2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋人の横浜に対する病的なコンプレックス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 04:58:37.80 ID:vtUh77HH.net
語ろう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 05:19:01.72 ID:DMHTJqX7.net
名古屋人は身の程知らず。
横浜スレだけでなく大阪スレも荒らしてる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:14:52.47 ID:VpR+Z0Y5.net
はい糞スレはあぼーんで消すね

ノシ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:20:39.40 ID:DMyrwSoK.net
>>1
世界3位の大都会バトル!名古屋vs横浜■4K空撮360°パノラマ■どっちが都会?
https://youtu.be/dCM9qG-gHuY
i

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:57:41.54 ID:qY60646x.net
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67012?site=nli

減少数順

1位 愛知県 -7,296
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803
6位 新潟県 -5,771
7位 広島県 -5,270
8位 青森県 -4,606
9位 静岡県 -4,395
10位 三重県 -4,288


人口増加8都府県 
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=66949?site=nli
増加順

1位 東京都 +31,125
2位 神奈川 +29,574
3位 埼玉県 +24,271
4位 千葉県 +14,273
5位 大阪府 +13,356
6位 福岡県 +6,782
7位 沖縄県 +1,685
8位 滋賀県 +28

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:20:42.89 ID:1JIg34T4.net
俺は失業中で、やることと言ったら家でセンズリぐらいしか無い。
いつもは雄DVDを見ながら抜いているが、今日は表で工事をやっているのでうるさくて集中できない。
吐き出し窓のブラインドを上げると、うちは一階だからアパートの敷地に入り込んでハツリ機でバリバリやっている土方と目が合った。
20代前半くらいの若い奴だ。
俺はニヤリとし、こいつに見せつけてやるかと、全裸になり自慢の肉体でしばらくポージングを決めてアピールすると、いよいよセンズリ開始だ。
もうビンビンンに勃っているからひたすら扱くだけだ。
土方の身体を眺めながら窓辺に寄って腰を突き出し扱き出すと、それを見た土方はアッと言うようにハツリ機を取り落とした。
が、すぐさま体勢を取り直して何も無かったかのように仕事を再開した。??
しかしちらちらと俺の勃起に視線を送ってくる。ロング八分の前はモッコリ盛り上がっている。
俺は乳首をつまみながら挑発的に扱く。
土方野郎、なんとハツリ機の振動を利用してズってやがる。俺も逝きそうだぜ。
俺は窓をがらっと開けると「オウ、見ろや!俺のセンズリ!イクぜ!!!」とぶっ放した。雄汁は放物線を描き敷地に落ちた。
土方野郎もウッという感じで発射したようで八分の前に染みが広がっていく。
困惑した表情だ。
俺が全裸のままニヤニヤ見ていると恥ずかしそうに小走りで向こうへ行った。あの土方野郎仕事がはねたら誘えねえかな、いいケツしてたぜ。??
俺はそんなことを思いながら奴が戻ってくるのを待った。??
戻ってきた土方野郎に気軽に声を掛けると「今日は無理っすよぉ」だとよ。
「じゃあまたこんどな」と言っといたが工事はその日で終わりのようで、そいつが来ることは二度と無かった。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:28:47.09 ID:JXOOzNj1.net
>>6
さすが名古屋人

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:26:24.95 ID:b4XMALai.net
猫を吸いたい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:07:27.99 ID:CiJZAg1g.net
つい先日の話し何だけど、掲示板でセーフでヤレるタチの募集をしてたら、
割とタイプのプロフのタチから、メールが着たので会う事に。
相手のプロフは175*70*39のガッチリ筋肉質らしい。
因みに俺は170*60*27の水泳体型。兄貴のホテルの部屋で会う事に。
だが、奴の泊まっているホテルの部屋へ行くと、どう見ても50代のハゲたオヤジが…
体は鍛えてるのかガッチリ筋肉質だ。
体はまぁ良いし、溜まってたから、取りあえずヤってすぐ帰ろうかと思った。
お互い裸になって、オヤジの物を拝見。…デカい!!
オヤジの竿はギンギンに血管が浮き出る位にガチガチだ。
先からは我慢汁が糸引きながら竿から玉袋に向かって、滴り落ちている。
俺が見てると、オヤジが俺のケツをオイルを絡ませた指でほぐし始めた…
しばらくしたら何だかケツがジンワリ熱くなってきて、意識がグニャリとした感じに…盛られた…。
俺の様子を見て、オヤジは自分の竿にローションを塗り付け、ナマで入れようとした。
ゴム派の俺、普段なら抵抗できるが、意識がグニャリと定まらない!
それでも、股を閉じて必死の抵抗してると、オヤジは小瓶を染み込ませたテッシュを俺の口に…。
意識がハッキリしてきた頃、俺の穴からはドロリとしたクッセーオヤジのタネ汁が、穴から太ももを伝って垂れてきた。

俺はシャワーも浴びずに、急いで服を着て部屋を出た。

オヤジは知らない…俺は移さないためにゴム派だと。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:23:16.07 ID:yN9XPWe+.net
>>9
さすが愛知県人は頭おかしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:55:01.58 ID:hYV+J600.net
名古屋は未来が無いからwww
横浜の開発具合みたら嫉妬しちゃうのも無理ないね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 03:57:39.19 ID:SxTYnv6R.net
>>9
おっさん同士のつきあいは身長年収学歴じゃないんだよ、人物がたいせつ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:29:02.37 ID:BsXnHJap.net
駅乗車数、横浜が東京抜く コロナ禍で新幹線利用が減

JR東日本の2020年度の駅別乗車人員

 JR東日本は9日、2020年度の駅別の1日平均乗車人員ランキングを発表した。新型コロナウイルス禍で東京駅は新幹線利用者が減少し、19年度比41.4%減の27万1108人となって3位から4位へ転落した。4位だった横浜駅(19年度比30.8%減、29万376人)が1988年度の統計開始以来初めて3位に上がった。全体では19年度比で約3割減った。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:12:23.34 ID:YlpAB0h5.net
俺、ムラムラした時は手っ取り早く出会い系のホモサイトでタチの野郎にケツ掘ってもらっ
て射精してます。
この前、ノンケの男の車の運転席で、俺相手のびんびんになったペニスにケツ穴沈め、
お互いびんびんに勃起しながらホモSEXしました。
その時、俺、腹が痛くなり、おまけに昨日飲み会で下痢気味だったことも思い出し、
俺、相手に「ちょっとヤバイ!」って告げたら、相手は俺が射精寸前と感違いしたらしく更にガン堀されました!
俺たまらず「で、で、出る」と言った瞬間、俺のケツ穴から下痢状のうんこが物凄い量、噴出しました!
相手は俺を助手席に突き飛ばしましたが俺はうんこが噴出すケツ穴を運転席に向けてしまい
車内はおびただしい俺うんこでめちゃくちゃになってしまいました。
その車、相手の友達の親父の車らしく、相手の男は相当頭を抱えていました。
俺は街中から20キロも離れた峠近くで置き去りにされ、しかたなく2回オナニーして深夜、下半身丸出しで家に帰りました。
悲しい実話でした。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:46:38.05 ID:kxy/OMRI.net
>>14

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:27:21.62 ID:8euoxQJ/.net
>>550
チンポたまんねぇチンポたまんねぇ
https://i.imgur.com/5JGopYS.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:31:44.36 ID:xJZpMu5G.net
横浜が名古屋を追い抜いたと言っても、それでも名古屋は日本第4都市、
大都会であることには変わりないので名古屋の人はそんなに悲観しないで欲しい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:16:18.00 ID:gqD8Nv0k.net
名古屋人は話が通じない

鉄道的には名古屋圏と横浜圏どっちが都会?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622966488/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:10:05.18 ID:f5KEfaWW.net
このスレを含めて
こういう対決スレは当事者同士は参加しないからなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 05:03:47.76 ID:OI48TnJ0.net
>>19
愛知県と神奈川の書き込み多いけど?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:55:02.21 ID:+ogo7Owx.net
俺と若者男達だらけで、抱き合ったままちんぽ離れないように重なりちんぽ同士で、
くっ付きで、交代同士で射精精子精液しながらしませんか、
精子精液発射精液2人組み合わせになってから
次の人に入れ替えながら又射精精子精液ちんぽ同士塗れになり
次々と連発連続射精精子がなくなるまでドロドロ射精
精子精液べちゃべちゃしながらグチョグチョと連発連続射精だらけでドロドロとしましょう。
ペッタンコと、くっ付き射精精子精液連続射精発射精液塗れに入れ替えながらベッドや浴室でドロドロ射精精子精液連続射精になりましょう。
恐いもの知らずの若者男達に、寝転がりしながらグチョグチョと連発連続射精だらけで
ドロドロ射精精子精液だらけで乱交したいな。ダウンするまで、誰かが長く続けるがな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:23:34.83 ID:tBaOua2F.net
>>21
スレ違い。
名古屋か横浜のこと書け

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:45:45.43 ID:pOj/XBoO.net
>>21
おまえいつもの名古屋人だろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:02:18.62 ID:0DRcz4E9.net
名古屋が都会ならこんな事言いませんw

横浜に就職した息子が名古屋に帰ってくると
こんな感想を述べてましたwww

https://i.imgur.com/UUiT5CD.jpg


息子が横浜に就職し、帰ってくる度に
「名古屋は田舎だ」とか「ショボい」と言いますが
とにかくそれを言われると超ムカつきます

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:02:43.79 ID:0DRcz4E9.net
計画を含めれば名古屋越え
150m以上に関しても名古屋を超える



横浜ランドマークタワー 296m
横浜メディアタワー 253m
関内市役所跡地 169m←建築計画のお知らせあり
53街区 161m←建築計画のお知らせあり
クイーンズスクエア横浜クイーンズタワーA 171m
横浜ダイヤビルディング 156.5 m
横浜市新庁舎 155.4m
横浜銀行本店ビル  152.5 m
横浜三井ビルディング 152.2 m
三菱重工横浜ビル 152 m
新横浜プリンスホテル150m


↓名古屋はこれ
10棟しかないww

ミッドランドスクエア 247m
タワーズ245m
ゲートタワー 211m
栄コンラッド213m
JPタワー 195m
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビル 174m
スパイラルタタワーズ 170m
グローバルゲート 170m
中日ビル 158m

100mについては名古屋は神戸以下

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:03:37.26 ID:0DRcz4E9.net
また勝った♪

横浜よりも都会なのは東京と大阪だけって

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025


結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:40:58.20 ID:VtjuHXdE.net
騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒している地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779707.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:18:40.85 ID:fkCuIfn3.net
JALだのANAだの天下り賄賂癒着殺人テロ組織国交省だのテロリストにも破防法適用して皆殺しにしないとお前らの生活は益々苦しくなるぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg

29 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/04/29(金) 00:18:53 ID:5qvmnpKn.net
主観抜きで指標にすると横浜に負ける名古屋であったw


指標には勝てませんでしたw

主観抜きでこれねw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/04/29(金) 18:56:07 ID:4Px+oiTX.net
富山より畑がすごくて交通機関も埼玉以下w
大農都名古屋www

http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

清須市   面積17km2 耕地面積 254ha

北名古屋市 面積18km2 耕地面積 380ha

あま市   面積27km2 耕地面積 849ha

津島市   面積25km2 耕地面積 845ha

名古屋   面積326km2 耕地面積 995ha

日進市   面積32km2 耕地面積 441ha


横浜の耕地面積を大幅に上回るぞ

横浜よりも900haも上回りますwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/17(火) 17:48:57 ID:6FekV6It.net
↓ちゃんと書いてあります


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。
横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

名古屋は横浜以下www

32 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/18(水) 16:16:04 ID:ELkZwj8y.net
コロナ蔓延させて医療崩壊させて地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やさせろと
国交省に要求する殺人テロ組織JTBをぶっ潰そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/18(水) 22:07:11 ID:dZAUTPGj.net
横浜は東京の一部だろ!って↓の意見も書いてあるよ
しかし
それを抜いても横浜は名古屋よりも都会

↓ちゃんと書いてあります


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。
横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/18(水) 22:53:36 ID:KkFCfP0Y.net
電気ガスに仕事場まで江戸に依存

江戸にベッタリ濱のカス


テレビ情報など自前発信出来ず

江戸の言いなり右から左へ


「濱のカスは江戸の操り人形」


(笑)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/18(水) 22:54:20 ID:SJbzKQdK.net
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押させる大都

東名高速道や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線
中央本線
東海道新幹線
リニア中央新幹線
全て集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道
名神高速道
中央道
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね


(驚)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/18(水) 22:57:48 ID:dZAUTPGj.net
>>34
はい論破


人口と企業を東京からストロー

横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/

企業も東京や名古屋からも転入してるんだよね


参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。



名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人

https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/18(水) 22:59:24 ID:dZAUTPGj.net
もちろん名古屋よりも都会です!

現実ですw

名古屋人が横浜に引っ越したら名古屋を田舎と再認識www

名古屋人の息子さんが名古屋に引っ越したら
名古屋は田舎と再認識

https://i.imgur.com/snyXTYo.jpg


横浜は名古屋の何倍も都会だった
https://twitter.com/rin08280813/status/1518202715717115906?s=21


もちろん横浜は名古屋よりも都会


都会ランキングでも名古屋を超える横浜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649372057/

もちろん自画自賛してません
ちゃんとした評価ですw
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/18(水) 23:11:27 ID:cY7A6C2k.net
はっ?


インフラ押さえ書いてるのに

なんか頓珍漢な痴脳を披露する者あり


(笑)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/18(水) 23:22:15 ID:dZAUTPGj.net
インフラは全て東京ありきのものって前に言ってたじゃん

名古屋のインフラJR東海の売上は東海道本線が8割を占めて東京依存

東京本社がある

昨日も4位スレで言われてたでしょ
名古屋は自立できてなくて三河力がないとやっていけない
名古屋元市議の件でも
GDPも名古屋は貢献してないと

みーんな俺が貼ってるソースを他の人は信じてるじゃん
ベニヤの言ってること誰も信じてない
何故かわかる?ベニヤの言うことはズレてるからだよw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/18(水) 23:40:52 ID:hv8QYh2s.net
痴脳所有者には理解出来無いようだ(笑)


JR東海品川ビル

https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%93%81%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB


単刀直入に言えば

「品川は大都の植民地」

そう

「新横恥も大都の植民地」理解出来てるかな

https://chinobouken.com/shinyokohama/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C


濱のカスを洗脳


(笑)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/19(木) 00:12:39 ID:0bBBbNzU.net
ほれ
JR東海の歴史を見てみなよ
名古屋に必要とされて出来たわけではない

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2021/11/24(水) 19:56:12.30 ID:I48FPILF
>>459
JR東海は当初はできる予定ではなかった
現在のJR東海エリアの内東海3県はJR西日本、静岡・長野地区はJR東日本になる予定だった

東海道新幹線を東日本か西日本のどちらの管轄にするか、または途中で分割するか、分割するならどこを境界にするかで話がまとまらず、
東海道新幹線と東海3県・静岡の大部分・長野南部の在来線を管轄するJR東海を新たに作る事になった

棚ぼた的に誕生したのが東海という会社



しかも新横浜>名古屋だよ

ベニヤの勝手な解釈と
俺の貼ったソース
どちらが上だと思う?

https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

Aの新横浜
Bの名古屋は新潟と同じw

都会ランキングでも指標でも横浜に勝てない
だからベニヤ名古屋人はズレてるんだよ
誰もベニヤの言うことなんて信じてないじゃん
これでまた横浜の方が上って思うでしょ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/19(木) 00:18:15 ID:0bBBbNzU.net
あとこれも

やはり横浜は格上だから
こうなりましたw

名古屋飛ばしwwww

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2111/25/news138.html

43 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/19(木) 00:38:30 ID:0bBBbNzU.net
ベニヤは承認欲求が人一倍強いんだね

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2111/25/news138.html

前にも書いたけど一度たりとも名古屋を凄いと思ったことないし、他の人も書いてたけど指標が全てだから横浜の方が凄い

名古屋が凄いなら素直にそう思えるけど
指標も横浜以下
名古屋を評価するベニヤだって貯金100万円すら持ってないからその名古屋を余計にショボいという感じてしまうんだよ

ちなみに大阪は凄いと思ってるから
前からそれもちゃんと言ってる
俺は評価する時はちゃんとする
もう何年も名古屋の自慢を見てきたけど
一度も名古屋を凄いと思ったことがない
むしろ名古屋は笑われてるw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/19(木) 16:52:44 ID:pPsiWrCM.net
コロナ蔓延させて医療崩壊させて地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やさせろと
国交省に要求する殺人テロ組織JTBをぶっ潰そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg

45 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/19(木) 18:14:55 ID:V5yDTPn/.net
>>34
はい論破


人口と企業を東京からストロー

横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/

企業も東京や名古屋からも転入してるんだよね


参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。



名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人

https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/19(木) 18:54:45 ID:oiYexBz4.net
「住みたい」と「住みよさ」は別問題


なぜなら「住みたい」は印象操作でどうにでもなるからである

おのぼりさんを騙すことは容易だ

横恥の場合は悪徳不動産屋に(隠されたナニコレ)瑕疵物件を売らされて泣き寝入りする感じがある(嘲笑)


【大都】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 817位

工業 8位


【横恥】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みよさ 156位←井の中の蛙(笑)

富裕度 33位←見栄っ張りボンビー(笑)

農業 226位←お盛ん(笑)

工業 5位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みよさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20220519/674240

濱の一員になれば左側に住むと思い込む

実は9割が右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

http://imepic.jp/20220519/678470

横恥あるある♪


(笑)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/19(木) 20:00:47 ID:i5+/xuyx.net
ないない

名古屋が住みやすいなら
人口減少にならないって

ほれ

>>34
はい論破


人口と企業を東京からストロー

横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/

企業も東京や名古屋からも転入してるんだよね


参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。



名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人

https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/19(木) 20:05:29 ID:i5+/xuyx.net
名古屋スレで言われてましたよw

154 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 2022/05/19(木) 19:52:50.27 ID:PPSBBXhu
>>152
やっぱり名古屋は横浜に負けるのか
尾張が都会なんてギャグだし
どれ見ても横浜に負けるのは当たり前だわな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/20(金) 06:58:53 ID:dGFlDjkK.net
名古屋の最低賃金は埼玉以下

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

埼玉 956円
愛知 955円www

神奈川は1040円

例えば高校生がコンビニでバイトすると
こんだけ差が出るんだね
名古屋の人可哀想w

ベニヤさんも貯金10万円すら晒せなかったからね
ちなみに俺は何千万円も晒し済みw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/20(金) 17:32:53 ID:IDSJ5snJ.net
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/21(土) 04:12:41 ID:0yzA6pXu.net
都市計画板で横浜スレで荒らししていたベニヤさん

最後に(笑)をつけるのが特徴

そんなベニヤさんは名古屋を愛してるそうです

名古屋を語りましょう

新しく出ましたw


都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市

市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/21(土) 06:28:14 ID:K46UbgXp.net
横恥は他都市への影響力ほぼゼロ

権限無き380万のカス←(笑)


電気ガスやテレビ局も押さえていない有していない

JR東海のような広域スーパー鉄道も有していない

高速道はNEXCOに支配される身である


大都のJR東海はこの国を新たなるリニア世界へ誘導する

21世紀の大事業

(莫大な借金をしてでも)地元大都のためではなく日本国家のため

大所高所から日本を眺めるJR東海である


一方

横恥はと言えば

小手先の「地元横恥さえ良ければ…」に終始する

横恥は明治時代から江戸日本に頼って生き延びてきた

江戸時代のショボい寒村の日々から今日までどれだけ国家人々に助けられたことか

それを忘れているのか知らぬが勘違い甚だしいマヌケ濱のカスの自惚れ


今後もイジメて目を覚まさせなくてはならない


圧倒的慈善活動に自画自賛


(誉)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:45:57.88 ID:8VATIk14.net
さて名古屋市議と貯金10万円も晒せないベニヤさんどちらが正しいでしょうか?

