2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part76

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:45:20.49 ID:u9PiAGl/.net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Pa1rt75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1705524421/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 21:28:49.50 ID:HFML9byd.net
>>562
たしかに
免許を取って最初に乗った車で狭い道で何度も切り返ししたときに
汗をかいたのを思い出しました懐かしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 21:31:13.02 ID:HFML9byd.net
>>563
8番らーめんって国道8号線沿いにあるからそうなんだ
知りませんでした
そういえば明石のほうにはらーめん2国ってのがありましたっけ(食べたことはない

8番らーめんの分布を見ると西は小浜で福井と石川に限定のようですね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 22:53:44.34 ID:URXOIUuz.net
国道8号線で思い出しましたが、来月16日に金沢から敦賀まで北陸新幹線が
延伸されるんでしたね。
当地から18きっぷで武生駅まで乗りとおすことができる15日までに
うるしやさんへ行こうと思っています。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 23:49:43.50 ID:TuN4I4bW.net
>>583
アメリカ物騒だし出張行かされそうでヒヤヒヤ
東海岸の魚介類、クラムチャウダーとかと合わせてルイジアナのケイジャン料理食べて一週間の蜻蛉返りならしてみたいなー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 07:12:43.31 ID:bYlpFDho.net
けさ起きたら雨音がしました、今週は天気が良くないみたいです、
雨が降ると思い出します、雨にちなんだ歌、
自分的に一番なのは伊勢正三が作ってイルカが歌ったー雨の物語。
イルカの中でも一番お洒落でカッコいい曲
雨の歌は女性ボーカルが似合います。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 07:41:00.68 ID:F8tpsvV5.net
雨の日と月曜日
切ないカレンの歌声、勤め人のきもちにピッタリ

今は元気に「行ってきま~す」「昼は何食うかな」
自由業の月曜日は最高

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 07:49:51.60 ID:901FxIwB.net
今月は免許更新だが忙しくて誕生日前に行けないので、誕生日の1週間後に行く予定。
大丈夫なはずだが、免許取って以来誕生日過ぎに更新するのは初めてなのでドキドキしてる(笑)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 08:36:06.73 ID:/xya0jLx.net
>>598
そもそも免許証に有効期限が書いてあると思うのだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 08:47:44.22 ID:WU8PvpVE.net
>>598
免許更新し忘れて誕生日を1カ月すぎても
一定期間はわりと簡単に再発行できるんじゃなかったけ

更新の1か月ちょっと前にハガキくるとは思うけど
以下に免許証の更新を忘れてる人が多いかってことかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 08:56:45.96 ID:NUcFSnIB.net
もしかして:如何に

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:13:57.86 ID:txaRXeJl.net
免許更新忘れ
自分もあるな
気がついたのが昭和64年1月7日

そう、昭和最後の日
昔は取得年月日がリセットされるからその日が自分の免許取得日になった
ちょっとレア(笑)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:14:25.42 ID:qshhutuO.net
言葉尻を捉えて悦に入るのは老人の悪い癖じゃ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:20:54.09 ID:WU8PvpVE.net
>>602
昭和64年は1週間しかないから誕生日の人も含めてレアだね

そういえばちょっと前免許更新して新しい免許証を見たら
有効期限が2029年(令和11年)って記載になって
ほぉわかりやすくなったって思った

以前のは平成36年ってなっててパッと見てもいつかわからず
更新のお知らせハガキが来てなかったら忘れてたかも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:23:02.05 ID:txaRXeJl.net
>>604
ゴールドさんですね
自分は2027年です

