2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part76

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:45:20.49 ID:u9PiAGl/.net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Pa1rt75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1705524421/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:35:55.85 ID:XONxqYzW.net
>>391
黒人優遇は人種差別と判例が出たので対応を迫られてるけどね。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230630-OYT1T50001/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:57:59.32 ID:fXhr7wE6.net
>>391
テイラー・スイフト先日チラッと見た画像で白いギターを抱えて歌ってて
あれカントリーっぽいとは思ったものの
青白いキラキラした水着みたいな衣装と全然合ってなくて

カントリーもレパートリーに入ってるのかな

昔のリンダ・ロンシュタットもカントリー歌ってなかったっけか
(ロックの女王だったかで違うかも

で松井ってのが何人か思いつくけどどなたのこと?
維新だった人じゃないよね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:01:33.71 ID:fXhr7wE6.net
>>392
人種(といっていいのかわからずエスニシティ?)による制限(差別?)なくすと
米国の有名大学の大半は中国人だらけになるとか聞いたけど
さてどうなのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:19:22.61 ID:qoUFIb0A.net
来年度から受給できる本来の年金の案内がきた
企業年金の半分は有期で
一括支給か10年か20年か選べるそうだ
税金上は20年がいいのかな
さらにそれ以前の話として来年度から受給するか繰り下げするかの選択がせまられている
皆さんはどうするつもり?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:44:06.41 ID:vy5Q3dWH.net
厚生年金部分だけ受給して、基礎年金部分は繰下げ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:47:23.75 ID:Lb0kiMRM.net
>>395

企業年金の話が途中で出てきて繰り下げするしないの話は何の年金なの?と言う文章の拙さを指摘したくなるな。

人それぞれの事なのに聞いてどうするのと言う気はするが、繰り上げも繰り下げもしないで受給するよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:51:27.73 ID:sp6/aJ4y.net
企業年金ってなんだろう?
会社勤めなら厚生年金の他にも加算してもらえるのか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:58:50.98 ID:sp6/aJ4y.net
調べてもよくわからんね
60歳で定年の時にもらった退職金のことか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:06:01.73 ID:Z5/D3IzX.net
>>395
状況によって違いますよね
自分は他に収入があるため税制上有利だから一括で退職金扱い
日航の例もあるし(笑)

あと政府目標のインフレ率2パーセントだと20年後の価値が7割程度になる事に留意ですかね
(自分はもっと凄いインフレになると思っています)

厚生年金は基礎年金は繰り下げしようかと(ある程度物価連動するから)
特別支給分は奥さん分の加算を貰う為にそのまま貰います

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:09:44.90 ID:vy5Q3dWH.net
妻の加給年金は厚生年金部分に紐ついているから、65歳から厚生年金部分を貰わないとえらい損する。
基礎年金部分は繰下げしたら増えるから繰下げする予定。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:40:43.18 ID:O49vmr3x.net
>>322
昔は多少高級チョコみたいな扱いだったけど
韓国資本に買収されたらクソ不味くなってビックリ
いまどきゴディバなんか買ってるとセンスが疑われるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:42:25.67 ID:5XtnTXP7.net
中台双方の報道などによると、14日午後、福建省アモイ沖の金門島近くの海域で、台湾海洋当局船の追跡を受けた中国の漁船が転覆し、乗っていた2人が死亡した。

台湾有事にまで発展しなきゃいいけれど…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:44:07.37 ID:vy5Q3dWH.net
GODIVAはプレミアムアウトレットで割引価格で買うもの期限が迫っているのは半額以下で買える。定価で買うのはソフトクリームだけ、

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:50:04.10 ID:E6WzRiy8.net
金門島なんてあんな小さな島の占領もできないのに台湾本土の占領なんかできるわけないじゃないの。心配するだけムダ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:23:32.95 ID:kdhTYtkY.net
有事って言葉はあまりにもあいまいな日本の私だな。
なんのこっちゃ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:30:45.15 ID:rjNFMRQM.net
>>402
3年ぶりくらいに買ってみたらまずかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:40:48.64 ID:E6WzRiy8.net
チョコは日本製が一番美味しいね。それも高ければいいというものでもなく明治のメルティキッスがかなりの味をだしてる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:46:20.32 ID:E6WzRiy8.net
森永ハイクラウンは高級チョコで味も良かったが現在は入手不能。一部の上流階級の人しか口にできないと云われている