もちろん名古屋元市議です


そう言えば名古屋の元市議も言ってたな

名古屋はリーダーシップ取れるほどの実力はないって

名古屋は何も影響しない


ちなみに名古屋の元市議だけあってよくわかってる



横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:48:11.96 ID:AllNOR99.net
名古屋vs埼玉

1,最低賃金
956円 さいたま、
955円名古屋(笑)←wwww
※神奈川は1040円

2,格付け
A 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)(笑)←wwww
https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

3,ダサい
埼玉ダサくない
https://news.mynavi.jp/article/20190417-810482/

名古屋はダサい←wwww
https://note.com/yoda_mitsu/n/n66784aa95b0e

4,インフラ
9位埼玉県 74.3パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←wwww
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html

5,タモリ
タモリさんが名づけた“ださいたま”

タモリ「名古屋人は田舎者なのに都会ぶる」
名古屋人は「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」←wwww
https://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1636703233/

6,憧れの出身地ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/
17位 埼玉
27位 愛知←wwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:48:41.89 ID:AllNOR99.net
>>650
名古屋のことは誰も褒めてくれないから
自画自賛しかしないよw

生の声です

これは名古屋に負けましたwww

二度と行きたくない所の決定戦 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594558202/

名古屋三冠達成(しかも圧勝)なので、なるべくそれ以外でおながいします。
前スレ:二度と行きたくない所の決定戦 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1545395779/


「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1472741194/






https://i.imgur.com/I61DNGa.jpg

名古屋は名駅ですら都会ではない

名古屋は三大都市なので都会のイメージが強いですが
よく考えると都会と言える範囲は狭くて、残りの多くは地方のような住宅地が広がってますだってwww


名古屋から横浜に遊びにきたら
横浜は名古屋の何倍も都会だってwww
https://twitter.com/rin08280813/status/1518202715717115906?s=21
(deleted an unsolicited ad)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:48:57.12 ID:AllNOR99.net
ほれ

名古屋ぎらい特集で編集部に抗議殺到「これはイジメだがや」

https://www.news-postseven.com/archives/20160819_440136.html?DETAIL

俺は名古屋人を代表して電話しとるんだがね! お前、今日発売のこれ、どういうことや。これはイジメだがや!」

 本誌・週刊ポスト前号(2016年8月19・26日号)の発売日である8月8日、編集部には名古屋から“お叱り”の電話が殺到した。怒りの発端は、特集「名古屋ぎらい」だ。

 同特集では名古屋が全国の人から「上から目線」、「ケチすぎる」、「とにかくイラっとする」と目の敵にされている現状と、一風変わった名古屋独自の“常識”の数々を紹介した。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:49:29.73 ID:AllNOR99.net
はいwww

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

驚きましたよ。ものすごい都会でした。名古屋って田舎というイメージが地元の者なのに離れなかったんです。事実、栄か名駅くらいしか開発されていないし、第一名古屋駅から1キロも離れていないようなところにsaku氏曰く「東海地震の初期微動で倒れそてしまいそうな建物ばっか」ですからね。
要するに名古屋には下町的なイメージが強かったんです。

しかし今回、これです。この前できたミッドランドスクエアに続き、某大学のねじねじキャンパスビルが建っているのがお分かりでしょうか。

名駅から南に少し下ったところで撮影したので、ツインタワーは見えませんが、かなり都会です。駅を出るとルイ・ビトンの直売店とかありましたし、「ここまで成長したのか、名駅周辺程度しか発展してないのは事実だけど、やっぱり都会なんだ。見直した。」
と思いました。

しかしその考えは10分歩くと覆されました。


どこの地方都市ですか。


もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。
時折横をものすごい音を出して通り過ぎる名鉄或いはJRや、はるか北に見えるあのビル郡がなければ、全く知らない人にとっては名古屋だと信じられない可能性があります。そもそも日本の三大都市に数えられる名古屋の中心駅である名駅から1キロも離れていないのにこんな光景が広がっているなんて一般理論からしてみれば信じがたいのですが、実際そうなのですからしょうがないんです。
現実を感じました。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:49:50.12 ID:AllNOR99.net
ブランド総合研究所(日本経済新聞系列のコンサル・調査会社)

「地域ブランド調査2018_魅力度上位100市区町村ランキング」
https://news.tiiki.jp/wp-content/uploads/2018/10/2018_city_ranking.pdf
    ↑
2018年にコンサル会社が正しく調査した結果はこのとおり(毎年同じような順位)

1位 函館市 魅力度50.0
2位 京都市 魅力度48.1
3位 札幌市 魅力度46.8
4位 小樽市 魅力度45.5
5位 神戸市 魅力度41.5
6位 横浜市 魅力度40.7
7位 富良野市 魅力度39.9
8位 鎌倉市 魅力度39.7
9位 金沢市 魅力度39.3
10位 仙台市 魅力度35.5


名古屋は10位もはいりませーんww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:50:15.60 ID:AllNOR99.net
こっちは横浜が上位だね



みんなはどちらを信じると思う?10万円すら晒せないベニヤと何千万円晒した俺と

あともちろん指標にすると横浜は名古屋超えです

都市特性ランキング、横浜市4位 観光で強さ、民間調べ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC20BBZ0Q1A820C2000000/

、「経済・ビジネス」「生活・居住」など6分野でスコアを算出して順位付けした。

横浜市は3年連続で4位に入った。観光地の数や宿泊施設数、認知度などで測る文化・交流分野が分野別で3位と上位だった。景観整備や自治体SNS(交流サイト)フォロワー数の多さなど受け入れ体制が整っていることと、情報発信力の高さで特に高い評価を得た。論文投稿など研究・開発分野も盛んだった。

※名古屋は5位ですww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:51:09.66 ID:AllNOR99.net
人口と企業を東京からストロー

横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/

企業も東京や名古屋からも転入してるんだよね


参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。



名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人

https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:51:42.60 ID:AllNOR99.net
これは俺が勝手に言ってるわけではなく
ちゃんとした行政の指標ね

名古屋が第3位ならこんな指標にならない

https://i.imgur.com/8HAHZMR.jpg

名古屋が三大都市と言われてるのは
東京と大阪の間に挟まれてて
その間にあるだけだから三大都市になっただけ

もし名古屋が三大都市としての実力があるなら
GDPでも高層ビル数でも都会度でも
観光でも人気でも横浜に負けるわけはない

実際に横浜のライバルは大阪や東京だしね

名古屋は都市として脅威ではないので
相手にされていないw

https://www.google.co.jp/amp/s/www.athome.co.jp/vox/town/99799/amp/

↓ここでもwww

ストーカーしてるのはむしろ愛知で
大阪はもちろん神奈川も福岡も愛知を相手してない



都道府県別の“ライバル”を探せ! 最多はやっぱり東京都 出身地の自慢度トップは香川県

https://hint-pot.jp/archives/55695?page=2

「ライバル視している県がある」と考えているようです。ライバルとして一番多く名前が挙がったのは、やはり「東京都(162票)」。
2位は「大阪府(98票)」、3位は「神奈川県(75票)」が続きました。

東京都は「神奈川県」、神奈川県は「東京都」と答えた人が最多でした。多くの都道府県からライバル視されている東京都ですが、最大のライバルはどうやら神奈川県のようです。

愛知県だけは近隣県ではなく「大阪府」と「福岡県」の名前を挙げているのが興味深いところです。

岡山県が「神奈川県」、広島県が「岡山県」、山口県が「広島県」と「島根県」を挙げる混戦模様です。

福岡県、佐賀県、宮崎県で「大阪府」との回答が最多に。

結果 愛知をライバルって思ってる県民は0

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:52:06.84 ID:AllNOR99.net
あと三次産業に関しても横浜は大阪に次ぐ3位だよ

高層ビル棟越えるのは

東京
大阪
横浜だけなんだよね

https://twitter.com/mbskojiube/status/1278928399952539648?s=21

名古屋は神戸以下wwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 01:03:54.80 ID:tpy4CmqY.net
https://youtu.be/fN631L-dkTo

https://youtu.be/f5NBsTH7_QE


昨日も優雅な一日を過ごしました。

のどかなカントリーに住む喜びをひしひしと感じています。

あなたも濱カントリーを堪能しませんか。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/22(日) 03:38:03 ID:wOZL7BVL.net
あーあさっさと卒業してこんな町からおさらばしたい!
名古屋じゃ物足りないあれはでっかい田舎だってw

https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904?s=21

↓現実になりましたw

【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?

https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html

↓横浜はむしろ東京から吸い取ってますw

横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/22(日) 17:52:31 ID:tpy4CmqY.net
横浜最高\(^o^)/

だって

玄関あけたら2分でご飯。

新幹線出たら2分で農作業♪


http://imepic.jp/20220522/619960


小田原からワクワク農民。

モンペで新幹線に乗り込み帰る圧倒的存在感にマスターベーションですよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/23(月) 20:11:45 ID:qc0XQMwE.net
大都は日本を指導出来る

例えば
JR東海におけるリニア中央新幹線のように

また
空飛ぶ車が街に普通に現れる時代になればNEXCO中日本はとんでもない世界を用意するかも知れない


一方

横恥には指導力皆無(冷笑)

日本を指導するインフラを全く保持していない

濱のカスの他都市から尊敬される働きは未来永劫ムリである


「江戸金魚の糞」として

「江戸の威を借る腰抜け」として

今後も生き延びようとする横恥であった


(呆)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/23(月) 23:03:19 ID:nJw/P3ba.net
ええ?


名古屋はリーダーシップ取れてないってよw

インフラ押さえて??勘違いしてはだめ

名古屋の影響はなんてない
名古屋はリーダーシップが取れてないと言う

名古屋市議を務めた人がちゃんと言ってます

ベニヤと名古屋市議どちらが正しいか

もちろん名古屋市議ですよ

ちなみに屁理屈述べてるベニヤさんは貯金100万円すら晒せないんだよ

そんな人とよりも名古屋元市議の言うことの方が正しいでしょ



横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/23(月) 23:04:18 ID:nJw/P3ba.net
あと名古屋マジでやばいよ

【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?

https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html

もう笑えないんだけどw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/24(火) 06:34:53 ID:ed4fLMBq.net
ホント

長い長い江戸の時代だった


江戸時代→明治時代→昭和時代→平成時代そして令和時代

江戸がこの国のNo.1を位置付けた


ついに江戸の時代に終止符

http://imepic.jp/20220516/026910


今思えば

踏み台だったんだな江戸

430年ご苦労様


(笑)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/24(火) 07:15:48 ID:KrgzAnzE.net
2019年の予測と現実の区別がつかないベニヤさん

経済も不得意とわかりましたねw



沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472


名古屋マジでやべーからwww


ってわざとやってのるの?ベニヤって実は名古屋アンチなのでは?

横浜はむしろ増えてますよ

増える横浜

参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。


↓wwww
沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472

人口減少とかマジでやべーからwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/24(火) 07:22:30 ID:KrgzAnzE.net
おやおやw

あとベニヤさんアジア大会うんたら言ってたけど

知らないのかね?

これ言うのは酷かな?w

26年の愛知・名古屋アジア大会、縮小要望 コスト削減へ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC17B570X10C22A5000000/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2022/05/24(火) 17:43:44 ID:zXS9qpVG.net
どうして日本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らが海外のように税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような気持ち悪い奴隷体質だからだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/24(火) 18:11:45 ID:KrgzAnzE.net
名古屋のインフラは埼玉以下

https://i.imgur.com/WARR4fo.jpg

https://i.imgur.com/ILs6dsT.jpg


ほれ

交通インフラ

あとこれも

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4wwww

○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1wwww

○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg

74 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/24(火) 18:27:05 ID:KrgzAnzE.net
人口減少で沈む名古屋

沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472

人口減少とかマジでやべーからwww

からの空き家率www

空き家率

平成30年、政令指定都市空き家率

10位 名古屋 12.7%wwwwwwww

18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/News/111Housing_Report2018.pdf

もうマジでやべーからwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/24(火) 21:54:04 ID:gxjwNlOf.net
横恥観光

絶対に行くべき所1


ウンコの里

https://j-town.net/2020/06/07305788.html?p=all


(笑)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/24(火) 21:54:35 ID:2G2CVarQ.net
横恥観光

絶対に行くべき所2


舞岡公園

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fuku-machi/barrierfree/shisetsu/shisetsu/11136.html


(笑)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/24(火) 21:55:07 ID:dYVyjbdp.net
横恥観光

絶対に行くべき所3


トトロの世界

https://asobii.net/6534


(笑)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/24(火) 22:56:09 ID:af2sxm6X.net
JR東海ホテルズ


アソシア豊橋に「ブラックサンダー」ルーム

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/49810?display=1


既に

アソシア新横恥には「キモ陽軒」臭マイ弁当ルーム

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/21/news119.html

大都デベロッパーと横恥C級グルメとのコラボ


そうそう

新横恥のメッカ=キュービックプラザは大都JR東海のモノ

大動脈=東海新幹線の新横恥駅も押さえ

言わば新横恥は大都の植民地のごとくであーる


濱のカスが大都を嫌おうが

大都流は確実に横恥へ入り込んでいます

まあリニア開通後の2030年頃には相模原っぱにより愛情を注ぐであろう


濱のカスはレトロな新幹線で我慢よろしく


(笑)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/24(火) 23:07:09 ID:OrwScaGG.net
>>75
ほい

>>185
ほい

>>790
都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング

1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント <<------ココ
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント

http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html

80 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/24(火) 23:08:00 ID:OrwScaGG.net
>>76
ほい


名古屋の中村区は名古屋の数少ない都心部
それでも都会じゃないですけどw


https://i.imgur.com/nIym4Au.jpg


名古屋は三大都市なので都会のイメージが強いですが
よく考えると都会と言える範囲は狭くて、残りの多くは地方のような住宅地が広がってますだってwww

名古屋駅周辺でさえ、都会ではないらしいwww



名古屋の都市部には田んぼがあるからですwww
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html

名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。

名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww


田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪

81 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/24(火) 23:08:25 ID:OrwScaGG.net
>>77

ほい

名古屋村

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/24(火) 23:09:04 ID:OrwScaGG.net
>>78
ほい


指標にすると横浜にぼろ負けだよ

JR東海は東京と大阪の間にある為にただ置かれただけだよ
だから東海道新幹線が売り上げを占めてる

あと格付けでも

新横浜で名古屋な新潟と同じBだったりするw


横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w

https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

A 新横浜

B 埼玉 新潟 名古屋www


名古屋は新潟と同じ格付けですwwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/24(火) 23:44:19 ID:aSVrpzMc.net
JR東海の本社は大都名駅

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93

スーパーツインタワーここにあります(ドヤ)


品川本社という「事実上の支社」を本社と思い込みたい痴脳カス(呆)


JR東海は在来線で多くを稼ぐ企業ではありません

東海道新幹線をメインに稼ぐ鉄道界No.1の大企業

極論すればJR東海は超高速鉄道株式会社と思っていい

在来線で稼ぐのが善で新幹線で稼ぐのは悪なんて思っているのかなカスは(笑)

だったら

航空会社は国際線で稼ぐな!国内線で稼げ!と発狂するのだろうか(笑)


JR東日本JR西日本などはチマチマと硬貨を数える

JR東海はガッポリ稼ぎ万札を数える

JR東海は五千円札一万円札以外はおカネと思っていないかも(笑)


大赤字続きの国鉄で叶わなかった事業をことごとく実行してきたJR東海

シンデレラエクスプレス

東海道新幹線の再整備

新横恥キュービックプラザ

などなど枚挙にいとまがない

そして大黒字化へ


濱のカスがJR東海に難癖つける!?

人間の血が通っているのか

疑問である


(笑)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/25(水) 00:49:45 ID:b6VNC+rv.net
あとJR東海云々よりも
名古屋は危機感持った方がいいよ
名古屋の人口減少はガチでやばい

空き家が増えたり
人や物が名古屋に集まらなってない

今じゃ衰退って言われてるの知ってる?

三大都市は福岡の時代へ。地方の優等生だった愛知に何が起きた?

https://note.com/hachiozin/n/ned49c8c49643

評論家の間でも、今や愛知県は衰退地域の典型例として挙げられている程なのです。

愛知県の人口減少率は首都圏、大阪府、福岡県と比較しても際立っています。



沈む名古屋だって言われてるし
https://zuuonline.com/archives/238472



空き家率

平成30年、政令指定都市空き家率

10位 名古屋 12.7%

18位 横浜市  9.7%
19位 川崎市  9.5%

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/News/111Housing_Report2018.pdf


冗談抜きでかなりやばいよ
危機感持ってないのが不思議でたまらない

名古屋から人がどんどんいなくなってるって事だよ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/25(水) 17:22:09 ID:nhmCtWIR.net
横恥はどっち?

https://youtu.be/UQG1vMwnco4

https://youtu.be/GzhTYwiNchA


見分けがつきません

https://youtu.be/0qdsbc25I6k


マジ分からん

シティだ?タウンだ?

仕分け出来ません(笑)


ズバリ

横恥カントリーはどっち?


(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/25(水) 17:24:26 ID:ogHStzCA.net
どっちがチャイナ

どっちがジャパン


https://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/060730134545.jpg

https://i.gzn.jp/img/2018/07/28/subway-station-middle-of-nowhere/00_m.jpg


いや

そもそもジャパンにこんな所は無いしょ!?

事実だったら気絶しそう


(笑)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2022/05/25(水) 17:37:51 ID:60odfgG0.net
騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒してる地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/25(水) 22:39:54 ID:CuwR0mH3.net
御園座

https://cdn-img.music-mdata.com/inner/photo/18643.jpg


横恥にぎわい座←(笑)

https://artnavi.yokohama/wp-content/uploads/2019/09/img05601-4.jpg


横恥には歌舞伎公演できる劇場などありません(笑)


ナニナニ濱に歌舞伎ある?