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:27:58.02 ID:NUcFSnIB.net
昭和64年は一週間しかなかったが、硬貨はあらかじめ製造していたので
思ったより目にする事が多い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:30:33.11 ID:WU8PvpVE.net
>>605
いえブルーです
前回の免許更新をしてほんの数か月で一旦停止違反したので
ずーっとブルーのまま
コロナ以降車の走行距離激減してるので
次はゴールドにならないかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:33:23.82 ID:WU8PvpVE.net
>>603
白内障で近視が進んでちょっと小さな文字がモニターでも見づらくて
(って言い訳だけど
最近は漢字変換が多発してるけど
あんまり気にせずに書きこんでる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:41:28.96 ID:WU8PvpVE.net
自分の会社は2月20日が年度の有休の〆日なんで
今日は有休取得でのんびり
結局20日ある有休のうち19.5日消化

「光る君へ」をやってることもあって京都に行って
紫式部関連の史跡巡りでもしようかと思ったけど
朝から雨模様で一日天気が良くなさそうなので断念

金券ショップに阪急阪神の乗車券(2回カード)800円で売ってたので
それで往復しようかと思ったけど天気のいい日にしようっと

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:44:28.71 ID:WU8PvpVE.net
>>594
越前そばの老舗うるしや
いいですね

すっかり忘れてましたがおっしゃるように18切符を利用しての
北陸の旅がしづらくなってしまいますね
北陸新幹線が開通すると在来線はハピラインふくいとかいうのになって
敦賀~越前花堂間は途中下車しないと乗れるようで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 10:14:19.68 ID:frjlq3cA.net
上げ足とりに不和雷同する傾行がつおいのもコメ蘭の特長だね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:16:45.50 ID:bFE8GkqE.net
いい歳して誤字多いのは恥ずかしい
若い頃はワープロ以前で手書き書類を書き直させられてた
目の前で書類をビリビリ破かれた事もあった
今ならパワハラ案件かな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:17:03.01 ID:v6HtXKk2.net
>>607
免許がゴールドだと任意保険料も下がるんだよね
あと少しでゴールドになるはずだった時期に
切符切られた時の悔しさったらなかったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:31:52.71 ID:k8+igYUA.net
>目の前で書類をビリビリ破かれた事もあった

ジブリの鈴木敏夫さんが勤めた雑誌編集部も最初はそんなだってね
鍛えられたって

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:34:31.85 ID:NUcFSnIB.net
「……は置いといて」という柳家金語楼さんのジェスチャー

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:35:21.51 ID:NUcFSnIB.net
誤爆スマン

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 11:53:31.91 ID:901FxIwB.net
>>604
少なくとも仕事だと和暦使うことは皆無なので
年金とか確定申告で和暦使う時いちいち確認しないとわからん。
もう役所も併記でいいのに。
全年でソートする時大変でしょ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 12:01:43.53 ID:txaRXeJl.net
24000円位だったが
ブルーになって32000円
10,000km超えで36000円

全然安くなくなった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 12:11:20.75 ID:k8+igYUA.net
古い郵便定額貯金の証書が元号年数で
しかも元号が省略されていたと思う

あれは焦った
20年過ぎても引き出せたけれど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 12:24:08.42 ID:901FxIwB.net
スマホ変えたらマイナカードが読み取りにくくなって(手帳型ケース入れてるからか)
IOデータのカードリーダー買ってみたら
なんの苦労もなくEdgeでマイナポータルとかにちゃんとつながって安心。
(拡張アプリ要インストール)

Amazonで1800円くらいでした。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 12:37:24.53 ID:txaRXeJl.net
今日は忍者の里甲賀市で仕事
卸売市場に忍びいる

市場食堂にギリギリ並ばずに済んだ
海鮮丼690円也
今どき色々な意味で凄いな
分身の術や肥大の術は使われておりません
お腹一杯大満足

https://i.imgur.com/NyvoHvy.jpg
https://i.imgur.com/KtbOZb9.jpg
https://i.imgur.com/nGnqhcz.jpg

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 14:04:56.97 ID:gCPcLj/i.net
>>617
和暦、西暦変換面倒ですね。

2k問題で揉めたとき、某保険会社は証券など重要書類の日付処理には皇紀を使っていたので平気だったそうです。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 14:28:16.22 ID:847vv7nk.net
>>622
皇紀と和暦(元号)は別物だぞ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:40:49.64 ID:NUcFSnIB.net
ツッコミがイミフ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:41:12.65 ID:txaRXeJl.net
>>613
マジレスすると契約をゴールド奥さんに変えれば安くなると思うが

