2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

還暦からの趣味は何ですか? Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:40:06.03 ID:yX64Q5TU.net
前スレ

還暦からの趣味は何ですか? Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1687405247/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 15:56:30.51 ID:QSTQfp/u.net
エロ漫画嫌いのおじさんの登場待ち

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:02:11.68 ID:OeSvDO2p.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:23:55.69 ID:k4y8LYxH.net
女子高生シリーズ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:23:54.91 ID:tSepaVfs.net
食糧不足が深刻な北朝鮮の庶民が空腹を満たす苦肉の料理10選
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68175

輸入できればダイエット食として
人気になりそうだが

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 21:02:30.80 ID:QpsVcTNM.net
禁断介護シリーズ(´・ω・`)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:56:24.31 ID:nFP+T9Oh.net
今日も半額シール貼っで来ました
趣味と実益を兼ね感謝されるってがw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 05:38:50.71 ID:xTLm+ryk.net
>>7
>今日も半額シール貼っで来ました
店舗側に関係しない来店客が勝手に商品半額シール貼れば犯罪だろ、威力業務妨害相当か
まぁ作り話とは思うが、いわゆる下衆の振る舞い、他人に迷惑をかける行為を趣味とは言わない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 07:28:07.16 ID:kPWCNab0.net
最近は値引きシールにもバーコードが表示されてるから一般人が貼るのは不可能だけどね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:14:48.44 ID:xTLm+ryk.net
店舗側の正規の半額シールでなくても貼られていれば半額と思い込んでレジに持って来た客とトラブルになる可能性はあるだろ
店舗側にすれば勝手に半額シール額を貼った輩は迷惑この上ないけど半額と思い込んでレジに持って来た客も不快な思いをする
防犯カメラで迷惑行為をする輩を特定して損害賠償を求めることもありうる。話題になった回転寿司の迷惑行為も然りだし

冗談のつもりが冗談の域を越えた、誰の利益にもならない、悪影響が生じることがあるのではないかと言うこと

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:14:55.66 ID:XVEx8iGR.net
>まぁ作り話とは思うが

バイトじゃないの?
趣味感覚で

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:41:29.86 ID:xTLm+ryk.net
趣味感覚ではなく「趣味」と明言してるのでバイトとは解釈しにくい、「半額シール貼りのバイトで感謝されて嬉しい」とかでないと
実際、詐欺行為だけど半額シールを自分で貼って商品を半額で買おうとする輩がいた、半額シールは以前の商品に貼りついていたものとか
他の商品についていた半額シールを別な商品に貼り替える手口とか。その類の行為はしないけど、ネットにも手口は公開されてる
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14209832159

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:58:27.87 ID:XVEx8iGR.net
前スレ

296(1): 07/20(木)12:37 ID:TpV0QeCc(1/2)
スーパーで半額シール貼るバイトしてるけど
これが趣味だと考えたら全く苦が無くなったよ
半額弁当探す必要もないし
場合によってはおこぼれ預かることもある
しかもお金が貰える

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:19:27.14 ID:7HSxKHtX.net
中途半端な発言をすると憶測で突っ込まれるので
簡潔に書くか、詳細を書くかのどちらにするのが良いと思うようになった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:31:41.33 ID:m7RtF1ij.net
♪歩こう歩こう わたしは元気ー
やはり散歩がええな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:34:47.07 ID:xTLm+ryk.net
>>13
御本人かな、下のように説明されれば犯罪ではないと判る
1)「スーパーで半額シール貼るバイトしてる」
2)「これが趣味だと考えたら全く苦が無くなった」

ただし2ヶ月経ってるので「スーパーで半額シール貼るバイトしてる」を端折れば犯罪が疑われる
実際、その詐欺行為で逮捕された者がいる
ttps://takasaki.vbest.jp/columns/criminal/g_property/5362/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:49:49.33 ID:XVEx8iGR.net
>御本人かな

なんで?
本人なら>>11のようには書かない
まあ引っ込みがつかなくなったのだろうけど、
前スレの最初からのスレ住人なら誰でも知っていることさ

あんまり自分の考えを押し付けると
エロ漫画ダメ衛門くんと間違えられても知らないよーん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:13:36.18 ID:tql5s1Ac.net
ここに書き込んでるなら前スレは読んでるだろ

覚えてなくて「犯罪だー」って書き込んでるならアルツハイマー型認知症

分かってて「犯罪だー」って書き込んでるならレビー小体型認知症

他人を攻撃してる書き込みみたら
その人が認知症だと気づいて優しくしてあげると良いと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:40:20.07 ID:y1U1JL8O.net
>>7の文章だけでも普通にスーパーの夕方の時間帯のバイトだってわかるけどね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:39:50.78 ID:xTLm+ryk.net
>>17
頭は確かか?他人の2ヶ月の前のレスなど丹念に読んでいないし覚えている訳がない

更には「還暦からの趣味は何ですか」の問いに「スーパーで半額シール貼るバイト」ではスレ違い
しかし多少のスレ違いは容認するとして「趣味を兼ねたバイト」と補足しないと勘違いを誘発する
実際に半額(割引)シール貼る詐欺がある上、2ヶ月の前のレスを抽出してきたから本人の可能性あると思ってる

そもそもが「スーパーで半額シール貼るバイト」ではスレ違いだから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:57:55.78 ID:+n9jgNC1.net
シール勝手に貼る事件を知ってれば
それをふまえた発言だと思うのが普通

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:01:33.25 ID:kS5NAS30.net
自分の勘違いを笑い飛ばすくらいじゃないと晩節を汚す事になりますぞー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 15:13:33.57 ID:7HSxKHtX.net
定年退職して、メインの趣味が読書と家庭菜園だけれど
仕事が趣味という人もいるのだから、受け入れてもいいのでは
他人を嘲笑するような書き込みよりはましだと思う
嘲笑や見下すことが趣味という人もいる・・・という揚げ足取りは無しな

現在読んでいるのは、陰陽師 蛍火ノ巻

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:09:07.07 ID:6WOTPd2b.net
実益を兼ねって言ってるんだからバイトなのわかるだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:18:59.11 ID:nhUquFvl.net
もうすぐお迎えなので金を使おうと思うが、なかなか減らない。ケチ根性が身に染み付いている。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:27:43.21 ID:mFmh0tft.net
>>17
俺はエロマンガ家がだめなんて一言も言ってないぞ
尊敬する対象ではないって言っただけだからな
勝手に話をすり替えるなよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:40:53.15 ID:xTLm+ryk.net
>22
勘違いはしてない。単に「今日も(バイトで)半額シール貼っで来ました」と(バイトで)なしで言えば迷惑行為と疑われる。

>>24
1)詐欺を働く輩が存在することを前提に、世の中は善人だけで構成されている訳ではないから
2)「趣味は何ですか?」で「バイト」ならスレ違いけど、そこは目くじらたてないので(バイトで)と4文字付け加えことで丸く収まった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:57:18.10 ID:QUNtvrhp.net
今日日曜に趣味の1つ
映画館で映画鑑賞して来た

ジョンウィックは楽しみにしてたけど
日本の書き方が未だブラックレインと同じでびっくり
ストーリーも意味不明で面白く無かった。残念だなぁ…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 20:37:05.76 ID:gboD847B.net
>>26

前スレ
>>977
>何れにしてもエロマンガなんてクズのやる事。

これ、キミが書いたの?
ならどう思われようと仕方ないな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:00:10.67 ID:gboD847B.net
>>24
「趣味と実益を兼ね」とちゃんと書いてあるのに、
「バイトとは解釈しにくい」って考えるのは確かに無理がある
まあ弁解したけりゃさせとくか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 03:30:48.92 ID:eKVa6NuR.net
>>20
>他人の2ヶ月の前のレスなど丹念に読んでいないし覚えている訳がない

見落としていた、で済む話

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 08:01:48.42 ID:rCxUcJCQ.net
というか
解釈の分かれる書き込み、これは別にいい
そのあと「なんで意味わからないの?健忘症?ばーやばーや」って
本人と関係ないのにマウント取ろうとしてくる奴はなんなの?
むかつく、呆れる、というより理解できんよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 08:45:52.01 ID:x/LdoHeE.net
>>30
お前はシツコイな、スレ違いの話をいつまでも引っ張るとは呆れる、女か?
1)そもそも普通はバイトと趣味は違う。バイトは約束された報酬がある、趣味には報酬があるとは限らない
2)スレ違いの話なのに、その落度を気にせず他人を批判するとは図々しいにも程があると言う自覚はないのか

それとアンカの付け方を間違ってないか?>>24は「趣味と実益を兼ねてるのでバイトと判る」
とお前と同じ内容を書いてあるので、そのレスに「弁解したけりゃさせとく」とはトンチンカンでないか?
アンカを間違った自覚はあるのか?推測だけどスマホでレスをしてるのか?

>>31
ほんとお前も笑いが出る人間だな。そもそも前レスを丹念に見てないから「見落し」ではない
そもそも「前レスを丹念に見る手間」と「バイトで、と4文字付け加える手間」では、どちらが効率的かな?
前スレの>>296を初めて確認したけどレスをつけてるのは1名。1名以外は大半が気にも留めてない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:22:07.96 ID:+Gm+vfRh.net
,,>推測だけどスマホでレスをしてるのか?

パソコンなのかw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 09:56:53.34 ID:Tz17vaTH.net
スレの流れぜんぜん関係ないけど
一日の多くの時間PCの前に座ってるのでPCメイン
俺たちの世代はPCメイン多いんじゃね
外ではあとはipad
スマホはほとんど使ってない、電話する相手もいないしw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 11:54:19.72 ID:v7RlBh3p.net
>>1
英会話の勉強

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:01:27.48 ID:sQyjpEUT.net
外出嫌いで家に引きこもり派はパソコンが多いんじゃね
ワイは散歩とか外へ出てブラブラすることが多いので、以前と逆転してスマホの方が多くなってしまったわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:55:51.81 ID:lMYzQej4.net
>>33
君の長文も相当うざいけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:38:49.73 ID:BjxUBaow.net
自分はパソコン派なので
WiFi環境が無い外出先で面倒な入出力をする時は
テザリングでタブレットをスマホに接続して、タブレットを使っているよ

スマホで高速で文字入力が出来る人がいるけれど、自分は出来ないから
タブレットでキーボード表示で入力している

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 22:47:29.45 ID:Tz17vaTH.net
若い世代が家帰ってもスマホで動画もマンガも見てるってのはけっこうカルチャーショックだったな
もうずいぶん前からだけど

>>39
外でタブレット使うことが多いのでセルラーモデルにしたらめちゃ便利になった
テザリングいちいちしなくて取り出してすぐ使えるし
いまはSIMも格安だし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 01:40:39.06 ID:frJDEpvr.net
>>39
おじいちゃん、今は音声入力の時代ですよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 06:13:17.42 ID:NTExTaws.net
音声検索は10代よりも60代の方がよく使ってるらしいよ
俺はタイマーセットにしか使ってない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 06:51:52.64 ID:PHzg3IS0.net
電車の中で音声検索してたらただのアホにしか見えんけどな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 07:34:48.44 ID:eMjOlFXz.net
>>29
さみしい一人身で1日中5ちゃん張り付いて社会を知り尽くしたお方が「家族に報告できる?尊敬できない」言うてるんや
ワイら凡人には知りえない独自の矜持をお持ちのパイセンや、正しいに決まっとるやろ
ま、60代スレではS37生あたりの鼻たれだと予想するがw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:11:00.14 ID:v6agJKPT.net
やっぱり散歩だな
知らない駅で降りてブラタモリみたいに歴史的背景など考えながら散策するのはなかなか良い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:10:46.52 ID:RW78v1EM.net
でも本当に何もないつまらない町だったら嫌だな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:15:45.26 ID:IwyG8tUK.net
キャンプ用の椅子と飲み物、軽食持って近所の公園やら自然のあるところでのんびりするのを
チェア活というらしいが
この前やったら虫対策を忘れてめちゃめちゃ刺された
この時期の蚊はほんと恐ろしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:44:18.01 ID:qC/tukZV.net
欲しいものは物ではなくて健康だけど、例えば歯の再生医療が始まってるが
費用は100万円の桁なので「金」は欲しい、散歩は金のかからない健康法で秀でている
時間があるので60代から始めた趣味はあるがマイナーなので伏せておく

>>43
音声検索でブックマークにしてるか、よく行くサイトなら履歴があるだろ
どっちにしてもスマホは趣味ではなく外出時のアイテム、PCは必需品

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 10:51:24.12 ID:Q/N32AUi.net
頭悪そうだな
話のすり替えするのが趣味なのか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 11:34:43.12 ID:qC/tukZV.net
>>49
お前は性根が腐った人間なのか それとアホなのか?
スマホの話題も散歩の話題もでてるし話のすり替えとは、どこをどうすり替えたか指摘してくれ給え

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 11:47:22.71 ID:soEcwxC6.net
ほらほらもう言ってることが破綻してる
ちょっと傍観ね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:10:22.59 ID:qC/tukZV.net
>>51
お前は途方もないアホの極み、笑いがでる、傍観ならスルーすれば傍観になる
支離滅裂、論理破綻はお前で、その類のアホが中年女に多いので難なく増税案が通る

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 13:16:50.69 ID:frJDEpvr.net
>>41 だけど、俺は >>39 がスマホでは高速文字入力が出来ないにたいして、音声入力があるよと書いたんだけど、音声入力すら分かってないおじいちゃん達は音声検索しか頭がついていけてないようだね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:15:00.12 ID:jK2lluiS.net
頭悪そうやアホとか
人格攻撃をやり合っている間は
どっちもどっちだと思うがな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:57:02.45 ID:qC/tukZV.net
>>53
君は他人に対して>>41で「おじいちゃん」と呼びかけてるから60才未満で発言資格はないのでは
ROMなら構わないけど、更には「音声入力」に対応してないスマホは買い替えろとステマに来てるのか?
PCを使いキーボードで入力することが苦にならない人もいるからステマのようなレスは余計なお世話

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 19:54:17.58 ID:Q4NNy4Nc.net
もうバカとアホの水掛け論だな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 19:58:35.06 ID:frJDEpvr.net
>>55
39さんはタブでキーボード入力してるって書いてるから音声入力は便利だよと書いたまで。
androidの音声入力は2016年の7から、つまり7年前だ。iOSの音声入力は2015年にはすごいという記事が出ている。8年前だ。
5chやってる人がこれより古い端末をつかっているかな?
素直に音声入力なんて便利な機能があるのか!調べてみようって言えないのが偏屈老人らしいよな

https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/635/2635619/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:48:10.17 ID:3SKoXpmj.net
>>57

>>39は私だが
周りに人がいるときは音声入力は使いたくないんだ
多少の騒音があっても、呟くように話しても認識するので、音声入力の性能の高さは理解している

Androidです

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:21:12.78 ID:3SKoXpmj.net
音声認識で思い出したけれど
サウンドバーYAS-109に
  「アレクサ、肉じゃがの作り方を教えて」
とか言って遊んだなぁ
簡単な質問は、タブレットで検索するよりも、機器に質問して答えて貰った方がいいかもしれない

でもChatGPTだと一般的でない質問をすると間違った答を返すので困るが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:32:44.15 ID:79T/BtI4.net
アレクサもAi搭載されるみたいだし便利になる
話相手になるんじゃないか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 05:07:56.22 ID:+x2sCqw+.net
アシスタントAIは使うと録音されてるから
変な事を聞いたら…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 05:26:48.43 ID:W0yAD9Ua.net
情報はありがとう、それで下のサイトを参考に試してみた、スマホは「Huawei P30 lite」

ttps://smartphone-expert.club/speedy/archives/3167
「きしゃますますごせいえいのこととおよろこびもうしあげます」で
貴社が記者になったり汽車になったり、「ごせいえい」が「5000円」になったりして訂正が必要になる。
「ごせいえい」が「ご清栄」になれば「きしゃ」が「貴社」なる可能性があるが、複数回で「5000円」のまま
更には残して置きたい文章はPCの利便性が高いのでスマホで代替はできないと言う結論になった。AIが進展すると
変換レベルが向上する可能性はあるが「時代は音声入力」と言う指摘はキャッチコピー的で先走り感が否めない。
ただカメラやナビの代用や音声検索では十分だし、もとより外出時の通信手段としては欠かせない
今となっては「Huawei P30 lite」は低性能なので5G世代のARROWS(F-51B)で試そうとしたけど
マイクのマークが出てこない。設定が必要なようで面倒なので止めた。尚、初めてのスマホとして
デカ文字で60代をこバカにした機種があった一方で、スマホに詳しい人が集まってるので60代の市場を
開拓するステマじゃないのかと言う印象が残った。「おじいちゃん、今は音声入力の時代ですよ」が嫌味臭く不快

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 07:49:57.89 ID:4eUjisz0.net
【光GENJI】 「女を知る前に男と性体験してしまった」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jan/1693529161/l50
https://o.5ch.net/221hx.png

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 08:41:04.97 ID:6+7DLUhc.net
こいつギンギラギンにさりげなく勃起するんやろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 10:13:54.21 ID:w99jXgJ2.net
佐川のトラックから「ガッツ石松50円ください」と聞こえて来る

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 11:05:20.02 ID:V+0OsOkr.net
暗にバナナ🍌を要求されそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 14:16:02.19 ID:VrNaA6+K.net
>>40
私のは一回タブレットとスマホのデザリングを設定したら自動ででつながってるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 14:25:28.79 ID:VrNaA6+K.net
>>62
「記者ますます5,000円・・」にしかならない(/_;)
Aquos Phone

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:11:29.75 ID:ZNdiaEPa.net
>>43
「ロリ・ショーパン・太もも」とか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:26:35.12 ID:W0yAD9Ua.net
>>68
追試験ありがとう。実は前歯二本が抜けていて発音に自信がなかった。クラウンだった前歯の一本を折ってしまい
(前から薄々気づいていたけど)悪徳歯医者で治療したら歯髄が生きてる歯を犠牲にして連結され不具合が残り外してもらった
その後、他の歯科で入れ替えしたけど五十歩百歩でやっぱり外した。健康的な趣味が良いなと痛感してる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:58:49.85 ID:uPgvRBh6.net
>>69
うお、ええ画像が出るなあ。(*´Д`)ハァハァ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:13:43.62 ID:W0yAD9Ua.net
「5チャンネル 60才以上」でも公衆の中では声を出して言える訳がない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 07:00:46.01 ID:VvgYXJHX.net
>>70
こいつ何言ってるか分かんねえなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:44:03.22 ID:yngaQl87.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