どこに!?


はっ?

農村歌舞伎?いずみ歌舞伎?本格歌舞伎?


ナニコレにせ歌舞伎(笑)

https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/article/izumikabuki/

ド素人のマスターベーション


適当なモノで満足する濱のカス

ホンモノ体験は江戸へGO


「横恥とは二流以下が集まる寝床」


(嘲笑)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/25(水) 22:40:17 ID:yJbeIgdv.net
【不幸岡】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/40/130/index.html

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
1,709人

漁業就業者数
436人


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人

漁業就業者数
232人

━━━━━━━巨壁━━━━━━━

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人

漁業就業者数
0人


濱カス&不幸カスのマヌケコンビが「カントリー」自覚無いとか目も当てられません(笑)

耕地面積もさることながら何と言っても林野面積スゴ杉の不幸岡

横恥もそうであるように林野が「大カントリー」を形成する


はっ?大都に物申す?

お門違いもいいところ


カッペの自覚を期待しまーす


(笑)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/25(水) 22:52:04 ID:mNPewtAU.net
ほい

ベニヤには難しい話はむりだよ

産業という意味なら名古屋は横浜に負けてるよね
横浜のメインは三次産業だけど、一次産業でも横浜に負けてる

要するに名古屋には産業というものがない


農業就業とは第一次産業です

https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf


横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差

しかしブルーカラーの二次産業は

横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%

3.9%の差www

都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www

その差3.7%

91 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/26(木) 06:15:40 ID:MDM7zAAI.net
灯台下暮らし


https://aegis-yokohama.com/archives/7745


気付くの遅杉じゃね


(大笑)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/26(木) 06:23:14 ID:4mluXvYs.net
ほい
横浜人は謙虚ですでに話がついてます


名古屋から横浜へ引っ越してきた人の生の声です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i.imgur.com/mOJWNJq.jpg

生の声ですww

https://news.yahoo.co.jp/byline/yusato/20211010-00262372

転職をきっかけに横浜で住む・働くことを決意
――転職をきっかけに横浜で働くことを決意したのはなぜ?
社会人になって、横浜も都心と同じくらいビジネスが活発だと気づけたからです。
「東京で働く」という目標をもって学生時代は就職活動をしていましたが、実際社会人になってみると東京にこだわっていた意味って何だろうと感じるようになりました。
地元の群馬県にいたころは「都会」へのあこがれが強く、東京に行けば圧倒的な情報量や人との出会いで刺激を受け、自分をもっと成長させることができると思い込んでいました。しかし実際に東京で働いてみると、東京のお客様と同じくらい横浜のお客様との関わりが多く、「横浜=観光地」のイメージだったのが、社会人1年目で「横浜=ビジネス」のイメージを持つようになりました。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/26(木) 06:51:48 ID:Z+4l4lqB.net
【悲報】横浜、実は田舎だったことがバレてしまう


http://www.maruhorror.com/archives/37262416.html


「横ハリボテ」


(笑)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/26(木) 07:13:06 ID:4mluXvYs.net
ほれ



横浜よりも都会なのは東京と大阪だけって

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025


結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/05/26(木) 17:49:14 ID:mUqNeCh/.net
ロシアの外交官を追放したのって、北朝鮮やらへの白々しい対応同様、適度に喧嘩売って軍事利権を確保するためのマッチポンプだからな
国民を人間の盾にして利権に執着してるキチガイゼレンスキーからも分かるように、
何ひとつ価値生産できずに人に寄生する公務員ってのはそういう白々しいことを平気でやる人類に湧いた害虫だという現実を理解しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg

96 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/26(木) 18:56:30 ID:t1fu7tbu.net
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
四つ全て集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね


(驚)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/26(木) 19:45:29 ID:PxsBMMzA.net
ほれ

名古屋はリーダーシップ取れるほどの実力はないって
名古屋は確かに独立してない

貯金10万円もないベニヤと人生の勝ち組名古屋の元市議どちらが正しいって言わなくてもわかるでしょ


横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/27(金) 08:01:57 ID:Z+JEehH7.net
圧倒的格差


http://imgur.com/dPzzYU3.jpg


(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/27(金) 08:16:12 ID:TCh3CQ+8.net
>>98
それねつ造
横浜の都心部写ってないよ

あとちゃんとした比較ね
都市部範囲

横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2022/05/27(金) 17:01:05 ID:eIjx10ed.net
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権を倍増させることではなく
威力業務妨害して地球破壊するだけの税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと国民が保有して自衛することだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

101 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/27(金) 17:45:44 ID:TCh3CQ+8.net
うわかなりやばいwww

7万人ってwwwww

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-lb3p) :2022/05/26(木) 15:21:52.92 ID:AZS/xZNKp
>>282
愛知県は2019年度に比べて
2022年度は7万人も人口減少してるんだがな
自分のところ心配しろよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/27(金) 21:42:19 ID:frbNrkJE.net
【公示地価】

https://tochidai.info/public-price_city-ranking/


大都 23位

横恥 39位←(笑)

 
くらべてみました


大都中村区

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


笑っているのはあざける意ではありません…羨まし杉て笑うしかないのです

政令指定No.1人口なのに爆安!笑うしかないしょ

濱のカスの皆様

安ーい土地で暮らせる喜びをかみしめていますか


(笑)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/28(土) 02:04:52 ID:rLAcAEr3.net
ほれ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/05/28(土) 01:54:46.71 ID:rLAcAEr3
>>251
ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります


1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
4位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw


さて貧乏人のベニヤと資産何千万円も晒す俺どちらが正しいと思いますか?www

104 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/28(土) 03:18:10 ID:ySq6oVdJ.net
はっ?何?

地価?面積?←(笑)


大学院までそれ相応に学んだが…


面積が小さくなると地価が高くなる???

本当ですか(笑)

同人口ならばそう言えるが

人口が大差ならば全く当てはまりません

痴脳カスが能書きしちゃいかんよ(呆)


もっと具体的に(ガキや痴脳でも)分かるように書くと

富山県舟橋村
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%9F%E6%A9%8B%E6%9D%91

日本一小さい自治体

つまり面積最小の自治体である

ここは地価がとても高いだろうか


人口少ない過疎ならば(土地の取り合いは発生せず)悠々と良土地を確保出来て地価が高くなることはない


「地価は人口密度に比例する」

https://ameblo.jp/leadingikuta/entry-12006532869.html

8割方は人口密度順になる

ただしそうならないケースあり

それが大都と横恥

人口密度は横恥>大都

でも地価は大都>>>横恥

人口密度だけでは決まらない魅力ある土地が大都に多いからである

「土地の価値」逆転が起きる


安土地の濱のカスに憧れまーす


(笑)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/28(土) 03:53:07 ID:rLAcAEr3.net
>>259
それ本気で言ってるの?

富山県船橋村って
市街区調整区域ですらないじゃん

日本の土地って調整できる土地とできない土地が決まってる知らないの?
それは自治体によってだし、村ってもう人が住み込んでる土地だから調整できない土地なんだけど、これ高校で習う事だよ?ベニヤ本当高校出た?

あと地理板で論破されてたじゃん

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-6sn4 [sage] :2022/03/18(金) 02:13:02.87 ID:1h1G0nQDM
>>737
本当に頭悪いんだな
ベニヤは10万円持ってないと連呼してる奴がいるが、これだけ頭が悪ければその金額も作れないのもわかる

基準地価は人口密度などそこまで関連差はない
基準地価は公示地価と違い郊外までを対象してるから
宅地や更地、道路や商業地、工業地なども含む
そう言った点で名古屋の土地区域の範囲と
横浜の土地区域に開きがあるので
基準地価は名古屋が高くでるだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2022/05/28(土) 17:53:56 ID:n2KTaDDd.net
どうして日本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らが海外のように税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような気持ち悪い奴隷体質だからだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

107 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/28(土) 19:20:10 ID:TqykeZ5S.net
横恥市営地下鉄←(笑)

https://www.uqwimax.jp/area/use/subway/images/yokohama_subway_img_01.png


地下鉄の充実度がつまり都市の力と言っても過言ではない

なぜ?

それは建物ならば余所デベロッパーが必ず絡む(カネ儲け)ゆえ

額面通りの評価出来無いのである

地上では見せ掛けが可能(上位都市のデベロッパーによる見掛け倒し)

代表格にランドなんちゃら自慢(笑)


対して

地下鉄網は正にその都市の力

運営も全てその都市が担当する

余所デベロッパーのルツボ=地上の箱物とは相違するのが地下鉄である


五大都市の地下鉄網を見ていきましょう


大都
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

江戸
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/chika_tokyo.jpg

阿呆坂
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/osaka_chika.jpg


福岡
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Fukuoka_city_subway_map_JA.png

札幌
https://www.city.sapporo.jp/st/route_konaizu/images/subwayrosenzu3.jpg


3ライン以上が五大都市の必須条件

最低限の2ライン横恥は論外

見えないとこは手を抜く濱のカス(横恥)の体質がよく表れている(笑)

また

上記の五大都市は巨大ドームも有し
横恥など中級下級政令指定都市とは明らかに一線を画している


横「恥」はつづく

108 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/28(土) 19:29:41 ID:JSHJvMPm.net
日本の地下鉄

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84


【抜粋】

特に東京都区部と大阪市、名古屋市においては、都心の主要な移動手段として地上の私鉄・在来線・自動車・バス・タクシーなどを凌駕するほどの地位にある。
一方、地方圏の札幌・福岡・仙台(地方中枢都市)においては、地上の在来線を超えるほどの運行頻度によって都市内交通の中心的存在となっている。


横恥は論外なのだった


(笑)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/28(土) 19:35:21 ID:rLAcAEr3.net
指標は横浜にぼろ負けだよ

指標を信じます

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング):2022/05/30(月) 00:55:28 ID:coDGDC6/.net
ホント

長い長い江戸の時代だった


江戸時代→明治時代→大正時代→昭和時代→平成時代そして令和時代

この国のNo.1を江戸が位置付けた


ついに江戸の時代に終止符

http://imepic.jp/20220516/026910


今思えば

踏み台だったんだな江戸

430年ご苦労様


(笑)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/30(月) 04:45:18 ID:SWVRG3KT.net
最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

名古屋マイナス1.4%だけど大丈夫?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/05/30(月) 04:53:36 ID:SWVRG3KT.net
ちなみに人口減少名古屋まで陥ってるし
愛知のGDPも大阪にまた負けてGDPもマイナス成長
世帯も埼玉にも負けてる
ベニヤいい加減危機感持った方がいいよ
名古屋は関東にストローされてリニアでそれも加速するし

ちなみに横浜は23区からも人口吸い取り
企業集積は全国で1位
いすゞ自動車から横浜に来たし

都筑区に本社を移転
ボッシュも横浜に転入

https://www.townnews.co.jp/0104/2022/03/03/614893.html

今回の発表によると、これまで東京や横浜にあった8拠点を都筑区に整備中の新たな拠点に集約し、本社機能を移転するという。想定する就業人員は約2000人。設備投資は約390億円で、同社としては過去最大の投資額となる。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2022/05/30(月) 17:58:42 ID:YdF6DLl2.net
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!

(↓半角小文字で打ち込もう!)
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/31(火) 06:29:14 ID:E04CbYl4.net
Tポイントくじ

マルエツのTポイント当たる

それも2等=50ポイント…でも条件あり

当選当日にマルエツで200円以上をヤフーID紐付けされたTカードで支払うこと


マルエツ5ポイントとかはちょこちょこ当たるのだが50ポイントは初のサプライズ

そうマルエツは大都に無いのだ(>_<)

関東圏のみ

だから今までマルエツ系ポイント当たっても自然消滅

大都から最も近いのが横恥大倉山か


50ポイント是非とも取得したい強迫観念!


昨夜仕事終わってすぐ東海道新幹線名古屋駅へ

乗車→新横恥駅下車しマルエツ大倉山へ


後日50Tポイント獲得\(゚∀゚)/


ついでに横恥臭系ラーメン食べて

帰途へ弾丸ツアー


新幹線は当然のグリーン車往復
ラーメンも含め約3万円の出費

実にスマートなカネ遣い(*^ー゚)


天下のJR東海へお布施出来たし

横恥臭系ラーメン(ワクチン)で胃が丈夫になったし

大満足\(^o^)/


わたくしの武勇伝に称賛の一言よろしく


(照)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/05/31(火) 06:35:16 ID:9P8vfmhB.net
味仙

https://baycrews.jp/blog/detail/3154429


アイテムまさか買ってないとかないよな

ジャーナルスタンダードとのコラボ

どっかのラーメン屋のノーブランド自惚れとは大違い


味仙T着て横恥ラーメン屋へ

これこそ「通」


(笑)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/05/31(火) 06:58:07 ID:Mm96+MRQ.net
ベニヤはポイントをよく口にするけど

俺ポイントとか気にしたことない

なんかポイントって貧乏くさくね?

俺はパソコン買った

東芝製10万円
https://i.imgur.com/uAn93KJ.jpg

あとスタバで使用するMacBook
https://i.imgur.com/0fw7AuZ.jpg

ベニヤってパソコン持ってないよね?
あと10万円すら晒してくれないけどw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/01(水) 06:17:41 ID:FDNct9r2.net
横恥は8位←(笑)

横恥は8位←(笑)

横恥は8位←(笑)


http://imepic.jp/20220601/020840


てことは

このオジサンまさかの経済学者とか!?

「都会って言うならって…」
http://imepic.jp/20220601/040840

「東京 大阪 名古屋 福岡じゃ」
http://imepic.jp/20220601/043840

「四大都市たい!」
http://imepic.jp/20220601/044120


人は見掛けによらぬもの


(笑)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/01(水) 06:54:20 ID:MYUuUPGb.net
>>298
それ捏造だよ

そこに書いてあるURL何もないから

ほれ

http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf

あと上場企業数は愛知だけど
企業数は

神奈川>愛知

横浜>名古屋だよ

https://i.imgur.com/t5To10U.jpg

119 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/01(水) 06:54:43 ID:MYUuUPGb.net
ベニヤってもう捏造しないと勝てないんだね


あとベニヤよくこれを貼ってたけど

ここにアジア、浮かぶ都市、沈む都市と書かれてて
上がる都市を名古屋となってるけど
2018年のもので事あるごとにこれをベニヤは貼るんだけど

その4年後の2022年どうなったかというと

沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472


結局沈んだのは名古屋だけど?
人口減少の名古屋はどうするの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/01(水) 07:47:31 ID:cleQfg8X.net
火消しに必死(大笑)


濱のカスはホント恥かくのが嫌い

プライドとメンツが命←(呆)


8位は大善戦のはず

だって

オレの心の中では10本の指に入ってないのだから


何が不満?


(笑)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/06/01(水) 16:23:26 ID:kil7Dzp6.net
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだろ
防衛予算倍増とか寝言は寝て言えクソ寄生虫

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/01(水) 17:42:34 ID:MYUuUPGb.net
え?火消しって

自分で貼ったものに

この書いてあるじゃん
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf

普通に見れないけど?

あのさそんな捏造して恥ずかしくないの?
もうそこまでしない程追い込まれてるってこと?

名古屋は人口減少も進んでるし

企業集積は全国で1位ですけど?
企業転入超過数、神奈川が全国1位 横浜・みなとみらいなど「吸引力の高さ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c39bde9e2e8d8fbb8281a8f8ae14cc6a7737067e


名古屋は沈むだって

沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472

123 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/01(水) 17:58:20 ID:G09fwNvC.net
はっ?

なぜ横恥って?


だって

江戸の横の「恥」さらしなのだから(呆)


江戸時代も寒村の横恥

明治時代からはずっと江戸におんぶにだっこ

江戸の属国


そうそう

ランドなんちゃらは江戸(三菱地所)のモノだから敢えて抜かなかった

だが
出る杭=阿呆のハルカスが出現したら叩きのめすために遥かに高い棟を即計画

江戸とはそういう体質である

江戸の植民地に置く我がモノに関しては静観
でも余所の鼻っ柱は必ず折る


大昔に大都でもあった

当時「東洋のエッフェル塔」と言われた大都のテレビ塔

東洋一高い180Mの塔は鼻高々だった

しかし江戸がそれを許すわけはなく

すぐに江戸タワーを建設

大都を遥かに凌ぐ333M

鼻っ柱をへし折った


横恥は江戸の属国(植民地)でありランドなんちゃらが江戸のモノだからこそ長く安泰だったのだ

江戸のモノを横恥に置いているのだから是が非でも抜くという必要はない


そもそも江戸デベロッパーのモノなのに濱のカスが自慢すること自体お門違い(マヌケ)なのだ(笑)


「皆弔いは江戸デベロッパー展示場」


是非とも社会科で濱のガキに教育して欲しい


(笑)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/02(木) 20:36:18 ID:pfLwBzKJ.net
はっ?

横恥カースト!?

https://chakuwiki.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88


なんすかそれ(笑)


https://tochidai.info/public-price_city-ranking/

大都 23位
横恥 39位←(笑)

安ーい土地でナニ順位してんの(呆)




No.3に神奈川区って

https://aegis-yokohama.com/archives/7745

どカントリーに評価いりますぅ(笑)

ちなみに

神奈川区餅田農園の濱美人

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0520/nadeshikofarmers/member/member_13.html


濱農浪漫

https://ja-yokohama.or.jp/food_agri/nouka

そこら中で農家だらけなのに

カーストって何の意味が(笑)


大都民からすればどこも一緒どんぐりの背比べ


井の中の蛙

濱の中のカス


(笑)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/02(木) 20:47:02 ID:QhE5WHnW.net
>>124


731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw


さて貧乏人のベニヤと資産何千万円も晒す俺どちらが正しいと思いますか?www

126 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/02(木) 20:48:04 ID:QhE5WHnW.net
あと農家数

横浜>名古屋>福岡

でも一次産業という点なら
横浜と名古屋は同じ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/02(木) 20:51:44 ID:yjeDodVw.net
【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
980ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

林野…森林と原野。森林と野原。


田畑そして林野で大都を圧倒する横恥である(笑)

田畑で大都の約3倍!
林野は約4倍!

恐るべし


「横恥は政令指定ジャングル」


(笑)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/02(木) 22:02:25 ID:3W/Auov1.net
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg


大都>横恥+不幸岡+京都+札幌+さいたま+広島+仙台


かかってこいやー


(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/02(木) 22:14:24 ID:UvQ5KtAv.net
ベニヤの貼ってるのは

地方に移住した名古屋人が名古屋に入れてる可能性あるよね

だってこれだけ人口減少してるし

名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人

https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/02(木) 23:23:00 ID:bPCQ4b4d.net
濱のカス=サンドバッグ


https://shop.r10s.jp/lifeaid-2/cabinet/health/nds/4571414670326.jpg


(笑)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 07:44:34.56 ID:/gcXvEQ7.net
これのこと?

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


経済が強いのは横浜なんだけど??