自分の場合は等級上がるより遥かに大きいわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:04:38.70 ID:k8+igYUA.net
大創産業は19日、創業者の矢野博丈氏が12日に心不全のため死去したと発表した。80歳。

ありがとう
お世話になりました
安らかに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:27:48.71 ID:WU8PvpVE.net
>>617
もはや平成何年とかいわれても何年前だったかわからない
いわんや昭和をや

いつも持ち歩いてるメモ帳の後ろから1枚めくったところにある
年齢換算表をいつも見てる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:32:25.93 ID:WU8PvpVE.net
>>618
あんまり気にしてなかったけど
自動車保険って60歳以上になると保険料アップだそうで
70歳以上だとさらに上がるのかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:34:17.55 ID:g5weCDmF.net
>>627
平成はまだわかりやすい。
令和元年(1年)は平成31年だから。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:35:25.58 ID:WU8PvpVE.net
>>620
使いこなされているようで

マイナンバーカード読取対応のスマートフォンを使って
マイナポータルを利用すると医療費とかふるさと納税とか
いろいろできるそうで
ちょっと自分もできるかトライしてみようっと

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 17:42:59.89 ID:WU8PvpVE.net
>>621
これで690円!(@_@)
場所代とか施設費が入ってないってことでしょうかね
うな丼で980円ですか

水口寿志亭市場の食堂さっそくマップの場所を保存
11~14時とお昼のみで土・日もやってるんだ

水口城跡のあるあのあたりは2回ぐらいは訪れたことがありますが
東海道の水口宿があったところでこんどじっくり訪問しようかなって思ってたので
参考にさせていただきます

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 18:01:10.28 ID:WU8PvpVE.net
>>629
令和5年が平成35年ってのは覚えてたけど
もう令和6年になって1月半以上経過してるのに
最近はあれ今年は令和何年で平成に換算すると何年だっけ?ってなってしまってて

自分は1960年生まれで今が2024年ってのはすぐわかる
というか日常生活で2024年はよく見かけるけど
元号の令和6年って表記を目にする機会がぐっと減ったってのもあるかな

ネットで生年月日入力も最近は西暦だし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 19:03:52.43 ID:IsjL+pI6.net
テレビで見たやつだけど
れいわ→018
西暦から18を引くとれいわと覚える

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 20:45:28.39 ID:qshhutuO.net
18=6+6+6 わかる人はもうわかるよな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 21:04:34.83 ID:NUcFSnIB.net
全然

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 21:17:14.24 ID:YIDCiRoY.net
今年西暦何年か思い出せない場合はどうしたらいいんだろうね(笑)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 21:48:37.91 ID:q6ERzfVD.net
2024年 令和 でグーグルさんに投げれば分かる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 21:54:02.38 ID:2wiXZobR.net
私の持病を上から

突破的偏頭痛(酷い時は吐きまくる)
鼻中隔湾曲症(鼻詰まりきつい)
近視遠視乱乱視(白内障緑内障は無い)
扁桃腺肥大(よく熱発する)
心臓肥大(生活には支障無し)
脂肪肝(かなりまずいレベルらしい)
過敏性腸症候群(下痢)
胆嚢ポリープ(自覚症状は無い)
大腸憩室(1年に1回程下血あり入院)
尿管結石(これの痛みは地獄)
複雑痔瘻(手術済みだが再発がこわい)
膝関節症(年相応に痛んでる)

まあ、決定的にヤバいのが無いから64年何とか生きてきたが、1年中どこかが痛いから辛い。
診療費も年20万円は超えるから、確定申告の還付も大きい。
あと何年生きられるかわからないから身辺だけは片付けてるわ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 22:04:24.24 ID:txaRXeJl.net
>>638
あれ大変ですね
身につまされる病名も...

