2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part27

1 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 08:05:15.53 .net
大ヒットのBBC制作ドラマ「SHERLOCK」主演俳優ベネディクト・カンバーバッチのスレです。
本名Benedict Timothy Carlton Cumberbatch、1976年7月19日生まれ
イングランド・ロンドン出身

次のスレ立ては>>960を踏んだあたりでお願いします。

★注意事項
※画像リンクは個人の判断で、貼りすぎには注意
※日本未公開作品のネタバレは先頭に「作品名+ネタバレ」と書いて複数行改
※荒らしには反応せずスルーしましょう

★前スレ
ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1388810160

★IMDb
http://www.imdb.com/name/nm1212722/

★過去スレまとめ
http://www.logsoku.com/search.php?query=Benedict+Cumberbatch

2 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 09:37:21.47 .net
乙華麗です

3 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 09:51:07.57 .net
スレ立て乙です。どうもありがとう。
ベネさんの出演がほぼ決定らしいゲイリー・オールドマン監督作だけど、
資金が集まらなくて頓挫してるようだね。
レイフ・ファインズも出るっていうのに、どうなってるんだ?
ベネさんは人妻を寝取って撃たれちゃう役どころらしい。
すごく楽しみなんだけど。

4 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 10:14:19.58 .net
ムー(^ω^)

5 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 16:25:47.87 .net
>>1

レイフの妻役にアマンダ・セイフライドが挙がってるそうだ。

6 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 22:33:02.00 .net
フランケンシュタインの話で悪いけど、
自分の近場の劇場でスケジュール見てみたら19時以外のがすでにスケジュールに載ってた
逆に19時からのはスケジュールにななかった
直売りだったら座席指定できるしラッキーだわ

7 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 22:42:20.95 .net
尼で強引に英国男子に高評価つけてる二人、どっちも今日初めてレビュー書いたんだね

すごい偶然だな〜w

8 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 22:48:15.38 .net
>>7
酷評に慌てたのがありあり
とくに後者は妙なイラつきが見えるのが面白い
「発売前に監修の方が仰っていたように」って熱心な監修者ファンなんですね

9 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 22:54:14.90 .net
>フルカラーで写真も評判のいいものを使用している印象です
これって逆にすごいイヤミのような

10 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 22:58:42.15 .net
>>6
自分が行く予定の劇場でスケジュール見たらスクリーンがプレミア通常料金ってなってる…
もう一つ近場の見たらそこは普通シアターで特別料金となってるから各劇場でまさかの値段違いになるのかな?

11 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 22:59:53.27 .net
セサミストリート・ベネさん来たー!
思いっきりシャーロックのパロディw

https://www.youtube.com/watch?v=-7jS7X-2ggA#t=29

12 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 23:15:00.33 .net
セサミだからか英語難民の自分でも聞き取れるほど聞こえやすく喋ってくれてる!
いやー、男前になったね!スマートだね!

13 :魅せられた名無しさん:2014/02/04(火) 23:28:42.77 .net
シャーロックのプロモでカリフォルニアに滞在していた1月に
収録したみたいだね。のっけからネタバレで驚いたw

14 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 00:05:46.59 .net
>>7
見てきたwww特に後者wwww感情的なのが透けてる上に商魂逞しくてラスト2行で爆笑wwww
1点レビューに「参考にならなかった」がいきなりつきだしたww凄いwww
前スレ見てるだけでもウィショーに深刻な風評被害発生の気配が伺えるんだけど
そこんとこどう思ってんのかね、ウィショーとファンはとばっちりだな

ベネファン観点からも誰か文才のある人がレビュー投下してくれんかな

15 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 00:11:04.95 .net
タンブラがセサミベネで溢れてるw

16 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 00:52:37.21 .net
プレリザーブで悪席だった人も中にはいるだろうから
手数料取る分せめて事前予約には見易い席をあてがってあげるとかすりゃいいのに
余ってる席が悪席だと一般分が捌けなくなるからか、本当色々とセコさが透けて見えるよなー
席選べず手数料払ってまで、先行で獲る必要全然なかったじゃんね
これクレーム入れたいわマジで
抽選日に問い合わせても、まだ決定してる事項がなにもないとかぬかしてたんだぜw

17 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 01:13:40.16 .net
カード決済じゃない人はプレリザキャンセルして劇場購入にする人でてくるんじゃ?
今から追加上映回発表して大丈夫なんか?

18 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 02:12:52.97 .net
英国男子について、ここではレビューに全面同意が多いけど、ツイッターではレビューに対して引いてる人が多いね。

19 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 02:22:34.77 .net
英国男子はパラ見してハズレだと思ったから買ってないけど、ここの流れは正直怖かった
みんなそういう空気だったから言えなかったけど、レビューに対して笑いながら叩くとかネットウォッチャーみたいなことしても何にもならないし

それよりセサミのマペットと打ち合わせしてるベネさんが可愛すぎるよ

20 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 03:12:00.11 .net
#Applelock 倫敦民うらやまー!
https://twitter.com/sherlocknetwork/status/430764077669810176

21 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 04:05:25.22 .net
>>17
コンビニで直払いだと、期限までシカトしてたら勝手にキャンセル扱いになるの?
請求とかされないの?
次回の申し込みの時、信用性なしとみなされて、ブラックリストとかに入れられたりしないのかな?

22 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 06:25:19.52 .net
242 :可愛い奥様:2014/02/05(水) 02:20:47.31 ID:+l24cv5+0
カンバーバッチの家系が黒人奴隷のオーナーだったって初めて知ったわ
所詮、偽善者の一人なんだな、自分達の過去にはだんまり

23 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 07:47:46.74 .net
>>22
すげー、100年以上前の先祖の責任を子孫におっ被せるのか

24 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 08:04:17.93 .net
フランケンいくつかの劇場で昼の回やる所あるみたいだね。
19時では行けないって人には朗報かも。

25 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 08:07:17.81 .net
>>23
ビッグになった証だよ。理不尽なことで叩かれるのは

26 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 09:22:13.14 .net
ロンドンのシャーロック・イベントに参加した
ベネさん、安定の青シャツ+白Tだw
久々にセットで見た気がして感慨深い

27 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 10:01:56.86 .net
>>26 なんか安堵の溜息もらしちゃいました

28 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 10:30:17.55 .net
ベネマー揃い踏みとはね、やっぱロンドンですな〜
しかも安定の見慣れたベネスタイルだし・・・
本当にマイペースすぎるお方だわ
ベネマーのソックスがそれぞれ可愛いw

29 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 13:37:47.82 .net
先にこのスレ見てから写真見たら思わず笑いが漏れたw

30 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 14:05:17.09 .net
オルドマンの映画、本当にアマンダ・サイフリッドが若妻だったらいいね
ベネさんが人の妻を寝取る役は初めてじゃない?
敬愛する御大のための友情出演な感じだろうけれど
どうせなら可愛い女優さんと組んで欲しかったから楽しみ

31 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 14:46:04.37 .net
アマンダのカエルみたいな顔ニガテ
チョコ王みたいなスケコマシっぽい風貌になるんだろうか?

>>26
カーディガンも昨シーズン散々着倒し2年目に突入w
マーティン、無精髭と少し痩せたのかワイルドに見えた

32 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 16:57:34.73 .net
>>20
ファンダム内の内輪受けを超えて
一般にも「○○lock」で通じるようになってきたんだなあ

33 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 17:49:51.73 .net
アマンダは一人っ子だよね、ベネさんと一緒だと姉弟みたいだね
マーティンが心配しそうにないサバサバした仲良しっぷりw

34 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 18:01:47.37 .net
裏切りのサーカスの続編はどうなったのかなぁ
ギラムかなり好きなビジュアルだからまた見たい…

35 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 18:43:38.86 .net
続編見たいよねーFlying HorseってTinkerの続編だったんだね
ベネさん惚れ惚れするぐらい麗しい
照れて声に出せない類の綺麗さだよね

36 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 18:45:18.75 .net
>>35
続編ではなくて別の企画だと思うよ

37 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 18:46:03.71 .net
Applelockの顔真っ赤に笑いこらえてる写真いいねw

38 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 18:57:24.73 .net
ちょこんと足を揃えて爪先立ちして座ってる写真もなかなか

39 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 19:15:32.31 .net
>>30
赤ずきんの人か…

40 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 19:30:36.39 .net
レ・ミゼラブルのときは、可憐で飛んでいきそうなくらい華奢だなーと思った
あと色素が薄いなぁと

41 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 19:34:42.15 .net
笑いこらえてる動画見たけど、顔真っ赤にしてこらえたあとに手で顔をパタパタ仰いでいて、女子かwと思った

42 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 21:46:49.03 .net
>>41
もしよかったらアドレス教えて下さい!

43 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 22:06:58.21 .net
>>42
41じゃないけど、tumblrでApplelockって検索したら写真も6秒程度の動画ももろもろ見つかるよ

44 :魅せられた名無しさん:2014/02/05(水) 23:07:57.17 .net
>>40
「クロエ」ではかなりの小悪魔ぶりを発揮してるよ

45 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 06:19:56.48 .net
http://cumberbatchweb.tumblr.com/post/75621812339/sorting-through-my-p hotos-at-the-moment-but-heres

http://cumberbatchforum.tumblr.com/post/75619889587/benedict-cumberbat ch-at-this-evenings-sherlock


昨日のアップルイベントでのベネさん
なんか顔が黄色い



.

46 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 07:58:40.83 .net
なんか飽きた

47 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 07:59:17.08 .net
下のページのモノクロ画像が昔の俳優さんみたいだw

48 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 08:22:46.04 .net
Applelockの動画がitunesで視聴可能
https://itunes.apple.com/jp/podcast/sherlock-meet-the-filmmaker/id815189745?mt=2

49 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 08:50:23.10 .net
ありがとう 英語難民だけど様子わかるだけでもうれしい

50 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 09:01:28.87 .net
>>48 サンキュです!

51 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 09:19:45.45 .net
すごくどうでもいい事だけど、
林檎lockの司会のおっさんベイシングエイプ着てる
なんかすごい懐かしいw

そしてスー様は221Bのペンダントしてるんだね

52 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 09:35:09.67 .net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/edit-emit/blundstone.html

ベネさんのはいているブーツ、これかな?

53 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 11:26:08.61 .net
今のベネさんの髪色、生来のものじゃないよね?
ゴッホのときに顎鬚とかが明るい黄色味のあるブラウンで
髭染めるの大変なので地色があの色かなと思ってるんだけど

54 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 11:53:40.49 .net
イングリッシュジャーナル アマゾンではまた売り切れだし
アルクのオンラインショップでも、最新号でもないのに出版物のトップ5に入ってる
保存用にもう1冊欲しくなってしまったけどアルクは送料かかるのか、、

55 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 12:06:12.03 .net
>>54
ベネ効果もあるし、イギリス英語特集の出来も良かったからね
EJの特集はばらつきあるけどこの号は雑誌というより学習書レベルだった

56 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 12:17:06.32 .net
ベネさんの地毛は赤味がかった明るいブラウン(金髪)、ジンジャーヘア
私微妙にこのジンジャーヘアがどんなものか分からないんだけど、フランケンシュタイン博士のときのが地毛に近いのかな?
役によって別の髪色にするから、地毛が伸び揃うこととかなかなかないのだろうか…
髪型によってガラッとイメージ変わるのが魅力でもあるんだけどキューティクルが心配だ

57 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:24.83 .net
そういえば今回シャーロックの胸毛がえらい黒ではっきり写ってたな
S2のときは光の具合であまり見えなかったのに

58 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 13:34:46.51 .net
>>56
心配するのはキューティクルよりむしろ毛k・・・

59 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 13:56:04.54 .net
毛根は今のところは保ちそうだよ
危ない人は40前位から頭頂部がすけたり、全体の髪の量が減るけれど
ベネさんはまだそこまで行ってないし パパがしっかりした髪質だし
(もっとも男の子は母方の祖父の髪質が遺伝しやすいらしいけれど)

60 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 15:07:52.23 .net
>>56
何度も言う様に、本人曰く「ジンジャーじゃない 僕の髪はオーバーン」
「フランケンシュタインの時の色は僕の地毛より明るいんだ」
と近年のインタビューで答えてる

61 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 15:15:39.89 .net
オーバーンってどんな色だろとぐぐってみたが地名しか出てこねええぇ

62 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 15:21:34.78 .net
アンバーじゃないかと思う
琥珀色 ウィスキーの色合い

63 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 15:37:14.25 .net
>>61
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Shades_of_red
ウィキにあったよ
一番上の行の真ん中くらい

64 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 15:41:33.86 .net
>>63
何故か画像がジャパニーズガールw
わざわざありがとう!

65 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 16:50:18.06 .net
カラーチャートで見るとこんな演じっぽい色か?って思うけど
明るい太陽光の下で1本1本がこのくらいの明度なんじゃないかな?
パッと見はかなり明るいブロンド寄りのブラウンで
ラストエネミーとかミスティックアイズぐらいが近いのではないか?
髭や眉の色見るとかなり明るいけど、髪の色より髭の方が明るい人って結構いる

66 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 16:54:17.44 .net
赤毛の系統って色素薄い人が多く、ベネさんも例に漏れず色素薄いよね
色白具合とダークなシャーロックヘアの相性が抜群だと思う
それにしてもベネさん程髪色変える男性ってあまりいない気がする

67 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 16:54:40.63 .net
○エンジ
×演じ

68 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 17:01:48.24 .net
ちょっとスレチなんだけど分かる人いたらおせーて
>>48のポッドキャストって、配信期間に期限ってあるの?
自分のPCに取り込んで保存する事は出来る?
または、アップル製品以外のデバイスにもDLする事は出来る? 例:ウォークマンとか

69 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 17:56:44.91 .net
>>66
え、ハリウッド俳優とかいっぱいいるけど
ジョニーデップだって頻繁に色変えてるし何言ってんの?

70 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 21:43:50.56 .net
キャビン・プレッシャー最終回の公開収録の
チケット予約が始まったね。
すごい争奪戦になりそう

71 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 21:54:43.76 .net
セサミ・ベネさんのオフショット。
既出があるかもしれないけれど、
カウントとのツーショットがあまりにカワイイので貼りつけます

http://snapwidget.com/v/649395817228813510#.UvOFlFLNtjo

72 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 22:34:25.05 .net
>>68
PCに保存できるよー。
DLできる期間は公開者が決めるから何とも言えない。
他のデバイスにはむりじゃないかな。

73 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 23:18:21.48 .net
TFEのブルレイキターw
週末はひとりベネンジ祭りw

74 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 00:02:40.40 .net
>PCに保存できるよー

やり方をおせーてけろ

75 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 00:10:48.13 .net
>>73
おおお羨ましい

76 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 08:58:53.81 .net
http://www.radiotimes.com/news/2014-02-06/tom-hiddleston-on-top-gear---see-the-pictures#.UvQY9B-h62A.twitter

トムヒのかっこいいトップギアの対決シーン写真
約一名の人の写真と比較されておりまするw

77 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 11:34:31.11 .net
>>76
おいw

78 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 12:29:55.61 .net
トムヒ顔小さなー
なぜここで比較するw

79 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 15:30:00.20 .net
APPLELOCKのベネさんは表情豊かで楽しい
TVとかイベントを翻訳してくれる人が
何人もいらっしゃるのは本当に助かる
ありがとうです

80 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 16:14:40.03 .net
>>79って絶対ツイッターやってるでしょ?ROM専じゃなく

81 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 16:53:58.64 .net
Twitterやってたら何がいけないのかよくわからん
ドヤ顔で「絶対やってるでしょ」ってアホか

82 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 17:58:32.80 .net
ゲイリー・オールドマンにSW出演交渉の噂
さて、ベネさんはどうなるんだろう
かなり大物の名前が最近もあがってるし・・・・
(有名英国俳優は一回は噂になってる気がする)
ただ最近のオールドマンはラスボス感より好々爺の
雰囲気すらするので、どのような役回りかな

83 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 19:20:23.37 .net
>>81
やっぱりやってるんですね

84 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 19:29:48.67 .net
いまどきTwitterなんて皆してるでしょ

85 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 19:56:48.35 .net
フランケン一般西宮と六本木売り切ればっかだな

86 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 20:09:47.84 .net
六本木は売れないとね 演劇人口考えるとおそらくここしか入らないとおもう
西宮はキャパが小さいし15分で梅田があり、そこから15分で難波なので客も分散するかと

87 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 20:16:20.02 .net
Applelockの動画ってどうやればみることができますか?
64ビット版ダウンロードしたけどそれから先が分からなくて。

88 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 20:26:34.95 .net
地方は残ってるのかー
午前中なら見に行けたんだけどなー

89 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 20:58:19.12 .net
>>87
そのうちツベに出るだろうから待てば?
タンブラに行けば書き起こしや写真もかなり出てるよ
インタビューで45分の動画って久々だね

90 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 21:36:41.75 .net
ジミー・キンメルめーw
こんな隠し球を用意していたとは・・・・トークショーの中で今いっちばん好きだw

Celebrities Read Mean Tweets #6
https://www.youtube.com/watch?v=4Y1iErgBrDQ&feature=youtu.be

91 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 21:54:29.63 .net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391768780/-100

馬鹿すぎw 日本人の多くがTPP反対だって知らんのかこいつらw
スレチごめん

>>90
あ、さっき見た見た
こういうのなら毎日でもやってほしいわ☆

92 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 22:02:16.17 .net
月末にミスティックアイズを見に行く予定なんだけど、
まさか、客入り悪くて途中打ち切りとかありえる?

今のヒューマントラスト渋谷の客入りはどんな感じ?
満席で見れないとかある?

93 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 22:07:40.29 .net
そんなことよりさっさとミスティックアイズ見てその感想でも聞かせてよ

94 :魅せられた名無しさん:2014/02/07(金) 22:38:07.53 .net
>>92
平日はガラガラ
心配ならオンラインで座席の埋まり具合見ればいいじゃん
スケジュールがあれだけ細かく決まってるんだし、ミニシアターなんて
よっぽど賞でも獲った作品でもない限り、平日はガラガラなのは通例だよ
ましてやTV等で宣伝打たない未公開作品の上映企画なんだから
客足が悪けりゃ延長される可能性は低くなるが、打ち切りにする程元々上映期間長くねーし

宣伝コピーがサスペンス映画みたいだが、殺人とか起きないしましてや
夫は狂気ってほどでもないし
売り込みの方向性がコレジャナイ感

95 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 00:12:41.82 .net
>>90

や、訳して・・・・・

96 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 00:18:46.06 .net
自分で理解できない言葉話してる相手をよく好きになれるな

97 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 00:40:26.21 .net
好きにはなれるよ
一緒の生活は出来にくいだろうけれど

98 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 01:30:10.59 .net
この人顔がヌルヌルしてて気持ち悪いんだけど
イケメン枠なの?

99 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 01:52:16.92 .net
>>98
違うよ。不思議枠?
でもそれがクセになるw

100 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 03:23:00.27 .net
もうあれだな
人に説明する時には「ブサカワ犬が可愛くてたまらない飼い主の気持ち」って言えば伝わるだろうかw

101 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 03:51:42.22 .net
アメリカでも9日のエレメンタリーとは別に、SHERLOCKのイベントが予定されてるらしい
ベネさんたちも行くのかな?
キャビプレの収録が今月あるけど、血の山の新作クランクインの4月までオフで
イベントだとか細かい仕事だけしかないのかな?

102 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 08:14:25.65 .net
>>100
でも綺麗な時はすっごく綺麗なってつけ加えて!

103 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 09:05:47.07 .net
理解できないんじゃなくて滅茶苦茶な書き方だから嫌味言っただけ

104 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 09:59:34.76 .net
>>102
わかる、いつもブルテリアを思い出す

105 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 10:01:23.98 .net
目鼻立ちそのものは端正 でも配置が少しユニークなんだろね
目が離れているし、やや釣り目だったり
だからすごくエレガントで端正な時と、オーイッな時がある
飽きない

106 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 10:34:08.21 .net
うん、飽きないよなあ

107 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 10:35:22.67 .net
声がいいとこもポイント高い

108 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 10:42:26.25 .net
見た目があればそれでいいんだ・・・
声がいいって話してる内容も自分で理解できないのに嬉しい?
会話もできない相手に好かれるベネさんも大変だね

109 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 10:49:18.39 .net
ヌーベルバーグファンもフォルマリズム愛読者も
すべて原語でじゃないと認められない人?

110 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 10:50:36.71 .net
>>108
ベネさんの声の鑑賞は音楽鑑賞みたいなもんかな。音色そのものが心地良いのよ

111 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 11:17:09.16 .net
スルーしませう

112 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 11:59:44.52 .net
ベネさんは馬でしょ
会話もできないって意味分からん
そちらこそ何もわかっていないようだが…
とりあえずインド人が書いた本読んでるよ。もちろん原語。
300ページだから一日でさらっと読めるレベルだな

113 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 12:00:25.31 .net
>>112
300ページぐらい3時間で読まない?

114 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 12:02:07.07 .net
>>113
流し読みでいいならね
好きな本は頭の中で反芻しながらジックリことこと丁寧に読むから

115 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 12:57:38.66 .net
チューリングはワインスタイン・カンパニーがアメリカなどの配給?
賞好みの作品を選ぶ会社だよね オサゲもワインハウスだと思う

116 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 12:58:09.40 .net
インドの原語ってヒンズー語だっけ?

117 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 13:24:32.38 .net
ベネハムレットはナショナルシアターが絡むのか?
近作2本はナショナルシアターで上演されたけれど・・・・

118 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 15:08:31.99 .net
http://dramanavi.net/sp/staff/2014/02/022783_3.php

おおー NTL定期化しそうなんだ!(ただし話題作に限る・・・だけど
ゲイティスさんも出ているコリオレイナスまでやるとか!嬉しいよお
企画してくださったスタッフさんありがとう!

119 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 15:24:29.23 .net
ハムレットはベネさんではなくローリー・キニアのほうだろうね

120 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 16:41:12.67 .net
首都圏だけでなくゲキシネみたいに全国でやってくれる日を待ってるよ…

121 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 17:46:57.86 .net
ハンサム(美人)は飽きるっていうのが、ベネさん好きになってからよく分かる
ハンサムはいつ見ても大概ハンサムという安定感しかないけど
ベネさんってベースは変な顔ではあるが不細工というわけではなくて
たまに反則ってぐらい綺麗な時もあるから、それが不思議で繁々と顔を見てしまう
なんだか目が離せない不思議な顔だよね
やっぱあの薄い色の目が何を考えてるか見透かせなくて人を引きつけるのかもしれない

122 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 17:50:52.36 .net
コンベンションのMailing登録した?
http://massiveevents.co.uk/sherlocked/

これの電話番号って「81」で始まる国際番号を入れるの?
あと下のチェックボックスにはチェック入れた方がいいの?
海外のこういうの登録した事ないし
いざ変更とか退会とかってなった時のやり方も少し不安
でも日本からの登録も多い方が今後の企画の為にもよさそうな気もするし…

123 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 19:41:12.30 .net
コンベンションは最初からアジア抜きだからね。
こういう仕打ちをみると大英帝国のアジア蔑視を感じるわ。>被害妄想入ってるけどさ
ストリーミング位考えて欲しいな。一応要望メールはしたけどね。

124 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 19:49:50.69 .net
「"Benadict Cumberbatch what a dickhead. " …Hm, It's B-E-N-E-D-I-C-T, dickhead.」
http://youtu.be/4Y1iErgBrDQ

125 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 19:52:14.40 .net
あ、もう上で出てたのか
これツイートした人、反応がでかすぎてツイート全部消しちゃったみたいね

126 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 19:58:13.08 .net
需要あるかわからないけど、名古屋でパーフェクトスタイル探してる
人がいたら、名古屋地下街からスパイラルタワーに向かう曲がり角の
所の本屋さんに今日あったよ。

127 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 20:23:04.07 .net
>>124
名前のスペル間違えたんだ そりゃ削除したくもなるわね

128 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 20:30:35.33 .net
>>123
極東に熱心なファンがいることは承知しているはず。
実質的移動時間と言葉の壁は厚いんじゃないかな。
日中韓露のどこに行くかの各国の綱引きも激しそうw

129 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 20:56:17.40 .net
で、おまいらは登録はしたのかって話だが・・・

130 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 21:25:00.15 .net
ベネさん、ヘルシンキにいるの?

131 :魅せられた名無しさん:2014/02/08(土) 21:44:25.47 .net
『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命』(12)での共演を機に、
11年から交際を続けていたライアン・ゴズリングとエヴァ・メンデスが、正式に破局したことがわかった。
イン・タッチ誌に関係者が伝えたもので、「ふたりはいまが別れる時だと考え、
昨年のクリスマスごろに別れを決めたんです。
憎み合って別れるわけではありません。つらい選択でしたが、お互い納得しあってのこと」だという。
39歳のエヴァは、かねてから40歳までに結婚したいと考えており、
一方のライアンは、まだ33歳と若くてキャリアも順調なため結婚には消極的で、
ふたりの関係はオンオフ状況が続いていたと報じられていた。しかし、実情はちょっと違ったようだ。
「トラブルになったのは昨年の9月くらいですが、報道とは反対なんです。
エヴァはハリウッド的な華やかなスポットライトが大好きでキャリア優先なんです。
一方のライアンは、内向的で目立つのが嫌いなので、プライベートでは家にいるのが好きなタイプ。
まったく反対の性格なんです」
「エヴァはもともと40歳までに結婚したいという願望はありましたが、キャリアはまだまだですし、
『私はわがままだから、子どもがいる自分は想像できない』と語っていました。
一方のライアンは、『子どもは欲しいけど、
いまは映画の仕事で忙しいから、いまじゃないかな』と語っていました。
とにかくふたりの向いている方向が違ってしまったのです」と、
別の関係者がライフ&スタイル誌に語っている。

132 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 02:15:19.42 .net
>>130
なんでS1E3のジョンのコート着てるんだろ?