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 06:55:36.40 ID:kTdFIlG+.net
最新のね

神奈川県5月の倒産21件、前年同月比4件減 民間調べ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC036WO0T00C22A6000000/

東京商工リサーチ横浜支店がまとめた5月の神奈川県内の倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月比4件減の21件だった。

小規模な倒産が多く、負債総額は前年同月比59%減の9億6400万円と1990年4月以来の32年1カ月ぶりに10億円を下回った。


負債総額131億www
大丈夫?www

中部の企業倒産、5月は5%減 東京商工リサーチまとめ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD035AP0T00C22A6000000/

東京商工リサーチ名古屋支社が3日発表した中部3県(愛知、岐阜、三重)の5月の企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年同月比5%減の39件だった。負債総額は同2%増の131億1700万円。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/06(月) 06:16:51 ID:NGx9G7pM.net
2019年の予測と現実の区別がつかないベニヤさん

経済も不得意とわかりましたねw



沈む名古屋だってwww
https://zuuonline.com/archives/238472


名古屋マジでやべーからwww


ってわざとやってのるの?ベニヤって実は名古屋アンチなのでは?

横浜はむしろ増えてますよ

増える横浜

参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。


↓wwww
沈んだのは名古屋でしたwww
https://zuuonline.com/archives/238472

人口減少とかマジでやべーからwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/06(月) 21:44:59 ID:QII0CXIe.net
待ったなし


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html

http://imepic.jp/20220605/588230


大都>>江戸>>>阿呆坂>>不幸岡>>>…>>>その他雑魚


しっかりついてきなさい

金シャチから目を離すな


(ドヤ)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/07(火) 06:15:45 ID:HQ6Q7Pzj.net
そうそう

不幸カス=石橋和歩

東名高速道での煽り運転で死傷者出し
逮捕されたあの石橋である

横恥地裁での判決は懲役18年

大いに不満で控訴するらしい


今度は横恥高裁か!?


あっ

横恥に高等裁判所は無かった(笑)


またまた江戸に頼るとか

インフラ不足杉のダメ恥


(笑)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/07(火) 06:25:34 ID:C62hU/s5.net
あらら


(株)Zcarry|名古屋市中川区

https://www.tokyo-keizai.com/archives/64459

倒産形態 破産手続開始決定

137 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/07(火) 06:44:33 ID:jyvayUA9.net
世界が知らない「横恥」「不幸岡」


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


見えない横恥(笑)そして不幸岡(笑)


どんなに探しても

どんなに目を凝らしても

見えませーん


そこのあなた

視覚障害者になったのかと疑心暗鬼ならないでください


でも

横恥も不幸岡も世界都市?
これには疑心暗鬼になりましょう(笑)


特に横恥は主要インフラを押さえておらず
何せ仕事場も江戸依存なのですから
目も当てられません


(笑)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2022/06/07(火) 07:35:30 ID:bu+mxZRG.net
関係ない関係ない

都市としての重要な指標はGDPだよ

インフラも全部ひっくるめて都市の規模はGDPで見るもの

名古屋は横浜にボロ負け

しかも名古屋はマイナス1.4%だから謎指標を出すより現実見た方がいいよw

ちなみに横浜は企業集積一位だか余裕です

企業の転入超過は神奈川県が全国一位
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000126.000043465.html

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html



大丈夫?www

人口減少とマイナス成長はかなりやべーからwww

139 :味噌っかす(千葉県):2022/06/08(水) 12:50:21 ID:Ug+KUpHD.net
浜っかす自己紹介おつw

コピペで繰り返し自己紹介してくれて覚えてもうたわ
東京青山の事務所でホワイトカラーやってる30代後半なのに年収500万に届かないとかw

東京にもそんなホワイトカラーの働き方有るんやね
ひょっとしてIT土方ってやつなのかな

それともジョブシェアか?
大阪にはその手の働き方はまだまだ少ないてゆーか無いわな

結婚はコスパが悪くて出来なかったんだよね

あまり聞かんような詰まらんブランドの靴とか財布とかカバンを名古屋スレで晒してたけどベニヤも呆れとったやん
名古屋スレで同じコピペを繰り返し千回でも2千回でもぺたぺたする根気強さは凄いと思うよ
(IT土方説)

ほんで「僕はPC3台も持ってるんだよー!」と謎の自慢
(IT土方説)

スマホはキャリアを使う一流のビジネスマンらしい

セフレも以前居たと言う過去形?
彼女なら分かるけどセフレとか人に言うような事か?w

あとはどんな事を教えてくれるん

あとわしはあんたみたいにオカマちゃんをリスペクトして「ゲイ」とか言う習慣はあらへんわ

てか浜かすってゲイが好き過ぎるやろ
結婚がコスパ悪いというのは女と偽装結婚するのはコスパ悪い言う意味なんちゃうのん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:40:50.98 ID:LYZ+YZgE.net
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
全て集合するターミナル駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね(驚)


それに比べてマザコン横恥と逝ったら


(笑)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:40:48.25 ID:Yz99YU6L.net
名古屋は新潟と同じだよ

指標にすると横浜にぼろ負けだよ


新横浜はAで

名古屋な新潟と同じBだったりするw


横浜都心部をわざわざ出さなくても
横浜の副都心に負ける名古屋の都心部w

https://www.athome.co.jp/vox/jtown/all/58791/

A 新横浜

B 埼玉 新潟 名古屋www


名古屋は新潟と同じ格付けですwwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:41:24.64 ID:Yz99YU6L.net
指標にすると負けるのが名古屋ですw

名古屋のインフラは埼玉以下

https://i.imgur.com/WARR4fo.jpg

https://i.imgur.com/ILs6dsT.jpg


ほれ

交通インフラ

あとこれも

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4wwww

○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1wwww

○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/09(木) 18:57:49 ID:QPR625XZ.net
主観抜きでリニアの経済効果は

横浜>名古屋

https://i.imgur.com/nybXlg7.jpg

名古屋は長野とそう変わらないって事だよww

所詮名古屋は地方の田舎でしかない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/10(金) 20:35:52 ID:26CUsf1K.net
【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
980ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/11(土) 03:44:45 ID:7sGD0b+L.net
>>438
それ違うよ

ほれ

横浜の耕地面積は1650haだから

大体4%くらい
名古屋は3.8%くらいだから
そんなに変わらないよ

この前論破したけど?
またねつ造ですか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/11(土) 06:42:34 ID:wWuwUF3N.net
「赤っ恥」それは「横っ恥」←(笑)


http://imepic.jp/20220611/157000


耕地面積の一部が経営耕地面積である
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経営耕地面積とは言わばプロ農家の田畑


数学(算数)的に記せば

部分集合

経営耕地面積⊂耕地面積

「経営耕地面積は耕地面積に含まれる」


つまり

その自治体の経営耕地面積はその自治体の耕地面積よりもかなり少ない数値となる


さて

浅はか痴脳カスが農水省に物申すのでしょうか(笑)


http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

https://www.maff.go.jp/index.html


まさかの霞ヶ関道場破り!?

期待しまーす(笑)


濱のクズを大いに軽蔑するオレ

更に農水官僚(御上)に軽蔑されたらグズ人生オワコンです

FランからZランに変更


(呆)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/11(土) 07:19:25 ID:7sGD0b+L.net
>>334

また捏造ですか??

ほれ書いてあるよ
これは古い記事だけど

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

横浜市は2010年から15年までの5年間で市内の農家の総戸数が17.9%減少し、3451戸になったと発表した。農林水産省が5年ごとに実施している「農林業センサス」から市内分を抽出したもので、直近2回の調査は約5%減だったが、減少幅が拡大した。高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

ほれこっちは経営耕地面積ではなく
耕地面積は1878haだよ
しかも2015年の時点だから
耕地面積と経営耕地面積はイコールでしょ

はい論破

148 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/11(土) 07:26:38 ID:Njb2sQCD.net
はっ?

農家と言ってるだろ

プロ農家を指し

そこに書かれた「耕地面積」は経営耕地面積を指す

経営耕地面積はしつこい言葉なので省くことあり


濱のクズおまえはまさか農水省がわざわざ誤った数値を載せていると本当に思ってないよな(大笑)


おまえをマジ軽蔑してるんだが

農水省に物申してみろ

己の哀れを知るから


最下層Zランが農水官僚に噛みつくとか


(笑)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/11(土) 07:49:27 ID:dUDOA/9j.net
>>148
記事なんだから省く事はない

ほれ書いてあるよ
これは古い記事だけど

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

横浜市は2010年から15年までの5年間で市内の農家の総戸数が17.9%減少し、3451戸になったと発表した。農林水産省が5年ごとに実施している「農林業センサス」から市内分を抽出したもので、直近2回の調査は約5%減だったが、減少幅が拡大した。高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

ほれこっちは経営耕地面積ではなく
耕地面積は1878haだよ
しかも2015年の時点だから
耕地面積と経営耕地面積はイコールでしょ

はい論破

150 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/11(土) 07:55:53 ID:dUDOA/9j.net
あとこっちね


あとGDPでも横浜の一次産業は0.1%で


最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:31:36.81 ID:0/jfPEFo.net
絶対に逝きたかった華楽


http://milli5.blog41.fc2.com/blog-entry-498.html


わたくしの知らない世界

二年前惜しまれつつ閉業


大好きなAIR JORDAN1履いてドヤ顔入店し

インチキサインPeleと(なぜかカタカナ)メッシの下に大きくマナドーナを(目を盗んで)書き入れる予定だった

南米歴代スーパースタートップ3のサイン(インチキだけど)


ミシュラン3つ星は用無し横恥だけど

流石でーす


(笑)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:40:54.15 ID:m2tsXYlN.net
これのこと?


ほれ

名古屋・港区産のトウモロコシ 16日から直売、収穫体験も

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/488747

都市農業が盛んな名古屋市港区南陽地区。採れたての甘いトウモロコシを特産物として広め、地域の知名度を上げたい-。同地区育ちの農家、坂野(ばんの)克也さん(47)は、「名古屋でトウモロコシを作っていることを知ってほしい」と市民向けに収穫体験などを企画、直売も予定している。 (岡本沙樹)
 イオンモール名古屋茶屋の南にある「名古屋みなと農園」。背丈ほどあるトウモロコシの株がずらっと並び、畑の真ん中に立つと、都会のざわつきを忘れるほどの開放感に包まれる。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:47:35.59 ID:8wZOBnXy.net
202X年某月某日


濱カスA「ついにリニア乗っちゃいました」

濱カスB「マジで?どんな感じ」

A「スーパーアトラクションさ」

B「俺も乗りてぇ」

A「1ヶ月は威張りまくれそうだべ」

B「ちなみにどっから乗ったの?品川?相模原?」

A「相模原さ神奈川愛だべ」

B「貯金して俺も乗ろ」

A「名古屋に行ったんだけどちょっと問題が…」

B「何?」

A「地上に上がった途端に物凄いビル群に圧倒されて気絶しちゃった」

B「えー到着して即病院てこと?」

A「全然覚えてないんだけど目が覚めたらホスピタル」

B「それは大変だ」

A「1泊2日それも1泊はホスピタルに泊まって」

B「名古屋は上を向いて歩いちゃいかん…勉強になったべ」

A「2日目は怖くて地上に上がれなくてずっと地下街にこもった」

B「モグラかよ」

A「地下街も各々ネームあるんだけど実はみんな通路を経由で繋がってて超巨大でビックリ」

B「そりゃ横浜人にはカルチャーショックだ」

A「その代わり土産はいっぱい買えたべ」

B「サンキュー」


大都はつづく

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:00:44.50 ID:Oj84NPk4.net
濱の出張カスと伏見で飯を食う

ランチを御一緒した


オレ「ちょっと面白いとこありますから行きましょうか」

カス「どこかな?行きましょう」


https://gamp.ameblo.jp/studio-ma/entry-11625615282.html


オレ「どうですか」

カス「わっ!階段がイッパ~イ」

駆け出す出張カス

オレ「危ない!」

カス「あっ…痛っ」


ぶっ倒れるカス

壁に激突したのだ(笑)


目がうつろになりながら

カス「名古屋は楽しい」

オレ「そうでもないですよ」

カス「横浜って見た目とは裏腹に見たいというものが無いからね」

オレ「…」

カス「でも名古屋の地下街は想像してたより小さいね」

オレ「この伏見のは超ミニ地下街ですよ」

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:01:05.48 ID:qD1glpqX.net
そして名駅へ移動

カス「ナニコレ超巨大」

オレ「これが名駅地下街です」

カス「微妙に地下街同士が繋がってるんですね」

オレ「名駅は地上と地下の二階建てです」

カス「それでか」

オレ「何か?」

カス「いやね名古屋は街並みに対して人が少なそうと思ってたから」

オレ「地下にイッパイ人が居て地下でダイレクト移動しているんですよ」

カス「なるほど」

オレ「栄にも同じように巨大地下街が存在します」

カス「スゴイね」

オレ「雨にも濡れないし夏も暑くないし冬は暖かいから地下街は重宝されますよ…そして車や信号を気にしなくてよい」

カス「我が横浜は地下鉄は貧相だし地下街も大したこと無いから情けない」

オレ「…」

カス「横浜がより田舎に思えてきましたよ」

オレ「…」

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:05:54.11 ID:dlkgZCqx.net
でもベニヤの創作とは違って生の声だよ?

タモリ「名古屋人は田舎なのに都会ぶるw」
https://i.imgur.com/7LHyNCZ.jpg


タモリ「横浜は洗練されている」
https://i.imgur.com/FfcdMY5.jpg


超田舎から名古屋へ引っ越したけど
都会と感じず田舎との事w
https://i.imgur.com/pkC9Unp.jpg


山形から名古屋へ引っ越したけど
大いなる田舎と思ったとの事w
https://i.imgur.com/yuHMEf5.jpg


都会ランキングでも
横浜以下の名古屋w
https://i.imgur.com/6i9wHEj.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/14(火) 23:01:03 ID:/Ej7l+7z.net
すっぴんとメイクと横恥


関内の某店舗の裏口

http://imepic.jp/20220614/817050

スラム街?


「セコムしてます」シール貼りまくって…

まさか金塊10kgでも隠してるのだろうか(笑)


こそ泥「こんな豚小屋に入って捕まってホントの豚小屋(牢屋)に入るのは嫌だな」


皆弔いメイク

他はほとんどすっぴん

これぞハリボテ風情


横恥パンフレットはメイクばかり見せまーす(笑)


「横恥に引っ越したらよりカントリーになりました」

http://imepic.jp/20220614/825100


(笑)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/14(火) 23:25:56 ID:K+bLFTPj.net
ほれ

https://i.imgur.com/3f9bQfv.jpg

あとGDPもマイナス1.4%だよ

人口減少だし

マジで心配した方がいいよ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/05/28(土) 03:06:10.71 ID:rLAcAEr3
最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

159 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/18(土) 00:30:58 ID:6+EK4Fgn.net
わかっちゃい真下↓


http://imgur.com/dPzzYU3.jpg


(笑)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/18(土) 03:16:17 ID:Y+GDHuUz.net
>>159
捏造乙
名古屋の都市部狭過ぎw

あとちゃんとした比較ね
都市部範囲

横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/18(土) 06:38:33 ID:lA00a1eN.net
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)


大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


なんとか横恥西区が大都と競えるくらいなもの

はっ?都心?横恥中区なんぞ大都民からすれば糞みたいな地(呆)

横恥中区になぜ羨望してるんすか

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


そろそろわかってよ大都は雲の上の存在ってことを


現実を知った濱のカスの哀愁漂う姿が目に浮かぶ


(笑)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/18(土) 07:26:11 ID:Y+GDHuUz.net
>>161


ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw


さてベニヤは10万円も晒せず資産何千万円も晒す俺どちらが正しいと思いますか?www

163 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/19(日) 10:17:36 ID:MyzNE+gH.net
絶対に隠したい


「横恥開国博」Y150

https://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/


それは世紀のハリボテ駄博←(笑)


超絶つまらなかった

「タダでも高い」「蜘蛛以外見所なし」「なめとんのかワレ」

愛知万博の時のように入場ゲートの前で長蛇の列を組む事もなくすんなりチケットを買ってすんなり入る事ができる。

物凄く内容の薄っぺらい開国150年の歴史展示パネルが続く。

一貫して気の抜けたデザインのハリボテがずらりと並ぶ。

どこもかしこもこんなハリボテばっかり。なんじゃこりゃ!

これは博覧会というレベルの展示ではない。子供にも飽きられるお粗末な内容である。

ずらりと行列が出来ているのが「黒船トリックアート」のパビリオン。何をしているのかと言うと望遠レンズで絵を眺めているだけである。

レストランの壁には「世界のグルメをご賞味下さい」…え、あれって「世界のグルメ」だったのか!
黒船カレー→フランス
白身魚フライとポテト(フィッシュアンドチップス)→イギリス
ピロシキ風肉まん→ロシア
ホットドッグ→アメリカ
チーズとオリーブの実→オランダ
orz

会期途中で横浜市長だった中田氏はいきなり市長を辞めてしまうし、次いで副市長も閉幕直後に辞任というドタバタっぷり。

巨大蜘蛛とハリボテと変なシアターがあったことしか記憶にないわけだが、開国博の総予算には総額157億円が投じられているという。そのうち半数余りの82億円が税金による補填。どこをどうやればこんな莫大な予算を消化できるのか理解ができない。

役人主導でも成功した愛知万博と比べてY150ときたら…

同じく役人主導で開催した愛知万博はなぜか会期末になるにつれて凄まじい大盛況が続いていた訳だが、国際博と地方博の違いこそあれ、地元民だらけの名古屋と、東京通勤組で移民だらけの横浜では地元に対する愛着の違いが成功と失敗の差を生んだのではないかという見方もある。


(笑)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/19(日) 11:44:52 ID:otL7hjpv.net
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)


大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


なんとか横恥西区が大都と競えるくらいなもの

はっ?都心?横恥中区なんぞ大都民からすれば糞みたいな地(呆)

横恥中区になぜ羨望してるんすか

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


そろそろわかってよ大都は雲の上の存在ってことを


現実を知った濱のカスの哀愁漂う姿が目に浮かぶ


(笑)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/19(日) 13:40:17 ID:nSw0ZPXi.net
>>164

さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw


さて10万円すら晒せないベニヤと資産何千万円も晒す俺どちらが正しいと思いますか?www

166 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/19(日) 14:51:07 ID:xkh1hxqq.net
はっ?何?

面積?←(笑)


大学院までそれ相応に学んだが…


面積が小さくなると地価が高くなる???