うちの親の兄弟なんか二十年位前にガンになってあちこち悪くなって医者にずっとかかっていた人が今はピンピン
うちの親含め元気だった後の7人は全滅

わからんものです
お大事にしてください
お互い適度に頑張りましょう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 22:41:37.22 ID:IR7nopbx.net
断捨離始めました
10年着てない服から捨ててる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 22:53:17.20 ID:F8tpsvV5.net
018はなるほど引き算ね
でも何とか西暦統一して欲しいな
会社内のハンコがまだ消えないのだがこれもガチっと廃止して欲しい

服と言えばスーツは一着残して全部捨てた、ネクタイワイシャツ革靴
スッキリした
仕事関係の自前図書は全部会社に寄贈(専門書なんで結構高い)
引出もの、送別のプレゼント、その他貰い物は全てメルカリへ
レコード本DVDは既に処分済
明日は売れたものの荷造り出荷

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 02:01:35.52 ID:LJx4L1eo.net
>仕事関係の自前図書は全部会社に寄贈(専門書なんで結構高い)

私もいくばくか技術系の書籍があるけど、会社と言うか勤務していたところとは没交渉なんで、
公立図書館なんかでも引き取ってくれるかなと思っています。
今度聞いてみようかとおもいますが、古いからどうでしょうかね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 02:54:49.23 ID:CCdsT3gs.net
>>636
認知症のテストに引っかかるから
何年何月何日何曜日は
朝起きたら自問することにしてる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 02:57:44.41 ID:CCdsT3gs.net
>>637
POE(chatGPT)に聞くとちゃんと答えた。
あいつら、しれっと嘘つくからな。

今年は和暦で何年ですか

現在の日付が2024年2月19日であるため、和暦での今年は令和6年です。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 03:03:45.24 ID:CCdsT3gs.net
>>636
ついでにPOEに。
当たり前過ぎてつまらんけど。

今年西暦何年か思い出せない場合はどうしたらいいんだろうね(笑)

忘れた西暦を思い出す方法:

1. 検索: インターネットで「現在の年は何年か」と検索。
2. デバイスを確認: スマートフォン、カレンダーアプリ、手帳などのデバイスをチェック。
3. 身の回りを見る: 新聞、テレビ、広告などの情報源をチェック。
4. 人に尋ねる: 周囲の人に現在の年を尋ねる。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:02:11.06 ID:NQBdRf4e.net
>>638
いろいろ持病をお持ちで
もしかして体重はややオーバーとか?
体重コントロールで心肥大、脂肪肝、膝関節症については症状改善するかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:09:18.98 ID:NQBdRf4e.net
>>638
片頭痛の発作って辛いらしくて
どこぞの暗い部屋でジーっとしてただおさまるのを待つのみだとかで
日本人は患者数数百万人だったかすごく多いし周りにもいっぱいいる
(一番多いのは肩こりなどからくる緊張型頭痛でこれは1千万人以上とか

NHK「今日の健康」なんかをよく読むんだけど
最近は片頭痛の発生メカニズムがずいぶんと解明されてて
CGRPっていう神経から出る物質が関係してるとかで
それに対する薬がどんどん出てて発症予防に有効らしい

しかし新薬ってこともあって数万円するのかずいぶんお高いので
効くとわかっててもお金ないのに使えないって人がいたな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:20:17.86 ID:NQBdRf4e.net
>>638
脂肪肝についてもちょっと前から「悪い脂肪肝」があるってので話題で興味がある
エコー検査で脂肪肝って言われる人は健診で男性だと1~2割だっけ
すごく多いそうで
肝機能検査に異常がなければまぁいいんだろうけど
異常が出てる人は要注意らしい
なんでもAST(GPT)40以下が基準値だけど30以上の人は要注意とか

肝機能異常のある人は脂肪肝による肝炎を起こしてる可能性があって
慢性肝炎、肝硬変、肝臓がんへと進行することがあるのだとか
お酒を飲んで肝硬変とかになるのと似てるので
非アルコール性脂肪肝炎(略号NASH:ナッシュ)とか言うそう

