埼玉以下は当たり前で熊が出る超絶な田舎だぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:14:28.67 ID:MTUw8xFU.net
>>447
名古屋には悪いけど都会と思えずむしろ田舎にすら思った名駅から離れると普通の街並みだし
横浜は都会そのもので日本の憧れだとわかるなと
名古屋や横浜見てたら規模も横浜の方がでかいんだね
GDPもそうだし、名古屋には二度と行くことはないかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:20:06.95 ID:8XUjjwk9.net
>>449
横浜様が貼ってくれたものです

リニアで名古屋が潤うと思っていましたが
やはり違ってます

コロナ禍で今までの状況が一変してしまいました
こんな中でも横浜様は誘致に成功して
開発もあります

名古屋は開発ストップばかり
名古屋は経済が強いと言われて来ましたが
それは愛知万博までの話でした

横浜様が羨ましいです

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/03/22(月) 23:21:50.99 ID:+Fs25CIE
>>148

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/03/20(土) 07:01:06.77 ID:QufIb2qW
そうそうここでも言われてるね


大いなる田舎だって
ストローされる運命wwww

https://i.imgur.com/idQdgQo.jpg


https://i.imgur.com/KtQQ4VP.jpg

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:33:43.68 ID:YSzMc/J3.net
一度人口減になると這い上がるのは無理だろうね
神戸の例を見るとわかるけどずっと下がり続けで存在感はない
名古屋は存在感がないものの工場街だけで人口は増えてたけどそれももう無理だし
1番ダメージ喰らってるのが名古屋なんだよ
沈んでいく船から逃げるネズミのように名古屋から人が減ってる
GDPも上がらないし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:06:35.83 ID:MTUw8xFU.net
>>451
リニアは東京や横浜に行っちゃうのは誰でもわかる事だけど、名古屋の人減りからGDPも負けてるし名古屋の明るいヴィジョンがないよな
横浜は人気あるし北海道と同じブランド都市だし民度も高いよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:39:02.42 ID:I7kDPaRQ.net
>>450
大阪にはまず勝てる事はないが
横浜と名古屋はいい勝負ではなく
名古屋を大きく超えてる

ガンガンとビルを建てて
企業も集めて人口も増えている
名古屋は人口も減り始めビルの開発もない
大阪としても横浜は脅威になっている

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:50:28.75 ID:AuIyT1cA.net
蔓延防止とか意味あるのかね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:01:07.61 ID:RuM5AvTq.net
44街区北側の暫定施設マジでいらんな
向こう10年もあるとか正気かよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:23:23.52 ID:P6UxkAXs.net
>>453
尾張が横浜にも勝てず埼玉以下
熊が出るのも尾張
日本一嫌われるのも尾張
日本一田舎なのも尾張
日本一行きたくないも尾張

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:42:45.85 ID:jg2qaOZf.net
>>456
これか
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=200401400015&area=2&yyyy=2020&pub=1
でも全く動き無いし凍結の可能性もあるかもな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:17:40.94 ID:ceXC7xmg.net
横浜はおしゃれでカッコいい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:23:33.64 ID:iIdKOJ2p.net
>
こののぞおてから名や早の経済なんて知らなかったしね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:40:52.96 ID:BUJPLta4.net
横恥♪←(笑)


見栄と見映えにイキるから

江戸デベロッパーに制覇される(笑)


「名を捨てて実を取る」

名誉や名声など上辺の体裁よりも、実質的な利益を得ることを選ぶ方が、賢明であるということ。

「名」とは、上辺の名目や体裁のこと。
「実」とは、中身や実質の意。
「名を棄てて実を取る」とも書く。


正に横恥に訴えているようだ(笑)

濱には江戸デベロッパーが入り込み

見た目ほど儲けは無い


濱のカス=濱のカモ


(笑)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 01:30:41.32 ID:PyqZLK9r.net
>>457
三河人は黙っててください

事実横浜様には勝てるわけはないのですよ
データが出てるので
もし横浜様に勝っているものはありません

それはわかっている

横浜様と張りあっても勝てません
人気だし都会だし、そんな所と比べられても
実際は埼玉以下だったりします

しかしデータ見ると名古屋は埼玉よりも下だったり新潟や山形と同じだったりします

本当悔しいですよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 01:42:33.58 ID:UvAJUtIG.net
>>454
たしかに凄い
中低層ビルも横浜の方があって名古屋は千葉以下
GDPも横浜の方があるのもわかった
みんなが言うようにここ見てると名古屋が成長できてない事や埼玉以下の意味もわかったよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 05:44:40.11 ID:PyqZLK9r.net
>>463
仰るとおり名古屋は田舎です
ので、名古屋に来てくださった人からは
何もない田舎だよねと言われてしまいます

ここでも言われてますよね
見てください
ナゴヤマガタや、埼玉以下
リニアで関東に吸収される
名古屋は三大都市だけど埼玉以下だったのかと驚かれます

名古屋は横浜様には勝てませんし
今では埼玉には負けてしまっています

名古屋は謙虚に振る舞えば、名古屋が言うより都会だ
名古屋は謙虚だから好きと言ってもらえる

横浜様みたいに謙虚に振る舞った方がいいのです


嫌われたくないです

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:32:25.60 ID:sgTyVTXL.net
ホントやば濱(笑)

https://blog.goo.ne.jp/since2600/e/7437bda7c350553902442a1c5c49e889


こんな超カントリーに迷い込んだら大変

命の危険を感じざるを得ません

電波は大丈夫なのか

無事に帰宅出来るのか

衛星ケータイは必須か

https://www.softbank.jp/mobile/products/list/501th/

そしてブライトリング(エマージェンシー)くらいは腕に付けないと無理す


なでしこ?ブサメン紹介←(笑)

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0520/nadeshikofarmers/member/member_13.html

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0520/nadeshikofarmers/member/member_18.html

こんなオバサンに助け求めるのイヤだし…


(笑)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:08:51.80 ID:hf/G9z1g.net
>>463
リニアでの効果は関東が出てるしな

現在の状況では株価でもコロナ禍で実体経済はマイナスである

特に一極集中が進む関東から地方に移る傾向があるが
東京は減少していき神奈川や埼玉千葉に人口が移ってるんだってな

企業の集積も東京から神奈川に軸を移し

国の政策で東京大経済を作るために神奈川に埼玉千葉を郊外圏としたが
予想を超える人口を横浜に集まって来てしまった
ベッドタウンと思われてたが指標を見ると
横浜は企業も集積しており
地価も川崎や横浜と名古屋を超える経済圏が出来てしまっている

地価や人口や企業数三次産業など
名古屋に至っては二次産業も集積している為、
人口減少企業転出地価下落に一人負けになっている

実態を読むと名古屋は
埼玉よりも総合は低く
下水道も整備されてない
三次産業も川崎以下
熊が出るほどの開発未開地

ここのスレ常駐していると名古屋の衰退は他人事ではないと感じさせられる

横浜の開発は凄まじいので
横浜を無視するのは難しいくらいなのである

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:17:14.26 ID:fmwLaQIn.net
>>466
正解

https://i.imgur.com/VOXaWCV.jpg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:30:14.17 ID:fmwLaQIn.net
>>465
ちなみに瀬谷は世界の花博です
横浜のチベットも再開発が目白押し

横浜の田舎と言われてる所は再開発されるよ
米軍関係で再開発できなかったからね
花博のあとはテーマパーク

横浜・瀬谷にテーマパーク誘致、商業機能向上必須に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB152580V10C21A3000000/

横浜・羽沢地区 タワーマンション

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c675b200564b07265bf09635d84f629dde611de

2019年に開業した相鉄・JR直通線の羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)周辺で、開発計画が本格的に動きだした。商業施設が入る高層マンションが今月着工し、隣接の医療モールは開業日が近づく。鉄道網の整備と駅前開発を機に、羽沢の街が変わろうとしている。

新横浜再開発
https://shin-yoko.net/2021/01/25/shinohara_redevelopment-5/

篠原口が変わる――。新横浜駅の「篠原口」(JR横浜線側)駅前に再開発を伝える看板が今年(2021年)1月13日(火)から新たに設置されています。同駅前のまちづくりを検討している「新横浜駅南口市街地再開発準備組合」によるもので、関係者によると「再開発へ向けた意気込みを広く伝えたい」との思いから設けたものだといいます。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:43:12.78 ID:PyqZLK9r.net
>>468
横浜様は開発されてますね
この前も企業何社か横浜様に移転したみたいですね
横浜様はあれだけ土地が広いのに全体が再開発するのは大都市の証拠ですね

名古屋は日本一田舎と選ばられてるし
その順位の中のコメントには名古屋は名駅しか開発されてないと書いてありましたもんね

横浜様のように開発して欲しい
でもどこも開発してくらないです泣

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:56:27.13 ID:abGnUOot.net
西斗月拳

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:04:37.65 ID:YzdNTyw8.net
>>458
頼む凍結してくれ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:13:07.38 ID:hf/G9z1g.net
>>469
名古屋はトヨタくらいしかないからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:29:24.96 ID:UvAJUtIG.net
>>472
名古屋のGDPも工業産業しかないよね
大農地スレ見たら富山よりも畑が多いって
横浜の方が経済文化都会度も優れてるよ
ソースがそうなってるし
横浜には昔から憧れる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:25:20.20 ID:abGnUOot.net
キリンレモン

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 18:11:47.35 ID:TFgX3hSj.net
>>473
前スレから見てる?名古屋って大した事ない事がわかるよ
横浜はベッドタウンからのイメージから大都市に変わったよ
名古屋は埼玉以下になった
みんな言ってるよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 19:10:35.01 ID:IV3nmnAt.net
俺は大農名古屋スレみたけど名古屋やばいくらい田舎
名古屋の企業はトンキンに取られて
農業と製造業が盛んな都市の田舎
GDPも製造業とトヨタくらいしかないよな
熊が出るナゴヤマガタでもあるし
名古屋はウケる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:10:02.15 ID:PyqZLK9r.net
>>475
名古屋は田舎だとか何もない
つまらない しか言われません

横浜様は
人気都市
憧れる
都会

名古屋はコケにされてきましたが横浜様は逆なんですよ


名古屋は確かに田舎です
だから人口も減り
人気もなく
ビルの開発もありません

横浜様を見習わないといけません
横浜は様は人気で都会です
そうしたらラグジュアリーホテルが来る
一流都市として認められたい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:23:30.54 ID:T3EnLHht.net
名古屋出身ですが名古屋ってそんなに田舎ですか?
自分には十分に都会に見えるのですがおかしいですか?
確かに横浜と比べれば下かもしれませんが、それでも名古屋は都会だと思いますが…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:57:19.06 ID:hf/G9z1g.net
都市ではあるが都会とは言えんやろ
ナゴヤマガタや熊谷出たり、富山よりも田舎
このスレ見てたらわかる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:06:29.34 ID:N8nILu3d.net
名古屋は都会か田舎か、ではなく何よりダサいんだよな
これだけは間違いない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:13:18.71 ID:T3EnLHht.net
>>480
そう!それなんです
確かに名古屋はダサいです
それは認めます
だけど名古屋は都会です
ダサいかオシャレか、と都会か田舎か、は別次元の話です。
名古屋と真逆で、田舎だけどオシャレなのは
小樽とか函館、湘南などがありますね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:19:09.01 ID:g3lL8v85.net
なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説

https://nessuu.com/nagoyatenkinzetsuboukonkyo/

1 会社の後輩が真っ青な顔で震えていた
2 つまらない街って言われるけど、本当につまらない
3 おいしいと言って勧められるものがことごとく美味しくない
4 街が味気ない
5 文化が意味不明に感じる時がある。
6 仕事しかない。
7 名古屋転勤が苦痛なのは、仕事以外のすべてを人生から失うからです。
8 名古屋転勤が決まったら、まず最初にやること
9 名古屋に転勤になったらAmazon Primeに加入することが必須だと言える絶対の理由
10 私からのエール 名古屋転勤が決まったら、強く生きてほしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:21:12.81 ID:T3EnLHht.net
>>482
名古屋で生まれ育つと、そんなこと全然気にならんよ(笑)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:24:23.61 ID:g3lL8v85.net
論より証拠

ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/6879/?page=all

3位は「神奈川県」!
外国文化を早くから受け入れて発展してきた横浜や、古き日本文化の名残がある鎌倉など、多彩な側面を持つ。

総面積:2416平方キロメートル
人口:約921万人(2020年9月1日現在)


愛知県 12位 



東京の学生
「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑)
「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsNVcAIuFhs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsuVcAAQZXj.jpg



2020年転入超過数

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210129-00050193-yom-000-23-view.jpg

東京圏   +9万9243人
名古屋圏  -1万7387人


2020年住民基本台帳 転入超過数
    日本人  外国人
神奈川 24,949  4,625
愛知県 -2,267  -5,029

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:31:46.83 ID:T3EnLHht.net
>>484
愛知県12位!
なかなかいい線いってるじゃん
47もある中での12位だからね!
上位じゃん

神奈川3位はさすが!
県民として誇らしい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:53:29.75 ID:LEQWXTvw.net
パルコ無き横恥(笑)

https://www.parco.co.jp/about/business/store/


あっ

カトレヤプラザとか言う変なパルコ系が…


http://imepic.jp/20210421/849580


はっ?横恥市中央区?←初耳

あったんだな中央区(笑)

※本家パルコHPだから間違いは考えにくい!?


マチュピチュ発見した気分だぜ


(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:57:20.93 ID:Y+NF9nk3.net
Twitterから来たけど名古屋田舎だとめためたにバカにされてるよ
横浜の方がやはりと言うか都会だね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:58:18.99 ID:Y+NF9nk3.net
>>484
名古屋高杉じゃないか?
そんな高いのは違和感ある
名古屋の宣伝じゃないの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:01:50.68 ID:13mnObTC.net
>>481
スレ見たけどナゴヤマガタやGDP見ても製造業でしかないから特に凄いと思わない
富山よりも田舎だし熊が出るところを都会とは言わないよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:04:44.97 ID:QqXjnODS.net
>>484
横浜の方は優しいのですね
感謝しています

みんなに叩かれているのに横浜の人は庇ってくれる
その心意気に心が動かされました

名古屋は田舎です
埼玉以下だし、観光資源も宿泊数も横浜に負けてしまいました
ビルの数も千葉よりも少なく
都市部も狭い

それなの名古屋を都会と言ってくれるなんて
そんなお気遣いの心だけで結構です
横浜の方は優しい

名古屋は横浜に見習うことばかりです
何故人気なのか
何故都会なのか

名古屋は横浜を見習わないといけません

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:10:06.68 ID:QqXjnODS.net
>>487
皆さんそう言うんです
データ見ればわかりますよ
横浜様には勝てないです

何もかもが横浜さまが上回るので
名古屋は見習う必要がございます

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:19:47.56 ID:m7BYQ1RV.net
はっ?


(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:20:47.72 ID:kiql6LAj.net
いよいよ今日はロープーウエーの開業日だよ!!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:21:49.12 ID:7c+id9gy.net
>>490
スレ一通り見たが名古屋田舎だな
ラグジュアリーホテルすらないって笑った

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:22:10.04 ID:7c+id9gy.net
>>493
なにそれ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:25:02.31 ID:13mnObTC.net
>>491
総合都市ランキングでも名古屋は三位で順位盛ってるよな
名古屋はもっと下の意見がすごかった
名古屋は自分のところはよく見せる傾向がある

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:31:34.07 ID:+jf9TZHL.net
>>482
ワラタ
名古屋なんて絶望するわな
富山よりも何もない田舎じゃ話にならんわ
俺も名古屋よりも横浜の方に住みたいし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:49:02.89 ID:SfCK+4PE.net
大都
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みやすさ 14位

農業 817位

工業 8位


横恥
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みやすさ 145位←井の中の蛙(笑)

農業 226位←お盛ん(笑)

工業 3位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みやすさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20210326/819450

濱の一員になれば左側に住むと思い込む(笑)

実は9割は右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

横恥あるある


(笑)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:03:55.99 ID:QqXjnODS.net
>>497
横浜様には勝てるわけはないのは承知してます
データが出てるので横浜様に勝ってるならこんな事は言ったりしません

横浜様と張り合うのも実は光栄だと思ってます

人気だし都会だし、そんな所と比べられるのは
名古屋も横浜と同等に見られるからです

しかしデータ見ると名古屋は埼玉よりも下だったり新潟や山形と同じだったりします

熊が目撃や富山よりも田舎
そして神奈川みたいに都市圏がなく
名古屋の支店は閉鎖しれ東京様に吸い取られています

本当悔しいですよ
他の人からは横浜が上と言うばかりです

名古屋の本性を知った
名古屋は三大都市を横浜様に渡した方がいいと
みんな言います

悔しいですが名古屋では埼玉以下なので力不足ですよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:08:54.03 ID:7c+id9gy.net
>>499
ナゴヤマガタから埼玉以下
外資系高級ホテルもなし
GDPも横浜に負けてるし
横浜の方が都会

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:15:20.61 ID:dOxYHX+C.net
>>496
名古屋のGDPもトヨタにおんぶにだっこ
製造業で嵩上げしてるんだよ
愛知は大阪に勝ったと抜かしてるがトヨタだけだろとツッコミが入る
ベッドタウンの横浜に負ける田舎だからな
外資ホテルもないような田舎は日本では田舎扱い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:18:21.27 ID:QqXjnODS.net
>>500
わかっております
名古屋は田舎ですよ

ので、名古屋に来てくださった人からは
何もない田舎だよねと言われてしまいます
ここでも言われてますよね

見てください
ナゴヤマガタや、埼玉以下
リニアで関東に吸収される
名古屋は三大都市だけど埼玉以下だったのかと驚かれます
富山よりも農地があります

GDPだって負けております

名古屋は横浜様には勝てませんし

名古屋は謙虚に振る舞えば、名古屋が言うより都会だ
名古屋は謙虚だから好きと言ってもらいたいです

横浜様みたいに謙虚に謙虚になります

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:20:37.34 ID:QqXjnODS.net
>>501
もうわかってますから
皆さん名古屋をこれ以上いじめないでください
悲しいですよ

名古屋は熊が出るとか埼玉以下だとか
事実ですけど
富山よりも田舎とか

これからは民度を向上するように努めますから

横浜様大阪様本当にすみません

名古屋は人口減少とリニアで衰退が決まってますが
さすが人気の横浜様や大都市の大阪様が羨ましいです

大阪様や横浜様のようになりたいです
みんなから憧れるような都市にしたいです

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:25:56.37 ID:+jf9TZHL.net
>>501
絶望的に名古屋は田舎なんだな
熊とか埼玉以下なのはわかるが富山よりも田舎で
GDPも横浜に負けてるんだな
しかも名古屋よGDPは製造業だってな
昨日の書き込みで言われてる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:41:18.91 ID:13mnObTC.net
GDPも名古屋負けてし
高級ホテルもないし
横浜の方が都会だな
爆サイでも名古屋は農地だらけと笑われてるし

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:04:49.62 ID:QqXjnODS.net
>>504
おはようございます

関東は別格ですね
名古屋は人口減少に陥り札幌にも抜かれてしまい
もう名古屋は横浜様に勝ち目はありません

名古屋は埼玉にも及びません
熊が目撃されるほど田舎ですし
名駅と山形は同じと言われるし
客室数も少なく、観光地もありません
リニアだって吸い取られるし

横浜様には何一つ勝てないのです
そんな横浜様には嫌われたくありません

名古屋に来てくれた人は名古屋を田舎と言います
横浜に行った方は横浜は都会で名古屋は田舎で思い知らされたと言って帰ってきます

他人様の意見でも横浜様には勝てないと思いました
ここに来て埼玉以下と言われても仕方ないです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:40:46.70 ID:1+sjWeBt.net
【超難問】横恥はどっち?

https://youtu.be/UQG1vMwnco4

https://youtu.be/GzhTYwiNchA


見分けがつきません

https://youtu.be/0qdsbc25I6k


国公一種の方が余程容易い

カイジくらいに追い込まれないと答えられません


(笑)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:42:03.67 ID:13mnObTC.net
名古屋スレ伸びてるから見たけど
名古屋の人口減少と色々と衰退してるニュースばかりでやばいね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:44:08.36 ID:13mnObTC.net
大農地名古屋スレ見てたら名古屋はやばいのがわかるけどな
農地も富山よりも多いとかわらったw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:49:43.81 ID:0sfKLptf.net
また見てないロム勢や爆サイの方々へ

どうぞ

【大農都】名古屋【農地】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1610835424/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:55:22.47 ID:QqXjnODS.net
>>508
見てますよ
凄く荒れてますね
ベニヤこと行間が荒らすからでしょうね
ベニヤこと行間は愛知の恥まで言われてますよ
底辺と言われててます
相手にしなくていいでしょう

名古屋はもう衰退していくだけの老人都市です
埼玉以下やナゴヤマガタ熊も出ると言われて
日本一嫌われる田舎とまで言われています
正しいですが、これからは民度をよくして
名古屋のイメージアップを目指します

都会で横浜様のようになりたい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:01:13.52 ID:13mnObTC.net
>>510
横浜よりも900ha農地が多いのはわらった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:08:07.23 ID:0sfKLptf.net
その横浜の田舎と言われてる所は再開発されるよ
米軍関係で再開発できなかったからね
花博のあとはテーマパーク

横浜・瀬谷にテーマパーク誘致、商業機能向上必須に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB152580V10C21A3000000/

横浜・羽沢地区 タワーマンション

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c675b200564b07265bf09635d84f629dde611de

2019年に開業した相鉄・JR直通線の羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)周辺で、開発計画が本格的に動きだした。商業施設が入る高層マンションが今月着工し、隣接の医療モールは開業日が近づく。鉄道網の整備と駅前開発を機に、羽沢の街が変わろうとしている。

新横浜再開発
https://shin-yoko.net/2021/01/25/shinohara_redevelopment-5/

篠原口が変わる――。新横浜駅の「篠原口」(JR横浜線側)駅前に再開発を伝える看板が今年(2021年)1月13日(火)から新たに設置されています。同駅前のまちづくりを検討している「新横浜駅南口市街地再開発準備組合」によるもので、関係者によると「再開発へ向けた意気込みを広く伝えたい」との思いから設けたものだといいます。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:08:44.57 ID:0sfKLptf.net
あと都市部ね


更に続く横浜の超絶再開発

2021年開業
【4月開校】神奈川大学みなとみらいキャンパス
【4月から本格稼働】神奈川県東庁舎(神奈川県分庁舎)
【4月オープン】首都高速道路 神奈川局新社屋
【4月22日運行開始】ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」
【9月竣工】横濱ゲートタワー
【11月竣工】(仮称)LGグローバルR&Dセンター
2022年
【2月竣工】ウェスティンホテル横浜
2023年
【3月竣工】(仮称)MM37タワー
【3月竣工】横浜地方合同庁舎(仮称)
【4月開校】関東学院大学 横浜・関内キャンパス
【夏に開業】サービスレジデンス「シタディーン」
【10月竣工】Kアリーナプロジェクト

2024年
【3月竣工】横浜駅きた西口鶴屋地区再開発
【3月竣工】(仮称)MM53街区プロジェクト
【4月竣工】ホテルモントレ横浜建替計画
横浜文化体育館跡地にメインアリーナ施設

2025年
【1月竣工】ダイエー横浜西口店跡地開発
横浜市現市庁舎街区等活用事業

2026年
みなとみらい21中央地区62街区

2029年
関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:11:51.38 ID:Ij0WWfZv.net
はっ?