133 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 03:46:15.09 .net
>>132
腐女子きんもー

134 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 07:47:42.43 .net
>>121
つ「ぶさかわ」

135 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 08:42:52.81 .net
>>132
定番コートなんだろうけれどよく似てるよね

136 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 09:37:31.56 .net
>>132
あ、プールのシーンでのジョンだね

137 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 09:55:54.79 .net
ベネさんは書斎型にみえてアクティブ派だと思うか
なんのためのヘルシンキ 
ファンの写真に応じているからお忍びではないだろうし

138 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 10:54:33.44 .net
>>137
昨日ヘルシンキ、今日はバーミンガムでイベント出演…ベネさんアクティブ過ぎ

139 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 11:38:31.98 .net
ヘルシンキからバーミンガムまで直通で5時間かかるんだ…

140 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 11:39:39.52 .net
gif に線二本入れて3D化するやつ
ttp://himasoku.com/archives/51831505.html

141 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 11:53:33.90 .net
面白い 目の錯覚なのかな
ジョンハリさんの腕がニューッだね

142 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 12:58:46.74 .net
>>121
美男は色々な要因で劣化するリスクが高いけど、
ベネは失礼ながらその心配がないから安心して見ていられる

歳をとるごとに良い顔になりそうだし、
例えそうならなくても今より悪くなることはない

143 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 13:05:17.10 .net
英国男子やっと本屋で見てみた
写真が売りなんだろうに、想像以上にセンスのなさすぎる選び方だった
これだけの素敵な俳優さん揃えてどうしてこんな酷い本ができてしまうのか、、

144 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 13:08:31.82 .net
写真のお値段の関係もあるのかしらねぇ
それか編集の人にカンバーバッチに対する思い入れがないか…
昔のスクリーンの特集が酷過ぎてもう雑誌買うのは止めたわ…

145 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 15:22:19.35 .net
【音楽】ジャスティン・ビーバーのプライベート機、マリファナ臭がすると立ち入り捜査[14/02/05]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391582706/

146 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 15:33:20.89 .net
ヘルシンキってフィンランドだよね。
本当に何しに行ったのかしら?w
ロシアとかなら五輪観戦て思うけど。

147 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 16:11:41.56 .net
>>137
バンジージャンプしたり、アドレナリン中毒な体質は
狩りが趣味だったおじい様ゆずりなんだとか

148 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 16:19:17.77 .net
芸術新潮がラファエル前派特集で表紙がミレイの
オフィーリアの川流れだったのでパラパラめくったら
BBC「ラファエル前派」と合わせてシャーロックも写真付きで小さく載ってた
ちょっと強引な取り上げ方だったけども…

149 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 19:34:57.94 .net
新潮の件ルネサンス期絵画の大天使にでも例えられてるのかと思った
でも似合いそうだけど

150 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 20:40:38.08 .net
出版業界人の「いまさら騒ぎ始めてる」感も
なかなか鬱陶しいな・・・
本や記事にすると英国男子やスクリーンみたいに
アチャーな事やらかすし

151 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 20:42:22.74 .net
ほあああ?

152 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 21:45:25.88 .net
海外の姉ちゃんたちは発育がいいなあ
縦も横も(ry

153 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 21:46:27.45 .net
雑誌に期待する人も減ってきてるね

154 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 21:57:41.28 .net
昨日のロスやロンドンの出来事をネットで知ることできるしね

155 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 22:00:15.33 .net
つうかツイッターとかで10分くらい前の事を知れるよ
今、流れ作業で500人と写真撮ってるよ〜とかね

156 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 22:09:08.67 .net
>>152
写真撮影の際の注意書きに
まさぐりは取り締まるとかまるでベネさんを物扱い
さすがにむかつくわ

157 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 22:10:45.96 .net
自分らで翻訳もできないくせに雑誌を見下す人たちな

158 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 22:14:04.93 .net
翻訳家本人乙

159 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 22:23:11.61 .net
禁止じゃなくて警察も関与だからねぇ
シリアスな問題

160 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:48.12 .net
即レスで反応喰らいにくい夜中に来てた>>18>>19は英国男子関係者の降臨じゃないの?
Twitterで酷評に引いてる意見なんてほとんど見ないわ
内輪でメソメソナデナデやってるような鍵垢はどうか知らないが

161 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 22:39:40.35 .net
ベネさんの胸板に顔をうずめて思いっきり匂いを嗅いでみたいわ
ホホ…失礼

162 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 23:32:06.06 .net
雑誌に何求めるかって言ったらやっぱり写真とインタビューかね
でもスモウグ連呼やSHARLOCK表記をおかしいって気づかない雑誌には期待すること自体無駄と思う

163 :魅せられた名無しさん:2014/02/09(日) 23:39:34.45 .net
大して詳しくもない癖に上から目線な

164 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 00:06:39.41 .net
またクソ雑誌を叩く流れか
思い出しイラつきするから話題出すのもやめてほしい
定期でこの話題だしてくる人本当うざいよ

165 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 00:09:18.95 .net
うおおお!!!あと4日でフランケンベネさんが見れるーーーーー!!!!
もみあげベネさんめっちゃ楽しみ!!!

166 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 00:14:00.92 .net
あ、ごめん空気読めてなかった・・・

167 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 00:19:00.57 .net
今時の本の編集者って校正しないんだね
びっくり
そりゃ良い書き手が育たない訳だ

大新聞でもネット記事だと誤字脱字が酷いけど
紙媒体はまだその辺りは慎重かと思いきや

168 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 00:27:15.28 .net
イミテーションゲーム、出来がよさそうなのね
賞レースに強いというワインスタイン・カンパニーがアメリカの配給に
乗り出すということだし、今度こそ主演作の日本公開もありそう 
血の山も脚本は「ブラックリスト」かららしいし、監督もプロデューサーも
実力派なので楽しみになってきた 絡みの多そうなテロリスト役は誰なんだろう

169 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 00:54:47.16 .net
>>156
「まさぐり」って…

170 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 01:43:16.90 .net
アカデミーのマイノリティ作品蔑視を覆してオスカー穫って欲しい
それとノミネートばかりのBAFTAにリベンジ!
ますます遠い人になるけどそうなったら嬉しい

171 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 02:10:26.18 .net
自分で記事書けば?www

172 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 03:31:33.55 .net
TFE、DLしてね!
なんて珍しく宣伝コメントもしたらしいね
やっぱり興収悪かったことで負い目感じて少しでも製作会社に貢献したい気持ちからだろうか?

173 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 04:48:37.57 .net
>>164
あのさあお前の私物のスレじゃないんだからさあ

174 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 06:02:03.57 .net
いつまでもぐちぐち言ってんのは楽しいか楽しくないかでいえば楽しくない
その話題出るとギスギスし出すしうんざり
ってこれも私物化とか関係者乙とか言われるのかな

175 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 06:56:35.71 .net
ファンが増えるとね、しょうがないのよギスギスするのは・・・
それだけアレな人が増えるってことなんだから

176 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 07:55:39.63 .net
パパラッチの餌食になるので最近は女性に慎重なベネさんが
ハグやほっぺにチューの写真撮らせる唯一の女性かもしれないね
ルィーズたん

177 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 07:59:17.61 .net
>>174
うんざりするならスルーすればいいのに。

俳優が演技で監督が映画の出来に評価うけるように雑誌の編集者だって
お金とって商品売ってるなら、消費者から評価を受けるの当たり前だと思う。


>>172
本人も責任感じる所もあるだろうし、今後の仕事にも響くかもしれないからね。

178 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 08:10:56.47 .net
>>176
というか、ルイーズにはそういうこと出来る雰囲気があるのかも
妹みたいな感じなのかな?
アリスやララにはシラフでちょっとそこまでしちゃうと色々騒がれそうだし
こんだけ仲が良いのに、交際には発展しないのかな
ルイーズって浮いた噂はないの?
レッドカーペットとか映画祭とかに縁がない人だから、パートナー同伴してる場面見たことないな

179 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 08:48:28.40 .net
絵の上手いファンが持ち込んだ画集の中にトムヒのもみつけ
「彼に見せてサインして貰ったら?住所書いてスタッフに預けて」 
人が好過ぎというのか、何にも知らないトムヒにサインさせちゃうの?と
いう優しい支配者ぶりも合わせてユニークな天然な人なんだな、とおもう
きっとトムヒも応じると信じている言動だものね 

180 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 09:35:04.59 .net
ルイーズとのショットめちゃかわいいし良いじゃないか

181 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 09:57:26.02 .net
ヘルシンキは未確認ながら仕事で行ったみたい
どんな仕事か早くわかるといいね

182 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 14:18:50.19 .net
ファンの範囲が世界中だし本当に凄いよね
仕事が楽しすぎて彼女どころじゃないだろうし寂しい思いをさせるだろうし彼女が出来た時に失うものも計算してるだろうからそれを乗り越える位の女性がみつからないんだね
ロシアの時も友人との時も大騒ぎだったから懲りてるかも

183 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 15:16:02.27 .net
地毛に近い髪色の時の画像ってある?

184 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 15:44:40.24 .net
ゴッホの時は髭がかなり明るい茶色なので髪色も少し抑えた茶色
裏切りのサーカスやパレーズ・エンドは金髪に近いし黒から染めた色じゃないかと

185 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 16:12:17.28 .net
裏切りのサーカスのあのビジュは最高だった
またあのちょっとダークな雰囲気にギラムの水色ネクタイとか姿がかわいかったな
やっぱり続編希望する

186 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 16:19:39.14 .net
わかる!!金髪マッシュに設定してくれたひとを褒め称えたい
でも続編で髪型変わったとしてもそれがギラムなら愛おしくなると思う

187 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 16:53:35.77 .net
ギラムさんはビジュアルもOKなら、役の設定がファザコンのあっちのヒトで
しかも出番はまあまああって、美味しいシーンがいくつかあって
アクの強い名優の中に入って大健闘だよね、本当に好きな作品だし役もいい

188 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 17:12:55.02 .net
STIDの黒髪オールバックが大好きだな

189 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 18:59:57.15 .net
>>182
懲りてたらわざわざパパラッチの前で手を繋いでみせたりしないんじゃ?
意識的作らない訳ではないだろうけど
これだけ周りに素敵な女性が沢山いるのに、今は「凄くパートナーが欲しい!!」
という感覚でもないのかもな
オリヴィアとは付き合いも長かったからしっくり感はあったけど
アナとの写真を見ても彼女の顔つきがいつも怖いせいか、一度もラブラブなカップルに見えなかったなw

190 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 19:10:51.63 .net
あの手つなぎ写真はパパラッチに女性がひるんだか、おびえたので
ベネさんが手をつないで引っ張っていた感じがしたけれどね
女性の表情が本当に迷惑そうで仲良し手つなぎ感、全くなかった気が
イビサのほうも結局あのまま立ち消えた感じだね

191 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 19:38:54.14 .net
あのイビザ、太ももが密着してたよね
何かないほうが可笑しい
恋人じゃなくても体の関係は100%あったと思っている

192 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 19:41:48.71 .net
TFEの日本の配給元、やっぱり香港ディズニーの意向まる受けなんだね
ここに書かれてた通りかよ・・・・
アサンジ本人の意思を尊重、とかバレバレのウソまでつくところも、
日本の会社というより、モロにシナ人特有の虚言癖って感じ

193 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 20:10:50.91 .net
そこいらは判らないが、「公開が決まっていて発表までお待ちください」という
アナウンスはあったものね

194 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 20:11:06.45 .net
エレメンタリーのイベントでの壇上での肩寄せ具合から何となくルイーズと付き合ってんのかなって感じた
兄妹みたいに仲がいいとしてもベネさんから抱きつきまくってる写真多すぎでしょw
ルイーズもいい共演者ですって笑顔じゃなくて、少し「やめてよ…」って表情で生々しかった

195 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 20:22:15.56 .net
本命:カティア 対抗:ルイーズ 大穴:アリス って所か?w
まあ、ベネさんも37だし女の話もそのうち出てくるのは覚悟しとかないとね。
女はショックでも我慢できると思うけど、おクスリだけは手を出さないでほしい。
しっかりしてるから大丈夫だと思うけどさ。

196 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 21:08:31.62 .net
>>192
プレス用資料を信じて「2014年日本公開」と書いたライターさんが
公開予定の有無を改めて問い合わせするまで黙ってたっていうのも悪質すぎ

彼女が聞いてくれなかったら、そのまましらばっくれる気まんまんだったって事だからねえ

197 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 21:23:35.37 .net
ずっと昔オリビアとのお付き合いを知った時ベネママの顔(特にアゴの尖り具合)を見てアゴが尖ってる感じがタイプなんだなと思った
アゴが尖ってれば本命
たぶん、、、

198 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 21:52:22.56 .net
オリヴィアとルイーズってちょっと似てる気がする
内面は分からないけど

199 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 22:05:48.37 .net
2人ともフェミニストだよ、多分
で、ママやお姉さんはベネさんに古典的なお嬢さんを望んでいるよね
ベネさんはどうなんだろうか
前に観たドキュメンタリーでは、ちょっと前まではイギリスでも良妻賢母が
やっぱり世間一般の望みのような感じだった 今は妥協しているのかな?

200 :魅せられた名無しさん:2014/02/10(月) 23:44:03.67 .net
東宝シネマズ調べていてフランケンの昼日程が増えたのは嬉しいけれど
14日の昼「博士バージョン」て・・・いやベネさんのファンならすぐわかるけれど
一般演劇ファン・映画ファン・ジョニーミラーのファンには、何がさ?だよね

201 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 00:53:39.00 .net
>>195
本命カティアだけはありえないでしょ
ファン的にもメディア的にもこのスレ的にも常にセフレ扱いで
カティアが大本命彼女扱いだったことは一度としてなかったはず

202 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 01:13:26.48 .net
ぶったぎりすまん。
地上波ではシャーロックS3やらないんだっけ?

203 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 01:26:45.17 .net
地上波ではS1しかやってないですよ S2もまだなんです
賛否あれどやっぱり地上波だとBSより反響がより大きいので
やるべきだと思うんですけれどね

204 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 02:05:00.13 .net
ていうかルイーズさん結婚してるようなもんだろ
付き合ってるとかなにいってんのかとw

205 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 02:43:55.06 .net
>>204
誰と?

206 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 04:08:46.82 .net
>>201
本命もないだろうけど、しつこく「セフレ、セフレ」言ってたのは約一名だけだろw

207 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 04:14:06.56 .net
自分の気に入らない発言はすべて同一人物という思い込みw

208 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 08:07:07.70 .net
もういくつ寝るとフランケンシュタイン♪(字あまり)
チケットも確保したし後は開演を待つばかり。

209 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 08:12:12.65 .net
ZIPでスマウグベネさん出てた
http://www.youtube.com/watch?v=31-XS3tSZcE&feature=youtu.be

210 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 08:19:18.41 .net
>>209
おお、ありがとう!
顔にモーションキャプチャーの点々貼られまくりwww
そしてビルボ・・ せっかく姿消してるのにあんな逃げ方したら
居場所丸わかりだよw

211 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 08:45:11.70 .net
知らなかったから本当にありがとう
モーキャプ映像、うれしい

212 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 10:23:35.40 .net
こんどはNYだね これも映像かスクリプトは出るみたいね
40分ぐらいインタビュアーと喋れるみたいなのでベネさん向きw

213 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 11:35:02.14 .net
フランケンシュタイン本当に楽しみ…!
もみあげバッチ好き

そしてZIPありがとう 前にモーキャプの撮影は全身タイツだけど全然セクシーじゃないよって言ってたけど本当にセクシーじゃないねw
でも声と顔の動きがセクシーすぎて朝から刺激が強い
表情で魅せる演技楽しみ

214 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 13:19:28.36 .net
ベネさん、コリオレイナス観劇されたそう
トムヒだし、ゲイティスだし、シェークスピアだし
行かないわけがないと思ったけれど・・・・
とても素敵なファンの画集に「トムヒのサイン貰ってあげるよ」でピンと
来なくちゃいけなかったのねW

215 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 13:55:37.08 .net
Gatiss御大に投げキスされたらしい

Also you know no big deal but Benedict Cumberbatch was sitting a couple of feet away from us, and Mark Gatiss blew him a kiss at the end!

216 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 14:40:00.08 .net
女の存在覚悟しておかないとねって何言ってんのかw

217 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 15:19:53.31 .net
マーティンってラブアクチュアリーから変わってなくてびっくり

218 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 17:29:13.74 .net
>>217
えーーー?痩せて老けてるじゃんっ

219 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 17:47:11.20 .net
スレが違いますよ

220 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 19:28:03.77 .net
>>215 投げキスされたベネさんの顔が浮かぶw

221 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 20:56:59.49 .net
http://www.benedictcumberbatch.co.uk/interviews/benedict-cumberbatch-qa-starfury-events/

バーミンガムのQ&A 英語ですが、解読がんばりますw

222 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 21:20:28.00 .net
>>221 な、長っ

223 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 21:40:22.07 .net
ベネさん、舞台ではアーサーミラーの「るつぼ」
そして「リチャード三世」がやりたいそうです・・・
ガラにない役をやりたくなるのね

224 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 21:47:41.28 .net
ミスティックアイズ見てたらベネさんの顔やっぱり西洋人にしてみたら長いというかデカイかなと思った。
5頭身からするとすごい親近感

225 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 22:34:46.50 .net
875 :名無シネマさん:2014/02/11(火) 21:46:31.12 ID:ylHwWn2t
スクリーンはやったら英国の顔の長いのを
推してるなぁ。
男だとクリス・パイン、女だとミラ・キュニス
アマンダあたりが何かいい役で化けるかもしれないな。

226 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 22:51:17.17 .net
>>209 再生数が1万4千超えてる…

227 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 23:02:50.63 .net
海外姉さんたちもびっくりしているみたいね
本当に初出し映像みたいだもの ZIPあなどれないわ

228 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 23:40:44.48 .net
ベネさんがあんなに一生懸命訴えていたのに
さんざんスルーされてしまったモーキャプについて、
じゃぱんのテレビが証明して差し上げたということか

229 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 23:47:48.71 .net
>>221
221をゲットした罰として、翻訳せよ!

230 :魅せられた名無しさん:2014/02/11(火) 23:48:24.66 .net
>>207 ご本人様いらっしゃいませ。

231 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 06:22:12.35 .net
79 :魅せられた名無しさん:2011/09/16(金) 13:39:06.21
カンバーバッチ大好きだけど、数年したら顎がバナナマン日村化しそうな悪い予感がするわ
80 :魅せられた名無しさん:2011/09/16(金) 16:31:01.73
>>79
これ、目の色や服の質感判るのがいいかなと思ったけど貼るのやめといた画像…
やっぱ気になるよねw>口元〜顎
ttp://entertainmentalley.com/wp/wp-content/uploads/2011/09/TinkerTailorSoldierSpy-VeniceFest2011-LanciaCafe-BenedictCumberbatch-3.jpg
214 :魅せられた名無しさん:2011/12/25(日) 17:57:18.59
カンバーバッチさんは髪の色に関わらず
一般的なイケメン枠からは遠くハズレれてると思います
217 :魅せられた名無しさん:2011/12/25(日) 21:18:04.12
>>216
うん、カンババッチごとき顔が正統ハンサムに見えるとか馬鹿だよね〜
221 :魅せられた名無しさん:2011/12/29(木) 21:22:39.45
黒髪でないカンバーバッチに用は無い

222 :魅せられた名無しさん:2011/12/30(金) 03:49:55.32
カンババッチ自体に用が無い…

232 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 06:25:13.15 .net
39 :魅せられた名無しさん:2012/02/02(木) 22:23:25.52
カンババッチなんて誰も期待してないし
273 :魅せられた名無しさん:2012/07/19(木) 04:07:25.99
英語圏ではカンバーバッチ氏の名前がおかしくて必ずイジられるそうですが
どこが面白いんですか?いまいちよくわからず・・・
日本人で例えるとどんな名前なんだろう・・・玉袋筋太郎あたり?
274 :魅せられた名無しさん:2012/07/19(木) 08:40:07.06
キュウリみたいだから
275 :魅せられた名無しさん:2012/07/19(木
顔がキモいよね、カンバーバッチ
419 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 01:50:29.41
ベン・ウィショー好きな人って、綾野剛とか瑛太とかも好きなわけ?

420 :魅せられた名無しさん:2014/02/06(木) 08:17:40.89
よく見れば変な顔してるのに何故かイケメン扱いされている俳優か、似てるなその3人
そこにカンバーバッチも入れてくれ

233 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 07:04:50.00 .net
よくもまあ嫌いな人間にそこまで時間使えるわな
暇なんだろうな

234 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 08:24:09.75 .net
フランケン初日昼の予約完了
夜は出かけられない環境なのでうれしいなり

235 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 08:42:21.54 .net
ホビット公開が近づいてきたからか、また雑誌いろいろ載ってるね。
追いかけるのが大変だけど幸せw

236 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 10:23:21.94 .net
世界中でベネさんの持ち物チェック
浄水ボトルもワークブーツもカーディガンもみんな判っちゃうのね

237 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 11:15:23.69 .net
特定する人ってある意味ストーカー気質だよな

238 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 11:21:19.87 .net
熱心なファンは多かれ少なかれ粘着しちゃうから

239 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 11:34:05.99 .net
自分だけは違うって?
似たようなもんだよ

240 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 11:50:00.69 .net
ブランド特定したり、おそろ〜(喜)な趣味はないか
昔の映像探したりに時間使うから自分も粘着してると思うw

ベネさん、さすがにイングランドの男性だから
カーディガンはいいもの買うね 

241 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 13:11:13.45 .net
本人がこれ使ってるんだとか発表するならいいけど
本人もここまでなんでもかんでも特定されて知られるのも嫌じゃないのかなとか思ってしまう

242 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 15:47:32.07 .net
持ち物捜査もネット時代だしある程度は仕方ないと思ってるんじゃない?
ていうか、何枚かの写真から見つけ出すのがすごいと思う
浄水機能の付いたポットとか…普通のスタバかどこかのタンブラーだと思ってたわ

243 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 16:50:40.13 .net
当該のメーカー(衣類or物)は急に売上やアクセスが増えて意味がわからなかったりして

244 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 17:01:15.58 .net
同じもの持ってる人が周りに増えるんだもんな
メーカー的にはわけわからないけどウハウハできるから良いけどさ

245 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 17:20:51.04 .net
アイドルや若いモデルや宝塚なんかも同じものを探し出してファンが買うよ
ベネさんもそんな感じになっちゃったのかw
でもいい大人がSHERLOCKコートのコピー買ったりしてたしなぁ

246 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 17:23:30.74 .net
サーミブレスなんて四六時中付けてるし、その影響で購入したファソも多そうだから
ベネさんに同じ物すぐに手配してくれるぐらい、ベネさん様様なんじゃね?

247 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 17:35:11.26 .net
アイドル扱いになるのもな
俳優としてもっとこういろんな幅の人にさ

248 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 18:12:04.25 .net
ジャギュア!やペディグリーなんかも右上がりなのかな
昔SONYのCMボイスやってたけど今は?
SONY自体業績悪化してるから仕方ないけどシャーロックではサムソン(スポンサーなんだろうけど)だし何か悲しい

249 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 18:40:19.37 .net
BBCのドラマだからスポンサーなんて無いよバカチョン

250 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 18:51:02.66 .net
>>248
車はそうそう好きな人が宣伝してるからって手が出せる代物じゃないけど
誰を起用するかでイメージうpには繋がってるんじゃない?
起用時より人気が急上昇してるから、契約した企業はウハウハだなw
マーティンが私物のヘッドフォンはSONY製品使ってたから
やはり本人たちは日本製を選ぶということが分かったw

>>247
今はしょうがないよ
メディアだって、ユーザーやファンの反応がいい人を取り上げたいだろうし
ベネさんが独身という事も、女性人気に拍車をかけてる希ガス

251 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 19:01:10.17 .net
人気はいつか落ち着くよ
ベネさんには帰っていける役があるし、人気に溺れていないのは
ファンへの態度や仕事への誠実さでもわかる その意識がある限りは大丈夫
(バーミンガムでも本当に写真もサインも大変だったみたい)

252 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 19:43:53.30 .net
ファンから贈られたクッキーを「ダイエット中」ということで
参加者たちにシェアしたそうだけど、こういう場合、その場で食べなくても
作った人の手前一応上辺だけでも貰ってあげる方が無難なんじゃないかなー?
まあファンの手作りの食べ物なんて何が入ってるか分らないから怖くて食べられないよね
この辺は潔癖な性格と、人たらしの性格がよく出てる行動だなって思う
贈る側も幾らお菓子作りに自信があってもそこは遠慮しろよと思うけど
肖像画だって貰い過ぎて殆どは処分に困ってるんだから、ファンは自分の得意技を押し付けるより
貰った側が喜ぶかどうかを基準にした方がいいよね

253 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 20:27:43.82 .net
そもそもなんもあげなくていいと思うんだけどなぁ

254 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 20:30:59.34 .net
本当に「何か入ってるかも?」と思うなら尚更ファンに振る舞うなんて安易なことはしなさそうだけど

255 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 20:40:27.68 .net
ツイッターではお手製って書いてなかった気がする

256 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 20:45:11.25 .net
そんな手作りの食品なんて受け取る前例作らない方がいいんだよ。
一回受け取ったら、「私もー」とかやっちゃう子が絶対出るから。

ベネさん、人気に溺れてないのはいいけど人気を勘違いもよくないよ。
ベネさんのファンて熱い人が多いからワーって過熱して見えるけど、
本国以外での一般への知名度・人気は正直そんなにないよ。
押してもらえる後押しがあるうちにもっと名前がうれるような仕事
すればいいのに。

257 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 20:51:04.29 .net
英国の大手マーケット・リサーチ会社One Pollが2000人の英国人女性を対象に「夢のバレンタイン・デートの相手」
という調査を行った結果、1位にはデビッド・ベッカムが選ばれた。
2位に選ばれたのは14%の票を獲得したブラッドリー・クーパー。
3位には13%という僅差の票数を得たライアン・ゴズリングがランクイン。
また、4位には8%の票数で英国人俳優のトム・ハーディが選ばれた。

雰囲気俳優に需要なしwwwwwwwwwwwwwww

258 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 21:04:16.64 .net
ちょっとした行動ひとつひとつを分析されるのもたまったもんじゃないと思うけどね

259 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 21:27:31.88 .net
>>256
多分「名前が売れるような仕事」にはあまり興味がないんだろうなと

260 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 21:32:37.64 .net
>>259 ベネさんは演技することが大好きないい意味でも悪い意味でも役者バカだと思う

261 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 22:06:07.86 .net
>>257
ベネさんとデートしたら、ずっとシェークスピアの話を聴かされるでしょ

262 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 22:11:02.24 .net
>押してもらえる後押しがあるうちにもっと名前がうれるような仕事

充分やってると思うけど?
STIDやSHERLOCKはまずそうだし、エンタメ大作じゃなくても
TFEだってドリーム・ワークスだったし
>>256読んでると、作品の内容よりもまずバジェットの大きい
BLOOD MOUNTAINよりスターウォーズを選べと言ってる様なものだな

263 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 22:17:57.04 .net
http://dramanavi.net/news/2014/02/sherlockb.php
>>257 プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

264 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 22:23:42.49 .net
プレゼントの件、そうは言っても相変わらず贈り物のセーター着回してるから
期待するファンは、贈る人があとを断たないだろうなあ

今年のバースデイも、昨年の浴衣仕切った例の人等がまた仕切って企画するのかね?
日本のカンバーバディ( )

265 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 22:41:30.14 .net
プレゼントも一回受け取ったり着ちゃうとじゃあ私のも!ってなるよな
そんでもって私のあげたプレゼント着てるーなんてツイしちゃうといろいろあるし
もうそういうのは一切シャットアウトしたがいいと思うけどな
ファンを大事にするのは大変だけどのちのち自分に回ってくるから

266 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 22:42:54.34 .net
おっとすまん。
同じことが上に書いてあったわ

267 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 22:46:31.67 .net
>>262
シャーロックは結果として人気作になったけど最初からそんな
期待されてたわけじゃない、いわば出世作。
STIDは文句なく大作だけど、その後の大事な初主演作は大コケ。
この先やっていける地盤が盤石になったとはとても言えない。
映画界もTV界もどんどん新しい俳優は出てくる。
ひとつの成功だけでいつまでもやってける訳じゃないよ。
最近の日本での扱われ方をみたら、固定ファンを相手に小銭を稼ぐか
まとめてセット売りの中のひとつみたいな仕事多くてゲンナリ。

268 :魅せられた名無しさん:2014/02/12(水) 23:10:28.06 .net
チューリングも血の山も脚本がしっかりしてるようだ
監督は外国人だが通好みのセンスのある人と組んでいる
ミーハースターになりたくないという選択を感じる
ロストシティも企画は生きているようだ 開始時期が伸びた? 
ワインスタインとか、タランティーノと近いプロデューサーとか
着実にハリウッドの大物と結びついてきている
わき役だった12年もオサゲもプロデューサー実績のある
クルーニーやブラピとの縁が出来た

269 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 00:21:25.56 .net
>その後の大事な初主演作は大コケ。

それは結果論じゃん
多額の製作費当て込んだ作品が大コケする事もあれば、小規模作品で賞を獲ったり評価をあげて
名を知られるようになるケースだってある
今が大事だから、初めからコケ知らずの安定のエンタメ大作系を選んで出演しろよとでもいいたいのか?
元々多額のギャラよりもやりがいを感じられる作品に出てきた人だから今の評価で繋がってるし
過去10年のキャリアに満足しているって発言もしてるじゃん
チョコ王みたいな役も姑息な役もやったから、SHERLOCKに繋がってるんじゃんか
何言ってんだよw

>この先やっていける地盤が盤石になったとはとても言えない

じゃあどれに出れば>>267の言う盤石な状態になるんだ?
TIGだってワインスタインが高額で権利獲得して配給決まってるし
今だって出演オファーは後を絶たないだろう
大作系もインディーズ系も、舞台もラジオも、大小問わずやってきたし
これからもそうやって行くと本人が言ってるのに、これ以上何を望むんだよ?
TFEが大コケしても、ベネ自身やキャストの演技への酷評は殆ど見当たらない
寧ろ>>267の臨むヒットが約束された作品で主演しても、カンバーバッチコレジャナイ感で終わる可能性もある

>>267って日本のメディアの扱い方への不満と、ベネさんがチョイスしてる仕事への不満と混同してて
支離滅裂だなw
トム・クルーズみたいなスターのファンやってた方がいいんじゃない?w

270 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 00:35:02.20 .net
>>267
主演作品が軒並み大ヒットすればハリウッドでも金を稼げる俳優として地位が確保される
その手のスターのポジションに収まってくれないと不安なわけ?