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:51:10.49 ID:azdT3v5Y.net
明治のファンだったが、砂糖を外国産に変えてから不味くなった。
胡麻化されないよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:59:20.09 ID:pRCix1L2.net
テイラースイフトともリンダロンスタットも基本カントリーじゃな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:23:56.56 ID:EnA9XCK2.net
>>385
あぁ美味しそう

四川料理といえば麻婆豆腐や担々麵
辛くて汗かきながら食べるイメージ
マップ見ると評価の高いお店のようでさっそく保存しました

四川料理は神戸ですと「四川」ってお店が
阪急御影駅の南やJR摂津本山駅の東ちょっとにあって
お昼時は行列ができてて行ってみたいとずーっと思ってるんですが未だ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:26:07.28 ID:EnA9XCK2.net
>>384
スタンフォード大学はアイビーリーグじゃなかったですね
いかにそういうところと無縁で知識がないってことですが

東大ですら足元にも及ばない世界一流の大学だそうで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:29:32.14 ID:XoFZmVcW.net
>>398
企業年金って大きい会社に勤めてた人がもらえるみたい
知り合いでいすずにいた時のを貰ってる人とか日立に勤めてた人が貰ってる
わずからしいが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:38:45.93 ID:kdhTYtkY.net
そういう能力がないのなら、スタンフォード大学出身という重い肩書きを一生背負ってプレッシャーの中で生きることになりますよ。
それが本人の人生にとって良いことかどうか 自分の能力と照らし合わせて考えた方がいいんじゃないでしょうかね。
東大に入れたがっていた秋篠宮家の毒親にも言えることですが。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:49:22.08 ID:EnA9XCK2.net
>>415
詳しく記事を読んでるわけじゃないけど
大学のほうが佐々木くんの才能を認めたとかなんとか
大谷翔平の後輩だしもしかすると大谷が学費援助してるとかないかな

ノーベル賞受賞者もたくさん輩出してると思えばすごいスポーツ選手もいっぱいだそうで
楽しく大学生活を送ってMLBで活躍するもよし
肩書が重いかどうかわからないけど野球以外の道にも進めるだろうし
今後の活躍を期待

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:50:01.60 ID:EnA9XCK2.net
ちなみに鳩山元首相もスタンフォード大学出てるってことで
なんかそれ知ってちょっとガッカリ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:55:18.27 ID:EnA9XCK2.net
>>407-410
みなさんチョコレートの味にも一家言あるといいますか
お詳しいんですね

まぁ確かにヨーロッパとか米国でチョコレートとか食べると
きめ細やかさに欠けてて味もおおざっぱで不味いなぁって思うことは多々あって

外国人が日本に来てコンビニで日本のお菓子を買うのが大好きってのもうなづける

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:11:37.10 ID:7UxwkkBQ.net
>>398,>>399
企業年金連合というところから、年2回6万円くらい入金がある
企業年金の制度のある会社だと出るようだ
ちょっとしたボーナスでありがたい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:12:24.81 ID:E6WzRiy8.net
昔、30年近く前にベルギー旅行に行ったときゴディバチョコを買って食べたんだが、おっしゃる
通りやや繊細さに欠けて「ええ、これが?」と思いました。見た目も少し荒かった気が。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:12:50.12 ID:0+Lv06Kv.net
つべにテイラーがCarly Simon とYou’re So Vain 歌ってたな
あの曲はほぼカントリーかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:21:16.99 ID:azdT3v5Y.net
コンビニの商品はおにぎり&弁当に代表されるように味が濃すぎてバカ高くてまず買わないが、
外人にとっては夢のような値段なんだろうね。何といっても円の値打ちが半分になったのだからw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:21:59.37 ID:kdhTYtkY.net
>>416
ノーベル賞受賞者とか大企業の経営者とか、そういう成功者の寄付による基金の運用で大学経営が成り立っているようですね。
佐々木くんも1億ドルでメジャーと契約できれば、1000万ドルくらいは大学に寄付することになります。
がんばって。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:23:21.09 ID:Rhc+/ZxG.net
米国のカントリー・ミュージックって
日本で言うと演歌みたいなの
それとも民謡になるのかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:30:10.05 ID:Rhc+/ZxG.net
>>422
アメリカでレンタカー借りて
やむなくコンビニとかに行くことがあったけど
ターミネーターとかロードムービーとかに出てるのと同じで
なんか不味そうな乾燥してるというか
長持ちしそうな食料品しかおいてなくて辟易