何をどう目指す?←(笑)


何故おまえは市長選に立候補しないんでしょうか(大笑)


供託金240万も工面できんの(笑)


横恥のように江戸デベロッパーにヨイショする政策を掲げたら

オレは必ず抗議活動するはず


(笑)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:17:21.72 ID:QqXjnODS.net
横浜様は都市計画がたくさんで羨ましいです
名古屋スレ見ても人口減少に陥り
もう名古屋は横浜様に勝ち目はありません

女性は名古屋から逃げ出し
支店も東京様に取られ
リニアもダメで

GDPも負けてしまってます

横浜様には何一つ勝てないのです
そんな横浜様には嫌われたくありません

どうか名古屋を奴隷でもいいので仲良くして欲しいです

どうかどうかお願いします

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:57:51.58 ID:dOxYHX+C.net
>>510
農地率が全国で16位の愛知
横浜よりも農地が900haか
横浜は全体に発展してるのに名古屋は一部も開発すらない
衰退だけしていくよな
ハブも妄想繰り広げてるだけで滑稽

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:44:15.25 ID:lBlHRjZS.net
フェリチータ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:47:09.69 ID:lBlHRjZS.net
超流星

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:16:14.22 ID:QqXjnODS.net
>>517
皆さんが言うように名古屋は田舎ですよ
名古屋に来てくれた友人は名古屋は思ったよりも田舎だと言います
逆な横浜に行った友人は横浜の方が都会で名古屋は何故こんなにも田舎なんだと悔しそうにしていました

指標も埼玉以下でナゴヤマガタと言い排他的な地域性
横浜様は常に新しいものを受け入れて発展していきます
横浜様には勝てません
指標見れば一目瞭然なんです

ので、これからの名古屋は横浜様を目標にしていかないといけません

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:33:41.73 ID:GfDMNzKG.net
横浜で空中散歩 “全国初”都市型ロープウェー開業
https://news.yahoo.co.jp/articles/77b0497600567896690b7cdcfa7b6f0d9f918a27

横浜の桜木町駅から観光スポットをつなぐロープウェーの営業が始まりました。
都市部にロープウェーが常設されたのは全国で初めてです。

 「YOKOHAMA AIR CABIN」と名付けられたロープウェーは、JR桜木町駅と人気の観光スポット・赤レンガ倉庫の近くまで約630メートルを結びます。

 片道約5分で大観覧車やランドマークタワーなどが立ち並ぶみなとみらい地区を一望できます。

 ただ、当面は新型コロナウイルスの感染予防のため、定員を8人から4人ほどに減らし、同一グループのみでの利用にするということです。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 17:41:09.13 ID:P/XP3jDT.net
>>517
名古屋田舎だし
都市評価でも名古屋は評価されてないんだよな
農地だらけだから都市と見られてない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:32:28.10 ID:0rsZeleJ.net
>>520
横浜と名古屋行ったけど横浜の方がいいね
名古屋は田舎だったし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:26:02.37 ID:7c+id9gy.net
大農都スレ見ても名古屋はすげえの感想がない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:26:19.20 ID:0rGUcrEY.net
本牧市民プール再整備 事業者の提案内容を公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b9e289901271ea146df653f113e028497bdd61

横浜市は、2023年に供用開始予定の「本牧市民プール」の再整備について、落札した事業者と提案内容を公表しました。

「本牧市民プール」は横浜市中区本牧元町の公営プールで、老朽化によって2016年から営業を休止。
改修は困難とされたことから、同じ場所での再整備が計画されてきました。

市は21日、建設・運営などを行う事業者選定で、馬淵建設を代表とするグループを落札者として決定し、選ばれた提案のイメージを公開しました。
それによりますと、流水プールとウォータースライダーが常設されるほか、これまでなかったバーベキューができるキャンプ場も併設され、2023年7月から供用を始める予定だということです。

市は今後、馬淵建設グループとの契約締結に向け、市議会に諮り、正式決定する方針です。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:52:24.71 ID:9rH0Burc.net
こんなの見つけました


さて

https://tochidai.info/base-price_city-ranking/

24位 大都

32位 横恥←(笑)


くらべてみました

大都中村区
https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1820万
1750万
1110万

横恥西区
https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1560万←(笑)
800万←(笑)
500万←(笑)


大都中区
https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1080万
775万
750万

横恥中区
https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

304万←(大笑)
205万←(大笑)
185万←(大笑)


そうそう「横恥カースト」とかいう区を階級化する変な思想があるとか

こんな安ーい土地で上下関係を設けて何か意味あるのかな?

ドングリの背比べ乙


(笑)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:06:50.82 ID:Hne2VJyy.net
★1位 札幌市、2位 京都市、3位 横浜市――大都市住民が住んでみたいのは、やはり「大都市」だった
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/101100049/102400001/

1位は札幌市
2位は京都市
3位は横浜市
29位は名古屋市←(笑)

と、ブランド力と知名度が高く人口も多い都市が上位に名を連ねた。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:18:58.21 ID:mkmWAkRQ.net
実は全く「住みやすくない」横恥(笑)


大都
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みやすさ 14位

農業 817位

工業 8位


横恥
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みやすさ 145位←井の中の蛙(笑)

農業 226位←お盛ん(笑)

工業 3位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みやすさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20210326/819450

濱の一員になれば左側に住むと思い込む(笑)

実は9割は右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

横恥あるある


(笑)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:36:35.11 ID:FYBE6S7K.net
まやかし等不要 論より証拠 これが現実
そしてこれこそが現状

2020年都道府県人口社会増減ランキング
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67012?site=nli

減少数順

1位 愛知県 -7,296
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803
6位 新潟県 -5,771
7位 広島県 -5,270
8位 青森県 -4,606
9位 静岡県 -4,395
10位 三重県 -4,288


人口増加8都府県 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=66949?site=nli
増加順

1位 東京都 +31,125
2位 神奈川 +29,574
3位 埼玉県 +24,271
4位 千葉県 +14,273
5位 大阪府 +13,356
6位 福岡県 +6,782
7位 沖縄県 +1,685
8位 滋賀県 +28


行きたくない街はブッチギリ1位
https://i.imgur.com/kevR7FM.jpg
https://i.imgur.com/Tg5PLDg.jpg

2020年転入超過数

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210129-00050193-yom-000-23-view.jpg


東京圏   +9万9243人
名古屋圏  -1万7387人


2020年住民基本台帳 転入超過数
    日本人  外国人
神奈川 24,949  4,625
愛知県 -2,267  -5,029

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:05:33.21 ID:7c+id9gy.net
>>350
こっちは厚労省だから正しいのは横浜じゃない?
あと>>373でも製造業は名古屋の方となってるの見たけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:14:25.27 ID:JJLXjCnz.net
>>530
そうだよ
捏造ばかりしてるから

俺のは市が出してるものだよ
工場はこちら
https://i.imgur.com/LIf2IJ8.jpg

あと住みやすいは名古屋は人口減少してるから
住みやすくない

土地代は神奈川が上でこれは横浜の他に川崎が大都市があるって事だよ
地価は川崎以下になる

https://i.imgur.com/ckH2Spw.jpg

https://i.imgur.com/hr1RmRs.jpg

皆さんどちらを信じる??

ベニヤは捏造繰り返す底辺の貧乏人だけど

製造業はどちらで地価もどちらが上だと思う?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:18:13.00 ID:+jf9TZHL.net
>>531
俺が言うのもなんだが知的障害相手にするなよ
味噌のやる事は信じちゃいねぇよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:25:44.46 ID:JJLXjCnz.net
>>532
でもさ捏造ばかり繰り返されるなら
ベニヤが貼る指標より正しいのはこっちってスレ立てようかな?

毎回同じの貼って繰り返してるから
それ見てもらった方がよくないかな?
Twitterでも晒されてるしさ

勘違いされても困るんだけどww

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:27:51.19 ID:7c+id9gy.net
>>531
いつも名古屋は嘘ばかり
日本一嫌われるのは嘘つきだしな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:30:51.56 ID:13mnObTC.net
>>533
前スレでも解決してたよな
大農都スレに書いたら?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:35:34.66 ID:7c+id9gy.net
>>533
誰かも言ってたが知的障害の名古屋人はわざと横浜にいびられるようにやってるのでは?
名古屋アンチの人じゃないの?横浜人にやられてるのに
爆サイでは知的障害だから繰り返すって言われてるが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:36:10.12 ID:JJLXjCnz.net
なら大農都スレに書くか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:48:15.66 ID:JJLXjCnz.net
大農都スレに書いてきたので底辺貧乏人のベニヤの嘘や捏造に騙されませんように


あとこの見てるロム勢やTwitterの方もよろしくです

名古屋人はこんな嘘ばかりついてるから
嫌われる

https://i.imgur.com/d8n1QMZ.jpg

https://i.imgur.com/dcfAFAq.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:48:56.28 ID:7c+id9gy.net
>>537
そうした方がいいかもよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:49:37.20 ID:JJLXjCnz.net
こちらね

【大農都】名古屋【農地】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1610835424/

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:50:11.40 ID:JJLXjCnz.net
>>539
うん書いてきたので見てきて

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:52:17.34 ID:O/sa7DA0.net
早く早くホントに早く

世界都市に仲間入りして欲しい

https://www.kenbiya.com/news_img/10991-2.jpg


発展途上の横恥←(笑)


現在

世界で横恥?知りません(笑)

国内で何とか認識される


近い将来(リニア後)

国内でも横恥知らぬ者が多数現れると予想される

横恥は「陸の孤島」と化します(笑)


5分1000円ぼったくり索道=ロープウェイ(笑)

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4251648.html

地上40Mの大笑い低空(笑)


早漏御用達の空中ラブホ利用ならコスパ最強!?


(笑)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:53:49.11 ID:+jf9TZHL.net
>>541
いちいち相手にしなくていいんじゃねえの?
爆サイだと知的障害ばかにされまくってるけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:59:57.58 ID:7c+id9gy.net
>>540
見てきた
綺麗に論破してるね
さすが横浜だな
日本1嫌われる名古屋

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:01:32.40 ID:slopwI/l.net
>>540
尾張はやっぱり横浜に負けてる
川崎もすげえな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:03:43.08 ID:slopwI/l.net
日本一嫌われる尾張
横浜に迷惑かけてるし三河は横浜の方が都会とわかってんで尾張のGDPはトヨタで増してるのも知ってんで横浜さん尾張を馬鹿にしてやってくださいw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:08:46.93 ID:IILs1sEP.net
横恥♪

笑いの導火線(笑)


ザ嫌われ者=濱のカス

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452009219


(笑)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:12:29.74 ID:oTvCghRy.net
>>542
これも書いてあるね

https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/etc/3184.html


国際的な多国籍企業の誘致に弱くだって
https://i.imgur.com/44sPwB4.jpg


外資系企業数

千葉や埼玉以下www

https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/etc/3184.html

横浜>名古屋www

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:18:00.48 ID:slopwI/l.net
>>548
横浜すげえ
また尾張は埼玉以下で千葉以下
尾張は日本一嫌われるから企業も来ないんだw
横浜さんさすがっす

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:22:13.04 ID:8BpKM+Y/.net
>>548
横浜ってここまで外国企業集まってるんだ?
意外だった
名古屋はまた埼玉以下w

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:24:26.08 ID:4uZb2Bqm.net
ソースは?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:30:13.64 ID:oTvCghRy.net
>>551
あるよ

https://i.imgur.com/A5IBcVb.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:36:37.97 ID:4uZb2Bqm.net
>>552
疑ってすまない
横浜やっぱりすげえわ
大阪はもっと頑張らないといかんわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:43:22.43 ID:8BpKM+Y/.net
>>552
やっぱりすげ
横浜は高級外資ホテルができるんだっけ?
書かれてたけど一流の外資ホテルは認められたところにしかないらしいな

名古屋は地価も低い、農地も横浜よりも900も広いから高級なホテル来ないんだね
嘘つき名古屋ってホント無理
横浜は謙虚だし住むなら横浜がいい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 00:50:20.48 ID:fXw0RUvH.net
>>552
横浜こんなに外資あるんだ
大農都スレ見たけど名古屋の都合のいいデータはまた嫌われる要因になるよな
日本一嫌われるのもわかる
Twitterでも叩かれてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:02:46.12 ID:slopwI/l.net
>>555
尾張人が嘘データやとか当たり前だよ
この前も横浜は見るものがないとか抜かしてたが
名古屋行きたくない都市1位で見るものがないのは尾張だったしインバウンドも横浜に負けてた
あと金持ち都市も横浜は厚労省のデータ出してたし
GDPも尾張はトヨタがなければ高く出せない

尾張は埼玉以下なのも笑えるが
日本一嫌われる自治体
地価も低いのが尾張
ナゴヤマガタは有名

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:15:18.69 ID:8BpKM+Y/.net
大農都スレは名古屋人の捏造だったし
日本一嫌われる名古屋
名古屋にはこんな奴ばかりだから嫌われる
住むなら横浜がいい
農地や工場だらけの名古屋には住みたくない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 01:38:58.42 ID:PSNw+taM.net
>>521
横浜エアキャビン(ロープウェイ)、
各テレビ局のニュース等で紹介されまくってたな。

ちょっと不安だったけど成功するかも。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 05:45:54.72 ID:4cDxOIEb.net
>>556
GDPもそうだし大農都スレ見たら横浜の方が都会とわかったよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 06:25:42.95 ID:UxlGkgkq.net
名古屋のGDPは工業生産ってソースあったしな
工業ないと横浜のかなり下回るんじゃないか?三次産業は川崎以下だったし
農地も富山よりもあるし知的障害はハッタリばかり
ハブジジイも昔のソースだったり嘘ばかりだから信用はしてはダメ
つか横浜は外資企業多いんだな
これからは大阪の時代だからもっと誘致しないと

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:32:24.79 ID:QdHpQkf5.net
爆サイでも横浜の方が都会って声が大きい
捏造や名古屋にいいようなデータを出してる事もわかってて富山よりも農地が多いのも、GDPも製造業なのもわかってるよ
知的障害で話もろくに出来ないから荒らすんじゃない?毎日いるみたいだし
横浜人は民度高いよなそこが共感持てる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:46:32.29 ID:T2eGc41k.net
はっ?


濱のカスとその一味はホントお花畑痴脳←(笑)


そうそう

阿呆坂デベロッパーに賛辞してマスターベーションですか


エロキャビンも観覧車も

泉陽機工株式会社
http://www.senyo.co.jp


濱のカスっていつも地元企業がやったかのように空威張りするからな(笑)

余所者に儲けさせる土壌=横恥

食い物にされてるの早く気付くといいけど


(笑)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:52:55.10 ID:wfTzFDsl.net
横浜の皆さん、また他の都市の皆さん
バカな名古屋人が荒らして申し訳ないございません
土下座したいくらいですよ

土地柄プライドが高いので辛い思いをしてきました
ので、荒らすのです
それもしつこくしつこくです

ベニヤこと行間は見ての通り白痴です
狙った所には荒らし続けます
しかし現実は社会の弱者なんです

ベニヤこと行間のせいで全く関係ない都市の人にまで名古屋は大都市だと思ってたのに田舎と書かれるようになってしまいました

心から謝罪します

ナチュラルにスルーされてるのは白痴なんて相手にしてないんでしょう

本当に申し訳ないです
ごめんなさい

名古屋は横浜様の犬です

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:53:51.83 ID:wgFdbKSO.net
>>562
日本全国に味方のいない名古屋と違って大阪と横浜はうまくやってるんだよ。日本の三大都市は東京、横浜、大阪

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:54:12.02 ID:wfTzFDsl.net
どの指標みても名古屋は負けています

それも捏造ばかりしてそこまでして横浜に勝ちたいのです

知的障害なので、荒らししか出来ません
横浜様に見習うことばかりです

日本一嫌われているのでこれ以上嫌われたくありません

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:57:52.42 ID:UxlGkgkq.net
>>564
そこは横浜は好感もてるな
名古屋は大阪に吸い取られて支店閉鎖しれまくってる
リニアもトンキンと横浜に吸い取られるとソースがあったな
事実名古屋は人口減少
農地だけは多いから農業でやっていけばいいんでないか?GDPもトヨタのおまけだし

三大都市は名古屋だと思ってたがここ見たらみんな横浜が三大都市と言われてたな
横浜は東京に近いから不利だと

でも経済でも都会でも横浜の声が高い
日本一の田舎は名古屋で嫌われてるからな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:07:35.51 ID:wfTzFDsl.net
>>566
そんな事言わないでくださいよ
確かに横浜様や大阪様には勝てませんが
リニアも関東様ばかりだし
ただ横浜様や大阪様のようになりたいです

ベニヤこと行間の代わりに土下座します
どうか許してください

名古屋は横浜様や大阪様の奴隷です

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:18:35.09 ID:UxlGkgkq.net
>>567
名古屋の農地は富山よりも田舎だぞ
トヨタに食わしてもらってるからな名古屋は
支店もトンキンに取られとるし
熊が出る田舎なだけに農地もすごい
大農都で横ハメにフルボッコにされてたのは爽快だった
日本一嫌われるなんてなかなかだぞ
これで大阪に喧嘩売れるなんてな
横浜にも埼玉にも負けとるのに

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:10:59.18 ID:83A9KWu6.net
人口が減少して札幌にも抜かれて農業と工業だけが取り柄なんて悲しすぎます

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 12:27:02.11 ID:8BpKM+Y/.net
>>561
横浜は近いからたまに行くけど都会
名古屋には3回行ったが田舎
まず名古屋の周辺は地方の街並みで周りは畑と田んぼ
名古屋の農地は富山よりもあると見たから
あれだけ農地があればなと思った
昨日も大農名古屋スレでも横浜人に言い詰められてたからな
横浜は都会だなっ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:19:57.74 ID:NGfogAS4.net
◆金曜ロードショー
「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」[解][字][デ]

4/23 (金) 21:00 〜 22:54 (114分)

コナンら少年探偵団は、
完成間近の日本一高いツインタワービルを
見学することに

最先端のハイテクビルには、
その建設にからんで暗躍した怪しい
面々が集っていた…

そこで第一の殺人事件が発生する!
その近くで、コナンは黒ずくめの組織の
車を目撃

一方、阿笠博士は夜中に灰原が何者かと
電話をしていることに気づく
一連の事件は黒ずくめの組織の仕業なのか!?
灰原の電話の相手とは…!?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:58:44.86 ID:UxlGkgkq.net
>>570
大農都スレ見れば愛知は田舎だとわかる
神奈川でビビるのは川崎にでも名古屋の三次産業を超えている
名古屋のビルは千葉よりも少ないからな
愛知全体が田舎でその中に名古屋がある
神奈川は横浜と川崎があるから手強い
大阪の敵ではないがな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 16:51:03.51 ID:NGfogAS4.net
公探偵メナン

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:00:06.57 ID:W2W4GWYx.net
>>572
尾張は横浜に勝つためなら嘘も平気でつくよ
大農都名古屋スレ見れば尾張がショボい田舎なのはもうわかってるからな
厚生省のランキングや尾張のGDPはトヨタだとことも感謝しない
プライドは高いが横浜にはGDPも農地も地価も負けてる
三次産業も川崎に負ける田舎根性の尾張
そりゃ日本一嫌われるわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 18:27:37.91 ID:UxlGkgkq.net
>>574
地価も神奈川が上だったしな
横浜と川崎の都市圏があるのは神奈川は凄いと思ったわ
名古屋は田舎だから都市圏なんてもんはない
農地だらけだぞ
農地率たかいんやから大農都だぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:33:46.55 ID:4cDxOIEb.net
スレずっとロムしてたまに書いてるけど
名古屋のGDPは愛知からって名古屋の政治家の人が言ってたな
名古屋はリーダーシップは無理だって
一流ホテルも名古屋にはないし
都市圏もない、周りは畑だらけで田舎の中の中心部だしそれが大いなる田舎になる
熊も出る埼玉以下でインバウンドも横浜に負けた
日本一嫌われて田舎に選ばれる
富山よりも農地がある

中立派からしても名古屋に都会と思う事はできん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:42:42.38 ID:UxlGkgkq.net
>>576
前々スレから見たらわかる
ナゴヤマガタの街並み
リニアでも名古屋は吸い取られてしまうしな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:46:01.83 ID:rEogufd+.net
名古屋には住みたくないんだよな
首都圏から名古屋大行く人ほんと少ない

https://www.pen-kanagawa.ed.jp/yokohamasuiran-h/zennichi/shinro/documents/r2nyuushikekka.pdf
横浜翠嵐高校・卒業生358名

東京大・現役44・浪人6・合計50
京都大・現役06・浪人1・合計07
一橋大・現役08・浪人4・合計12
東工大・現役11・浪人3・合計14
北海道・現役09・浪人4・合計13
東北大・現役16・浪人7・合計23
名古屋・現役00・浪人1・合計01
大阪大・現役03・浪人2・合計05
九州大・現役01・浪人2・合計03
神戸大・現役01・浪人0・合計01
横国大・現役51・浪人2・合計53

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:51:33.25 ID:eM5GCAjK.net
YOKOHAMA AIR CABIN
https://yokohama-air-cabin.jp

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:21:12.20 ID:83A9KWu6.net
知的障害には何度も警告しましたが聞かないので放置でいいでしょう
こいつのせいで名古屋は埼玉以下や富山よりも田舎と言われてしまってます
わざとやってるのでしょう

名古屋は埼玉以下と言われてしまってますのは
理由があります
経済は強いんですが、全体に目を通すとそうではありません

横浜様と川崎様の大都市が連なっている事
名古屋は一強すぎてますが、横浜様にはギリギリ勝てていますが川崎様に負けてるデータもあります

神奈川様は強いですね
名古屋も負けていられませんと言いたいですが
比較されるのは埼玉や富山なんです
汚名返上したいですが、人口も減り続け
もうだめかなと思っています

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 23:12:18.36 ID:uE5QesO9.net
無味乾燥(大笑)


稚拙は痴脳の十八番である


◯◯様←(笑)

恥ずかしくねぇの?