271 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 00:35:52.35 .net
おお、皆ベネさんのことになると熱いなあ。かく言う自分もだけど

272 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 00:50:10.43 .net
カードのデザイン、そこはかとなく和洋折衷な感じで可愛いw

273 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 00:53:04.98 .net
ベネさんは最高レベルの役者になって欲しい。でも世界的な大スターにもなって欲しい。どちらも望んでしまう欲張りです。

274 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 01:18:10.83 .net
>>267
TFEだって当初は賞レースも視野に入れた作品と言われてたのに
出来映えはいまいちに終わってしまった
結果が初めからわかってたら役者もプロデューサーも苦労しないよ

今週末はBAFTAのレッドカーペットに登場するらしいから、また画像が溢れるぞ!

275 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 01:29:27.19 .net
ベネさん、役作りのために体重増やしてるんだね。胸板が厚く逞しくなってる感じ。

276 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 04:52:05.68 .net
HUGO BOSSのショーをアナ・ウィンターの隣でベネさん見てたらしい

277 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 08:07:30.33 .net
もうNYなのかな?
アナのお隣なら写真出るね

278 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 08:30:38.06 .net
NYだし写真も出てるw
三揃えで決めています

279 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 08:40:19.82 .net
ベネさんでもさすがにアナの前では緊張したりするのかな

280 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 10:59:36.90 .net
ベネさんももっといろんな役してみればいい
クリスチャンベールみたいに自身の毛を抜いたり歯並び変えたり
いろいろ見た目も変えてえ?これベネさん?的なの
チョコ王みたいな汚れ役とか殺人鬼とか狂気的なの見たい

281 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 11:06:09.08 .net
異業種の女王と会うと気を使うというのはありそうだけれど
大御所の懐にすっと入っていける天性の才はありそう
ファッションショーでアナ・ウィンターの隣にいるだけで
Aリストスターとして業界にアピールできるようだ

282 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 11:51:55.14 .net
フィンランドはJaguarに関連してだったのか。忙しいですね。

283 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 12:45:49.27 .net
>>279
後ろの女性はマフラーして寒そうなのにべネはなんだか暑そうだもんね

284 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 13:01:10.68 .net
アナ・ウィンターと会ったのは初めてじゃないよね
初対面の時はむしろアナの方がうれしそうだったw

285 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 13:52:01.09 .net
>>280
本人としてはSTIDで肉体改造したのがかなりの挑戦で、一応自信は付いたみたいだけど
そのせいかLFやBMなど、これまでにはなかった肉体派の作品選んでるよね
過剰な増減は皺も増えるだけじゃなく、寿命も縮めそうだ
ダラス・バイヤーズクラブで言えば、マコノヒーの役よりも
ジャレット・レトの役を演じるベネさんが見てみたいかもw
あの長い顔だと女装はあんまり似合わないかもしれないけど

286 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 14:50:23.13 .net
チョコ王で本人かなりきてたらしいからそういう役で主役とかは難しいかもね

287 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 15:19:39.40 .net
つかぬことを伺いますが
ベネファンのオチスレとかないですか?

288 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 15:22:03.48 .net
チョコ王はわかってみていても辛いものがあったな

289 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 15:38:50.38 .net
ゲイリー・オルドマンでも子供ができると極悪とかの役は
避けるようになったらしいから、狂気止まりかな
殺人鬼や強姦する役とかはメイン目指す俳優のすべき役じゃない
若いころそういう役演じたことのある俳優も、今はその作品名を
口外しないでくれ・・になってるみたいだよ

290 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 16:23:18.99 .net
ベネさんは肉体波やセクシー路線のイメージじゃないよね
ベネさん大好きだけど申し訳ないけどセクシー場面はあんまり、、
噂のあったエプスタインの映画を早く進めて欲しいな
BAFTAのプレゼンター楽しみだね

291 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 16:27:02.81 .net
マフィアのボスとか裏社会の人くらいだったらやるかもね。
本人は軽いロマコメやりたいって言ってるし、まだ30代のうちに見ておきたいと思う。

292 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 17:03:04.98 .net
チョコ王気持ち悪い役ではあったけどベネさん自体はかわいいと思った
でもそれはシャーロック見て好きになった後だったから、何も知らずに見てたら
ただただ気持ち悪い役者ってイメージがついてたのかな

293 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 18:03:08.71 .net
>>289
パリポタに出たのは子供にも見せられる作品をって気持ちからだけど
特にレオン以降は悪役のオファーばかりが続いたからウンザリしたのもあるんだと思うよ
ベネさんもSHERLOCKやホーキングみたいな知的キャラでイメージついてるから
逆に普通の男の役、オサゲみたいな役を引き受けたんじゃないかな?

294 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 18:22:10.67 .net
甘い恋人キャラだったけど、アラフォーになって人種差別的極悪役やら
破滅型変態成金やら(これは作品作りも)に挑戦する役者さんもいるし、いろいろだね
ファンとしては同じようなキャラより、いろんな役柄見てみたいから嬉しいね

295 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 18:52:13.33 .net
ピアノを練習して上手になってバッハ役を演じて欲しいかも

296 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 20:06:59.70 .net
ベネさんも舞台ではクリーチャー演じたし、醜悪狡猾なリチャード三世を
演じたいそうだ

297 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 20:12:50.97 .net
「カンバーバッジ」とか「ヴェネディクト」とか
ファッション誌の編集者って、字面みないで
ブランド名のノリで書いてる人が多いのだろうかw

298 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 20:27:04.88 .net
>>289
すべき役じゃないとかすげーな
そういう役から這い上がっていく俳優全否定かよ
ホプキンスやらヒース・レジャーどうなるんだ

299 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 20:56:29.08 .net
今までやってない役は普通の人ぐらいかな

300 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 21:50:05.03 .net
ベネさんてチョコ王みたいな役を演じて「イメージ付いちゃったらどうしよう?」とか
マイナスのリスクを恐れて回避するタイプじゃないから
自分にこの役がどれだけやれるか試したいってタイプなんだと思う
英国俳優は割りとそういう人が多い気がする
TEEを引き受けたのもそうなんじゃないかな?
顔形からしてまるで似つかないアサンジをいかに体現出来るかは、演技力しかない訳だから
あとは少しメイクさんの助力と

301 :魅せられた名無しさん:2014/02/13(木) 23:17:04.47 .net
殺人鬼とかやってほしくない!って人は映画俳優はじめてか?力抜けよ、って感じだな
若い俳優が一気に評価あげたりオスカーや権威ある映画賞目指すならえげつない役どころを目指すよ
ライアン・ゴズリングなんかまさにそれだしね

>殺人鬼や強姦する役とかはメイン目指す俳優のすべき役じゃない
若いころそういう役演じたことのある俳優も、今はその作品名を
口外しないでくれ・・になってるみたいだよ
これってもしかしてミーシャ・コリンズ?ならあれはまた別問題だよ

302 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 00:34:56.90 .net
雪降りませんように
お昼にフランケンシュタイン博士観てくる

303 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 04:38:43.67 .net
>>299
普通の人やってるじゃん
AOCもブーリン家もミスマープルもStarter for10もパレエンも…
寧ろ近年は非凡なキャラが続いただけで、20代なんて普通の人の方が多いだろう

>>289>>267はケツの穴が狭いというか、聖人イメージを押し付けたいヲタの思考なんだろうな
自分とはかけ離れた誰かになりきるとか、役になりきる事が役者という職業の醍醐味だろうに
頂点目指す人は汚れ役やっちゃいけないとか、おまいサユリスト(吉永小百合のヲタ)かよww

304 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 07:56:03.38 .net
雪積もってるよ〜 どうしよう

305 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 08:06:16.46 .net
今日フランケン組の人頑張れ…

306 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 08:20:16.13 .net
>>303
なに、こいつ。時々湧いて出るよね。上から目線のバカ。
サユリストなんて言葉使うあたり、相当高齢の爺いなんだろうけど。
場違いだってのw

307 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 08:35:43.46 .net
>>306 サユリストは慣用句

308 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 08:37:02.21 .net
>>306 言葉が汚いなあ

309 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 11:35:27.94 .net
とりあえずここにいるやつはベネさんの保護者的立場になって
なんやかんやでベネさん以外の俳優のことを知ってる風で話すよね
むしろ悪役とかのほうが評価はされやすいし目につきやすい
それに普通の役って以外に難しいし、ベネさんがオサゲとかで普通の人を演じたとは思ってない

310 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 11:54:32.66 .net
After the Danceの企画があってBWに行くか映画化の可能性も?
知らなかったけれどモデルがギャツビーを書いたフィッツジェラルドだって
フィッツジェラルドってベネさんに合ううと思うけれどアメリカ人だしな〜と
思ってたので実現したらいいな・・・映画のほうで

311 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 12:58:49.53 .net
雪が…本日フランケンシュタイン鑑賞の皆さまお気を付けて

312 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 14:27:49.82 .net
予約したのに雪で昼のフランケンシュタインみにいけなかった(泣)
いなかで雪道運転できないとつらいわ

313 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 14:57:01.95 .net
Benedict Cumberbatch Announces BAFTA NY Crowd Source Winner
https://vimeo.com/86668058

314 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 15:10:17.30 .net
同じく体調もあって今日は諦めました
日曜にリベンジ出来たらいいな

315 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 15:49:22.63 .net
悪役なんかよりまだドラッグについて心配してる方がましだわw
イギリスは90年代にコカイン合法運動が激しくなりBBCでもかなり討論されたぐらいな薬物大国だから
C・ホフマンがOD死したばっかだけど、そこだけは気をつけて欲しいな

316 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 16:44:20.73 .net
C・ホフマンって誰?

317 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 17:04:18.13 .net
ジュリア・ロバーツの異父妹が自殺だって!
ジュリアとの確執があったみたいだけど
変なゴシップでオサゲの客入りに影響がでないことを祈る

318 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 17:23:40.81 .net
>>306-308
悔しかったんだね3連投乙


>>309の概念での「普通の人」ってなんだ?
特殊能力や異常行動を起こさない人か?平凡な目立たない人物か?
ほかにもミスティックアイズはごく普通の人間に過去があっただけだし
スモールアイランドだって平凡すぎるぐらい平凡な男じゃん
後々子供に見せられない様な卑劣な役は経歴に残らないように受けない方がいいという価値観の>>267>>289
普通の人物の概念もハッキリ伸べられずに、他人のレスに能書きだけ垂れる>>309はROMってた方が良いよw
自分や他の人も知識に長けている訳じゃないが、あんたらよりは
語れるくらいの客観的な視野は持った上で述べてる

319 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 17:30:54.49 .net
>>315
マリファナぐらいは吸った事あるだろうけど
(確かカージャックに遭った時も同乗の友人が持ってたと言ってた希ガス)
所謂『薬物』に身を落とす様な愚かなタイプではないだろう
楽観的な思考の人だし、これだけ親への感謝を常に口にして仕事がある有難みを
日々感じてるような人だから
あと支えてくれる友人も多いし
危ない事といったらスカイダイビングとかそっちの無茶の方じゃ?

フランケンシュタイン、劇場に電話すれば別日程の空席に振替えてくれる可能性もあるらしい
キャンセルした人は席が空席があるうちに聞いてみれば?

320 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 17:58:59.80 .net
ニワカおばさんの薄っぺらい俳優論争自演いいかげん終わって

321 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 18:07:55.77 .net
>>320
私は超初心者なのでどんな話も興味深くて面白いです

322 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 18:09:01.70 .net
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata&utm_source=twitter&_osource=twitter&v=t37IDqRKTHk&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dt37IDqRKTHk%26feature%3Dyoutube_gdata%26utm_source%3Dtwitter%26_osource%3Dtwitter&app=desktop

ヒューゴ・ボスのコレクション
ベネさんもちらりとお話してます 
声や話し方が少し異質なのが判ります

323 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 18:16:31.27 .net
フランケンシュタイン関東地区の19時回は上映はするけれど、来れない場合の払い戻しも出来ることになった模様です。それぞれの映画館でお確かめ下さい。

324 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 18:24:35.28 .net
>>320
口癖おばさんこんばんは!

325 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 18:52:34.12 .net
>>320
同感。
ワンパターンなレスも
例のいつもの人だよね。

326 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 19:11:01.13 .net
所詮おばさんの自慢したがりだろうがw

327 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 20:29:21.51 .net
>>319,323
情報をありがとう!今日の分キャンセルできた。

328 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 21:28:33.58 .net
ベネさん2014年のセクシーNo.1だそうです
http://www.yorkpress.co.uk/leisure/showbiz/11011675.Charming_Brits_oust_Hollywood_Hunks_topping_2014_sexiest_actors_poll/

329 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 21:43:45.74 .net
ああああフランケンシュタイン見たい!
九州の端っこのそのまた端っこの住民には夢のまた夢(;_;)

330 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 21:55:48.30 .net
>>329
好評で、こういう企画がもっと増えていくといいね

331 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 22:12:24.42 .net
雪が解けたおかげ?で
ベネさん博士の回見てきた
ちょっとネタバレ含むかも




ベネさん出演以前に、まず作品として凄かった
自分は、手塚治虫氏の作品のブラック・ジャックが思い浮かんだ
なんだか、登場人物に共通する点が多いと思える

332 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 22:16:08.22 .net
>>331 羨ましす by四国住民(T_T)

333 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 23:09:23.95 .net
字幕の校正ミス?らしきとこがちょこちょこあったね
いきなりエリザベスがエリザバスになってたり

334 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 23:11:10.78 .net
DVD化しないのかな……観たい

335 :魅せられた名無しさん:2014/02/14(金) 23:39:20.73 .net
>>325-326
論破されるとあんたいつもそれね プププッw

336 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 00:01:35.82 .net
東北も見れなくてとても辛い
観れた人うらやま

337 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 00:23:03.59 .net
プレリザクレカ決済で取れてたけどこの雪で行けそうもない…
その分ベネ怪物回に皆回りそうじゃない?

338 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 01:34:41.32 .net
日曜日なら大丈夫じゃね?

プログラムとかの販売は結局なしなのか?

339 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 01:57:10.25 .net
>>338
自分が行ったところは何もなかった。
でも、PDF版パンフレット(勿論英語)はまだダウンロード出来るみたいだね

340 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 05:01:05.05 .net
配給元が、まだ本国とのコネクションが弱いんだろうね
今後コリオレイナスをはじめとして色々舞台のスクリーニングも予定してるそうだから
パンフレットの販売等お許しが出て、徐々に融通も利くようになってくるといいな
ポスターぐらいは劇場に掲示されてるのかな?

341 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 08:33:24.40 .net
英語パンフも再印刷はコストもかかるだろうし短期上映の場合
仕方ないんじゃないかな 
次作からは演劇ファンがメインになるだろうから
動員は大きくないと思うし

342 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 10:43:54.06 .net
ロンドンもテムズ川の氾濫で大変なようで
BAFTAやバッキンガム宮殿の女王在位記念イベントも開催できるのだろうか
NYも寒波で空港閉鎖らしいし、地球は大丈夫なんだろうかと不安になる昨今

343 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 10:58:12.93 .net
ネタバレ



フランケン面白かったー!
全編重苦しい感じかと思ったらギャグ→シリアス→ギャグ…みたいな
にしても久々のシックボーイとダニーボイルの組はやっぱいいな
フランケンシュタインが時々シャーロックみたいで面白かった
頭を使え!とかいいながら荒ぶるところが

344 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 11:11:04.25 .net
フランケンシュタイン最高でした。ただ日本語訳短か過ぎ。省略がすごいし、明らかな誤記もあちこちに

345 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 11:25:19.00 .net
悪の法則観た?
最後の泣き崩れる演技すごかったよね。
冒頭のクソニリソグスも・・・・orzクチュクチュ
アーッ ファス様に気持ちいいことされたい・・・
ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ
ああっ・・・そこっ、いい・・・。ああんっ、もっとぉ・・・orzクチュクチュ
http://fassbenders-penis-appeared-and.tumblr.com/post/22270190010/velarfricative-welikerealmen-michael
http://31.media.tumblr.com/tumblr_m2h2slk5MV1rovpxqo1_500.gif
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m2h2slk5MV1rovpxqo2_500.gif

346 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 13:57:12.49 .net
>>344
省略しすぎで意味変わってたところもあったよね
初夜シーンで博士が話すべきだった、にエリザベスがI think you shouldと言ってるのに字幕じゃ何を、になってたり

347 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 14:00:56.17 .net
字幕の評判悪いですね
字幕はストーリーの理解のためにあると思って
おおらかな気分でみますw

348 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 16:08:26.02 .net
雪で行けなかった昨日のネット予約分を明日振替で観に行けるわ
良かった

349 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 19:08:43.04 .net
字幕はあれかな、演技や表情や舞台装置など出来るだけ細部まで注目して貰う為に
割愛して簡略しちゃったとか?
長ゼリフをそのまま全部表示すると、字幕追うのが大変で確かに何度か見に行かないと
細かい部分までは観切れない
ただ誤字とかはもってのほかだな

350 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 19:43:17.58 .net
通常は台詞1秒に対して4文字以内、一度に表示される字幕は20文字までが基本。
1行あたりの文字数は、かつては13字だったが現在では10字

↑らしいよウィキより
読み切れないから制限があるのが映像作品翻訳の難しさってなっちゃんも言ってた

351 :349:2014/02/15(土) 20:17:50.73 .net
吹替えと違って、文字制限がある字幕は意訳も仕方ないのは
ある程度皆承知してるでしょ
ただ思いのほか違和感を感じてる人が多いようだなってこと

352 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 20:39:09.58 .net
一般映画と違うから急いで字幕作ったんだろうね
演劇だからセリフがより大事なので文句も多いんじゃない?
シェークスピアとか長セリフはどうなるんだろう
日本人は文系イギリス人みたいにシェークスピア諳んじるほどの教養はないしw

353 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 21:37:59.43 .net
字幕作った人がジョーなんとかっていう外人だったね
できたら日本人に翻訳させてほしいね

354 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 22:42:27.91 .net
たまにここ笑っていいのか…?ってとこでHAHAHA!って聴こえたw

355 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 23:02:56.50 .net
フランケンシュタイン、
ガラガラだと思ってた府中ですら8割強埋まってた
昨日の振替の人もいたんだろうけど
雪にはめっぽう弱いw京王線沿線としては驚きの集客率!
男性のお客がチラホラいらっしゃったのも心強い

ネタバレを遠慮してツイッターでつぶやくのを控えてる人が多いけど
もともと有名な古典な訳で、がんがん呟いたほうが
宣伝になると思うんだが・・・

356 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 23:17:51.96 .net
>>355
え!そうなんだ。
昨日行ったら2割くらいでびっくりしてたら、みんな今日行ったんだね。

357 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 23:32:21.88 .net
ベネクリーチャーの演技がかなり激しいと聞いてたので来週回が楽しみ

358 :魅せられた名無しさん:2014/02/15(土) 23:59:10.51 .net
六本木も8割9割埋まってた。
男性だけってのはあまり見かけなかったけれど夫婦かカップル連れはけっこういたかな。
自分プレで取って一般発売とかノーチェックだったんだけど当日券もあったんだよね?
外にポスターの1枚も出ていないしチケット売り場にも特に案内なし。
もう少し一般の人の目にも触れるようにすればいいのにーと思った。

舞台はとても面白かった。
来週はあれをベネさんが…と思うとちょっとドキドキするw

359 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 00:35:16.61 .net
大阪ソワレたしか満席だった。
いやあ面白かったわ。いいもん見たわ。役者陣だけでなく舞台美術、音楽も素晴らしい。
エレメンタリーも見てるんでWシャーロックの共演胸熱。
来週は予定があっていけないけどベネさんクリーチャーも見たい!DVD希望!

360 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 00:45:05.28 .net
きょう観てきたけど、DVDで何回でも観たい……

361 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 00:57:35.03 .net
ベネさんとロングコートの組み合わせは間違いないということを再認識してきたw
てかホントに舞台自体が素晴らしかったよ。
これでベネさんクリーチャーの方も観たらまたフランケンVerを見返したくなると思う・・・

362 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 01:05:38.93 .net
もし、万一この舞台劇フランケンシュタインの
DVD化が叶うんなら、(ちゃんとした)日本語訳もそうだけど
劇中での英語の台詞をそのまま字幕にしたものを入れてほしい
少しでも多く、この物語に使われてる字幕にでてないセリフも知りたい

363 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 01:14:11.01 .net
制作者の意向でDVD化はしないんだよねぇ
ソフトにならなくてもいいから、せめて配信してほしい

364 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 02:37:15.24 .net
DVD化ないのかぁ
もう二度と観れないのかと思うと明日無理やり時間空けてでももう一回観に行きたいな

365 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 04:52:49.14 .net
>>363
配信するくらいならDVDも出てるでしょ
舞台は生ものだから、生で見て欲しいというNT側の意向は分かるけど
世界中には見たくても足運べない人もいればチケット買えなかった人もいるだろうから
ケチケチしないでDVD化すればいいのに
英国内に住んでる人ならまだしも、NT archiveまで行かないと見せないよって酷だよ
日本で上映に漕ぎつけただけでも奇跡だけど、やっぱり見れない地域の人もいるようだし
可哀想だよなあ
香港や韓国からも今回また来てたりするのかな?

366 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 08:59:41.29 .net
本編始まるまでの30分位?が長かった…

367 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 09:43:20.26 .net
メイキングや予告とかなんでしょ?
それはそれで楽しみにしてます

舞台は開演5分前のベルが鳴ってしばらくざわついた客席が
客席照明が落ちて静まり返る瞬間がたまらなく良いんですよね
そこは生ものじゃないのであきらめています

368 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 09:57:34.84 .net
メイキングよかったよー可愛かった

369 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 10:36:38.49 .net
本編始まる前まで確かに時間あるけど客席のざわめき音声付きだから
本当の観劇が始まる前みたいな気分が味わえて自分は好きだった

370 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 12:06:54.61 .net
968 :名無シネマさん:2014/02/15(土) 20:33:35.83 ID:nOdqYePw
カンバーバッチは10年来の恋人との同棲解消して以来。単独か
男友達と一緒が多い
女性同伴はパパラッチされるとその人とは出歩かなくなる
女嫌いではなさそうだが、男子校出だし男仲間も大事にするタイプ?

969 :名無シネマさん:2014/02/15(土) 22:50:26.18 ID:JC7S/mKB
なんでオスカー関係ないのに缶バッチの話が出るんだ

970 :名無シネマさん:2014/02/16(日) 02:08:01.25 ID:dZrahxlv
缶バッチオバサンだからさ!

977 :名無シネマさん:2014/02/16(日) 10:46:54.69 ID:6+HD9YM0
>>973
缶バッチがダメならスカジョもダメだよねって言いたいの?