他の国は知らないけど
日本のコンビニのように新鮮で美味しい商品がずらーっと並んでたら
たぶん外国人だと興奮すると思う

あまりに便利なのに慣れすぎてしまってるけど
そういえば国道沿いのドライブインとか駆逐されちゃった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:39:43.00 ID:jAWslMEH.net
>>393
元ヤンキースの松井さん、佐々木君がスタンフォード大卒業できるかのほうが野球より心配だそうだ。

企業年金って、厚生年金基金のことだろ。俺も短期間加入してた。退職時は、勤務期間が短いと年金支払いではなく、清算と社労士さんに言われたが、放っておいた。
その後、制度が変わり、短期間加入でも年金支払いとなった。
俺も支給申請で年間4万円かな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:45:37.98 ID:zX5cYHQs.net
>>414
俺も日立で働いてたよ。退職時は課長相当職

60~80歳で貰える企業年金は約1500万
(退職金は別に約1400万)
企業年金は終身だから、長生きしたら死ぬまで貰えるの

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:47:27.69 ID:azdT3v5Y.net
>>425
確かに田舎の国道沿いのコンビニはトイレなど設備が整っていて頼りになりますねw
それとドライブインはなくなりましたが各市町村が支える道の駅が充実してます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:49:10.41 ID:XoFZmVcW.net
>>424
演歌なのかな
城卓矢の「骨まで愛して」って
ドロッとした歌詞をカントリーの歌い方で歌ってるよね
あれ面白い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:54:34.76 ID:Z5/D3IzX.net
あぁルート66をハーレーに乗って旅したかった
英語も体力も特に度胸が無理だが

でも本当にやったらきっと楽しくないんだうな
安いモーテルなんか泊まったりして

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:57:38.02 ID:Oy1ZchNF.net
>>428
北海道をドライブしたことは数えるほどしかないけど
次のコンビニまで数十キロとかの表示があったりすると
すぐに寄ります
やっぱり広いや

道の駅は繁盛してるところが多いですね
私も見かけたらまず寄ります
ブランドとしての集客力がすごいのか
道の駅の名前をつけて人を呼び込もうってのも盛ん

あと道の駅で車中泊する人もすごく多い

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:09:34.99 ID:Z5/D3IzX.net
カントリーと言えばジョンデンバーとかエミルー・ハリスとか最近ではプリシアアーン
リンダ・ロンシュタットやイーグルスやCCRもけっこうテイストが入っている
テイラースイフトさん若い人にもカントリー受け入れられているんか

でもやはりジジイのウィリー・ネルソンがいいな
https://youtu.be/b7MUcj312a0?si=mMPFFX0Bx7gw4nfC

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:25:46.19 ID:5XtnTXP7.net
カントリーといえば、刑事コロンボの「白鳥の歌」に
出ていたジョニー・キャッシュくらいかな

最近ならJ-カントリーの内田あや

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:01:17.20 ID:Z5/D3IzX.net
我らが青春時代スネークマン・ショー再び(笑 さみしい青春だな)
https://youtu.be/b7MUcj312a0?si=mMPFFX0Bx7gw4nfC
でも皆さん売れたしね

しかもNHK

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:04:31.81 ID:Z5/D3IzX.net
>>434
間違い
記事は下記
https://natalie.mu/owarai/news/561218