言われたカスも恥ずかしくて顔真っ赤じゃね(笑)

「そんな『様』言われるレベルじゃねぇべ」←本音

類例:ごみ清掃員様


(笑)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 00:38:19.12 ID:FFRicFaO.net
>>580
まず地価は横浜と川崎が高く神奈川圏を形成してるよな

特に名古屋は三次産業も通信業も神奈川連合に負けている
リニアも名古屋は関東に吸われてしまうと書かれている

外資企業が横浜にここまであるのは驚いた
名古屋は埼玉以下の規模しかないのでやはり都市圏は横浜や川崎がある

名古屋のGDPは工業で成り立っていることも
農地も富山よりもあること
名古屋の経済は時代遅れなのである
ビルの数も千葉より少ない 

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 01:11:04.88 ID:JonudLmJ.net
はっ?


(笑)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 05:23:20.58 ID:JtfT+8vA.net
>>582
そうなんです
神奈川圏といっても過言ではないくらい巨大な都市権ですよね

愛知は名古屋に集中しているのです
しかも三河とは非常に仲が悪いです

関東と言えば東京や横浜ですが
みな口を揃えて言うのが名古屋よりも都会だったと
何度も言うので悔しい気持ちになり恨みだってありましたよ

三大都市は名古屋です
しかしここに来てみては、埼玉にも負けて
格付けは新潟と同じだったりと見て
横浜様には勝てないと悟りました

ついに名古屋の人口減少し、
札幌にも抜かれてしまい もう下がっていく一方です

横浜様を見習いたいです
そうしたら名古屋もお洒落でかっこいい都市になれます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:32:02.86 ID:b1XNjMR0.net
>>584
名古屋のGDPは横浜に負けたしね
二次産業でしか名古屋のGDPは稼げないのも
大農都スレに出てた

三次産業は川崎にも負けてるのもすごいな
神奈川は大きい

熊も出るし

農地も横浜よりも大きいって
だから名古屋を巨大な田舎と名古屋を言うんだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:07:58.51 ID:CfNc+yfc.net
>>582
確かインバウンドの宿泊数も名古屋は横浜に負けてたよな
ホテルも少なくて、ラグジュアリーホテルも名古屋にはない
工場と農地しかない名古屋に必要はないって事だろうな
日本一嫌われてるから誰も名古屋には行かない
横浜はやっぱり人気だな
横浜いいよな、行った時都会で感動したな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:13:34.42 ID:bSLuDo7v.net
名古屋は言葉が猫みたいでかわいくて大好きだよ
みんななんで名古屋をそんなに嫌うんだろう
自分は猫フェチだからなのだろうか
名古屋へ行くとそこら中でみんな人間の姿をしているのにニャーニャー鳴いている
それがかわいくてすごく萌えます
みんな、特に猫が大好きな人たちは名古屋をバカにしないようにしましょうみゃ〜

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:18:15.94 ID:JtfT+8vA.net
今の若い子そこまで出ていませんけどね
方言はどうと言うより名古屋は横浜様に勝てないで
見習いたいです

どうして名古屋は日本一嫌われるのでしょう
横浜様は都会なので好かれるのはわかりますが
名古屋は田舎で都会ぶるのが嫌われる要因なんでしょうね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:15:05.90 ID:bSLuDo7v.net
だから名古屋は猫好きの人たちには日本一好かれますよ〜(=^・^=)♪

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:21:48.53 ID:bSLuDo7v.net
名古屋駅 → みゃ〜えき
名古屋鉄道 → みゃ〜てつ
名古屋城 → みゃ〜じょー
名古屋テレビ → みゃ〜てれ
名古屋証券取引所 → みゃ〜しょー
名古屋大学 → みゃ〜でゃ〜

ネコだらけ〜♪

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:40:26.17 ID:2+2YSIDG.net
https://tabi-mag.jp/ai0309

ココで待ち合わせ

間髪を容れず向かえれば地元の者


痴脳に「?」刻めば

余所者確定


(笑)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:55:08.07 ID:pIyISuRA.net
流石メディアから全く相手にされず何の話題も無くて衰退しまくりの名古屋だな
5ちゃんねるの横浜再開発スレで名古屋アピールする悲劇

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:29:48.12 ID:Luw/mKrC.net
スレ見たけど名古屋はこんな田舎なの?
畑も富山よりも田舎だって出てるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:31:24.29 ID:Luw/mKrC.net
>>18
横浜はすごいんだな
図式的に名古屋は田舎で横浜は都会なんだけど
差もあるし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:37:44.97 ID:Luw/mKrC.net
>>592
横浜のロープウェイかっこいいなって検索してたどりついたけど名古屋をバカにする所なの?
一通りスレ見たけど横浜はすごいね
一度横浜に行ったけどみなとみらいはよかった
また横浜に行ったらロープウェイに乗ってみたい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:03:01.09 ID:sqaEGYq/.net
また名古屋が田舎とバレたwww

ここには名古屋からの出稼ぎの神奈川回線の名古屋人と

改行開けて(笑)をつける名古屋人がスレを荒らしてるんだよ
ガチの底辺で童貞とわかってて
童貞と言うとアナルとか嘘言うから信じないで

名古屋なんて興味ないと思うけどこれどうぞ

【大農都】名古屋【農地】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1610835424/

横浜が全て勝ってるから嫉妬で毎日荒らしてるよ

https://i.imgur.com/M0RRoXA.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:21:36.07 ID:Luw/mKrC.net
>>596
名古屋には興味ないけど名古屋人が荒らしてるんだ
名古屋には遊びに行くところがないからストレスがあるんだろうね
改行の人はねつ造ばかりだってね

GDPは詳しくないけど横浜の方が高いんだ
外国企業も横浜多いしメガロポリスって感じだね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:55:53.13 ID:ktkPKn0X.net
>>595
元はと言えば名古屋人(ベニヤ)が横浜スレで横浜田舎アピールを繰り返し横浜人が反論して名古屋の方が田舎とバレた
再開発が絶好調の横浜に嫉妬した名古屋人の妬みと僻みが凄くて引く

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:36:18.86 ID:Luw/mKrC.net
>>598
ベニヤって改行の人?日本語変じゃない?
知的障害と言われてるからそうなんだと思ってた
日にち見ると毎日いるみたいだから
名古屋ってやる事がないんだね

改行の人の主張見ても横浜の方が都会で大都市だね
名古屋は田舎って感じだったけど
すごい田舎に変わったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:31:36.87 ID:nDRPLJZo.net
俺は爆サイから来たけど名古屋と横浜ならオシャレ度も都会度も人気度も経済でも横浜の勝ちだな
どーでもいいランキングとかではなくて
正規のとか経済サイエンスで比べたら横浜が上だったし
それが名古屋人にはストレスなんじゃない
大阪ならまだしも横浜に負けるなんてって思ってそう
でも実際横浜の方が勝ってるね
横浜人は嘘つかないし知的障害は嘘ついてるからそれもマイナスポイント

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:36:49.64 ID:4YOzG3xw.net
おまえらがどっから来ようが関係ねぇべ(笑)


どんな自己顕示欲だよ(大笑)


ちなみに

オレは宇宙から来たよ

星出?…にわか訓練野郎?

違う違う

そんなにレベル低くないから(笑)


改行=スペースマン

リアル宇宙人


日テレに電話するなら今です


(笑)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:05:04.26 ID:jUAUdD2+.net
>>600
やっぱり周りから見ても横浜は都会なんだよなwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:07:16.12 ID:jUAUdD2+.net
ちなみにエアキャビンは行列作ってたよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:19:24.07 ID:8Yd4tL//.net
尾張人やばいわ頭がおかしい
横浜人はお洒落だから応援しますわ
尾張が日本一嫌われてここ見てる人にも田舎と知られていくのが楽しい
尾張は田舎ですよ+頭がおかしいです

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:13:05.22 ID:k0R69B4Y.net
エロキャビン

儲かりまっか?


阿呆坂デベロッパー乙


(笑)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:48:30.66 ID:vV3N1SzN.net
主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
名古屋市  5163億円
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:50:22.34 ID:nDRPLJZo.net
デベロッパーと言ったら名古屋は大阪支店や東京支店に併合されて名古屋経済縮小とか書かれてなかった?GDPも横浜抜いてたし
やっぱり横浜すごいよな?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:57:29.04 ID:nDRPLJZo.net
>>606
横浜ここでも1位凄いな
横浜はいつも上位についてるな

厚労省データや地価も川崎と横浜が高くて
憧れるのもわかるな
名古屋は富山県よりも農地があるし
遊ぶところも無いし?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:11:11.53 ID:Luw/mKrC.net
ロープウェイかっこいいな
乗ってみたい
横浜ってやる事が進んでるよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:39:33.28 ID:SAgPIz3k.net
横浜の人、ロープウエイどんな感じ?
地元の人は1000円だと常用はしない感じか?
たまに気分転換に乗る程度か?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:42:20.53 ID:hH/24Nck.net
>>610
どちらかと言うと観光資源だね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:57:52.09 ID:bs7iITpN.net
向うの見える方まで行くのに1000円は高いな
100円だったら乗ってもいいかも

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 01:05:48.88 ID:6ccMWtaR.net
千円安いから一万払ってきたよ
ジンバブエドル
乗って乗って乗りまくろうエアキャビン
泉陽興業マンセー
阿呆坂デベロッパーぼろ儲け計画

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:18:40.37 ID:syTRaM0j.net
>>599
あぁまた名古屋が田舎と思われてしまった

いろんな人から名古屋はこんなにも田舎なのかと言われ続けてる

横浜さん手加減してください
横浜にはかないっこないと言ってます

名古屋は横浜に何も勝てないことは認めます
それは痛いほどわかっております

名古屋は横浜様に見習わないといけません
横浜様にGDPにも負けて都会でも負けて
ビルの数も負けて低層ビルにも負けて
人気も何もかも負けてしまってます

横浜様のようになりたいです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:05:56.45 ID:/ok5OGla.net
>>554
大農業名古屋スレ見たが名古屋富山よりも田舎に引いた
それで三大都市とはw
GDPも製造業なのもわかったし
名古屋の開発は撤退続きで畑と工場しかないのかよw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 09:54:20.31 ID:g0vjoKbO.net
ほとんどの国民が名古屋を三大都市と思っている最大の原因は学校でそう教えるから
名古屋に行ったことなくても無条件にそう思い込んでいる人が多い
それは都市の規模とか関係ない
江戸から明治時代までは東京(江戸)・大阪(大坂)・京都(京)だったが
現代では東京・大阪・名古屋ということになっている
三大都市の位置付けを変えるためには教科書を書き換えなければならない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:08:59.36 ID:9gs3K87f.net
三大都市じゃなくて三大都市圏と教えれば良い
横浜より人口が100万人(政令指定都市)以上少ないのに名古屋が三大都市は無理がある

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:11:12.74 ID:OXAp9mYL.net
大阪人がいってたな
三大都市が名古屋なのは東京と大阪のバランス調整の為だって
だから渋々名古屋に置いたわけ
都市の規模など見るのはGDPだよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:38:05.70 ID:g0vjoKbO.net
東京・横浜・大阪ではバランスが悪い?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:04:41.24 ID:hH/24Nck.net
横浜は東京と近すぎるからね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:32:38.76 ID:DL6VKHSQ.net
>>620
規模は違えど大阪の隣の尼崎みたいなもんか。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:01:54.40 ID:myhHzKBV.net
>>615
横浜様には勝てないですよ
データが全てですし
これからは名古屋は横浜様を見習う時代です

名古屋は人口減少で札幌にも高さ抜かれて
衰退していくのです

日本一田舎で嫌われ都市に選ばれてるので
これ以上嫌われたくないです

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:32:58.30 ID:3sl/NVfD.net
GDPが基準だからね
横浜は名古屋のGDPを超えてるのは凄い
名古屋のGDPはトヨタに支えられてるみたいだし規模は名古屋は埼玉以下
高級ホテルもないから三流都市
衰退してるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:21:49.42 ID:g0vjoKbO.net
名古屋の衰退がそこまで深刻でヤバイ状態ならば
国家レベルで名古屋の復興に取り組まねばならないのでは?
名古屋と横浜は一応隣の大都市なので互いに影響はあろう
愛知万博で名古屋が盛況の年に横浜も活気づいた経験があるからね
名古屋の衰退が横浜に悪影響を及ぼさなければ良いのだが…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 14:32:40.83 ID:3sl/NVfD.net
リニアの件から見ても名古屋はそんなに重要ではないよ
GDPも名古屋は高くない>>360

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:52:10.75 ID:Dtpmij+P.net
園子姉ちゃん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:39:49.62 ID:jOBRX5uD.net
蔓延防止なのに人が多すぎる横浜都心

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:08:42.22 ID:g0vjoKbO.net
酒を飲みに都民が来ている予感

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:40:11.19 ID:d7wQ2DwS.net
さあ選挙

確実にK村が通るが…

ホントは 落ちて衆議に向かって欲しい

「総理を狙う男」の出番である


どっかの市長Hは「オスカーを狙う婆さん」←(笑)


https://youtu.be/hfeA37wpc8U?t=1770


影響力無きカントリーはお気楽でよろしい


(笑)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:34:55.50 ID:C801X5mf.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE185GR0Y1A210C2000000/

18日の菅首相の動静

林文子横浜市長

横浜の影響力すごくね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:43:35.68 ID:3sl/NVfD.net
>>629
名古屋って日本一田舎に選ばれてたからカントリーは名古屋じゃない?
大農都名古屋スレでも名古屋の農地はすごいってなってた
札幌みたいにブランド都市築いけてない不人気都市

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:10:15.76 ID:g0vjoKbO.net
もし自分が誰かに名古屋を案内しろと頼まれたら以下のところに連れて行くだろう

・名駅摩天楼の街並と巨大地下街を歩く
・タワーズの12階のエレベーターホールから栄方面の街並を見せる
・四間道の古い街並と浅間神社周辺の屋根神を見せる
・堀川の佇まいと加藤ビルに入る
・栄の碁盤割街区を歩き戦後復興の都市計画を実感してもらう
・久屋大通の100m道路とテレビ塔を見せる
・オアシス21の巨大水盤を楽しむ
・巨大な栄の地下街を歩く
・大津通の百貨店街を見て歩き矢場町へ向かう
・大津商店街を散策し大須観音を散策
・名古屋城の復元された本丸の建築美を味わう
・熱田神宮のお参り
・有松の旧東海道の古い街並の見学と竹田嘉兵衛商店で絞りの作品を見る
・桶狭間古戦場や大高城、丸根砦などを見学して戦国時代に思いを馳せる
・覚王山の参道と日泰寺の見学
・名古屋の青山通りと言われる山手・四谷通りの散策
・名古屋めしを食べる 山本屋の味噌煮込うどん/味噌カツ/矢場豚/世界の山ちゃん/喫茶マウンテンなど

以上、全部で何日かかるかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:12:43.94 ID:myhHzKBV.net
>>631
選ばれています
そして名古屋は日本一嫌われています
名古屋は人口減少に陥り札幌にも抜かれてしまい
もう名古屋に勝ち目はありません

名古屋は埼玉にも及びません
熊が目撃されるほど田舎ですし
名駅と山形は同じと言われるし
客室数も少なく、観光地もありません
リニアだって吸い取られるし
ナゴヤマガタだって


横浜様には何一つ勝てないのです
そんな横浜様には嫌われたくありません

民度上げる事が私の使命です

どうかどうかお願いします
これ以上名古屋を嫌わないで下さい
また日本一嫌われたくありません

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:13:18.79 ID:g0vjoKbO.net
訂正

・大須商店街を散策し大須観音を散策

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:15:14.73 ID:hH/24Nck.net
名古屋で生まれると絶望するって笑えるよなw w


なぜ人は名古屋転勤になると絶望するのか 科学的根拠を解説

https://nessuu.com/nagoyatenkinzetsuboukonkyo/

1 会社の後輩が真っ青な顔で震えていた
2 つまらない街って言われるけど、本当につまらない
3 おいしいと言って勧められるものがことごとく美味しくない
4 街が味気ない
5 文化が意味不明に感じる時がある。
6 仕事しかない。
7 名古屋転勤が苦痛なのは、仕事以外のすべてを人生から失うからです。
8 名古屋転勤が決まったら、まず最初にやること
9 名古屋に転勤になったらAmazon Primeに加入することが必須だと言える絶対の理由
10 私からのエール 名古屋転勤が決まったら、強く生きてほしい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:18:37.82 ID:3sl/NVfD.net
>>635
名古屋って日本一嫌われる田舎に選出されてるからこう言われるのもわかる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:21:36.65 ID:myhHzKBV.net
>>635
仰るとおり名古屋は田舎です
ので、名古屋に来てくださった人からは
何もない田舎だよねと言われてしまいます

ここでも言われてますよね
見てください
ナゴヤマガタや、埼玉以下
リニアで関東に吸収される
名古屋は三大都市だけど埼玉以下だったのかと驚かれます

名古屋は横浜様には勝てませんし
今では埼玉には負けてしまっています

名古屋は謙虚に振る舞えば、名古屋が言うより都会だ
名古屋は謙虚だから好きと言ってもらえる

横浜様みたいに謙虚に振る舞った方がいいのです


嫌われたくないです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:32:02.14 ID:9NSd3rxT.net
名古屋市長どうなった!?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:02:48.35 ID:poIuruqG.net
久しぶりに来たけど

地価は横浜と川崎が高く神奈川連合を形成してる点からして強い

特に名古屋は三次産業も通信業も神奈川連合に負けていて二次産業でGDP寄与してる

リニアも名古屋は関東に吸われてしまうと書かれていたし

あんなのが京都に出来ていたら同じく吸われていたと思う

名古屋は埼玉以下の規模しかないのでやはり都市圏は横浜や川崎があると思うな

三大都市は横浜にした方が賢明

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:28:20.67 ID:9NSd3rxT.net
河村たかし5選決定!
いきなり頭の上から水をぶっかけられてた〜
衰退名古屋を叩き起こすんだぞー頼むぜ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:51:23.43 ID:3sl/NVfD.net
名古屋はずっと衰退し続けてるから期待値ないのでは?
人口や企業転出まで考えるともう市長とかの問題じゃなく名古屋の問題

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:53:40.53 ID:3sl/NVfD.net
>>639
同意する、神奈川のツートップがあるのは凄い

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 23:26:00.93 ID:YX1EVh8I.net
横浜エアキャビンは夜の方が良いね
https://youtu.be/K25lHBtVTBU

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:00:58.84 ID:zj/pG9Sv.net
>>641
いや、やはり市長の存在は大きいよ
みなとみらいがここまで発展できたのも飛鳥田・細郷市長の地道な努力によるもの。
例の横浜六大事業。
日産の世界本社を呼んだのも中田市長だし今カジノを進めているのも現市長。
河村さんも名古屋のために色々尽くしてくれることを期待する!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 00:54:49.40 ID:AyRnJ3nM.net
神奈川圏の通トップ


横恥

川崎パシリ


圧倒的な出兵で常に超満員電車←(笑)


政令指定都市No.1人口=横恥

非地下鉄都市No.1人口=川崎パシリ


「ウドの2大木」


(笑)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 04:57:58.39 ID:dsZZkbWp.net
>>641
おはようございます
名古屋の人口減少は大変なことになってますね

名古屋はリニアで衰退が加速すると言われています

横浜様は
人気都市
憧れる
都会

名古屋はコケにされてきましたが横浜様は逆に発展しています

だから人口も減り
人気もなく
ビルの開発もありません

横浜様を見習わないといけません
横浜は様は人気で都会です
そうしたらラグジュアリーホテルが来る
一流都市として認められたい

地価も低く熊が出ると言われています

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 05:03:56.88 ID:dsZZkbWp.net
>>644
考察です
本当に名古屋の未来に期待が持てません

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] :2021/04/16(金) 00:30:13.98 ID:OHBalqhd
>>118
リニアでの効果は関東が著しく出ていく点である

特に一極集中が進む関東から地方に移る傾向があるが
東京は減少していき神奈川や埼玉千葉に人口が移っているとのこと

企業の集積も東京から神奈川に移してる

国の政策で東京大経済を作るために神奈川に埼玉千葉を郊外圏としたが

予想を超える人口を横浜に集まって来てしまった
ベッドタウンと思われてたが指標を見ると
横浜は企業も集積しており
地価も川崎や横浜と名古屋を超える経済圏が出来てしまっている
地価や人口や企業数三次産業など
名古屋に至っては二次産業も集積している為、
人口減少企業転出地価下落に一人負けになっている

実態を読むと名古屋は
埼玉よりも総合は低く
下水道も整備されてない
三次産業も川崎以下
熊が出るほどの開発未開地

ここのスレ常駐していると名古屋の衰退は他人事ではないと感じさせられる
リニアは京都に来なくて正解だった
今では10年ぶりに京都に大規模オフィスが完成した
横浜の開発は凄まじいので

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 05:07:38.06 ID:dsZZkbWp.net
人口も減り続け、再開発もストップです

ので、これからは名古屋の民度をあげていけば日本一嫌われている名古屋から
愛される名古屋へ変えていかないといけません

横浜様は愛され続けていますね
住みたい都市、大好きな都市

名古屋も日本一嫌われるから愛される都市になりたい

横浜様を見習いたいです

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 07:11:06.98 ID:rQBzFvX4.net
>>647
名古屋がこんなに田舎だと知らなかったしな
このスレに来て名古屋が埼玉以下と知った