家族等など紹介してプラス¥4000を入手。
https://i.imgur.com/E7OoIgK.jpg

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:11:38.26 ID:firq9ASK.net
>>74
とっくに全員やってね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:02:09.57 ID:b7iMIhQX.net
>>62
Galaxy NOTE 10+
記者 ますます 5000円のこととお慶び申し上げます

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:06:56.71 ID:+oz/bt8J.net
>>62
iPhone13
貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます

音声入力はiPhoneに大きなアドバンテージがあるようですね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:31:46.27 ID:CZctEcgi.net
王座戦第3局はネットで見ていたが、夕方の時点で後手の永瀬拓矢王座が
リードしていたので、藤井の負けだと判断して見るのをやめた。
ところが、今日テレビを見ると藤井の大逆転勝ちだという。先手2一飛の
勝負手に対して後手3一歩の受けを逃したのが敗因だったらしい。素人目
には3一歩の一手だが、そう簡単ではない。その後の変化を読み切らない
と指せない。
実戦は、先手2一飛に後手4一飛、先手6五角、後手5四歩、先手5六角
、と金を抜いて、以下先手藤井の勝ち。
プロのタイトルホルダーでも受けを間違うほどの難解な終盤だった。
それにしても、一瞬の隙を見逃さない藤井聡太の終盤の強さに、改めて
驚愕した。次回は八冠王の誕生か?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:33:43.38 ID:iKfAzgEW.net
>>76
>>77
追試験、御苦労様

確かに音声入力はAndroidよりiPhoneの性能が良いようです。最新型価格は年金1ヶ月なので当面買えませんが
Androidにしても画面の大きいタブレットで音声入力とキーボードを併用すると作業効率はよくなりそうです
知人の医師が長年のカルテ書きで腱鞘炎になったと昨年言ってたので機会があれば教えますが既に取り入れてる可能性もあります

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:35:40.77 ID:UyhvNned.net
あまり使われてないけど
windowsの音声認識もそれなりに使えるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:57:42.46 ID:MzOw4I4q.net
言っちゃ悪いが
なんか安くても十分な性能のAndroidを使ってると
わざわざ高い金を出してまでiPhoneを使ってる奴がアホに見える…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:13:15.68 ID:sDFoaxbk.net
サークルでジジババや中には40代主婦もいるが、打ち上げとかでアイフォンの話題になって「最新機種なの〜とか」見せてるのもいるが
お前、スナップ写真とラインしかできねーだろ、それもライン通話すら人に聞かなきゃできねーだろ。って思っても口に出さない紳士なボク

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:16:54.34 ID:iKfAzgEW.net
自分のメインOSはLinuxなので、Linuxで調べてみました
かなり正確に変換するlargeだと、3分くらいかかると言うことなので実用性は微妙かと
ttps://zenn.dev/kento1109/articles/d7d8f512802935

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:25:33.78 ID:S8oqaZdT.net
>>74
そろそろ終了か?とりあえずやるか。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:27:15.95 ID:g8FL0bDX.net
会社員の頃はiphoneを2年に1回買い替えていたが
今では嫁のお下がりを5年くらい使ってる
ただipadがないと生きていけないので
ipadと連携が取れるデバイスとしてiphoneでないと色々不便

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:28:38.28 ID:MzOw4I4q.net
>>84
4000円欲しくてそれで騙される年寄りって何人くらいいるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:39:23.08 ID:iKfAzgEW.net
>>81
高い金を出してまでiPhoneを使ってる奴がアホに見えるとまでは思わないが異質には見える
尚、上の二行は同感だけどiPhoneを効率的に使ってる人から見れば我々が異質には見えてるのかも知れない

>>85
と言うことで、iPhoneを効率的に使ってる人にお聞きしたいけど、Android使いの印象はと?
人はそれぞれで関心なし、と言う線が強いけど。自分がiPhoneに関心がないのと同様

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:52:10.61 ID:Aqn07ZPH.net
横だけどAndroid使いの印象
オタク
貧乏人

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:19:30.44 ID:MiuizVOu.net
Androidといってもメーカーごとにカスタマイズが大きいので
どのメーカーのを使ってるのかで印象違うなぁ
ただセキュリティに関してはいろんな意味でiphoneの方が安心感がある
クレカから電子マネー、マイナンバー、QR決済といろんなものを登録、利用してるから
高い分だけ保険だと思ってる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:27:59.27 ID:5I+lo7AG.net
いくら安くても中華使ってる人はその辺ルーズなんだなあと思うわな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 15:37:28.65 ID:URAVQr7a.net
両方使ってるんでどうでもいい話題
持ち物で人格査定するのも下らん
買い替えた途端性格が変わる訳じゃないし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:00:28.65 ID:AZdFDlGW.net
スマホはYmobileでネット割でモトローラのやつが機種変更が9,900円だった
実際に俺はこれで電子マネーだとかも使えて十分に満足してるよ

2chMate 0.8.10.171/motorola/moto g53y 5G/13/LR

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:01:07.64 ID:lrfwY9kp.net
恋は盲目
盲従あぽー信者に何言っても無駄

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:43:26.66 ID:iKfAzgEW.net
>>88
率直な感想どうも

>>89
中国製Androidでもメジャーなメーカーに限れば金銭を抜かれた事件は発生してないのでは。
むしろ某社の杜撰なアカウント管理で預金流出はありましたけど。

>>90
スマホを使った決済はしないので貧乏人には十分な性能です。尚、高市議員のブログには
「データ収集の目的は迷惑メールや迷惑電話対策だった」いうことでしたが
BLU向け製品をアップデートし、これらの機能を削除した(会社談)と報告されてます。
また「氏名・社会保障番号等」データの流出では中国企業に発注した事件の記憶はあります
更には日本企業でもハックされて氏名・メルアド等データの流出事件は珍しくありません
以上、上記の二件とも我が家に被害はありましたが幸い実害は発生してません

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:52:52.60 ID:MiuizVOu.net
>>94
セキュリティといったのは
その中国製のリスクもあるけどOSの思想の違い
簡単に言うとウィルスなどの感染しやすさのこと
さらにAndoroidは各社で仕様が違うので穴ができやすい
対策ソフトもあるしそうそう起きるわけではないけど、
iphoneにセキュリティリスクがないわけじゃないので、あくまでもリスクの差だと思ってください
(結局ひっかかるのは詐欺メール・メッセージだったりするし)
逆にiphoneはその頑固な思想のせいでめちゃめちゃ使い勝手が悪くなってるのでメリデメあります

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 17:01:21.89 ID:MiuizVOu.net
一般にカメラを重視する人はiphone、Andoroidに限らず上位機種使う
自分のように老眼すすんでくるとでかい画面が欲しくなる
(でも電車に乗らなくなったのでほぼpadしかつかってない)
音楽機器だとか外部デバイスつける場合はiphoneが有利かな
折り畳みとかギミックが欲しい人はいまのところAndroidにするしかないね
ゲームする人はハイスペックなCPUと長持ちするバッテリーが欲しい
あ、エロゲはiphoneではできないので、エロゲする人はAndroid一択
あと若者や家族とデータ交換するのにiphoneのairDropは便利っちゃ便利

まぁ自分の用途に合わせて買えばいいし
たいして使わないってのなら安いのでいいと思うし
そんなんで人を判断したりするのは中学生までですよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:36:11.80 ID:BPCGvOrl.net
初めての場所に行く事が多い仕事だしマップナビが使い易い

コカコーラ自販機をキャッシュレスで使える
あと昼にコンビニ行くからスマホでauペイにPayPay

こうなったらポケットにあんまりモノは不要なんで
カバンも要らなくなった。
本当10年前なら考えられない進化だね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:02:15.90 ID:XHU2Sc6q.net
キャンプに行くようになったので
星空をスマホで撮ろうと思ったが
自分のiphoneは古すぎてロングシャッターが切れなかった
でもそのためだけに買い換えるのはなぁ
ちょっと古い一眼レフもあるが持ち歩くのがめんどいw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 19:33:27.30 ID:0A9iaiku.net
実家がシャープ党だったのでスマホもアクオスしか使ってない。
でもシャープって今は台湾企業なんだろう?
まあ支那よりはマシか。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:04:49.95 ID:iKfAzgEW.net
初めてのPCはシャープの8ビットMZシリーズだったけど嫌な思い出しかなかった。
ただ目の前にあるシャープ製PCモニタは14年使ってるが未だ故障してない
14年前は嫌なイメージを引きずっていたが結果的に満足していて家に2台ある。
一時シャープは太陽光発電でリードしてたが慢心等から中国企業に抜かされた
因みにiPhoneの製造も中国大陸、中国嫌いに止まると使える家電がなくなる

ただし次世代型と言われてるペロブスカイト太陽光パネルでは何としても日本に勝って欲しい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:14:48.31 ID:sDFoaxbk.net
設計製造までシナ企業のがファーウェイ、シャオミなどのシナスマホはやはり不安かな
でもシナの技術が格段にあがってるのは事実。 昨年、洗濯機は東芝が壊れたのでハイアール買った
話しによるとシャープだかの技術屋をハンティングしたとかで、以前のシナ洗濯は衣類からまりまくりだったようだか
今のハイアールは日本メーカーと変わらない高性能
洗濯機くらいなら情報ぬかれるとかないからいいかなと

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:40:05.60 ID:iKfAzgEW.net
還暦からの趣味が書かれていても興味がなければ流し読みだったけど今日は有用情報がたくさんあった
還暦からの趣味は生活費を倹約するための情報収集かも知れない、距離を乗り越えて集うことは粋だなと

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 20:43:11.23 ID:iKfAzgEW.net
還暦からの趣味が書かれていても興味がなければ流し読みだったけど今日は有用情報がたくさんあった
還暦からの趣味は生活費を倹約するための情報収集かも知れない、距離を乗り越えて集うことは粋だなと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 22:31:18.09 ID:nXB0e+VS.net
>>100
初めて買ったPCはシャープのMZ-80Kだった
これがきっかけでプログラムが趣味になり、仕事にもつながったから、良い思い出かな
授業料免除で大学に通った貧乏学生だったけれど、アルバイトが肉体労働からプログラムになり収入が増えた

大学卒業後シャープに就職した同期が2名で、内ひとりがX68000の開発メンバーだった

今は趣味たまにボランティアでプログラムを組みます

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 22:51:55.16 ID:WbtY/kmc.net
ゲーム好きでX68000が欲しかったが、当時36万円くらいで躊躇した
しばらくしてプレステが登場して、ロクハチを買わなくて良かったとホッとした
ゲーム基板の収集家も後悔した人は多いんじゃなかろうか
高いわ、置き場所がないわで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:34:17.02 ID:uEH1yStT.net
>>99
仲間ww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:11:32.93 ID:wdqlD9eE.net
>>95
iPhoneがめちゃめちゃ使い勝手がが悪い?
めちゃめちゃ使い勝手が悪かったらなんであんなに売れるんですかね?
ただのオタクの感想ですね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:48:56.35 ID:L81LIqgI.net
人の多い所でBluetoothオンにするとoppoとかがけっこう出てきてアホの多さに愕然とする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:49:55.69 ID:ATpgXx2f.net
それ以上はうぜえから2人まとめてスマホ板でやれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 09:17:22.75 ID:QiMDm8RV.net
iPhoneは大変優れたスマホだが
iPhone信者はアホが多い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 09:45:37.60 ID:Bsnkiv9u.net
ずっと乗ってなかったクロスバイクをパーツクリーナーで磨き
へたってたタイヤに空気入れた。
あとは久しぶりにペダルを踏むだけ。
何だがまだ暑いなぁ…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:43:03.84 ID:N9UIbxIy.net
こっちはもう寒い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:43:46.68 ID:Bsnkiv9u.net
>>112
自転車は寒いくらいが気持ちいいんだよ
ひと汗かいてシャワーしたけど
まだ10月半ばまで暑いです。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:48:58.48 ID:5nlevtzI.net
サイクルツーリングやヴェロフェスタに参加するのもいいかも
マイペースで走れるから

自転車を含むレース形式の大会は40歳から参加しなくなった
体力の限界を感じたので

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:54:45.47 ID:Bsnkiv9u.net
>>114
俺は他人と競うのは嫌だし自転車は気楽に走って好きな風景に出会うと
スマホで写真撮ったりが楽しいんです。
ここに今日の偶然出会った細い川にお寺の風景写真を載せたいけどね。
俺のクロスバイクの趣味はそんなモノです。
頭空っぽにしてペダル踏み
出会った風景を愛でるってトコかなぁ…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 14:10:15.09 ID:WporvsLR.net
健康のためにチャリ乗りたけど
陸橋が多くて心折れる
電動アシストにしたらすいすい登れる?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 14:15:41.17 ID:PMy5IZ1p.net
ルールとしては降りて押して歩けだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:53:20.50 ID:gjIrHjux.net
自転車を漕ぐと膝が痛くなってのう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 23:17:38.43 ID:7kZX+hzL.net
急に秋らしくなって
今後の休みもポタリングしたいね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 02:07:37.31 ID:m1SPiifx.net
電動オナホ買った

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 07:07:23.99 ID:SacZGYry.net
散歩に出掛けるのにちょうど良い気候になったぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 08:55:25.24 ID:TUJ8kYVM.net
秋キャンプはいいぞ
紅葉だし
焚き火も楽しい季節

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 10:11:09.94 ID:skB8g+Vy.net
虫類が無理

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 12:09:33.35 ID:/gTWcCtZ.net
オニヤンマくんを頭からぶら下げて行くと虫が寄ってこない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 17:40:29.93 ID:DFebXwHF.net
>>104
私も初めて買ったマイコンはMZ-80K
これでプログラミングに目覚めて計算化学に進んで化学会社に就職した
進路は違うけど似たような境遇ですね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:59:08.86 ID:9pJpyFnn.net
先週まで暑い暑い言ってたのに
一気に朝夕は寒さ感じる季節になったね。

今週はイコライザー3が封切り
何故が一番近いシネコンには来ない。
片道30分のトーホーシネマまで行かなきゃ観れない。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 11:17:27.36 ID:uECHA661.net
俺は最初に使ったCPUはZ50だったな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 20:51:21.39 ID:c2uXpi25.net
40数年前のプログラム電卓から使ってるけど「Z50」と言うCPUは初耳

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 00:24:02.01 ID:41XiHyVs.net
Z80とちゃう?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 07:30:58.40 ID:rE54io1a.net
写真が趣味の私はZ50と聞けばこれ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 11:23:07.51 ID:z3sA6n2G.net
カメラも孫が中学生になったのと、愛猫が死んで、もう飼わなくなったらまったく触らなくなったな
撮りたいものがなけりゃ触らないわな
さてどうやって処分しよう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 07:04:19.02 ID:3YWLuJ72.net
>>131
お売りくださいって店に行けば

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 14:34:17.78 ID:wyEKY4Iz.net
還暦シニアからの映画鑑賞はシニア割りがあって良いね

雨の今日はやはりシニア世代が多かった。

映画も俺の中じゃ今年No.1のバイオレンスアクション映画だった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 16:08:54.26 ID:p7OMamnk.net
面白かったならタイトルも書いてよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 17:13:17.17 ID:wyEKY4Iz.net
>>134
イコライザー3だよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 17:30:10.40 ID:06bqa3/h.net
FXで人生を終えた人たちのお話

558:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/07(土) 19:22:10.97 ID:E/UXD/uO0
FXなんて知らなかったら今頃優雅に生活できてたのにな
還暦すぎて人生最大の失敗をやらかした
いままで必死に働いて来た全てが無くなった
死にたい
というか無くした金額があまりにも大きすぎて
脳内で処理できない
こんな惨めな生き方を続けるつもりはない
たぶん年内にケジメをつけるかもしれん
その覚悟は出来つつある

564:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/07(土) 22:46:48.90 ID:1hWp2zlD0
>>558
自分も還暦こえてからFXで9桁に迫るくらいの金額を溶かしました
当時死を真剣に考えましたが借金がなかったのでそれを幸いと自分に言い聞かせていままで生きて来ました
いまはかなり厳しいとは思いますが借金さえなければ何とかなります
確かにいまさらもう優雅な生活は厳しいとは思いますがそもそももうそんなに長くはない人生です
敢えて自ら死を早めることはないと思います
年金があるならその範囲で生きることは出来ると思います
私はそう考え直しいまもまだ細々ですが生きてます

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 17:58:20.82 ID:K7SrcT58.net
デンゼル・ワシントン主演のやつか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 18:59:16.22 ID:p7OMamnk.net
逆に俺はFXのおかげで40後半に4千万ちょい儲かってアーリーリターヤできたからFXはいい印象だな
「惨めな生き方」とか人生甘ったれすぎなバカ野郎だな。 そんな奴は地球の酸素が勿体ないから年内でなく今すぐ逝け
https://yuppe2.blog.jp/archives/25161494.html


イコライザー3か、3だと1と2が気になるから敷居高いな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 20:54:10.51 ID:wyEKY4Iz.net
イコライザー3部作はどれもバイオレンスアクションとして秀逸

比較するならジェイソンボーンシリーズ
あれもカメラワークにアクション、ストーリーともよかったけど
甲乙付けがたい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:37:36.87 ID:fg1zexb7.net
デンゼル・ワシントンってあんまアクションとかやるイメージなかったけど
イコライザーでやってて驚いた記憶があるなあw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 19:30:04.30 ID:if/HWAPc.net
週に一度の手コキ風俗が生きるよすがにございます