ちなみに昨年名称をNASHからMASH(マッシュ)にするとなったみたい

脂肪肝って日本人の1割ぐらいだったか
うち数%がこのナッシュ(マッシュ)だとするとかなり多いことになる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:24:30.15 ID:NQBdRf4e.net
>>638
(変形性)膝関節症だけどこの前読んだのでは
日本人の40歳以上の二人に一人はなんらかの症状があって
患者数1,800万人だったか
「現代の国民病」とか言われてるそうで

そんなに多いのって思うけどそういえば自分もたまに膝がポキッと音したり
なんかのきっかけで痛むってことがなくもないか

予防は体重を増やさないことと膝周囲の筋肉をしっかりつけて
関節の負担を減らすことらしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:31:31.61 ID:NQBdRf4e.net
>>638
胆のうポリープ
これまたすごく多くて健診のエコーで見つかるの10%以上だったか(うろ覚え
そのほとんどがコレステロールポリープとかいうので
これは症状ないかぎりほっておいていいらしい
エコー検査の画像を見るとたくさんキノコみたいに生えてる感じで
なんか可愛らしい感じがする

やばいのは胆のうがんの初期みたいなので
胆のうポリープが大きくなると癌化してる可能性が高いとか
いかにもべっとりしたような変な形状してるとかで

そういう疑いがあればさっさと腹腔鏡で胆のう摘出しましょうって
言われるでしょうね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:39:10.07 ID:NQBdRf4e.net
>>638
大腸憩室
憩室ってのはチューブの弱いところに圧がかかると外に半球状に
プクッと飛び出すって感じでどこにでもできるそうで
大腸が一番多くて誰にでもできる加齢変化だそう
歳取ると大なり小なり誰にでもできてるとか

時々便とかがそこにたまって出血したり炎症を起こしたりするそう
最悪破れると腹膜炎で緊急手術ってことになるそうだけど

下血とか便潜血陽性ってのの大腸ファイバーで憩室でしたってことは多々あるよう
もちろん憩室からの出血って安心してて大腸癌だったってこともあるようで

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 06:58:55.53 ID:O2tAZDJr.net
>>641
新しいスーツを買わなきゃって思いながらもう数年着たきり雀

夏はスーツの上着いらないしズボンは同じような色のをユニクロで買い替え
冬とかコート着てる時はスーツの上着着なくてもいいしで

お客さん対応でネクタイするとかももう年に数えるほど
職場もカジュアルウェア推奨

逆に紳士服のお店がつぶれずによく持ってると思う
まあそれだけスーツの儲けが多いのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 07:14:00.92 ID:CEr8RT5M.net
>>651
病気のこと詳しいんだ
短時間にすらすらと書けるなぁって感心

ちょっと前に勤務医の人が書き込んでたように思うけど
医療関係者とか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 07:34:20.59 ID:6Pu1PPm9.net
もう何年もスーツ買っていないわ、
スーツは体型が変わると着れなくなるから昔のものはかなりの数捨てた、
いつもスーツ着ている職業なら毎年買い換えるが、日常では着ないから着れるのが礼服とスーツ1着ずつしかない、
スーツ着ている人でカッコいいのは自民党の麻生副総裁いつも高級そうなスーツ着て高そうな帽子被って、裏が革張りの高そうな革靴履いている、
今どき政治家でも見るからに高級なファッションを身につけているのは麻生副総裁ぐらいだろう。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 07:35:46.42 ID:a2omev5/.net
>>652
若い頃は自由が丘のマルイでボーナス払いで毎夏冬に1着ずつ買ってたなあ
来年の6月で退任予定なので買ってもゴミが増えるだけ
手持ちのもので間に合わせたいと思っている