ボットン便所、埼玉以下、熊が目撃や
富山よりも田舎

地価も三次産業も川崎にも劣ってるし

これだけ揃ってるのに名古屋は三大都市はないだろ
福岡か横浜にした方がいい
ここのおかげだよ

ビルも横浜の方が多いんだから横浜の方が都会だしな
この程度しかないのに大阪に喧嘩売るお花畑名古屋

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:31:09.31 ID:zb/wU7dQ.net
東京都民は自粛する気全く無し
これでは神奈川県で感染者急増するよ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210426-OYT1T50065/amp/?__twitter_impression=true

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:34:38.01 ID:zG0EXu/d.net
>>649
だから
今の定義ってか一般的な見方は【圏】です。

首都圏・関西圏・名古屋圏
これが三大都市圏。

市単位なら当然に横浜の方が大きい。
インフラ含め横浜>名古屋は正解。

しかし名古屋は田舎じゃないし埼玉以下なんてあるわけないでしょ(笑)
名古屋行って一ヶ月くらい住んで来なさい(笑)
横浜にない圏内拠点都市と言うのが理解出来るから。
テレビ付けりゃCMも番組もゴールデンや朝以外は名古屋ネタばかり。
拠点都市とはあーゆーもの。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:06:30.28 ID:0Wxr4Qlw.net
>>651
よく見ましょう

名古屋は埼玉以下

https://i.imgur.com/gS4PD3V.jpg


https://i.imgur.com/t0tOspk.jpg

お前含め名古屋人は口では名古屋は都会と言い
しかし指標になると横浜にも埼玉にも勝てない
主張だけは強いからだから嫌われる

https://i.imgur.com/mFvRNqn.jpg

名古屋が嫌われる者でどんどん田舎だとバレていくwww

TOKIO国分太一、仕事激減で名古屋ローカル冠番組決定も“都落ち”の印象拭えず

https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Cyzo_225485/

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:26:09.27 ID:M8x8OtmW.net
名古屋は埼玉以下なのは決まったな
こう突きつけられるし
名古屋は好きでも嫌いでもないが
埼玉以下のナゴヤマガタ
富山よりも田舎
今の名古屋はそんな印象になった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:40:51.34 ID:nzDoNmUT.net
エアキャビン人気で行列になってたらしいね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:18:43.46 ID:TEeiePVe.net
日本一の田舎で日本一嫌われる名古屋
大農都見れば名古屋は田舎なのは丸わかり

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:11:50.40 ID:M8x8OtmW.net
このスレ見てると横浜が名古屋よりも優秀で指標も高いから名古屋人が荒らしてるよな
名古屋は埼玉以下でしかない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:06:33.72 ID:OMoMq+uZ.net
名古屋のコンプレックススレシリーズ増えてるね
あちこち荒らしてるからな
日本一嫌われるのもわかる
札幌にも抜かれるのに荒らし続けてるし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 22:39:28.88 ID:TEeiePVe.net
名古屋は埼玉以下と言われてしるし
名古屋経済は強いかもしれんが全体に目を通すとそうではない

横浜川崎の大都市があり
名古屋だけで、川崎にはギリギリ勝ててるが横浜に負けてるデータもかなりある

名古屋なんて終わってるしな
比較されるのは埼玉や富山ばかり
人口も減り続け
もうだめじゃないか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:07:59.61 ID:7yK5oexN.net
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワーマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都ビッグ4

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂(笑)


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


更に例えば

カハラ横恥は大都デベロッパー=リゾートトラストの賜物

エロキャビンは阿呆坂デベロッパー=泉陽興業の賜物


あらゆる場所で余所デベロッパーにデッサンされ生かされている


横恥アイデンティティは唯一つと言えよう

濱農である


(大笑)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:21:14.68 ID:dsZZkbWp.net
名古屋は埼玉以下です

リニアで名古屋が潤うと思っていましたが
やはり違ってましたね


コロナ禍で今までの状況が一変してしまいました
こんな中でも横浜様は誘致に成功して
開発もありますね

名古屋は開発ストップばかり
名古屋は経済が強いと言われて来ましたが
それは愛知万博までの話



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2021/03/22(月) 23:21:50.99 ID:+Fs25CIE
>>148

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/03/20(土) 07:01:06.77 ID:QufIb2qW
そうそうここでも言われてるね


大いなる田舎だって
ストローされる運命wwww

https://i.imgur.com/idQdgQo.jpg


https://i.imgur.com/KtQQ4VP.jpg

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:26:52.03 ID:dsZZkbWp.net
>>659
名古屋は逆に支店も東京様と大阪様に吸い取られて縮小していき
横浜様は人口や企業が集積していきますます発展

ベニヤこと行間が負けたくない理由はわかる
でも名古屋はどこも開発してくれない
リゾートトラストは名古屋にでなく
横浜様にあるのは名古屋では人が呼べないから
日本一嫌われてるから
横浜ブランドがあると言う事を念頭に置いてる

あぁ悲しい
名古屋には誰も投資してくれず
そして人口減少と名古屋は必要としてないから支店も閉鎖
ますます負けていく

悲しいです

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:36:11.19 ID:TEeiePVe.net
>>660
名古屋のスレ見たら名古屋のビルが外資に買収されるんだってな
開発力もなく名古屋支店の撤退
開発力がないからビルも千葉よりも少ないんだってな
GDPも名古屋は製造業とこの前もあったし
横浜はどこもかしこも投資してくれて人気なんだな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:47:15.05 ID:ydWTePkg.net
>>661
リゾートトラストって名古屋の企業なんだ?
名古屋じゃ人呼べないよ
ブランド都市と言われる北海道や横浜みたいに選ばれた所じゃないと
この前も高級外資ホテルは選ばれた一流の都市じゃないと来ないらしいな
名古屋にはないのは一流都市では無いからな
しかし横浜は開発ばかりして企業が集まってきてるし羨ましい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 23:55:43.10 ID:dsZZkbWp.net
>>663
わかっております
名古屋は超絶不人気です
日本一嫌われてるし日本一田舎です

ビルも千葉よりもなく、高級外資ホテルもないので一流とも認められておりません
規模も埼玉以下です

嫌われる名古屋から好かれる名古屋を目指さないといけません
横浜様は企業からも人からも愛されています
横浜様からご教示いただきたい
どうしたら人気になれるのか?
どうしたら愛されるのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:07:14.52 ID:XS67eYu/.net
今後も

380万のカモを食い物にさせていただきまーす


未来永劫

場所提供してくださいね

「横恥様」←ヨイショ(笑)


最良な土地は余所デベロッパーに

低級な土地は濱農家に


https://ja-yokohama.or.jp/food_agri/nouka


(笑)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:07:33.18 ID:RlRC7BC3.net
名古屋大農都スレでは富山県よりも田舎だから開発されてないね
神奈川は川崎と横浜が開発されてるから
人口増えてるし企業も増えてる
ブランド力すごいね
地価も三次産業も名古屋は川崎以下らしいし
神奈川すごいと連呼してしまう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:11:32.88 ID:9qmKexCw.net
>>664
名古屋は開発してくれないからビルも千葉以下なんだよな
リニアもそうだし
名古屋終わりすぎてないか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:14:44.87 ID:RlRC7BC3.net
>>665
農家で思い出したけど名古屋のナゴヤマガタってすごかったな
大農都スレにナゴヤマガタの画像があってびっくりしたわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:17:25.77 ID:5oZa+hXu.net
>>666
名古屋の農地は横浜よりも900haも農地が多くなるみたいだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:24:00.65 ID:RlRC7BC3.net
>>669
横浜の面積が広いらしい
あと見るとその横浜の田舎の部分すでに開発されてるってな>>136

横浜の都市計画を参考にしてるがやはり開発されていってるのは人気や企業からの投資
一流と呼ばれる外資ホテルから認められてる事

名古屋はナゴヤマガタや計画が少ないからビルも千葉よりも少ないから参考にはならない
横浜は田舎部分にテーマパークや花博などまだまだ話題が尽きない
横浜凄いな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:28:50.08 ID:9qmKexCw.net
>>668
あれはなかなかだったな大阪スレにも貼られてあったわ
横浜は外資企業も集まってるんだよな
名古屋は不人気だから埼玉以下だった
ビルも千葉以下
農地も富山よりも田舎
熊が出るしナゴヤマガタも名古屋名物
日本一嫌われる田舎で
観光でも訪れたくない日本一
人口減少計画もストップ
リニアも関東に持って行かれて

名古屋ボロボロだな
ハブジジイの逆進に笑う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:36:27.07 ID:5oZa+hXu.net
>>670
横浜は全体的に開発されてるな
以前見たのは名古屋のGDPは製造業で増してるってな
大農都名古屋スレにあった
開発がないから名古屋の成長もない
横浜は侮れないよ
川崎や横浜と言う都市圏があるのは驚異

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 00:38:34.30 ID:5oZa+hXu.net
>>671
そりゃ大いなる田舎言われるわ
規模も埼玉以下って今日の昼間も出てたみたいだな
名古屋圏なんて埼玉一つにも勝てないんだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 01:51:37.36 ID:/tUYpSXX.net
駅西から中村区役所一帯をもっと開発しる!
あと名駅東西の格差が酷すぎるので、街としての一体化に取り組むべき
名駅と笹島ライブも切れてしまっているので街としての連続性を確保して

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:26:44.97 ID:UsWVaHPt.net
ナゴヤマガタや富山よりも耕地があったり
ビルも少ない規模も埼玉以下
名古屋田舎すぎだろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:01:42.38 ID:s42EF4JE.net
横浜人は嘘つかないからまだ好感あるな
名古屋人は大阪スレでも暴れてるし嘘つくし
埼玉以下だし、そうするしかないんだろう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:21:56.48 ID:a48NdL1V.net
>>676
そうそう、見栄はるために捏造データ出したり平気で嘘をつく。大阪スレにも論破された古いデータばかりコピペして荒らしてくる。横浜は大阪にとってよきライバルだけど感情論じゃなくてちゃんとデータ出ししてくるから好感もてる。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 08:27:03.33 ID:UsWVaHPt.net
>>677
横浜の方が指標は上だったしな
大農名古屋のスレッド見たら名古屋の本性がわかる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 13:04:23.16 ID:uVVjFMPA.net
エア

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:25:49.43 ID:6QjiNJJP.net
ジョーダン

https://calif.cc/products/nike-air-jordan-5-retro-dd0587-600


26cm

濱のカスら一味の小足にどうぞ

農作業に履いてくれると…

http://img01.militaryblog.jp/usr/mnak/%25E5%25AC%2589%25E3%2581%2597%25E3%2581%2584.png


(笑)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:45:41.90 ID:s42EF4JE.net
>>678
リニアの経済効果も横浜の方が上だからな
数字や指標ソースになると横浜の方が規模が
大きく名古屋は埼玉以下になるし
横浜はすごいと認める
ラグジュアリーホテルも誘致できてる事も高評価

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:09:10.55 ID:UsWVaHPt.net
GDPも横浜が上でビルの数も千葉より下なんだよ
名古屋は三大都市名乗ってて名前負けやんけ
東京と大阪の間に挟まれてるだけの田舎だしな
タモリにも田舎とバカにされますわ
横浜の方が断然三大都市にしとけ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 18:44:44.73 ID:RlRC7BC3.net
>>681
ブランド都市となるのは北海道や横浜みたいな所だけだよ
名古屋の無名高層ビルも札幌がもう抜くし
大農業名古屋スレ見れば名古屋はただの地方の田舎
横浜は尊敬できるよ
俺も横浜に住みたいし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:24:11.92 ID:OvEF+TVo.net
横恥はホントにホントにダメ杉(笑)


だって

すべて受動だから

政令指定都市なら能動であるべき


好立地を余所デベロッパーに丸投げ(大笑)


「なんかアイデア出してください」

「とにかく見映え」

「後方カントリー目隠し大歓迎」


まぁ仕方無いとも言える

横恥にまともな企業が皆無だから(笑)

例えば千代田化建が代表的企業とか

通称:千代田再建←(笑)


そもそも濱に200M超オフィス棟は要らんし

建てられる地元企業は無し


余所デベロッパーの建物施設に「どうだ」ドヤ顔のカス(笑)

ずっと半人前のダメ濱でいたいらしい


(笑)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:32:10.38 ID:5oZa+hXu.net
>>683
ラグジュアリーホテルも大阪東京横浜京都福岡奈良くらいで名古屋はひとつもない
農地も名古屋の方が多いしな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:42:20.98 ID:RlRC7BC3.net
>>685
まず地価は横浜と川崎が高く神奈川連合を形成してるから圧倒的

名古屋は三次産業も通信業も神奈川連合に負けているのもやばいね

リニアも名古屋は関東に吸われてしまうと書かれているし
名古屋は埼玉以下の規模しかないのでやはり都市圏は横浜や川崎があるでしょ

三大都市は横浜の方が合ってると思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:42:40.51 ID:RlRC7BC3.net
>>685
まず地価は横浜と川崎が高く神奈川連合を形成してるから圧倒的

名古屋は三次産業も通信業も神奈川連合に負けているのもやばいね

リニアも名古屋は関東に吸われてしまうと書かれているし
名古屋は埼玉以下の規模しかないのでやはり都市圏は横浜や川崎があるでしょ

三大都市は横浜の方が合ってると思う

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:50:25.09 ID:5oZa+hXu.net
大阪としては東京だけではなく横浜もかなりの脅威と見ている
これだけビルを建てて企業の集積も盛んだ
GDPの伸びも寄与している
名古屋は支店閉鎖に追い込まれGDPも減り続けている
三大都市は横浜にしたほうが張り合いはあるよな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:06:29.11 ID:UsWVaHPt.net
>>688
前スレでも神奈川圏という巨大な都市圏にはなってるよな
愛知は名古屋に集中していても
ビルは千葉以下都市部は狭い
インバウンドや人気も横浜に軍配

名古屋の人口減少し、札幌にも抜かれる

埼玉以下でビルも千葉以下
格付けも新潟とか下だし
大阪的には脅威だがな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:19:03.39 ID:Tf9+2gAb.net
この前ぶりに来たけど、どのデータ見ても横浜は圧勝だね
横浜は経済でも人気でも強くて憧れるな
横浜に生まれたら勝ち組だよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:27:42.58 ID:5oZa+hXu.net
横浜スレずっとみてると名古屋は凄いと感心する事がない事が凄い
横浜はすごいと感心するのに
都会でいて名古屋よりも経済が強い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:27:14.36 ID:D3h3pQIM.net
同感

まだまだ大都がスゴイなんて思えない


だって

アジアNo.3に過ぎないから


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html

http://imepic.jp/20210427/768180


ホント情けない

正直
サンフランシスコしか見てない


江戸?阿呆坂?

興味ありません


(笑)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:35:40.77 ID:Tf9+2gAb.net
>>692
そのURL見たけど2018年で古いよ
今の名古屋は人口減ってGDPもマイナスになってて開発はストップしてるからその予測は外れているよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:38:19.90 ID:iAfaSH5J.net
更に上がるよ\(゚∀゚)/


知らぬが仏のネガティブ阿呆乙


(笑)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:38:52.94 ID:5oZa+hXu.net
>>693
名古屋の衰退は一人負けだからな
GDPも名古屋ら前年度から減ってるが
大阪は増えてるが名古屋のスレを見ると横浜も増えてるみたいだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:43:54.07 ID:Tf9+2gAb.net
>>695
ここ見てると横浜の開発すごいね
リニアも横浜に分があるらしい
横浜は都会だから憧れるんだよな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:48:05.46 ID:A+Sp7GPd.net
相模原っぱ大開発を

横恥に置き換える


なんとポジティブシンキング(大笑)


リニア後

横恥は「陸の孤島」


(笑)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:56:45.14 ID:s42EF4JE.net
>>696
リニアの見ればわかる
あれは関東が吸い取るものだからな
京都に来なくてよかった
名古屋は長野と変わらん
今の現状名古屋は人口減少になり衰退に拍車をかけるだろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:59:04.94 ID:boqyXoPk.net
>>41
これや大農業名古屋のスレ気になって見たけど名古屋田舎なんだな 驚いたよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:00:19.09 ID:Tf9+2gAb.net
>>698
そう書かれてるね


869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/03/20(土) 07:01:06.77 ID:QufIb2qW
そうそうここでも言われてるね


大いなる田舎だって
ストローされる運命wwww

https://i.imgur.com/idQdgQo.jpg


https://i.imgur.com/KtQQ4VP.jpg

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:01:25.50 ID:Tf9+2gAb.net
>>699
大農名古屋のスレ見ると名古屋は農地だらけだね
富山よりも田舎だった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:06:08.29 ID:boqyXoPk.net
>>701
横浜には何度か行ってウィークリーマンションにも滞在して旅行満喫したけどずっといても飽きない
名古屋は半日いたけど行くところがなくて
つまらなかった
横浜お気に入りでこのスレ全部見たけど
横浜って何もかもが名古屋に勝っててさすが都会と思ったな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:10:10.62 ID:5oZa+hXu.net
横浜はフォーシーズンズホテルなど決まったみたいだし
一流外資ホテルに選ばれたのは一流都市と認めたからな
名古屋には一流ホテルがない
そして撤退や縮小が相次いでるから非常にやばい
大阪も決まってるし
横浜も決まった
名古屋は決まらない
三大都市は横浜にするべきだな
名古屋じゃライバルとして見れん
熊が出るなんて田舎やし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:17:35.18 ID:boqyXoPk.net
>>700
じっくり見たけど論より証拠だね
やっぱりリニアは関東が吸い取るものなんだな
関東になんでも集まるね
俺も横浜に住みたいしわかるわこの数字になるのは

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:19:54.64 ID:m9Rt2IqE.net
アジア三大都市

シンガポール・香港・大都

http://imepic.jp/20210427/768180


はっ?横恥?

台湾かどっかのタウンかな


(笑)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:20:07.36 ID:Tf9+2gAb.net
>>703
この前も横浜人が厚労省のソース出してたし
横浜の人はちゃんとしたソース出せるから横浜の方が上と認めざるを得ない
GDPも名古屋は工場生産のものとソース出してたね
ますます減少していきそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:20:43.80 ID:rAVXqgme.net
横恥はどっち?

https://youtu.be/UQG1vMwnco4

https://youtu.be/GzhTYwiNchA


見分けがつきません

https://youtu.be/0qdsbc25I6k


(笑)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:23:16.99 ID:5oZa+hXu.net
>>704
リニアでの効果は関東が著しく出ているんだよ

特に一極集中が進む関東から地方に移る傾向があるが
東京は減少していき神奈川や埼玉千葉に人口が移っているとのこと

企業の集積も東京から神奈川に移してる

国の政策で東京大経済を作るために神奈川に埼玉千葉を郊外圏としたが

予想を超える人口を横浜に集まって来てしまった

地価も川崎や横浜と名古屋を超える経済圏が出来てしまっているし

地価や人口や企業数三次産業など
名古屋に至っては二次産業も集積している為、
人口減少企業転出地価下落に一人負けになっている

実態を読むと名古屋は
埼玉よりも総合は低く
下水道も整備されてない
三次産業も川崎以下
熊が出るほどの開発未開地

ここのスレ常駐していると名古屋の衰退は他人事ではないと感じさせられる
リニアは京都に来なくて正解だった
今では10年ぶりに京都に大規模オフィスが完成した
横浜の開発は凄まじいからな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:25:27.47 ID:boqyXoPk.net
>>706
見たけど名古屋は川崎以下だったよな
三次産業が
農地も横浜よりも900も広いし
横浜は都会だったから横浜の方が好き
名古屋はすきになれなかったな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:26:42.91 ID:Tf9+2gAb.net
>>652
名古屋は埼玉以下しかないね
確か日本一嫌われてるんだっけ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:28:04.78 ID:Tf9+2gAb.net
>>708
名古屋終わってるね
埼玉以下なのもわかるね
GDPは名古屋の方が高いんだけど
横浜には負けてるしなぁ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:29:54.20 ID:boqyXoPk.net
>>710
らしい
名古屋は日本一の田舎と日本一田舎に選ばれるってあるね
名古屋には行ったことあるけどその通りだと思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:30:34.26 ID:boqyXoPk.net
>>710
らしい
名古屋は日本一の田舎と日本一田舎に選ばれるってあるね
名古屋には行ったことあるけどその通りだと思う

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:31:57.69 ID:3lwUTTeg.net
名古屋とか比較対象にすらならんからw

横浜VS名古屋
○人口、密度、増加率 横浜>名古屋
○昼間人口 横浜>名古屋
○市内就労者数 横浜>名古屋
○高級住宅地 山手>白壁
○副都心 新横浜>金山
○鉄道全般 横浜>名古屋
○100M高層ビル棟数 横浜>名古屋
○都市ブランド 横浜>名古屋
○食べ歩き 中華街>大須
○治安の良さ 横浜>名古屋
○税収 横浜>名古屋
○再開発 横浜>名古屋
○GDP  横浜>名古屋
○犯罪率 名古屋>横浜
○田舎度  名古屋>横浜

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:32:40.43 ID:5oZa+hXu.net
>>711
まだ負けているのはある
まとめていてくれてるぞ

関西には絶対に勝てない横浜にも勝てない
埼玉でギリギリ勝負だな

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] :2021/04/14(水) 23:35:58.63 ID:MStIbu+D
>>26
交通のインフラも埼玉以下で整備されてない
ラグジュアリーホテルもない
指標は埼玉以下
東京資本の撤退(東京本社)
都市部の狭さ

横浜は
交通インフラが発達
ラグジュアリーホテルあり
指標は全国で3位(横浜資本の企業)
市街地は名古屋を超え副都心あり

前スレから見てきた者が公平に判断して
横浜の方が成長していってるし
他の人が言うように三大都市は横浜にすべきだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:34:25.22 ID:5oZa+hXu.net
>>714
それも横浜には指標があるから勝手には言ってない点で評価できる
名古屋はよく騙したりするしハブも好き勝手言ってるだけ
横浜は指標出してるのは評価できる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:37:00.60 ID:boqyXoPk.net
>>715
名古屋のビルは千葉以下らしい
三次産業も川崎よりも少ないんだから
ビルが少なくても当然だね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:38:48.24 ID:Tf9+2gAb.net
名古屋スレ見ると名古屋はたんなる田舎だなって思った

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:41:01.06 ID:tW/pkuf3.net
「横恥」見えなーい


https://www.kenbiya.com/news_img/10991-2.jpg


視力1.2はあるはずなのに…

ヨコハジキルーペ買います

「日本の三本」名乗るなら世界都市から外れるわけがないよな!?