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 19:34:31.46 ID:aiToIhAc.net
>>141
立たなくなったら男の人生も終わりだから
励めるだけ励めば良いと思う。
俺はフーゾクにカネはなんかもったいないから行かないけど。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 20:49:19.87 ID:ElqmKqjY.net
俺ももう風俗に行こうとは思わないなw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 12:42:25.73 ID:Ez1DOFck.net
俺は風俗に行きたいけど梅◯が流行ってるなんてニュースを見ると行けない。いい年こいてそんな病気にかかりたくない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:27:24.44 ID:jfGMZG2c.net
年齢に関係なく一般的に病気にはなりたくないし、当然性病にもかかりたくない
幸い妻と言う相性の良い女がいるので金払って病気リスクのあるフーゾクには行ったことがない
若い時に金があり、沢口やすこや名取ユウコ水準の二人程の妻がいれば申し分ないけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 18:33:36.34 ID:7FnRO0ic.net
>>136
この前いままで風俗にどんだけ金を使ったか計算したら総額で約1億5500万円くらいだった
20歳から60歳までの40年間の計算な
若い頃は親から貰った金だがな
しかしよくもまあ使ったもんだよな
実際には風俗じゃない女にもたくさん使ってるから総額はもっと多いだろうな
まあそれもまた人生だな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 19:56:17.36 ID:EiVYm0nY.net
そんな話を匿名掲示板でされてもな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 01:20:40.39 ID:hxq8lTKE.net
うるへー!
  ∧_∧
 (・ω・ )
  と_⌒))=3 ブッ
   (_ノノ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 12:26:50.94 ID:YndZfSNO.net
>>147
老いぼれの話し聞いてくれるのがここしかいないんだからしゃーない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 21:13:11.86 ID:cRJDJODw.net
老いぼれの妄想はどうでもいいよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 20:08:21.47 ID:g9aKu5i7.net
日曜は嫁が不在

趣味娯楽の1つのオナホ使ってオナニータイム

タブレットの中の俺の好みの女優さんとまた楽しむとする。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 21:04:33.45 ID:K1biXwRy.net
>>151
そんなん、普段はどこに置いてんの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 22:43:35.00 ID:Rl65zt8i.net
ほんと嫁はオナニーの邪魔やねんw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 00:41:52.14 ID:hfMgf1P6.net
藤井聡太八冠、おめでとうございます。
このスレでもPCの話題で賑わっているが、今回は将棋関連の話題を。
最近、プロのトップ棋士はパソコンを研究に使っているそうだ。
藤井八冠も自作PCを組み立てているという。

CPUは、【CPU】性能面はRyzen Threadripper PRO 5995WXが最強で、
AMDは藤井八冠に提供したそうだ。
価格はCPU単体で100万円と超高額だ。
ちなみに、前名人の渡辺明は、Ryzen Threadripper 3990Xを使用して
いるそうだ。現在はどうか知らないが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 05:36:48.53 ID:O9ySOxD5.net
>>152
マイカーの収納スペース

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 12:19:50.20 ID:8rzHmfCJ.net
なるほど。うちは2台あるけど、どっちを使うかは適当なのでそこはやばいなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 12:42:07.48 ID:4eCXYmqK.net
突然死して遺品整理でそんなの出てくるのやだなあ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 15:49:33.63 ID:ldAXaPLy.net
オナホなんてふつうに引き出しに入ってる
おきにが3つ
見つかったとしてもお互い干渉しない暗黙の了解

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:51:35.66 ID:OufMqxrx.net
チンコは生殖器として役目はもう終えてただの排泄器官になってる…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:59:20.53 ID:7CUR0WSg.net
真冬の極寒日に、握ってると手が暖かくなる肉暖房として有用

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 17:16:51.89 ID:uwtdQmcH.net
肉暖房のあとは手をきれいに洗ってくれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 19:13:46.92 ID:O9ySOxD5.net
オナホっても、ポケットテンガって薄いヤツ使ってるから

手のひらに包んで裏返して洗うのも隠して保管するのも簡単なんだ。
だけど気持ち良さは普通のオナホと変わらない。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 19:49:39.13 ID:ldAXaPLy.net
いやいや
最近のオナホは進化してるぞ
ただし電動はダメだ
でもちょっとづつ進化はしてる
2年後、5年後、電動オナホが使い物になるのが先か俺のちんこが使えなくなるのが先か

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 19:53:05.89 ID:hiOsoNaq.net
ワシはオナホなど一度も使ったことがない
若いころコンニャクを一度だけ使ったことがあるけどダメだったw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 19:57:56.58 ID:ldAXaPLy.net
中学のときにこんにゃく試したけど俺もイケなかったw
でも若いときにオナホ使ってなくてよかった
使ってたら強い刺激に慣れすぎて
ほんとのセックスなんてできなくなってたに違いない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 05:55:43.91 ID:E59EUc1j.net
還暦からの趣味にオナニーも絶対有りだな

これは前立腺の予防、健康にも直結する。

あと同じように老いた妻が好き者じゃない場合は
下半身処理問題の解消解決に必要な行為

下半身元気で残りの人生楽しみましょうや!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 10:45:48.09 ID:J8ZREw1N.net
年寄り名物無駄な行間空け

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 12:28:44.31 ID:E59EUc1j.net
>>167
老いた目だと読みにくいだろうと思ってね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 13:08:40.96 ID:VJkDscgA.net
還暦後は色々な体験をするのが目標なので
今月は、きのこ列車のイベントに申し込んだ

升酒列車というのもあるが
駅までは車なので行けない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 13:46:28.57 ID:zs34HrV8.net
>>168
つまらねえ屁理屈こねてねえで素直に「気を付けるよ」で終わらせとけよ
無駄な行間は脳みそ萎縮した隙間と比例してんのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 14:04:58.72 ID:HA4JQdPQ.net
どうせ俺ら侍魂の世代やろ
行間はあけてナンボじゃ!
もっと開けたれ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 14:07:10.73 ID:ixvE1IOQ.net
行間空ける空けないは些細な問題だけど該当スレがあるので話が続くなら、そちらのスレへの移行をお願いする

60歳以上でもオナニーしてる者たち 1発目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1610788500/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 17:01:55.82 ID:E59EUc1j.net
ジジィは自分の気に入らない事あると、すぐに怒るな…

改行が気に入らなきゃスルーするよね。

冷静なら。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 17:26:26.09 ID:4B0PE552.net
内容でしょう
下品極まりない
5ちゃんでも節度は必要

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:52:17.87 ID:JAtSqhb0.net
嫁がいなかったら毎日でもオナりたいが週一が趣味
ただ、前立腺肥大で薬による逆行性射精になってからは精液を見たことがない
別の病気で立たなくなったら絶望しか無いな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 18:52:32.63 ID:JAtSqhb0.net
嫁がいなかったら毎日でもオナりたいが週一が趣味
ただ、前立腺肥大で薬による逆行性射精になってからは精液を見たことがない
別の病気で立たなくなったら絶望しか無いな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 19:28:11.45 ID:E59EUc1j.net
俺含めエロい趣味娯楽を語るのは、気分害する人も居るので、そろそろ辞めましょう。

還暦は現役、引退の別れ道
引退した者には不要な話しみたいですね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:28:17.83 ID:lWRrK84h.net
いやむしろもっと聞きたいです
デリヘルやソープに行ってる人はいますか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:39:54.31 ID:S18kQd3L.net
64になるけどおなにーは毎日してる
日課だからやめる気は無い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 20:41:09.14 ID:4jbmnT1N.net
デリとかソープは卒業した
やっぱ最後に行き着くところはおなに

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:41:24.65 ID:8y3PmFiQ.net
>>178 - 180
60歳以上でもオナニーしてる者たち 1発目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1610788500/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 22:26:14.00 ID:HA4JQdPQ.net
エロ系は別のスレたくさんあるからね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 23:08:18.43 ID:zs34HrV8.net
>>179
スゲーなw
63才だが、ソープなり手コキなりで1発抜いたら最低1週間はH系のこと考えないかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 23:28:49.74 ID:ul6uueqB.net
ワシも65だがほぼ毎日してる
別にムラムラするわけじゃないが日課としてやな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 05:05:56.16 ID:SvvBqx3l.net
しつこいな
こういう人の奥さん、気の毒だね
それにご両親もどんな躾したのか、御子がいたらそのお子も大したことないだろうな、かわいそうに

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 06:40:27.84 ID:Z0cpTthX.net
>>185
無理だと思う
人の嫌がること平気で出来るとかまともな躾受けてない人しかいないから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 07:07:08.57 ID:hq2BoHTm.net
歳取ると意固地になってわざと続けるんだよね。リアルでも煙たがられてる老人の典型。本人はこれで鼻が伸びてるからどうしようもない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 10:18:24.32 ID:YPT2q9ky.net
自動車が海へ転落して、小学生の子供四人と父親が亡くなった
父親は釣りが趣味だった

付き合わされる子供もいい迷惑
海が見れると喜んだかも知れないが、釣りは遊びではない
魚だって生きているのさ
玩具ではないんだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 10:40:41.21 ID:0bPeiCAh.net
あれは無理心中かと思ってた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 10:56:49.59 ID:skF5aZ8x.net
デリヘルやソープに行ってみたい!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 14:54:19.08 ID:am3Cy9rc.net
誰も止めないからどうぞご自由に

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 14:55:22.86 ID:fE4a7g8N.net
行けばえーがな

という俺は金と時間の問題でなく最近は中折れすることがあるから躊躇してる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:04:47.28 ID:ianftNJA.net
大らかだな、ソープには行くとしてデリヘルは招くのではと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:13:00.10 ID:o/0sc6wN.net
デリは自宅じゃなくホテルにも呼べる。ホテルに呼ぶ方が多いんじゃない?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 17:15:02.77 ID:o/0sc6wN.net
あ…
あと還暦からのエロは何ですか?
って誰かスレ立てしてあげて~!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 21:47:46.23 ID:QjvVPxlI.net
言い出しっぺのお前が立てろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 22:00:20.95 ID:OqH1sBbr.net
>>188
子供が迷惑していたかどうかは
当事者とは縁が無い自分たちには分からないよ

子供達が小学生の時に魚釣りがしたいと言われて
ワカサギ釣りに行ったことがあったな
自分は餌付け係兼針から魚を外す係だった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 22:27:41.74 ID:9ha7aFrU.net
>>196
作ったぞ
前みたいにURLが貼れないから
60代のスレ検索から行ってくれ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 23:02:01.69 ID:CnuEqD+H.net
>>197
>当事者とは縁が無い自分たちには分からないよ

だから、
海が見れると喜んだかも知れないが
と書いた

子供達に自覚があるかどうかは関係なく、
死のダイブに付き合わせられるのは迷惑以外の何物でもない

「結果論」だと思うかも知れないが、、結果がすべてさ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 15:55:14.39 ID:QByBvvIe.net
エロジジイは↓で気が済むまで話してください

還暦からのエロは何ですか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1697462645/

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 21:27:05.29 ID:iDwxgI2o.net
毎日抜くと前立腺がんになりにくいらしいね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 22:36:10.98 ID:GGYBfzG4.net
じじいになると空気読めなくなって
キーワード見るだけで反射的に書き込んじゃうんだろうな
自分も気を付けないと

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 07:07:45.46 ID:Uxc0vDRy.net
俺は、天邪鬼なジジイがわざとやってると思うが違うんかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 12:59:04.51 ID:mpn8RXpd.net
触らん方がええがな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:22:46.33 ID:9d2og/0e.net
清々しい秋だからクロスバイクでポタろうかと思う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:26:38.07 ID:BLmdxfzU.net
やることがないねん
暇やねん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 10:30:28.01 ID:jEb5UguZ.net
そゆ時はごろ寝するのが吉

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 12:52:40.79 ID:2FgpGacD.net
>>205
帰り道がわからなくなってさまようなよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 22:02:03.92 ID:vHWdudKj.net
昨日は某フェスタでボランティアをやって
今日は畑で草刈と収穫をしたぞ
ちょっと疲れたので明日は寝っ転がって本を読む予定

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 22:46:06.87 ID:W1BBG6Oq.net
>>209
ご苦労さん、明日はウチの草むしりと2階書庫の整理頼むわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 10:23:12.08 ID:XYef2vE2.net
家を片付けてるんだけど・・・

捨てるかどうか迷うものが多い
(これとか↓)
https://i.imgur.com/LhOFpCm.jpg

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 10:33:19.83 ID:lOBnG+/b.net
キモい…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 10:55:28.98 ID:v+JfTEYT.net
躊躇なく全て捨てる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 11:16:02.37 ID:VMtbbNPT.net
母親が人形を供養して処分してくれるというお寺に持っていったら、
化学繊維が使われているとダイオキシンが出るからと拒否されてた。
普通のゴミとして出したよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 13:10:56.60 ID:7MT7tJdQ.net
かなり前だけど和布刈神社ってとこで雛人形の供養したよ
七段飾りで持って行くのが大変だった。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 16:30:23.75 ID:l9i+JLs4.net
>>211
家を片付けてるんだけど・・・

捨てるかどうか迷うものが多い
(これとか↓)
https://i.imgur.com/1cTDxDx.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:18:06.89 ID:d+tZv1Am.net
>>216
ノーマルの俺に真面目に教えてくれ それ、何にどうやって使うの? マジわからん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:31:48.52 ID:CHzHLtLf.net
と言うか、好きな女のパンツの中の清潔にした膨らみと割れ目が愛おしいのであって
汚れたパンツとか気持ち悪い、どのように説明されても汚い、気持ち悪い。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:37:08.50 ID:d+tZv1Am.net
わーってるよ、だからどういう風に使うのかと変態さんにお尋ねしてるんだよ
老いぼれはすっこんでろ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:51:27.54 ID:4qLkk318.net
還暦超えてから下手に投資とかFXとかしたらこうなるわな

849:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:04:53.91 ID:/38JFU/o
26:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/23(月) 16:43:46.41 ID:TjQK/QDB0
FXでニートが親の貯金3000万円溶かし母親が発狂
すべての模様を生放送された地獄動画
恐ろしいねFX
https://youtu.be/ECKlaNBAaLc?si=HbYXM2A-rtY0azDx

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 18:08:35.39 ID:IeeizZFR.net
男色ディーノ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 18:08:37.98 ID:IeeizZFR.net
男色ディーノ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 19:35:53.11 ID:Ina9yabW.net
>>220
いやぁ楽しい動画ありがとう
えー歳こいて親の金でコスプレして
あんなアホを育てる親が悲惨だなぁ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 19:51:22.97 ID:p10CyayJ.net
全てこの母親の自業自得だろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 20:28:57.61 ID:Ina9yabW.net
昔の人はちゃんとわかってたね

我が子が可愛いなら、あえて若くして他人のメシ食わせて苦労させる。
我が子より長く生きる事なんて出来ないんだから
強く生きる道を教えるのが親の愛情なんだ。
それをやらずコスプレ好きのクズニートにした親は責任重大だよな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 21:18:55.44 ID:ZjfEsZit.net
>>211
家にもあるな
旅行の記念土産だと思うが
買ってきた人が亡くなっているのなら自分の判断で残すか捨てるか決めていいと思う

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 21:24:11.24 ID:ZjfEsZit.net
円高の時に外貨を買ったり、円安の時に日本円に戻したりしているけれど
FXはやっていない
今は円安なので、外債が満期になったら円に戻している

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 21:42:06.06 ID:w7FL0mPg.net
>>211
昭和だな
まだ残ってるなら旧家だろ
他にもあるなら見てみたいです

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 21:42:28.15 ID:d+tZv1Am.net
今年のFX儲けは500万ちょっとだな
ちょっと経済系ニュース見とけば150円になるのわかってるのに皆なぜやらないにか不思議でしょうがない
正直、金は十分だけどパチンコ代わりに遊びで投資して儲かっちゃうからしゃーない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 01:28:34.56 ID:WOvqUP6M.net
>>211
民芸品はヤフオクに格安で出してみては?
そういうのを集めるのが趣味な人がいれば欲しがる
数十年後には失われているかも知れない文化

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 15:35:34.75 ID:A54cyxfN.net
そんなお金の余裕もなければ、やる気もない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:18:23.08 ID:+XgVZyP/.net
ソープ通いがやめられん65歳

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:28:43.25 ID:km3YTBHt.net
竿は硬化するのかね
わしのはもう駄目や

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 21:31:44.78 ID:A8MQC5b0.net
硬化じゃなく軟化だろw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 22:06:58.26 ID:R0rZHrLx.net
>>232
梅◯が流行ってるってニュースがたくさん出てるのにこわないん?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 01:48:50.34 ID:5Kahfm4N.net
>>232
いいですね!僕も行きたい!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 04:54:59.81 ID:rrTEQWdS.net
おじいちゃん下ネタはこっちでしょ。

還暦からのエロは何ですか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1697462645/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 07:21:54.73 ID:26EIRL5c.net
どっちだってええやろ
老い先短いのに細かいこと言ってんじゃねえよハゲ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 08:30:28.87 ID:fPKAblUV.net
ほらほら、下ネタじじいは散った散った解散

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 12:56:58.19 ID:5Kahfm4N.net
>>232
都内でオススメのお店教えてください

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 14:16:02.42 ID:1gCYvHw2.net
料理 グラウンドゴルフ 春と秋は低山ハイキング 冬はスキー
米は自家用だけ水田を耕作してる 夏は早朝と夕方を中心に家庭菜園で作業(昼間はエアコンのある部屋で映画を見たり、レコードを聞いたり、小説を読んだり)
夜は風呂上がりに酒飲んで9時過ぎたら寝る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 14:21:13.19 ID:7J936pmB.net
>>240
値段、サービスで千差万別。具体的に指定しないと答えようがない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 15:36:33.87 ID:1of8S4VR.net
>>242
総額で4万くらいで

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 15:51:37.22 ID:Ii0taZ3t.net
珍しくスレが進んでいると思ってきてみると
下ネタじじいに荒らされててがっかりだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 16:51:11.20 ID:rrTEQWdS.net
おじいちゃん達は家の帰り道を忘れたみたい。
おじいちゃん、ここはお家じゃないのよ、
さあ帰りましょ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 17:11:59.84 ID:fPKAblUV.net
でもじじいだから意地になってまたひとりで自演はじめるんでしょ、まったく

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 17:50:14.29 ID:7J936pmB.net
>>243
吉原なら銀馬車、生OK

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:19:50.60 ID:26EIRL5c.net
銀馬車ってまだあるんだ へえー
ラテンクォーターはもうなかろうねw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:32:26.28 ID:ikz0hDzm.net
更に自演は続きます
どーぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:45:36.21 ID:2ObAzrg1.net
ここで自演するメリットって何かあると思ってんのか不能爺さんよw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:46:51.48 ID:KqVswqtu.net
>>241
グランドゴルフってバカにしてたけど
町内会の役員やってやってみたら楽しいよね
もう少しして毎日日曜日になったら俺も町のグランドゴルフのクラブに入ってやってみるよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:48:53.16 ID:KqVswqtu.net
あと俺は読んでて嫌じゃないけど
下半身の遊びの書き込みは嫌がる人も居るからほどほどにしましょうよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 19:02:17.75 ID:1of8S4VR.net
>>247
4万で?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 19:46:37.89 ID:7J936pmB.net
90分で3.5万だったかな もっと聴きたいなら専用スレもあることだし、これくらいにして後はそっち行きな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 20:03:05.70 ID:vxdWcd+c.net
自分から言い出したくせに偉そうに
エロジジイが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 20:26:19.35 ID:7J936pmB.net
趣味スレでエロはダメとかないんだぜ? ただ嫌いな人がわざわざ専用スレ立てたから気使って誘導してる俺にだよ
そういう事言って「あ〜ゴメンなさい〜許してくだい〜」とかなると思う?
お前の逆恨みのひと言で不愉快になったから、次スレでエロ禁止のテンプレできるまでここでいいや