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 07:37:11.75 ID:a2omev5/.net
>>654
天は二物を与えず会社経営の能がなく政治屋になった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 07:38:12.49 ID:DxEtdUuh.net
麻生はセンスがない。いくら高級な生地でもアル・カポネじゃあるまいし、ああいうスタイルはいただけない。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 08:08:58.61 ID:BTmaoMDn.net
>>631
麻生さんは元オリンピック選手だろ、遊んでいて漢字も読めんが地頭はありそう
マンガコンテンツが馬鹿にされてた時代に目をつけたり(好きなだけだったかも)まあ時流を見る目もある、外人とも対等に談笑出来る
上川さんへの発言も切り取りで流れで聞けば問題ない
あの顔、あのへの字口、あのベランメイ、あの声音、あのスタイルがねえ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 08:29:23.15 ID:6Pu1PPm9.net
麻生副総裁こそ自民党の代議士の見本、
維新の元勲の子孫かつ筑豊財閥の御曹司、生まれた時からお金に苦労した事がなくて趣味を極めて、クレー射撃で日本代表で五輪出場、時代遅れの高級イタリアンファッションに身を包んで女性蔑視の痛い発言をする。
あれぐらいにならないと自民党の価値がない、
いかにも選挙区に利益誘導してくれそうだ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:28:30.33 ID:DxEtdUuh.net
しかしこの国はヘンな国だ。女性が男性蔑視発言しても問題にならないのに逆をやれば叩かれる。女性が8年も
前の性行為について男性を脅迫まがいなことをしても問題にならなかった。 しかし今潮流はすこしずつ変わって
きている。週刊誌に情報を売った女性に対して2億の損害賠償請求した。これは評価したい。女性ならなにやっても
許されるという考えは甘過ぎるから是正しないといけない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:49:56.94 ID:4m4dc9sl.net
Nスペの大河原工業の冤罪事件の話の続編をようやく見た
昨年放送のを見てて警察の組織の闇みたいなので
へぇーって思ったけど
続編はまぁその続きってので
裁判に出されなかったメモとかが出てきてた

検察側は控訴したってのでまだ終わってなくて
さらに第3編が放送されるかもね

収監中に癌でなくなった人が可哀想すぎる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:51:33.62 ID:4m4dc9sl.net
>>660
裁判にまでなるのかわからないけど
その争いの結末がどうなるのか興味ある

松本人志の件もそうだけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 09:53:48.14 ID:4m4dc9sl.net
>>658
上川さんが河野太郎を抜いて首相候補の期待3番手とかで
いやちょっとこれからどうなるのかわかんないけど
岸田さんじゃあ次期衆院選戦えないのは明らかだし
こちらもどうなるのか興味津々

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 10:15:25.22 ID:/XpbZtBW.net
>>661
それで検察側が出世してるというのが解せん。
飛ばされるんじゃないのか。
それとも起訴取り消しは減点にならないのか。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 10:27:54.37 ID:s73dH+kw.net
>>660
女性は汚い云々よりそれぞれの事件を公平に詳細に分析してほしいね
この場合2億の損害賠償請求はハッタリだ
弁護士3人代わって今の担当が前の奴らとは180度方向転換して
性行為は全くなかったと強気な賭けして
女性がビビッて示談に持ち込むのが狙いなんだわ
これ一種のギャンブルね どっちが汚いんだか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 11:15:19.61 ID:4m4dc9sl.net
>>664
前回の番組で警察関係者は栄転してるとかやってたような
今回の番組冒頭でも定年間際になってくると手柄をあげてもう一つ上を目指すとか
米中の経済摩擦絡みで政治家が喜ぶとか上層部が喜んでるとか言ってた

そんなので生け贄にされて長いこと収監されて
家族も死に目に会えないってホント酷すぎる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 11:45:59.64 ID:4m4dc9sl.net
>>661
大川原化工機事件ってのでWikipedia他に詳しく出てる
国と都が控訴して会社側も控訴