(笑)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:56:20.85 ID:3lwUTTeg.net
世界の指標だと「圏」が常識
東京と一括にされるのが横浜の辛い所ではある

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:57:00.01 ID:5oZa+hXu.net
>>717
GDPも負けてる点で名古屋はないだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:58:19.80 ID:boqyXoPk.net
>>16
ここに出てるね
名古屋は埼玉以下だって

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:01:37.06 ID:Tf9+2gAb.net
>>719
名古屋は高級外資ホテルないから外資から認められてないってことなんだよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:04:33.93 ID:5oZa+hXu.net
>>722
名古屋は埼玉以下でしかないんだよ
リニアでも関東に吸い取られてしまうし
ますます関東が肥えていくんだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:05:32.94 ID:5oZa+hXu.net
>>723
ラグジュアリーホテルがある都市は
一流と認めたところにしかない
名古屋はないんだよ
世界から置いてけぼり

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:07:28.56 ID:Tf9+2gAb.net
>>720なるほど
横浜は東京と近すぎるからね
それでも名古屋は埼玉にも勝てないんなんてね
熊が出たりナゴヤマガタだったりここと大農名古屋見てると名古屋は地方でしかないね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:09:04.65 ID:boqyXoPk.net
横浜都会だったし名古屋は何もなかったし
ここ見ても横浜の方が都会で大都市だね
熊が出るなんて都会ではないし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:09:49.00 ID:boqyXoPk.net
>>724
大いなる田舎と書かれてたね
リニアの効果も横浜の方が効果はあるんだって

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:12:48.13 ID:Tf9+2gAb.net
>>727
熊が出るんだってね
耕地も900もあるなんて田舎だし
横浜はいろいろな指標で勝ってるよな
横浜尊敬できる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:16:26.01 ID:boqyXoPk.net
>>729
大農名古屋見たら横浜がすごいのがわかる
横浜は人気だから他の都市からも応援されてるよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:20:13.08 ID:UsWVaHPt.net
前スレでも神奈川圏という巨大な都市圏にはなってるよな
愛知は名古屋に集中していても
ビルは千葉以下都市部は狭い
インバウンドや人気も横浜に軍配

名古屋の人口減少し、札幌にも抜かれる

埼玉以下でビルも千葉以下
格付けも新潟とか下だし
大阪的には脅威だがな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:22:05.49 ID:Tf9+2gAb.net
>>730
前スレ見たら名古屋の中心部でも仙台以下だってね
ナゴヤマガタ見ればもっと下になるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:42:40.25 ID:qFMHo+7N.net
昭和区滝川町の山に登りたい
但し遭難するかも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:45:12.71 ID:9qmKexCw.net
スレ全体見たら名古屋がここまで酷いなんてな
ナゴヤマガタや埼玉以下
熊も出る
高級ホテルもなければ
日本一嫌われて農地も富山以上あり
ビルも少なければGDPも横浜に負ける
日本一行きたくないと比較され
都市インフラも埼玉に負けてたし 

これ全部ソースあるんだよ
大阪よりも都会と主張する味噌

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:05:24.29 ID:xdlELvmF.net
名古屋は埼玉以下
名古屋経済は強いかもしれんが全体に目を通すとそんなでもない

横浜川崎の大都市があり
名古屋だけで、川崎にはギリギリ勝ててるが横浜に負けてるデータもかなりある

名古屋なんて終わってるしな
比較されるのは埼玉や富山といった面々
大阪に吸い取られるしな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 00:27:36.68 ID:rPzvVuw7.net
リニア中央新幹線

工費7兆円超

https://news.yahoo.co.jp/articles/48f71b43e61b4463721fb4f6597a7c1df57fa57c


こんな巨額借金可能なのは日本で

JR東海かトヨタくらいのもの

そうトヨタは借金嫌いであり内部留保も極めて渋るケチケチ体質ゆえ

事実上リニアはJR東海しかなし得ないと言える

JR東海もトヨタも愛知のスーパー企業


改めて別格であることが証明された


大都はつづく

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 04:37:17.58 ID:GIQOLq1i.net
>>736
東京〜新大阪の流動がなければ成り立たないのがJR東海。故に東京、大阪が衰退すると東海も衰退する。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 05:45:48.80 ID:GjrGiDtw.net
>>737
赤字だってねw

東海道新幹線の利用落ち込みで、売上高が前年比55・4%減の八千二百三十五億円となり、純損益は二千十五億円の赤字となった。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/244525
 
リニアも東京や横浜のもので

https://i.imgur.com/SMUcrAk.jpg

経済効果は産業が集積するほど高いって
ようするに横浜>名古屋

ここでも言われてる

https://i.imgur.com/gWhyY4n.jpg

現実人口減少に陥っているの名古屋


皆さん俺がソース出してるんだけど
この底辺の期間工とバレたベニヤと俺どっちが正しいことを言ってます?

ベニヤはガチの貧乏人の主張と俺どちらが合ってますか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:42:06.49 ID:cAobTuyn.net
名古屋のGDPは横浜より低くこの前も製造業でかさ増ししてるってバレてたよな
リニアはどっから見てもトンキンが吸い取るもん
横浜も名古屋のGDPを超えてる経済規模があるから
横浜の方にも流れるだろ
名古屋はただ関東に差し出すだけだよな
指標や考察にも書いてある
知的障害なんて勝手に名古屋名古屋言うてるだけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:22:44.46 ID:2CPQUx+S.net
早朝から

大都コンプレックス発動←(笑)


流石は痴脳者


(笑)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:43:51.87 ID:VqGfiFGy.net
>>738
横浜はすげえ
尾張なんて工業生産でGDPを上げてるのがこの前出されてたからな
ベニヤは尾張のスラム出身なのも有名な話だし
横浜人の言う通り横浜に持って行かれるだけ
尾張は関東志向で人口も減少でGDPも尾張は大幅減少
尾張ざまあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:51:06.12 ID:cAobTuyn.net
>>741
大阪スレでもハブがリニアリニア言ってるが
実際トンキンや横浜に吸い取られるのがわかるしな
名古屋の人口減ってるんだろ?もう終わっただろ
農地が多いからそれで食っていけばいいんちゃう?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:53:33.13 ID:GIQOLq1i.net
しかもリニアももう無理だろ

東海道新幹線の利用落ち込みで、売上高が前年比55・4%減の八千二百三十五億円となり、純損益は二千十五億円の赤字となった。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/244525

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:20:26.22 ID:iViyalTA.net
横浜はやっぱり凄いんだな
名古屋は熊が出る田舎だしすごくないしか出てこない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:52:02.77 ID:GzpD4Duf.net
>>738
明らかに横浜君の方が正しい
名古屋はその程度しかないよ
こう見ると横浜って大都市だな
名古屋は富山よりも田舎だって数字が出てるから大都市ではないよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:29:16.80 ID:9NjmCiy7.net
横恥は動物園←(笑)


熊注意!
https://yamap.com/activities/6252828

中区に熊!!
https://www.yuyuassist.co.jp/choujamachi/blog/932/

モンキーパーク?
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG04007_U2A600C1CC0000/


(笑)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:32:51.51 ID:iViyalTA.net
>>745
農地も富山よりも田舎
GDPも負けてるやはり大都市は横浜じゃないか?
ナゴヤマガタや熊が目撃、規模も埼玉以下
高級ホテルもなし
名古屋が都市とかはないよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 14:34:09.26 ID:iViyalTA.net
この前トンキンも猿が出るって報道あったぞ

ライバルはトンキンや横浜
他のやつも言ってるが手強い相手だろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:50:49.11 ID:DxEC1pqz.net
横浜と名古屋のGDPってどれくらい差があるの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:44:45.45 ID:GzpD4Duf.net
>>749
誤解だけど、この前の書き込みみたら名古屋は製造業であげてるってソース付きであったよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:45:28.42 ID:GzpD4Duf.net
名古屋のスレでも製造業者が多いって経済サイエンスだったの見た

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 17:48:35.52 ID:FmNl7YaO.net
尾張のGDPはトヨタからだよ
この前横浜人がソース貼ってくれてた
尾張のスラム生まれベニヤは反論してたが
横浜人はちゃんとした指標張ってて見ててスカッとした
尾張なんて普段偉そうにしてるが横浜にも何もかも負けててコンプばかり炸裂
毎日のように荒らしてる
横浜人は毅然とした態度でさすが都会人

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:22:07.72 ID:P3Jos/hG.net
>>749
平成30年度末
これが今現在出てる最新のGDP

横浜

市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html

名古屋

名目市内総生産:13兆5807億円
実質市内総生産:13兆2049億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:30:10.00 ID:CvJnKKl4.net
大都民の知らないヤベェ世界←(笑)


http://imepic.jp/20210428/730890

http://imepic.jp/20210428/731880

http://imepic.jp/20210428/729740

http://imepic.jp/20210428/729250


未知との遭遇ならぬ「未開との遭遇」(笑)


そこは昭和?大正?明治?

時が止まったような静寂感


(笑)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:36:36.71 ID:FmNl7YaO.net
>>754
尾張はナゴヤマガタの方がやべえだろ

リニアも横浜に取られて
GDPも横浜に負ける尾張
トヨタがなければGDPももっとショボい尾張

負けるとなると荒らしてる
尾張のスラム生まれベニヤは愛知の恥

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:48:01.21 ID:GjrGiDtw.net
>>755
そうだよ

その続き
https://i.imgur.com/1OeoANR.jpg

横浜人は謙遜する

https://i.imgur.com/k4m1h5x.jpg

https://i.imgur.com/mgtGsZC.jpg

リニアは横浜がすごいと今日の朝出したけど
GDPも高くて名古屋のリニアでの経済効果も横浜以下

皆さん横浜と名古屋どっちが都会でどっちがしょぼい??

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:49:54.13 ID:GjrGiDtw.net
ちなみにベニヤはガ期間工の底辺だよw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:01:26.98 ID:GzpD4Duf.net
>>187で語られてるように横浜の人は謙虚にしてるだけみたいね
名古屋は熊が出るしみんな横浜の方が都会って言ってるしデータ見ても横浜がどれも勝ってるからその底辺ベニアはわざとそういう事で攻撃してるんでしょ
大農都スレ見れば名古屋は富山県よりも田舎だと証明されてるしビルも千葉よりも少ない
横浜は将来住みたいけど名古屋は住みたくない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:54:40.74 ID:XSX+rDnv.net
DeNAがハマスタ近隣に新オフィス 8月にも、スポーツ事業強化へ 渋谷の本社移転を機に
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd301406c74a4ab1ddec3a31dfa31fd655b6ea6

 IT大手のディー・エヌ・エー(DeNA、東京都)が8月にも、横浜スタジアム(横浜市中区)近くにオフィスを新設することが28日、分かった。
傘下の球団運営会社、横浜DeNAベイスターズが本社を置くビルに拠点を構え、スポーツ事業の強化を鮮明に打ち出す。
本社を渋谷ヒカリエから近接する高層ビルへ移すのに伴い、渋谷とともに横浜を事業展開の中心に据える。

関係者によると、DeNAは8月にも横浜市中区の関内新井ビルディングへ入居する。
5、6階の2フロアに百数十人規模のオフィスを設けるという。
同ビル7階には横浜DeNAベイスターズの本社があり、新拠点はスポーツ事業の司令塔としての役割を担う。

 通りを挟んで向かい合う旧横浜市庁舎街区では、DeNAなど8社でつくる共同事業体が高層複合ビルを開発している。
完成は2025年中の予定。
同社はこのビルで、国内最大級の大型ビジョンを備えたライブ発信施設や、スポーツ体験施設の運営を手掛ける。

 DeNAは過去10年間にわたり、神奈川県内を中心にスポーツビジネスの展開を進めてきた。
11年にプロ野球の横浜ベイスターズを子会社化し、スポーツ事業に本格参入。
17年には川崎を拠点とするプロバスケットボールチーム、川崎ブレイブサンダースの運営権を獲得した。

 さらに今年2月には、サッカーJ2リーグに所属するSC相模原への経営参画を決定。
今後は横浜の新オフィスを核に、スポーツビジネスのさらなる強化を図っていく。
グループ全体で推し進めている「横浜スポーツタウン構想」の実現も目指す。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:10:07.75 ID:FmNl7YaO.net
横浜はいつも話題があるな
尾張はマイナスばかりの話題しかないが
リニアも横浜に美味しい所持って行かれて
尾張はますます衰退 

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:17:24.11 ID:1ef4MKtd.net
はっ?期間工員?←(笑)


期間医師ならまだ分かるけど

工員はオレと正反対の職種だな(笑)


おまえら痴脳マヌケは何か勘違いしてるようだ

気に入らない奴や叩く奴に発言させない
あるいは発言権を認めないというのかな(笑)


おまえらが泣いて喜ぶ設定

オレがそう「ルンペンでコロナ重症患者」としよう

そんなオレでも発言権はある

選挙権も被選挙権もある

内閣総理大臣もオレも同じく一票を持つ

もし総理が一万票も保持するなら話は別だ

そして
ここが習華人民共和国ならば言論統制も日常茶飯事の当たり前だが(笑)


要するに
おまえら痴脳カスは根拠も無いこと書いては発狂し
話をそらし
横恥カントリーの真実を書かせないよう努めていると言える(笑)


おまえらカスがどれだけ発狂しようが

決して横恥カントリー叩きは止められない

よく理解されたい


(笑)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:30:35.46 ID:li2mmeLq.net
叩きって名古屋が叩かれて期間工が爆サイでバカにされてるだけだぞ
名古屋は日本一嫌われてるから味方がいないだけで期間工は1人で暴れてるだけ
俺は名古屋が嫌いで横浜は好きだから
名古屋を叩いてる


魂胆はわかった
横浜にいい話題があると邪魔して長文出してるのか
GDPもリニアも横浜が軍配があがり
農地は富山以上の田舎

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:35:39.44 ID:GzpD4Duf.net
俺も横浜の方が好き
どの指標見ても名古屋は横浜に勝ててないから底辺ベニヤ君は気に食わないだけだろうね
名古屋のスレ見ても人口減ってるし農地もすごかったしGDPも製造業で上げてるだけだったし
熊も出るよね
横浜はいろんな話題があって都会って感じだけど名古屋は終わってる話題ばかり

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:42:00.90 ID:W8y9QPoU.net
俺も横浜の方が好き
名古屋行ったけどつまらない
横浜はビル沢山あって感動したけど
名古屋は田舎だったな
横浜に住みたいし憧れる
名古屋は日本一嫌われてるんだっけ
横浜が何もかも優れてるから荒らしてるんだろうな
横浜が可哀想

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:46:37.84 ID:Pa6pWQ/R.net
横浜は札幌と同じブランド都市作れてるし
名古屋は大いなる田舎ブランドしか作れてない
みなとみらいは美しかったな
札幌も名古屋のビルを抜くし
名古屋の人は話が通じない
札幌VS名古屋スレでも名古屋は荒らしてくるし
横浜は品位があって都会
名古屋はGDPも横浜には勝てないから
哀れだね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:50:37.62 ID:GzpD4Duf.net
>>764
今朝のリニアも横浜すごいよね
名古屋なんて超えてたよ
名古屋経済縮小していくだけだしもうダメかもしれないね
横浜は色々と集まってきて凄い
名古屋は日本一嫌われてるから出て行く一方だね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:53:52.28 ID:W8y9QPoU.net
>>765
毎日いるからね
荒らすのが日課だろうから底辺のままなのでは?

それより横浜は人気だね
野球も新ビルに集まるのか
横浜は愛されてるね
名古屋は嫌われるけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 22:56:51.95 ID:W8y9QPoU.net
>>766
リニアもそうだけど高級ホテルは名古屋にはないのは一流都市と認められてないみたい
横浜は一流ホテルも一目置くんだな
横浜は憧れだよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:03:17.33 ID:TlD2IpPm.net
なぜ

大都が嫌いなのか全く理解不能(笑)


基本オレみたいなイイ奴がいっぱいなのに

不思議だな


まぁ依怙贔屓は結構なことだが

横恥嫌いが如何に多いのかを冷静に考えよう


「150年前の寒村民が勘違いマヌケのデカイ面するな」と皆が思っている

なぜ気付かないのか(笑)

おめでたい濱のカスとその一味


(笑)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:06:24.46 ID:Pa6pWQ/R.net
>>768
横浜は一流都市と認められてるから出来るんだろうね
確執のある京都や東京大阪みたいな大都市はある
名古屋は高級外資ホテルから一流ホテルと認められてない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:07:30.03 ID:Pa6pWQ/R.net
>>769
名古屋は日本一嫌われてるから
横浜は好かれてるよ
俺も横浜の方が好きだし
前に応援したい都市ランキングで横浜入ってだけど名古屋はランキングに入ってなかったよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:11:21.73 ID:+bzartxI.net
横浜が嫌いと言ったら横浜に勝てないからなとよく言われる
名古屋は眼中ないと言ったらそりゃ名古屋だからなと言われる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:15:31.92 ID:W8y9QPoU.net
>>770
名古屋は認められるわけないよ
熊が出る田舎だよ
横浜はもう華やかな都会で綺麗だった
あんな都市日本にはない
GDPも高いしビルも多いし
日本の代表な都市だよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:19:50.72 ID:GzpD4Duf.net
>>772
面白い
名古屋は洗練とかそういうのはなくて笑われる存在

今度横浜に行ったら高級ホテルに泊まりたい
泊まりたいって名古屋のインバウンドは横浜にも負けたんだよね
GDPもビルも色々と名古屋は横浜に負けてるね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:25:55.60 ID:I1uLLOQY.net
自惚れて横恥(笑)


https://j-town.net/2019/01/25270833.html?p=all

https://www.news-postseven.com/archives/20161003_453188.html?DETAIL


嫌われて横恥


(笑)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:26:31.43 ID:JAb+jXkd.net
トンキンや関東は嫌いだが
名古屋と比べたら横浜の方が好き
ハブや底辺ベニヤ見てると嘘や捏造は当たり前
名古屋は田舎だし指標見ても横浜が上回ってる
名古屋は日本一嫌われて日本一の田舎になってるわな
横浜は脅威だが名古屋はどうでも良い
GDPも横浜の方が上だしな
熊が出る田舎なんて恥ずかしい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:29:52.40 ID:Pa6pWQ/R.net
>>775
横浜は妬まれるんだな
人気故の嫉妬って感じがする

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:30:11.89 ID:0SVHmih0.net
「濱っ子」?はっ?


なんか特権階級とでも思ってるのかな(笑)

自惚れの最たるもの


謙遜♪謙遜♪と自画自賛の発狂するなら

なぜ「濱のカス」と言えないの


(笑)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:35:15.04 ID:+bzartxI.net
>>775
俺の言った事はそうなんだよ
東京や千葉には横浜に勝てるわけねーだろと言われる
横浜だけならまだしも
他のところにも言われる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:38:01.69 ID:xdlELvmF.net
>>778
横浜は特権階級だほ
外資高級ホテルがあるのは一流と認められただけだからな
やはり横浜は認めざを得ないんだよ
名古屋には無いのは一流と認められてないからである
横浜流石だな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:40:05.50 ID:xdlELvmF.net
>>779
妬まれるアンチが多いのは人気の証拠だよな
今朝のリニアの経済効果を見たが横浜はここまで経済的に大きいのは侮れない
名古屋は製造業でしか稼げてないのがしょぼいと言うかなんというか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:43:12.05 ID:GzpD4Duf.net
>>777
アンチが多いのは人気の証拠と言われるよね
横浜はこれだけアンチが多いのも大都市だからかね
GDPも高くてビルもおおい都会
横浜に住めばかっこいいと言われるんだろうね
名古屋は日本一嫌われてるから住みたくないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:47:46.18 ID:xdlELvmF.net
>>782
ここを見てると毎日昼夜問わず荒らしてるからな
横浜の経済や都会度に嫉妬した底辺の工員だろう
大阪のライバルにはまだ物足りないが
間違いなく横浜はライバルになりつつあるな
人口も伸びてるしGDPも日本で3位か
やはり手強い存在である

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:50:01.39 ID:Pa6pWQ/R.net
>>780
名古屋は富山よりも田舎だし
一流ホテルは来ないよ
田舎にはないでしょ一流ホテルって

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:52:35.07 ID:Pa6pWQ/R.net
>>783
日本で3番目にGDPが高いのは凄い
横浜は憧れるのと人気とGDPが3番目に高いだけで大都市
名古屋は不人気で憧れない
GDPは工場で上げてるだけ

名古屋って一体

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 23:55:41.87 ID:cAobTuyn.net
>>783
大阪スレでハブもそうだがこの前もここのスレ見てたら底辺ベニヤが捏造してたな
名古屋は息を吐くように嘘をつく
だから日本一嫌われるんだよ
嫌われる田舎に高級外資ホテルは置かんよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:05:18.46 ID:QW2y1TkK.net
横恥←(笑)


それだけ人口あるのに

No.2になれないホントにダメ杉の濱(笑)


なんで二番になれんの?←(嘲笑)


大都が仮に380万の人口を有していたら

市内総生産は優に20兆円超え


濱の市内総生産を掲げる度に「自虐好きなんだな」と思って見ていまーす


(大笑)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:09:29.17 ID:R7hHa714.net
>>786
横浜はすごいよね
名古屋は埼玉以下だし
GDPも勝てない
高級ホテルもなければ畑も富山以下
リニアも横浜が勝ってるのは凄い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:13:06.18 ID:J56wFudD.net
>>787
確か名古屋の市議の人が名古屋のGDPは愛知のGDPの割合が少なくて存在感がないと言ってたな
大阪や横浜はほとんどGDPは市で生産してると
名古屋はGDPでも存在感ないんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:14:43.02 ID:cWAfUWRb.net
>>788
今でも名古屋の人口が減ってるから名古屋はますます衰退するよな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:17:04.18 ID:cWAfUWRb.net
>>789
言ってたな
名古屋はリーダーシップ取れないからと
不人気でいて経済からと存在感ないとはな
横浜や川崎の経済圏があるのも強敵だよな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:21:46.11 ID:5fBYKKm/.net
>>789
尾張のGDPは三河がなければ成り立たないんだよ
尾張のスラムベニヤは貧乏人で知能も低いからそれもわからないw