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 20:42:39.82 ID:F2YssUgq.net
典型的な天邪鬼のくそジジイがいつくのか。次スレでワッチョイ入れてNG出来るようになるまでさいなら

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:14:27.99 ID:UqrzLIoS.net
夫婦のエロ話しだと引くから
俺と嫁のエロ話し聞きたい?
昨夜のことなんだけどな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:29:36.92 ID:7J936pmB.net
>>257
そこまでしてこんなスレ見たいのけ?w  爺スレないと死んじゃうくらい寂しいんだ? 
NGしたってお前が観ないだけで俺になんのダメージもないよ、御好きにどうぞ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:20:06.59 ID:GV9s4ZXk.net
変な人に粘着されたようなのでこのスレははもう終わりですね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 07:25:07.50 ID:vR6wXhMt.net
あとは好きにさせて放置ですね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:06:37.69 ID:UOWryOIE.net
じゃ新しいスレでも立てましょうか?
エロ禁で

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:15:00.54 ID:6KD/HEdO.net
こういう奴はスレタイにエロ禁なんて書いたら喜んで寄ってくるから逆効果だと思うの

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:36:31.08 ID:t2/XlFwA.net
>>263
正解! 
黙って立ちさって新しいスレ立てるとかならともかかく、逆恨みの負け惜しみと怨み節吐く奴らなぞ絶好のオモチャですw
自分の意見に沿わない事はウジウジ言わず静観してればスグ治まるでしょうに、還暦越えても学習しないかな〜
60年間会社、世間で何を学んできたの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 13:27:28.65 ID:XNAwqXa6.net
ほんとどうでもいいことに目くじら立てる輩って頭悪いと思うねw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 15:23:04.05 ID:t2/XlFwA.net
だよなw どいつもこいつも頭悪すぎ、前頭葉萎縮してるんじゃねーのってくらい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 17:40:19.53 ID:Njs71hps.net
じじいの自演ほど痛いものないな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 13:26:11.13 ID:5AIUAdiw.net
自演自演と思い込みの激しい爺ほど惨めなものないよなww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:04:58.31 ID:zxngkrvY.net
君たち、せっかく還暦ジジィになったんだからシニア割り使ってシネマでも観に行きなさいよ。
ザクリエーターって映画なかなか良かったよ
ただ映像が凝っただけのストーリーがつまらない映画じゃなく
ストーリーが良かった。
近未来の米軍が悪って描き
ニューアジアって日本語中国語が混ざった国が平和を求める民の国って描き方が斬新。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:32:30.50 ID:CGO43BwY.net
>>269
60代の映画鑑賞
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1649886713/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:42:17.15 ID:5jqN1RGe.net
この前ヒトカラしたとき60歳割引っての初めて使った
うれしかった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 21:07:31.06 ID:cYN6H/xG.net
>>269
夫婦50割で行ってたので今更だな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 22:09:00.54 ID:/CiSUfD7.net
持っているクレジットカードは、イオンの爺カードだったわ
あまにイオンには行っていないので、特典を利用しきっていないが

カードと一体化しているWAONはイオン以外でよく使う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 23:13:21.04 ID:FKIPT92+.net
日曜日にイオン系列で10%引きクーポンがあるので爺カード使うのはそれと重なった日だけだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 06:41:37.39 ID:AdvALVuW.net
>>272
ウチは嫁さんが映画見ないからね
2人一緒に観に行ったのはボヘミアンラプソディ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 10:53:58.72 ID:7F7jWKb/.net
なぜ映画1000円のミニオンズカード作らないんだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 11:08:35.25 ID:t2VKR9y+.net
言うほど今は見たい映画がないがな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 11:39:46.69 ID:xrvuOMgs.net
うちは夫婦でトップガン マーヴェリックが最後、
今は家で映画を観る事が多くなった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 11:54:55.80 ID:+2YDL6Gf.net
ジュラシック・ワールドが最後
入場料は二人で2400円
ポップコーンとドリンク合わせると4000円位になるかな
BSの映画も良いけどたまには大画面で楽しみたい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:04:32.88 ID:ymVzCB9d.net
□■□■□■□■
■□■□■□■□
コロナ禍で席が一つ空けになったのは良かった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:31:44.82 ID:vw0WzNmr.net
>>276
持ってるけどイオンシネマより
ユナイテッドシネマのが近いから使わないんだ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:36:07.96 ID:cIXJSP75.net
スキー場のリフト券が安くなってうれしい。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 14:32:25.95 ID:89bjDCTe.net
ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART1が最後。ポンプコーンは塩とキャラメルを2つ。PART2を楽しみにしていたのに1年延期か。残念

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 15:06:48.70 ID:LO8PKYDR.net
BS12で自分なら絶対に選ばない映画を見てしまう
昨日は ゴジラ2000ミレニアム
阿部寛 佐野史郎らが出ていて見てしまった。
24年前の映画でも出演者が若いw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 16:17:47.27 ID:wfafiuw2.net
みんなサブスクは何に入ってる?
俺はアマプラとネトフリ
多分元は取れてない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:47:23.83 ID:2fNZUImG.net
アマプラのみ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:51:38.23 ID:fqq/Q/uk.net
AppleTV+に年3回くらい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:13:59.08 ID:AdvALVuW.net
アマプラだけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:20:46.94 ID:2wdvN2g2.net
アマプラとSpotify

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:23:46.90 ID:89bjDCTe.net
AmazonPrime 4,900円/年(408円/月)※次回5,900円
Amazon Music Unlimited 9,800円/年(816.7円/月)
YoutubePremiumファミリー 2,280/月
Netflix 1,490円/月
Hulu 1,026円/月
Simply Piano 7,900円/年(658.3円/月)
エプサイトプレミアム 4,400円/年(366.6円/月)
Lightroom 1,078円/月

書道教室 7,600円/月
ピアノ教室 7,207円/月
ルネサンス 12,650/月
犬のごはん代 約10,670円/月

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:08:53.31 ID:R5BbgiAs.net
犬のごはんはサブスクか?w

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 20:15:30.54 ID:r3aOWn0t.net
>>290
50代だけど、退職したらピアノ教室通おうかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 20:48:40.41 ID:SZTajGYc.net
>>291
ヒント:定期発送

>>292
時間と金に余裕があるなら早い方がいいと思います

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 20:54:00.97 ID:I1nF7Qeq.net
>>292
ピアノに限らず楽器で演奏できるというのはいいね

甥と姪がピアノを弾けるけど、凄いなと思う
私と同世代でサックスでルパン三世のテーマを吹ける人がいた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 20:57:29.76 ID:r3aOWn0t.net
絵本作家の五味太郎さんは確か60だいからチェロ始めたな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:01:55.91 ID:nLfjEOgV.net
俺もあまぷらのみ。音楽に千円もかけられない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:25:33.84 ID:R5BbgiAs.net
spotifyは無料ユーザー
アマプラの無料ミュージックは最悪の最悪

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:31:15.23 ID:JA71wclw.net
無料スポティファイで広告ミュートアプリは快適

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:22:47.65 ID:xrvuOMgs.net
netflix,hulu,disney+,amazon prime,スカパー
hulu+disneyは最近セット割始めた。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:40:56.70 ID:nLfjEOgV.net
アマゾンでクラシックを聞こうとする。シャッフルしか選べない、楽章ばらばらで演奏される。こりゃもう冒涜だ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 22:48:38.01 ID:JA71wclw.net
>>300
クラシックならナクソスにしたら?
うちの地区の図書館はIDPW 借りれる
結構他の図書館でもやってるようです
https://ml.naxos.jp/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 23:26:59.29 ID:LuJcC0Jx.net
ハナクソみてえだな笑

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 23:31:36.66 ID:/1PRszsY.net
俺もアマプラとSpotify。
おかげでレコードもCDも買わなくなった。
CD3500枚ほどあるからもう増やしたくない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 23:44:13.52 ID:r3aOWn0t.net
>>301
これのおかげでクラシックのCDは買わなくなった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 01:54:18.74 ID:TlVCnU+q.net
サブスク!? 課金してまで…ごめんなさい貧乏性なもので、即パットとKドリームスくらいかなあ~

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 02:48:15.74 ID:Bwk4jIjG.net
comic FUZ とサブスクって言えるかどうか知らんがニコニコプレミアムを時々
あとアマプラは無料1ヶ月だけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:05:20.09 ID:NYO2tVVU.net
CDもレコードも400枚ずつくらい。
レコードは今でもたまに買う。
買いものはインターネッツで。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 11:54:27.07 ID:9l9IuqTN.net
昔の家具調ステレオ(スピーカーのみ使用)とヤマハの音楽専用スピーカー(旧アンプ)で音楽を聴いてます。

家具調ステレオのスピーカーで聞くと70年代の懐かしい音
ヤマハの音楽専用スピーカーで聞くと今の切れの良い繊細な音です。
今は、ネットの音楽を聞くのが簡単でデータの音(わざわざレコードとか面倒で)
家具調ステレオは、廃棄しょうかと思っています。(単体レコードプレーヤは保存)

どうでしょうか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 12:07:14.95 ID:IPDYjSN2.net
音楽マニアさん教えて
CD原版とネットでDLしたMP3を再生したものって、再生機材は同一としても音って違うもの?
また、どちらがいい音なの? 

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 12:34:23.88 ID:gSR1onEb.net
>>309
デジタル音源は機械的にあらゆる音の周波数や振幅を数値化して記録してるんだからまったく同じ
だけど思い込みによって聴く人の耳の違いはあるだろうとは思うよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:12:18.38 ID:9l9IuqTN.net
昔の家具調ステレオ(スピーカーのみ使用)とヤマハの音楽専用スピーカー(旧アンプ)で音楽を聴いてます。・・・2

レコードとCDは、箱に入れてガムテープでグルグル巻きにしました(倉庫行です)
ビデオテープもDVDも箱に入れてガムテープでグルグル巻きにしました(倉庫行です)
映像と音楽データはHDDに保存したので十分になり
もう箱を開ける事は無いでしょうか?

どうでしょうか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 14:30:00.83 ID:9l9IuqTN.net
昔の家具調ステレオ(スピーカーのみ使用)とヤマハの音楽専用スピーカー(旧アンプ)で音楽を聴いてます。・・・3

レコードは、CD化、ビデオテープもDVD化、それらは、なんとかパソコンでデータ化出来たが・・・
ブルレイは、初期型(VER2は、可能)は、パソコンと相性が悪いと言うかデータ化が不可(キャプは可能)
これ
https://i.imgur.com/kEav7WR.jpg

どうでしょうか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:16:52.73 ID:IPDYjSN2.net
個人の趣味だし、何をどうするかにとやかく言わんが「どうでしょうか?」ってウザイよ
なんて何て言ってもらいたいの

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:22:04.13 ID:+Mi0PolI.net
>>309
CD(WAV形式)のデータを容量を減らすため圧縮したのがmp3なので
mp3の音はCDより劣化します
圧縮率が高いmp3は明らかに劣化がわかりますが
そうでもなければよほどいい環境でない限り差がわかりにくいでしょう

ちなみにCDでもmp3でもデジタルーアナログ変換(DAC)の精度によってけっこう音が変わります
ただのPCで再生したとき、高級機で再生したときなどは違いがでてきます 

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:24:32.69 ID:zCaNGDUT.net
今の音楽音源と昔の音楽音源って、音のコントロール(イコライザーの操作みたいなもの)が違うから、昔の機材で聞いたほうが潤滑に聞こえたり、
今の機材で聞いたほうが明瞭に聞こえたり、それぞれだよ。

結局好みの問題なんで、両方取っておいて、両方で聞き比べるのが、贅沢なんちゃうかな?
どっちか一つだと、「あれ?」って違和感感じる場面があるようにおもうよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:34:09.15 ID:r1U5hSUc.net
加齢で耳が衰えてるからこだわっても無意味かもね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:50:25.67 ID:ngVy7we8.net
モスキート音が聞こえるレベルなら音質に拘っても意味があるけどね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 22:29:31.11 ID:uWZETkAH.net
モスキート音はレベルがあるから聞こえると思い込んでるだけ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 22:35:27.87 ID:1wQX3ure.net
>>316
無意味で無駄な事に金かけるから趣味じゃねーのかな
完全なる自己満足の世界
他人から見たら無駄遣いの極み

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 00:13:25.09 ID:PlTD8oZY.net
だな
「仕事が趣味」って得意そうにいう奴は俺は信用しない
たとえ元鉄ちゃんがJRに勤めることになっても仕事になったらそれは別の話だ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:29:30.76 ID:WtJkzpDY.net
趣味が仕事、いいんじゃね?
信用しない、ってなんか裏切られたことでもあるんか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:30:14.10 ID:9Tn0210X.net
趣味が仕事、いいんじゃね?
信用しない、ってなんか裏切られたことでもあるんか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 11:35:06.94 ID:hpCMDigY.net
>>320
お前それ、大谷翔平さんの前で同じ事言えるの?(ライオンAA略

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 11:44:44.57 ID:K+G8oRG2.net
>>320
君が信用しなくても誰も痛くも痒くもないけどな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 11:59:28.12 ID:rDeJFKN5.net
仕事が趣味は成り立たないかも知れないけど
趣味が仕事(収入の手段)になることは有りそう
スポーツや芸術に限定されるね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:45:19.84 ID:GgpxwkNx.net
YouTubeで「オレ流チャンネル」をよく観る
落合さんとカープの山本浩二さんが対談していて、
山本さんが大谷選手のことをスゴイスゴイと褒めちぎると
落合さんが「趣味なんじゃないですか」とは言っていたね

別の機会に落合さんは食べていくために一生懸命だったと
ロッテ入団後を回想していたので、落合さんにとって
趣味とは呼べなさそうには感じた

ジブリの鈴木敏夫氏の話では、
編集者時代に石ノ森さんが言うには
「手塚さんは本当に漫画が好きだ」というので、

鈴木氏が「えっ、石ノ森さんも漫画が好きじゃないんですか?」
と聞き返したところ、石ノ森さんは自分にとって
「漫画は仕事」と言い切ったそうで

鳥山明氏はドラゴンボール連載終了あたりには
漫画を描くのが嫌いになりかけたが、バンダイから
MacをプレゼントされてPCで絵を描くのを楽しむようになったとか

いろいろだね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 13:27:14.51 ID:/lFvMI+i.net
趣味の定義にもよるけど
スポーツや芸術に限らず
その仕事/趣味が大好きで大好きで
誰に頼まれるわけでもなく一日中考えているような人なら
趣味が仕事/仕事が趣味って言えるんじゃね?
体とか壊したら意味ないけど、きちんと生活できてるなら周りがどうこういうことでもない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 13:36:20.98 ID:Es2fZfLH.net
>>324
お前のレスも痛くも痒くもないけどな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 13:37:45.48 ID:/O4pT6kw.net
学生までは模型作りが趣味だったけど、就職して設計業務に
関わり始めたら模型作りはフェードアウトしていった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 13:38:07.11 ID:Es2fZfLH.net
>>321
ある程度の役職の奴に多いんだけど
お前もそうであれよって無言の圧をかける奴が多いから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:32:54.96 ID:hpCMDigY.net
>>330
圧力かけられて辛かったんですね  同情します

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 16:37:40.99 ID:WCioEfXn.net
むっちゃつらいよ
お前の価値観押し付けるなってんだ
そういう奴が上司だと定時で帰るやつが悪者みたいになるからね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:23:40.62 ID:WDRmtDMp.net
>>332
圧力かけてすみませんでした

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 20:26:45.02 ID:hpCMDigY.net
おう、気をつけろよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:07:54.61 ID:2TZsEUIh.net
気をつけて済めば労基と警察は要らん
謝罪と賠償を要求すべし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:33:33.94 ID:3ERzsz+U.net
自己満の趣味を語るスレだったはずが何か荒れたな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:37:06.45 ID:TR60YwNW.net
これで荒れたように見えるのか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:52:24.08 ID:/lFvMI+i.net
60過ぎて心がイガイガしてたら毎日がつまらないよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:21:50.33 ID:5Zh0/hlu.net
仕事が趣味なら、それはそれでいいと思う
収入があるし、税金や保険料でも有利だし、仕事を通じて社会とつながると考える人もいるし
デメリットは自由時間が仕事で消える

残りの人生で自由に使える時間を確保したくて定年退職しているけれど
元勤め先は7割が再雇用制度を利用しているので、定年退職は少数派かも
五十代後半から、再雇用制度を利用しましょうという圧力が強かったが(苦笑)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:19:57.89 ID:6hXAOMDy.net
金がなきゃ時間だけあっても無意味

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:25:42.59 ID:TR60YwNW.net
金がないならないで楽しめる趣味がある

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:32:13.04 ID:6hXAOMDy.net
貧乏くさい趣味は願い下げ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 00:21:32.25 ID:LSB97WrN.net
なんかなあ
それ60歳以上のモノの言い方なのかなあ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:59:28.90 ID:PGzkboGC.net
貧乏くさい奴だなあ…心が

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 05:51:27.06 ID:8VtUnJS5.net
人格攻撃とは「人間性や性格、本質的な性質を攻撃すること」を意味します。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:00:06.90 ID:LSB97WrN.net
貧乏くさいとか言ってる奴って何様なんだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:32:13.90 ID:EvNLMvRV.net
金を掛けりゃいいってモンでもない
段階を踏むべきだ

絵を描くのを楽しみたければ、
紙と鉛筆(orシャーペン)があれば取り合えず基礎から研究できる

大した実力も伴わないうちから高価なPCや描画ソフト、ペンタブ等を
購入しても持て余して中途半端に挫折するケースは多いんじゃないかな
まあイラレやフォトショは使い慣れておくと利点もあるけれど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:44:47.81 ID:5/J/ZJeZ.net
仕事は真剣にやるべき
趣味の感覚と一緒にするもんではないわ
そして効率や利益を考えるのが仕事
コスト度外視しても気楽に楽しむのが趣味って感覚だわ
だから仕事が趣味ってのはなんか違う
大谷も野球は好きで楽しんでやってる仕事だろうけど趣味とはいえない
落合の考え方には頷ける