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:17:34.01 ID:Lm84QO/J.net
企業年金とかわしは中小のそれも小企業とか3会社務めたけど
4月からもらえるぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:32:29.12 ID:8GsFE5x9.net
>>411
イーグルスとつるんでいたイメージ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:33:08.44 ID:8GsFE5x9.net
>>421
いや違う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:47:16.74 ID:CY+lQemq.net
女性カントリー歌手だったらシャナイア・トゥエインかな
Shania Twain - You're Still The One (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=pDNRjL7cY9w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:11:03.90 ID:1+xFfhO1.net
録り溜めていたWOWOW などでやっている映画のブルーレイが3000枚を突破した。
でもその半分くらいはまだ観ていない。
ワインのように20年位 熟成している作品もある。
もはや録画することが主で、
観賞するのは二の次といった感じになってしまった。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:36:32.06 ID:F+RonMLY.net
>>425
昔、国道沿いに24時間営業のドライブインとかあったんだけどねえ。
自販機で食券買って、カウンターに出すと番号札くれて、出来たら番号呼ばれて取りに行くやつ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:38:55.86 ID:XXFLTIs8.net
下道しかなかったから成立していた
高速道路が整備されたら存在意義がない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:39:09.09 ID:F+RonMLY.net
>>425
昔、国道沿いに24時間営業のドライブインとかあったんだけどねえ。
自販機で食券買って、カウンターに出すと番号札くれて、出来たら番号呼ばれて取りに行くやつ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:39:26.95 ID:F+RonMLY.net
二度打ちごめん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:45:52.35 ID:XXFLTIs8.net
そんなに固執するなら自分でやれば?
ソッコー潰れると思うが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:08:07.94 ID:vQAdkgzv.net
一時金でもらったが企業年金の端数が出るそう
年間約1万円(笑)
奥さんも新卒で勤めた頃の企業年金が年間3万円
合計4万円が降って湧いてきた

奥さん曰く、「これでくら寿司一生食べ放題ね!」
年6回行って散々飲んで食ってこんなものか
なるほど貴重なり

年取れば飲み食いも減るから物価上昇も考慮されている
東京ドーム何個分の例えより遥かにわかり易い

奥さんは偉大なり

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:34:35.33 ID:vQAdkgzv.net
>>421
テイラーってジィムス?スイフト?
見つからん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:46:11.77 ID:vQAdkgzv.net
カーリー・サイモンエロかったよね
ジィムステイラーと結婚して愛のモッキンバードなんてディエット能天気曲ヒットさせてたが
Wikipediaで見たらドロドロで離婚

齢80歳
そうだよな俺達も中学生ではない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:56:31.44 ID:d3tvGk5Y.net
風が強かったですね
春一番
今晩からまた寒くなりそう…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:35:57.98 ID:FvAxldlQ.net
>>449
今日の午前1時ぐらいだったか風の音が強くて目が覚めた
それから2時間ぐらい寝付けず

以前はお酒飲んで寝てて酔っぱらってたから
そういう音でも目が覚めなかったかもしれない

ここ数日昼間は気温上がってコート不要だったけど
これから寒くなるんですの
まさに三寒四温

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:40:54.56 ID:fBwnl5bD.net
>>448
まだもうちょい若い時は
We are not young anymore.
って文が心に浮かぶことがあったけど
最近は全くなくなった

今は We are already old enough.かな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:42:16.12 ID:4yghWpfl.net
>>446
くら寿司一生食べ放題!

まぁなんて可愛い奥さんでしょう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:42:54.32 ID:i2tOAl0S.net
何十年も昔、新橋で会社員をしていた。同僚と酒を飲んで東京駅から中央線快速高尾行きに乗って国分寺の自宅に
向かった。始発なので座れ、車内は暖房が効いていたのですぐにウトウト眠くなった。列車が新宿を通過
したのは記憶に残っていた。そのあと熟睡してしまい気がついたら東京駅で駅員に起された
のを想い出した。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:48:07.47 ID:L05fbTV+.net
>>430
会社の出張で米国に行ったついでに何度かレンタカーでドライブしたけど
一人で旅行してもなんかいろいろ辛いことのほうが多かったかな

自由の国とか言いながらあからさまな人種差別があったり
パトカーの検問とか犯罪現場近くを通ったりおまけにパンクしたりとか

フットボール優勝イベントで銃乱射で1人死亡22人ケガだっけ
もう怖すぎてアメリカなんか行きたくない
もしトランプ大統領になったら銃規制撤廃とかで
マッドマックスの世界になるかも