横浜はすげーね
GDPも尾張を抜いてるからな
横浜は人気だが、尾張は日本一嫌われる
横浜の方を応援するよ
ここでも尾張は嫌われててざまーみろ
横浜は企業も人口も集めて大人気ですね
おはりのスラム生まれベニヤは毎日嫉妬でどんどん苦しめw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:23:24.77 ID:5fBYKKm/.net
>>790
おわりだけに尾張w
人口も居なくなって熊が残るよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:26:06.29 ID:R7hHa714.net
名古屋嫌われてるね
日本一嫌われてるから納得
俺も名古屋は嫌い
札幌vs名古屋スレでもしつこいし
嘘とか当たり前
GDPも名古屋市議の見たけど
名古屋リーグシップないとか書かれてたね
やっぱり名古屋はしょぼい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:32:36.42 ID:J56wFudD.net
>>790
横浜の発展はすごい
ますます名古屋は引き離されるよ

名古屋は支店経済で縮小していくだけで
富山よりも田舎のまま変わらず
人口も減ってるしな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 00:38:38.87 ID:R7hHa714.net
>>795
名古屋は埼玉以下と言われてしるし

横浜川崎の大都市があり
名古屋だけで、川崎にはギリギリ勝ててるが横浜に負けてるデータもかなりある

比較されるのは埼玉や富山とか
人口も減り続け
もうだめじゃないかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 03:26:36.56 ID:/qMbfpTa.net
>>769
名古屋が嫌われる流動?
お前のせいだよ。おまえがいなきゃだいぶマシになるだろうけどな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 05:54:25.05 ID:LEwv1tDS.net
名古屋が田舎って評価に落ち着いたけどね
俺は関東が嫌いでちやほやされてるのが気に食わなかったが嫌いだから貶すのも違うし
正直GDPも横浜は名古屋を超えてるし
耕地面積も名古屋は全国で高い
熊が出たりビル少ないのも周知の通りだし
横浜ベッドタウンじゃなくて都市だよね
川崎もあるし
ここにきた人そう実感したんだろうな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:34:35.46 ID:TsV+5L7v.net
おまえは天下の阿呆←(笑)


あれだけ人口差があるのに

市内総生産

大都≒横恥

大都を大いに誉めるべきだろ


10万20万の違いじゃねぇぞ

川崎1個分も少ない人口で市内総生産が同値

驚くべきことである


大都一人あたりのポテンシャルがどんなに高いか如実に表している

逆に
横恥一人あたりのポテンシャルがどんなに糞なのかを表してもいる


(笑)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:56:39.70 ID:LEwv1tDS.net
この前暴露されてたよ
名古屋のGDPは製造業のものだって
名古屋の市議のもあったね
ここ見てる人はそれわかってるのに受け入れられないなんて横浜の人は可哀想だね
底辺な人に粘着されて

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 06:59:35.57 ID:LEwv1tDS.net
横浜って東京に流れてる分東京のGDPに付与されてるんだっけな
東京に流れてるのに名古屋は横浜は名古屋に勝ってるのは凄いと思う
逆に名古屋は埼玉以下だし
こう言うところが名古屋が嫌われるせいだね
ハブも有る事無い事言ってるし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:04:02.28 ID:tKMgE1ff.net
>>800
それ昨日も言われてたよ
名古屋のGDP稼いでないがトヨタがある愛知ばかりだってな
横浜は大阪には勝てんが名古屋に圧勝してるから名古屋のGDPがいかにダメなのかわかるよな
横浜はやりよるな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:08:47.63 ID:LEwv1tDS.net
>>802
横浜は確か金持ちなんだよな
大阪には勝てんがな
GDPが都市力を図るものだから
名古屋は全くダメだな
横浜は日本で3番目の都市となる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:13:45.44 ID:ixxwd7T5.net
おまえは天下のカス←(笑)


流入流出もっと勉強しろ痴脳者


横恥の最も軽蔑するは

地元を捨て出稼ぎカス(流出)


減った分を藤沢とか横須賀とか周辺から流入させて横恥の日常を保つ

人口に対して少ない市内総生産を出稼ぎカスのマネーで補填


つまり他力本願の最たるが横恥

この糞カントリーを擁護したり崇めるならば痴脳犯としか思えません


(絶笑)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:17:30.53 ID:LEwv1tDS.net
>>804
企業も確か名古屋より横浜の方が多いんよ
名古屋のGDPは製造業と言われてるからな
GDPは県民所得とほとんど同じ
名古屋は横浜より人口少ない分製造業で補ってるよ
名古屋の三次産業は川崎以下ってあったな
名古屋は全然ダメだな
横浜のGDPは日本で3番目だから
大阪のライバルは東京と横浜になる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:20:33.51 ID:tKMgE1ff.net
>>805
名古屋の三次産業は川崎以下だったな
川崎に負けるなんて名古屋らしいわ
富山よりも田舎だし
GDPは横浜が上だし
これは変えられんよ
東京といえば名古屋の人口減少してるから
地元捨ててるのは名古屋だよな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:24:40.10 ID:R7S3oExQ.net
大正解www
名古屋が減った分横浜に来ましたwww
地元捨ててるのは名古屋でした

ベニヤはガチ貧乏人の疫病神だから
ベニヤとは逆に作用するよwww

人口50万以上の大都市住基人口 2021年4月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---


3,762,090|+**4865 ( -*2374 )|+***527 ( +0.01% )|横浜市

2,293,459|-**4327 ( -*1859 )|-**3905 ( -0.17% )|名古屋市←wwwwwww w

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:27:49.56 ID:LEwv1tDS.net
>>807
名古屋終わってるな昨日の朝もリニア名古屋は横浜に負けてたし
リニアができたらますます関東に取られるんだろうな
GDPが高いところに人は流れていくんだよな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:31:43.14 ID:tKMgE1ff.net
>>807
名古屋吸い取られてるな
横浜はやはり侮れないな
名古屋はGDPも負けて人まで流出
神戸抜いて名古屋が1番人口減ってるんだよな
名古屋はラグジュアリーホテルもない田舎だからみんな出ていく

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:35:29.33 ID:LEwv1tDS.net
>>809
熊が出る田舎だし逃げ出すのもわかる
名古屋が減って大阪と関東に流れた感じやね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:45:19.22 ID:tKMgE1ff.net
>>810
名古屋はやはり埼玉以下だね
GDPも名古屋は横浜以下

名古屋は東京と大阪のバランスを持つために仕方なく名古屋に三大都市にしただけ
名古屋は特に重要でもない田舎だな
大阪の敵は関東に集中しているな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:19:07.58 ID:Gihly/ZC.net
横浜の方が何もかも上回ってるな
尾張はGDPだけじゃなく人口までとられてるw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:29:10.39 ID:T2qpssd5.net
はっ?


ほんの一例


【スカスカ】横恥市営地下鉄【サボリ】
https://www.uqwimax.jp/area/use/subway/images/yokohama_subway_img_01.png


【網の目】名古屋市営地下鉄【充実】
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg


【参考】

江戸
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/chika_tokyo.jpg

阿呆坂
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg


他力が使えないとこではダメもダメ

これが化けの皮が剥がれた横恥の姿


(大笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:42:14.73 ID:LEwv1tDS.net
>>16
ここ見れば名古屋の交通インフラは埼玉以下

爆サイでも名古屋ショボいって叩かれまくってたよな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:45:08.55 ID:sAyRErSs.net
http://imgur.com/GHnOu8N.png
http://imgur.com/WwHr7YY.png
地下鉄が全ての名古屋と
JR、東急、京急、相鉄、地下鉄と多種多様な横浜
鉄道利用者数でも圧倒的だし名古屋は車社会で
鉄道需要無しw

中京圏
http://imgur.com/D4jQV7r.jpg

首都圏
http://imgur.com/E0v7T84.jpg


https://www.mintetsu.or.jp/activity/databook/pdf/17databook_p06-07.pdf
三大都市圏 2016年度 輸送人員

(年間)
首都圏 146憶
中京圏  11憶

(一日)
首都圏 4000万
中京圏  312万

首都圏の輸送規模は、中京圏の13倍程度
https://s.yimg.jp/i/docs/bigdata/special/2016/01/img01.png

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:45:33.83 ID:tKMgE1ff.net
>>814
指標になると名古屋は埼玉以下
GDPもそうだったし、リニアでも名古屋は横浜に負けてたな
横浜改めてすげーな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:46:58.27 ID:tKMgE1ff.net
>>815
駅の数も横浜が多いんだよな
人口減少してるから名古屋はますます人がいなくなる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:49:29.84 ID:Gihly/ZC.net
尾張のスラム生まれベニヤバカすぎ
埼玉以下とバカにされてるのになw
交通も埼玉以下w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:54:38.12 ID:LEwv1tDS.net
名古屋は横浜に人口取られて交通も埼玉以下
やっぱり田舎なんだな
逆に横浜はすごいわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:01:23.83 ID:Gihly/ZC.net
>>807
ここまで尾張は横浜に吸い取られてるの笑った

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:12:19.99 ID:5V5A0xdQ.net
今日も穴掘りに逝ってくるわ

おまえらまさか穴掘りをバカにしてないわな

素敵な仕事だ

誇りを持っている


まぁ詳しくは尻穴掘りな

素敵な大人の体操


アナル女を育て

そして育った女がおまえら小心アナル童貞を育てるわけだ


(笑)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:14:12.77 ID:tKMgE1ff.net
横浜はやっぱり凄いな
ここ見てると名古屋が田舎なのもわかったしな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:15:45.84 ID:LEwv1tDS.net
>>820
大阪のライバルは横浜だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:20:44.67 ID:tKMgE1ff.net
まさか横浜にあれだけ人口吸い上げられてるのは驚いたな
地元捨ててるのは名古屋だったオチか
リニアもそうだし
名古屋の農地は横浜よりも広い田舎だったしなこれで大阪に喧嘩売るなんてな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:24:38.24 ID:Gihly/ZC.net
尾張やべーだろ
GDPも横浜に負けてるしw
人口もまるまる横浜に吸い取られてる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:30:54.86 ID:LEwv1tDS.net
日本一嫌われてるからな
これも既出だったよな
人が出て行くのは名古屋は田舎で
横浜は都会ということになるな
大阪も人口増えてるしますます大都市だけが発展して行くよな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:39:54.64 ID:5fBYKKm/.net
>>807
うわエグい
尾張ここまでストローされてるのかw
GDPもぼろぼろに負けてるかと思ったら
人口までも横浜に取られてやがるw
尾張のGDPはトヨタ様がなければショボい事も忘れてやがる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:00:42.47 ID:Gihly/ZC.net
尾張ざまぁねーな
横浜は人口も増えてGDPも高いのに
尾張はGDP横浜に負けて人口まで取られて
開発もストップ
尾張にある支店も関東と関西に吸い取られて
終わったな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:31:11.70 ID:tKMgE1ff.net
三大都市は横浜だろうな
GDPも横浜が高く
人口も横浜が吸い上げている
インフラも横浜が整備されてるし
名古屋は農地だけしかない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:17:54.29 ID:DkhW+sRe.net
トヨタが建てた「ミッドなんちゃらビル247m」より高いビルが建たんいうのはよほど「ドキんっ!」と来たようやな

愛知の財界見てもマシな企業言うたら
トヨタグループ(ミッドなんちゃら247m)
JR東海(JRタワーズ245m)
中日新聞(中日ビル建替え200m弱と発表)
名鉄(幅400m壁ビル)←白紙撤回も視野に入れた頓挫中

かつての雄で有った松坂屋と東海銀行は吸収合併されて名古屋の会社じゃなくなった
興和グループは主力の医薬品産業の低迷で金が無い
あとは東邦ガスと中部電力くらいやが今池ガスビル建て替えても知れてるよな

名古屋に大きな影響を与えてる三菱グループ(大名古屋ビルヂング174m)←ミッドランドの横でトヨタ様に土下座してるようにしか見えんし

駅西のリニア絡みの再開発は全面ストップしてる状況

なんや、悪材料しかあらへんガネ

悔しいぎゃっ!悔しいぎゃっ!
朝から味噌舐めても悔しいぎゃっ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:22:02.07 ID:H2jG8QgY.net
名古屋は交通インフラも埼玉よりも指標低かったね
人口も名古屋を捨てて横浜に転出
日が経つにつれ名古屋が萎んでいくね
GDPも横浜には勝てなかったみたいだから
そんなに影響なさそうだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:04:06.58 ID:tKMgE1ff.net
名古屋のGDPは工業生産のだから名古屋の市議が言ってる事もわかる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:27:50.90 ID:AqmmXc1x.net
ここ来たら名古屋の方が田舎だと再認識する人の声多いよね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:33:23.88 ID:FkNNrWc6.net
日本初の鉄道開業の地、横浜みなとみらいエリアの鉄道の歴史
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9aaec80b24e5f733f9e258416fc6c94ca8ff63e

4月22日、横浜みなとみらいに新しいロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」が開業しました。
 YOKOHAMA AIR CABINは、桜木町前から運河パーク前までの片道約600メートルを結ぶ路線。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 14:38:44.13 ID:AImwYKck.net
関東に住んでれば常識だが
東京と横浜は別格
>>16がまさかの埼玉が名古屋超えてるw
名古屋なんて地方扱いだからそんなもんだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:26:42.14 ID:H2jG8QgY.net
>>833
書かれてるが日本で3番目にGDPが高いのは横浜だから日本で3番目の大都市になるよね
名古屋の市議の言う通り愛知の製造業でGDPあげてるだけだし
横浜はそうなるね
横浜は凄いわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:52:41.14 ID:vPg/vyJ6.net
皆さんが言うように名古屋は横浜様には及びません

名古屋のGDPは横井氏の言う通りです
交通インフラも埼玉にも負けております

横浜様は発展していますし
名古屋はどんどん人口を減らしております
指標見れば一目瞭然なんです

ので、これからの名古屋は横浜様を目標にしていかないといけません

名古屋は日本一嫌われております
これからは名古屋の民度向上を目指さないといけません

横浜様は謙虚です
だからGDPも高く人も集まってくるのでしょう
横浜様のように人気な都市になりたいです

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:58:31.63 ID:oot+qZLg.net
>>676
いや横浜にも
何も知らないで嘘垂れてる無知なガキがいるよ(笑)
埼玉>名古屋などありえん(笑)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:18:53.77 ID:R7S3oExQ.net
>>838
こいつ名古屋からの出稼ぎのやつだけど

俺のソースとこの出稼ぎ名古屋人どっちを信じる?

名古屋が大都市なら埼玉以下にはならないよw

名古屋を擁護したら名古屋の恥ずかしい事を晒すと言ったのを忘れたかな?

ほいこれ

埼玉4位

https://i.imgur.com/AIXPuWx.jpg

愛知5位wwww

https://i.imgur.com/i0kN9Ly.jpg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 18:32:15.64 ID:LEwv1tDS.net
>>839
ガッツリ埼玉以下だしな言い訳はできんよ
>>16も埼玉より下なのは常識だしな
名古屋民は口では都会と言うが
大阪には無論のこと横浜や埼玉にも負ける田舎

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:39:48.72 ID:AqmmXc1x.net
>>839
名古屋は地方の田舎すぎる
横浜は流石だね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:21:12.17 ID:5fBYKKm/.net
尾張は埼玉以下で当たり前
交通のインフラも埼玉以下
GDPも横浜に負けてトヨタなければ
存在感もない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:30:12.38 ID:WPU53kjS.net
あっ

なるほど(笑)


https://youtu.be/hfeA37wpc8U?t=1770

(29:30-31:05)


「劇場一つ無い」←(笑)

「横恥に滞在しても
見たいというものが無い」←(笑)

「日帰り9割」←(笑)


謙遜?謙譲?謙虚?

いやいや自虐実話ですね←マジ


(笑)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:37:49.58 ID:j5ZOqGYq.net
名古屋を世界遺産に登録してはどうか?
世界にも類を見ない「嫌われている都市」として
原爆ドームのような負の世界遺産として価値あるだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:15:22.41 ID:bo62eomX.net
http://nsca.gr.jp/sistercities/losangeles/#:~:text=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E3%81%AF%E5%9C%A8%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B,%E6%8F%90%E6%90%BA%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


提携の経緯

名古屋市は在名古屋米国領事館よりアメリカの都市との姉妹都市提携についての打診を受けました。
そしてロサンゼルス市がアメリカ西海岸第1の商工都市であること、優秀な施設を誇る大港湾都市であることなど、その地位と性格が名古屋市に最も似ているという点から、提携に至りました。
名古屋市とロサンゼルス市は、両市にとって最初の姉妹都市です。


打診って

どんだけ好かれてるの大都

片想いさせては外交問題に発展しかねない

ライバル=ニューヨークと結ばれたら元も子もないと思ったかも!?

熱烈ラブコールに受諾する


愛され杉の大都

余所者の大都ジェラシー項目がまた一つ追加されました


(笑)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:16:10.01 ID:X9uxVBv5.net
アメリカ合衆国と日本の間の姉妹都市提携の一覧

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E5%A7%89%E5%A6%B9%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%8F%90%E6%90%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


米国との姉妹都市
基本的に同格と思われるところと組む
高レベル都市が低レベル都市と組むと格の違い過ぎてミスマッチとなる
逆に
低レベル都市が高レベル都市と組むと場違い御門違いとなる
つまり姉妹都市は類友である

たとえるなら
灘高生が筑駒高生とつるむことはあっても
灘高生が関東学院高生とつるむこもはまず無い


姉妹関係

江戸はニューヨーク

大都はロサンゼルス

阿呆坂はシカゴ

そんなところだろう


さて

札幌はポートランド
福岡はアトランタ
仙台はダラス

横恥はサンディエゴ←(笑)


「日本の三本」と胸を張る?井の中の濱カス


(笑)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:20:29.80 ID:/Db7N8cf.net
論より証拠

東京の学生
「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑)
「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsNVcAIuFhs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsuVcAAQZXj.jpg


行きたくない街はブッチギリ1位
https://i.imgur.com/kevR7FM.jpg
https://i.imgur.com/Tg5PLDg.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:11:45.71 ID:j5ZOqGYq.net
自分は名古屋は好きなんだけど世間は名古屋を嫌うんだよなぁ
名古屋は一応都会だけど「ダサい」ところが嫌われるんだろうな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:26:49.87 ID:E/D2ojMF.net
嫌われて濱のカス


https://yukashikisekai.com/?p=75968


(笑)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:28:46.91 ID:TpXoeOGj.net
名古屋好きってかなり珍しいだろ
魅力ないもん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:53:10.80 ID:vPg/vyJ6.net
>>850
皆さんが言うように名古屋はダサいですよ
名古屋に来てくれた友人は名古屋は思ったよりも田舎といいました

逆な横浜に行った友人は横浜の方が都会で名古屋は何故こんなにも田舎なんだと言いました

ナゴヤマガタと言い排他的な地域性のせいです

横浜様は常に新しいものを受け入れて発展していきます
横浜様には勝てません
指標見れば負けています

ので、これからの名古屋は横浜様を目標にしていかないといけません

埼玉以下のデータを出されてるので名古屋は埼玉以下なんですね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:58:13.14 ID:mfegZzhd.net
横恥が目標?