本当ですか(笑)

同人口ならばそう言えるが

人口が大差ならば全く当てはまりません

痴脳カスが能書きしちゃいかんよ(呆)


もっと具体的に(ガキや痴脳でも)分かるように書くと


面積小さかろうが

人口少ない過疎ならば(土地の取り合いは発生せず)悠々と良土地を確保出来て地価が高くなることはない


地価は基本的に人口密度でほぼ決まる

人々の良土地の取り合いは人口密度が高ければより起きる


「地価は人口密度に比例する」

https://ameblo.jp/leadingikuta/entry-12006532869.html

8割方は人口密度順になる

ただしそうならないケースあり

それが大都と横恥のような時

人口密度は横恥>大都

でも地価は大都>>>横恥

人口密度だけでは決まらない魅力ある土地が大都に多いからである

「土地の価値」逆転が起きる


安土地の濱のカスに憧れまーす


(笑)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/19(日) 15:02:59 ID:nSw0ZPXi.net
あと地価もそうだけど、経済活動はGDPになるから
名古屋は横浜以下だよ

最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

しかも名古屋の人口減少はワーストで、マイナス1.4%だから
相当やばいと思うけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/20(月) 00:41:35 ID:31ymYWue.net
先日
横濱に行って来ました
その経緯を御報告します

名駅
♀「今から新宿の伊勢丹に行かない?」
俺「突然だなあ。イイよ」
♀「たまには都内もいいわよね」
俺「じゃあ行こうか」

切符購入直前
♀「あっ私ヨコハマ行ったことないの。伊勢丹はヨコハマにもあるわよね。そこ行こ」

(俺は伊勢丹横濱の内容を知っていたが♀のプライドを傷付けまいと)
「イイよ」

新横濱下車
そこから貧相な地下鉄ブルーラインで中心部へ

伊勢丹横濱に到着

https://pic4.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/5/5/6/00000000000000215655/0000003260/00000000000000215655_0000003260_1.jpg


♀「…」
俺「何か食べようか」
♀「ここにヴァンクリーフとか無さそうね」
俺「…」

その後
ランドマークタワーに移動

♀「私の求めるショップ全然無いわ」
俺「ミッドランド通う人には無理だよ」
♀「…」


絶句ショッピングでした

169 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/22(水) 06:26:07 ID:OHSY6ohY.net
横浜は「失敗しない田舎暮らしをしたい人」にアピールすべきですよね?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13223359568


横浜は「失敗しない田舎暮らしをしたい人」にアピールすべきですよね?
よく団塊世代の老後の終の住処でとか、都会出身でブラック労働にもう殺される若者の新たな人生にとかで田舎暮らしを宣伝してますけど、実際に地方に行くとコミュニティで村八分されたり不便だったりして泣きながら戻る人多いですよね。

横浜市に行けばよくないですか。
横浜は都会で、田舎に行きたがる側だと思われがちですが、旭区、栄区、戸塚区などでは実は里山があります。
写真の谷戸がそうです。
田んぼや畑があり、山林があり、子どもは沢遊びや蛍を見ることもできます。
古民家も残ってますし、日本の原風景の集落環境ですまうこともできます。
しかし伝統的住民は高齢化で空き家が増えているので(実は栄区の人口減少スピードは著しいです)新しい移住者が歓迎されます。

田舎の風情はあっても、そうは言っても横浜なのでしがらみもないです。
それに、こんな風景から徒歩圏内で地下鉄駅があったりします。
僻地と違って高度な医療機関もあります。
(横浜の医療福祉は大体町外れにあるから都会に住むよりアクセスしやすいです)つまり都心で働きながら週末は日曜農業とかも全然可能です。

それでも飽きたらなければ、丹沢方面に行けば県内の本物の山とか温泉郷とかアウトドアを楽しめます。
横浜で田舎風の残る地区は保土ヶ谷バイパスや第三京浜などの高速道路のインター沿いですから、東名高速経由で、30分程度でいけます。
すごい田舎ですよ。
けど同じ県内です。

横浜市は市を挙げて都会だけど実は田舎もあるアピールすべきですよね。


またあの婆さん(前首長)的な自虐アピール待ってまーす


(笑)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/22(水) 07:14:15 ID:KXv011R/.net
ほれ

村八分全国で1位の名古屋

http://blog.livedoor.jp/tsuitore/archives/13499510.html

前述の事例は氷山の一角に過ぎない。「法務局及び地方法務局管内別 人権侵犯事件の受理及び処理件数」によれば、2006~16年までの11年間で、日本全国で316件の村八分が発覚している。

最も多かった自治体TOP5は、名古屋34件、岐阜16件、長野14件、静岡13件、新潟12件。5県ともすべて中部地方となっている。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/22(水) 07:14:29 ID:KXv011R/.net
名古屋の農地です

https://i.imgur.com/aC2Ll5e.jpg

https://i.imgur.com/rX1VT1h.jpg

https://i.imgur.com/Q6oACou.jpg


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2022/04/30(土) 04:26:07.23 ID:HbRd8fAC
↓ちゃんと書いてあります


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。
横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

名古屋は横浜以下www

172 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/22(水) 07:30:21 ID:BfZ4bRII.net
濃尾平野

https://www.wikizero.com/ja/%E6%BF%83%E5%B0%BE%E5%B9%B3%E9%87%8E


養老山

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E5%B1%B1_(%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C)


養老山地からから望む濃尾平野

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Nobi_Plain_and_Nagoya_from_Mount_Sanpo_2008-9-24.jpg


養老山から名駅まで

60km以上

その距離は小田原から横恥駅よりも遠い


見えてる田畑は大都とは全く関係なし(捏造)


横恥不利になると

必ず捏造♪捏造♪発狂する濱のクズだが…

「屁は屁元から騒ぎ出す」

捏造の確信犯=元凶は濱のクズと言わざるを得ない


このクズを人として扱っていいものか

最高裁に問いたい


(呆)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/22(水) 07:57:42 ID:KXv011R/.net
名古屋の農地です


https://i.imgur.com/tK8wzdu.jpg



12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2022/04/30(土) 04:26:07.23 ID:HbRd8fAC
↓ちゃんと書いてあります


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。
横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

名古屋は横浜以下www

174 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/22(水) 08:04:39 ID:jAfSM6/o.net
大都にだって田畑はある

でも

横恥とは程遠い少なさ

横恥には負けまーす

大都大敗


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
980ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

そうそう濱林野スゴ杉

林野こそカントリーらしさを顕著にする


「政令指定ジャングル」横恥


(アッパレ)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/22(水) 08:10:26 ID:q8MBcTvG.net
また捏造ですか??

横浜と名古屋の耕地面積はほぼ互角です


ほれ書いてあるよ
これは古い記事だけど

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

横浜市は2010年から15年までの5年間で市内の農家の総戸数が17.9%減少し、3451戸になったと発表した。農林水産省が5年ごとに実施している「農林業センサス」から市内分を抽出したもので、直近2回の調査は約5%減だったが、減少幅が拡大した。高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/22(水) 08:11:08 ID:q8MBcTvG.net
横浜のGDPの一次産業産業の割合は0.1%

名古屋のGDPでの一次産業の割合は同じく0.1%

最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/22(水) 08:12:39 ID:q8MBcTvG.net
名古屋の農地です

https://i.imgur.com/DGEkLTD.jpg

https://i.imgur.com/PFJvGqc.jpg

https://i.imgur.com/rvl7LF7.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/22(水) 08:22:31 ID:iPIo0vFa.net
何が捏造???


本気で捏造と思うなら農林水産省に問うてみろ

https://www.maff.go.jp/index.html

なんで問わない

即問え


必ずや農水官僚から「経営耕地面積」云々と説教されることだろう

それでも食い下がれば見物だな

プロ中のプロ農水官僚に喧嘩売るド素人としてYahoo!ニュースに登場するかも知れん(笑)


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

さあ

農林水産省へ

https://www.maff.go.jp/index.html

カスの叫びを届けよう


あなたどなた?にはしっかりと本名や身分を告げろよ

何せ霞ヶ関道場破りなのだから


(笑)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/22(水) 12:51:08 ID:MeWJN5Cs.net
バ神奈川
【神奈川】自転車の女子高生に“あおり運転”“故意に追突” そして襲いかかる 容疑者の男 手段選ばぬ犯行が「恐怖」
https://www.fnn.jp/articles/CX/378543
海老名事件で逮捕、茅ヶ崎事件で再逮捕

180 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/22(水) 13:10:31 ID:ByMPkKfv.net
ちゃんと書いてあるじゃん

耕地面積って

名古屋と横浜の面積に開きがあるのに
名古屋と横浜の耕地面積がほぼ同等って相当名古屋は田舎になるんだけどww

ほれ書いてあるよ

耕地面積ってねw

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO11352310V00C17A1L82000/

横浜市は2010年から15年までの5年間で市内の農家の総戸数が17.9%減少し、3451戸になったと発表した。農林水産省が5年ごとに実施している「農林業センサス」から市内分を抽出したもので、直近2回の調査は約5%減だったが、減少幅が拡大した。高齢化などで耕作放棄地が増え、耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。


耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

耕地面積も5年間で14.8%減り、1878ヘクタールとなった。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/22(水) 17:10:13 ID:bO+1SDoT.net
>>180

はっ?


なんで読み解けないの

これだから痴脳は(冷笑)


農家と前置きしてるんだから

そこに書かれた耕地面積は

経営耕地面積を指す


そうプロ農家の耕地


頭悪いんだから実社会でバブー♪バブー♪しても許されると思っちゃいかんべ


なんとか逃げ道を模索し「負けました」を言いたくないクズ(呆)


これで理解出来んなら

https://www.townnews.co.jp/0107/2022/02/17/613445.html#:~:text=%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%A5%AD%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%81%AF%E8%BE%B2%E6%9E%97,%E5%89%B2%E8%BF%91%E3%81%8F%E6%B8%9B%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

もはや人として扱うのは無理

頭が悪杉

家畜扱い


(笑)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/22(水) 17:10:43 ID:5zzcNDIw.net
痴脳カスって

社会生活メチャ大変じゃね(笑)


http://imepic.jp/20220611/157000


「霞ヶ関道場破り」いつ決行するの


(呆)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:34:01.44 ID:CNzLSJI4.net
そもそも農業などの一次産業に占めるGDPの割合は0.1%で名古屋と同じなんですけど?

横浜のGDPの一次産業産業の割合は0.1%

名古屋のGDPでの一次産業の割合は同じく0.1%

最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/23(木) 13:22:04 ID:yMXm8xpa.net
主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/24(金) 17:21:28 ID:ILZZGt6p.net
濱コソ泥


「キャベツ食べ放題」\(^o^)/

「赤土に埋まって砂風呂」\(^o^)/

「無料ホテル」\(^o^)/


https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html


「ここ最高でーす」\(゚∀゚)/


(笑)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/24(金) 17:39:31 ID:cf4Ig43f.net
ほれ

小松菜生産量年間約4万トンで日本一の東京23区のある区とは

https://www.news-postseven.com/archives/20121109_153506.html?DETAIL

 ビルが建ち並び人口が密集する東京にあって意外な日本一がある。立川市がウドの生産量で日本一なのは「当たり前でしょ? 日本人なら知ってなくちゃ」(立川市民)とのことだが、江戸川区の小松菜生産量(年間約4万トン)も日本一なのだ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/24(金) 17:46:54 ID:XprwNsHW.net
10棟超えてるのは東京大阪横浜までだね


936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-TfHA) :2022/06/23(木) 15:24:39.51 ID:Brbl/Ihxp
良ければこんなデーターも持ってましたので

100m越え高層ビル、建設中又は着工確実
2020年代中には竣工するものと思われます

札幌市    05
仙台市    01
川口市    01
千葉市    03
港 区    40
中央区    15
新宿区    12
品川区    08
渋谷区    08
中野区    06
豊島区    06
千代田    05
江戸川    04
足立区    02
板橋区    02
北 区    02
荒川区    02
葛飾区    02
練馬区    01
江東区    01

多摩市    01
町田市    01

横浜市    12
川崎市    05
相模原    01

新潟市    01
福井市    01
岐阜市    03
名古屋    05

向日市    01
大阪市    29
箕面市    01
摂津市    01
枚方市    01
門真市    01
神戸市    04
西宮市    01
広島市    02
福岡市    03
久留米    01
熊本市    02

188 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/24(金) 18:44:11 ID:w2FISrMk.net
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに

大都四天王

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金して1000億程度を補助したのなら話は別だが


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


(大笑)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/24(金) 19:34:23 ID:XprwNsHW.net
最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

190 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/26(日) 10:35:48 ID:Qdk+ayRX.net
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


そもそも「地価は人口密度に比例する」のだが…

そうじゃない場合がある

横恥のように人口密度がとても高くても余所依存で実力不充分な都市の場合は土地の価値は低い


横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定

安土地で家賃高とは(笑)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/26(日) 11:25:34 ID:p+UK4wsb.net
>>190

ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw


さて貧乏人のベニヤと資産何千万円も晒す俺どちらが正しいと思いますか?www

https://i.imgur.com/6uJ0J50.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/27(月) 18:50:17 ID:1JbLQSMR.net
電力逼迫?


横恥電力(横電)にお任せあれ

http://www.yhg.co.jp/yokoden/


津々浦々ど田舎で

パネル設置に励んでおりまーす


知的な人「焼け石に水じゃね」

横電マン「…」


中電>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横電


(笑)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/06/27(月) 19:01:00 ID:QmTNN8Fz.net
インフラ整備は

横浜>名古屋

これのこと??

https://i.imgur.com/sAZflLl.jpeg


もちろん人はインフラがある都市に住みます

あらら

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

ガチでやばすぎ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/27(月) 20:08:58 ID:eyldB79f.net
これが現実


御園座

https://cdn-img.music-mdata.com/inner/photo/18643.jpg


横恥にぎわい座←(笑)

https://artnavi.yokohama/wp-content/uploads/2019/09/img05601-4.jpg


横恥には歌舞伎公演できる劇場などありません(笑)


だから

ナニコレにせ歌舞伎が現れる(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/article/izumikabuki/

ド素人のマスターベーション


つまり横恥で整えることは無理

江戸とセットで整える半人前が横恥


最高峰パテックフィリップを横恥で
いや神奈川圏で探しまくっても見つけられません

https://www.patek.com/ja/%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2/%E6%97%A5%E6%9C%AC

はっ?パテックある?どこに?

質屋かよ


(笑)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/27(月) 20:50:09 ID:S7W56yIk.net
関係ない関係ない

名古屋に歌舞伎座があろうがなかろうが
名古屋の人口減少は食い止められないから

重要なのは人口を集められるかどうか

それ理解してる?

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/28(火) 08:17:53 ID:unPgcjXe.net
横恥に最高峰パテックフィリップは分不相応と思いまーす


濱のカスにはロンジンくらいが分相応じゃないでしょうか

https://www.longines.com/jp/retailers/jp/kanagawa

横恥にありまーす


なんと150万都市=川崎には正規取扱店ありませーん(笑)

当然ながら相模原っぱにもありませーん

政令指定カントリーだす


よくここ(横恥)に無くても江戸にあるから…と発狂するカス

つまりそれが正に江戸の横「恥」←(笑)

江戸に頼りきる380万の半人前


戦国時代までは誰から相手にもされない一匹狼の寒村だった横恥

ある意味で尊敬出来た


なのに

奇跡のペリー来航以来

江戸(国)に開発され以降は江戸ベッタリ隷属

今も続く江戸とセットで存続


わたくしの横恥蔑視も続く


(笑)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/28(火) 11:41:59 ID:AUrt+MrF.net
関係ない関係ない

むしろ横浜は東京が隣にあるから買いに行けるけど
名古屋にないとわざわざ東京に来ないといけなくなる

名古屋に入ってくるのは周回遅れだから

名古屋のファションセンスは日本一ダサいだって

https://i.imgur.com/BRgZ4aA.jpeg


あと都会を求めてくるのは横浜だから
名古屋は横浜にストローされてるよ

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/28(火) 12:27:35 ID:Wsdumtx1.net
はっ?


ファッションセンス???

ある奴も居れば

ない奴も居る


まるで大都民230万が全てセンス無しって言うわけかな(笑)


そもそも正規取扱店が無いって言ってるのに

毎度毎度の話の摩り替え

濱のクズ(呆)


大都は

主要インフラ押さえ

店舗ブランドも中部のリーダーとして大概は揃う


電力逼迫

横恥は何も出来無い

せいぜい横恥電力という「焼け石に水」パネル電力のみ>>598


いつまで経っても独立出来無い江戸の隷属=横恥


(蔑)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/28(火) 17:26:51 ID:LWtphYln.net
ダサい人の割合が多いって事だよ

東京は最先端なものが入ってくるけど名古屋は周回遅れだから
そこでもセンスの違いが出てる

だから名古屋人のセンスが日本一ダサいと言われる

https://i.imgur.com/KpOBLoC.jpeg



あと都会を求めてくるのは横浜だから
名古屋は横浜にストローされてるよ


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

 
あと独立っていうけど名古屋は東京にストローされての人口減少だからむしろ独立出来てないのは名古屋だよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/28(火) 17:31:27 ID:q5jPH66l.net
これぞ「灯台下暮らし」←(笑)


https://aegis-yokohama.com/archives/7745


デジタル広辞苑「灯台下暮らし」に上記URLを貼り付けて欲しい


濱のカスよ

いい加減目を覚ませ


そこは安土地カントリーだから


(笑)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/28(火) 17:37:44 ID:XLD3gP9t.net
名古屋人は横浜が田舎と主張するので

比較してもいました

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

https://binan-hochi.org/post-5025-5025

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

人口750万人切ってしまったね

いい加減やばいからそれ理解した方がいいよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 20:24:31.30 ID:GpIqsiTB.net
横恥観光

絶対に行くべき所


ウンコの里

https://j-town.net/2020/06/07305788.html?p=all

https://unco.co.jp/


(笑)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:26:49.14 ID:B1YZ1Nyz.net
名古屋駅からうんこ臭

【注意】名古屋駅で異臭騒ぎ ウンコの臭いが充満してると利用客から悲鳴 8月1日【名駅】

https://matome.eternalcollegest.com/post-2137535925615511601

↓名古屋は人口に陥ってしまった

【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?

https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html

204 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/29(水) 12:22:56 ID:WnMKH9fj.net
不幸岡も横恥も見えませーん(笑)


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


確認出来るのは江戸・大都・阿呆坂・京都のみ

真に「世界都市」と言えるのは我が国で四つ

その中でも江戸と大都と阿呆坂は別格であり「三大都市」と言われる


不幸岡?横恥?