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:50:57.88 ID:rEHS8tK3.net
>>453
落ちは高尾駅で目が覚めてタクシー代が高かった
かもと思って読んでたら
東京駅とは
こういうのを斜め上とか言うのか

相当お疲れだったようで

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:54:32.98 ID:VV/zRr+a.net
>>443
あれはなんの番組だったか
うどんの自販機(実際に麺を温めて調理するの
もう全国に残りわずかだそうだけど
それを修理してる人の話を見たっけ(プロフェッショナルだったか?

昔のドライブインとかにあったなぁって思った

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:58:21.22 ID:Blo8Ajq7.net
>>440
自分もHDDレコーダーが満杯になってるのでいくつかの番組とか映画を
Blu-rayに移してるけどたぶん見ないんだろうなぁ

ブラタモリはどれくらいだろう100話以上録画してる
旅に出る前に予習したいとか思うもののまず見ない
映像の世紀も録画したのがたまりにたまってる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:05:23.46 ID:AJ7MRGth.net
>>455
タクシー運転手だが
終電逃し客は収入面で重要で
それを生活の糧の基礎としている運転手もいるほどだ
ましてや高尾駅に常駐する法人や個人タクシーなら尚更だろう
貴公客ら定期収入がある、あった者たちにとっては迷惑この上ない事だろうが
我々のような底辺労働者もいる事をご理解頂きご容赦願いたい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:05:25.22 ID:Ww02kXKi.net
>>432
音楽班の皆さんはお詳しいですよね
ウィリー・ネルソン知ってます
日本で言うと演歌の大御所五木ひろしみたいなものかな?

カーペンターズの goodbye Joe で始まるのもカントリーっぽかったかな
でもカントリーのよさをよくわかってないまま

テイラー・スイフトがカントリー出身って聞いても
よく意味がわからない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:11:10.46 ID:VXtTrIMh.net
>>458
ご容赦もなのも
お仕事お疲れ様です

昨今タクシーがなかなかつかまらないってのが話題になってますが
お仕事忙しいですか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:14:49.18 ID:yGdU9amG.net
カントリーの神様ハンク・ウィリアムズって人もいるよ
飲んべえで早くに死んじゃったけど
むかし東京12chで半生を描いた映画みたことがある
ヨタってふらふら歩いてるOP映像だった
アル中怖いと思った

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:28:30.11 ID:uDUusbVD.net
>>457
ブラタモリはKADOKAWAから出ていたガイド本を持っています
レギュラー番組が終わったらDVD出してくれないかなと思っていますが、
全部揃えたらどれだけの枚数(¥)になるんでしょうね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:13:56.04 ID:Eq/VJrXh.net
小企業に7年勤めただけだが、年10万くらい企業年金連合会から入金がある
みんなもっともらってると思ってたけど、違うみたいで
何かの間違いかなと心配になってる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:23:13.37 ID:XXFLTIs8.net
VODでええよ
興味のあるエピソードだけ観れればいい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:54:15.87 ID:++9K1wSj.net
>>463
企業によって企業年金は違うのだから違ってあたりまえ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:57:14.57 ID:nDoHZcKA.net
>>447
カーリーサイモンといえばジェイムズテーラーといえば薬師丸ひろ子の元気を出して

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:58:23.19 ID:nDoHZcKA.net
>>459
グッバイジョーヒガタゴーはジャンバラヤ懐いですね!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:11:23.73 ID:d3tvGk5Y.net
ジョニー・キャッシュ I Saw The Light
(刑事コロンボより)
https://www.youtube.com/watch?v=vtLYJ4STuXY

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:33:34.49 ID:r/d6y7xV.net
今日は午後、昼食食べた後突然花粉症の症状に襲われた、
鼻がグスグスして鼻水が流れて来て、喉に違和感を感じて咳が出た、また目もチカチカして来たから仕事を終了して休息にした。
天気予報では花粉の飛散量が少なくとなっていたが嘘だった。
こんな事になるなら朝食後に花粉症の薬飲んでこればよかったが後の祭りだわ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:04:37.72 ID:yGdU9amG.net
今日から確定申告だわ
めんどいけどやらねば