つまり
下降せよと…ダウングレード(笑)


なぜ超田畑超林野の横恥の姿に知らんぷりするのか

不思議です(笑)


依怙贔屓にも程がありまーす


(大笑)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:59:24.10 ID:LEwv1tDS.net
>>848
都会ではないだろ
農地も富山よりも田舎だぞ
大農都名古屋スレにある

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:04:24.08 ID:6TA/gE2m.net
横浜様よりも900広くなるんですよね
拝見しましたよ

ビルの数までもが千葉以下ですから参ってしまいます

ナゴヤマガタやデータも埼玉以下で
GDPも負けています

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:10:29.60 ID:MWpDAICU.net
このスレ、横浜のスレッドなのに神奈川県人の書込が非常に少ないね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:13:07.97 ID:6TA/gE2m.net
名古屋の民度向上のため、このスレにはお世話になってますが、神奈川の書き込みは少ないようです
このスレはどこかに貼られてるようで
他都市の方に見られてると書き込みがありましたね
ので、最近はいろんな方が名古屋は田舎と知られていってます
とても残念ですが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:18:43.55 ID:MWpDAICU.net
>>856
愛知県さんは名古屋の方ですか?
それとも三河?尾張?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:19:03.26 ID:UyDI5P0o.net
横浜すれもけっこうあらされてんのな
>>854
そうなん?流石にGDP負けてるてことはないとおもうけどな。
大阪>神奈川or愛知>千葉埼玉などじゃないの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:26:52.39 ID:6TA/gE2m.net
>>857
尾張です
三河の人間も見てるようですね
尾張としては三河の人間には見られたくないですね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:31:11.21 ID:6TA/gE2m.net
>>858
GDPは愛知が上です
市でいくと横浜様が上のようです
そうなるのはこの前の選挙で横井氏が出ていましたが、仰ってたようです
横井氏は名古屋のGDPは愛知の役に立っておらず三河が名古屋を助けていると

とてもショックでした
三河なんて下に見てましたが
しかしそう言うのだからそうなんですね
私は事実を否定するまで根は腐っていませんので
埼玉以下なのも仕方ないと思ってます
そのようなデータがあるのですから

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:37:52.38 ID:kufoOE4g.net
>>860
名古屋のGDPは埼玉に勝ってるんじゃないの?って聞いてると思われるw

名古屋のGDPはたしかに埼玉に勝ってるけど
規模や総合の指標は埼玉以下だよ

https://i.imgur.com/H1LNQid.jpg

格付けも埼玉と並んでるが新潟と同じ格付けw

https://i.imgur.com/uh6dKRD.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:40:13.42 ID:UyDI5P0o.net
>>860
そんなネガティブにならんでよくないか?県で見て勝ってるのであればそれで良くね?
まあ愛知全体で見れば三河が愛知を支えてるのは言うまでもないわな。
対大阪でも名目GDPの県で見れば1項目だけ大阪よりも上やし。(実質GDP大阪>愛知、大阪市>名古屋市、名目GDP大阪府<愛知県、大阪市>名古屋市)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:49:27.36 ID:6TA/gE2m.net
三河は事あるごとに歴史やトヨタを使って偉そうにしてくるのです
その癖名古屋を騙ってきますからね
そう言うとこが嫌いです

ただ名古屋は日本一嫌われているのは周知の事実です
名古屋はどう思われてるかご存知でしょうか
大阪様や横浜様は好かれているからわからないのでしょう

名古屋はずっとバカにされてきました
何もない大いなる田舎だと
ホテルも少ないのです
高級ホテルもありません

そのくせ偉そうだとか言われてきました
私はそれを変えたいのです
ので、横浜様のように謙虚に振る舞えって好かれるようになりたい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:56:38.64 ID:fgLBLate.net
ホントに単細脳=痴脳(笑)


http://imepic.jp/20210430/029520


大都≧オール三河


愛知は大都の賜物

「大都あっての物種」


濱のカスとその一味の三河シンドローム


(笑)

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:36:17.04 ID:kufoOE4g.net
これね
愛知のGDPは
愛知県>大阪>神奈川

市区町村のGDP
大阪>横浜>名古屋


横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

> 名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 01:48:22.64 ID:D+/fFa8u.net
俺はもと爆サイから来たけど
名古屋は大都市と当たり前に思ってたよ
だけど名古屋は日本一嫌われてたり
人口が減ってたり埼玉よりもインフラが終わってたり横浜の方が>名古屋となったよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 03:07:06.05 ID:5iI+xGU6.net
都市で重要とされる決め手はGDPだしな
名古屋のGDPは三河がなければもっとショボい事になってたって事
大阪の次が横浜だから名古屋は日本で4番手となる
文句言って言ってもそうだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:29:14.46 ID:xMzLQok9.net
>>850
普通の人は名古屋なんて気にした事は無いし行った事無いから好きでもキライでもない

しかし知れば知るほどキライになるのが名古屋

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:34:37.73 ID:rvNPGhub.net
大都嫌いをオレは知らない


おまえらは大都嫌い役者と思わざるを得ない


そろそろ大根役者も飽きてきたから

素直に「大都大好きです」と言ってみたらどうだろうか


(笑)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:35:01.87 ID:kufoOE4g.net
大正解ww

https://i.imgur.com/mR4FcUr.jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:51:47.35 ID:f8tVTVHL.net
>>869
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2021/04/23(金) 00:39:13.51 ID:oTvCghRy
あとベニヤって貧乏人のうえに
自己主張が激しいから貧乏人のままかと

俺みたいに謙虚になればお金も増えるよ

https://i.imgur.com/JnTwO1m.jpg


https://i.imgur.com/Hx6QY9J.jpg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:13:54.24 ID:4SAD2pPT.net
名古屋は田舎だよ
いやいやで行ったけどよくわかる
本当に何もない
横浜は好きで何回も行ってるが飽きない
Twitterからこのスレ辿ってきたけど
GDPも埼玉以下の証拠とか見てきて
名古屋そんなしょぼいかな?と思う事なく
うんうん名古屋はたしかに埼玉以下と言われてもわかるよ
熊も出るみたいのは笑ったな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:25:21.90 ID:5/v5x3Bj.net
>>867
横浜は人気でGDPは高いし
ポテンシャルもあるから優秀な都市だよな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:49:44.16 ID:8wvZ7Fwl.net
横恥♪


他力本願の糞カントリー(笑)


超広大な田畑とスーパー林野を有する

政令指定ジャングルである


江戸デベロッパーを軸に余所デベロッパーにやってもらうのが信条(笑)

誠に恥ずかしい濱


理由はご存知のように

まともな企業が無いから


ある事業所が来るだけで大はしゃぎ(笑)

まともな企業が育たないのは他人任せゆえ


腐りきった寒村民DNAが今も色濃く残っている


(笑)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:03:34.09 ID:bwLUEQgo.net
>>867
名古屋のGDPはマイナスになってるんだよ
横浜はプラスらしい
インフラも埼玉以下しかない
何でここまで差がついたんだろうな
三大都市は横浜にする意見が多いよな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:09:36.43 ID:bwLUEQgo.net
>>874
荒らしって毎日いるんだな
気持ちはわからないでもない
もし横浜にGDPや指標抜かれてたら横浜スレを荒らしてたかも知れん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:18:36.65 ID:4SAD2pPT.net
>>875
名古屋は何もない田舎と言われてるイメージがあるけど本当何もないんだよ
横浜はみなとみらいだけで絵になるんだよ
ここ見てると名古屋は人口も減ってるし
GDPも負けてるし、横浜とは逆だよね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:32:07.65 ID:5iI+xGU6.net
>>875
コロナ禍で大阪もダメージがあるが
名古屋は比じゃないんだよ
コロナ前から名古屋のGDPはマイナス
人口も横浜に取られて名古屋の存在感は無くなっていっている
リニアでトンキンや横浜が有利になっていくし
これからは大阪や横浜が伸びて行くんだろうな
横浜の開発が目を見張るものがある
トンキンもやばそうだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:50:26.20 ID:vPnI443p.net
はっ?

横恥?開発?


皆弔いは江戸デベロッパー展示場←(笑)


そろそろ理解してね


(笑)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:09:04.39 ID:bwLUEQgo.net
>>878
名古屋のビルの少なさは異常
千葉よりも少ないんだよ
名古屋の観光もないからインバウンドもない
GDPは三河からのもの
コロナで製造業が打撃受けているから
名古屋の衰退が1番出ている

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:14:53.69 ID:f8tVTVHL.net
>>879
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2021/03/27(土) 11:10:16.40 ID:d9tQQ2qu
買収♪買収♪

下落の商業地、再開発に活路 海外マネーが市場支え

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ232150T20C21A3000000/

名古屋市の繁華街、栄地区にほど近い目抜き通り「広小路通」に立つ「広小路クロスタワー」。21階建てでオフィスや飲食店が入る複合ビルは、三菱地所が2018年に開発したばかりだ。

このほど、カナダが拠点の不動産ファンド「ベントール・グリーンオーク(BGO)」が買い取る。買収額は400億円規模とみられ、「名古屋圏では過去最大規模のビル売買事例になる」といわれる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:20:44.58 ID:bwLUEQgo.net
>>881
名古屋また吸い取られのか
名古屋の企業も東京に吸い取られてるのに
今度は外資に買収
しかし買収額安いんだな
叩き売りしないと売れないのか
終わってるな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:31:35.75 ID:D+/fFa8u.net
>>881
昨日も横浜の人は地元を捨ててと言ってたけどそれは名古屋人で今度は名古屋は江戸のデベロッパーとか行ってたけど名古屋は外資に食い荒らされてるし横浜人は知障に荒らされて大変だね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:42:01.78 ID:5iI+xGU6.net
>>883
いつも言うことは名古屋のブーメランになってるよな
ハブもそうだし
だから名古屋は日本一嫌われるんだよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:52:59.13 ID:bwLUEQgo.net
>>883
大阪スレも同情してくれよ
愛知に荒らされてるぞ
でもここ見てれば名古屋の空想妄想が見られるのは楽しいからな
昨日の人口減少やリニアもソースで論破されてたし今日もまた外資に買収される名古屋w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:02:01.49 ID:D+/fFa8u.net
>>883
名古屋は都市のコンプレックススレがあちこち出来てる
山形もあって笑っちゃった
ナゴヤマガタ

横浜人は民度いいね
都会人は洗練されてるから横浜の人は
好かれてるし人気だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:03:00.42 ID:D+/fFa8u.net
安価ミス>>885

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:13:18.28 ID:4SAD2pPT.net
>>3これ見てると横浜凄すぎる
今でもGDPが3位についてるのに
こんなに開発があると大阪も黙ってられなくなるんでない?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:35:21.75 ID:bwLUEQgo.net
>>888
大阪は横浜の倍は開発がある
東京が1番でその次が大阪
GDPが高い順に開発ある

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:46:01.61 ID:4SAD2pPT.net
>>889
なるほどね
名古屋の街並み見れば田舎そのものだから
GDPもそんなに高いのは疑問だったけど>>865見たら納得

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:52:29.42 ID:G3+cBJTI.net
http://www.maruhorror.com/archives/37262416.html

http://imepic.jp/20210428/729740


(笑)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:12:14.15 ID:hOawTROm.net
>>891
サンクスw

https://i.imgur.com/qdU73pX.jpg

https://i.imgur.com/7LM0QSM.jpg

本当の名古屋はどう?

https://i.imgur.com/CNI3N2t.jpg

https://i.imgur.com/PoEFeUs.jpg


横浜謙虚だけど、皆さんは横浜と名古屋どちらが都会だと思います?
ここの大半の人は本当の名古屋を知って田舎と知ったって声多いですけど?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:13:31.30 ID:hOawTROm.net
横浜は副都心があります

https://townphoto.net/kanagawa/m-kamioooka.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:15:52.90 ID:hOawTROm.net
あとこれね


985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2021/03/15(月) 00:07:10.80 ID:kY8sLcBA


仙台以下の糞田舎 名古屋
https://i.imgur.com/zyx5f9A.jpg
https://i.imgur.com/iEb4jhD.jpg
https://i.imgur.com/Qt5Eu53.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:18:14.16 ID:bwLUEQgo.net
>>892
ナゴヤマガタは知ってるから
写真の撮り方にもよるんじゃね?
名古屋はナゴヤマガタ知ってるから
それ見たらみんな名古屋が田舎と言うだろ
大阪スレでも話題にされてたよ
あと都市はGDPで決まるから名古屋は実質横浜に負けてるだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:20:27.96 ID:4SAD2pPT.net
>>892
名古屋って離れたらこんな田舎なの?
こんなの知らんかった
駅西とか汚いと思ったがビルの近くに畑みたいなのがあるのな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:21:45.99 ID:4SAD2pPT.net
>>894
仙台にも行ったことあるけど栄と仙台なら仙台の方が栄えてると思ったな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:22:31.67 ID:2qNY0TLH.net
>>868
印象ないよね
名古屋と言われて思い浮かぶものはトヨタぐらい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:26:20.29 ID:kufoOE4g.net
>>895
だよな?それから関内写してるけど
関内はこれができるよ

関内は150と170のツインタワー

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hamakei.com/amp/headline.php%3Fid%3D11054%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAfuj_L3Sh56MMrABIA%253D%253D

関東学園

https://skyskysky.net/construction/202228.html

横浜ユナイテッドアリーナは2024年4月開業予定!横浜文化体育館跡地再開発で大型イベント施設

https://downtownreport.net/news/yokohama-united-arena/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:30:48.54 ID:bwLUEQgo.net
>>896
ナゴヤマガタと言って名古屋と山形の街並みが似てる事を言う
名古屋の都心部が山形と同じなんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:31:13.37 ID:5ubMmIqh.net
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都ビッグ4

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

だって

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


(大笑)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:34:46.48 ID:4SAD2pPT.net
>>899
関内に高層ビルできるの?横浜スタジアムある所でしょ?凄いわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:36:21.65 ID:kufoOE4g.net
>>902
そうそうできるよ

だよな?それから関内写してるけど
関内はこれができるよ

関内は150と170のツインタワー

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hamakei.com/amp/headline.php%3Fid%3D11054%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAfuj_L3Sh56MMrABIA%253D%253D

関東学園

https://skyskysky.net/construction/202228.html

横浜ユナイテッドアリーナは2024年4月開業予定!横浜文化体育館跡地再開発で大型イベント施設

https://downtownreport.net/news/yokohama-united-arena/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:36:35.56 ID:aKOvt3i4.net
トヨタ→豊田市
JR東海→東京本社
名古屋にデベロッパーなんて無いじゃんw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:37:29.38 ID:kufoOE4g.net
>>900
ナゴヤマガタの景色はこれ

https://i.imgur.com/RiYvpDb.jpg

https://i.imgur.com/X6YfZHo.jpg

似てるでしょ??w

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:39:09.92 ID:4SAD2pPT.net
>>904
名古屋は外資に食い荒らされてるって
>>881にあるよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:40:35.52 ID:4SAD2pPT.net
>>905
嘘でしょ?山形にこんなのがあるのは驚いたけど名古屋と似てる
名古屋のこの場所知らなかった
だから新幹線に乗るとすぐに畑が見えてきたんだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:42:07.74 ID:bwLUEQgo.net
>>903
GDPが高い程発展して行くんだよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:45:37.42 ID:kufoOE4g.net
そろそろ仕事に戻らなきゃ
最後にww

https://i.imgur.com/v58eiHE.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:49:57.31 ID:5/v5x3Bj.net
>>909
千葉レベルって一緒にしないでくれ
千葉ひ名古屋ほど嫌われてないわ

名古屋のナゴヤマガタ見たら山形だろってみんな言うだろうな
その名古屋も外資に買収か
人口も減ってGDPも減って名古屋は終わってるな
横浜には勝てないが千葉としては横浜に憧れれがあるわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:51:12.11 ID:5/v5x3Bj.net
脱字すまぬ
名古屋みたいな日本一嫌われてるところと千葉が一緒にされてるのが不愉快で

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:59:21.64 ID:5iI+xGU6.net
>>892
知的障害の貼ったのはみなとみらいの部分ではないだろ?関内だっけか?なら悪意の貼り方だよな
この板に来るまではナゴヤマガタ知らんかったし
大阪スレやここでナゴヤマガタを知った口だからナゴヤマガタを知れば名古屋は田舎となる
実際仙台以下なんて言われとるしな
街並みがどっちが都会なんて人の感覚によるから
正しいのはないが、基準としてはGDPの高さが重要になる
横浜は名古屋より高いから名古屋は4位の位置で
横浜は3位の位置になる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:01:54.93 ID:4SAD2pPT.net
>>910
可哀想にな
だが、名古屋は埼玉以下のインフラしかない田舎だぞ
日本一嫌われてるのも名古屋

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:04:06.23 ID:bwLUEQgo.net
>>910
GDPが1番重要だろう
名古屋のGDPは三河にしか頼れない
安心しろ名古屋のビルの数は千葉の方が多い
名古屋スレと大農都名古屋スレにソースがある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:06:13.87 ID:bwLUEQgo.net
>>912
俺もナゴヤマガタ知らなかった
インフラも埼玉以下なのも知らんかったし
農地も富山よりもあるど田舎だぞ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:22:52.26 ID:C48ArQwI.net
爆サイから来たけど名古屋はナゴヤマガタだね
横浜はGDPが高いし
経済サイエンスで比べたら横浜が上だった
大阪ならまだしも横浜に負けるなんてって思ってそう
でも実際横浜の方が勝ってるね

確かに都市はGDPが重要だ
名古屋はビルが千葉よりも少なく
三次産業も川崎よりも少ない
農地も富山以上だし
都市部広さも横浜の方がある
副都心だってあるしね
人口もリニアも名古屋の効果は限定的
名古屋のビルも外資に食い散らかされてるし
横浜の方が大都市になるね
俺も名古屋を応援してあげたいが
ウィークーマンション借りてまで名古屋に滞在したけど何もないし田舎だし
横浜の方が見応え合ったな
名古屋の方がインバウンド横浜よりも少なかったんだよソース見たけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:25:12.54 ID:C48ArQwI.net
>>892
名古屋の方が田舎で横浜の方が都会
両方滞在したから答えられるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:31:35.60 ID:bwLUEQgo.net
>>916
ここ見てると名古屋が田舎なのわかるよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:40:53.95 ID:4SAD2pPT.net
>>916
俺も名古屋に行ったけど田舎だった
都会感はなかったね
横浜はみなとみらいが綺麗で美しかった
他に日本であんなところないよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:03:01.73 ID:C48ArQwI.net
>>919
名古屋は自分たちは都会に住んでると思いがちだけど、指標とか見たら横浜以下だし
都会じゃないよね
鹿児島よりは都会なの認めるが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:36:40.49 ID:iybBHSu5.net
彼女

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:06:29.32 ID:5iI+xGU6.net
>>920
GDPが1番重要な指標だぞ
名古屋は4番手になる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:07:43.10 ID:iybBHSu5.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超珈琲【97】
https://itest.5ch.ne...elop/1617074461/-100

※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超麒麟【98】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1618101007

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:25:19.67 ID:Gs0RlqUK.net
横浜が大阪や名古屋に負けているもの
それはターミナル駅
横浜駅は大宮や千葉と同クラスにしょぼいものw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:25:28.31 ID:iybBHSu5.net
観光客(Tourist)が

旅人(Traveller)になれる街---



横濱


◆みなとみらい53街区

WEST棟:高さ160.9m
EAST棟:高さ86.1m

合算すると247m

これだけ巨大なオフィスビルが着工した
と言う事実だ

バウンティの反乱だ

中学二年、春の連休直前の事だ
連休を楽しみ尽くすつもりだった僕らに
歴史好きの担任は、こんな話をした

1788年、困難な航海を経て
南太平洋の楽園タヒチに到着した
一隻のイギリスの軍艦があった
名は『バウンティ』

この船は、タヒチに半年留まったのち、
再び出港したが一カ月もしないうちに反乱が
起きた
タヒチで気楽な毎日を送った乗員たちの規律が
ゆるみ切っていたからだ

担任は、連休をタヒチに、僕らをバウンティの乗員に例えたわけだ
そして僕らは今、また一つのタヒチにいる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 16:49:26.68 ID:4SAD2pPT.net
>>924
ターミナル駅だと横浜は人の数がすごかった
名古屋も多いんだけどなんか洗練されてないんだよね
野暮ったい感じ
名古屋近くの畑があったのは凄いね
ただの田舎よねあれ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:06:45.10 ID:iybBHSu5.net
人口約53万のマンチェスター市は
LRTを1992年に導入した

中心市街地の再開発計画とともに開業し、
郊外行きの路線を増やすことで
さびれた街の復活につなげた
「成功例」とされる

従来の路面電車より床が低く、
停留所での乗り降りがバリアフリーで
できる次世代型路面電車(LRT)導入の
動きが世界で広がり、車中心の社会から
転換できるかが最大の課題だ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:59:49.29 ID:Gs0RlqUK.net
横浜って高級ブランドの路面店がありません
恥ずかしいなw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:07:50.11 ID:kufoOE4g.net
俺ハイブランドは伊勢丹で買うけど
横浜は若者が多いから若者向きの店が多いらしい

名古屋の高齢者
大阪は高齢者は多いけど若者も多い
https://i.imgur.com/2worzg9.jpg


ちなみにこの前のグッチとドラえもんのコラボは
安定の名古屋飛ばしw
https://www.fashionsnap.com/article/2021-01-25/gucci-doraemon-popup-guest/

名古屋は飛ばされたらわざわざ関東か関西に買いに行かないと行けないw

君名古屋からの出稼ぎ神奈川の人でしょ
もっと名古屋の恥ずかしい事教えてあげるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:09:30.98 ID:kufoOE4g.net
>>928
名古屋のブランドストリートが縮んでるってよwww

縮む名古屋のブランドストリート 消える「ハレ」消費

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD186BA0Y1A310C2000000/

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:20:36.64 ID:kufoOE4g.net
名古屋の再開発ストップだってww

名古屋鉄道による、名古屋駅周辺の再開発も着工時期が22年度から未定になっただってww

https://i.imgur.com/6bdzPrX.jpg


最新の都会ランキング
名古屋は何位かな?
https://i.imgur.com/L8S5UYs.jpg


もちろんターミナルの格付けは埼玉以下ww
https://i.imgur.com/Glx9ytB.jpg

名古屋からの出稼ぎ君
どんどん名古屋の恥ずかしい事を晒して行くねw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:43:05.76 ID:5/v5x3Bj.net
>>929
名古屋もう哀れすぎて可哀想になってきた
嫌われるわ沈むわで
埼玉以下なのに陽の光見ずに消えていく

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:51:51.18 ID:4SAD2pPT.net
>>930
名古屋は買い物に訪れたいか?のアンケートでも1番行きなくないで選ばれてたよね
これ以上なくなったらますます名古屋に用事なくなるね

大農都名古屋スレ見てきたけど
名古屋は田舎より恥ずかしいよね
日本中からダサイと言われたり
富山よりも田舎だったり地価も横浜と川崎で分散されてるのに名古屋は都市圏ないみたいだし
この上開発もなくなって詰んでない?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:14:47.11 ID:5iI+xGU6.net
>>931
名古屋ダメだな
都市部も縮んでいってるしGDPも横浜に勝てない
インフラも埼玉よりもダメ
不人気で嫌われてビルも千葉以下
三次産業も川崎に負けとるし
高級ホテルもない、三大都市は横浜にやれよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:48:03.12 ID:C48ArQwI.net
名古屋人毎日荒らしに来てるみたいだけど
名古屋ってそんなに遊びに行くところがないの?それとも底辺だから遊ぶお金もないのかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:07:54.54 ID:NA5OUAt1.net
DeNA、本社をWeWork渋谷スクランブルスクエアに移転--横浜にも新拠点
https://news.yahoo.co.jp/articles/801ccc9b2bf5fc6cc673439f2a79276ce305a923

ディー・エヌ・エーは4月30日、8月(予定)に拠点体制を変更し、本社をWeWork渋谷スクランブルスクエアに移転すると発表。
加えて、新たに神奈川県の横浜にも拠点を構えるとしている。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:04:54.37 ID:JiO32Gz9.net
クルーズ船乗客がコロナ感染 「飛鳥II」700人が横浜へ引き返し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619781210/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:11:40.88 ID:4SAD2pPT.net
>>936
横浜はいつも話題が多いね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:14:49.33 ID:8TSMf/JD.net
飛鳥の呪い

https://www.news-postseven.com/uploads/2018/10/aska.jpg


(笑)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:43:40.81 ID:D+/fFa8u.net
>>931
名古屋の再開発は止まったけど
横浜の開発はあるのがまた対照的
GDPでもそうだけど名古屋は外資に買収されるし横浜の開発は止まらないんだね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:59:26.12 ID:NA5OUAt1.net
ビルマニアもガチで都会とビビるみなとみらい
https://youtu.be/RFCm0F0YluA