身の程知らずもいいところ


(笑)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/29(水) 17:12:46 ID:jzdKG56R.net
ある濱オッサン…大都はじめの一歩


近所に濱から引っ越して来た日焼けオッサン(以下濱オ)の物語


オレ「こんにちは」

濱オ「やぁヨロシクね」

オレ「どこから来られたのですか」

濱オ「横濱だべ」

オレ「そうですか日本第六位(←ヨイショのつもり)の大都市じゃないですか」

濱オ「うんうん日本三位だけどね」

オレ「…」

濱オ「おにいさん色々教えてくださいね」

オレ「お仕事は何を」

濱オ「漁師だべ」

オレ「…漁師?」

濱オ「名古屋の漁師さんも紹介して欲しいべ」

オレ「ここ名古屋に漁師は皆無と思いますよ」

濱オ「それでか」

オレ「何か?」

濱オ「いやねここまで漁船で来たんだが漁船場見つからず
クルーザーの横に急きょ留めさせてもらってるんだべ」

オレ「そりゃ目立つでしょ?」

濱オ「そうねピカピカのクルーザーの横に薄汚い我が漁船だからね」

オレ「…」

濱オ「一匹オオカミ漁師がんばるべ」

オレ「陰ながら応援します」

濱オ「すぐに名古屋漁協開設だ!トップ理事長はワシ!一人だけどね」

オレ「…」


(笑)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/29(水) 17:22:29 ID:XojxIurZ.net
しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

207 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/29(水) 18:26:45 ID:OfoJIy3g.net
ベニヤさん

一次産業の意味わかりまんか?www

https://i.imgur.com/KJeLnt2.jpeg

あと一次産業は名古屋と横浜は同じ0.1%

 

これどう言うことかわかる?

面積はやたらと横浜は広いのに名古屋と、同じ農業率って事

名古屋はそれだけ田舎ってことだよ



ほれ

ちなみに農業とは一次産業です



面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/tvAao0U.png


【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


なお名古屋の情報通信業などの三次産業は川崎以下だったりします

なお、名古屋の狭い面積で耕地面積が発達してので、
福岡よりも面積狭いのに農家数が多い名古屋www

https://i.imgur.com/mWtXMos.jpeg

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:32:30.45 ID:yJO0eqsx.net
60m以上の高層ビル棟数と人口

千葉とそう変わらないとか笑えるwwwww

東京都  1278棟 14,016,946
http://www.blue-style.com/area/tokyo/

大阪府  365棟 8,784,113
http://www.blue-style.com/area/osaka/

神奈川県  219棟 9,234,172
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

兵庫県  114棟 5,409,642
http://www.blue-style.com/area/hyogo/

愛知県  104棟 7,497,028←wwwwwwwwwwwwwwww
http://www.blue-style.com/area/aichi/

千葉県  96棟 6,274,322
http://www.blue-style.com/area/chiba/

埼玉県  93棟 7,335,221
http://www.blue-style.com/area/saitama/

福岡県  54棟 5,112,399
http://www.blue-style.com/area/fukuoka/

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:36:50.97 ID:yJO0eqsx.net
インフラ整備されてないのは田舎の証拠www

トイレはぼっとん便所ですか?wwww

https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 07:01:22.10 ID:C2C4/mmL.net
痴脳カスのスーパーダブルスタンダード(呆)


それは大都への畏怖


(笑)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 07:17:41.89 ID:UvugA59K.net
ベニヤさん二重行政とか理解してないみたいだね

横浜は二重行政解消の為に神奈川から独立したがってる

これどう言う事かと言うと、横浜が稼いできた税収を分配するって事ね
だから神奈川の発展は横浜の貢献も大きい

ちなみに三河に建ててもらったのに横浜のビルはデベロッパーって言いまくってたのはベニヤですけど??

まぁ論破されたのは笑ったけど

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/06/25(土) 11:56:45.02 ID:KYglG+KH
そうだね

確かに名駅のランドマークである大名古屋ビルヂングは東京の三菱地所だし
その隣のミッドランドスクエアは三河企業のトヨタ
JR高島屋も東京企業
近鉄百貨店は大阪企業
フレッサインホテル名駅は横浜企業(笑)

これらが全部無かったとしたら名駅はスッカスカになってしまうよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 07:39:04.70 ID:e0twG8uA.net
大都>>江戸>>>阿呆坂>>不幸岡>>>…>>>雑魚


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html

http://imepic.jp/20220605/588230


せめて

https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg

ここに名を連ねてね(祈)


海外「横恥?どこ?」


(笑)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 07:45:51.89 ID:vyFanzt0.net
ほれ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2022/05/28(土) 02:09:34.94 ID:rLAcAEr3
あとベニヤよくこれを貼るけど


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html


ここにアジア、浮かぶ都市、沈む都市と書かれてて
上がる都市を名古屋となってるけど
2018年のもので事あるごとにこれをベニヤは貼るんだけど

その4年後の2022年どうなったかというと

沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472


結局沈んだのは名古屋だけど?
人口減少の名古屋はどうするの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/30(木) 17:22:39 ID:vcu8ihpH.net
http://imgur.com/dPzzYU3.jpg


【右】摩天楼と美ドームそして着陸態勢に入る旅客機が見事な大都
これぞスーパーシティ

【左】変なスカイラインと簡素な平たい街並みにトンボが飛ぶカントリー(笑)
※ヨコハジキルーペ装着すればトンボが見えますよ


「横恥に滞在しても見たいというものが無い」

わかりまーす


(笑)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/30(木) 17:36:53 ID:28YovzGJ.net
それ捏造だよ

名古屋のドーム前はイオンモールだし

イオンモールナゴヤドーム前wwww
https://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/

都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い


横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/30(木) 17:57:34 ID:YHDFc7RC.net
見つけられる視覚障害カス


https://i0.wp.com/jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2021/02/nagoya_dome04.jpg


土下座ぷりーず


(呆)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/30(木) 18:21:48 ID:Uv2S0VV0.net
そこまで探す価値はないから探さない

でも名古屋人は名古屋ドーム前にイオンモールがある事は知ってるからそう言う嘘をつくとどんどん信用なくすからやめた方がいいよ


それ捏造だよ

名古屋のドーム前はイオンモールだし

イオンモールナゴヤドーム前wwww
https://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/

都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い


横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/30(木) 18:22:09 ID:Uv2S0VV0.net
そこまで探す価値はないから探さない

でも名古屋人は名古屋ドーム前にイオンモールがある事は知ってるからそう言う嘘をつくとどんどん信用なくすからやめた方がいいよ


それ捏造だよ

名古屋のドーム前はイオンモールだし

イオンモールナゴヤドーム前wwww
https://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/

都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い


横浜市 中区 
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/30(木) 18:29:46 ID:B7+1gyPp.net
土下座も出来ん腰抜けクズ


(呆助)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/30(木) 18:36:54 ID:YHJlH+zS.net
名古屋ドームの前にイオンモールがあるのは明白でしょ
わざわざ探す価値はないって
むしろ土下座した方がいいのでは?
俺に論破されまくってるからみんな俺の方を信じてるよ

それよりも名古屋の人口減少だけどいい加減自覚した方がいいよ

【悲報】名古屋市、人口減少数が日本1位に・・・なぜ名古屋はオワコンになってしまったのか?

https://hitotoka.livedoor.blog/archives/14683409.html

221 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/06/30(木) 18:39:46 ID:t57es7sn.net
何が捏造?


土下座ぷりーず


(呆)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/06/30(木) 18:43:35 ID:YHJlH+zS.net
これでしょ?

https://i.imgur.com/xxwZbQ4.jpeg

223 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/01(金) 07:17:13 ID:J88bn0fY.net
二度と行きたくない所の決定戦 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594558202/

名古屋三冠達成(しかも圧勝)なので、なるべくそれ以外でおながいします。
前スレ:二度と行きたくない所の決定戦 Part.3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1545395779/

224 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/01(金) 08:10:52 ID:JYfnUadM.net
いつも笑ってるオレも

たまには悩んだりする(-_-;)


そこで読むのが濱文芸

http://home.a07.itscom.net/ac5/essays/ruralyokohama.htm

1分後には笑顔復活\(^o^)/


元首長といい

濱のカスって「自虐マニア」なんすね


(笑)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:59:52.74 ID:aF2ABLZV.net
わかった

じゃ名古屋の行政が出してる指標なので
いい加減認めてくれるかな?

横浜が勝っちゃったねw

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:02:24.21 ID:R4GLr8IR.net
ボットン便所ですか?ww
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:16:22.50 ID:FqjJhPWT.net
農家数とは面積に総じて多くなります

横浜市面積437.4 km2 3451戸

福岡市面積343.4 km2 2228戸

名古屋市面積326.4 km2 2641戸wwww

https://i.imgur.com/iEVWrq6.jpeg


名古屋の市面積は福岡よりも狭いのに
総農家数は福岡超えですwww

人口は関係ありませんwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/05(火) 06:22:49 ID:exl/+Zas.net
主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/05(火) 06:35:47 ID:Ejz13J0j.net
しかも指標でも横浜に負けてまっせw

これが現実

嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/05(火) 19:47:25 ID:1jHZND7J.net
2050年

神奈川圏庁


相模原っぱ


あると思います♪


それは静岡市と浜松市みたいな

人口

横恥>相模原っぱ

権限

相模原っぱ>横恥


深謀遠慮

JR東海リニア中央新幹線による21世紀革命

「神奈川の変」ここに成就


\(^o^)/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/07/05(火) 22:39:20 ID:8KKZTKOF.net
県庁は横浜にあるからそういうのはない

ベニヤの言う通り
そうなるなら

神奈川>愛知になるよ

何故なら
これね



まぉ横浜人を怒らせたいからそう言ってるんだと思うけど
ソース貼ればみんな

横浜>名古屋になるよ?


https://i.imgur.com/VQ5lCOj.jpg

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:36:23.05 ID:paDqx2GI.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:49:45.04 ID:kTm+TLRs.net
火災流に襲われて、生物が焼き殺された街
横浜、

234 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/06(水) 18:55:29 ID:Eew+ZCPw.net
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/07/06(水) 19:04:59 ID:CVrRJUbE.net
ほい


ちなみに農業とは一次産業です


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜の一次産業と名古屋の一次産業は同じ
面積に違うのに農業は同じと言うことは
名古屋の農地は多いと言うことになりますwww


横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/X7X26dL.png

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

なお、農家数は福岡よりも面積狭いくせに
福岡超えてるんだけどwww

https://i.imgur.com/h4658qm.jpeg

福岡 2228戸

名古屋 2641戸wwwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/06(水) 19:45:06 ID:O5w1Y7QN.net
政令指定ジャングル横恥


そろそろ

学童社会科で教えてよくね


(笑)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/07/06(水) 19:55:41 ID:CVrRJUbE.net
そりゃそうでしょ

横浜の市面積と名古屋の市面積は違うんだから

横浜の方が面積広いのに農地産業は
横浜と名古屋は同じって事も理解しましょう



http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

何故名古屋の農家数は福岡より多いのか知ってる?
名古屋の農地が盛んだから農家数が多くなるんだよ

https://i.imgur.com/W7dRMgX.jpeg

238 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/06(水) 20:41:35 ID:mFEXj+kl.net
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/06(水) 21:07:48 ID:2lj7AlUF.net
は??

指標にすると

横浜と名古屋の農業は一緒でっせ

は??

ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/DlxInYb.jpeg


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/2bBTP9T.png


【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

なお、農家数は福岡よりも面積狭いくせに
福岡超えてるんだけどwww

福岡 2228戸

名古屋 2641戸wwwww

https://i.imgur.com/F7wfyoe.jpeg

240 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/07(木) 12:46:17 ID:4QEftAac.net
こういうとこ大好き\(゚∀゚)/


http://imepic.jp/20220707/451220

http://imepic.jp/20220707/449950


ガキの頃からハリボテ映画セットに憧れた


吉本新喜劇セットに

「ママ♪あの後ろ偽物だよね♪裏はどうなってるの」

「裏はねゴチャゴチャ滅茶苦茶だよ」


以来

ハリボテ裏が気になって気になって仕方ありませーん

その筆頭が横恥でーす


(笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/07(木) 13:23:45 ID:rejYCT60.net
こっちでしょ?

それ横浜アンチでしょ

あと農地産業と
名古屋と横浜は同等

↓これ名古屋の都心部だよ


https://i.imgur.com/0MuJB6s.jpg

日本一田舎なのか都会なのかランキングで横浜は選ばれてなくて名古屋が選ばれてるよ

日本一田舎なのか都会なのかランキング
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8986219/

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。古田ラジオ(Furuta Radio)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/07(木) 17:26:00 ID:Ejz3tXRf.net
濱のカスはカントリー愛しなければならない

横恥はほぼ全区カントリーだろ

違う?


カントリー愛なくして横恥愛なし

愛してる?横恥スーパーカントリー


もっともっと横恥フィールドを感じましょう

週末は泥んこサッカー

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fuku-machi/barrierfree/shisetsu/shisetsu/11136.html


(笑)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/07(木) 17:28:54 ID:5CndoAYi.net
ほれ

白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。

この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。

ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

https://toppy.net/nagoya/nakagawa13.html

244 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/07(木) 17:41:22 ID:3zjJjESh.net
あとカントリーってそれ名古屋だよ

ほれ

しかし笑えるのが

横浜と名古屋の面積の違いがあるのに
一次産業は同じw

郊外圏もない名古屋は富山よりも耕地面積ばかりw


http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

農地は横浜よりも900ha広くなるとかやばいけどww

横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

245 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/07(木) 19:12:37 ID:5l39ASj7.net
地元愛はコンプレックスでも何でもないんだから

発狂してどうすんの(笑)


濱のカスは地元カントリー愛

そうだろ

違うの?


(笑)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/07(木) 19:44:15 ID:3zjJjESh.net
ちょっと言ってる意味がわからない
こういうこと??


https://i.imgur.com/BPMOVLl.jpg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/07(木) 20:32:03 ID:/U5Gejwg.net
こんなにステキなのに


https://tokotoko-yuuki.sanpotrip.com/entry/2016/02/15/124739

https://4travel.jp/travelogue/11620283


もっと自信持てよ濱のカス


(笑)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/07(木) 23:59:40 ID:3zjJjESh.net
それ民間の雑誌企業のものでしよ?

こっちは行政の指標だよ
過大評価とかではなくちゃんとした指標だから
信用するならこっちでしょ

そもそもアンチなものは信じるけど
こっちは信じないって言うのは
ベニヤが正当な判断ができてないって事だよ

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2022/07/08(金) 16:58:00 ID:hBHkGSBA.net
耕作地(田舎度)各都市比較
※()内数字は市内面積比
http://www.machimura.maff.go.jp/machi/map/map1.html

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(3.0%)
田耕地面積 473 ha
畑耕地面積 507 ha
林野面積 961 ha(2.9%)


横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(6.1%)←面積比、名古屋市の倍ww

田耕地面積 134 ha
畑耕地面積 2,520 ha
林野面積 3662 ha(8.3%)←市内ほぼ森ww
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(5.2%)←面積比名古屋市の1.73倍ww

田耕地面積 1,500 ha
畑耕地面積 282 ha
林野面積 81 ha


事実を知らないアホがたまに居ますが、単純な耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍くらい田畑だらけですwww

横浜にいたっては、名古屋の4倍もの面積が林野

250 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/08(金) 17:22:28 ID:DWtUoATW.net
は??

指標にすると

横浜と名古屋の農業は一緒でっせ

は??

ちなみに農業とは一次産業です

https://i.imgur.com/XEUweKm.png


面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー

https://i.imgur.com/pqm3Ss8.png

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

なお、農家数は福岡よりも面積狭いくせに
福岡超えてるんだけどwww

福岡 2228戸

名古屋 2641戸wwwww


https://i.imgur.com/CCbavmt.jpeg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/08(金) 17:27:05 ID:DWtUoATW.net
憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/?page=3

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www

252 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/08(金) 17:52:19 ID:orXdwn9g.net
はっ?

スーパーダブルスタンダード(笑)


愛知⇔大都


愛知は商工農のバランスが日本一と言われる


単刀直入

大都を中心とする尾張は商業

豊田などの西三河は工業

田原などの東三河は農業


農業

https://adv.chunichi.co.jp/adfile/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AE%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97%E3%80%81%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B-%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%B1%8B%E3%81%AE-2-2-2-2-2/

田原市豊橋市など日本最高峰の大農地が東三河に存在する

田原豊橋など東三河は大都から遠く遠く離れた地


濱のカスは横恥を小田原や箱根と同列に扱うの?←(笑)


ダブルスタンダードは大都への畏怖の念と言えまーす


(笑)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/08(金) 17:55:40 ID:Y1CvsLtP.net
は??

名古屋は愛知だよね?

これどうぞ

憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/ranking/51569/?page=3

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www

254 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/08(金) 17:59:02 ID:Y1CvsLtP.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/08(金) 18:12:05 ID:vn2OccIh.net
203X年

令和チャイルド


「安倍総理?誰?」

「新横恥駅?どこ?新駅?」


横恥は陸の孤島へ


(笑)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/08(金) 18:19:01 ID:UsNZvilU.net
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

あっ

そういうことか


「政令指定ジャングル」横恥


(笑)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/08(金) 18:48:40 ID:AFhjdrsk.net
名古屋の都市部には田んぼがあるからですwww
http://blog.livedoor.jp/tigers104/archives/51026150.html

名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。

名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww


田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪



富山よりも耕地面積ってwwwwwwwwwwwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwwwwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

258 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/08(金) 19:51:52 ID:10FAfkyh.net
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
全て集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね


(驚)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/08(金) 20:07:24 ID:AFhjdrsk.net
は?
それ含めてリーダーシップ発揮できてない言われてるからww

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html

さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。


あと人口減少もやばいし
耕地面積も富山より広いとか笑えるからwww

愛知の人口減少やば

2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

耕地面積www

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

260 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/08(金) 23:56:44 ID:HUeIumzD.net
政令指定都市3つ揃えて


「ショボいNo.1」神奈川圏

http://imepic.jp/20220707/833510


政令指定都市改め「政令指定カントリー」


(笑)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/09(土) 06:02:06 ID:QV1loFmU.net
>>260
大丈夫?
インフラも整備されていて

名古屋の耕地面積は富山超えとかwww

下水道普及率
https://todo-ran.com/t/kiji/23017

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www


16位愛知県wwwwwwwww

――――――――-都会の壁―――――――-

24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

http://grading.jpn.org/C3107.html



ちなみに田舎を捨てて関東に流れる名古屋人w
どんどん人口減少していく
田舎を捨てる名古屋人www

名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人
https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/11(月) 17:24:38 ID:FlPdicvO.net
「住みたい」と「住みよさ」は別問題


なぜなら「住みたい」は印象操作でどうにでもなるからである

おのぼりさんを騙すことは容易だ

横恥の場合は悪徳不動産屋に(隠されたナニコレ)瑕疵物件を売らされて泣き寝入りする感じがある(嘲笑)


【大都】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位

工業 9位


【横恥】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みよさ 189位←井の中の蛙(笑)

富裕度 27位←見栄っ張りボンビー(笑)

農業 189位←お盛ん(笑)

工業 4位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みよさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20220707/449950

濱の一員になれば左側に住むと思い込む

実は9割が右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

http://imepic.jp/20220707/451220

横恥あるある♪


(笑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/11(月) 18:21:56 ID:AMC34zrV.net
23区外の立川にまけるという現実wwww


【立川】
住みよさ 18位←名古屋とそう変わらない

富裕度 10位←名古屋とそう変わらない

農業 1178位

工業 566位



【名古屋】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位←23区外の立川よりも農業だらけw

工業 9位←23区外の立川よりも工業だらけwww


ベニヤさん理解できますかー?
面積考慮しましょう

あれ?
名古屋住みやすいんじゃなかった?