これだから缶バッチヲタは

371 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 12:07:42.28 .net
978 :名無シネマさん:2014/02/16(日) 10:55:17.86 ID:fZ0I41dS
>>977
どっちも関係ないってこと
ついでに言うと、あの顔の長いえげれす男は好きでも嫌いでもない

979 :名無シネマさん:2014/02/16(日) 11:07:34.71 ID:cgiljofW
カンバーバッチといえば、ベルリンでワインスタインが
700万ドルでThe Imitation Gameを買い付けたって話題に
なってた。
エニグマを解析したアラン・チューリングの映画だけど
来年のオスカーの目玉になるかもね。The Fifth Estateが
コケたイメージを払拭したいかも
言っておくけど、自分はカンバービッチじゃないよ

372 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 12:16:53.75 .net
僕のファンのオバちゃんたちへ

本当はもっと若い子の応援が欲しいんだけど僕も遅咲き中年だし贅沢は言えないよね
今年もパートで必死に稼いだお金で僕の映画何回も見てね
あとyahooと2chで僕の映画は死ぬほど面白いって何回も書いてくれないと困るよ
そうしないと僕の映画はお客さん来ないからね
The Fifth Estateの二の舞はゴメンだよ

じゃあ今年もよろしく
by Benedict Cumberbatch

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)           从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从) 
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)  
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)    
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ

373 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 15:56:37.81 .net
それでも夜は明けるって一般試写会見掛けないね
それだけ集客に自信アリなのか?

374 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 16:31:20.45 .net
ベネさんと直接あんまり関係ないけど、フランケンシュタイン始まる前の
ナショナルシアターの宣伝(?)みたいな映像の時、字幕なし英語のみだったから
全然わかんなかったけど、多分NTは50周年、最初の公演はピーターオトゥールの
ハムレットでしたっていってるんだろうなと思うシーンがあって、ああやっぱり
イギリス人にとってハムレットって大切な演目なんだなって思った。

375 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 17:33:48.98 .net
フランケンシュタインは想像以上に鬼畜だった
想定外の結末だった

376 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 18:28:20.61 .net
あのラストは、予想外で少々ポカーンだった
すごく面白かったけど

377 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 18:37:28.72 .net
フランケンシュタイン ラストネタバレ




ラストには博士には死んでほしかったなあ。そのほうが怪物の孤独が際立つ。
博士が何で作りかけの人造嫁を破壊するのかよく分からん。
だから博士の嫁殺されてもそりゃ自業自得だろ、あんたとしか思えなかった。
怪物は優しいエリザベスを攫って嫁にすればいいのにと思った。

378 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 18:59:00.44 .net
白人フランケンシュタイン博士の父と弟と従妹(エリザベス)が黒人なのが違和感
エリザベスはまだしも、父と弟はどういう意図で黒人俳優を使ったのかしら
白人黒人機会均等法みたいなものがあるのか?
たとえばオーリーのロミオとジュリエットは白人と黒人の対立の中の恋で、
黒人ジュリエットが納得できるんだけど

379 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 19:07:39.57 .net
フランケンシュタイン、舞台上映を見た後にggったら
想像してた以上に原作の小説に沿って作られてると思ったよ。

380 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 19:34:22.73 .net
>>377
クリーチャーが欲しかったのは『嫁』というよりも『同胞』なんだと思う。
ただ、クリーチャーが見ていた生き物は男と女が関係を結ぶというものだったから
男である自分には女=嫁を作ってくれ、ということを言ったという。
極端な話、博士がもう一体作るのが男でも納得したかもしれん。
だからエリザベスを攫って自分のものにしたとしても
所詮、エリザベスは自分と同じもの=クリーチャーではないから
満たされんだろう。

381 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 19:45:00.40 .net
>>377 自分は両者の死を暗示してのラストだと思って見てた。

382 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 19:51:14.57 .net
>>377 博士の人造嫁の破壊は創造主たる自分よりも先に愛の本質に近づいた怪物への苛立ち、つまり嫉妬があったのではないかと

383 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 19:56:33.60 .net
人間である筈の博士より醜い人造怪物の方が人間らしいという

384 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 20:06:04.86 .net
自分もラストは未来のない人間と怪物の道行だと思った

385 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 20:19:56.03 .net
お互いが生きてる限り孤独ではないのでハッピーエンドです

386 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 20:29:01.86 .net
あいつらは結局やりたい放題でいいかもしれんが、父上気の毒だったな

387 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 21:43:55.81 .net
フランケンシュタイン見てきた!
ジョニーもベネさんもダニー・ボイルも凄いわ
これライブだったらと声や息遣いや音楽がもっと体に響くんだろうな
来週末も楽しみだ!

388 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 21:48:22.49 .net
しかし、ベネさんはアッパーミドルな理科脳男子が似合うな〜

博士は怪物を造って良心と科学の狭間で苦悩する科学者だとばかり思ってた
女心が全く理解できないし、怪物に愛情のかけらもそそげない冷酷な男だった
怪物は彼なりに創造主を愛したのに

389 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 22:37:02.72 .net
父親や婚約者の愛を迷惑がっていた愛を知らない博士が、
文字通り地の果てまで追わずにいられないほどの執着をクリーチャーに持ったという意味で、あのふたりの道は交錯したのだなあと感慨深い。

390 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 23:00:48.41 .net
愛を知らないわけではないでしょ
ウィリアムもエリザベスも博士はちゃんと愛していたよ
父親はどうかは知らんけどw

391 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 23:47:59.62 .net
http://uk.movies.yahoo.com/benedict-cumberbatch-39-smaug-motion-capture-wasn-t-144700470.html
カンバーバッチのモーキャプやりました詐欺が暴露されてるな。
実はスマウグにカンバーバッチのモーキャプは使われていないと。

392 :魅せられた名無しさん:2014/02/16(日) 23:58:43.56 .net
フランケンシュタインはデ・ニーロとかが出てた映画とおんなじ感じかな?

393 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 00:09:28.33 .net
>>391 人間の体型は全身竜じゃないから顔の表情と肩の動き以外はモーキャプは無理。それ以外は3次元CGが当ったり前でしょ。何騒いでるんだか。あ、アンチ様か

394 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 00:20:25.19 .net
そりゃベネさんは顔は長いけどw
いくら何でもあの長〜いドラゴンの胴体のモーキャプは物理的に不可能です〜わ

395 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 00:26:59.23 .net
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15648

アエラにSHERLOCKの記事がでるみたい ベネさんの記事かな

396 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 00:28:18.07 .net
顔の表情と方の動き以外は、じゃなくて
まったく使わなかったんだよwww
英語嫁よ

397 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 00:52:35.95 .net
めんどくせ
そんなに読んで欲しいなら訳せやw

398 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 01:00:29.72 .net
本人はモーキャプ撮影ちゃんとしているし
ビジュアルエフェクト担当はそれを元にスマウグの映像を構築したと書いてあるよ
別に詐欺ではないと思うが?
記事書いてる人も、日本のテレビで
モーキャプ撮影風景がバッチリ流れた事までは知らないみたいだし

399 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 01:04:30.96 .net
データはとったけどやってみたら使えなかったんだろね
アーマチャと筋肉連動させてキーフレームの方がやりやすいよね

400 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 01:29:33.73 .net
すでに公開済みな国はいいけど日本はこれからなのに
ベネさんのモーキャプ楽しみだったのに
ちっ

401 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 02:17:29.61 .net
わざわざ舌打ちの「ちっ」とか入力する必要あるか?
ちぇっとかくそ!とかならまぁ分かるけど、
最後の一文に「ちっ」はちょっと幼稚に感じて笑っちゃったw
残念だー!!って気持ちはちゃんと伝わって分かったからさ

402 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 03:09:17.78 .net
そんなに頻繁に見るわけではないけどそこまでつっこむほど珍しくもないだろw
ネット初心者ですか?

403 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 08:11:47.16 .net
BAFTA、写真来ないね

404 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 08:39:06.73 .net
欠席だったみたいだ
ニューヨークから帰れなかったのかな?

405 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 09:03:37.51 .net
フランケン、言われるほど字幕気にならなかった
誤字も気付かなかったw
見る前はベネ博士の方が見たかったけど
あの演技見たらベネクリーチャーも見たくなった

406 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 09:13:57.73 .net
英記事読んだけど担当者は技術面の話をしてるだけじゃん。モーキャプの座標をドラゴンの3次元モデルに「直接」取り込むのはしなかっただけで、造形はベネさんのモーキャプを参照してるよと。
人間の身体の動きを全く別の異形の竜の動きに投影するんだから手法として至極当り前の話。取り上げ方になんか悪意の有る記事だなとは思うた

407 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 09:23:57.76 .net
>>406 閲覧数を増やすためのネタ記事でしたね。アンチも増えたし、有名税みたいなもんでしょ。

408 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 09:31:01.32 .net
http://abcdane.net/site/moviestv/2014/02/BC-looklike-teen.html

ベネさんと直接は関係ないけれど、どっちもどっちな出来事w

409 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 09:40:16.43 .net
フランケンシュタイン、嫁が黒人だったのはなんで?
レイプされて殺されるひどい役だから?

410 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 12:06:52.52 .net
父親が黒人だからじゃない?
従姉妹って言ってたし
あの時代でスイスの名家で主人が黒人って設定が不思議

411 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 12:26:31.25 .net
>>390
私は愛がわからないと博士は言い、教えてあげようとクリーチャーが言う場面が最後にあったよ。

412 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 13:26:22.71 .net
家族や妻になる従姉妹は黒人
その従姉妹をお嬢様と呼んでお仕えする召し使いは白人だったね

413 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 13:27:22.22 .net
BAFTA早起きして見てたのに残念だった
今日はQUEENの前でお芝居?だからキャンセルしたのかな

414 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 13:39:07.15 .net
レイプされて殺されるような役は黒人にやらせとけってこと

415 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 13:43:46.03 .net
全然画像上がって来ないと思ったら、ロンドン帰って来れなかったの?

416 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 15:43:02.18 .net
舞台演劇の場合、役者本人の年齢や性別や肌の色は基本スルーするお約束なんじゃないの?
極端に言えば白人少女の役を黒人爺が演じるのもありという世界なんでは?

417 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 15:44:57.56 .net
言いたいことがそこじゃない場合は人種とかなんでもいいよね

418 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 16:23:58.42 .net
BAFTAは飛行機がうまいこといかず行けなかったらしいよ

419 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 18:05:04.20 .net
「フランケンシュタイン」を観に行った人達が
ツイッター等でたくさん呟いて知り合いに来週の観劇をおすすめしてたり
クリーチャー役のJLMや婚約者役のナオミ・ハリスにも
興味を持ち始めて出演作を探しはじめたりしてるね
上映前はいまひとつ反応が鈍かった国内の演劇関係者も少しずつ反応し始めてるし

海外の上質なコンテンツを一つ紹介することで
感度の良い観客を刺激して、いろんな方向に間口が広がっていくんだね
NTLの上映に尽力して下さったスタッフに感謝

420 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 19:14:01.73 .net
どうでもいいわ。フランケンシュタインの売れ行きや、ベネさんの演技への
評価なら気になるけど共演者の出演作なんて、別にここと関係ないし。

421 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 19:20:05.06 .net
素晴らしい共演者がいてこそ素晴らしい役者ベネさんがいると思う

422 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 19:27:10.03 .net
感度の良い観客って…そんな高尚なもんなのか?w

423 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 19:50:58.15 .net
当たり前だけど、普通の舞台より安上がりだし
演劇ファンや舞台を作っているひとたちにもっと見て欲しいね>フランケン

424 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 19:58:13.39 .net
イギリス天気凄いらしいから帰れなかったのかな

425 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 20:24:28.27 .net
ベネさん、まだアメリカで足止めされているらしいね。
仕事の都合でって話だけど、BAFTAも女王陛下への
お披露目もキャンセルってことは、よほどのこと
なのかな。体調崩したりしていなければいいけど。

426 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 20:35:52.60 .net
あらら、せっかく女王陛下にお目にかかれるチャンスだったのに残念ね。

427 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 20:56:33.93 .net
あーたいいかげんお休みしなさい!っていう
神様からのメッセージだと思えばええねん

428 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 21:34:48.01 .net
なんとなく魅力的なかわうそ

429 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 22:12:12.22 .net
言葉のセンスいいよね〜
自分で記事の見出しを作る

430 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 23:36:45.91 .net
http://abcdane.net/site/moviestv/2014/02/BC-looklike-teen.html

反応が欲しくて自撮りでうpしておきながら、ユーザーからのコメント拒否るこの子もこの子だが
中国人は英語圏の人に対し、英語でコメント付けようとは思わないのかね?
なんかどっちもどっちなケースだなw

431 :魅せられた名無しさん:2014/02/17(月) 23:39:56.44 .net
>>420
自分は419ではないが、それはあんた個人の価値観で、間口が広がって他に興味持つ人もいれば
そうでない人もいる ただそれだけのこと
別に文句付けて他者のレスを封じ込める権利はお前にはないよな
どうせお前はあれだろ 普段映画見ないを自負してたヤツだろw
でもって同一認定されると正体表すいつもの口癖おばさんでもあるだろw
バレバレ

432 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 01:26:14.34 .net
ベネさんて12年も交際してた過去もあるのに、なんでこんなにDT臭のする役が似合うのかな?
SHERLOCKもブーリン家もスモールアイランドもそうだし
ヴィクターも研究に没頭してきたから女性に慣れてない風だった

433 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 01:29:02.93 .net
天使だからさ(適当)

434 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 02:30:06.04 .net
>>425
アナ・ウィンターに引き留められてたりして?怖

435 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 02:36:49.94 .net
ベネさん大好きだけどあまりもてなかったんだと思う
007系は難しいけど別な色気があって素敵だと思う

436 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 02:44:10.30 .net
モテナイというか、高校までは男子校だし
大学入ってからはオリヴィア1本でしょ
見た目でチヤホヤされるルックスでは確かにないけどさーw
それなりに可愛かったと思うよ
オリヴィアやアナとの破局後、モデルとの交際やリヴとのデートなど
どれも本格的とは言えない関係で終わってたけど
あの時期は反動で少し遊んでみたかったのかな?

437 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 08:28:38.65 .net
>>434
アナはロンドンのコレクションに来ているみたいよ

438 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 10:09:10.38 .net
tumblerやツイであふれている水飲みベネさんの映像、
ああいうなんとなく乙女チックな動きや、細く長い指の動きとかも
普通の37歳ではないなと思う 粗野な部分もあるのだろうけれど
表面には出てこない

439 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 14:29:49.55 .net
>>436
それは役者というか芸能人なめすぎw
芸能の世界である程度以上の位置にいける人は異常にモテるよ
特に舞台畑は私生活の管理が緩いせいもあり、そっち方面お盛んで
冴えないオッサン俳優でも複数の愛人いたりする世界だから
ベネさんのような若くて女性受けのよさそうな俳優なんかもう・・・

440 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 15:36:55.42 .net
>>439
そういう人もいる。そうでない人もいる。

441 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 16:44:49.32 .net
鬼女板に貼付いてる高齢独身在日オバチャンまた来てるのか
「芸能の世界では〜」wwww

442 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 17:00:18.28 .net
>>439
こんな恥ずかしい書き込みよく出来るよなww

443 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 17:16:24.85 .net
>>436
現地ファンが言うには大学時代はそれなりにモテモテだったらしいよ
高校時代も進学に影響するほど女の子とマリファナにハマるような時期もあったし
一部の天使ベネ愛好家が思うほどのピュアピュア純真DT君な青年時代ではなかったもようw

444 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 17:24:40.78 .net
高校最後の年に女の子とマリファナを覚えて
オックスブリッジには到達できなかったって言ってるよね
本人は最初からオックスブリッジに行くつもりはなかったようだけど
ベネさんって普通に見てもリア充ど真ん中って感じで
DTはあくまでもシャーロックとかAOCの役でしょうに

445 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 17:50:52.74 .net
話題が無いと
「いつもの例のひと」のニワカ知識披露のための
自演独演会が始まるんだよね、このスレ・・・・

「マンチェ大で同級生だった叔父が
『女の子がいてもアイツが全部持ってちゃうんだ」と言っていた」ネタ、
もうとっくの昔に読んだんで結構ですー

446 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 18:32:28.80 .net
Hugo Bossのフロントロウセレブに聞く的なインタビュー映像が出回りはじめたけど
これ、スカパーやネットで見られるファッションtvとか
BSジャパンの「ファッション通信」にもチラっと来るかな?
ちゃんと前期からのトレンドであるマスキュリンを挙げてて、まるでおされエキスパートのようだw

447 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 18:45:18.99 .net
次に写真が溢れるのはキャビプレ最終回公録かな
日本からの申し込みは当たった人いるのだろうか
今までも日本から参加者はいたみたいだが

448 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 19:43:01.12 .net
>>444
名門高校出て、すぐ高級香水店のフロアでバイトしてお金をためて、
ヒマラヤの麓で仏教徒に英語教えて、異文化に触れて帰国
大学生活でも演劇活動では常に主役や主役級で活躍
学生演劇でウィーンの有名な劇場に立ったりもしたようだ 
羨ましいほどに充実した青春を謳歌していたと思う

449 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 21:25:23.59 .net
>DTはあくまでもシャーロックとかAOCの役でしょうに


ほかにもあるだろ
ラストエネミーのあの不器用なラブシーンといい
どら焼き家の姉妹での初夜のウブっぽさといい
スモール・アイランドの奥手さといい
Starter for 10の部長のヲタクっぽさといい
DT&NTRキャラやらせたら、今No.1だぜw

450 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 21:29:40.20 .net
男口調の腐女子はシャーロックスレにおかえりください

451 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 22:31:48.46 .net
口癖オバサンこんばんは!

452 :魅せられた名無しさん:2014/02/18(火) 22:50:06.07 .net
>>449 確かにw

453 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:21.98 .net
顔面と演技でDT臭が醸し出されてるだけで本人は至って普通にリア充だと思う

454 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 00:12:57.74 .net
それは分かっての上で、それでいてなんでDT臭のする役が似合うのかってことでしょう
逆に遊び人役は似合うのかな?
To the ends of〜ではヤりたい放題だったけど自分本位の坊ちゃんって感じでそれも遊び人とは違うと思う

455 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 00:44:03.45 .net
フランケンの早い時間の予約できた
フランケン博士が本当に素晴らしかったので今度は
獣性が知性を持っていくクリーチャーが楽しみです

456 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 02:49:49.66 .net
>>453って本当読解力ないよな

>>454
非DT臭って感じの役だとチョコ王ぐらいかね?
ゲイリーのFLYING HORSEでは浮気相手役だから、そこまでその雰囲気を出せるか
ラブシーンが楽しみだw
シャーロック→モリーへのキスはなかなかいい線行ってたし

457 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 08:59:35.86 .net
この板も落ちるようになったか

458 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 15:19:45.40 .net
週末のクリーチャーベネが楽しみ過ぎて仕事が捗る。自分すげえ。

459 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 15:46:38.01 .net
片方見ると、両方見たくなるよね〜
JLMのクリーチャー見たら、あれは確かに役者なら挑戦したいんだろうと思った
また週末大雪になりませんように…

460 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 16:41:31.31 .net
ジョニーLはヨダレ垂れ流しながらで、傍で共演してる人や
衣装の管理の人も大変だろうなと邪な事まで考えてしまった
盲目のお爺ちゃんは僕星で船渡しのお爺ちゃんだよね

461 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 17:14:30.12 .net
生はそんなものですよ 歌手でもマイクにしぶき飛んでますw
つかさんんおようにマイク使わない舞台だと、ほんとうにツバキが飛んだり
迫力ありますよ〜w
ジョニー・ミラーだけじゃないです ベネさんも多分

462 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 19:28:12.94 .net
字面だけだったけど「5時に夢中!」で今月号のCUTの紹介をしていて
表紙のベネさんの名前が画面に映っていた
感無量w

463 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 19:36:31.98 .net
ブロードウェイの舞台だと、当日券とかかなりお安いチケットが何枚か出たり
歌舞伎だって席や幕によってお安い席があるんだよね?
でも日本の舞台って、設定されたS席A席の料金のままだよね?
こういうのが、舞台を観にくる人が日本では限られてくる要因なんじゃないだろうか?

464 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 19:45:06.89 .net
自分は男性が忙しすぎるのが問題なのかと思ったりする
ヅカはともかくバレエも芝居もミュージカルも大衆演劇も
見に行った舞台全て圧倒的に女性の観客が多いもの

465 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 21:37:18.68 .net
ベネさんはまだアメリカ?
動静が伝わって来ないな

466 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 21:38:59.91 .net
>>461
おじいちゃん、そうなんだ
雰囲気全く違いますね、気が付かなんだ
明後日見に行くので注目してみよう

467 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 21:41:48.80 .net
23日にCabin Pressureのレコーディングだからイギリスに帰ってきてるのでは

468 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 21:44:11.13 .net
すみません、>>460さんにでした
イングランドの俳優さんは一つのイメージでは収まらない人が多いですね

469 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 21:52:13.83 .net
平日開演18時の舞台なんて、休み取らないと見られない。
20時スタートのお芝居とかってほとんどないもね

470 :魅せられた名無しさん:2014/02/19(水) 22:08:15.22 .net
覚醒、読み返してる。フランケンシュタインの項が興味深い。

471 :魅せられた名無しさん:2014/02/20(木) 09:45:33.12 .net
クリーチャーは、醜悪だけれどやりがいのあるシーン満載で
役者冥利に尽きる役なんだろうし、博士は鬼畜のような人格だけれど
かっこいい衣装を着こなしているし
ファンには二度美味しいお芝居だね

472 :魅せられた名無しさん:2014/02/20(木) 11:16:37.52 .net
ジャギュワーの中国版CM大使?が中国訪問するらしいんだけれど
シルエットの一つがシャーロックのよう
他にダニエル・クレイグっぽいのやトムヒ?な感じもあって
さてどうなんでしょうね クイズ形式で誰でしょうで当たると
その人に会えるんだって(4月中旬なのでベネさんは映画撮影中の可能性も)
先日のファンランド行きはジャギュワーの仕事だったらし

473 :魅せられた名無しさん:2014/02/20(木) 15:57:20.10 .net
おそらくまたトムヒだろうけど
誰が行くにしても、大気汚染+インフルエンザ+そろそろ黄砂も舞いはじめてる中国入りは
健康に気をつけて、という感じ・・・

474 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 00:10:51.94 .net
今日は221の日です

475 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 09:32:40.95 .net
さあ、今日はクリーチャーの日。

476 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 10:45:41.38 .net
本当に楽しみだ 名前も付けてもらえなかった怪物の生き様が。
ずっと見たかった博士も予想以上に良かったし。

477 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 12:49:08.11 .net
フランケン再上映も決まったみたいだよ!!
http://dramanavi.net/news/2014/02/2014-8.php

478 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 16:34:42.47 .net
>>477
うわああああありがたい

479 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 19:20:08.98 .net
某TOHOの公式サイトでペアシートが2枚組ではなく1箇所だけ たまたま1枚で買えた。何故?

480 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 19:32:19.67 .net
ベネクリ―チャー見てきました
声が圧倒的 今のベネさん?と聞き間違ったかと思うような
声というか音というのかも時々だしていました
あと身体能力の高さですね パワーのあったJLMと違ってベネさんのは
機敏だった お楽しみに

481 :魅せられた名無しさん:2014/02/21(金) 22:39:39.86 .net
>>477
やったああああ!!!諦めてたベネクリーチャーが見れる!
チケット完売がけっこうあったおかげかな?
関西でもやるよね?よね?

482 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 06:42:54.75 .net
クリーチャーが、勝手に人の飯食って眠ってる時にリンチされて
次の幕でお爺ちゃんとのシーンではもう洋服着てたじゃない?
あれってどこで調達したんだろう?
カットされてるのかな?
どっかで盗んできたって各自で脳内補完しろよってことかな?

483 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 06:59:55.88 .net
やっと帰国か?
ttp://24.media.tumblr.com/fc32b2389bacd43dfa9cc9b710801713/tumblr_n1cx4lO4Ja1qdojd4o10_500.jpg
ttp://31.media.tumblr.com/712d1891b09f11a345dd9b34585f2349/tumblr_n1cx4lO4Ja1qdojd4o1_500.jpg
ttp://31.media.tumblr.com/5e0865616207c90443c57e72fd3b692d/tumblr_n1cx4lO4Ja1qdojd4o9_500.jpg

484 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 07:04:07.05 .net
襲われてからおじいさんに出会うまで1日2日ではないのでしょう

485 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 07:19:23.80 .net
お爺さんに出会ったときは片言が話せたし、お爺さんと会ってから
悲しい事件までは一年かかってる 舞台では10分とか15分とかだろうけれど

486 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 07:29:35.55 .net
>>482
リンチされた後舞台袖に行くときなんか鞄みたいなやつ掴んでなかった?

487 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 07:50:31.13 .net
>>483
あのながーいケースはスノボーかなにか?
アメリカのOFFも楽しめたのかもね

488 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 09:58:11.93 .net
>>482
ジョニーのときはわかりづらかったけど、ベネさんのときは襲われて逃げる時、ちゃんと服らしきものを持ってました。
おそらく先のふたりが置き忘れたものを拝借したのかと。

489 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 11:29:28.55 .net
荷物を枕のようにして寝ていたら襲われたので
荷物持って逃げるのも自然だったと思います
JLMのクリーチャーは無垢な子感が強く、ベネさんのほうは
知性の吸収が早く復讐への憎悪も強かった気が
あと、あの、ですね、綺麗なボディラインだな〜と
プロテインマッチョじゃない美しいラインだと思いました

490 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 12:45:12.52 .net
身体の動きがすごかったです。あれはもう人間の動きじゃない。公演後身体がボロボロになってたというのがうなずけます。

491 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 13:19:51.24 .net
ベネさんのおしりかわいかったw
たまに高い声とか出て、ベネクリーチャーは赤ちゃんみたいだと思った
博士の世間知らずうぬぼれ感はベネさんの得意分野だね
クリーチャーのならざるを得なかった残忍さはJLMの方が強かった気がする
特にエリザベスを襲うシーン、JLMは生々しかった
二人とも本当にすごい演技だったし、脇を固める俳優陣も素晴らしかった
あれを生で見れた人は本当に幸運だね

492 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 13:25:20.64 .net
俳優さんの解釈が違うと、物語の印象が全く違って来ることにびっくりした。セットも音楽も台詞も同じなのに!

493 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 13:31:44.08 .net
>>483
本当にこのほわりんとしたお人が、あの怖ろしくておぞましくて哀しいクリーチャーを演じたのかと…信じがたいんですが

494 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 16:46:23.56 .net
安定のダサさ、だがそれがいい

495 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 19:05:33.09 .net
ここでは話題になってないけど、チケットぴあが代金の二重請求やらかして
該当期間がフランケンの申し込み期間と重なってるから、クレジットの明細
確認した方がいいよ!
私も申し込んだ分の一部が二重請求になってた。
向こうで取り消しも全部やるから、何もしなくても大丈夫みたいだけど、
きちんと請求消えるか確認するまで安心できない〜!
高い手数料とっておいて最低!ぴあ。

496 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 20:26:04.92 .net
>>495
うちには今日二重請求の旨のメールが来た
もうすぐ上映期間(アンコール決まったそうだけど)もおわるってのに
ぴあってほんっとにアカンな
明細確認しとかないと二重取りされそうだわ

497 :魅せられた名無しさん:2014/02/22(土) 22:49:50.67 .net
自分のとこには謝罪メールも何もまだ来てないよ
これって人によるの?