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:17:09.89 ID:yclVj0Cj.net
>>469
自分はちょっと前からビラノアっての朝1錠飲んでるけど今日は鼻水が出てる
そういえば昨年の今頃はずーっとマスクしてたか
花粉症の時期はマスクしてたほうがいいのかも(でも圧迫感あって嫌い

最近チラッと読んだ記事で関東圏では杉が花粉症のせいで嫌われてて
緑化のためにハンノキってのが植えられてるそうだけど
このハンノキの花粉症がけっこう厄介なんだとか

何でも交差反応とかでリンゴ、モモ、サクランボ、豆乳、ナッツ類とか
広い範囲の食物アレルギーを起こす可能性があるんだとか

なんか嫌だなぁ
そういうのの花粉症にはなりたくない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:19:27.81 ID:V8CrtLfE.net
>>470
あるどうも
そういう時期なんだ
まだほんのちょっとだけふるさと納税してるので確定申告しなきゃ

ふるさと納税するのも今年までかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:24:45.47 ID:gvOwdtmo.net
>>467
ミオマイオー♪
ジャンバラヤって言ってましたね
その後にジャンバラヤが米国南部の郷土料理(炊き込み御飯系?
ってのを知ったけどそんなに美味しいってものでもないか
パエリアとかと同系統かな

ジャンバラヤの歌はカーペンターズはカバーしてヒットで元々は
スレの上のほうに出てたハンク・ウィリアムスだっけかの歌だそうで

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:30:45.70 ID:AyzvKWke.net
>>462
ブラタモリ・ガイド本図書館で何冊か借りて読みました
番組を補完する記事とか面白かった

タモリって奥さんの介護してるんでしたっけ
そういうので遠方出張しないとかをどこかで読んだな

ブラタモリが終わるとあとはミュージックステーションの司会のみ?
あれも終わらせていよいよ引退生活に入るのかな
あと2年で80歳だし

そういえば井上陽水も福岡のマンションでほぼ引退してるとかだったか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:30:30.31 ID:uDUusbVD.net
>>474
ブラタモリ、海外ロケはもう無理でしょうね。南極の回みたいにスタジオでのCGとか
立川の極地研究所あたりでお茶を濁す形でいいから、ハワイのキラウエア火山とか
マウナケアなんかもやってみてもいいんじゃないかと。
ローマ、パリでは現地の案内人になった専門家が「日本では地質や地形に関して
こんなマニアックな内容を総合チャンネルのバラエティー番組で流すのか」と
驚いていたそうですね。
まあ、日本地球惑星科学連合大会の年会で「ブラタモリの探究」と銘打った
パブリックセッションがひらかれるぐらいですから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:40:34.86 ID:bJIOMTV7.net
>>447
スイフトの方だよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:41:57.11 ID:bJIOMTV7.net
Beyoncé のTEXAS HOLD 'EMはカントリーだよね
つかなんつー格好で歌っとるんや

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:43:22.95 ID:d88PaVl8.net
ブラタモリ特番は、いわゆるVR(バーチャルリアリティ)を駆使して世界を回ったらどうかな。
タモリさんの目線でスタッフ(でもアバターでもドローンでも良いけれど)が、ハイビジョンカメラを向ける。
その場合、通信回線の延滞が一番の問題だろうな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:45:33.40 ID:bJIOMTV7.net
>>447
https://www.youtube.com/watch?v=Mf1KSqHSn9s

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:12:31.33 ID:/IZ7EQVV.net
変人と思われるかもしれないが、
俺は今シーズンもエンゼルスを応援し続ける。

打力はソコソコ。
しかし、盗塁とバントが致命的に下手。犠牲フライも打てん。
投手陣はもっと頼りない。
悲しいかな50勝も無理かもしれないぬるま湯球団だが、それでも応援する。