人口減少してますけどw
名古屋に都合いいソースじゃ誰も信じませんよww


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/11(月) 18:37:09 ID:dZ1Ikf36.net
はっ?


立川?


都区外の立川も頑張ってるんじゃね

それが何か(笑)


横恥について述べてるのに

都区外を持ち出して何か

次はまたどっかを混ぜ混ぜ工作するのかな(笑)

そういう工作する度に「負け」を認めていると受け取ってまーす


住みよさ全国14位の圧倒的格上=大都に喧嘩売る全国189位の横恥(笑)

ライオンに挑む羊ですか


(笑)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/11(月) 18:45:09 ID:FPNe6TLL.net
https://i.imgur.com/c60tvvB.jpg

なんかこれと言って何もない街という印象
田舎でもない都会でもない
中途半端で見どころがない
初めて駅降りた時は東京の立川に来た感覚になっただってwwww


もちろん名古屋と立川は同じwww
でも立川よりも農業や工業たくさんwww

ではそのベニヤの貼る基準でいきましょう

23区外の立川にまけるという現実wwww


【立川】
住みよさ 18位←名古屋とそう変わらない

富裕度 10位←名古屋とそう変わらない

農業 1178位

工業 566位



【名古屋】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位←23区外の立川よりも農業だらけw

工業 9位←23区外の立川よりも工業だらけwww


ベニヤさん理解できますかー?
面積考慮しましょう

あれ?
名古屋住みやすいんじゃなかった?

人口減少してますけどw
名古屋に都合いいソースじゃ誰も信じませんよww


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

266 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/11(月) 20:45:22 ID:UTNWi/MR.net
不幸岡も横恥も見えませーん(笑)

もちろん立川も見えませーーん


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


確認出来るのは江戸・大都・阿呆坂・京都のみ

真に「世界都市」と言えるのは我が国で四つ

その中でも江戸と大都と阿呆坂は別格であり「三大都市」と言われる


不幸岡?横恥?

身の程知らずもいいところ


(笑)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/11(月) 21:02:34 ID:jTCi2qHX.net
でも現実はこうだよ?


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


さて、これを見た人はどっちの指標を信じるかな?w

268 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/11(月) 21:03:41 ID:jTCi2qHX.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 01:31:40.41 ID:Bc7yU0yd.net
名古屋が横浜に対してコンプレックスとか
初耳だわ笑笑 横浜は「ブルーライトヨコハマ」とか中華街のイメージが強い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 06:42:10.41 ID:o0OPwoC+.net
>>269
みなとみらいスレ見てみな?
GDPでも指標でも横浜に負けてるから
名古屋人が荒らしてるよ

もちろん世間はこんな感じ

https://i.imgur.com/2Ng615Q.jpg

271 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/12(火) 17:31:09 ID:ynkUTycx.net
カッペは明日の予約がんばってちょ

https://ghibli-park.jp/info/info0706.html


ジブリパーク

リニア中央新幹線開通前の余興


202X年

大盛況大都その序章がジブリパーク


大都はつづく

272 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/12(火) 17:38:21 ID:WeKPcsk2.net
>>12
昨日の都市部の範囲とビルの少なさでねつ造データ貼ってたけど大阪の人に信じてもらえなかったねw


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/05/news123.html

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。


どんどん横浜に来てください

名古屋は人口減少ですよ

富山よりも耕地面積が多い名古屋www

273 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/12(火) 19:11:52 ID:ByM10r+Y.net
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


横恥中区になぜ羨望?

横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


「地価は人口密度に比例する」

横恥のように人口密度がとても高くても余所依存で実力不充分な都市の場合は土地の価値は低い

横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定…安土地で家賃高とは(笑)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/12(火) 19:20:33 ID:fYdamvp3.net
ほれ

>>251
ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/12(火) 19:25:36 ID:55Uiy+cS.net
あえて頭悪杉を報告しなくてよくね(笑)


「地価は人口密度に比例する」


何が面積?←(笑)


痴脳は再義務教育しなくちゃならんべ

スミスの需給曲線を眺めるところから始めな


(笑)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/12(火) 21:35:54 ID:4jPZuF6j.net
ほれ

>>251
ほれ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-BPzZ) :2022/03/17(木) 19:18:49.38 ID:b+QVE7ssd
>>859
さて市域面積をみて見ましょう

横浜市 437.49km2

名古屋市 326.4 km²

そうです公示地価と言うのは面積が狭ければ高くなるものです

しかも

神奈川は横浜だけではなく川崎など発展してるので

↓こう見ると神奈川圏という都市圏が形成されてる事がわかります

京都以下になりますww

1位 東京都 102万7417円/m2 +0.05%
2位 大阪府 35万4865円/m2 -0.36%
3位 神奈川県 28万1735円/m2 +0.19%
4位 京都府 22万0945円/m2 -0.47%
5位 愛知県 20万7641円/m2 +0.50%←www

https://tochidai.info/


横浜から川崎市まで続くのが神奈川圏という都市

名古屋は名古屋だけなんちゃって都会w

路線価に至っては

横浜 一平方メートル 1560万円
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/39281


名古屋は1平方メートルあたり1248万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60962820Q0A630C2L91000/

また勝ったw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/12(火) 21:49:31 ID:tT9tokDn.net
何が面積?

デタラメ書いてるじゃねぇぞクズ


そして

毎度の大都→愛知へ変換(呆)


カス自身が「負け」を認めてる証拠


(大笑)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/12(火) 21:51:22 ID:4jPZuF6j.net
は?出鱈目?

むしろベニヤでしょ

昨日も言われてましたよww

ちなみに俺はベニヤよりも資産あるから
俺の方が価値あるよ


782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2022/07/11(月) 22:58:38.43 ID:LRBfzRQF
だろうと思ってた
名古屋の奴の事なんて真面目に話聞いてたら
おかしくなるぞ
名古屋にビルあるのか?ってくらいない
名古屋駅や栄から離れたらすぐに住宅地になるからな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/12(火) 21:57:10 ID:VgG8ihiY.net
>>20
ほれ

ほれ見てみ?
名古屋の地価は川崎にも負けてる

https://sumaity.com/town/ranking/land/

思いっきり川崎の下に名古屋となってまっせ


昨日ベニヤがビルの頭数ねつ造したけど
結局大阪人にベニヤのねつ造バレてたね
それって普段からベニヤの言ってる事はおかしいって思ってるって事だよね
ベニヤの言うことは信じてくれないけど
みんな俺の言う事は信じてくれるw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/13(水) 06:11:34 ID:7X+5Hy3O.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/13(水) 06:33:04 ID:kRLWMoUM.net
2022年路線価ランキング(1平方メートル当たり、単位万円)

 1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
 2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
 3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
 4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
 5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
 6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
 7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
 8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
 9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339

282 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/13(水) 18:25:07 ID:VIQ02x/+.net
絶対に隠したい真っ黒歴史


「横恥開国博」Y150

https://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/


それは世紀のハリボテ駄博←(笑)


超絶つまらなかった

「タダでも高い」「蜘蛛以外見所なし」「なめとんのかワレ」

愛知万博の時のように入場ゲートの前で長蛇の列を組む事もなくすんなりチケットを買ってすんなり入る事ができる。

物凄く内容の薄っぺらい開国150年の歴史展示パネルが続く。

一貫して気の抜けたデザインのハリボテがずらりと並ぶ。

どこもかしこもこんなハリボテばっかり。なんじゃこりゃ!

これは博覧会というレベルの展示ではない。子供にも飽きられるお粗末な内容である。

ずらりと行列が出来ているのが「黒船トリックアート」のパビリオン。何をしているのかと言うと望遠レンズで絵を眺めているだけである。

レストランの壁には「世界のグルメをご賞味下さい」…え、あれって「世界のグルメ」だったのか!
黒船カレー→フランス
白身魚フライとポテト(フィッシュアンドチップス)→イギリス
ピロシキ風肉まん→ロシア
ホットドッグ→アメリカ
チーズとオリーブの実→オランダ
orz

会期途中で横浜市長だった中田氏はいきなり市長を辞めてしまうし、次いで副市長も閉幕直後に辞任というドタバタっぷり。

巨大蜘蛛とハリボテと変なシアターがあったことしか記憶にないわけだが、開国博の総予算には総額157億円が投じられているという。そのうち半数余りの82億円が税金による補填。どこをどうやればこんな莫大な予算を消化できるのか理解ができない。

役人主導でも成功した愛知万博と比べてY150ときたら…

同じく役人主導で開催した愛知万博はなぜか会期末になるにつれて凄まじい大盛況が続いていた訳だが、国際博と地方博の違いこそあれ、地元民だらけの名古屋と、東京通勤組で移民だらけの横浜では地元に対する愛着の違いが成功と失敗の差を生んだのではないかという見方もある。


(笑)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/14(木) 01:09:48 ID:by2FQy7c.net
でも周りから言われてたよ

https://i.imgur.com/r20aBUS.jpg

↓俺はこうだけど

https://i.imgur.com/XjyfB02.jpg


やっぱり当たってるね

これ

あと名古屋人口減だよ


2020年では754万人だったのに
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/kokucho2020.html

2022年では749万人に減少
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

284 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/14(木) 17:41:43 ID:0jxNircF.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:46:15.81 ID:j/nsd9i3.net
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワーマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都四天王

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金して1000億程度を補助したのなら話は別だが


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス(呆)

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


「皆弔いは江戸デベロッパー展示場」


(大笑)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/14(木) 23:51:20 ID:0jxNircF.net
888:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/14(木) 23:49:07.81 ID:0jxNircF
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2022/07/11(月) 13:12:33.73 ID:GNEjor1V
>>967
デベロッパーは

横浜は

横浜銀行本店 150m
富士ソフト本社 99m
日産本社 99m
京急本社 90m

名古屋の本社ビル
JRセントラルタワーだけ
あとは三河に立ててもらったビルだけw

実はデベロッパーなのは名古屋でした

ちなみに耕地面積は富山よりも広い名古屋でした

耕地面積www

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

http://grading.jpn.org/C3107.html

287 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/14(木) 23:54:28 ID:Tp7nY3d3.net
どうやら


「皆弔いは名駅のミニチュア」


認めたようです


最高の笑顔で眠れまーす


(∋_∈)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/15(金) 00:30:43 ID:QnoKTLbd.net
え?

https://i.imgur.com/DqSAekH.jpg


俺の書き込み待ってるんだな
横浜云々よりも俺に憎しみ持ってる感じか

まぁあれだけ資産晒して横浜が上って事知らしめちゃ俺の事嫌がらせしたいよね

でも名古屋の人口減少してるし

他の人は横浜が上って言われてるよ?

沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 12:48:18.14 ID:EthWOh29.net
>>288

はっ?


自惚れ杉(笑)


たまたま睡眠前に見つけてイジメただけ

まさか濱のクズって自らを評価されてると認識してるのかな(笑)

評価する奴をクズとは言わないわな


「濱の痴脳カス最下層」


(呆)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/15(金) 18:34:22 ID:ArbG6+BP.net
【改訂】

江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら296M←三菱地所(笑)

ザ・タワーマン北仲199M←三井不動産(笑)

クイーンズA171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都四天王

ミッドランドスクエア247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRセントラルタワーズ(ツイン)245M226M←JR東海

JRゲートタワー220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

濱のカス「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」と発狂するのだから


いつも思っていた

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金して1000億程度を補助したのなら話は別だが


横恥パンフレットにはランドなんちゃらとクイーンズなんちゃらABCがセットで必ずと言っていいほど掲載

「コレ三菱地所のパンフレット?」そう思う一人である

正に広告塔(笑)


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス(呆)

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである

「皆弔いは江戸デベロッパー展示場」


(大笑)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:29:20.38 ID:tOMPzKfi.net
は??

https://i.imgur.com/vwGAqJ9.jpg


俺の書き込み待ってるんだな
横浜云々よりも俺に憎しみ持ってる感じか

まぁあれだけ資産晒して横浜が上って事知らしめちゃ俺の事嫌がらせしたいよね

でも名古屋の人口減少してるし

他の人は横浜が上って言われてるよ?

沈んだのは名古屋だったのねwwww
↓wwww
https://zuuonline.com/archives/238472


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/05/25(水) 00:23:53.21 ID:qfw/486R
>>202
当たり前だよ
改行野郎が言ってる事はめちゃくちゃで支離滅裂
世間から相手にされてないのに偉ぶる所は尾張人そのもの

それでも尾張三河関係なくこんな事するなんて愛知を冒涜してて許せないんだわ
横浜に負けてる分際でそれが気に食わなく子供みたいに荒らし行為は愛知としてとても恥ずかしい行為
改行野郎は名古屋を貶してるんだわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/15(金) 21:41:21 ID:QKUvShPg.net
濱のカスは何か用かな?

ライオンに羊が挑むとかある!?←(笑)


【大都】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_23100/

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位

工業 9位


【横恥】

https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_14100/

住みよさ 189位←井の中の蛙(笑)

富裕度 27位←見栄っ張りボンビー(笑)

農業 189位←お盛ん(笑)

工業 4位←疑い無きブルーカラーの里(笑)


横恥に「住みたい」

実際に住むと「住みよさ」を感じない罠(笑)

http://imepic.jp/20220707/449950

濱の一員になれば左側に住むと思い込む

実は9割が右側に住む


横恥へ引っ越したら
よりカントリーになりました(笑)

http://imepic.jp/20220707/451220

横恥あるある♪


(笑)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/15(金) 21:47:52 ID:tOMPzKfi.net
これのこと??

指標の王様最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html


あらら

https://i.imgur.com/OXAa5VN.png


wwwwwwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/15(金) 23:57:01 ID:aYYxJgx5.net
https://www.bar-aquarium.com/yokohama-rekishi.htm


江戸時代(1800年代前半)は80数戸の家が立ち並ぶだけの寒村だったのである。(過疎中の過疎)

海の近くまで山が迫っており、平地は少なく東海道からも離れている孤立した寒村地帯だったことがわかる。(立派な寒村)

住んでいる人たちは半農半漁の貧しい人ばかり(半農半漁カス)

後にペリーと一緒に村を訪れた宣教師のウィリアムズも、自身の日記で「あまり繁栄しているようには見えない。
悪臭が漂っている」とジャーナリスティックに「ショボイ村」であることを記しているくらいである。(悪臭村)

特に1800年代初期には、お上から「どんどんナマコを取ってこい」とのお達しがあり、ナマコ採りはのちに村の一大産業となる。(単細脳)


失礼ですけど

まだ悪臭ありますか

ミシュラン3つ星ゼロはクッサイのが原因でしょうか


(笑)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/16(土) 00:01:41 ID:GPptsVLJ.net
江戸時代も寒村横恥

ペリー以降の明治初期から突貫工事

江戸町民に仕上げてもらったカントリーこそ横恥


江戸にベッタリはこの令和も続き

「金魚の糞」

「虎の威を借る狐」

「江戸あっての物種」

「横恥は江戸の賜物」

「江戸マネー乞食」

「他力本願」

「760万の死んだ瞳」


どれだけ揶揄されようが

行ってきまーす♪と江戸へ向かう


腰抜け♂♀


(笑)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2022/07/16(土) 01:27:40 ID:rFnJoTtl.net
>>295

実際こうだよ?



169 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-DKtO) [sage] 2022/07/15(金) 12:11:24.99 ID:/PwYIwprM
地方の皆様は首都圏を支えています
2018年 対東京圏 転入超過数(外国人含む)


愛知県 -10,293  -0.14%←wwwwww
茨城県 -7,664  -0.27%
福岡県 -7,629  -0.15%
北海道 -6,863  -0.13%
静岡県 -6,262  -0.17%
宮城県 -6,253  -0.27%
新潟県 -6,082  -0.27%
栃木県 -5,582  -0.29%
福島県 -4,826  -0.26%
広島県 -3,988  -0.14%
青森県 -3,709  -0.29%
長野県 -3,218  -0.16%
京都府 -2,964  -0.11%
岩手県 -2,454  -0.20%
岡山県 -2,408  -0.13%
岐阜県 -2,359  -0.12%
熊本県 -2,342  -0.13%
山形県 -2,264  -0.21%
三重県 -1,810  -0.10%
愛媛県 -1,741  -0.13%
長崎県 -1,692  -0.13%
奈良県 -1,691  -0.13%
石川県 -1,559  -0.14%
鹿児島 -1,501  -0.09%
山口県 -1,480  -0.11%
宮崎県 -1,473  -0.14%
大分県 -1,312  -0.11%
富山県 -1,228  -0.12%
福井県 -1,222  -0.16%
香川県 -1,162  -0.12%
滋賀県 -1,105  -0.08%
和歌山  -925  -0.10%
高知県  -836  -0.12%
徳島県  -822  -0.11%
佐賀県  -802  -0.10%
沖縄県  -797  -0.06%
島根県  -628  -0.09%
鳥取県  -583  -0.10%

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html


https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/img/kihon02.gif

指標見ると名古屋は首都圏に吸い取られてるって現実

297 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/16(土) 15:18:12 ID:pKgi/o9Y.net
ミシュラン
 
【大都】
 
3つ星 2軒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi3/
 
2つ星 9軒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi2/
 
1つ星 28軒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi1/
https://www.xn--e-3e2b.com/aichi/michelin2019_aichi_matome/
 
 
【横恥】
 
3つ星 ゼロ ←(大笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/kanagawa/michelin2015_yokohama3/
 
2つ星 3軒 ←(大笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/kanagawa/michelin2015_yokohama2/
 
1つ星 12軒 ←(大笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.xn--e-3e2b.com/kanagawa/michelin2015_yokohama1/
 
 
やっぱり濱のカスはキモ陽軒のアレが超グルメになるの(笑)
 
よく余所者は名古屋めし♪名古屋めし♪と発狂する
 
まるで大都民は毎日食べてるかのように思い込む(笑)
 
名古屋めしは通常すぐには食べれません
 
しっかり目的を持って店を決め打ちしなければありつけません
 
年間一度も名古屋めし食べない者も地元に多い
 
ちなみにオレは
あんかけスパを一度も食べていないマジ
味噌煮込みうどんは数年食べていないし矢場とんも数年は行っていない
 
 
横恥はホントいいよな
 
周りは大カントリー自然いっぱい
 
そして大衆食堂オンパレード
 
肩の力を抜ける素敵なロケーションでーす
 
 
(笑)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/16(土) 15:18:33 ID:UjaVDsGw.net
大都のルイヴィトン

http://www.lovethelife.org/life/archives/2007/05/post_262.html


横恥のルイヴィトン←(笑)

http://www.jguide.net/city/tokyo/yamate/vuitton.php


超一流モノあるいは超一流の路面店は江戸に任すが濱流(笑)

適当なモノは横恥で買えればいい
超一流は江戸で

そうそうミシュラン三ツ星は濱ゼロ(笑)


濱カスはそれを分かっている

だからランドなんちゃらは雑居ビルになってしまう(笑)

本来なら来客の低層階は一流と超一流で占めなければいけないのに

パテックフィリップも買えない横恥はおろか神奈川圏って(笑)


江戸&大都コンプレックスの濱のカス


(笑)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/16(土) 15:32:36 ID:UAq/K1DF.net
>>930
え?