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:47:51.59 ID:mniSwKy7.net
>>346
あなたの言動も同じようなものですね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:52:16.56 ID:gYI0JwFH.net
若い頃から続けておることだろう
ゴルフ、グランドゴルフ、スキー、音楽鑑賞=オーディオ・・・
あと自家用米作と家庭菜園

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:16:49.43 ID:vXnjEvTB.net
室内でもできる趣味を増やそうと思って電子工作を始めたけど、
老眼と飛蚊症で細かい作業が面倒になってしまった。
10年前に放り出した電子ピアノを再開しようかと思ってる。

身体の自由が効くうちにやりたいことをやっとかないとな。
山歩きも再開するつもり。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:32:58.97 ID:5/J/ZJeZ.net
ダイソーの凸レンズメガネいいよ(老眼鏡ではない)
これかけてると針に糸も簡単に通せる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:34:56.66 ID:83p7ztto.net
老眼鏡と凸レンズメガネ、どう違うの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 09:46:56.94 ID:QC8/XPDV.net
全然形状が違うので街ではカッコ悪くて使えない
とにかく手元をはっきり見るためのもの

https://mrs.living.jp/livingmate/livingmate027/mate_hobby/4753568

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:40:57.27 ID:2aMysRK7.net
>>354
ありがとう
でもそのサイトでも、老眼鏡と拡大鏡の違いを書いてるサイト読んでも違いがよくわからなかった
実際にかけてみればわかるんだろうな
こんどダイソーいったときに見て見よう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:50:41.63 ID:N1UUb6UN.net
>>352 横入りすみません、針に糸を通すのではなくて…糸を持つ手は固定して針を糸に通せばあらま不思議に!です(笑)
元インダストリアルエンジニアの浅知恵で御座いますがな 😁
因みに私の趣味は野山の散策です~

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:59:54.70 ID:vXnjEvTB.net
>>354
買い物に出たからついでにダイソーに寄って1.6倍を買ってきた
1.6倍だけど、近視用メガネの上から無理やり着けてみたけど大きく見えて楽だな
でも眼鏡のダブルは無理があるから姉にプレゼントしようかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:09:54.43 ID:VPXP1/z5.net
>>348
めんどくせえ親父だなw
仕事時代も煙たがられてたろ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 13:25:54.33 ID:88V9sd8K.net
>>358
そういうのいいから
めんどくさいならスルーしろよハゲ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:10:24.58 ID:NQaRuagQ.net
ハゲ使うのは厨房までにしときなさい坊や

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 14:18:52.54 ID:88V9sd8K.net
めんどくさいのは仕事が趣味って考えが正しいと人にも押し付けるオヤジ
じゃあテメーだけ24時間働いてろよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:16:27.04 ID:VPXP1/z5.net
独りよがりの持論展開ー否定されて逆切れ
すげーなコイツww  上司同僚もさぞかし大変だったろうな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:08:53.50 ID:ePpQDRsW.net
自分が間違ってるのに意地になってる爺
お前みたいな考えの上司にみんな迷惑してたわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:12:41.64 ID:lj8I1efp.net
趣味と仕事の切替ができない奴は性格も歪んでるよな
仕事は仕事 趣味は趣味

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:16:24.41 ID:2aMysRK7.net
趣味を本格的に語るんだったら専門のスレに行くから
このスレって固定メンバーの雑談スレになってるんだよね
それでも楽しければいい、って思ってたけど
心がささくれ立ってる爺が居座ってるのが難点

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:30:49.79 ID:G5MSgQkB.net
どう考えるかは思想の自由だし
仕事の定義にもよるんじゃないかな

ただプロよりも実力が上のアマチュアも
いるので真剣さで区別できるものでもないとは思うが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:36:44.86 ID:r7mYPiNp.net
その思想を思ってるだけならいいけど
位が上の人が言うと問題なんよ
会社で言われたらみんな帰りにくくなってハタ迷惑

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:10:19.10 ID:G5MSgQkB.net
>>367
>会社で言われたらみんな帰りにくくなってハタ迷惑

なんで?
「仕事を趣味だと思って、もっと楽しめ」
とでも言われたの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:25:00.68 ID:95KXu0cy.net
「俺は仕事が趣味だ!」って公言して上司にいつまでも残られたら迷惑だろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:31:25.66 ID:J5Goia70.net
明日はみんな休みだろ?
俺は仕事

趣味の一つ人間観察兼ねて始めた警備員バイトは本当
色んな人間見れるまるで人間動物園
ドカタもいいヤツ、根性までブラック会社ってヤツ
通行人にドライバーも様々

年金までのあと3年やるつもりだけど毎日刺激あり過ぎだわ…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:01:11.79 ID:G5MSgQkB.net
>>369
>「俺は仕事が趣味だ!」って公言して上司にいつまでも残られたら迷惑だろ

そんな事を言い出せば、キリがないよ
「俺は仕事が趣味じゃないが、夜遅くまで頑張り結果を出してきた」
と言われてもやっぱり帰りづらい

というか、そんなのは上司の考え方次第だよ
任天堂の宮本さんだって「時間だから帰ります」だと言われ
「なんやこいつ」と思ったそうで

定時で帰りにくい雰囲気の職場は日本では別に珍しくない
昔はサービス残業なんてザラだった
今は働き方改革でだいぶ改善されたようだが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:55:33.70 ID:uszn94gP.net
今、この瞬間も帰りづらい雰囲気の中で会社に残っている俺に同情してくれ
ちなみに明日は休みだが土曜は仕事だ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:59:15.30 ID:l4HQh1JS.net
>>348
趣味も仕事と一緒で真剣に効率を意識しているけど、確かに趣味はコストは考えないね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:06:27.51 ID:l4HQh1JS.net
>>351
半田付けはこの歳ではしんどいけど、ラッピングワイヤーなら如何ですか?私は子供教室で、小学生高学年にはラスベリーパイと組み合わせて、簡単なロボットの作製をして伝えております。
小学生中学年以下には、電子回路の楽しみを電子ブロックを使って伝えております。電子ブロックは今は発売されておりませんが、ネットで中古品がかなり安く入手出来ます。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 23:14:20.86 ID:piDa0jKL.net
>>373
家庭菜園のために20万円の耕耘機を買ったけれど、収穫した野菜で元を取れるかどうか怪しい
趣味でないと買えないわ
でも楽になった

垣根の剪定のためにヘッジトリマーとブロワバキュームを買ったが
こちらは業者に依頼することを考えれば1~2年でペイ出来るな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 23:28:18.55 ID:VPXP1/z5.net
>>314
遅レス失礼、さらにお尋ねしたいんだけどWAVでたしかCD1枚分700メガくらいじゃないすか
最近のSDカードやUSBメモリって64ギガ〜256ギガとか安く売ってるから、わざわざMP3に圧縮しなくともWAVで記録すればオリジナルCD同様の音質保てるでファイナルアンサー?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 02:27:31.53 ID:jPYn5ep/.net
>>376
CD音質を少しでも劣化させたくないというのならそれでいいと思いますよ
FLACという可逆圧縮形式(データ損失ゼロ)のフォーマットもあるけど
圧縮率は50%程度だしわざわざ選ぶ必要はないかも
ただ長期保存するならUSBメモリ等はデータ破損の可能性があるので複数バックアップ
および定期的に入れ替えしたほうがいいです(5年に一回くらい?)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 07:33:39.38 ID:VmQv6Zfo.net
>>374
確かにやりかたしだいですね、昨日の凸レンズメガネで思ったけどテーブルの
上に拡大鏡を置けばいいんだよね、何で今まで思いつかなかったのか。
今はアルディーノの入門キットを中心にやっています。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 09:16:05.04 ID:pC1reEji.net
>>377
ありがとうございます、専有面積とる昔のCD取り込んで整理しようかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:00:31.51 ID:8dAuMnEI.net
>>310
サンプリング定理により、
サンプリング周波数の1/2の周波数までしか再現できない

CDは44kHzサンプリングなので、
22kHzまでしか再現できないので
急峻な、高域除去フィルターが必要になる

で、可聴域を越えてるはずの高周波を除去すると
脳のリラックス状態を示すα派が減少する

∴レコードは、CDより、脳がリラックスする

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:05:07.50 ID:8dAuMnEI.net
>>380
(古代の)原始的な哺乳類は
そういう高い周波数で鳴いて

親とのコミュニケーションを取る、という発見があったらしくて

関連性がある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:30:12.54 ID:gzx5h9Fv.net
「Amazon Music Unlimited」「Apple Music」のどちらかを選択すれば、CD以上の高音質な楽曲を楽しむことができます。

これでいいじゃん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 17:34:54.24 ID:Pdq16OGY.net
アナログレコードでは可聴域以上の周波数は1回で削られるという話もあり
聞いてるのはレコードのノイズの可能性もあるけど
それで癒されるならアリだし
デジタルであえて可聴域以上の音を付加してやっても同じ効果があるかもしれない
なんにせよこっから先はまさに“趣味”の世界だね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 18:24:16.46 ID:DrzzXiK1.net
ずいぶん昔、雑誌に載っていた話だけれど
CDプレイヤーの回転速度を極限まで安定させたら、音質が格段に良くなったという話があったな

では回転速度にふらつきがあると何故音質が悪くなるのか
サンプリングに取りこぼしがある->調べたけれど取りこぼしは皆無
回転速度のふらつきを再生している->ふらつきの補正は正しくかかっている
そもそもCDは人間の可聴域をカバーしているのでレコードと比べて劣ることはない

結局、回転速度が安定すると音質がよくなる理由は不明のままでした

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 19:05:32.62 ID:Gczqa+yz.net
うっせえから誰かオーディオスレ建ててやってくれねえかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 19:49:01.34 ID:cx3o6ZbT.net
趣味のスレだからどうしたって専門的な話になるし
なんでもありの雑談スレだからそれにイラつく奴が出てくる
いつものパターンだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 19:59:16.17 ID:54A1vLoB.net
うるさいと思うなら自分の趣味を語れば良いだけ。
俺は音楽なんか聴ければ良いってタイプだけど
書いてるの読んで不快じゃない。
下手だけどギターも弾くしね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:16:07.92 ID:Gczqa+yz.net
わりぃな、今日は負けがこんじまってよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 00:08:25.56 ID:W4AHAPS4.net
やっぱスピーカーは一本に200万円はかけないとな
セットで400万円以上
基本だよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 01:02:09.99 ID:77QaXJmU.net
いくら金をかけても、スピーカーから出る音は
楽器の振動する音じゃない

オレは
バイオリン、ギター、マンドリンとか
実物を買って、自分で弾いてる

まさに、LiVe

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 01:09:40.52 ID:ctqaSZZ0.net
オレの使ってるスピーカーはバッファローのPCスピーカーなんだけど実に良い音を出す。
値段はたったの500円。しかも送料無料w 今はこの値段では買えない筈。
当初はたよりない音だったんだが使い込むにしたがい良くなっていった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 05:10:03.43 ID:hqXR1QJM.net
ヤマハのサウンドバー使ってるが、スマホとブルートゥースで繋いでるな忘れてエロサイトみたら善がり声がひひゎ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 05:10:47.67 ID:hqXR1QJM.net
ヤマハのサウンドバー使ってるが、スマホとブルートゥースで繋いでるな忘れてエロサイトみたら善がり声がひぴ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 05:16:12.54 ID:hqXR1QJM.net
なんか5ちゃんがおかしいな
忘れてくれ趣味は競輪サテライト通いっす。エロではありません。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:19:18.90 ID:CrlipYGH.net
ヤマハのサウンドバーと言えば、ネットにつないで、アレクサで遊んだことがあったな
テレビとはHDMIで接続していた

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:49:30.27 ID:2oT2CIng.net
ジャズ好きで、2万枚のデジタル音源で楽しんでる。
CD3500枚、もう増やしたくないし。
ライブ行った時に買うくらいだわ。

https://imgur.com/a/H5jaEnF
https://imgur.com/a/YYmdpzM
https://imgur.com/a/MWoM3bM

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:52:57.92 ID:FHPSeEiO.net
ジャズ好きで、2万枚のデジタル音源で楽しんでる。
CD3500枚、もう増やしたくないし。
ライブ行った時に買うくらいだわ。

https://imgur.com/a/H5jaEnF
https://imgur.com/a/YYmdpzM
https://imgur.com/a/MWoM3bM

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:53:09.87 ID:FHPSeEiO.net
ジャズ好きで、2万枚のデジタル音源で楽しんでる。
CD3500枚、もう増やしたくないし。
ライブ行った時に買うくらいだわ。

https://imgur.com/a/H5jaEnF
https://imgur.com/a/YYmdpzM

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 15:54:08.95 ID:FHPSeEiO.net
ゴメン、書き込み出来ないと思ってたらダブった。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:30:39.29 ID:V1hFIO/q.net
いいよ!
大事な事は三度言わないとね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:17:09.82 ID:2oT2CIng.net
>>400
優しいな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:06:30.26 ID:hlKAaFXa.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:18:36.34 ID:sWKtpCnN.net
クローンCDのイメージでHDDにため込んでるけど、 俺が死んだとき、人は何が趣味だったんだろと疑うだろうな。
たくさんの音楽にあふれて暮らしていたとは、他人には想像できまい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 22:41:14.65 ID:UL/b6BTL.net
疑うどころか家族でさえも淡々と処理するだけで、誰も関心もたないからへーきへーき!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:10:22.69 ID:GQ2OyG8p.net
「何も趣味のない人でしたがまじめだけが取り柄でした」常套句

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 06:21:47.26 ID:0Mg/Pfbo.net
別に死んだあとにどう思われようが関心ないわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:13:15.28 ID:GZ8cgnKe.net
>>405
結婚披露宴の「将来を嘱望された優秀な若者でして」に並ぶ人生最大の嘘八百だよね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:45:18.12 ID:HKh7Vcy1.net
空き家のDIY・・・エアコンの取り外し編・・・

エアコンの取り外し(今後また使う予定)は、
自分で出来ないので業者に頼む予定だったが
ユーチューブでエアコンの取り外しが自分で
出来るようなので、昨日、やってみたんです
まず、エアコンの強制冷房運転をするんです
パナソニックは、本体の電源の長押しで可能
室外機のファンが回り室内機から冷房の風が
昨日に取り外しをしたのは、最近で暑い日で
強制冷房運転は、寒い日では寒いくなるから
あまりエアコンの強制冷房運転の機会が無い
エアコンの強制冷房運転をすると冷房ガスが
循環するのです室外機の横のカバーを外して
室内機に行く細い銅管のガスを止めてしまう
その後1分後に室外機に行く太い銅管ガスを
止めると室外機に冷房の冷媒ガスを閉じ込め
エアコンの強制冷房運転を停止する・・・

つづく・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 10:01:20.75 ID:HKh7Vcy1.net
空き家のDIY・・・エアコンの取り外し編・・・2

エアコンの電源コンセントを抜いてアースも取る
室内機に冷房ガスが残って無いか確認銅管で確認
押すとシューっと短い音が出て冷房ガスが残って
無いのを確認後、各銅管のナットを閉めてガスの
封印を完了する。その後、室内外の銅管を外して
電源ケーブルを外して室内外を設置してるネジを
取ると室内外が単体に。次に外側にあるガス管と
水管と電気の線をビニュールを剥がして取り去る
その時には壁に対して90度にして置くと部屋から
室内機を取る時に取りやすくなる。部屋室内機は
上にあげると取れるのだが、外のガス管と水管と
電気の線が引っ付いてるので上手く引き抜くと良

つづく・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 10:14:00.17 ID:MOJHK/Ku.net
空き家のDIY・・・エアコンの取り外し編・・・3

これでエアコン室外機、エアコン室内機、配管に分離
配管は、再び別の所で使用する時に使えるか不明だが
同じ長さで設置する事は、無いと思えるのだが・・・
そうそうここまですると、設置も自分で出来そうに
思えてくるエアコンの設置て8000円ぐらいする様な
銅管は、リサイクルで売ると結構な値段で買い取る
売るべきか取っといて自分でまた設置時に使えるか?
昨日は、パナエアコンと東芝エアコンを取り外した。

今までにガス給湯器を取り外し方を学び2万円で売れ
次は、屋根にある太陽熱温水器を屋根から降ろす予定

つづく・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:03:11.69 ID:EvbJ8MsM.net
あぼーん3連発ナニコレ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 13:21:02.41 ID:gNGXgdQh.net
>>408-410
黙っとけボケジジイ!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 14:08:41.32 ID:rfXkVMIt.net
次女のくれたアマゾンスティックで暇つぶし
50インチのテレビで見るユーチューブも楽しい。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 17:31:23.34 ID:ActBGJPz.net
午前中にオナニー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:27:06.53 ID:ebUSSbZP.net
家庭菜園 しめ縄を綯う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:41:30.61 ID:zYZEY6nE.net
家庭菜園 見上げれば ブルーインパルス (の予定)

前日の訓練なのに、田圃沿いの道は車で埋まり、畦道は人で埋まっていた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:10:09.79 ID:6aLMSOU5.net
インパルスは普通の航空兵からは曲芸師とばかにされてるとか?知らんけどありそうだな、ファンクラブまであったら面白くはないわな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 16:09:20.41 ID:ACa61r2B.net
夕飯前にオナニ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 06:23:48.16 ID:y4vyTDN2.net
>>418
貴方はこちらへどうぞ
還暦オ○ニ〜同好会
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1670420266/

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:39:52.49 ID:mxMcIC2t.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDE2Uv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:55:00.18 ID:8yz1yzf7.net
>>419
そうやってさわるから調子にのるヤカラがでてくる。とにかくスルー、何が何でもスルー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 09:55:31.03 ID:yE+VRhcI.net
変なウイルス仕込まれたりフィッシングの心配有るから俺は絶対開かない。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:14:36.23 ID:pDyhAlGc.net
>>420
鬼コスパだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:30:00.70 ID:jKmgGxv6.net
うわぁバレバレ一人二役