東京高裁の今後の判決
注目を集めるだろうね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 11:51:15.43 ID:/XpbZtBW.net
文春もこれやればいいのに。
芸能人のスキャンダルなんてどうでもよろし。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 11:51:46.83 ID:csaMpWZi.net
裁判で証言した公安刑事は安泰なのだろうか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 12:02:42.27 ID:DxEtdUuh.net
>>665
「性行為はあった時点で男が悪い」のようなバイアスがかかった見方は良くないとおもうね。性行為は両性の
合意のもとでなされるものだしどちらかがイヤイヤやってたとしたら気持ちよくないだろう。
明らかに暴力的になされたと証明するものが無い場合はノーカンルールが一番合理的。
それになんども言ってるんだが女性は性を売り物にするのは卑怯だから止めたほうがいい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 12:05:03.36 ID:AJFeDkrU.net
河野太郎さん
「アメリカでは2億回ワクチンを接種して亡くなった人はいない」

誤解されそうな失言だと話していて気づかないような人は
首相に向いていないんじゃないかな

鳩山由紀夫さんの時もそう
「最低でも県外」は努力目標である事を同時に伝えなきゃ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 12:13:17.05 ID:fF/1CZLd.net
>>668
おりしも朝ドラ「ブギウギ」が「真相婦人」って週刊誌の記者が
あることないこと書き連ねてて
マッチポンプってのかヒロインのスズ子と茨田りつ子の対立を煽ってる

いつの時代もゴシップ好きの民衆の嗜好に寄り添ってるってことなんだろう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 12:16:57.60 ID:z+9/dR0N.net
フィクションですよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 13:44:46.64 ID:LJx4L1eo.net
>>667
在職中は大川原の噴霧乾燥機使っていたけど、使いやすくて良い機械だった。
(原料粉末+水溶性樹脂+水を撹拌しながら噴霧乾燥。出来た粉を乾式粉体プレスした後、電気炉で焼結)

あの事件、でっち上げようとした連中は絶対抵抗できそうもない中小企業を見せしめにしてやろうとの悪意が
あったとしか思えない。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 14:22:03.97 ID:DH/tqXsZ.net
>>674
おぉ関係者というか実際製品使ってる人現る

番組に登場してた社長さんとても物腰の柔らかそうな人だけど
会社を潰されそうになった起訴についてはたまたま中国や韓国と取引がうまく行ってた自分たちが生け贄にされた

当初は身の潔白を証明するために警察捜査に全面協力してたけど
でっち上げで罪に問う警察の姿勢から裁判で争うことにしたって
毅然とした態度だったのに感心

下手すると泣き寝入りになりかねなかったかもしれないのに
よく頑張ったなぁって思った
一審は1億数千万の賠償命令だっけ
なんかそれくらいしゃ足りない気がするけど
それって税金から出るんだよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 14:41:59.31 ID:s73dH+kw.net
>>670
お酒をたくさん飲まされて気が付いたら伊東選手が体の上に乗っていたんだよ
これを合意と言うか?
拒否するにも時遅しだったんだ
ってなんで説明しなきゃいかんのよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 15:09:19.84 ID:vUPA9Br2.net
>>674
僕が一番ズッコケたのは

「ユーザーリストになくてもバリバリなんですよ」

ユーザーリストになくてもバリバリだからダメというのは、ユーザーリストの存在意義を否定してるやんね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 15:29:56.07 ID:/XpbZtBW.net
まあ昔から
人民は弱し官吏は強し
って言いますからねえ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 15:48:34.36 ID:aXn1pNZG.net
>>645
テレビドラマ『不謹慎にもほどがある』では、昭和61年だった。阿部サダヲも苦労してたわ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 15:50:45.53 ID:LJx4L1eo.net
>>677
あの装置はノウハウの塊(装置形状、回転噴霧器の取付位置、熱風吹込み位置・・・etc)。
社長さんやら亡くなった顧問の人がコツコツを実験を繰り返して作り込んでいったんだろうな。
なんで経産省の連中は公安のド素人の滅茶苦茶やりたい放題を止められなかったんだろ。
経産省にも技術屋はいたんだろうに。
なんか戦前の軍部(特に科学技術を軽視した陸軍・参謀本部)を思い出す。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 16:08:43.99 ID:DxEtdUuh.net
>>676 女性が一方的にそう述べてるだけで事実かどうかの検証はされてないんだろう。女性は自分に都合の悪い
ことは一切言わないかわりに事実かどうか判然としないことは大声で事実と言い張ることも多い。これは男性と
対照的だな。男性は自分が悪いとおもったらキッパリ認めるよ。告訴したのは身の潔白を証明したいのだろう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:08:37.80 ID:s73dH+kw.net
>>681
伊東側の前の二人の弁護士の時は合意があったとしてたが
3人目の弁護士は初めから性行為などなかったと話が2転3転してるんだよ