あとミシュランガイドのホテル格付けでは

○4つ星プラス

横浜は1軒

名古屋0軒www

○4つ星

横浜は2軒

名古屋1軒wwww

↓横浜
https://onsentravel.net/yokohama-hotel-chosen-by-michelin/

↓名古屋
https://onsentravel.net/aichi-hotel-chosen-by-michelin/


あと名古屋は絶賛人口減少中

こうして名古屋は沈んでいくみたいです

沈んだのは名古屋だったのねwwww


https://zuuonline.com/archives/238472

300 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/16(土) 15:35:02 ID:6VtvlpgI.net
あと横浜は名古屋みたいに自然多くないよ


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html

16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

あと林野面積も

ちゃんと指標出てるし

あとこれもどうそ

はい論破

https://graphtochart.com/japan/yokohama-shi-woodland-area.php

上記の林野面積の比較表をみてみると、

横浜市は、大阪市(大阪府)よりも林野面積の数値が約3,746程しか変わらず、林野面積と人口も日本国内では比較的似ている
という結果となっています。


名古屋が大いなる田舎って言われるのは
富山よりも農地が多いからだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/16(土) 15:36:22 ID:6VtvlpgI.net
あと名古屋は首都圏を支えるためにありがとうw

>>61
実際こうだよ?



169 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-DKtO) [sage] 2022/07/15(金) 12:11:24.99 ID:/PwYIwprM
地方の皆様は首都圏を支えています
2018年 対東京圏 転入超過数(外国人含む)


愛知県 -10,293  -0.14%←wwwwww
茨城県 -7,664  -0.27%
福岡県 -7,629  -0.15%
北海道 -6,863  -0.13%
静岡県 -6,262  -0.17%
宮城県 -6,253  -0.27%
新潟県 -6,082  -0.27%
栃木県 -5,582  -0.29%
福島県 -4,826  -0.26%
広島県 -3,988  -0.14%
青森県 -3,709  -0.29%
長野県 -3,218  -0.16%
京都府 -2,964  -0.11%
岩手県 -2,454  -0.20%
岡山県 -2,408  -0.13%
岐阜県 -2,359  -0.12%
熊本県 -2,342  -0.13%
山形県 -2,264  -0.21%
三重県 -1,810  -0.10%
愛媛県 -1,741  -0.13%
長崎県 -1,692  -0.13%
奈良県 -1,691  -0.13%
石川県 -1,559  -0.14%
鹿児島 -1,501  -0.09%
山口県 -1,480  -0.11%
宮崎県 -1,473  -0.14%
大分県 -1,312  -0.11%
富山県 -1,228  -0.12%
福井県 -1,222  -0.16%
香川県 -1,162  -0.12%
滋賀県 -1,105  -0.08%
和歌山  -925  -0.10%
高知県  -836  -0.12%
徳島県  -822  -0.11%
佐賀県  -802  -0.10%
沖縄県  -797  -0.06%
島根県  -628  -0.09%
鳥取県  -583  -0.10%

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html


https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/img/kihon02.gif

指標見ると名古屋は首都圏に吸い取られてるって現実

302 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/16(土) 15:51:01 ID:0eG65tDA.net
最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

「政令指定ジャングル」横恥


(笑)


【追伸】

380万濱のカスよ

こんなの出されたら恥ずかしいしょ

大都を尊べば出さんよ

遥か格上の大都民より

303 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/16(土) 16:26:11 ID:BnCjGfeh.net
>>935
え?
名古屋は富山よりも耕地面積あるじゃん
あと横浜は名古屋みたいに自然多くないよ
富山よりも耕地面積wwww

耕地面積
http://grading.jpn.org/C3107.html
16位愛知県wwwwwwwww
――――――――-都会の壁―――――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京

○あと林野面積も

上記の林野面積の比較表をみてみると、
横浜市は、大阪市(大阪府)よりも林野面積の数値が約3,746程しか変わらず、林野面積と人口も日本国内では比較的似ているという結果となっています。
https://graphtochart.com/japan/yokohama-shi-woodland-area.php


ちなみに人は都会に流れるから
名古屋から横浜に人口流れてるよ
横浜が農地だらけなら名古屋から横浜に行くわけないじゃん

169 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-DKtO) [sage] 2022/07/15(金) 12:11:24.99 ID:/PwYIwprM
地方の皆様は首都圏を支えています
2018年 対東京圏 転入超過数(外国人含む)

愛知県 -10,293  -0.14%←wwwwww
福岡県 -7,629  -0.15%
北海道 -6,863  -0.13%
静岡県 -6,262  -0.17%
京都府 -2,964  -0.11%
岡山県 -2,408  -0.13%
岐阜県 -2,359  -0.12%
熊本県 -2,342  -0.13%
愛媛県 -1,741  -0.13%
長崎県 -1,692  -0.13%
鹿児島 -1,501  -0.09%
山口県 -1,480  -0.11%
宮崎県 -1,473  -0.14%
大分県 -1,312  -0.11%
富山県 -1,228  -0.12%
福井県 -1,222  -0.16%
香川県 -1,162  -0.12%

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html

https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/img/kihon02.gif
指標見ると名古屋は首都圏に吸い取られてるって現実

304 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/21(木) 17:29:27 ID:zWm+hJgh.net
指標の王様最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/tokei-chosa/portal/sna.html

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww

https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

305 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/22(金) 06:20:12 ID:yPsX62CB.net
もはや説明不要


https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg


「横恥」


(笑)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/22(金) 06:25:53 ID:J/HxQRVn.net
>>305
なんで星川なの?

そこ横浜の都市部じゃないよ

そもそも名古屋ってイオンモールも都会なの?

https://i.imgur.com/adk5ZtO.jpg

横浜民ならみんな知ってると思うけどw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/22(金) 18:15:00 ID:77wIHJ1U.net
横恥は世界都市?


https://prtimes.jp/i/6263/287/resize/d6263-287-313973-2.jpg


「非世界都市」横恥


(笑)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/22(金) 18:20:31 ID:vAjY93Kv.net
これでしょ?

世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/171118/mcb1711180500014-a.htm

大阪
東京
横浜のみ



↓Wikipediaで
名古屋はwwwwジョークタウンwwwww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E8%8B%B1%E5%92%8C%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8



このエピソードに

第二版の初刷では、"joke town" (ジョークの対象になる都市)の項目で例として「東京でいうと名古屋」と説明していたが、第二刷以降ではその例は削除されている


314 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage] 2022/07/22(金) 08:07:15.73 ID:AMTB8/uu
>>312
横浜好調なんだな
大阪も人口減少に苦しんだ過去はあるが持ち直した
あの時と今は状況が違うから名古屋の人口減は衰退を意味してる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/07/22(金) 20:30:54 ID:yb2usOA8.net
横恥 人口380万

大都 人口230万


神奈川 人口900万

愛知  人口750万


横恥GDP≒大都GDP

人口差150万をカバーする大都民

驚くべきことである


愛知GDP>>>神奈川GDP


神奈川圏民と愛知県民との人口差も150万

つまり

横恥と大都との人口差150万がそのまま神奈川と愛知との差となっている

150万差の不利を愛知県民750万で詰めることは容易…遥かに抜き去る

大都民含む愛知県民は資質が非常に高いからである


でも

高資質の大都民だけで150万差を詰めることは可能だろうか?

人口150万差を大都民230万だけで埋めよ

本来なら無理難題!何せ150万は不幸岡市民の人口に匹敵するのだから


しかし大都はやってのける

ここに大都の凄さがあるのである


横恥のように江戸落武者の受け皿となり

「人口だけ自慢」のカスの国=横恥とは一線を画しているのだ




新語「カスの国」生れた瞬間である


流行語大賞への道つづく


(笑)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:19:25.54 ID:jhHFvXaV.net
大都>>江戸>>>阿呆坂>>不幸岡>>>…>>>雑魚


http://imepic.jp/20220720/706550


大都が気にするのはシンガポールと香港

はっ?江戸?

いつまで「江戸時代」引きずってるの

しがらみカス


(笑)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:46:18.18 ID:fOkUNhiL.net
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


なんとか横恥西区が大都と競えるくらいなもの

横恥中区になぜ羨望してるんすか…横恥カースト?低レベル論争しても時間もったいなくね(笑)


横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃は高ーい設定
※この家賃高もGDPに大いに影響している

それにしても安土地で家賃高とは(呆)

とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/28(木) 07:36:48 ID:m9yctHK4.net
主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

全て別のサイトです

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/28(木) 12:08:58 ID:WtQAjp7C.net
これが現実

嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/07/30(土) 03:32:13 ID:mDwsN23H.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw1128968

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/08/02(火) 17:26:02 ID:o2dS87zl.net
富山よりも耕地面積wwww

耕地面積

http://grading.jpn.org/C3107.html


16位愛知県wwwwwwwww

24位富山

――――――――-都会の壁―――――――

45位神奈川

46位大阪

47位東京



富山超えwwwww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/08/03(水) 20:01:37 ID:UHQqD1G6.net
算数(算術)も分からず社会に出てしまった痴脳カス(呆)


最新


【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

総土地面積
43,768ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
2,620ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
林野面積
3,662ha
 ̄ ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人
 ̄ ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
232人
 ̄ ̄ ̄

【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

総土地面積
32,650ha
 ̄ ̄ ̄ ̄
耕地面積
972ha
 ̄ ̄ ̄
林野面積
961ha
 ̄ ̄ ̄

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人
 ̄ ̄ ̄
漁業就業者数
0人
 ̄ ̄

田畑も林野も

横恥>>>>>大都

これ理解出来んとなると社会不適格者


(笑)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/08/05(金) 18:13:38 ID:tnMNTh7P.net
JR東海品川ビル

https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%93%81%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB


ビルの前で

何やらJR東海スタッフAとJR東日本スタッフBが口論をしていた

耳を澄ませる


A「あなたそこ立ち入り禁止ですよ」

B「はっ?見てわかりませんか?僕JRスタッフですけど」(ドヤ顔1)

A「東日本でしょ」

B「そうですけど」(ドヤ顔2)

A「余所者だよ」(苦笑)

B「…」

A「そこは言わば大使館みたいなものだから捕まりますよ」

B「えーー」

A「その辺りは東京にあって東京にあらず!すべて名古屋と思ってください」

B「だからか」

A「何か」

B「先輩がこのビルの前を歩く時いつも顔がこわばっています」

A「あなた若造かな」

B「栃木から上京して入社4ヶ月です」

A「スーパー若造くんはこれから勉強だね」

B「がんばります」

A「車は乗るの?」

B「乗ります」

A「東名高速道路すべて名古屋だよ」

B「えーー!東名も!?鬼に金棒じゃないですか」

A「…」

318 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/08/08(月) 06:08:36 ID:yMqZaCyu.net
2022年路線価ランキング(1平方メートル当たり、単位万円)

 1位 東京都中央区銀座5丁目銀座中央通・4224
 2位 大阪市北区角田町御堂筋・・・・・・1896
 3位 横浜市西区南幸1丁目横浜駅前・・・1656
 4位 名古屋市中村区名駅1丁目名駅通り・1248
 5位 福岡市中央区天神2丁目渡辺通り・・・880
 6位 京都市下京区四条通り寺町四条通・・・673
 7位 札幌市中央区北5条西3丁目・・・・・616
 8位 神戸市中央区三宮町三宮センター街・・490
 9位 さいたま市大宮区大宮駅西口・・・・・440
10位 仙台市青葉区中央一丁目・・・・・・・339

319 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/08/08(月) 17:18:13 ID:6/osTMRk.net
公示地価


大都中村区 平均 190万0120円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/

1850万円
1840万円
1140万円


横恥西区 平均 155万0692円

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-nishi/

1610万円←(笑)
834万円←(笑)
515万円←(笑)



大都中区 平均 167万7212円

https://tochidai.info/aichi/nagoya-naka/

1100万円
790万円
780万円


横恥中区 平均 59万9181円←(絶笑)

https://tochidai.info/kanagawa/yokohama-naka/

283万円←(大笑)
208万円←(大笑)
184万円←(大笑)


【平均】

大都中村区>大都中区>横恥西区>>>横恥中区


なんとか横恥西区が大都と競えるくらいなもの

横恥カースト…西区と中区こそ横恥!?←(笑)


横恥は安ーい土地なのに江戸に見ならって家賃が高ーい設定

安土地で家賃高とは(笑)


とても滑稽な濱のマゾであった


(笑)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android):2022/08/09(火) 07:34:42 ID:I0IjkrwX.net
http://theyokohamastandard.jp/article-5277/

https://blog.goo.ne.jp/jiroponta/e/6f03ca4ff1cfba0879a21e3f228ac470


「横恥」


(笑)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 19:30:01.71 ID:Ksg2cVvw.net
地元見て見ぬふり!?

https://aegis-yokohama.com/archives/7745

https://www.tamura-c.co.jp/blog/fuukeiblog/countryside-landscape.html


灯台下暗し杉(呆)


なんてたって「横恥」


(笑)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 16:16:57.73 ID:4zxpEDxz.net
横浜が嫌いの声が次々と

横浜の接客態度は日本人とは思えないレベルですよね。
まず、男は好みの女性でないと口をまともに聞かない奴が多く、女は同性で気にくわない人がいたら全力で潰しにかかる奴が多い。何これ?失礼過ぎます

そして、東京に入ったとたん、接客レベルがアップします
全然利用したことのない料理店に道を聞いた時、わざわざ携帯を操作してくれて、行き先の地図を出してくれたんです!神レベルぴかぴか(新しい)そして「雨が降ってきましたけど、傘は持ってますか?」とまで気遣ってくれた!こんな素晴らしいところもあるから、関東全域を嫌いになるはずがないです
ただ横浜だけがおかしい。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 17:41:36.20 ID:pPS9J2Gv.net
長文の作文ですか?

でも二度と行きたくない都市で
名古屋が堂々の一位だって

ほれスレ見てみな?

これはえぐい

二度と行きたくない所の決定戦 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1594558202/

20 名前:列島縦断名無しさん :2020/07/25(土) 05:22:04.79 ID:tTud4A6j
名古屋は人の性格が悪すぎる

23 名前:列島縦断名無しさん :2020/07/28(火) 23:11:49.24 ID:CHoLj8VO
名古屋と熊本
よそ者にマウント取るのがコミュニケーションだと勘違いしてる

30 名前:列島縦断名無しさん :2020/08/01(土) 08:43:34.40 ID:IomJE5yV
名古屋行ったら、その辺の蕎麦屋に入って親子丼を食え。
本当に不味い飯というものは何か、ということがわかる。

33 名前:列島縦断名無しさん :2020/08/04(火) 00:04:41.88 ID:k6WmF4sj
面白半分でスレ覗いてみたが
そんなに名古屋って酷いのかー
初めて知ったw

96 名前:列島縦断名無しさん :2020/09/29(火) 21:07:37.99 ID:GYGKwC9n
無神経な自己中であふれてる名古屋が嫌いです
一度仕方ない用事で行ったけど二度と行きたくありません

231 名前:列島縦断名無しさん :2020/11/17(火) 19:32:31.33 ID:IYTWjhud
「二度と行きたくない所」といえば文句なしに名古屋
町がだめ、人がだめ、センスがだめ、食べ物の味がだめ
こういう田舎町はかなり珍しいと思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:10:37.05 ID:aU/3wfHa.net
横恥のウユニ塩湖?

https://tamaplaza.news/rice-paddy-north-yokohama


もう言葉がありません

https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/naritachi/nt-3.html


自給自足!?

港北ニューカントリー


(笑)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:21:52.29 ID:zF+dfEyR.net
横恥のチベット?


チベット♪

チベット♪

チベット♪


http://brevet.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-0660.html


将来ここも習華人民共和国に狙われるのですか


(笑)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:05:13.88 ID:h/Nsg7pr.net
77:名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2022/08/06(土) 07:12:03.74 ID:rSxjGjch
横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwww
名古屋中村区
16.3 km²wwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw1128968

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。


もちろんここでも言われてまっせ
↓wwwwwwww
https://i.imgur.com/mgrlaFC.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 01:06:32.64 ID:GV2uulJA.net
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押さえる大都

ご存知のように東名高速道路や東海道新幹線など最高峰大動脈を押さえる

東海道本線(一部保有)
中央本線(一部保有)
東海道新幹線(全保有)
リニア中央新幹線(全保有)
全てが集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道(全保有)
名神高速道(一部保有)
中央道(全保有)
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)
名古屋空港
二つの母都市である大都

【地下】

充実の市営地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったなんて


(驚)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 06:26:16.83 ID:ebJdQkUa.net
地方都市、富山超えの耕地面積w

新潟と同じ格付け、立川と同じ街並みwww

どんどんバレていく名古屋ww
あの地方都市の富山とか普通に超えるとかやば過ぎwww

名古屋>横浜



耕地面積

http://grading.jpn.org/C3107.html


16位愛知県wwwwwwwww

24位富山

――――――――-都会の壁―――――――

45位神奈川

46位大阪

47位東京


どんどんバレていくww

492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w


933:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):[sage]:2022/08/19(金) 10:08:07.04 ID:TgOlLFin
名古屋圏は大都市が名古屋しかない一極集中型の地方都市タイプだからな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 07:45:03.81 ID:/vjFiXOj.net
人口18万の立川←(笑)


何か用すか


(呆)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):[ここ壊れてます] .net
やつあたりやめてくだーいww

前スレで言われてたねw

地方都市、富山超えの耕地面積w

新潟と同じ格付け、立川と同じ街並みwww

どんどんバレていく名古屋ww
あの地方都市の富山とか普通に超えるとかやば過ぎwww

名古屋>横浜



耕地面積

http://grading.jpn.org/C3107.html


16位愛知県wwwwwwwww

24位富山

――――――――-都会の壁―――――――

45位神奈川

46位大阪

47位東京


どんどんバレていくww

492:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/20(土) 07:58:24.32 ID:gX8cQe3c
富山を超える田舎だとベッドタウン横浜人にバラされて発狂する名古屋百姓w


933:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):[sage]:2022/08/19(金) 10:08:07.04 ID:TgOlLFin
名古屋圏は大都市が名古屋しかない一極集中型の地方都市タイプだからな


321:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):[sage]:2022/08/23(火) 07:21:39.20 ID:1sawGazQ
名古屋の畑が壮大と横浜人にばらされたからといって福岡スレ荒らして八つ当たりするのはやめてもらいたいんだがw

総レス数 330
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200