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:47:46.16 ID:ZNrvi6lX.net
>>420
サンキュー
助かったよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 10:21:15.37 ID:/TPTylEB.net
恥ずかしい
よーやるわと思うわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:01:50.49 ID:SYAScOdM.net
>>420
これならポイントが溜まるのも楽しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:25:47.39 ID:sGIU0CsM.net
NGにしとけば心穏やかになるよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:38:43.61 ID:gKrj1LJB.net
tiktokをNGワードにして透明アボーンしたらスッキリ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:51:36.30 ID:pU66hO/D.net
ワイもや

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:10:02.78 ID:uZSXFfvv.net
あちこちのスレに同じ内容が貼られてる
絶対開かないよーに!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:21:56.15 ID:nrmBU8Xb.net
gift_tokenの番号から紹介者が特定できるから
チクって強制退会させればいいかも

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 05:20:12.76 ID:AR5DcBm0.net
正規のTikTokを外し
ニセのTikTokをダウンロード

何の情報を抜く気だよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:43:53.15 ID:dKwu0QAe.net
うちの前が近くにある女子校の通学路なんだよね
毎朝2階の窓から登校する女子高生を見てるけど飽きないね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:43:03.02 ID:8wUf8dwS.net
ワイは女子高生より女子大生の方がええなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:42:52.87 ID:AR5DcBm0.net
明日は雨で休み
久しぶりヒトカラ行くかなぁ

60歳以上は学割で使えるから
6時間粘ってもドリンクバー付いて800円くらい
若い頃のニューミュージック中心に延々歌える。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:24:43.18 ID:bUipNb6m.net
Round Oneか?
6時間もよくノドもつなぁ
俺は2時間が限度

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:59:40.71 ID:0pTinPnM.net
6時間滞在中に歌いっ放しじゃないでしょ?
一人カラオケって、やった事がない。
興味はある。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:26:52.77 ID:AR5DcBm0.net
>>437>>438
カラオケバンバンってチェーン店

6時間歌いっぱなしは無いけど
曲選び、ドリンクバー往復にトイレ休憩
4時間は歌うよ。

キーが高いから松山千春、矢沢永吉とか原曲キーで歌える
ユーミン中島みゆきも多少ファルセット交えて歌う。
誰かに聴かせたい、聴きたい訳じゃないからヒトカラは最高の息抜きに暇つぶし。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:46:40.35 ID:jVIceJwU.net
歌は腹筋も使うし健康によさそう
出来たら生ギターやピアノで弾き語りがいいが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:59:04.25 ID:GvgFb4p0.net
たまにヒトカラで3時間ぶっ続けに歌うことがあるよ
先天性の音痴だから一人だと気が楽

古い歌が多いかな
異邦人とか星のストレンジャーとかTime goes byとか

一度、雪解け(下成佐登子)を歌ってみたいのだが、カラオケの中には無かった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:23:08.17 ID:KeaM0xpR.net
老眼で細かい事出来なくなって
体力も無くなって運動出来なくなって
60越すと人間として一気に存在価値無くなるんだな

暇な一日何しようか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:31:28.72 ID:6uCBS8+V.net
>>442
リタイアしたんか?
俺は再雇用やから相変わらずの忙しさや
給料は半分以下やけどな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:49:51.33 ID:KeaM0xpR.net
>>443
バイトしてるんだけど
責任感の無い作業してるんで
お気楽なもんです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 13:30:29.04 ID:/oAmnBsj.net
俺は65までは給料高くてバリバリ働く方を選んだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:19:57.54 ID:1ykwezVm.net
>>444
仲間だね~!
俺も定年で退職して
違う会社に派遣社員で1年やり

今は契約社員って名のバイト警備員
雨なら休みにだいたいなるから
土日休みで嫁さんと顔突き合わせるより気分はマシ

今日も一日のんびり自分だけのペースでジャガイモ余ってるからタマネギ、キュウリ、ゆで卵も茹でて
ポテトサラダ作ってみたり

ラジオかけて読んでない文庫本読んだりして過ごした。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:13:11.62 ID:4l82tbVO.net
俺は62で辞めてそれからずっと遊んどる
もう64になったんで年金もらえるからこの先も働く気は無い
都内の美術館片っ端から通ってる現役の頃より忙しい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:33:02.32 ID:NRGXkP/P.net
数年前に愛知県小牧市のメナード美術館の前を歩いていたら突然上皇様とその奥さまが飛び出して
きて、「さてどこかでみたことのある顔だな」と記憶を一致させるのに少し時間がかかった想い出
メナード美術館を観覧されていたらしい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:50:42.54 ID:sQvrkSg6.net
長生きするのが趣味

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:43:43.63 ID:maX4Hd9U.net
60歳で定年退職したけど、少数派だな

メナード美術館は見学したことがあるけれど、多分20年以上前だったと思う

美術館見学と言えば、東京が便利だね
全国を巡回する特別展は、ほぼ確実に東京都が含まれる
ずいぶん昔、レオナルドダビンチのレスター手稿を見るために、往復高速夜行バスを利用したことがあったな
生活に関しては満足しているけれど、美術館・博物館に関しては、田舎は不便だわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 00:02:33.23 ID:63ECiu7w.net
現役時代に仕事で仙台~東京を新幹線で移動してたけど
東京駅で天皇ご夫妻(現上皇ご夫妻)とか皇太子ご夫妻(現天皇ご夫妻)とすれ違って思いの外SPが少ない事に驚いた
議員やら大臣の方がSP多いんだよね

スレ違いですまんね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:33:43.89 ID:3F+Z5SyS.net
定年退職したら結局コロナで旅行も外食もできなくなりこのままでは引きこもりになる…と焦って再就職したんだが毎日のリズム作りには労働が一番だなと実感
趣味も再就職前と同じにできてるし貯金の残高が定年退職時を超えるとコマーシャルでよく見かけるリースバックも不要だしね(笑)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:01:00.41 ID:WPKWetam.net
いくらあっても貯金を取り崩すなんてメンタル的にはなかなかなできないもんだね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:58:07.03 ID:BDGfmeXC.net
>>453
5億超えると違うよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:04:52.38 ID:ep5botcE.net
プチ断食。
夕食を食べないとか。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:14:37.00 ID:lrHbZYRz.net
>>452
定年退職時はコロナ禍の最中で、旅行とか外食は見送りだったが、規則正しい生活は続けたな
仕事だった時間に、農作業やボランティアや追加の趣味や運動の時間を入れた
旅行が出来なかったせいか、支出よりも資産運用の収入の方が多かった
これからは支出が多くなると思うけれど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:05:21.18 ID:3F+Z5SyS.net
>>456
セルフコントロールしっかりできてそうで羨ましい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:59:26.47 ID:fGWGD8iX.net
一日二食にすると身体が激変しますよ!腹八分目に医者いらずとか (^o^)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 12:15:05.36 ID:JPOSV3Kr.net
うむ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 12:47:59.61 ID:wDhvbf6r.net
そうか?俺はまともには一食だけどな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 13:20:19.03 ID:PF9FUCQJ.net
癇癪持ちで何度も叩いたオッポのスマホ今だ動いてるから凄い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:17:04.72 ID:QwZz7MHs.net
この数ヶ月は毎朝納豆1パック
ご飯は食べない

昼はコンビニのパン2つまたは持参した弁当

夜は色々だけどすぐに腹いっぱいになるからね…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:08:08.39 ID:ZkIWaYmy.net
会社員だった頃
出張先の朝食では、納豆かヨーグルトを食べていたな
ホテルのバイキングでは、どちらかが必ずあったから

今は夕食に納豆か、夕食後にヨーグルトを食べている

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:16:50.44 ID:ttyoGkoj.net
最近ヨーグルトを毎日食べるようになった
でもはちみつ大量にかけてるから糖分摂りすぎ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:26:24.17 ID:6lHUQaz8.net
俺は毎日朝食にキムチとヨーグルト、夕食に納豆を食べるようにしている

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 17:52:43.92 ID:6gx4d8fl.net
>>465
お前は臭いと近所で有名だ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:17:08.31 ID:KbfHBCna.net
なんだお前ら。俺なんて、朝は納豆ご飯に目玉焼き。昼はラーメン+チャーハン。夜もおかずと飯。運動もしてるから太ってないし。最近になって酒をやめた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:19:45.98 ID:/2WsZD81.net
仕事で昼時に韓国大使館に入ったら驚くほどキムチ臭くて笑いが止まらなかった経験がある
職員食堂に山盛りのキムチが在るんだろうな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 21:36:01.88 ID:x/INUwQR.net
キムチ、ヨーグルト、納豆
と発酵食品は体の中の匂いも抑える良い食品だよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:52:59.28 ID:OaHeESNI.net
朝は卵かけご飯、昼飯は抜きで夜は🍶🍺で肴を摘みながらやってるよ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 00:32:50.85 ID:6c33UCfA.net
>>468
俺は大韓航空機でショックを受けた
スッチーまで臭い(笑)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 00:53:09.25 ID:/3mq1JVV.net
古いMTBをポタリング用に改造中

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 01:02:49.18 ID:kJPZBy9j.net
キムチをモリモリ食うCAすげえな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 03:58:09.14 ID:W2FvfFmF.net
巡回カキコ🤠2chMate 0.8.10.171/Google/Pixel 5a/14/LR

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 06:26:10.86 ID:Ki+bZlxS.net
>>472 良い趣味をお持ちで、私は引っ越しの際にMTB(本物)を手放して後悔しています (T_T)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 07:26:32.50 ID:Fg8fl5xx.net
>>473
30年前の経験なんでよろしくね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:00:51.09 ID:ABHEfBRY.net
>>468
ネトウヨが韓国大使館に行く仕事って何?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:12:58.21 ID:KjWmmCzl.net
右翼が韓国で自民党関係の仕事してたんだろ。統一をゴニョゴニョ献金をゴニョゴニョとか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:39:31.84 ID:HhetaUqB.net
>>469
だよね
そのせいもあってか俺は30年以上医者にかかったことすらない健康体そのもの
夜もぐっすり眠れるし食欲も性欲も旺盛だし若い女にもモテるでww

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 13:18:38.41 ID:F6UrJb++.net
若い女にもモテる、と言っても金使えば大抵はモテるだろうに
利用してるガソリンスタンドに好みの若い女の従業員がいるけど金がないから誘えない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 15:24:03.17 ID:xlcQrlgg.net
今の自転車は高性能。ちゃんとした日本のメーカーなら5万円台でかなり良いマウンテンバイクが買える。ポタリングなら十分。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 15:55:22.77 ID:FoVsWfXG.net
>>481 話の腰を折る様で申し訳ないですが…本物のMTBは片手でヒョイヒョイと持ち上げられますよ!価格的には諭吉さんが10人以上の団体さんでの旅立ちを見送るはめになりますが…(TдT)

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:13:00.56 ID:lQ9hUlap.net
話の腰を折るようで申し訳ないですが
還暦以上の爺の乗るロードバイクほど迷惑かつ見ててハラハラすらものは無いですね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:21:39.00 ID:3OEHOxjD.net
>>482
若いころから乗ってるチャリカスならともかく
還暦過ぎてポタリングとかのワードだしてる爺ちゃんに「本物」なんかいらんよw
具体的に台湾GIANTのエスケープあたりでも超オーバースペックだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:34:45.72 ID:cVQeBm7Q.net
>>484 🚵年寄りなら尚さら軽いほうが楽だべよ!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:41:45.40 ID:yv15LnqK.net
俺のリミット2は9キロ
片手で楽々持てる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:51:35.60 ID:HqhwL8qE.net
昔の自転車ってフラッシャーついてて結構重いやつとか有ったけど
ロードマンって自転車出てきて自転車屋の同級生が「軽いぜ!」って自慢してたの思い出したよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:59:45.86 ID:koihKDO9.net
>>487
フラッシャー点けるのに単一電池を六本くらい使ってたな。
更に重くなるわw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 18:08:40.39 ID:HqhwL8qE.net
乾電池入れてたなw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 18:15:45.34 ID:9HduWdGs.net
単一乾電池の減りが半端なく早かった
防水がいい加減だったのか1年くらいでフラッシャーが故障してただの飾りになった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 18:44:42.10 ID:1Ue6+HAH.net
兄ちゃんのおさがりで壊れたフラッシャー外して乗ってた
あまりにボロいんで警察に尋問された中学時代を思い出した

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 19:10:19.32 ID:2E8MC9gM.net
俺もフラッシャー木村は大好きだった。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 19:24:41.40 ID:dgsiqiel.net
叔父さんからフラッシャー付きの自転車を貰ったんだけど単一電池が高くて買ってもらえなかった悲しい思い出

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:06:29.86 ID:d3qqgoBt.net
>>482
えっ、MTBは本物でも重いだろう? フロントとリアにサスペンションがついてホイールもタイヤもゴツいのに軽くなる要素がないじゃん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:14:21.99 ID:3OEHOxjD.net
もう10年以上前だが、プラスチック成型の工場経営してた知人が当時のフラッシャー自転車が大好きだったので
一般車に反射板としてリアフラッシャーの顔部分を厚さ3cmくらいで作ったらそこそこ売れるかなって計画してた
当時流行ったブラックマスク、VTXなどの版権問題調べてるうちに、本人が癌になって話消滅したけど、出来てたらノスタルジイで欲しかったな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:24:47.07 ID:BHlvdhjK.net
趣味?それは真実の追記だろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 20:23:36.04 ID:BHlvdhjK
どうでもよくない真実

ついに完全証明された地球平面説
地球は平面だった!

フラットアース1回(全5回)
https://youtu.be/3i4DYdSCsXA?si=yGJ3iLhF9IpGnvWJ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 21:06:14.38 ID:fNh01paj.net
>>494 MTBは軽くないとお話になりませんよ!重いコンダラではないのですから (笑)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 21:56:39.47 ID:MZb42cbR.net
10年くらい前にロードレーサーをオーバーホールした
費用は10万8千円でギアは通称乙女ギアに変更
今も年に一回、サイクルツーリングかヴェロフェスタに参加している

最後にレースに参加したのは40歳前だったな
制限時間が厳しいレースでは40歳が体力の限界だった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 22:28:08.01 ID:d3qqgoBt.net
>>497
トレックの180万のバイクでも15kgあるやん
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/slash/slash-9-9-xx-axs-t-type-gen-6/p/41689/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 22:31:51.73 ID:d3qqgoBt.net
43万のハードテールでも11kg。全然、軽ないやん

https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/procaliber/procaliber-9-6/p/41642/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 23:25:14.82 ID:27z+Vu2q.net
30年以上前に事故って膝に水が溜まるようになって
自転車は卒業した

自民・谷垣さんも早々に卒業していれば
もう若くはないのだから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 07:58:14.10 ID:tTQUtjOV.net
やっぱ8kgのブロンプトンTラインやな。ただ85万とは。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 08:12:58.59 ID:bGJ8L7Jh.net
ブロンプトン欲しかったな〜台湾製8万円があった時代に買っておけばよかったわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 08:25:40.17 ID:v1b8OW5M.net
電動アシスト自転車欲しい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 11:35:39.19 ID:3LoGLjRT.net
セニアカー欲しい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 12:12:50.59 ID:YHv34lDl.net
「金持ちの道楽」って言われるのをやってみたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 12:19:47.82 ID:XrfVJDJx.net
火鉢に金の火箸を刺してスルメを焼いて日本酒を呑んでみたい。外には雪がチラホラと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 12:41:10.14 ID:Td8xom62.net
雪見障子が必須やがな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 13:07:39.84 ID:2ptCTjuv.net
スキーをして、温泉入って、カニを食べながら熱燗でいいわ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 13:44:12.15 ID:EWZzeAT9.net
>>509
の予定がスキー骨折入院だな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 18:12:12.66 ID:Z24ldo1h.net
羨ましいのか妬んでいるのか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 18:33:32.67 ID:ftixDnG3.net
スキーなんてもう怖くて出来ないわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 19:13:56.11 ID:N6rPZMx7.net
ウイスキーはお好きですか~😀

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 19:19:06.72 ID:bGJ8L7Jh.net
おれも今は怖くてスキーなんて無理だな、若いときはスノボもやってたけど
亡き母は70歳くらいのときに、50年ぶりだとか言いながらスキー板履いていて、
さすが雪国育ちは違うものだ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 19:55:02.52 ID:rshNtMYL.net
雪国の子供は歩けるようになるとスキーはくからな
大学の頃競技スキーやってたがビビって腰が引けそうになるコースを、地元の中学生がビュンビュン飛んでてこりゃあ敵わんと思ったわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 21:37:39.27 ID:5DMFN/mi.net
40年ほど前、志賀高原の高天ヶ原で滑っていると黄色いヘルメットをかぶり
ランドセルを背負った4・5人の子供がほぼチョッカリ滑って行った。
俺たちはそれを『チャリヘル隊』と名付けた。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 21:53:57.72 ID:uckVOdvF.net
自分が乗っているロードレーサーはオールアルミフレームなので
値段の割には軽い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:01:07.79 ID:xtpOZZGj.net
アルミフレームのチャリて蹴り上げたらくの字になりそうだな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:40:56.36 ID:laz3CsK2.net
>>494
リア・サスペンションの付いているマウンテンバイクはダウンヒル専用機で、ポタリング向きではありません。
29erの大きく、太いタイヤでセンターリッジだと舗装路走行、段差乗り越えなど、普段使いに最適です。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:09:16.18 ID:c5GPYBXj.net
>>519
よそでやれ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:14:32.39 ID:HTg7JAc+.net
>>519
本物は軽いって言うから本物でもMTBは重いでしょって言ったの。ポタリングに本物のMTBは使わないでしょ?なんか勘違いしてないですか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:17:19.83 ID:cicOags0.net
>>517
自分のロードレーサーはフルカーボンのエアロフレームだけど値段の割にはたいして軽くない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:54:29.65 ID:Dzz2JUsl.net
「本物」の定義を教えて下さい
本家と元祖の争いみたいで良くわからない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:29:18.21 ID:n1+mDpTc.net
自転車とかシニアライフに最適な趣味だろ?
もっと語って良いよ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:31:20.75 ID:umD2wx42.net
>>523 本物(genuine)とは本物だけが知るクオリティでありその説明を求めるような人には理解出来ないのは当然でありましょう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:32:41.61 ID:B+R5mNIm.net
ジジイが自転車に凝って政治家生命終わったヤツ居たよな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:40:03.07 ID:JCjrzKbM.net
12月に還暦同窓会があります
わたしは高校卒業後は職に就くことがなく今まで引きこもりニート(こどおじ?)として生きてきました
みんながどんな感じになったか見たいのですが引きこもりニートのわたしに同窓会に参加する資格はあるのでしょうか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:42:35.06 ID:TrILJA+X.net
>>527
行くのやめたほうがいいよ
仕事で成功した自慢大会だから