大谷について日本では薔薇色の報道ばかりだか、現地アメリカではかなり辛辣な報道が多い。
ベッツやカーショーはじめ、ブライドの塊みたいな超一流選手達が大谷のワガママ放題を許すとはとても思えん。まあ大谷も賢いから上手く立ち回るとは思うが。
エンゼルス時代と違って、そこは苦労すると思う。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:14:09.70 ID:oY6KnKvi.net
亡くなった時の所持金は、わずか8円だった…大林さんにいったい何があったのか。 #雑学 #未解決事件 #事件 #怖い話
https://www.youtube.com/watch?v=jMOHorSotiA

大林は同学年だ。切ないね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:21:39.10 ID:/IZ7EQVV.net
MLB最高の外野手のトラウトは大谷のワガママ放題をよく許したよ。トラウトは人格者だから口にはださないが、本心は相当頭にきてたと思う。
トラウトにも文句言わせない大谷の成績が凄かった、という事だけども。

トラウトの今シーズンの復活大活躍を祈るばかり。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:23:56.28 ID:tRTx/QKj.net
確定申告の還付金2万円振り込まれた。納めすぎていた金とはいえ入るとうれしい。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:36:13.77 ID:oY6KnKvi.net
>>482
この事件を最後まで視聴して、病気のために生活保護を申請しても断られ続け、結局餓死したという事件を思い出しました。その裏で外国人が日本に来てすぐに生活保護を申請し、一週間後にそれが認められていたという実態がある今の日本。
彼女のような真面目で責任感の強い生活困窮者にこそ日本国は生活保護を支給すべきであり、それが本来の姿だと強く思いました。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:43:30.34 ID:vQAdkgzv.net
>>476
>>442 テイラーがCarly Simon とYou’re So Vain 歌ってたな

テーラー・スイフトとカーリー・サイモンがデュエット?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:47:10.48 ID:vQAdkgzv.net
>>479
これか(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:51:22.32 ID:vQAdkgzv.net
今までは緩い下り坂だった
諸先輩方を見ると、これから十年はかなり坂に
その先はけつまずきそうな急坂、いずれ断崖絶壁
しょうがないですね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:59:19.07 ID:lu8qidGG.net
貧困ビジネス=税金への集り何とかしなくてはね。
大阪では隣国人経営のドヤホテルに浮浪者、同胞外人を囲い込み役所に生活保護申請する。
それが簡単な審査で通る、もちろん役所に対する根回しがあってのこと。
劣悪な部屋に彼らを押し込んで借金漬けにして保護費をまるまるせしめる。
ほんととんでもない奴らだよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:01:34.24 ID:lu8qidGG.net
スポーツは力が正義、活躍する以上大谷の天下だろう。
エンジェルス時代は大谷>>>トラウトだった。
下降線をたどると手のひら返し。。だから面白い。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 01:18:43.66 ID:2Irs9xku.net
>>473
サノバガーン!
ルイジアナっていうかあの辺のガンボとかも美味い🤤
アメリカは怖そうだが食い倒れてみたい気もする(笑)
カレンカーペンターは拒食症で死んだけど当時はそんな病気でどうやって死ぬのかと本気で思ってた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 06:06:10.41 ID:+SgvFn8F.net
>>475
国によって興味の対象は違うからね
儂も地学マニアで小学校の頃から鉱物の知識なんか漁ってた
中学の頃は高校地学の参考書まで読み込んでいた
しかし進学した高校では地学がなかった
ブラタモリの地学ネタはたいへん美味しゅうございます

日本は昆虫も人気が高い
ファーブルは本国より日本での評価が高い
中学国語の教科書にゾウムシの話があった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 06:48:24.47 ID:8JmkJNgl.net
>>461
カーペンターズがカバーしたジャンバラヤを歌ってたってので
ググって記事を見ると29歳の若さで他界

二分脊椎って先天的な病気による腰痛で苦しんでて
アルコールとかモルヒネなんかの薬物中毒になって
どこぞのコンサートに行く途中に痛み止めの注射を打ったら急死だそうで
マイケル・ジャクソンとかと似てる感じが

動画もチラッと見てみたけどあぁ聞いたことある声

二分脊椎は妊婦が葉酸を取ると防げるとかで娘が飲んでたような
当時はそういうこともわかってなくて苦しんだ人がたくさんいたんだろうね

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200