498 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 00:52:05.79 .net
世界不思議発見にホビットちらっと出てたね

499 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 01:44:49.67 .net
ベネクリーチャー観てきた
怪物なのに指が細長くてキレイだから
博士いいパーツ使って作ったのね〜と思ってしまったw

500 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 03:38:50.20 .net
ベネさん今日はラグビー観戦かー!
たしか学校でもラグビーやってたんだよね
https://twitter.com/jangles/status/437242110316916738/photo/1

501 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 04:20:15.16 .net
しかしつくづく私服の着こなしがワンパターンすぎて逆に安心するわw
売れる前の方がパーカーとか革ジャンとか色々着てたのにね

502 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 07:51:37.88 .net
流れを切ってごめん
アサンジ見てみた
ハッカーの事とか詳しくないから難しい会話などがあったけど想像したより面白かった
自分の解釈がいまいちなせいなのかもしれないけど残念な原因がいまいちわからなかった

503 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 08:28:27.03 .net
アサンジ、悪くないという意見も何度か見たよ
政治的な部分がよくわからないし英語字幕のみは自分には厳しいので
まだ手を我しかねているけれど、ビジュアルや共演者は好みなんだよね
密林でもう少し安くなったら買おうかなと思ってるw、
字幕にフランス語やスぺイン語が入ってるから日本語も入れたら相当数
売れた気もするw(US版DVDには日本語字幕入りもちょこちょこあるらしい)

504 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 08:29:29.06 .net
>>502
脚本の詰めの甘さでしょうかね…俳優さん達の演技はホント素晴らしいのに

505 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 08:49:36.12 .net
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2565416/Benedict-Cumberbatch-sports-geek-chic-look-returns-New-York-City.html

嫌いなディリーメールに帰国ファッションがオタクのようだと書かれてるw

506 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 09:08:36.14 .net
>>497
二重請求になったのは一部の人で該当者にはメールが来てるはずだから、
メールきてないなら該当してないんだと思う。
心配ならクレジットの明細を確認してみるといいんじゃないかな。

507 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 10:24:09.08 .net
>>502
作った時期も悪かったように思う
全容が明らかになった訳でもなく時期尚早

508 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 10:33:01.43 .net
役やテレビ出演の時のスーツのファッショナブルさ
私服のダサさの対比がすごいねw

509 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 11:07:00.15 .net
キアヌ兄さんぐらいオンオフに違いがあると考えちゃうけれど
ベネさんはそこまで行ってないし、オンでかっこよければいい
オフのダサさはコーディネイトがめんどくさいんだろうか
男性の一番普通の普段着だものね、なんのひねりもない

510 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 11:25:50.29 .net
>>505
安定の私服センス

511 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 11:36:28.99 .net
昨日フランケンシュタイン観てきたんだが
エリザベス襲った後のベネさんの優しさというか行動にほっこりしたw
話も良かったしベネさんもミラーさんもその他の役者さんも良かった

512 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 15:18:35.87 .net
ラグビー観戦の服装も、また白T・青シャツ(いつのとは少し違うタイプ)・バーガンディーのパンツで
お馴染みのコーディネイト
服装だけだとこれはいついつのだね、とか見分け辛いw

必要以上にオサレじゃない所が親近感持てるんだけど
ごく普通のコーディネイトでもダサディクトさんになっちゃうのはなぜなのか?w
他の俳優がTシャツにカーディガン着ててもそこそこオサレに仕上げるのに
ベネさんの着こなしってきちんとし過ぎて遊びがないからかな? 

513 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 15:23:02.65 .net
きっちり着過ぎなんだと思うw
しめなくていいボタンまでしめたり浅く被るタイプの帽子を深く被ったり

514 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 15:51:22.28 .net
War Horseチケット取った?
公演数日あるから当日券でも大丈夫だろうと身構えていたら
かなり売れてしまってるね
評判の舞台ということもあるけど演劇ファンって多いんだな
来日公演って、人気で追加公演決定とかって無いのかな?
まだ予定が立てられないんだよー

515 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 16:04:22.35 .net
一般発売はまだでしょ 今売れてるのなら先行かな?
日本の演劇は発売場所や時期がいろいろあるから一か所だけ見ないで
あちこち探すといいよ 
地方人なので見るチャンスはなさそうだが面白そうだわ

516 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 16:14:22.61 .net
最初戦火の馬見たときもともと舞台でやってたって書いてあってビックリしたな
あれを舞台でやってるのかーって
見たらまた迫力違うんだろうな

517 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 16:22:09.06 .net
>>515
オンラインでシアターオーブ画面から隔日座席の埋まり具合観てみたけど、S席は8、9割埋まってた
先行で全部売れちゃうんじゃないのってぐらい
字幕は舞台端に出るんだろうから、前方過ぎると読めないし
でも出来るだけ役者の表情は見たいしで、どこらへんが一番良いのだろう?
安い(と言っても8000円)3階席じゃ見辛そうだなぁ
追加公演とかないかな?

518 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 18:06:00.24 .net
マスコミ席やお客様(重要な)席は前から7列目くらいのセンター
観客にとっては、7列目から12列目くらいのセンター席が理想的
そこいらが、舞台上の俳優の目線の置き所でもある
5列目から9列目くらいのセンター席は関係者席であることが多く
一般には出回らなことも多い
先行と一般は分けることが多いし、昔と違って海外公演物の完売は
めったにないと思うけれど

519 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 19:32:12.38 .net
昨日BSで「レオン」を久しぶりで観た 十数年ぶりかも
ゲイリー・オルドマンが若いことに今更にびっくり
ぐぐったら35歳前後だった 今のベネさんくらいか
で、あの狂気 すごいな〜

520 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 19:51:17.97 .net
キャビン・プレッシャー最終回の収録って今日なんだね。
タンブラあたりにレポートが上がるかな

521 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 19:55:40.27 .net
>>518
なるほどなあ
字幕読むこと考えると前過ぎない方がいいけど、迫力も感じたい
でもそのあたりの良席はどの日程も埋まってるみたい
先行と一般で価格差ないのに売り出す席違うの? 一般販売日になったら空席表示増える?

522 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 20:06:50.34 .net
カップケーキ職人さん、仕事速すぎw
今回は奇遇みたいだけど、毎度ご苦労さんです

523 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 20:08:08.76 .net
>>522
あわてて送信しちゃった。申し訳ない。作品の画像はこれっす。

https://twitter.com/vereentjoeng/status/437530530284699648/photo/1

524 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 20:25:52.27 .net
今日ようつべでベネさんのビンセントゴッホを見た。
ゴッホの痛々しさに、英語いまいちな私でも泣かちゃったわ・・・・
ストイックな主人公を演じるとベネさんすごいっす。

525 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 21:33:08.91 .net
http://25.media.tumblr.com/ed57e3509587b5f65de59d699a578200/tumblr_n1ewtpNQHt1rj7cilo4_400.jpg

これって機関車ってことでおk?
それとも工場の滑車か何かを表現してるの?

526 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 22:03:47.95 .net
蒸気機関車、工場、産業革命真っ只中のイギリスそのものを表現してるのだと思った。
ジュネーブの象徴が湖なのと同じように。
軍人に知識階級が下放されたのはどこだろう?

527 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 22:22:43.75 .net
クリーチャーに知識を与えた盲目の老人はもと大学の教授じゃなかった?
戦争で大学が無くなり地方の農家に落ち延びたというようなセリフがあった

528 :魅せられた名無しさん:2014/02/23(日) 22:50:44.76 .net
>最初戦火の馬見たときもともと舞台でやってたって書いてあってビックリしたな
あれを舞台でやってるのかーって

自分は数年前舞台War Worseをロンドンで観て、あれをスピルバーグが映画にするのかーってw

>見たらまた迫力違うんだろうな

この作品、舞台版と映画版は全く別次元、映画版のような迫力に期待せぬよう、
舞台は人形浄瑠璃のデカイ版だったw むしろ繊細な職人技の世界
それに第一次大戦に独特なトラウマ持ってる英国人に受けるストーリーだわな

529 :528:2014/02/23(日) 22:56:27.43 .net
ごめん、 >>516  な

530 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 00:50:47.19 .net
>>526
クリーチャーが作成されて捨てられたのはインゴルシュタットでドイツだからイギリス関係なくない?
クリーチャーの花嫁を作ったのはスコットランドだかその周辺だけど

531 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 08:02:34.94 .net
キャビプレ終了お疲れ様でした
http://www.mirror.co.uk/tv/tv-news/benedict-cumberbatch-new-pictures-sherlock-3178016

532 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 08:14:22.74 .net
CPも最終回かあ。どういう結末だったか楽しみだ。

533 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 08:28:07.15 .net
ベネさんの今の髪のくるりんは天然と思っていいのかな?
血の山はどんなヘアスタイルなんだろ アフガンの兵士だから
キッチリした髪形ではないだろうし

534 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 08:44:46.47 .net
CUMBERBATCHWEBさんってさ、アンオフィシャルとは書いてあるけど
寄せられる様々なイベントや出演予定の作品の質問に回答したり
もの凄い倍率のものであっても、どのイベントにも国内のは必ず参加してるけど
ファンリポーター的な役割で関係者から優遇されてるの?
幾ら友達と手を組んでも、毎回自力当選だけで100%参加出来るのって無理だと思う

535 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 09:36:40.27 .net
ベネさんというよりベネさんのスタッフとはつながっていると思う

536 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 09:55:39.93 .net
>>535 なるほど

537 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 10:03:33.68 .net
http://alienbenedict.tumblr.com/post/77589558740/cumbermon-astudyinsurrey-from-is-your

ベネさんてママの血が濃いと思っていたけれど
ななめ横顔とかポーズがベネさんとパパ、くりそつ

538 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 10:56:11.46 .net
CPの公開収録時の画像を見ると、ベネさんが大きくなった気がする。
二の腕とか、けっこう太くなってないか?
で、靴下はピンクの水玉w

539 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 13:33:23.36 .net
4月からの映画撮影のためだろうね

540 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 13:35:56.24 .net
高い頬骨はベネパパ譲り

541 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 14:41:07.05 .net
ママはシャーリーズ・セロンに少し似ている
パパは今は好々爺な雰囲気のおっとりした方みたいだけれど
若いころは頬骨高いシャープな顔立ちね

542 :534:2014/02/24(月) 14:42:37.77 .net
>>535
>ベネさんというより

そりゃそうでしょうね
で、やっぱりスタッフから優遇もされてるのかね?
代わりに情報発信する立場を担ってるの?

543 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 16:11:41.96 .net
海外の情勢は全く知らないが、ファンの代表ってそんなものだと思う
お互いにメリットあるんでしょうね

544 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 17:45:32.94 .net
そうなってくると、ファンブログやSNS運営が責務みたいになってくるだろうね
浅い情報で発信する訳にもいかないし
この前もベネさんがファンへのメッセージの中でも「カンバーバッチウェブ」って言ってたしね

545 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 18:21:27.06 .net
ウェブさんはシャーロックに出演する前から
ファンサイトをやっておられた方じゃなかったかな?
「bbcの現代版ホームズが話題になっている」という話題を見たとき
マーティン・フリーマンと共演している俳優の名前で画像を検索して真っ先にでて来たのが
彼女のやっている俳優ファンサイトのものばかりだった記憶が
舞台関連の情報やインタビュー記事のリンクがかなりしっかり揃っていたから
「ああ、昔から地道に応援していた人なんだなー」と思ったよ

546 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 19:07:55.07 .net
>>545
おお、シャーロック以前からのファンなのですね。すごいな。

547 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 19:30:45.60 .net
私らとは年季が違うのね

548 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 19:34:52.56 .net
ファンになったころに検索でウェブさんみつけて、舞台とかの
データもしっかりあるので、翻訳機かけてw かなりお世話になったわ

549 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 19:45:57.48 .net
オフィシャルに限りなく近いファンサイトやってる人尊敬するわ
いくら自分の体調が悪くても何か不幸が起きたとしても情報を上げないといけないかと思うと自分には絶対無理

550 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 20:04:32.09 .net
ベネさん、ブレスレットを変えたんだね。
どんな心境の変化が・・・?

https://twitter.com/Yanet_d/status/437873375629697024/photo/1/large

551 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 20:10:08.57 .net
動物福祉団体のブレスレットのようだよ

https://www.facebook.com/1423664051182395/photos/a.1441791779369622.1073741828.1423664051182395/1466583860223747/?type=1&theater

552 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 20:21:29.52 .net
シリコン製なんだ。アップで見るとかわいいね。

http://www.tilleyfarmshop.com/acatalog/Cool_to_be_Kind.html

553 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 20:27:40.95 .net
ドッグフードのCMナレーションしてる関係かな?
BAD DOGだ!と虐待していた飼い主から
(そのキャンペーンに協賛してる?)ボランティア団体が犬を保護して
新たな飼い主の元でGOOD DOGとして幸せに暮らすっていうストーリーだったよね

554 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 20:50:09.75 .net
http://www.youtube.com/watch?v=NQjJvLiqR8c

職人さんのカップケーキがとうとう本人達に手渡されるw

555 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 21:22:26.75 .net
お〜良かったなぁ
こういうファンと芸能人のやりとりを見ていつも思うんだけど、よく憧れの人たちを前に目を見て喋れるなぁと・・・

ベネさん、前髪があるとだいぶ若く見える
オールバックや分けるのも好きだけど、>>550とか可愛くてしょうがない

556 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 21:34:04.25 .net
>>550 チョロっと中のシャツがはみ出てるw 可愛いっす。

557 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 22:50:31.35 .net
>>549
今じゃそれがやり甲斐になっちゃってるんじゃない?
使命感とでもいうのかな

ラバーバンドは、チャリティの一貫でよく製作販売されてる物が多いよ
自分も別のチャリティの持ってる
売上が慈善団体に寄付される仕組み
収録中は着けてなかったので、隣のアランさんがしてた物を貰ったっぽいな

558 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 22:50:56.14 .net
オスカーのプレゼンターにベネさんの名前が!
http://m.deadline.com/2014/02/oscars-the-full-list-of-presenters/

559 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 22:57:48.93 .net
☓アラン
○アラム
だった

560 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 23:06:18.11 .net
>>556 はみ出したシャツがこの上もなく愛らしい37歳*\(^o^)/*

561 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 23:30:53.06 .net
今年はオスカー会場に入る事ができるのか ヨカタヨカタ…
またスペンサーハートさんに、いいベベ用意してもらわないと

562 :魅せられた名無しさん:2014/02/24(月) 23:34:19.38 .net
オスカーナイトは初じゃない?
まだ新参者なのでいいシーンに出してもらえないだろうし
数人で出ると思う(メインの賞の発表以外は数人がふつう)
どういう括りなんだろう 
でもすごいな〜ハリウッドの市民権得た感じだね

563 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 02:05:16.22 .net
パーティで営業頑張ったんだろうなあ
けっこう野心家だよね

564 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 04:08:53.10 .net
>>562
「それでも夜は明ける」の作品紹介VTRとかかもね?
でもあの舞台に立てることに意味があるよね

>>56
あとエージェントとか、製作会社や配給会社のバックアップが凄そう
今の世界的なSHERLOCK&カンバーバッチ人気うpの追い風に乗って
主演映画もヒットさせたいってのがTFEの時からひしひしと感じる
NYでのパーティとかにお偉いさんとか、影響力ある人が同行してる
この間のアナの隣でショー観覧とか、そういうニオイがする

565 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 06:16:02.99 .net
813 :可愛い奥様:2014/02/25(火) 05:41:13.48 ID:H/pcdd0K0
カンバーバッチそっくりさんの16才少年
似てるけどやっぱり本人も微妙な顔だけあってソックリさんもイケメンとはいいがたい顔だった

wwwwwwwwww

566 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 07:58:02.29 .net
本人がハンサムじゃないと認めてますので
草はやしてもな〜 クリーチャーが生きる喜びに草を食みますわ

567 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 08:02:05.80 .net
>>563 才能があるのに野心のない男っているかね

568 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 08:03:35.92 .net
オスカーのプレゼンターになれるのはすばらしいね。
最近のインタによれば、どのイベントに出るか出ないかは
優秀な広報チームが決めてくれるとか。
ベネさん自身は頼まれるとノーと言えない性格らしいけど、
「少しずつノーと言うことを学習してる」と言っていた。
ベネさんらしいなあと思ったよ

569 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 08:33:20.89 .net
本人が社交的な性格だし小さいころから演劇しているから人前で平常心でいられる
これは大きいだろうね 壇上のスピーチは短いほうがお洒落な気はするがw
TVショーもメイン所はかなり出たので、目指すはアクターズスタジオインタビューかな
イミテーションゲームに絡めて出れたらいいな
アクターズの生徒もベネさんの経歴や芸談に興味あると思うけれど

570 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 09:28:27.36 .net
>>567
いると思うw
野心がないというかそこまでオスカー興味なしみたいな?
ファスベンダーとかはパーティでの売り込みが足りないって前どっかで見た
社交的でそういうのが苦じゃないならどんどん行って欲しいなw

571 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 12:31:33.26 .net
ベネさんやっぱSW出んのか? 出んのか?
http://geektyrant.com/news/star-wars-episode-vii-casting-and-story-update

572 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 13:56:58.58 .net
ベネさんと御大が同じ役ということは若き日と晩年ということかな
ということは間違いなくシスだな・・・・
でも本当かな 御大は出演交渉されたことは認めているようだが

573 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 15:43:26.28 .net
【音楽/米国】ジャスティン・ビーバーは引っ越してくるな! アトランタ住民が抗議デモを予定[14/02/25]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393308966/

574 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 15:59:26.22 .net
>>571
出演の話は以前否定されてたから嬉しい。でもソース見たらあくまでも噂なのね。ホントかどうかはまだわかんないのね…

575 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 16:07:58.85 .net
スターウォーズに3作とも出演だとほぼ5年間は縛られるんだよなあ…うーむ

576 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 16:19:56.51 .net
SHERLOCK S4は2年どころか6年後とかだったりして

577 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 16:52:10.82 .net
SWが決まったら凄い!
ベネさんが大好きだからSTとSWの両出演は嬉しいけど特にベネさん好きでなかったらそれぞれのコアなファンがやきもきしちゃいそう
公開は来年12月だからイギリスでの撮影は来年かな?

578 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 17:18:40.00 .net
イギリスでの撮影は5月からの予定
ベネさん、この間のバーミンガムで「ブラッド・マウンテン」とハムレットの間にも
仕事が入ってるけどまだ秘密 SWではない」といったという話も
だから真相はまだわからない
SWのキャスト発表はそろそろじゃないかしら

579 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 17:19:22.36 .net
>>567>>570
カンバーバッチは言うほどパーティー出てないよ
出る出る言われながら欠席パターンが多かった
>>563なんかは嫉妬というか皮肉を込めたつもりのアンチ様コメでしょう

580 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 18:11:43.51 .net
いや、チャリティGALAやレターズライブ、GQ、8rocksやアダムさんと言ったsoho houseなど
あの時期なんて特に、連日どれだけイベントやパーティ出てんのよってくらい出てたじゃん
映画やドラマの撮影中以外は、頻繁に顔出してるよ
それがエージェントが率先して組んだスケジュールであっても、本人社交的だから苦にならないんだろう

581 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 18:15:23.50 .net
言ったじゃなくて行ったに訂正

582 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 19:21:41.97 .net
8月の家族や夜があけるのロケ中、アメリカの地方都市のライブにいったり
共演者やスタッフとお出かけしたりしていたみたい
時間の使い方がうまいんじゃないかな 
SHERLOCKの合間に一日ナレーションの仕事があって担当者いわく
台本にびっしり書き込みがあって、よく勉強してたとのこと
ナレーションはその場で初めて台本読む人も多いとか

583 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 20:24:31.30 .net
血の山が頓挫したってマジ?
ベネさんの「実現しない」発言が
話題になってるんだけど

584 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 20:28:22.51 .net
SWはあくまで噂だよね。
決まったら、ちょー嬉しいけど期待しすぎないで続報待つわ。。

オスカーのプレゼンターは確定だよね。
出番はちょびっとかもしれないけど。
去年のオスカーはNHKのBSで見たけど短縮版だったから、
WOWOWでないとベネさん見れないかな?

585 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 20:45:55.26 .net
ロストシティZの方もどうなってるんだか…

>>582
ホビットの仕事も効率よくこなして5日間オフ貰えたみたいだしね
集中力があるんだろうね

586 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 21:14:40.91 .net
816 :可愛い奥様:2014/02/25(火) 07:40:46.49 ID:9GcXVD0w0
>>813
カンバーバッチ本人も微妙顔だって分かってるみたいねw
「首も顔も長いし、変な顔だよね」「カワウソみたいな顔」
「業界に入ってこの顔が色男リストにのるようになったなんてワケが分からない」
って自分で言ってるw

817 :可愛い奥様:2014/02/25(火) 07:55:15.46 ID:7I+HJKNm0
パンスト引っ張りあげた様な顔してて気が付かなかったらアホやん

587 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 21:22:35.37 .net
>>580
とりあえず知ってる目撃情報並べてみましたってだけだね
それらすべてをオスカー営業に関連付けるのはどうかしてる

588 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 21:47:57.90 .net
別に営業しててもいいじゃん
なぜ悪い風に言うのかよく分からない

589 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 21:50:31.06 .net
血の山はIMDbにもバッチウェブにも未掲載なので契約前に
情報が出たのかな 監督やスタッフは魅力的だけど
ストーリーや政情不安定な撮影地に心配はあった・・・・
ロストシティは消えていない感じ?

590 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 22:53:44.70 .net
SWって最初の予定と違って脚本を全部書き換えて、昨年末に
完成したと読んだことあるけど

591 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 23:46:28.29 .net
>>587
ハァ?
オスカー関連に絡めてないし、第一>>580>>567>>570ではない
「カンバーバッチは言うほどパーティ出てないよ(キリッ)」とか言ってる情弱な誰かさんに
どれだけ短期間に顔を出してるか、具体的なイベント名を挙げてやっただけw
誰と比較して「言うほど出てない」とか言ってるのか知らんが
これだけ忙しい人が、これだけの催しに顔出してれば充分だろ 
本当頭悪いなーこのおばさん

592 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 23:54:23.03 .net
なんでここ時々気持ち悪いの

593 :魅せられた名無しさん:2014/02/25(火) 23:55:22.21 .net
パーティの趣旨にもよるけど、多くの業界人が集う場所に顔出して
紹介して貰ったり名前を憶えて貰うことだって大事だよ
名刺代わりみたいなもんだ
GQやVANITY FAIR、EMPIREみたいな雑誌社が主催するイベントなんて特にそんな感じだ!

映画は一旦決まっても、製作が軌道にのるまで二転三転するのもざらだけど
Blood Mountainは白紙?
あれだけ確定記事出まくってたのになあ

594 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 00:20:50.71 .net
Blood Mountain 資金調達が上手くいかなかったのかなあ。残念だな

595 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 00:45:58.65 .net
>>594 ベルリン映画祭で要望した金額での買い手(配給会社)が付かなかったのか?

596 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 01:13:46.24 .net
アフガニスタンが舞台なのが

597 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 07:38:31.53 .net
オスカー&レッドカーペットは日本時間の朝6時からでOK?
レッドカーペットも歩いて欲しいよ
またまたオデコシート付きで構わない!

598 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 08:02:40.72 .net
レッカペは歩くでしょ、それより誰と組んで誰に賞をあげるかで
ノーカットWOWOWと違って短縮版はカットされてしまう
昨年のアベンジャーズ一行6人ぐらいで出たときは、割りセリフだったから
TVに映る時間が短かったw

599 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 09:28:00.39 .net
俳優個人賞は前年の受賞者だし
作品賞監督賞功労賞は大御所クラスがプレゼンター
中堅若手俳優はスタッフへの賞だと思う
理想は「夜が明ける」が作品賞で関係者一同が壇上に上がることだけど
どうなんだろうね ゼログラと一騎打ちの感じのようね

600 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 10:19:51.76 .net
プレが音響か録音でスマウグだったら凄いドラマチック!!
前回のBAFTAと違って来るだろうから安心して楽しみにしてる

601 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 10:44:51.92 .net
ノーカット見たいけどそのために加入はなぁ

602 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 11:27:15.59 .net
http://news.mtime.com/2014/02/24/1524458-3.html

中国語なので翻訳かけたら、ハムレットの時期は来年??
今年はとても忙しくなると話しているけれど、どうなんでしょうか

603 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 12:07:56.84 .net
それでも夜はあけるのベネさん、髪の長さはシャーロックぐらい?
なんか後ろでリボンで縛ってるように見える写真あるけど。

604 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 20:34:15.91 .net
こちらシャーロック以前から彼には役者として目をつけていた英国演劇ファンだが

このスレに来ているカンバーバッチのファンは たいしたことないな
空港にお出迎え何人とか、国内メディアにはインパクト与えただろうが
その大半はどうせ やおい延長の ロウブラウ文化に浸ってる
リア惨な妙齢の女達なんだろう、え?

605 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 21:40:25.45 .net
カップケーキ(マフィン?)職人さんのツイートによると、
ベネさんのエージェントが「ハムレットは2015年に延期になった」
と言っているらしい。まだ裏はとれていないようだけど、なぜに?

606 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 21:56:21.85 .net
>>598
演技部門や作品、監督といった主要部門のプレゼンターではないと思う
演技部門は基本的に前年の受賞者だし、作品や監督賞の発表は
それなりにハリウッドに君臨してる俳優や女優
視覚効果とかメイキャップとかの技術部門じゃないかなと予想してる
スマウグやSTIDでVFXに絡めた演技が続いてたこともあるし

607 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 22:14:45.61 .net
アカデミー賞のプレゼンターするんだね、今知った
いい演技してきたとはいえアメリカではまだまだって感じかと思ってたけど、すごいね

608 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 23:07:58.19 .net
お、ジョンハリ役でサターン助演男優賞にノミネートされてる

609 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 23:28:48.04 .net
アメリカ世間的にはまだまだSHERLOCKとSTIDだけなんだろうけれど
業界内で昨年にはAリスト入りとか書かれていたから、まず
内部から攻めている感じだね

610 :魅せられた名無しさん:2014/02/26(水) 23:44:04.72 .net
>>607
確かに米国映画への出演本数から言ったらまだそんなに多くないので
オスカーの舞台に立てるだけでも凄いんだけど
もっと若手で新人でも、アニメーション賞の発表とかやってる人もいるからね
今年注目の作品の主演やヒロインなど
Britannia賞に選ばれたのも、業界での知名度うpに繋がってるんじゃないかな

611 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 08:27:45.96 .net
>>605
スケジュールが変わったかなんかかね?
そうすると、>>603の中国情報(?)は正しかったことになるね。

612 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 09:56:57.38 .net
今年は忙しいそうなので後半に映画が詰まっているのかな

613 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 12:57:14.13 .net
>>608
サターン賞って何ぞやとおもったらSF関連の作品への賞なのね

614 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 14:32:28.58 .net
なぜか今ごろハリソンさんの写真がどっざり
http://tempo-primo.tumblr.com/post/77942936980/botanycameos-ahh-never-before-seen-alternate

615 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 14:37:02.34 .net
スタトレ詳しくないんだけどハリソンさんはなぜあんな殺し方するんだろうかw

616 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 16:54:38.78 .net
この間のコンベンションの時だったかな?
まだ話してなプロジェクトが1つあるよって言ってた希ガス
結構大きな作品ってことだろうか?