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:09:49.86 ID:fGXTpC8m.net
>>139
名古屋ワロタ
たしかに横浜の方が三大都市は合うな
名古屋こんなにショボかったんだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:03:18.12 ID:sNtx53Jh.net
子供の頃、名古屋は横浜より都会で羨ましいとずっと思っていたけど
いつの間にか逆転していたんだね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:11:16.37 ID:UyDI5P0o.net
ここのスレ民に聞きたいんやけどなんで名古屋嫌われてるん?
他所のスレ荒らしてること以外でなんかあんのか
過去にこのスレ荒らされたとか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:14:31.46 ID:sNtx53Jh.net
少なくとも私は嫌っていない
ただ見に来て時々書き込んでいるだけ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:19:58.58 ID:sNtx53Jh.net
名古屋は言葉がイイ
猫みたいでかわいくてでら萌える

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:48:28.15 ID:UyDI5P0o.net
そうなんか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 00:37:09.69 ID:kPaFioO6.net
>>944
ツイッターから流れてきたよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 05:34:08.01 ID:ugj0n0/C.net
大都栄の超高層トリオ
170M
180M
200M

https://koberun.net/blog-entry-%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8E%A2%E8%A8%AA%EF%BC%9A%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%83%BB%E6%A0%84%E3%81%8C%E6%80%92%E6%B6%9B%E3%81%AE%E5%B7%BB%E3%81%8D%E8%BF%94%E3%81%97-%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%A9.html
200M超にならなかったのも逆に良かったかも

だって

栄も摩天楼になったら

「摩天楼で待ち合わせな」に

「名駅?栄?どっち」ってなるからさ
さて

余所者「関内…どこ?」「150M?170M?って栄のミニチュアかよ」

まして
ツインタワー?←(笑)

片や三菱地所
片や三井不動産

あっちはあっち
こっちはこっちのライバル棟

真にツインタワー言うなら同一デベロッパーでよろしく(笑)
まぁそもそも全て江戸デベロッパー任せってとこが大笑いポイントだけど
(大笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:00:37.07 ID:kPaFioO6.net
>>949
栄って高層ビルなかったけどできるんだな
でも栄ってスカスカだったよ

横浜の関内ってスタジアムの方だっけ?
名古屋は仙台以下ってあったし>>931でも開発ストップと出てるからどうかな?
みなとみらいの高層ビル群すごいと思ったけど名古屋駅はビル少なかったな
ナゴヤマガタも笑ったし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:03:30.96 ID:kPaFioO6.net
>>949
横浜は好きだから横浜応援するけど
名古屋は外資に食い荒らされてるって出てるよ
>>881
名古屋人って毎日現れて頭おかしい
横浜人が全て勝ってるから荒らしてるんだ
ナゴヤマガタのくせにね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:14:31.62 ID:ej1Gucbm.net
おはようございます
名古屋は人口もすでに取られていて
衰退期に入っております

人口が増えていたのが頼りだったのですが
今では減ってるんですよ

栄の開発は楽しみですが、既に書かれている通り外資に買収されております
また東京にも吸い取られており
人口も横浜様に取られている現状です

リニアは東京から吸い取るものだと思っていました
でもいつもの勘違いです関東に取られしまいます
取られてしまうのです
なんでも横浜様に取られているので勝てません

ここに来てからは埼玉以下やナゴヤマガタ
下水道の整備もされてない田舎
三河の人間にまで馬鹿にされてしまいます
名古屋は田舎です
横浜様と肩を並べられていると思ってたら大きな勘違いで埼玉や新潟と争うものなんですね
身の程を知るのはこういうことなんです

横浜様には勝てません
ので、横浜様に見習わないといけません

どうかお願いします
名古屋を応援してくれるところなんてありません

このベニヤこと行間は知的障害です
こいつが言ってるだけで名古屋は横浜には勝てない事をわかってます
許してください
土下座しますから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:53:35.73 ID:kPaFioO6.net
>>952
いい名古屋の人もいるんだ
そうゆうのは好感持てるけど偉そうなのは嫌われる
だから名古屋は日本1嫌われるんだよ
貧乏なのに偉そうだから友達いなくて毎日荒らすしか脳がない!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:09:10.32 ID:pzV2z17b.net
>>869
むかし「好きです。名古屋」とスローガンが書かれたポスターが名古屋市から配られ街に貼って有った時期がある

当時から名古屋って好かれて無かったんだよな〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:37:58.10 ID:xvIiffIg.net
>>953
名古屋はこれだしね

名古屋を知らない人多数だってよw

https://i.imgur.com/Dg0a5KH.jpg


https://i.imgur.com/kE96TP1.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 07:39:59.39 ID:zRifd+9g.net
>>953
韓国人や中国人の中にもマレには良い人も居るでしょうね
そのレベルで名古屋にも中にはイイ人も居るかも知れません

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:00:17.29 ID:lRCTcFfj.net
>>953
大阪スレ見てこい
名古屋にいいやつはいない
大阪スレも味噌がアホな主張を繰り返してるわ
埼玉くらいの規模で富山よりも田舎
日本で1番嫌われてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:42:17.24 ID:nGGcJmpn.net
論より証拠

住民からは見捨てられ

2020年転入超過数
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210129-00050193-yom-000-23-view.jpg
東京圏   +9万9243人
名古屋圏  -1万7387人

愛知、7296人の転出超に 
2020年の人口移動 総務省
https://r.nikkei.com/article/DGXZQOFD297T00Z20C21A1000000?s=2

地下は下落

名古屋市商業地価7年ぶりに下落に転じる
https://blog-imgs-140.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/20201001061949760.jpg

若い学生からも嫌われてる

東京の学生
「名古屋勤務は嫌です」と言われる(笑)
「インドに行く」とか言ってるのに名古屋は嫌なんだと。
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsNVcAIuFhs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXicWsuVcAAQZXj.jpg

個人的には名古屋の街は嫌いじゃないけどやたら横浜と比較してマウント取ろうとする名古屋人が大嫌い
とにかく名古屋人の対立厨の多さは全国から嫌われる理由

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:53:03.92 ID:kPaFioO6.net
>>957
大阪スレたくさんあってわかりづらかったけど名古屋人のコンプレックススレが蔓延してた
名古屋の人ってキチガイばかりなんだね
日本1嫌われるのも田舎だから劣等感強そう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:54:31.16 ID:djMrHoMK.net
横浜市は、鹿島建設(東京都港区)から
申請されたみなとみらい地区に
賃貸業務ビルを新設する
「横濱ゲートタワープロジェクト」の
オフィス賃貸事業を
「企業立地促進条例」に基づき
3月31日付で認定した

58街区で開発を進めている
「横濱ゲートタワープロジェクト」の
事業者構成企業は、鹿島建設(代表企業)、
三井住友海上火災保険、住友生命保険

オフィスビルのほか、
商業施設やプラネタリウムなどによって
構成される22階建て、高さ112メートルの
ビルに複合施設を建設する事業で、
工事は2019年4月に着工

完成は2021年9月30日、
2021年冬頃にオープンを予定している

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:46:07.99 ID:235U6ZIU.net
今ある計画が全て完成した姿がとても楽しみだけど、これでもまだ足りない
横浜が一人前の都市になるためにはもっと開発が必要
みなとみらい以外の新たな業務地を用意すべきだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:59:17.39 ID:xvIiffIg.net
新横浜再開発
https://shin-yoko.net/2021/01/25/shinohara_redevelopment-5/

篠原口が変わる――。新横浜駅の「篠原口」(JR横浜線側)駅前に再開発を伝える看板が今年(2021年)1月13日(火)から新たに設置されています。同駅前のまちづくりを検討している「新横浜駅南口市街地再開発準備組合」によるもので、関係者によると「再開発へ向けた意気込みを広く伝えたい」との思いから設けたものだといいます。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:59:48.62 ID:xvIiffIg.net
新横浜の篠原口に高層ビルもできる予定

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 11:06:56.57 ID:iEYnobAl.net
毎日荒らしの人いるんだね
荒らしの人荒らしだけで人生終わりそう

横浜には将来住みたいな
横浜に住むだけでオシャレだと言われそう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 11:42:24.14 ID:djMrHoMK.net
新高島

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:36:05.85 ID:djMrHoMK.net
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:37:52.71 ID:umVVL4T8.net
綱島の発展もやべぇ!

新綱島駅工事現場の防護壁に公開されてた!「ドレッセタワー新綱島」ってこんな感じになるんですね
https://tsunashima.love/realestate/apartment/dressertower-shintsunashima/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 12:38:28.21 ID:djMrHoMK.net
レス数が1000近いです

もうすぐ書けなくなり

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:13:19.79 ID:ej1Gucbm.net
また皆さんに名古屋は田舎と思われていきます
名古屋はたしかに田舎ですよ
熊が出たり、開発もなく見通しが立ちません
横浜様は都市部の他にも開発してまして
話題ばかりです

人口も横浜様に取られてしまい
札幌にも高層ビルの高さ抜かれてしまいます

GDPも横浜様に向けて何もかもが負けてるのです

観光地もなく不人気や田舎など
そう言ったものは日本で一番になります

横浜様には嫌われたくありません

どうか名古屋を奴隷でもいいので仲良くして欲しいです

どうかどうかお願いします

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:30:01.01 ID:9jj2RpZf.net
横浜市内の新規タワマンは全て即完売
二俣川駅の99mのタワマンでさえ即完売だった
新綱島のタワマンも羽沢のタワマンも即完売するだろうね
横浜駅鶴屋町のタワマンは即完売は当たり前で何億で売り出されるのか楽しみである

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:36:44.71 ID:kPaFioO6.net
>>969
そんなに自虐にならなくても
でも名古屋は日本で1番嫌われてるからそれくらいはした方がいいね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:37:04.01 ID:zpn0opZq.net
>>736
よし!
リニアは熱海ー名古屋間だけにしよう神奈川東京に乗り入れ禁止な!

東日本は成田ー羽田ーIR山下リニアに注力しよう!
東京ー大阪の移動は飛行機に移行した後IR山下ー伊良湖ー鳥羽ー徳島の名古屋飛ばし四国リニアリニアをJR東と四国で作る
九州まで伸びれば新たな大動脈となり
JR東海の役目は終る

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:40:15.54 ID:xvIiffIg.net
>>972
おいおいやめてくれよ
リニアは東京と横浜のものだぞ

https://i.imgur.com/Wd28QZW.jpg

https://i.imgur.com/rZxALqI.jpg


愛知も焦っており時すでにおそじて人口も減少
https://i.imgur.com/hs8Kjoo.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:09:16.76 ID:jWox/8wm.net
尾張はリニアでも横浜にコケにされてやがる
GDPもトヨタの力を借りても横浜に勝てなくて人気も人口もビルの多さも横浜に勝てない尾張
尾張は埼玉以下w

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:25:17.30 ID:RdgtfTkY.net
もしツアで横浜

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:24:32.09 ID:iEYnobAl.net
>>973
名古屋は人口減少してるんだけ
名古屋の開発もなくなってるし
横浜は発展してるし
GDPも名古屋は下がって横浜は上がって
熊も出る田舎のまま終わるね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 21:27:23.09 ID:lRCTcFfj.net
>>976
リニアで名古屋の衰退は避けられないからな
中部の中心の田舎からただの田舎に変わるだけ
嫌われてるからそれなりに覚えてもらえると思うが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 01:11:03.46 ID:uUoMoR4j.net
名古屋ガンバレ!
横浜から応援しています。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 07:24:41.57 ID:VtQ7CifS.net
大阪スレも荒らすハブジジイ
ほんまイラつく
横浜のやつは寛大だな
名古屋は埼玉以下の規模しかない熊の出る富山以上の農地なのにイラつく

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:50:47.37 ID:mthpMiL3.net
相鉄ホテル開発、バンコクにホテル初出店 24年春に開業へ
https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-488445.html

相鉄ホテル開発は、タイ・バンコクに初めてホテルを出店すると発表した。
2024年春に開業予定で、既に開業している韓国、22年夏に開業予定のベトナムに続き3カ国目。
海外のホテルとしては5店舗目となる。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 12:54:53.71 ID:5cSFjXBD.net
>>979
名古屋はどこも荒らしてるんだね
GDPも弱いし、都会に憧れてるんだろうね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:53:07.15 ID:m0cq+jHI.net
尾張なんてその程度しかない
トヨタの力ないとGDPもあげれない
日本一嫌われるダサい尾張w

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:33:31.30 ID:vAuzgMW0.net
昭和から平成までのままの単細脳だから
 
未来が予測出来無い(笑)
 
明らかなる老害痴脳者である
 
 
リニア中央新幹線開通
 
従来の太平洋ベルト地帯よりも北ラインにスポットライトが当たる
 
人々の動きや街の発展は激変する
 
そう相模原っぱは大開発
 
そして横恥は「陸の孤島」へ
 
 
実はかなりビビっている濱のカスだった
 
 
(笑)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:47:55.21 ID:mthpMiL3.net
名古屋みたいな小さい街はストロー現象で巨大な首都圏に吸い取られる運命なんだよな
既に企業と人口が吸い取られてるけどね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:47:32.74 ID:aOngkQWs.net
>>984
名古屋は神戸を抜いて人口減少になってるんだよな
名古屋のビルも外資に買い叩かれて開発もストップ
リニアの効果も名古屋より横浜の方が上だっけか?
日本一嫌われたまま衰退していくんだよ
関西と関東に吸い取られていくなんて
現実逃避もいいところ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:50:36.82 ID:JnzV1lz3.net
横浜様には勝てないですよ
データが全てですし
これからは名古屋は横浜様を見習う時代です

リニアも貼られているように名古屋は吸い取られていくのでしょう

もう人口が横浜様に取られています
札幌にもビルの高さも抜かれていくのです

日本一田舎で嫌われ都市に選ばれてるので
これ以上嫌われたくないです
ので、横浜様のように人気な都市を見習えば名古屋も好かれるようになります

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:49:46.35 ID:1pnyL429.net
全国の住みたい街ランキング 3位「東京都港区」、2位「札幌市」、1位は?

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2105/01/news024_2.html

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:12:47.89 ID:u5u8zHFS.net
横恥は決して住みやすい自治体ではありません(笑)


大都
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みやすさ 14位

農業 817位

工業 8位


横恥
https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みやすさ 145位←井の中の蛙(笑)

農業 226位←お盛ん(笑)

工業 3位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みやすさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20210326/819450

濱の一員になれば左側に住むと思い込む(笑)

実は9割は右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

横恥あるある


(笑)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:17:28.68 ID:1pnyL429.net
「住みたい街」上位コロナ禍でもほぼ変わらず 1位「横浜」4年連続 選ばれたワケは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210308-00105278-norimono-bus_all

そしてコロナ禍を経て発表された2021年版のランキングは次の通りです。駅名、代表的な路線、得点の順で記載します。

●総合ランキング
・1位:横浜、JR東海道本線、1163点(前年1位)
・2位:恵比寿、JR山手線、758点(前年2位)
・3位:吉祥寺、JR中央線、736点(前年3位)
・4位:大宮、JR京浜東北線、664点(前年4位)
・5位:目黒、JR山手線、529点(前年5位)
・6位:品川、JR山手線、499点(前年6位)
・7位:新宿、JR山手線、487点(前年7位)
・8位:浦和、JR京浜東北線、465点(前年10位)
・9位:池袋、JR山手線、457点(前年8位)
・10位:中目黒、東急東横線、432点(前年9位)
・11位:渋谷、JR山手線、376点(前年11位)
・12位:鎌倉、JR横須賀線、366点(前年13位)
・13位:東京、JR山手線、359点(前年12位)
・14位:武蔵小杉、東急東横線、333点(前年20位)
・15位:さいたま新都心、JR京浜東北線、316点(前年19位)
・16位:表参道、東京メトロ銀座線、303点(前年15位)
・17位:自由が丘、東急東横線、302点(前年16位)
・18位:中野、JR中央線、296点(前年14位)
・19位:舞浜、JR京葉線、279点(前年36位)
・20位:桜木町、JR京浜東北線、273点(前年32位)

 1位は4年連続で「横浜」という結果に。
トップ10駅の顔ぶれは、若干の順位変動はあるものの、大きくは変わりませんでした。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:43:04.98 ID:YP4WR3Ux.net
住みにくい横恥←(笑)


つまり

余所から濱へ引っ越すとバレバレのカントリー

化けの皮が剥がれるのだった


(笑)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:05:41.18 ID:OivPmHq7.net
>>350でもう厚労省のデータでちがってると出ていたのにまた同じことしてるんだな
ハブもそうだが味噌はいつも同じコピペを繰り返すよな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 01:07:26.52 ID:OivPmHq7.net
>>990
名古屋は嫌いだから横浜を擁護するが
名古屋は人口減って横浜は増え続けてるのは
名古屋は住みづらないからだぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 02:15:54.24 ID:hSbUJNCI.net
ええ、製造業や農業は名古屋が多いとすでにデータ出ていたのにベニヤこと行間はまた言ってますね

GDPもリニアも横浜様に負けているのに
名古屋の都合のいいデータを出すとまた言われてしまいます

名古屋は人口が減っているのに
わざとやってるのでしょうか?
横浜様がちゃんとしたデータ出されたら恥ずかしい思いをするのは私なのにやめてほしいですよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 02:50:18.60 ID:N+P7Ieli.net
>>992
たしかに横浜の方は厚労省などの正確なデータ

愛知は京都以下なんだがな

https://gentosha-go.com/articles/-/31637

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:32:13.45 ID:Eei5XOXa.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超窓辺【99】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1619765034/


646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/04/21(水) 07:14:31.87 ID:fmwLaQIn
>>645
農業なんて一次産業でしょ

農業就業とは第一次産業です

https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf


横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差しかない

しかしブルーカラーの二次産業は

横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%wwww

3.9%の差

都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www

その差3.7%

名古屋はホワイトカラーとは違い
ブルーカラー都市です




28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] :2021/04/14(水) 23:35:58.63 ID:MStIbu+D
>>26
交通のインフラも埼玉以下で整備されてない
ラグジュアリーホテルもない
指標は埼玉以下
東京資本の撤退(東京本社)
都市部の狭さ

横浜は
交通インフラが発達
ラグジュアリーホテルあり
指標は全国で3位(横浜資本の企業)
市街地は名古屋を超え副都心あり

前スレから見てきた者が公平に判断して
横浜の方が成長していってるし
他の人が言うように三大都市は横浜にすべきだな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:34:15.32 ID:Eei5XOXa.net
>>992
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/04/24(土) 14:04:23.41 ID:sqaEGYq/
名古屋減少wwww

また横浜に負けたwww


人口50万以上の大都市住基人口 2021年4月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---


3,762,090|+**4865 ( -*2374 )|+***527 ( +0.01% )|横浜市

2,293,459|-**4327 ( -*1859 )|-**3905 ( -0.17% )|名古屋市←wwwwwww w


名古屋が人口減った分横浜が頂いた感じだな
横浜に吸い取られて衰退していく名古屋www




821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/04/25(日) 10:26:11.28 ID:OXAp9mYL
>>817
生の声ですwww


横浜へ引っ越しした感想生の声ですw

https://i.imgur.com/qOm6N3D.jpg




名古屋へ引っ越しした感想wwwwww

https://i.imgur.com/EDcjMWB.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:36:07.99 ID:Eei5XOXa.net
>>994
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2021/04/19(月) 20:34:00.62 ID:PnoB5Jst
>>348
これの富裕度ってあるでしょ?


https://i.imgur.com/2QD4gfC.jpg


こっちは厚労省だからこっちのが正解だよ

主要都市を徹底比較!
所得・学力・文化度…あなたの町の「偏差値」
もちろん、地価にも影響します

週刊現代
2018.06.08
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55645

金持ちランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/-/img_e8949dfe051a62319e28bcd23e27fd8b89593.png
横浜市 1位
名小屋 8位 ←貧乏人

文化度ランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5c751cd9356817da2f18ed819c4e9c3791095.png
横浜市 7位
名小屋 10位 ←ショボ

長生きランキング
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ecc34f9a49c67f981d4ae0b7c8e8548890067.png
横浜市 4位
名小屋 17位 ←不健康都市

都市の偏差値ランキング
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/1/640m/img_210b43f2eeb9d133bb36b16029f2d9c2207295.png
横浜市 3位
名小屋 14位 (笑)

名小屋とか比較対象になりませんのでお引き取りを

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:37:07.53 ID:Eei5XOXa.net
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2021/05/02(日) 23:17:28.68 ID:1pnyL429
「住みたい街」上位コロナ禍でもほぼ変わらず 1位「横浜」4年連続 選ばれたワケは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210308-00105278-norimono-bus_all

そしてコロナ禍を経て発表された2021年版のランキングは次の通りです。駅名、代表的な路線、得点の順で記載します。

●総合ランキング
・1位:横浜、JR東海道本線、1163点(前年1位)
・2位:恵比寿、JR山手線、758点(前年2位)
・3位:給g祥寺、JR中央瑞、736点(前年3位)
・4位:大宮、JR京浜東北線、664点(前年4位)
・5位:目黒、JR山手線、529点(前年5位)
・6位:品川、JR山手線、499点(前年6位)
・7位:新宿、JR山手線、487点(前年7位)
・8位:浦和、JR京浜東北線、465点(前年10位)
・9位:池袋、JR山手線、457点(前年8位)
・10位:中目黒、東急東横線、432点(前年9位)
・11位:渋谷、JR山手線、376点(前年11位)
・12位:鎌倉、JR横須賀線、366点(前年13位)
・13位:東京、JR山手線、359点(前年12位)
・14位:武蔵小杉、東急東横線、333点(前年20位)
・15位:さいたま新都心、JR京浜東北線、316点(前年19位)
・16位:表参道、東京メトロ銀座線、303点(前年15位)
・17位:自由が丘、東急東横線、302点(前年16位)
・18位:中野、JR中央線、296点(前年14位)
・19位:舞浜、JR京葉線、279点(前年36位)
・20位:桜木町、JR京浜東北線、273点(前年32位)

 1位は4年連続で「横浜」という結果に。
トップ10駅の顔ぶれは、若干の順位変動はあるものの、大きくは変わりませんでした。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:54:14.77 ID:Eei5XOXa.net
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2021/04/16(金) 12:04:59.21 ID:wUvkNG+W
>>470
最新のGDP

横浜

市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/keisan/sna.html

名古屋www

名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 03:54:24.48 ID:Eei5XOXa.net
1000です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
383 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200