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:47:58.18 ID:7n38r/Bj.net
逆に高校卒業から今日までの50年近くをどうやって生きてきたのか知りたいわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:48:19.65 ID:7n38r/Bj.net
ちゃりの重さなんざどうでもいい、他でやれに一票

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:54:15.79 ID:tBulC3Gf.net
>>527
人生の覇者が集まる自慢話の会と思えば良い。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:57:50.89 ID:8LnjYn6Y.net
自慢話かどうかは別にしても、今何をしているかっていうのが話題の中心になるからな
当時の思い出話で盛り上がるように自分から動くのがいい
40代のときに無職で同窓会に2回出席したおれの感想

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:01:03.27 ID:tBulC3Gf.net
>>532
役員や社長の名刺を配る奴が絶対居るんだよ。65位になれば落ち着くと思うからその辺りから出れば良い。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:12:38.41 ID:7n38r/Bj.net
俺なんざ15年地元にいたのに還暦集会無視されたぞ
仕返しに次は幹事になって抜いてやる。しかし、何人かは鬼籍に入っちゃって少し寂しい。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:13:49.11 ID:HZXkQizm.net
俺の同級生に経産省の官僚が居て名刺を貰ったな。オマケに県知事選にも立候補して同級生が応援してたけど、俺はそれ以来、同窓会には行かなくなった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:16:49.62 ID:ktBJGWL2.net
60過ぎたら地位や名誉なんてどうでもいいよ
元気に暮らしてるだけで勝ちや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:19:30.61 ID:tBulC3Gf.net
>>536
負け組は傷を舐めあうしかない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:35:32.17 ID:JCjrzKbM.net
確かにわたしは引きこもりニートですが親のお金を資金にして投資で現在、貯金は10億円あります
会社で偉くなった人たちよりも自分では勝ち組だと思います

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:02:45.02 ID:f7c38gVg.net
元気に暮らしてるだけで勝ちや

いいね×1000

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:20:38.91 ID:nY66j7yX.net
>>538
出席したほうがいいと思います
髪はさっぱりと、着ていくものはいいものを用意して、紳士でね
人間ウォッチングも楽しいと思いますよ
何か聞かれたら、まあ、まあだね とかにっこり笑って
いい体験ができるでしょう、行ってらっしゃい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:33:43.82 ID:cicOags0.net
還暦からの趣味は何ですか?ってスレで延々と同窓会の話をするのは何も言われず、自転車の話をするとよそでやれと言われる。理不尽な世の中だな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:34:15.38 ID:JCjrzKbM.net
>>540
ありがとうございます
決心がつきました
気軽に参加します

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:35:45.61 ID:JCjrzKbM.net
>>540
ありがとうございます
決心がつきました
気軽に参加します

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:56:02.13 ID:j22/QwjC.net
>>541
いつものジジイだ
スルーしる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:43:35.48 ID:qgrlShZs.net
>>542
数百万円で投資を軸にした株式会社を設立して、表向きは会社社長になればよい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:49:13.11 ID:tBulC3Gf.net
>>545
こんな事を言うのが見栄っ張りの典型。最悪

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:56:33.88 ID:8LnjYn6Y.net
中学で先生だった人と結婚した女子が話題になりたくないという理由で来なかったな。
委員長をやっていた才女だったのに、可哀想だったな。
ハライチのあいつののように、中学生に目をつけるなんて困った大人だ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 19:33:36.90 ID:GHvbqz/q.net
投資で儲けた人って切りよく途中でここまでと終われるもんだろうか
俺なら10億をさらに20億にしようとして破産するまで続けると思うよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:25:03.43 ID:qVLxfcFu.net
株屋にだけは嫁にはやらね~~~っ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:35:33.09 ID:XO6bkRQt.net
娘はやらねーなら分かるけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:36:46.87 ID:XO6bkRQt.net
失礼しました
嫁はやらねーに見えたので

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:43:29.61 ID:FUm8VtqI.net
>>548
そんなの人それぞれだろ
俺は40半ばからカブとFXやりだして、2つの純利益1億になった時点で会社辞めして
株・FXもパチンコ替わりくらいの少額投資になった。 折角儲けた資産が溶けたら発狂しちゃう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:00:18.23 ID:j22/QwjC.net
60過ぎてもみんな金銭欲や出世欲残ってるんだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:13:23.53 ID:WKUNoxB6.net
こんなスレもあるがな

60代が株やFXなどで資産を増やすスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1518099855/l50

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:22:16.85 ID:pv/oHEnZ.net
まぁ無いより有るなら有る方が良いのがカネだな

俺は無いけど…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 22:25:49.87 ID:yNSX4CWK.net
FXで人生終わり

558:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/07(土) 19:22:10.97 ID:E/UXD/uO0
FXなんて知らなかったら今頃優雅に生活できてたのにな
還暦すぎて人生最大の失敗をやらかした
いままで必死に働いて来た全てが無くなった
死にたい

564:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/07(土) 22:46:48.90 ID:1hWp2zlD0
自分も還暦こえてからFXで9桁に迫るくらいの金額を溶かしました
当時死を真剣に考えましたが借金がなかったのでそれを幸いと自分に言い聞かせていままで生きて来ました
いまはかなり厳しいとは思いますが借金さえなければ何とかなります
確かにいまさらもう優雅な生活は厳しいとは思いますがそもそももうそんなに長くはない人生です
敢えて自ら死を早めることはないと思います
年金があるならその範囲で生きることは出来ると思います
私はそう考え直しいまもまだ細々ですが生きてます

747:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/16(月) 23:08:03.34 ID:qjZ8lCme0
131.336円で全力ショートしていま含み損8桁終盤の俺は神だよな
ネタでもない事実だ
余裕はもうない
155円超えたら9桁のロスカになる
もちろんその時は死ぬ
既に近所のホムセンでロープは買ってある

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:12:21.94 ID:8k2rfqoI.net
>>548
切りよく終わる必要がないだろ。いつ死ぬか判らないけど
株式も預貯金と同じで遺産となり相続すれば良いので。
尚、株式投資で失敗する原因は、一銘柄に集中したり
短期的な利ざや狙って頻繁に売買を行った時でないか

因みに「三菱UFJ」を配当狙いで600円未満で買ったけど
600円未満の投資に対して毎年40.5円のお金が増えることになる
また「FX」はしないと決めてる、勝つための法則がないので

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:58:03.83 ID:S66CyE/q.net
歳取ったら徐々に株系の投資は減らしてけ
暴落しても30年寝かしておけば戻るかもしれんがわしらにはもうそんな年数は残っちゃいない
70で半分にして、75で全部やめるつもり (そこまで生き残ってる保証もないが)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:10:05.68 ID:1yp0NklN.net
競馬で一度万馬券の大穴を当てたやつがそれ以後は一切競馬をやめるかだよな。。。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:39:41.02 ID:OsQCJiLh.net
(´・ω・`)>>559 今は三連系の馬券があるから万馬券もそんなに夢でもないよ!俺だって100円投資ながら年に数十回当てさせて頂いております!(笑)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:20:51.86 ID:wWa7mcsj.net
FXはやっていないけれど
外債を購入する関係から為替はやっている
ただ、円から外貨、外貨から円にするタイミングは年単位

還暦を過ぎたタイミングで円安になった今は、ラッキーかもしれない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:28:55.43 ID:JFk4r/ml.net
FXや投資の話はよそでやれば

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:45:00.70 ID:FK0Ol9QF.net
>>1
趣味ですか?
語学ですかね
文法とかじゃなく会話がしたくて
米語とフランス語の学習を始めましたね
還暦から

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:58:20.59 ID:dbbjbJ48.net
投資とか無理
震災で何もかも無くなったので無理
でも上手くやってる奴の書き込み見ると頑張れ~って思う
景気の良い話を聞くと俺も頑張ろうと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 02:23:47.80 ID:0ggKfUXy.net
メンズビオレとかの身体拭くヤツで掃除してる
いいニオイするしメッチャきれいになる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 07:53:41.22 ID:uDyEIQ6l.net
金儲けが趣味とかゲスすぎる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:05:18.11 ID:l2wtaX3J.net
>>566
何でだ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:28:49.50 ID:gFxW75dz.net
金儲けというより金の収集じゃね。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:16:32.73 ID:NBL5+5Uj.net
いっしょじゃん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:26:25.00 ID:7ks+m3bq.net
歳とってくると金儲けというより保全がメインになってくる
これからどんな不景気、インフレ、円安、年金ダウンなどがくるかわからんからね
そうなった時にも今の暮らしをできるだけ維持できるよう分散投資してる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:35:32.79 ID:wdJrL/+j.net
俺は周りの皆に止められてるが、みんなで家主さん一択。成田の開発地も更地になったようだしこれからだ!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 10:51:42.10 ID:DzOht3SV.net
同窓会 禿増会 目線は皆 頭へ
よお お久しぶり

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:54:58.98 ID:W36rRmDK.net
>>571
誰もこない田舎の俺の実家を1億で買って、1号投資
隣んち2億で買って、「おいしい養鶏場」って名前で、2号投資 (1号の配当はここから出す)
さらに遠くの廃工場3億で買って、「養鶏場の卵入り新鮮パン工場(ネット販売限定)」作って、3号投資 (1・2号の配当は ここから出す)

みんなが確認できないとこ高く買って、次々投資で配当確保するのが、みんなで犬屋さん

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:56:42.98 ID:W36rRmDK.net
https://www.youtube.com/watch?v=uQU5KcyBS34

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:44:56.17 ID:gcPJmpz/.net
60過ぎてもうこれ以上金儲けても意味ないけど、今の知識経験もって新卒に戻れたらあらゆる商売試したり組織作ったりしてーな
ゲームのsimcityや三国志をノウハウ全部知ってるイージーモードでやるようで楽しいだろうな
あと20年足らずで人生リセットしたら次回は超ハードモードかもしれねーし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:50:35.92 ID:3oFxqkcD.net
余裕資金で安い時に優良銘柄を買って配当貰う選択肢があって良い訳で、現在の潮流ではと
バブルの頃に預貯金の利率で銀行を選んでいたここと似てる。趣味で儲ける言う程ではないが
多少の時間を割いて収入を増やすことに非難される理由はない

>>573
昔からある、高い利率を謳い投資に誘い入って来た金で分配金を払う自転車操業ってやつだね
その手の金融商品のすべてが早晩破綻している、中には上手く儲けた者いるが大半の者は損をしてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 13:00:07.47 ID:l2wtaX3J.net
>>575
悪いが次は無いのだよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 13:09:03.63 ID:3oFxqkcD.net
尚、趣味と言う程ではないが現在「電磁気学」に時間を費やしていて
「ビオ・サバールの法則」を50年振り読んだけど理解できなくはない
高校では「ベクトルの外積」を履修しないので内容を理解できなかった
因みに「電磁気学」を学習しようとした切っ掛けは知人に誘われたから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:22:52.39 ID:W36rRmDK.net
>>576
すべての入口に監視員配置し、いかにもな雰囲気
静岡の小さな土建会社と契約して、重機数台入れて、土削って、盛り土削って、速攻掘って、工事風
役所に再申請して、時間がかかる振りして、破綻までの時間稼ぎ(その感にさらに投資を集める)

唯一勝ち抜ける方法は、破綻着前に解約して、「高い配当-解約手数料」を受け取る
いつ破綻するかにかけてるギャンブルそのもの

さあ、みんなも、みんなで胡坐牧場 へ行こう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:24:15.04 ID:bHuhfcrC.net
>>579
お前、どっかいけよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:09:36.52 ID:NsJlISPi.net
朝株の動向をみていくつか仕込んで指値の売り入れといて夕方結果を確認
もちろん損する時もあるけどトータルで見ると今んとこプラスで推移してる
退職してからの3年間で500万→2000万までなんとか増やした
今株が楽しくて毎日が楽しいよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:30:43.22 ID:lIjd3wrl.net
旅グルメライブくらいだけど仕事もフルタイムで結構忙しいよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:11:41.32 ID:D9fJaw7k.net
還暦後に受けた試験で合格したのは
G検定と天文宇宙検定2級だな
面白そうな検定があったら受けてみようと思っている

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:13:57.22 ID:SXPHB01t.net
>>581
凄い、結構な増え方ではないか
自分は株式売買もしながら他の興味あるものに時間を費やす、って感じ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:58:34.96 ID:SUii2qEo.net
金儲けの話しばかりしてると、「金儲けなんてむなしいから空気嫁と演奏セッション」おじさんや「独身なのに、お前それ家族に言えんの?」おじさんが出てくるぞw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:35:50.35 ID:SXPHB01t.net
「電磁気学」の「ビオ・サバールの法則」や「マクスウェルの方程式」を
話題にしても無視されるだけなので、まだしも娘に「電気工事士二種」の
資格を取得させるために「キルヒホッフの法則」を教えてるなら良いのか

あと同窓会でネアンデルタール人のDNAが白人と黄色人に受け継がれてることを
話題にして、誘ったのはネアンデルタール人の男なのか現生人類の女なのかと
発展させようとしたら、お前の話は昔から勉強繋がりでツマランと途中で拒否された

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:58:26.10 ID:dxZ9e00z.net
>>586
一番嫌われるタイプだな。あまり喋らない方が良い。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:20:54.32 ID:QmH2Jk4A.net
>>586 友達には欲しくない…いや自分の周りからは遠ざけたいタイプ~

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:49:36.05 ID:SXPHB01t.net
とは言っても「電磁気学」を学習しようと俺を誘ったのは知人の開業医で
何故60才越えて今更電「磁気学」を学習するのかと、動機を尋ねたら
細胞レベルの生命活動を詳しく知るために必要と応えてきた。
友達には欲しくないタイプか、友達にしたいかは好奇心・知的水準も関係してるのではと

因みに開業医の御子息も旧帝大医学部で講師として働いていて、医師として
先輩の開業医が先輩風を吹かそうとしたら、逆に生命活動の基礎的な所で
反論されたことが、真の動機ではと推し量ってる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:37:57.12 ID:gKrACQFv.net
>>589 しつこい!👊😡

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:57:30.33 ID:qLEGe5BS.net
いちいち構うからそうなる
黙ってスルーしておけば良いものを

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:48:00.06 ID:pSY4xA8G.net
学問でも趣味でも語り合える人がいるのは羨ましい。今日誰とも話してない。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:31:15.11 ID:dxZ9e00z.net
>>592
それでいいんだよ。
見ざる、聞かざる、言わざる。これが平穏に過ごす秘訣だ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:18:16.58 ID:HYXTRLkk.net
電気なんちゃらでもなんでも勉強はいいと思うぞ
この歳になるとそれがスキルや商売につながるわけでもなく純粋に楽しみなんだろうから
ワイも英語の勉強始めたけど
ある程度わかるころには音声翻訳技術がもっと進んでまったく不要の知識になるんだと思うけどそれでいい

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:46:39.07 ID:8aZeujdx.net
俺は延々と投資の話をされるよりはいいと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:59:17.09 ID:pSY4xA8G.net
専門用語は嫌われるからな
特に投資のやつらは使いたがる。ボケ爺の俺は何度聞いてもブロックチェーンがわかんね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:09:31.20 ID:SUii2qEo.net
>>595
延々ってそれだけ興味ある奴がいるから続くんじゃないの?
嫌なら見るのやめるか、自分で新ネタ放り込めばえーやんけ、ガキじゃあるまいしヤーヤーなの言ってんなよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:18:41.31 ID:otHrCmSb.net
自分も>>595に同意
続きは投資スレでどうぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:25:56.32 ID:phFEtTtN.net
先にでた同窓会の話 50代で高校のでた時点で
マドンナのままの可愛さがいたり、信じられないほとオッカさんになったオンナいたり。禿爺もいたり。自分は若造り派だったんで 今したら
男よかオンナの変わり方が凄いと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:07:47.68 ID:C56NToeR.net
中学・高校時代、とてもきれいな子がいて、みんなもあこがれてたけどクラス会に来ない
みんな集まると「来ないかなあ」という話が必ず出ていたが、ある時
地元の県立女子高で音楽の先生してた時、娘が底に入ったやつが事業参観か何かで見かけたらしく
ポツリと「老けていたよ」といってから、みんな言わなくなった。
老けてもいいから会いたい気持ちと、老けたあの子は見たくない気持ちと半々。うち男子校だけどな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:25:54.83 ID:g8X5F8RW.net
地元の県立女子高で音楽の先生して現在は男子校の先生をしてるのかい?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:33:44.41 ID:SUii2qEo.net
>>598

>>599-601は、日々の出来事スレあたりに誘導しないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:40:27.19 ID:/z/3aIyy.net
>>597
投資は趣味かつーの、ば~か

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:21:48.41 ID:SUii2qEo.net
>>603
還暦過ぎて生活に困らないのにやってるなら完璧趣味だろ
ピアノ轢いたりゴルフするだけが趣味なの? 長年生きてるのに狭い思考で生きてんだな〜w

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:23:12.57 ID:pigCdYZh.net
雑談スレだから
金と政治と野球とエロの話はすんな、ってことだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:26:01.88 ID:+7TXVLSM.net
還暦からの趣味って老後の死ぬまでの暇つぶしだよ

投資も学問も暇つぶしなら語れ
数年後にはこの世にオサラバかも知れないんだから好きにやれ!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:26:52.27 ID:dxZ9e00z.net
>>603
そうだよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:34:52.21 ID:SnrrEwwT.net
>>584
株に費やす時価は朝1時間午後1時間くらい
あとはスタバでコーヒー飲んだり遊んでる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:37:10.10 ID:uNnV5Ffa.net
Jリーグ観戦 おめでとうございます、ヴィッセル神戸&ヴィッセル神サポーターの皆様。神戸は阪神タイガーズとヴィッセルで、何をやっても全部うまく行く。イケイケですね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:02:50.05 ID:go2ZKoqJ.net
釣りを始めたい…日がな一日垂らした釣り糸を眺めながらのんびりと過ごしたい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:25:10.55 ID:JGS5nEAh.net
Googleにアルファベットを無茶苦茶に打ち込んで
画像検索すると、海外の何かの画像が表示されます