617 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 18:00:24.55 .net
早く見やすいハリウッド映画にたくさん出てほしい。
イギリス映画は暗くてかなわん。

618 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 20:35:25.27 .net
>>617
イギリス映画 どれくらいの頻度で何本観たのよw

英国俳優に対して 真のファンなら
”ハリウッド映画にたくさん出て”
とは 死んでも言わないがなw  

619 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 20:49:40.73 .net
ハリソンさんと言えば元々確かインド人とかそっち系で
STIDで白人が演じるなんて!ってファンから文句あったらしいけど
なんかいつも本人の関係ないどうしようもない部分で文句言われてるよねこの人

620 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 21:22:28.55 .net
カーンの名前はインドぽくて、演じた人はメキシコ人だったはず
だから最初はラティーノ俳優から探していて、ほぼ決まった俳優と
最終合意に達しなくて、急きょ決まったのが白くて目の青いベネさんだったから、
トレッキーの反発はかなりあったみたいね
ほんとベネさんにはどうしょうもないことだわねw 

621 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 22:03:22.90 .net
>>617
作品の好き嫌いの傾向はあるにしても、イギリス映画をひとくくりにして
暗くてたまらんって、どんだけイギリス映画に対する視野が狭いのか?
2、3本シリアスな作品を見た程度で、この人の頭の中は=イギリス映画は全部こう
っていう固定観念なんだろなw 
「エンタメ大作しか見ない」って豪語してた例の人ってすぐわかるねw
イギリス映画で暗いとか言ってたらドイツ映画なんてどうなるんだよ? あ、見たことねーか(失笑)

622 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 22:38:49.15 .net
>>603
後ろもサイドもそんなに長くない
前髪がやや長めなだけ

623 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 00:29:02.09 .net
https://twitter.com/ozakieijiro/status/439042752823570432
尾崎英二郎
‏@ozakieijiro
あ、いいですね!!捕まえたら、是非伝えてみます。
プレゼンターたちはなかなかメディアに全員は応えてくれないものの、
彼 #カンバーバッチ は今年『それでも夜は明ける』『8月の家族たち』の両方に出演していますから、
報道陣に対して時間を割いてくれる可能性はあります♪



おざきさんレッドカーペット期待してるでぇ!

624 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 01:01:18.78 .net
スマウグベネさんに会いに行くね

625 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 01:52:59.44 .net
ゲ…近隣の映画館吹き替え版しかない…orz

626 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 02:44:40.14 .net
>>615
優性人類でえれー力持ちだから、素手で頭蓋骨カチ割れるとかだったような。

627 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 03:32:41.75 .net
The Japan Timesにインタビュー記事掲載
http://www.japantimes.co.jp/culture/2014/02/27/films/smaug-the-dragon-to-get-fans-fired-up-for-hobbit-sequel/#.Uw-EY_R_uvE

628 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 03:55:10.97 .net
ホビット、せっかくだから3Dで観たいと思ったが、2Dは字幕なのに3Dは吹き替えだ……
吹き替えじゃベネファン的には意味がないんだよお〜

629 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 05:12:47.34 .net
「半年ロムってろ」は>>617の為にある言葉だな
余りに無知で余りに浅はかなレスばかりで毎度呆れるから
何か質問ある時以外は、馬鹿を晒さない為にも暫くの間ロムってた方がいいんじゃね?

630 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 07:49:24.62 .net
はいはい高尚高尚

631 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 07:52:24.39 .net
なんでよ、私も617と同意見だわ。
イギリス映画辛気くさいの多くてあんまり好きじゃない。
どんな映画に出て欲しいか願うぐらい勝手じゃんね、
実際かなうかどうか別にして。
面白そうとおもえばファンは見にいくし、つまんなそうと思えば
たとえベネさん出てようが見にはいかないだけ。
見にいきたい人が勝手にイギリス映画でもドイツ映画でも見にいけばいいんだよ。
日本には少数派だろうけどw

632 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 08:16:31.62 .net
ベネさんはハリウッドにもヨーロッパにも普通に
対応できるんじゃないのかな

633 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 08:31:46.08 .net
中国ホビット初動で30億円行ったんだね、すごいな
日本はどうなりますか 自分はしばらく見に行けないので
報告が楽しみ

634 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 08:59:06.36 .net
カンバーバッチって創価なのか
そうかそうか

635 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 09:04:16.87 .net
>>633
おお、中国の初動、前作の倍行ったんだね。ポスターも良かった。日本のは…(^^)

636 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 09:08:04.82 .net
本日は仕事は午前中までなのでスマウグさんに会って来ます。2D字幕です

637 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 09:27:05.86 .net
日本のやつはたぶん有名だからってことでオーランドブルーム全面にだしてるけどさ
そういうのよくない
オーランドブルームの役は主役じゃないしあくまで脇で輝くタイプなんだけどな

638 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 09:30:39.41 .net
創価バッチじゃ客が呼べないんだからしかたないだろ

639 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 09:39:24.10 .net
キリスト教会のクリスマスイベントで詩を朗読しているし代々の名簿もある英国国教会だろ
若いころにチベット仏教に触れたので仏教に違和感はないようだ
草加はオーリーのほうね(本人公認かと)

640 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 09:43:58.57 .net
なんか気持ち悪い人出てきたな>創価
ジャパンタイムズに載ってたこと?
情報を全て鵜呑みにするのって恥ずかしいよ
よくそれで2chやってるね

641 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 10:08:24.23 .net
鵜呑みどころか記事を元に自分の思いたいように思ってる
それでドヤ顔で叩くとか、痛々しい…w

642 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 10:43:17.50 .net
シナageも同時にしてるから
鬼女板に常駐してる高齢独身在日オバサンが降臨中?

643 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 10:47:34.42 .net
チベット寺院で英語を教えていた過去を元に「仏教徒」として紹介されただけで
創価認定されるこんな世の中じゃ・・・

644 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 12:19:57.28 .net
>>634様へ
ソースをお示し下さい。
当方学会員です。
事実なら嬉しいですがそのような話は聞いたことがありません。万一当方を貶める意図による風説の流布なら手段をこうじます

645 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 16:46:02.55 .net
>>631>>617
>>634>>644
必死だねぇw


>>631
ALLイギリス映画=陰気臭い
とか、イギリスのシニカルなコメディやラブコメ類も見たことないのかこの情弱はw
だからもう喋るなって
幾らID出ない板でも、文面の特徴や洋画に関する知識のなさで、バレバレだから
仮に同一人物じゃなくても、どっちも(映画全般に対して)情弱なのは一目瞭然
無知なら無知なりに「自分は鑑賞本数がまだ少なくて暗めの作品しか見たことない」と正直に言えばいいのに
一体これまで何本のイギリス製作作品を見て「全部陰気くさい」とか言えるのか
言いたかないけど、『馬鹿丸出し』
お前自身のために、しばらく知識を身に着けるまでROMってろと親切で言ってるのにw

646 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 16:53:18.00 .net
っていうか、既に>>618も言ってるけど、イギリス出身の俳優に
「イギリス映画よりもっとハリウッド映画出て」とか、よく恥ずかしくもなく言えるねえw
多分こいつ、ハリウッドのド派手なアクションとかポップコーンムービーしか
楽しめない奴なんだろうなw
「裏切りのサーカス」や「つぐない」の様な作品を楽しめない&理解出来ない低脳乙
一生スタトレみたいなのに出続けてろってか

具体的に>>631>>617が答えるか聞いてみよう
1、陰気臭いイギリス映画ってどれだよ?
2、これまで何作品のイギリス製作の映画を鑑賞したのか?
3、出て欲しいハリウッド作品ってどんなジャンルの作品だよ?タイトル挙げてみろ

これでおまえがどれだけ洋画に詳しいかが判断できる
どういった傾向の作品に出て欲しいか(例えば監督名や具体的な内容を例にあげていうならまだしも)
それも語らず「イギリス映画陰気臭い」「ハリウッド映画出て欲しい」
こういう発言が【 無 知 】だって言ってるんだよ
死ねよ

647 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 16:59:28.34 .net
>なんでよ、私も617と同意見だわ。




白々しくて爆笑した!
文体変えてるつもりなんでしょうねプッww

648 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 18:12:37.59 .net
ハリウッド大作でもっと見たいって気持ちは分からなくもない
でも基本お堅い感じの役のオファーが多そうではある

649 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 18:24:54.69 .net
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/sherlock3/
SHERLOCK(シャーロック)3 [全3回]
BSプレミアム 2014年5月24日(土)、31日(土)、6月7日(土)午後9時00分〜
■第1&第2シーズンも4月6日(日)[※5日(土)深夜]から再放送!
■さらに、5月18日(日)[※17日(土)深夜]は特別番組を放送!


特別番組・・・BBCかPBSで制作した特番でありますよーに!
犬hkのオリジナルじゃありませんように!w

650 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 19:28:07.33 .net
>>648
だから自作自演はもういいって
SW出演懇願してるのもアンタだろ
言い方変えても、句点なくても、言ってる事でバレバレなんだよ
そんなに味方を装いたいか?

幅広く映画も見ようとしない、「ハリウッド大作だけ出て!」と言ってる輩に応援されても
正直嬉しくないだろうな
多分元々はそんなに映画に興味が無くて、ベネさん好きになって初めてイギリス映画とかを
1、2本見た程度なんだろうけど、少しは自分の視野広げて、理解を深めようと思わないわけ?
自分の理解できる範囲、楽しめる範囲にだけ出演しろとか、マジでその口閉じるか死んでくれ
お前のレスイライラする
>>645-646を読んで質問にも答えれらないなら、死ぬまでROMっとけ
見てるこっちが恥ずかしい

651 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 19:35:10.08 .net
なんか上から目線の変なのが居ついてるなー。
スルーでいいよ、この人は。


出るか出ないかもわからん映画より「ホビット」公開始まってますよ。
自分は日曜の午後までお預けだけど。
3/3はアカデミー中継だし、お楽しみ続き。

652 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 19:41:04.26 .net
変なのにまぎれて危うく見逃すところだった。
シーズン3放映確定来てたああああ。
>>649さん、ありがとう!!
でも、まだ3か月先かあ。。。

653 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 20:22:28.84 .net
でもまあ4月からはSHERLOCK祭りだね

654 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 20:24:48.31 .net
シャーロックも決まったし今後出演作が公開になるしベネさん祭りじゃー

655 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 20:47:12.36 .net
面倒なのがいついてるね
うぜー

656 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 20:50:37.05 .net
ベネさん、今年はアカデミーでプレゼンターする所までステップアップおめでとうござます!
来年は、ジミーキンンメルのアフター・オスカーのアホビデオに出演できる所まで行きたいですネッ!

657 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 22:52:22.14 .net
なんで地上波でやらないんだろう

658 :恥ずかしいレスを上げておきます:2014/02/28(金) 23:13:10.38 .net
617 :魅せられた名無しさん:2014/02/27(木) 18:00:24.55
早く見やすいハリウッド映画にたくさん出てほしい。
イギリス映画は暗くてかなわん

631 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 07:52:24.39
なんでよ、私も617と同意見だわ。
イギリス映画辛気くさいの多くてあんまり好きじゃない。
どんな映画に出て欲しいか願うぐらい勝手じゃんね、
実際かなうかどうか別にして。
面白そうとおもえばファンは見にいくし、つまんなそうと思えば
たとえベネさん出てようが見にはいかないだけ。
見にいきたい人が勝手にイギリス映画でもドイツ映画でも見にいけばいいんだよ。
日本には少数派だろうけどw

648 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 18:12:37.59
ハリウッド大作でもっと見たいって気持ちは分からなくもない
でも基本お堅い感じの役のオファーが多そうではある

659 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 23:14:26.43 .net
特に>>631の恥の上塗りは何度でも貼っておきたいですね

631 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 07:52:24.39
なんでよ、私も617と同意見だわ。
イギリス映画辛気くさいの多くてあんまり好きじゃない。
どんな映画に出て欲しいか願うぐらい勝手じゃんね、
実際かなうかどうか別にして。
面白そうとおもえばファンは見にいくし、つまんなそうと思えば
たとえベネさん出てようが見にはいかないだけ。
見にいきたい人が勝手にイギリス映画でもドイツ映画でも見にいけばいいんだよ。
日本には少数派だろうけどw

631 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 07:52:24.39
なんでよ、私も617と同意見だわ。
イギリス映画辛気くさいの多くてあんまり好きじゃない。
どんな映画に出て欲しいか願うぐらい勝手じゃんね、
実際かなうかどうか別にして。
面白そうとおもえばファンは見にいくし、つまんなそうと思えば
たとえベネさん出てようが見にはいかないだけ。
見にいきたい人が勝手にイギリス映画でもドイツ映画でも見にいけばいいんだよ。
日本には少数派だろうけどw

631 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 07:52:24.39
なんでよ、私も617と同意見だわ。
イギリス映画辛気くさいの多くてあんまり好きじゃない。
どんな映画に出て欲しいか願うぐらい勝手じゃんね、
実際かなうかどうか別にして。
面白そうとおもえばファンは見にいくし、つまんなそうと思えば
たとえベネさん出てようが見にはいかないだけ。
見にいきたい人が勝手にイギリス映画でもドイツ映画でも見にいけばいいんだよ。
日本には少数派だろうけどw

660 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 23:15:26.44 .net
逆になんで地上波でやって欲しいの?
BSでいいよ

661 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 23:16:41.21 .net
なんだこいつ

662 :魅せられた名無しさん:2014/02/28(金) 23:27:43.73 .net
ベネさん自身、今は頑張って足場を固めるというよりは足場を広げたいという気持ちだろうし
仕事の規模の大小問わずこれからもやってくとインタビューでも言ってるのに
「ハリウッド作品もっと出て」だけじゃなく「イギリス映画は陰気臭い」って
このおばちゃんSTID見てファンになった究極の俄かなのかね?
っていうかファンの発言とも思えないレベル過ぎて逆にワラタ
フランケンシュタインも楽しめない感受性0な人間て可哀想ですね・・・

663 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 00:03:43.90 .net
まったりしませう

664 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 00:45:57.64 .net
ハリウッドの所謂エンタメ作品は楽しいかもしれないけど
見終わって後に残らない物も多い
英国作品は良作も多いし、痛快なコメディも多い
むしろ個人的には米国のジョークより英国のジョークの方が皮肉が効いてて笑える
>>631みたいな人って映画の持つ機微を味わったり、セリフでは説明されてないような
作品の行間読んだりも出来ない人なのかな?
沢山の映画を見た上で具体的に良し悪しを述べるならまだしも
大して見てない様な人が「陰気臭い」とか言ってるとボキャ貧丸出しだわ

本当に英国俳優であるベネディクト・カンバーバッチのファンなのか???
本人に面と向かって言って欲しいもんだな
「イギリスの作品は陰気臭いんでハリウッド作品だけ出てくれませんか」ってwwww

665 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 00:52:25.40 .net
長文うぜぇ

666 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 01:40:31.51 .net
イギリス映画もハリウッド映画もそれぞれ違う良さがあるのに、なんでイギリス映画を褒めるためにハリウッドをsageる必要があるのかね
イギリス映画は暗いって発言と変わらないよ
英国俳優とか関係なしに、本人が出たいものに出たらいいし、やりたい役をやってほしい
はたから見ると長文の方が必死で怖い

667 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 02:14:27.30 .net
>なんでイギリス映画を褒めるためにハリウッドをsageる必要があるのかね

逆だろよく嫁
>>617からイギリス映画sageが始まってるから、イギリス映画の良さも知らずに
一括りに「陰気臭い」とか表現してる低脳に教えてやってるだけだわな

読解力ないから、一国の映画をひとまとめにして「陰気臭い」とか表現出来ないんだろうなw
>>646の1〜3の質問に早く答えてね
あと分かる範囲で洋画の年間観賞本数と作品名もよろしく
「答える必要ない」とか言い出したらまたフルボッコするけどいい?

668 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 02:36:23.11 .net
気持ち悪……

669 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 02:36:38.28 .net
一人でフルボッコかw

670 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 02:59:49.99 .net
つーか、またとか言ってるからもうフルボッコしてるんだwww


そんな事よりホビット2部評判よさそう。スマウグ凄いらしい。
IMAXで見るから楽しみだ。

671 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 03:03:48.93 .net
バレバレのジサクジエンしてる陰気臭い誰かさん
早く質問に答えるかロム専に徹した方が良いわよ

672 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 03:05:28.32 .net
話を逸らしてみたけど特徴出ている>>670

673 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 03:15:39.07 .net
ベネさんが声当ててると知らなかった人からも好評だよね
今日観にいく、楽しみ

674 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 08:32:36.56 .net
ハリウッドにも辛気臭い映画はあってベネさんもそういうのに出てるしw

675 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 09:23:31.14 .net
3月はホビット、それでも夜は明ける、フランケンシュタイン再上演
4月は8月の家族たち、S1S2放送、そして5月はいよいよS3
今年は良い年になりそうだ
そして5月までにまた新しい出演が決まったり情報が出たりして、あーー幸せだ。神様ベネ様ありがとう

676 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 09:40:24.16 .net
ハムレットを延期しても出たい仕事なのかな?

677 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 10:56:13.56 .net
ホビット1000円ディーもあって好調でなにより
自分はまだ見に行けないけれど楽しみだ
ちょこっとアホなコでもあるそうだねスマウグさんw

678 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 17:29:53.08 .net
>>671
お前が半年ROMってろ

679 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 17:47:16.87 .net
 
 
 
 
 >>678=>>670=>>648=>>631=>>617

 
 
 
 

680 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 18:47:53.81 .net
>>656
ジミキンはベネさんの扱いを心得てる感じがするので
今後も西海岸でプロモする際は常連化して欲しいね

681 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 19:13:35.05 .net
名前も知られていない時期から弄ってくれてたもんね

682 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 20:28:45.87 .net
イギリス映画に出ようがハリウッド映画に出ようが作品が良質ならどうでもいい
どちらかと言うと勢いのある新人監督作品が多くて、意外と欧州の大御所監督と仕事してないので
個人的にはハネケとかクローネンバーグとかクストリッツア作品に出て欲しいな
クストリッツアはイギリス人だと難しいか

683 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 20:35:43.49 .net
ハネケ作品に出たら、また例の人が「陰気臭い」とか言い出すぞw

684 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 20:44:11.67 .net
>>660
地上波の方が見れる人多いじゃん
いいドラマだから、たくさんの人に見て欲しい

685 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 20:50:06.63 .net
明日はオスカーだね。ベネさんのスタイリングは
例によってスペンサーハートが担当するみたい。
どんなスーツで登場するのか楽しみ。

686 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 20:56:21.33 .net
スペンサーハート似合うからね。鉄板
でも、ホビットプレミアのベルベットのはドルチェ&ガッパーナだよね。
あれも凄く似合ってたから他ブランドもいろいろ着てみて欲しい。

687 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 20:56:21.79 .net
>>682
クローネンバーグいいねえ
暗いけどスコリモフスキ作品とかにも出て欲しいw
最近アクション続きだけどベネさんは静かな狂気に満ちた作品が凄い似合うと思うんだよなー
という訳でミスティックアイズ楽しみ

688 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 21:01:29.58 .net
>>683
お前はいつもの間違いだらけの同一認定キチガイか?

689 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 21:07:25.66 .net
カンバーバッチの日本人ファンって 知的興味の差が激しい。
ブラピやジョニデのファンなら似たり寄ったりだろうけどw
スクリーン誌の投票1位って、フクザツ。。。
今 ハリウッドアクターが小粒すぎるのか?

”べネさん”呼びもいかにも日本ガラパゴスで違和感あり。
英語圏では彼の愛称としてはBenじゃないの?

690 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 21:16:36.69 .net
>>688
その人、さわらない方がいい人だからスルー推奨。

>>689
本人がベンて略されるの好きじゃないのも知らない人が
何か言うてますよ。

691 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 21:25:41.51 .net
ベネさんをベン呼びできるのは家族と親しい友人・スタッフ・共演者のみ
本人が好まないみたい 外国一般人はベネディークやベン・ベニーのようだけれど
日本では親しみこめてベネさん 
ま、これはベネ様呼びをはじめたマスコミ主導にネット民が猛反発して
いつしかベネさんになった経緯がある

692 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 21:48:49.65 .net
ベネさんがテレビで取り上げられるずっと前から日本のファンはベネさん呼びしてたじゃん
だからこそベネ様なんて誰も呼んでないって反発したんだよ

693 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 22:29:36.62 .net
>>690
ほうさよか、ファーストネーム略されるの嫌いとは知らなかった。
ま、ガラパゴス島のなかで 仲良くやっとれや。
様付けNGな理由は理解できんが。。。

べネさん ベニーさん ベネディさん ベネディークさん BCさん
カンバーさん バッチさん カンバッチさん ベネカンさん・・・

あ、でもね べネって 英国人が毛嫌いする フランスの人名連想するかもよw 
日本でこう呼ばれてること本人どう思ってるか誰かご存知?
そんだけBen呼び自粛に気を使うなら。

694 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 22:38:54.99 .net
一般的愛称?のBenをファンからは嫌がるって
人間 ちっさいなぁ〜

695 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 22:40:37.21 .net
>>694
なんか理由があるんでしょ

696 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 22:50:50.77 .net
若いころは、ベン・カールトンでデビューしたほうがいいと言われたようだが
その次のエージェントが、珍しい名前のほうがインパクトがあっていいと
ベネディクト・カンバーバッチになったんだね
パパの時代は難しい名前は売れないと言われたみたい
ディカプリオももっと簡単な芸名を進められたようだ
日本でも芸名は簡単なものか、凝りまくるかどっちかになるようね

697 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 23:59:04.03 .net
688 :魅せられた名無しさん:2014/03/01(土) 21:01:29.58
>>683
お前はいつもの間違いだらけの同一認定キチガイか?