>男性は自分が悪いとおもったらキッパリ認めるよ
伊東は認めるつもりは一切ない、認めたら代表には戻れないから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:16:16.22 ID:BTmaoMDn.net
映像の世紀のオッペンハイマーを見た
僅か3年弱で開発をやり遂げたアメリカの当時のパワー
実験成功→即実戦
凄いな、今のグダグダとは大違いだわ
広島長崎の人はホントにかわいそう

彼は成功から一転赤狩りで公職追放、62歳の若さで死去
技術者としてやり遂げた感は判る、導いた結果に戦慄するのも判る
大変な人生だな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:19:49.85 ID:6Pu1PPm9.net
今回のサッカー選手の場合は同じような事例に見えるが漫才師や野球選手とは根本的に違う事がある。
今回のサッカー選手は日本代表の主力選手で記事が出たのがアジアカップ開催中、日本代表は歴代最強と言われているメンバーで臨んだか、予選リーグで負けて、決勝リーグでもイランに負けた、伊東選手の記事が出てからチームに動揺が起きてワンチームになれなかった。
サッカーで一番大切な試合はワールドカップ、日本代表はワールドカップ予選を戦っているが、次の対戦相手は半島の北の国、そこで半島の北の国が勝てば独裁者も国民も大歓喜だわな、
右サイドのレギュラーが出られないと戦力がかなりマイナスになる、
しかも事が起こったのが大阪、一番半島人が多い街、何か意図を感じられないかな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:25:02.91 ID:miuhlT97.net
日本はゾンビゼミ状態。
病原体が恐ろしいのはセミは殺さず寄生して自分の胞子をセミを通じてばらまくこと。感染したセミは〇すしかない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:39:34.00 ID:JsqvRDeh.net
>>683
オッペンハイマーはちょっと前にやってるのを見た
晩年は水爆だったか反核兵器の運動してたんだったか

録画してるので3月の映画を見る前に予習でもう一度見ようと思ってる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 18:45:33.13 ID:JsqvRDeh.net
自分は先週金曜のアナザーストーリーズの小澤征爾の再放送の回を見た
正直名前ぐらいしか知らなかったけど
1978年の中国での指揮に焦点を当てて
なかなかよくできてる番組

感情量の多いエネルギッシュな人だったんだ

満州生まれで名前の征爾は陸軍軍人の板垣征四郎と石原莞爾から取ったとかで
へぇーって思った

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 19:03:09.83 ID:BTmaoMDn.net
>>687
先週金曜日ですかプラスでいけますね
見てみます

満洲国建国、泣く子も黙る関東軍、絶大な人気だったんでしょうね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 19:10:20.79 ID:WQs1o5Dg.net
>>688
テレビ番組表を見てると今日20日23:50からNHK総合で再放送のようで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 19:11:19.93 ID:BTmaoMDn.net
石原さんは山形、板垣さんは岩手、辻さんは石川、服部さんは山形
東北北陸連合って感じですね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 19:12:19.19 ID:BTmaoMDn.net
>>689
予約しました
ありがとう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 19:39:01.71 ID:z+9/dR0N.net
牟田口廉也は佐賀県
佐賀のどこかは調べがつかない
まあ誇れる人じゃないからねえ

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200