>>683に反応しちゃった時点で、「私が映画も良く知らない情弱で陰気臭い>>617>>631のジエン厨です」
と挙手してるようなもの
ホ ン ト バ カ

698 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 00:10:17.88 .net
>>689>>694=カマッテチャン定番のageレスw
「レスが来ると嬉しくてウハウハしちゃう」
まで読んだ。

699 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 01:36:42.03 .net
明らかな荒らしはスルーしてくれ
律儀にレスしてやる必要ない

700 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 09:07:39.64 .net
ベネさんってのも何かなとは思う

701 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 09:20:11.34 .net
シュワちゃんとおんなじ感じかな
嫌いじゃない

702 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 09:28:15.50 .net
>>700
様づけはなんか嫌だし、かと言って呼びすてもはばかられるから
折衷案でさんになったんだと思ってた。
スレ来た当初はちょっと戸惑ったけど、今ではすっかり馴染んだw
あくまでスレ内の愛称だし、自分で好きなように呼べばいいと思うけどね。

703 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 10:17:04.36 .net
端正だけれどゆるいところもあるベネディクトさんは
ベネさん呼びが似合ってるとおもう 

704 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 10:38:54.38 .net
ベネさん呼びは別に変じゃないと思うけど
なんとなく「さん」てつけたくなる気持ちわかるしw
昔実家にホームステイしてたベネディクトって名前の留学生もベネって呼んでたけど
そんなおかしくないみたいよ

705 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 11:14:28.63 .net
いいあだ名が付けにくいよね
ブラピとかジョニデはよく出来てると思ったw
缶バッチになってしまう

706 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 12:02:00.59 .net
正直まだドラマ俳優の域を出ていないと思う
スタトレとかホビットとか絶対大ヒットすると確約されてる映画で
一番目立つ大役をもらって一応ハリウッドスターの仲間入りを果たしてるけど
この人個人が主演映画を大ヒットさせるほどの力はまだないよね
SHERLOCKの劇場版でも作られたら話は別だが

707 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 12:20:02.52 .net
>>706
偉そうだな

708 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 12:20:08.38 .net
すでにドラマ俳優と映画俳優の境界線があいまいで
そんなものを論じるのは野暮だという風潮さえある時代に何言ってんですかー

709 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 12:46:47.40 .net
>>706
まあまだスター俳優って感じではない…というかそういうタイプでもないような

710 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 12:52:22.70 .net
>>706
ハリウッド主演スター…そもそも本人がそういう立ち位置を望んでいない気がする

711 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 15:09:17.15 .net
舞台俳優で映像俳優(映画&TV)なんだと思うよ
確かにハリウッド映画スターではないな

712 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 15:10:25.86 .net
そもそも舞台の印象が強いよね

713 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 16:16:02.72 .net
声優でもあるし
演じること全般を生業にしております

714 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 18:19:47.15 .net
ハリウッド主演スターを望むなら整形皴取りを続けないといけないんだよね
悪役脇役の方がいいだろう

715 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 18:22:00.23 .net
オスカーのレッドカーペット、雨で水浸しらしい

716 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 18:43:52.28 .net
S3の角川版セル&レンタルリリースっていつだろう?BS放送後?
BS未加入なんでひたすら待ち遠しいorz

717 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 18:45:30.84 .net
アゲバカ

718 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 18:51:08.38 .net
>>705
ブラピやジョニデってのは上手い訳じゃなく、本来の発音に近いだけだろう
「ブラッドピット」の「ド」「ト」ってハッキリ発音しないからネイティブだと「ブラッピッ」
同じくJ・デップも「プ」を強く発音したりしないから「ジョニーデッ(小さくプ)」
ブラピ、ジョニデに聴こえる所からそれが愛称っぽくされてるだけじゃね?
但しジョニーデップのファンは彼をジョニデとは呼んでないな
マスコミがいまだに呼んでるだけ

719 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 18:54:20.95 .net
>>715
女優のドレスが大変ね 去年とか裾ひくドレスが多かった
男性もタキシードに合わせていい靴履くだろうし、あらまぁだわ

720 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 18:59:36.80 .net
略称みたいなもんで実際呼ぶ訳じゃないからね
「ベネさん」だってファンの間での呼び名であって
本人を呼ぶ時はみんな「ベネディクト」だったし

721 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 20:34:41.44 .net
シュワちゃんやタラちゃんと一緒で少し日本人には
長くて発音しにくい名前の人は縮めてしまう傾向にはあるね
あと該当者が、親日家だったり愛嬌のあるタイプでもあるかな

722 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 21:51:06.64 .net
>>706ってやっぱり見解が浅いというか
ベネさんの役者としてのスタンスを全く理解してないんだな
SHERLOCKスレで映画化希望してたのも恐らくこの人だろう

723 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 22:13:40.89 .net
ベネさん全然興味なかったのに気付いたらどっぷりハマってしまいましたわ…

724 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 22:19:01.29 .net
>>723
最初は皆そうです

725 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 22:45:24.81 .net
呼び方は個々の自由ではあるけど
ツイッターで未だに「ベネネ」呼びしてるのって
夏の御対面企画当選したクレーマー女と
アカウント名が韓国後挨拶の人くらいだね

726 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 22:46:19.63 .net
○韓国語
×韓国後

727 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 22:56:28.86 .net
最近はまった人もべねね呼びがスタンダードだと思うのかそう呼んでるの多い

728 :魅せられた名無しさん:2014/03/02(日) 23:11:59.23 .net
べねねはけっこう見るね

729 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:19:01.90 .net
リハ写真出てきたけれど、誰と一緒とかは
本番まで分からないほうがいいのかな

730 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:33:22.22 .net
>>727-728
最近嵌った様な俄かは、恐らくアカウント名が韓国語挨拶の例の人とかをフォローしてて
その影響で「そう呼んだ方がいいのかな」と勘違いしてるんだろうな
もしくはご本人様乙w
圧倒的にベネさん、ベネディクトさん呼びが多い

731 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:38:48.72 .net
>>730
本人乙は余計w
べねね呼びとかにわか臭くて勘弁してほしい
ベネディクトさん呼びなんか見たことないぞ
最近よく見るのはベネちゃん、おべね、べね、あたりかな

732 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:41:29.89 .net
ベネさんが大好きな人は渡辺っていう映画ライターがなんで嫌いなの?
ちょっとツイッター見ない間にベネ好きの間で蛇蝎のごとく嫌われててわろた

733 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:42:15.93 .net
ベネネは多いかも

734 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:45:49.35 .net
>>732
TVブロスでの「12年奴隷」への評論が酷かった…映画評「石の上にも12年」とかあまりにもふざけ過ぎてて

735 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:51:18.63 .net
>ベネネ呼び多いかも


しつこいw 
ベネネ呼び本人乙彼w
多くネーヨ
お前の周りの馬鹿ッターだけだろ
ベネネ呼びしてる奴って、しつこく呼ぶ事でごり押ししたがる傾向にあるなw

736 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 00:52:00.46 .net
>>732
僕星の感想が、この作品のベネは左だからあたしゃ気に入らないとかナントカ…映画の評価どころか腐女子丸出しの醜態で

737 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 01:03:48.61 .net
>>731
ベネディクトさん呼びしてる人数人いるよ
pやぐの付く人
ベネネ呼びはファンになって1年くらいの新参か腐系じゃない?
韓国語挨拶名の人もフォロワー数多いようだがファン歴まだ1年強だよ

738 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 01:14:39.63 .net
>>732
ツイッターやSNSってフォロワーが多い人の主張に同調する傾向にない?
記事が酷い時もあるけど、ライターや記事にその人が反対意見を連投で書き連ねると
大して憤慨してなかった人までもがそれが正論みたいに「私もそう感じました」と言い出し
傍から見るとツイッター上ではそういう流れになってるように見えてしまう
太鼓持ちの人が多いってことかもな

739 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 01:18:08.78 .net
>>734 >>736
腐女子丸出しwwwそりゃ駄目だ嫌われるw
映画評論家(ライター?)が何を酷評したか、ベネさんを酷評したかとは
別に本人の責任においてやってくれればいいけど、腐ってるのを表に出すのは良くないわな

740 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 01:22:27.83 .net
>>738
自分が見たのはまさにそれかもしれない
1人が突然渡辺氏にキレだして、わたしもそう思います!っていうリプが続いてたので
あらまあいつの間にと思ったのですよ

けれどここで教えてもらったこととか見る限り、万人受けするライターではないのはわかりましたw

741 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 01:44:15.35 .net
ニワカですみません…

742 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 05:17:59.06 .net
はてなでこんなのあったよ

>渡辺麻紀わたなべまき(映画)

映画ライター。SF映画を中心に担当。また、最近は「やおい」評論家としても活動。


評論家なら腐臭を放っててもいいわけないだろうに。

743 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 07:12:24.82 .net
>>736
左だからってどういう意味?
左翼ってこと?

744 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 07:57:47.61 .net
オスカー前日のパーティーにて安定の指さしベネさんw

https://o.twimg.com/2/proxy.jpg?t=HBheaHR0cDovLzI0Lm1lZGlhLnR1bWJsci5jb20vZDY2MTU1YTVlNGE0Zjg0MjU0ZWNkMDI3ZGZjZDBhNjQvdHVtYmxyX24xdDhxaGpWMHMxcmo3Y2lsbzFfNTAwLmpwZxToBxT4CgAWABIA&s=TqC0CJIEiBrueouJ_OFuOhghh2lQEuVgCFe47t3aKIA

745 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 08:10:48.84 .net
>>743
736じゃないけど、多分スラッシュ関係の意味だと思う。


昨日、ホビット見てきた。
スマウグ邪悪だけど可愛く思えて困ったw そしてやっぱり美声。
オスカーは仕事だからリアルタイムで見れないけど夕方が待ち遠しい。

746 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 08:20:35.65 .net
https://twitter.com/TheEllenShow/status/440216822558633984

Ellen DeGeneres
‏@TheEllenShow
The show's getting (Glenn) Close.
I better put on my (Benedict) Cumberbatch and my (Jennifer) Garner belt.
Okay, I'm done. #Oscars

早速エレンに名前イジリされてるw

747 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 08:33:07.10 .net
>>744
こういうパーティーの場でボッチにならずに楽しく過ごせてるかと余計な心配したくなるw

748 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 08:43:05.78 .net
ぼっちになるタイプではないし、今の彼なら誰かが話しかけに来る気がする
実際にハリウッドの顔見知りも増えてるだろうしね
ジェニファー・ガーナーと組むのかな?
プレゼンターとしてのアドバイス貰ったらしいけれど

749 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 08:46:22.66 .net
http://www.livestream.com/theoscars

ここでレッカペみることできます

750 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 08:47:28.28 .net
>>744
なんかちょっとお爺ちゃんっぽいw
いやオシャレだけども

751 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 09:14:53.54 .net
ベネさんキターー!
とってもオーソドックスな黒のスーツ。
ヘアスタイルが決まってます

752 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 09:22:21.87 .net
ジョシュは奥のほう(会場入り口付近)にスタンバってるっぽいね
ベネさんをキャッチできますように

753 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 09:44:05.86 .net
ベネさん素敵!
で、Lost cityの撮影はこの夏に始まるそうです。

https://twitter.com/Livestream/status/440278813448998912/photo/1

754 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 10:29:37.55 .net
ベネディクト初めてのphotobombであったw
http://cumberbatchweb.tumblr.com/post/78384527987/benedict-cumberbatch-photobombing-u2-best-photo

755 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 10:59:00.76 .net
本当に・・・・よくわからんお人だとつくづく思ふ・・・
U2とは仲いいのかな?怒られない?w

756 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 11:08:47.41 .net
早速いろんなコラ作られてるw

757 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 11:52:26.32 .net
まさかU2相手にやるとはw

758 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 14:03:39.55 .net
作品賞、やったぜ!!!!!!!!

759 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 14:18:05.34 .net
ベネさんて本当にモッてる人なんだな
初オスカー会場でレジェンドU2の後ろで映り込み
プレゼンターでちょっとがちがちやん?
そして作品賞受賞で壇上へ
数年以内に演技者としてノミネートされるようお待ちしています

760 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 14:22:04.65 .net
緊張からかめっちゃキョロキョロしてたねw
何はともあれおめでとう!

761 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 14:22:53.30 .net
何語だよ>モッてる

762 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 14:29:45.18 .net
ジョシュが「ケイト・ブランシェットとベネディクト・カンバーバッチの頬骨はこのショーが終わったらオスカーの駐車場で死ぬまでファイトする予定」ってツイートしててわろた

763 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 14:52:09.68 .net
U2にフォトボムしてる方がコラかと思ったw
前髪のハイライトいいね

764 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 15:30:15.35 .net
本人楽しそうでよかったw

765 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 15:33:19.64 .net
>>762
wwwww

はしゃぐベネさんあーもう本当かわいい

766 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 15:55:49.85 .net
またカワウソ比較コラ作られそう
http://www.youtube.com/watch?v=sFqeWTfVi3I&sns=em

767 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 16:10:28.97 .net
あいかわらず仕事の早いenerJaxさん
http://enerjax.tumblr.com/post/78419326110/u2-i-hope-you-know-this-is-a-thing-that



さて、カップケーキさんはどう持って来るのか・・・

768 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 16:49:54.06 .net
アンジーの隣に座ってたの?ベネさん

769 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 16:56:15.67 .net
英国の朝のワイドショーでは
ヴァニティフェアのアフターオスカーパーティのエントランスインタビューが流れてるけど
これにはベネさんも参加してるのかな?

770 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 17:17:38.44 .net
エレンがイジョフォーと写真とってるとき入ってきた(アドリブで?)の可愛かった

>>768
となりはアンジーじゃなかったよ

771 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 17:18:55.93 .net
>>763
絶対コラだと思ったのに違うんだwはしゃぎすぎww

772 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 17:31:41.43 .net
天下のヴァニティフェア様が「CUMBER-BOMB」呼びw

ベネディクトカンバーバッチが誰よりもオスカーを楽しんだ11の方法
http://www.vanityfair.com/vf-hollywood/benedict-cumberbatch-oscars

「なぜなら、今回はおそらく来年チューリングの伝記映画でノミネートされた時のための
ドレス・リハーサルだったのだ」にワロタ
業界からの期待と愛されっぷりが加速してる

773 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 17:46:36.77 .net
https://twitter.com/cumberbatchfrm/status/440385098878177280/photo/1/large

ベネさんうれしそうw
ソーシャルメディアで取り上げられた件数は男性部門1位だったとか。

774 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 17:57:57.67 .net
これを見る限り隣はアンジーだよ。
最初からこの席ではなかったような気がするけど

http://24.media.tumblr.com/aa741bb81110b3ee7b4110cdcb84805e/tumblr_n1ueawcPdI1qdojd4o4_1280.jpg

775 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 18:26:50.66 .net
日テレの夕方のニュース、
作品賞受賞の瞬間にベネさんもチラっと映ったよ
他局や、夜のニュースでも映ってる可能性高いだろうね

776 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 18:29:27.73 .net
仕事に熱心なだけじゃなくて、こんな頻繁にネタを提供してくれるなんてファンやってて飽きないわw

777 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 18:38:46.32 .net
>>774
あらトラボルタ!

778 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 19:33:55.20 .net
相変わらず正装と普段着のギャップがたまらんなー

779 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 19:38:33.11 .net
あの数時間で5歳児で坊っちゃんでやさしい紳士で
ヤンチャでをコロコロ変わっていくのがすごいな
天然なんだろうね、あざとさがないから困る

780 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 20:02:13.13 .net
今北。
ベネさんアカデミー授賞式楽しみすぎだろww
泣いたりはしゃいだり満喫したのねw

781 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 20:44:14.21 .net
カップケーキさんもキター
https://24.media.tumblr.com/751affe1747a38590da70ff64e9751c0/tumblr_n1usximyFV1rmfd0no1_1280.jpg

今日一日でコレクティブの間に「フォトボム」という言葉がいっきに認知されたな
ヨカタヨカタ

782 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 20:56:03.06 .net
WOWOW入ってないけど、結局ベネさん何賞のプレゼンターだったの?

783 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 20:56:29.91 .net
フォトボムで検索すると真っ先に今回のベネさん記事が引っかかるw

正装お澄ましVerの写真はあんなにスッとしてかっこいいのにw

784 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 21:35:22.01 .net
>>782
美術賞(華麗なるギャツビーが受賞)

ヘレンさんが「U2と自撮りして来いって言ったのに」
「彼はSelfieを解ってない」とかモラン大佐たちと会話しててワロタ
ベネさん、JRさんにも写真送りつけてきたようだ!ナニヤッテンダヨw

785 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 21:36:01.51 .net
カロンさんの見せパイは誰得?

786 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 22:14:53.86 .net
>>784
ありがとう、美術賞でしたか。

787 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 22:37:31.75 .net
ベネさんまたスリムになった?

788 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 22:42:44.53 .net
スペンサー・ハート着るとやせて見えるよね
まあ、太らないようにはしていると思うけれど

789 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 22:52:42.98 .net
ホビットでまた背デカくなったなーと感心した。

790 :魅せられた名無しさん:2014/03/03(月) 23:17:15.97 .net
キャビプレの時はがっちりに見えたけど
上質なスーツを着るとスッキリだね

ジャンピングベネさんを見てシャーロックを初めて見た時に
クールでミステリアスな俳優さんだな〜と思ったことを
思い出したw
それにしてもイベントごとに面白ネタを提供していくなw

791 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 00:08:48.40 .net
大きなイベントごとにネットを騒がせるあたりがスターなんだろうね
異性問題ではあまり騒がれないけれど、小ネタで写真とかがネットで動く動く
何がそうさせるんだろうか
外見37歳、中身5歳の知的俳優というアンバランスなところ?

792 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 02:12:20.70 .net
前髪しっかりおろしてるベネさんが見たいなー
正装して紳士なベネさんも素敵だけど前髪あるとなんであんなキュートになるんだ…

793 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 05:03:48.33 .net
作品賞受賞した瞬間、12YASの人たちは皆ハグしあってるのに
間にアンジーがいてブラピとも、キウェテルやファスベンダーとも少し遠くてハグ出来ず
持てあますベネさん見るとついつい笑ってしまう
しかもエレンがブラピやイジョホーと撮ってる写真にも勝手に入り込んで
後で画像みて「この顔長い子誰?」ってなってるんじゃね?

794 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 06:07:05.81 .net
>>746にあるように、エレンはベネさんの事は既に認識済みだよ
プレゼンターとして出て来る前にも
「最も素晴らしい名前の持ち主、ベネディクト・カンバーバッチ」と紹介していたし
とりあえず「いま旬の、妙に大げさな名前の英国俳優」って事ぐらいは把握してるでしょ

795 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 07:34:08.53 .net
>>773 ん〜なにか台の上にわざわざ乗らなきゃあんなに上の方に
映らないな 想像するだけで笑える おちゃめww

796 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 07:36:07.74 .net
スレチですまないけどアカデミー作品賞のオスカー像は誰がもらえるの?プロデューサーとか?

797 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 07:40:08.39 .net
>>795 ジャンプしたんだよ(^^)

798 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 07:53:18.71 .net
>>797 ええ カメラマン よくぶれないで映したな。w

799 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 08:15:52.31 .net
>>773てジャンプしてる画像じゃないけど
また自演か

800 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 08:24:55.00 .net
>>796
そうだよ、作品賞はプロデューサー。
確か3人までだったかな。


zipでベネさんのphotobomb紹介されてたねw

801 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 09:37:33.27 .net
来年、パパママも一緒に参加出来たらいいよね

802 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 09:37:42.65 .net
お口に手を当ててウルッときてるベネさんかわいかったw

803 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 10:19:42.15 .net
オスカーのプレゼンテーターも俳優には一種のステイタスなんだね
過去の受賞者か、今旬で話題性のある俳優が選ばれているもんな
ブラッドリー・クーパーとかジョゼフ・ゴードン・レヴィットとベネさんが
これからオスカーレースの常連になっていくのかもと思わせた今年でした
ここぞというときに目立ったのがこの3人だった
ファスさんはまた別の道という感じ、いつか主演賞獲る人だろうけれど

804 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 10:39:59.33 .net
べネさん、とうとうやりおったな
オファーがどんどん来そうな予感

805 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 10:51:51.39 .net
sherockネタバレ怖くて避けていました。
ご無沙汰しておりまーす。

米アカデミー賞、最優秀フォトボム賞 おめでとうございます記念かきこw

806 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 12:17:30.76 .net
>>805 あと少しの辛抱でありますよ。シャーロック

807 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 13:10:40.29 .net
財団法人北海道盲導犬協会様より 感謝状受領のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2014/03/016300.html

児玉さんお元気そうで

コンサドーレ札幌 夢プランパートナー「株式会社 川端薬局」様 2014シーズン新規決定のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2014/03/016301.html


ご新規様ありがたや

808 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 13:41:21.67 .net
アラフォー俳優のママ同伴が多いから、そのうちベネさんもママ同伴するかな?

809 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 14:23:42.59 .net
ママもご高齢だからね
来年くらい何かベネさんもノミネートされて

810 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 14:41:20.65 .net
STID撮影中にご両親をロスに呼んで撮影風景見せたんだよね
ママは妊娠で本格的舞台女優のキャリアをあきらめた経過があるから
ベネさんがナショナル・シアターで主演した時にとても喜ばれたとか
数年先にでも、ママに大きな夢見せてあげられたらいいけれど
これは実力以外に運も左右するからなぁ

811 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 16:15:27.97 .net
ホビット一位めでたいね

812 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 17:06:23.76 .net
>>806
ありがとうございます。

813 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 18:50:43.59 .net
今更だけど、R師匠の歌詞朗読見てワロタ
最後のウィンクかわいい

814 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 21:18:41.88 .net
elleのレッドカーペット映像のベネさんハイテンション!
「はろ〜ぅ」の声がカン高いよw
http://www.youtube.com/watch?v=eltzkkUL7E0

815 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 22:26:28.56 .net
>>814
エレンの番組にも出る気まんまんじゃないかw

816 :魅せられた名無しさん:2014/03/04(火) 23:08:33.37 .net
来月発売のイングリッシュ・ジャーナル5月号で
またベネさんを取り上げるらしい。
新旧シャーロック・ホームズ対決と銘打ってる。

817 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 00:08:29.16 .net
>>814
elleじゃなよ
The Ellen DeGeneres Showのリポーターだよ

>>816
前回売れたから味を占めてるな

818 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 04:18:12.69 .net
http://cumberjedi.tumblr.com/post/78565931329/omg-the-woman-on-the-right-in-glasses-is-the-head

右側で凝視してるグレイッシュブルーのドレスに眼鏡の女、式の途中でも出てきたけど
AMPAS(映画芸術科学アカデミー)の代表様・・・w

819 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 08:26:29.28 .net
めざましで「それでも」特集やってた。
ベネさんは静止画でちょろっと映っただけだけど。

820 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 09:07:50.12 .net
http://oscar.go.com/oscars-best-dressed

ベネさん、オスカーのベストドレッサーの一員に
やっぱりスーツベネは外せないのね 
スーツ着るボディにしては小柄細身な気もするがベネさんもジャレッドも

821 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 13:01:51.20 .net
http://instagram.com/p/lJSeRhtjKc/#

エレンがアップ
これは、エレンの部屋にお呼ばれも近いかな
前にも噂は出たしね

822 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 15:58:04.77 .net
>>818
キレイにオチがついてるというか
このところ常に笑いの神を味方につけてるとこが凄すぎる

823 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 17:08:39.91 .net
チャンスの神様の前髪も数年前に掴んだしね

824 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 20:00:59.20 .net
この英文わかる人いる?
Benedict Cumberbatch: Internet Famous at the Oscars
March 3, 2014 Posted at 8:03 PM
One of our producers had a seat in the bleachers this year, taking pictures and Instagram video as part of our social media team.
This is the text she sent me around noon:

“I’m sitting with the MiniVan Majority.”

When Benedict Cumberbatch arrived, no one in her section of the bleachers knew who he was.
This reminded me of Sarah’s position that Cumberbatch is “internet famous” but not next level famous.
Like, he seems like a big deal to those of us who spend time online because the regular sites we go to keep covering him
but that’s kind of a bubble, giving the illusion that he’s actually a bigger deal than he is.
And to be a proper Movie Star, “internet famous” is not enough.

But he wore a beautiful suit. And his hair looked good. And it was very sweet how happy he was for Lupita.
That might be what I like most about Benedict Cumberbatch then.
That he was thrilled and moved for Lupita. Lupita finds the best in everyone.
http://www.laineygossip.com/Benedict-Cumberbatch-at-the-Oscars-2014/29572?categoryId=1315

825 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 20:03:46.13 .net
MiniVan Majorityというのがわからない

826 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 20:12:17.92 .net
>>825
ミニバンにのってるような郊外住まいの多数派、のことらしい
ちょっと揶揄的?2chで言われるB層とかそんな感じかしらね

827 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 20:48:35.65 .net
アマンダがベネさんのフォトボムパクッテるw

https://twitter.com/freemanbabe/status/441132947953840128/photo/1/large

828 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 20:52:02.64 .net
>>826
そういう層には浸透まだって話か
ありがとう!

829 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 21:42:53.60 .net
アフターパーティでベネさんのテーブルに話に来た風なアンジー
ベネさんがブラピの次作に主演する予定だからだろうけれど
こうして一歩一歩スターになっていくんだろうね
一昨年のGG賞かな、フォトコール中のジェニファー・ロペスを
ミーハーっぽくカメラマンの横で観ていたくらい普通っぽかったのにw

830 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 21:57:15.17 .net
スターへの階段を登っていくのをリアルタイムで見てるという…何という幸せ

831 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 22:26:01.28 .net
この人もそろそろ世界的にブレイクした英国人俳優恒例
「次のジェームズ・ボンド(007)役の最有力候補」というお約束ネタの
報道が出てきてもおかしくはないな
ルックス的に難しいだろうけど今現在の人気と勢いは抜群だから
マジで候補の一人ぐらいにはなってるかも

832 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 22:29:21.00 .net
>>831
007かあ…次作悪役報道は2年前から出てたね。

833 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 22:43:19.67 .net
007はルックスよりもオスの匂いがしないと
ベッドシーンや遊び人風仕草が絵にならないと
やっちゃダメだよ

834 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 22:48:21.29 .net
ボンドのイメージはないなあ

835 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 22:50:39.26 .net
でも演技の幅広いから、アサインされたらやっちゃうかもよ

836 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 23:01:49.77 .net
いずれ007に出るなら悪役だろね。ボンドは似合わな過ぎ

837 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 23:15:06.62 .net
悪役はありそう

838 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 23:20:28.45 .net
ボンドするにはまだ若いかなとも思うしちょっとイメージつかない
悪役は似合いそう

839 :魅せられた名無しさん:2014/03/05(水) 23:22:02.03 .net
ぶっちゃけたらボンド俳優の多くはイギリス俳優の中では
さほど有名ではない人が抜擢されていく感じが多いし
作品も作り過ぎて、多くがただのお色気スパイアクション
ダニエル・クレイグで作品も持ちなおした感しかな
演技派俳優には出演のメリットあまりないと思う

840 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 00:14:49.10 .net
べねさん、あの乙女パンチ猫パンチでエージェントできるとは思えん・・・
ボンドガールとの絡みは見たい

841 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 00:33:43.38 .net
それもなぁ、舞台で女子襲って逃げるときに、女性のまくれたすそをさっと
整えて逃げるような人にセクシーさ求めてもなぁw

842 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 01:09:15.84 .net
>>829
ベネさんじゃなく隣の女性たちと喋ってるんじゃない?
2人の目線が合ってないよ

ベネさん、悪役も悪そうに見えないんだよなあw
「役者自身の私生活を晒し出すのは、演じてる役を見て貰う時に(私生活のイメージが)妨げになるから
余り自分の生活については喋り過ぎない方がいいんだ」と言ってたくせに
フォトボムとかやっちゃうおバカさんっぷり発揮してるから
中の人が実はこんなにお茶目さんと知ってしまった今では、卑劣なチョコ王さえも可愛く見えてしまう
本末転倒だよベネさんw

843 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 08:07:16.00 .net
TFEでは興行成績ワースト1を経験し
12YASではアカデミー賞作品賞を経験
天と地を知る男だな

844 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 10:26:31.13 .net
たびたびベネさんのベットシーンは何故か色気がというお話w
シャーロックのときはあるのに、パレーズエンドとかなんか違うんだよな

845 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 10:30:58.91 .net
ごめんあげてしまった

846 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 12:40:31.85 .net
クリストファーに色気とかいらなくないか?

847 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 12:43:15.01 .net
キャラ的には要らないかも知らないけど、視聴者向けには必要かもw
PEの話だよね?

848 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 12:51:48.75 .net
シャーロック風味のジェームズ・ボンドは見てみたい

849 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 13:18:54.08 .net
そんなボンドは嫌だ

850 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 14:17:57.52 .net
>>840
ジョンハリさんのアクション良かったから大丈夫だよ

851 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 18:25:41.46 .net
ジョンハリが、提督やスポっ子のこと締め上げる手に
チカラが入ってないのが分かってしまったよw
TTSSでもトムハ殴るシーン痛そうじゃなかったし
走ったり跳ねたりはいいけど、格闘系のアクションはベネさんにはムリポ

852 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 19:28:59.61 .net
The Imitation Gameがギャガ配給で12月公開らしい!

853 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 20:22:09.25 .net
おお、決まったのね。今度は何事もなく公開になりますように。

854 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 20:44:24.52 .net
そういえばフランケンシュタインのエリザベスを襲うシーン、
ジェイミーのは下着を脱がしたり腰の動きもリアルでいかにもだったのに
ベネさんのはあっけなかったなw
どの作品も雄としてガツガツってのはないねw

855 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 21:59:09.17 .net
TIG 公開が決まったらタイトルがどうなるか心配
「裏切りのサーカス」とか内容見ない時だとアクロバットのサーカスが
絡む事件だと思ってたもの
「12年間の奴隷」が「それでも夜が明ける」になったから
「イミテーションゲーム」(コンピューター用語みたいね)がどうなりますか

856 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 22:21:50.61 .net
ベネさんってスマートで紳士でユーモアもあって男の魅力たっぷりなのに
ここぞというときに限ってドレスの裾を踏んじゃったり、
前に行きたいあまりにオスカーの席でアンジーにぶつかっちゃったり、
ちょっとアチャー!ってとこあるよねw

857 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 22:31:25.93 .net
だからゲイティスさんたちにドジだドジだ言われるんだw

858 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 23:12:04.72 .net
>>854
ジェイミーって誰だよ?
おまい本当に観たのか?

859 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 23:47:18.59 .net
海外の記事でも「場違いな服装の広報」って書かれてたカロンさん
年甲斐もなく普段から胸の谷間強調した服装多いけど(初来日の様子をコミカライズした絵でも描かれてた)
なんでああいう立場を弁えない服装なんだろうね?
結構な年齢になると逆に見せたくなるの?
仕事出来たとしても、頭悪い歳食ったビッチに見られるだけなのに…
女優でもないのに下乳まで丸見えって、さすがに誰か注意しないの?w
黒のスーツでも着てた方がよっぽど仕事出来そうに見えるのに

860 :魅せられた名無しさん:2014/03/06(木) 23:50:48.83 .net
ここでカロンさんを論じてどうしろと?

861 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 00:16:52.24 .net
https://mobile.twitter.com/ditzkoff/status/441587333478240256/photo/1
なんだかこの写真むちゃくちゃ若い!
言動も写真うつりも年齢不詳〜

862 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 00:24:42.17 .net
>>861 う、美しいですな

863 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 00:50:27.06 .net
>>861 今週発売の雑誌みたいですね。欲しい^o^

864 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 02:25:21.05 .net
唐突だけどパレーズエンドのシルヴィアの癌は結局やっぱり嘘だったの?
最後元気に馬乗り回してたけど
シルヴィア最初は引いたけど段々憎めなくなってくる可愛さがあった
ラストどっちを選ぶのか気になって気になって
いい作品だったわ

865 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 05:08:45.81 .net
4月のアデレードとシドニーで行われるコミコンにベネさん来るらしい
4月後半から血の山の予定だったけど予定がすっぽり空いちゃってんのかな?
レッドカーペットでのインタビューによればロストシティZの方は一応進行中っぽいけど

866 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 06:33:57.79 .net
「ルックス的にあれ」って扱いされてるけど クールガイに見えたり
ちょびっとイケテなく見えたりするカメレオン的なベネさん。おちゃめな
性格とあいまってとても魅力的に感じてしまって
普通のイケメン俳優がほんとに物足りなく見えてしまう昨今です。

867 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 08:10:41.91 .net
ようやく、オスカーのベネさん見れた。
確かに緊張してかなり早口になってたね。
でも可愛かった。

868 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 08:35:25.46 .net
初めてオスカー会場に呼ばれていきなり壇上に立ってプレゼンターだものね
次はノミネートされて、その次くらいにいいことがるといいな
メリル様並みとは言わないけれどたびたび招待状が来るようには
なっていってほしい

869 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 09:20:54.63 .net
https://twitter.com/OzComicCon/status/441664751941079040

OZコミコンについて
このスケジュールだとOZに長期滞在っぽい
またいろんなアドベンチャーに挑戦かな?

870 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 10:14:54.06 .net
フォトボム・ベネさんで自分のしおりを作りましょう!
って動きが広まってるみたいだね。
いずれTシャツとか関連グッズとか発売されそうな勢いw

http://24.media.tumblr.com/b5bccf80b2c6b83a119c4faeafe9a5a3/tumblr_n1yxhu1xCy1rzku7qo2_1280.png

871 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 15:34:06.44 .net
>>866
本当に見てて飽きないよねベネさん…
なんて魅力的な人なんだろうか

ところであんなにコロコロ髪型変えてて頭皮は大丈夫なんだろうか。心配です!

872 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 17:09:31.26 .net
ジェニファー・ガーナーお姉さま、コッポリみたいなヒールだった
前だけで5pはあるから多分ヒール部分は12〜15pくらい
ベネさんより大きくなるわけだ(素の身長も173pあるらしいし)

873 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 18:48:23.62 .net
http://www.cinemacafe.net/article/2014/03/07/22190.html

「それでも夜は明ける」のフォード役ベネさんのインタビュー
日本語訳ついています

874 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 19:35:33.01 .net
このインタビューのベネさん目がキラキラしてて可憐だよね〜

875 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 20:04:58.29 .net
インタビャーの動画もいいけど、バックに薔薇しょって
多分聖書をおしえてるシーンがたまらん。
レディースディに見にいくつもりだから、まだ見れるの先だな。

876 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 21:25:10.51 .net
2004年TV映画「ホーキング」の日本語版DVDが6月4日リリース?

877 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 21:28:15.52 .net
>>876 アルバロスフィルムからリリース決定

878 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 21:33:46.98 .net
おおおお10年前の眼鏡ベネさんが手元に(^^)

879 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 21:42:13.57 .net
マジマジマジ??
ゴッホは見れたけどホーキングは見れてなかったから嬉し〜い。
シャーロックもたぶん6月前後に出るだろうし、ホビットも早くでそうだし
DVDラッシュで嬉しい悲鳴w

880 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 21:43:30.03 .net
ホーキングdvd化マジうれしい!

881 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 22:09:03.56 .net
ホーキングは好きなベネさんなのでうれしい
ビジュも演技も好き

882 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 23:18:36.06 .net
http://tmagazine.blogs.nytimes.com/2014/03/07/the-case-of-the-accidental-superstar/?ref=t-magazine

つやつや37歳

883 :魅せられた名無しさん:2014/03/07(金) 23:52:54.58 .net
フランスの雑誌?
なんか国によっても違うね
日本は可愛い感じが多い気がする

884 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 00:06:37.88 .net
NYタイムズ系列の週刊誌だす

885 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 00:24:37.58 .net
年末にNYタイムズのビルで目撃情報あったね
この仕事かな?

886 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 07:00:54.17 .net
>>870 サンキュ!いただきました。おもしろ加工したいっす。
ベネさん コミカル作品の依頼きちゃうよw

887 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 08:16:26.04 .net
>>886
自分は実物のしおりを作ろうと思ったのだが、
まともに本が読めそうにないと思ってあきらめたw

888 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 08:23:52.50 .net
>>882 なんという美しさ

889 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 08:44:00.17 .net
端正って言葉がぴったり
独特の顔立ち・個性の持ち主だと思う

890 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 09:31:40.19 .net
アルバロス様、Stuartも(^-^)/よろしくお願いいたします

891 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 10:34:44.23 .net
アルバトロス・フィルムさんですよ〜
Stuart、欲しいです トムハファンも欲しいと思ってるはず
ツイみていたら某俳優さんのファンの人が
「ベネさんくらい売れないと無理かな、○○の旧作が見たいな」とつぶやいていた
旧作日本語字幕で観られるのって幸せなことなんだなとしみじみ

892 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 12:16:41.58 .net
べネさんのインスタがあるんだけどこれって本人のじゃないよね

893 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 13:38:44.49 .net
ベネさん本人は自身でネット配信する気は今のところないみたいだよ

894 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 18:26:17.37 .net
そういえばベネさんの血液型って何なんだろう
パーフェクトスタイルゲットして読んでたんだけど載ってなかったから
血液型占い厨ってわけじゃないけど気になってググってもみたけど分からなかった
日本の芸能人だったらまずプロフは身長体重血液型出身地
そのあとおまけに学歴っていうのが基本な気がするので文化の違いを感じた
本自体は今までのベネディクト特集本の中で一番満足したかも

895 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 18:37:44.70 .net
あの本、特別にresearchなどせず既存の雑誌からの抜粋もいいとこだよ
ここ半年でファンになった様な人にはどれも新鮮かもしれないが
最低1年以上ファンの人なら既に読んでる内容の転載ばかり
しかもミスが多いので、余り分かってない人が編集したと思われる
ケースブックやインタビュー多かったFLIXのべネ本持ってるなら要らない内容
何がPerfectだよって言いたい出来だわ

896 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 18:56:37.22 .net
>>895
写真が好きなのが多かったから自分はまあまあ満足だった。見たことはあるのばかりだけど紙媒体で手元で見られるのは嬉しい

897 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 19:00:35.49 .net
雑誌編集の好みは人それぞれだから(^^)

898 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 19:47:25.77 .net
そもそも月刊雑誌でもないのに真新しい情報を求めるもんなの?

899 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 20:12:15.30 .net
FLIXのベネ本は表紙のチョイスが…何故あれを使った
パーフェクトは写真どれも良いの使ってた印象
インタに関しては最新のもの読みたければ雑誌追いかければ良いので期待はしてない

900 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 20:15:38.61 .net
同時に英国男子とパーフェクトを購入したけど自分にはパーフェクトのほうが好ましかった

901 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 20:18:18.62 .net
英国男子はベネ特集じゃないし比べるもんじゃないw

902 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 21:22:19.52 .net
>>898
表記ミスが多々あり
その時点で編集能力も怪しい
ブランド名やベネさんのキャラを大して知らない人間が
国内の他誌からパクってまとめた1冊
そのくせそこそこいい値段付けてるw
英国男子があれだったから、せめてこっちはもっと見応えある物にして欲しかった
超新参向けだったorz

903 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 21:29:18.31 .net
多分ここの住人のうちの何人かは、ブランド名やアイテム表記などの致命的ミスに気付かないでレベルなんだね
夏以降にファンになった人には入門編として丁度いいレベル
これまで一度もベネさんの記事なんて取り上げたことなさそうな出版社だもんね
編集長 ベネディクト何とかって人気あんの?
編集者 彼が表紙に載った雑誌は売り上げがうpしてるそうです
編集長 じゃあ今のうちに1冊出してみるか
こんな流れが想像つく

904 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 21:37:14.15 .net
自称古株さんは、もうこの先どんな特集本にも満足できないんじゃないでしょうか

905 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 21:43:48.56 .net
文句はつけたくないがミスはやっぱり気になるかな
意外と今の雑誌編集ってイージーだなと思うことはある
ま、一流新聞と言われるものにも変な文章などはあるけれど

906 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 22:02:30.27 .net
ベネディクトサイドが監修してるとか
何かの作品の折に出された公式本とかいうならともかく
芸能人のこの手の本にそんなに多くを求めてもなあ
日本でもよくジャニーズやアイドルが勝手に出されてるインタビュー切り貼り集あるけど
最初からああいう感じのだと思って買ったから自分は納得してる

907 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 22:06:03.93 .net
じゃあ最近ベネディクトさんのファンになった新参者の私におすすめ本教えて下さいな
ドラマや映画は全部見るつもりだけど本となると選び方がわからなくて困る

908 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 23:06:17.20 .net
個人的にはBBC監修のSHERLOCKの「CASEBOOK」ケースブックと
ベネさんの俳優人生をわりと細かく書いてある「覚醒」かな
どちらも初歩にはおすすめで、「覚醒」は舞台の様子とかも書いてあって
ベネファン新参さんには面白いと思う
どちらもアマゾンで買えるはず 

909 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 23:25:05.54 .net
NYT、写真は素敵なのに
記事でコレクティブを無駄に煽ってしまったみたいだね

910 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 23:38:19.13 .net
>>907
今出てる中で、1冊で網羅できるものを期待する方が野暮
新たなインタビューはどんどん出るから、それを全部買うのもいいし取捨選択するのもいいし
同時期に出る雑誌は単独インタビューでない限り、代表取材した原稿がばら撒かれるから
内容が被ってるものも多々あるので、通販利用でないなら中身を読んでから自分で吟味したらいいよ
色々読んでる内、その情報は違うだろ とわかる様になってくる
>>908
覚醒は一番読み甲斐があったね
文章も読み易かったしきちんとリサーチしてるんだろうなとおもえたし
ファンのあり方も色々考えさせられる内容だった

911 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 23:44:37.36 .net
>>909
なんであんな記事書いたんだろうね…誰得?

912 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 23:56:20.59 .net
>>909
どんな記事だったの?

913 :魅せられた名無しさん:2014/03/08(土) 23:58:08.33 .net
>>910
野暮って
こういう偉そうなのがいるから勘違いファン飼ってるとか思われるんだよ

914 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 00:17:09.49 .net
>>912 カンバーバッチのファンはオタでキモいって…そう読める書き方してます

915 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 00:30:16.29 .net
うんまあファンなんて皆オタでキモいけどね
記事に書くことでもないなあ

916 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 00:31:02.33 .net
まあ事実とも言えるけどW
だからって本当のことを言う必要があるかっていう

917 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 00:35:27.69 .net
>>913
じゃあお前はどれが「この1冊にすべてが余すことなく網羅されてる」と言えるんだよw
馬鹿か?
それとも、野暮の意味も理解してないおバカさんの方か?

918 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 00:41:37.82 .net
大半は正常値のファンだけど、どうしても目立つのはオカシナ人だったり
過剰アピールな人だからなあ
覗き見ツイートしたり、残した水飲んだり、
人気者にはこういう一部のDQNオタが必ず何人かはいるもんだよね
そういうファンばかりだと思われがち

919 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 01:03:32.17 .net
でもオススメの本教えてくれって質問に、
いっぱいあるんだから立ち読みして吟味しろって答えになってないよね

920 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 01:07:12.04 .net
そういう逝き杉な痛いファンはビートルズの時代から存在しただろうが
ベネさんの場合腐女子が多いイメージなんだろうな
腐女子もビートルズ時代から存在はしただろうがネットはなかったからね

921 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 01:38:39.19 .net
昔のルドルフ・ヴァレンチノというアイドル俳優のハシリみたいな俳優が
若くして亡くなったときに失神どころか後追い自殺もあったらしいから
痛いファンはもしかしたら大昔の演劇の創世記からいたんじゃないかしらね
女性のオタクも平安時代にはいたしねw

922 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 02:13:11.80 .net
DQNってよりヲタクって感じだろうね

923 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 04:09:40.87 .net
>>919
だから取り敢えず無知な初心者なら覚醒から読んでおけって皆言ってるじゃん
写真にニヤニヤしたいならそのまま「不完全なPerfect本」眺めておけよw

924 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 04:15:15.00 .net
>DQNオタが必ず何人かはいるもんだよね
に対してわざわざ
>DQNってよりヲタクって感じだろうね
と言い直してるが
むしろ痛い奴なんだからただのヲタクじゃなくDQNだろ

925 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 07:55:45.19 .net
相変わらずここは上から目線がひどいな
いつ頃からファンだっただの、自分はこんなにも俳優のことも業界のこと分かってるだの…
そこらのアイドルオタクと変わらんね

926 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 08:25:37.22 .net
>>925
そういうお人もいるけど
そうでないお人もたくさんいるよ。

927 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 09:07:40.62 .net
まあ、あんまりギスギスしないでマターリ行こうよ。
板違いだけど、映画板に「8月の家族」のスレできてた。

928 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 10:00:17.26 .net
出番は少ないけれどキーパーソンの役のようだね
ネタバレに気を付けないと

929 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 10:21:52.06 .net
>>923
誰も一冊で済ましたいとか言ってないじゃん…アンチかなんか?

930 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 12:13:45.90 .net
昨日の自分の発言から結構面倒なことになってる…

SHERLOCKのケースブックは今読んでるところ、面白いねこれ
覚醒はどういう内容かわからなくて迷ってたけど早速買ってみる!

確かに1冊だけ〜とは言ってないけど確かに自分で探して欲しい情報を取捨選択する事も大事だよね
ありがとう探してみます!

931 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 12:32:33.98 .net
それでも夜は明ける観た。
内容についてはあまり言えないけど、ベネさんの麗しさよ…出番は少ないけど、観るべきだねあれは!
8月家族も楽しみ。
YouTubeで歌聴いては、これを近くで聴ける女優さん何て羨ましいんだ。と思う

932 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 12:40:38.03 .net
髪型や髪の色をいろいろ変えて髪の傷みが心配だけど
私はやっぱり黒髪がいい。金髪マッシュもいいけど。
若く、神秘的に見えるから。みんなはどうですか?

933 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 14:23:50.95 .net
黒髪だとクールな印象だよね
金髪系の時は可愛いく見える

934 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 14:25:34.43 .net
もう朝日新聞には騙されない
■朝日新聞の用語集■

・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」 「他国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない

935 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 14:51:34.17 .net
オスカー後のパーティーにて。
クールでセクシーなベネさん

https://twitter.com/VanityFair/status/442484720861851648/photo/1/large

936 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 14:52:23.01 .net
ギラムさんかわいかったよね

937 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 15:13:28.18 .net
>>935 ベネさん美しい…木箱は謎

938 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 15:14:36.92 .net
トムヒも生来は明るい髪色らしいがイメージはダークな髪
ベネさんはシャーロックで知ったからどうしてもね
でもギラムやフランケン博士も捨てがたいわ

939 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 15:15:58.67 .net
謎の木箱、踏台ぽい

940 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 17:55:53.31 .net
別に謎でもなんでもないと思うが?
小道具として用意したオサレ小物ではなく、撮影スタジオにある箱馬を
敢えて小道具として使っただけでしょ

941 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 17:58:43.42 .net
>>940
「謎」は洒落だよ洒落(^。^)

942 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 18:01:37.38 .net
オーストラリアのファンが手ぐすね引いて待っているらしいね
コアラ抱っこさせようとか・・・日本人が浴衣着せちゃったからw

943 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 18:32:16.05 .net
ベネさんとコアラ・・・オーストラリアのコレクティブ達がんばってほしいw

944 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 19:58:35.36 .net
コアラは臭いぞ〜w

オーストラリアといえばアサンジの母国
演じたベネさんのオージー訛りへの突っ込みありそう

945 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 20:42:55.19 .net
アサンジ氏は親の離婚トラブルなどで幼いころから思春期に住まいを転々として、
転校を繰り返したのでオージー訛りというより独自のアサンジ訛りらしい
ベネさんはアサンジ訛りを参考にして演じたとか

946 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 21:28:10.77 .net
英語でmailしてる時にこちらが日本人とわかると殆どの人が
さん付けしてくる(し、仲良しにはこちらもさん付け返す)ので
ギラムさん とか ベネさん などのさん付けに なんかいちいちほっこりする。

・・・にわかです。

947 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 22:38:25.12 .net
ピーターギラムは、映画中では渋い俳優に囲まれて一人青臭くて若々しい感じなのにね
一応首狩人のボスだからかな リッキーター殴ってたからかな

948 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 23:15:52.44 .net
ギラムさんは本当に好きだわ 何回か録画してギラムだけを編集したりもしてるが
オジサマ俳優たちの魅力も本当に素晴らしい
ベネさんも不自然に年齢に抵抗せず、老けたら老けたなりの魅力が出せる俳優になってほしい

949 :魅せられた名無しさん:2014/03/09(日) 23:50:23.88 .net
ギラムさんのヴィジュアルと追い込まれた時の胡散臭い笑顔にきゅんきゅんしつつ
あの中間管理職っぷりは涙無しには見られなかったです。
幸せって自分で決めていいのよ…

あ、アメイジンググレイスのウィリアム・ピット役も大変素敵だったと思います
ウィルバーさんを説得するときの真剣な眼差しと二人して子犬みたいに走ってるところが可愛くて
後半の年老いたシーン、リアルに老成した演技でも見てみたいな

…と、やっぱりにわかが何か言ってみる

950 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 00:22:20.89 .net
にわかとか関係ないよ
それぞれが好きなように楽しめばいいだけ
にわかが新参がと煽ってるのは分かりやすい荒らしだから気にせずに

951 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 01:16:38.26 .net
そう言いながら他者を煽ってるのは>>950本人だな
普段から「あなたって一言余計」って周りの人に言われない?

952 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 01:48:57.90 .net
ツイッターでやってろ

953 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 01:58:28.75 .net


954 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 03:47:54.98 .net
ギラムさん本当いいわあ
金髪ベネにグレーのスーツ、ブルーのネクタイとかたまらんっす

955 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 05:47:23.01 .net
欧米人の場合、目の色とネクタイを合わせると一段と生えるということがよく解るね
ブロンドのストレートヘアにした事で「美青年」と「ゲイ」っぽさが伝わるし
あの髪型を提案したのはヘアメイクさんなのかベネさん本人なのか、いずれにしてもセンスが良い

956 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 06:23:36.38 .net
シャーロックでも日本のプロレスの例えがでてくるが、イギリスのテレビ
ドラマでも時々ジャパニーズとかジャパン何がしが、会話の中にでてくる
微妙な言い回しなので、良く思ってるのか、からかってるのかわからない。
日本って奇妙な、あるいはファニーなイメージなのかしらん。

957 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 07:06:24.82 .net
プロレスじゃなくて、ジャパニーズレスリングだよ
聖典で言うところのバリツ、恐らく柔道や柔術を指す
シャーロックは講道館から柔道で黒帯の免状をもらって
ベッドサイドに飾っているでしょ

958 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 08:09:21.17 .net
シャーロックが体育館みたいな所で真面目に柔道の講習
うけてる姿が想像できないww
いや、でもやるとなったら超真剣に受講するかな。

コアラとベネさんの写真は見たいなあ。ぜひ実現してほしい。

959 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 09:02:02.67 .net
オーストラリアのコミコンのチケット、
VIP券は30秒で売り切れたらしいw
カップケーキ職人さんも行くみたいだね

960 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 10:05:35.06 .net
コミコン出席は急遽決定したらしいけど、オーストラリアの自然も満喫出来るといいな

961 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 10:28:05.15 .net
スケジュール空いたんだろか
血の山の準備期間とかだったのかな?

962 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 11:07:28.92 .net
後半が忙しくてハムレットも延期になったと、どこかで話してた

963 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 12:53:37.26 .net
4月のオーストラリアか
今回はデニムシャツの登場はないかなw

964 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 14:40:24.39 .net
スレたて時期だね
行ってくる

965 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 14:49:59.31 .net
>>964 ありがとうございます

966 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 16:04:53.37 .net
よろしく頼みます

967 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 19:36:07.95 .net
新スレ乙です。

968 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 19:56:09.28 .net
スレたてして誘導しようとしたら拒否られました
プロバイダーの相性が悪いのか連投すると拒否されるんです
遅くなって済みませんがスレたてできました

ベネディクト カンバーバッチ Benedict Cumberbatch part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1394430653/l50

969 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 22:35:07.55 .net
新スレ乙です。

OZで空いた日程はアウトドア三昧なのかな。
イベント中ってベネさんの好きな危ない系って許可されるのかな?楽しめると良いよね

>>963
そこをあえて、のデニムオンリーで期待したい!

ちなみに、946の自分もそうだけど、949の人含め、にわか書くのはあまり感じよくないね。すまぬ

970 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 23:29:03.37 .net
豪のtvやマスコミか黙ってないと思うわ

971 :魅せられた名無しさん:2014/03/10(月) 23:32:05.78 .net
>>968
ありがとう

972 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 00:00:14.32 .net
どうせまたビーサンにジャケットとか、わけわからんコーディネイトするんだろうw

このコミコンって前に話題に出てたSHERLOCK絡みってことでいいのかな?
これの一貫?http://massiveevents.co.uk/sherlocked/

973 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 00:45:13.90 .net
どうなんだろうね、ベネさん一人参加なら違うかも?

974 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 01:09:28.74 .net
SHERLOCKを看板にしてないから違うかも

975 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 01:11:33.99 .net
ホーキング仮イメージのベネさん可愛すぎる
個人的に今までで一番好き

976 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 01:16:41.78 .net
吹き替えはないのね

977 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 01:47:55.27 .net
ホーキングのベネさん笑顔が可愛すぎ
口がv←ってなるのが何度みてもきゅんきゅんくる

978 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 07:25:58.36 .net
またジャギュアが聞けるとは嬉しいw

979 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 08:27:15.43 .net
ホーキング:6/4
シャーロック:2014前半(←いつだよ?)
ホビット2:近日発売、予約可(←だからいつ?)

980 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 08:29:19.56 .net
>>976
吹き替えはディスカバリー・チャンネルで放送した方にはある

981 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 11:44:46.36 .net
八月の家族のマーゴママは役の上では怖い人のようだけれど
息子役ベネさんのことを、お人形のよう(可愛いという意味かな?)
声が素敵よとも
アメリカ女性にとってはベネさんのタイプの男性は珍しいようね
八月関係女性の証言は、エレガントとかドールとか形容詞が男子向きじゃないw

982 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 13:18:17.29 .net
GQスタイルの春夏号より。
これ、いつ撮ったんだろう?
ベネさんとアリス・イブ、いい雰囲気。

http://i.imgur.com/GAn0c5M.jpg

983 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 13:29:05.97 .net
>>982 なんかカーンっぽい

984 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 13:46:40.09 .net
>>983 カーン似はアリスさんといるせいではなくて、背筋ピーンのせいか

985 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 13:59:34.49 .net
ベネさん、アリスちゃんの胸に頭押し付ける気でポーズ取らないと
WILDじゃないぜーw

986 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 14:46:43.61 .net
やっぱり女性との絡みなのに色気ないのはさすがだよねw

987 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 14:58:16.95 .net
雰囲気はいいんだけどなあ…色気は…

988 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 15:36:21.71 .net
アリスちゃんとは昔からのお友達だからなのか、オスカーの翌日に
ディナーしたみたいだけど、ほとんどマークもされてないという…w

989 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 17:00:20.76 .net
ううん、なんだろうねえ。
絡む女性に対して遠慮があるみたいな気がする

990 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 17:25:25.73 .net
クリーチャー役で強姦シーンのあと逃げるときに
相手役の女性のすその乱れを直してから逃げちゃう人だし
ハラスメントにはならないように相当気を使っているのかも

991 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 18:52:09.74 .net
同じこと何回も言わなくていいよ

992 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 19:07:26.09 .net
べねさんかわいいよべねさん

993 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 19:47:10.00 .net
新スレ乙です

アリスってちょっとベネママに似てる気がする

994 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 20:31:05.19 .net
>>990
ベネさんではなくクリーチャーがジェントルマンなのだよ

995 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 20:31:18.57 .net
ベネさんの塗り絵ブックが出たよ。
初心者向け?

https://twitter.com/Mellyelliott/status/441947450064896000/photo/1/large

996 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 21:09:42.11 .net
フランケン博士またみたいけれど東京だけかな?

997 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 22:19:19.92 .net
裏切りのサーカス面白かったから
原作者のスマイリーものを図書館で借りて始めから読み出したんだけど
ギラムが上司でスマイリーが部下のような口調で驚いた
翻訳ミスだよね?

998 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 22:40:05.73 .net
>>993
外見はおっぱいデカイとこしか似てないよ
ママはシャクレじゃないしエラもない
アリスって凄く綺麗な時とゴリラ顔の時とある

999 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 22:44:12.06 .net
ここでもツイッターでも、一部の輩はカティアみたいなロシアンビッチとくっつくよりはアリス辺りに収まって貰おうと必死だよなw

1000 :魅せられた名無しさん:2014/03/11(火) 22:45:22.01 .net
1000ならベネは俺の嫁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200