アメリカの聞いたこともないような州で
その土地の人々の暮らしが見れたりで小一時間楽しめたり

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:11:20.35 ID:9DEhdZ3r.net
>>601
確かに>>600の言い方は紛らわしいけど「うち男子校だけどな」の意味は
自分(>>600)の子供は男なので男子校に行ったと言うことだろ。
それで中学・高校で同級生だった知人の子供は女なので女子高に行って、
事業参観辺りで見かけたらマドンナが老けていた、と言う報告があったと。

尚、マドンナと言えば小学校の時に嫌いな作文の時間、マドンナが用事で
遅れて来て急いで書いたので下手な字でしょう、と確認を求めてきたが
ユックリ書いた俺の字より圧倒的に見やすく、初めての劣等感を味わった。

因みに今俺はマドンナには理解できない「電磁気学」を学習しているが
「電磁気学」は判っても、女心は相変わらず判らない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:18:03.79 ID:9DEhdZ3r.net
>>608
時間的に効率が良いですね、自分はコロナの安い時に多めに買ったので
今は配当を楽しみに、貴君と同程度の時間で株価を確認してることが多いです。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:23:49.53 ID:546v/eDk.net
>>611
いいね。
俺もそういうの好き

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:28:43.26 ID:sHO30JDh.net
グーグルアースでマンハッタンとか見たら楽しいね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:39:08.33 ID:L2BX0+6x.net
>>615
何が?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:23:39.30 ID:W/ivK/Dy.net
>>611 やってみたよ~\(^o^)/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:28:43.68 ID:4GLz+tsy.net
やればいいだろ、カスオ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:43:10.17 ID:L2BX0+6x.net
>>618
聞いて何悪い?クズ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:01:19.02 ID:hUKUI+Ab.net
変な絡み方しかできない奴
俺の趣味はそんな底辺の悲惨な暮らしを想像することさ嘘

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:05:13.62 ID:SaTpFCRZ.net
ウチ仏教徒なんだけど、神社の建物とかその空間とかになぜか魅かれるんだよね
遠出した時に地方の寂れた小さな所とか見つけるとつい寄っちゃう
信仰してないから拝まず、ペコリと頭下げてお邪魔させてもらってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:15:56.26 ID:3ykvkNym.net
私はお寺とか昔の建物見ると、その土台から建物の造りに感心してしまい見入ってしまう。
良く100年以上前に作ったな!とか、重機もない時代にどうやって作ったのか?とか、、、
また、その建物の中での生活。
今のような空調や衣服、寝具もない時代に、真冬や夏をどの様に過ごしたのかを想像していると時間を忘れてしまう。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:31:18.63 ID:QnAG0ssz.net
>>600
これさ
1行目の「とてもきれいな子」ってのが男子ってことじゃないの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:34:30.59 ID:L2BX0+6x.net
>>622
俺も思った事ある。
結果、あー今に生まれて良かった。昔の人はウォシュレットも無くて汚くて可哀想と思った。ただそれだけ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:40:52.48 ID:wyDsVjiW.net
>>623
そういう「趣味」の話か。まあ昔の男子校にはありがち

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:23:39.51 ID:3ykvkNym.net
>>624

そうそう、ウォシュレット以前にトイレットペーパーなど現代社会の生活の常識が通じない当時の生活。
でも、いま我々がいるのは、こんな時代を生きた「ご先祖さま」が居たからなんだよね~。
ひいひいひいひいひいひい………
おじいちゃんやおばあちゃんの頃の生活ってどんなん?と、考えちゃうんです。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:18:45.59 ID:LfOW07md.net
昔の家は寒かったろうなー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:34:12.07 ID:sHO30JDh.net
自然環境が厳しい時代は40、50で死ぬ人が多かった
今はエアコンに断熱材住宅に食品も豊かな時代

しかし余りに非生産な老人が行き過ぎて社会保障費の増大で現役世代が苦しいよね
人間やはり病院に罹らず80くらいでコロッと逝けば全世代が豊かに暮らせるんだよな…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:35:15.24 ID:sHO30JDh.net
行き過ぎて→生き過ぎて

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:07:27.53 ID:SaTpFCRZ.net
>>628
しゃーない、それがさだめよ。 今ある命を楽しむだけだ
https://www.youtube.com/watch?v=p-SO_We75t4&ab_channel=%E3%80%90%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%80%919%E5%89%B2%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E9%9B%91%E5%AD%A6

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:06:38.48 ID:wRriGKCm.net
>>586
私もそういう話題が好きなのでお友達になりたいです。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:17:18.60 ID:wRriGKCm.net
>>621
江戸時代までは神仏混合だったからねえ。明治になって国策で強制的に分けただけだから。
奈良の松尾山は最古の神社・寺混合らしい。2回ほど行ったけど良い所だよ。
因みに神様達は嫉妬深いので、やたらと色々な神社で拝んではいけないらしいよ、貴方の様にペコリと頭下げるのが吉。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 04:34:55.72 ID:/J9Cv4Yx.net
神様が嫉妬するなんてことはありません

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 05:39:54.23 ID:pYZUQoCS.net
嫉妬するってのは聞いた事あるな。
縁結びの逆で、一人なら御利益あるけど夫婦とかカップルでお参りすると嫉妬するとか。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 07:46:52.94 ID:mRyjAFqA.net
寺社仏閣の門をくぐる前に一礼するのはマナー講師の教えに従ってるのか分からないが見てて気持ち悪いのでなんとかして欲しい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:21:44.22 ID:MgpUd9eT.net
お寺ではやらないが神社の鳥居から入るときは一礼する

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:10:01.83 ID:T+aYtv/m.net
>>635 ミッションスクール系の白百合学園の女生徒たちは通学路にある靖国神社の前を通るときに深く一礼をします!
野球選手だってグラウンドを去る際には一礼するよ、残念ながら君には一生理解出来ない行為だろうね!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:36:46.94 ID:XvMpb79G.net
>>637
残念がってくれてありがとうとりあえず

639 :621:2023/11/27(月) 12:41:49.71 ID:h4nEHOAW.net
>>635
信仰心でもマナー講師の影響でもないよ
人の家にお邪魔するする時に自然に出る「お邪魔します」という気持ちだな
最近の「マナー講師によると〜」ってのは俺てきに一番嫌悪する類だ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:49:45.86 ID:/J9Cv4Yx.net
きもちわり

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:50:41.47 ID:0GVlYNd/.net
そんなに悔しそうにしなくても

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 16:31:26.99 ID:XvbDG7tc.net
これはね、
いろいろな考えがあるから
何が正しいというものでもなさそうだよ

三冠王の落合さんはグラウンドを去る時に一礼するらしいし
外国人だって仏像の前では帽子を脱ぐこともあるようで、
そうかと思えが偶像崇拝を否定する人や無信仰もいる

>>633
手塚先生も誤解されていると思うよ
嫉妬ではないと思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:44:20.66 ID:OQS4avvu.net
>>635 日本では当たり前なんだけど!? 🙄

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:48:35.35 ID:GvibBz4H.net
某学会を辞めて無宗教だけど
神社に行けば頭下げ、賽銭箱にチャリーンと入れる。

俺は一日荼毘に伏し火葬場直行してと嫁に娘2人に言ってる
戒名も葬式も不要。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:36:58.52 ID:gltJLWzR.net
某学会は戒名いらないし信者が読経するから安上がりで良いなと思ったが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:44:31.27 ID:IIIII+lQ.net
>>645 香典は皆…没収らしいなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:57:36.29 ID:mBJIJli3.net
神社はそもそも郷で一番良い地に造られたからね
気持ちいいよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:19:12.09 ID:FUqZ7jCa.net
低山登山や山歩きしてると、え?こんな山の中腹にお稲荷さんが?ていうくらい鬱蒼とした林の中にも鳥居とか名も無い小さな神社やお稲荷さんがある
驚くのはちゃんと清掃されていて花やお供えもあること
たぶん麓のお年寄りの人がお参りや清掃に来てるんだろうなあと感心する事がある

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:16:37.19 .net
>>633
各種日本神話とか古事記を読んでいると神様の嫉妬深さについて色々と書かれているよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:19:47.62 ID:xLee4MT9.net
>>649
頭悪そう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:15:03.75 ID:ZmB6Qogv.net
礼をしたこと無い
するかしないかはそれぞれ
自分のやり方を主張する事がハラスメント

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:25:01.66 ID:8MknLwrX.net
白百合学園とか落合とか(笑)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:36:27.00 ID:XJ/kJAQG.net
白百合学園のお嬢さん達と仲良くなりたい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:39:03.03 ID:Y+qGoAuw.net
神話で最初に書かれてるのが兄妹婚でぶっ飛んだ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 02:01:40.44 ID:pwpAMnTi.net
>>651 お里が知れますわよ!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 02:27:50.14 ID:k7fw+oWT.net
「心だに誠の道にかないなば祈らずとても神や守らん」

菅原道真の作とされる。
正しい考えで行動すれば、祈らなくても神の御加護はあるだろう
という意味らしい。

まぁ、そりゃそうだわな。
偶像にひたすら手を合わせるよりも、行いを正せってこと。

道真公を祀る神社などでは初詣客が押し寄せるけど、
拝観者が減るのは困るのか逆にお祈りに来る重要性をアピールしてたりする。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 04:00:54.62 ID:u7/e4GxD.net
礼節を重んじるとは古来より秘めた文化の中で育った日本人が最も大切にしてきたものです。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:33:12.34 ID:JYeRF9t3.net
ここはネトウヨのすくつかな
そのうち万世一系とか紀元節とか言い出しそうでおかしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:38:12.03 ID:y+OcftO3.net
>>657
別にそれ日本だけじゃないし
ネトウヨ老害いい加減にしろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:46:08.08 ID:vZpexH2k.net
>>659
アホ、ここは老害のスレだ。何を今更。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:44:54.67 ID:cHEuoYJY.net
まぁ俺だけ老害じゃないけどな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:45:32.24 ID:BASKiv6B.net
>>650以降、団塊バヨの日本おとし連打だなw
俺はネトウヨどころか右翼思想寄りだが万世一系や男子直系だとか皇室一番とか微塵も考えてねーよ
人として自国を愛するや人からの恩に感謝する敬意を持つとかの気持ちはないのかね
お前らみたいな恩知らず産んだ父母祖父母らも、最低限の道徳すら教えられなかったってことは鮮人にも劣る人非レベルなんだろうな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:48:27.91 ID:WN5xNTq0.net
>>659 親の顔を見てみたい、まあ大体は想像付くけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:53:57.12 ID:hwXao1hz.net
ネトウヨだのパヨクだの、厨房あたりで脳の進化が止まってる還暦爺ども

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:15:58.06 ID:WbhQQBjS.net
>>662
なんでこういうネトウヨ爺さんで「鮮人」とかって言葉使うのかね
この時点で君の意見は誰にも聞いてもらえないよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:18:15.38 ID:WbhQQBjS.net
まぁ日本はすでに1人あたりのGDPで韓国に負けてるんですけどねw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:20:14.46 ID:KKn928Cq.net
自分の子や孫、そのまた子孫を
戦場へ送りたいのかな?

国旗や国歌などで国家への忠誠心を高める目的は
戦時に国民に戦ってもらうためでもある

ウクライナでも障害者になった帰還兵がいたが
そうまでして国を守る気持ちが強いのは結構なことだ
だが、そう考えない人にまで強制するな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:23:22.15 ID:oRLxpVP8.net
神社によって作法が違うのに
ここで礼をしろとかウヨとかパヨとか
仕舞には韓国を例に出してきたり
「趣味はなんですか?」の趣旨を忘れて熱くなってる60代って終わってね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:27:42.20 ID:WbhQQBjS.net
趣味はネトウヨ爺さんを煽ることです!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:29:52.27 ID:BASKiv6B.net
>>665 >君の意見は誰にも聞いてもらえないよ

しっかり反応&レスしてるじゃんw 
下衆な親から教育受けて、こり固まった老害を改心させようなんて思ってないですわ
そんな連中を遠慮なく罵倒できる楽しいスレ、娯楽と思ってくれていい。
そもそもお前らスレチ甚だしいんだが (お前もなとか言うなよ、俺が寂れ神社の話し振ったんだから

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:34:42.79 ID:WbhQQBjS.net
30年全く成長しないジャップ
着々と実質賃金を上げて行ってる韓国
ネトウヨ爺さん逆転されてどんな気分?wwww

https://i.imgur.com/fBQueCg.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:35:40.33 ID:J6Arf0pk.net
日本のGDPは世界13位から27位に転落 「先進国のグループから転落しかねない」
https://dot.asahi.com/articles/-/202669?page=1

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:43:45.09 ID:TVfjwazT.net
酉年スレで初代スリランカ大統領の大東亜共栄圏を讃美するウヨじじぃかまったらあいつらアタオカだな
なんでもパヨパヨうっせぇ自分ら棚に上げて偏向思想の持ち主と人を批判してやんの。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:57:32.76 ID:H0m1dRwX.net
>>673 オマエモナ~🤣

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:24:00.35 ID:feNeZdOU.net
俺は右翼でも左翼でもない愛国者だよ
これ以上不毛な国を次世代の日本人にバトンタッチさせるのは不甲斐ない思いしか無いだけだ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:04:34.41 ID:cHEuoYJY.net
まぁまぁ仲良くやろうよ
俺たちゃみんな日教組の教師に育てられた同士じゃないか
そのまま染まって左にいくやつ
反発から右に行くやつがいるけれども
根っこは一緒だから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:06:09.03 ID:BASKiv6B.net
>>671
よし! おちょくるターゲットはお前に決めたぜ!
右翼だから自民だからで現社会・経済が落ち込めば喜んでるけど、自民だって無能岸田や河野とかろくでもねーも沢山いるのよ。そりゃしゃーない
インターネッツの世界だって俺みたいな高尚な人もいれば、お前みたいな脳みそにチン毛生えてるような蛆虫もいるじゃんか?
でもな、現段階で「自民で国が疲弊する」でなく、お前が大好きミンス狂産、社民応援したら「国が叩き売られる」んだよ
俺様がどれだけ、ミトコンドリアみたいなお前を教導しようとダメな奴は何してもダメ!
せめて次世代の人間にガタガタでも「まだ日本」を繋いでいかなくちゃなんだわ  ユーアンダスタン?  わっからねえよなぁw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:16:11.94 ID:TVfjwazT.net
ばかウヨ発言が気に障ったひとがいるみたいなんで俺は趣味の話に戻るね。
最近は園芸と鳥観察。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:52:40.65 ID:Ecxrs7SB.net
ネトウヨを発狂させることに成功いたしましたw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:57:56.84 ID:F8Nm4eG5.net
論争も結構ですがパソコンやスマホに齧りついてばかりしてないで外へ出ましょう

散歩と山歩きが趣味なので、紅葉を楽しみに今日は森林植物園へやってきました
やや風が強いので山上の公園内は木々の葉や枝がざわめく音が心地よい
紅葉🍁が青い空に映えてとても綺麗ですぜ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:00:56.78 ID:J6Arf0pk.net
>>677
一人当たりGDP →日本の負け
平均賃金→日本の負け
子供の貧困→日本の負け
報道の自由度→日本の負け

日本が韓国に勝ってることってなにかあるの?ボロ負けじゃん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:06:29.23 ID:Ecxrs7SB.net
>>677
https://i.imgur.com/gB5CK0p.jpg

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:24:53.72 ID:BASKiv6B.net
>君の意見は誰にも聞いてもらえないよ
>君の意見は誰にも聞いてもらえないよ
>君の意見は誰にも聞いてもらえないよ

(・3・)あっるぇ〜?   こんなにレスついてる・・
ユカイユカイw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:41:25.42 ID:BASKiv6B.net
>>682
今気が付いた
親の敵のシンゾー使わなきゃならないほど、そのひとことが言いたっかったんですね。 心中お察ししますw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:06:41.65 ID:cHEuoYJY.net
クマに会いたくはないけれど
千葉にはキョンが7万頭いるらしいけどなかなか会えないのよ
夜の房総を走ってると会えるらしいけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:00:22.90 ID:mzG6a7kS.net
田舎に山林たくさん持ってるけど、何もしてない。負動産だわ。
で、ひとこと

自然って、「自ら」成ってると思うだろうけど、実は人工なんだよ。
ほっときゃ道路も山も石・木だらけ。
「自然が残っていていいですね」とか観光客に言われるけど、誰かが働いて残して・現況を保っているの。
補助金無しで、「美しい日本」いう人がいるけど、も誰かが守り作っているの。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:14:56.47 ID:4ci6mqUC.net
少し離れたとこにある雑木林、樹木が道路にはみ出して3分の1くらい埋まってる
以前は定期的に伐採してたのに持ち主が変わったのかほったらかしだ
俺が近所住民なら苦情入れるところだ
でも山の持ち主とか大変だよな
土砂崩れ起こして災害となれば賠償金とか払わなくちゃならないだろうし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:06:46.79 ID:wALNBiQt.net
>>660
おまえはな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 20:10:52.06 ID:wALNBiQt.net
>>676
思い出した
高校ん時先生から本田勝一の読書会呼ばれたわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:20:36.90 .net
>>671
貴方、韓国の統計方法を知っていますか?
平均賃金は大手会社の社員の平均賃金です。中小企業・店舗ではそんな賃金を払えないので人手不足=除外に等しいです。
では失業率はと見てみますと老人を対象にした僅かばかりの賃金をもらえる方を就業者としてカウントし、働く意思の無い休業者は労働人口から除いているからです。これは韓国の発表した統計資料にも記されています。
貴方の様な発想を「鮮人」の発想というのです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 06:18:31.71 ID:GRywn7SJ.net
>>690
必死だな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 07:37:52.51 ID:mQqimGJ2.net
>>690
>平均賃金は大手会社の社員の平均賃金です。
説得力あるな、日本の公務員の給与の決め方を真似した感じ

反論があれば一例だけでも事実に即した根拠を示すべきと考えるが
単に「必死だな。」では劣悪な人間性と判断するしかない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 07:45:28.97 ID:GRywn7SJ.net
>>692
基地と議論する暇は無いよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 07:50:45.47 ID:VAs5DNun.net
>>667
ヒント 独身ネトウヨヒソヒソ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 07:52:22.69 ID:lj2lZSnc.net
と…左巻きが申しております!w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 08:36:16.84 ID:eS8uS9Oo.net
悪趣味な議論で老醜をさらすのはどうもね
もう少し楽しい趣味を持つことをお勧めする

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:02:36.31 ID:LvWVSKyk.net
ここで素人議論してるのはどうしようもないアタオカやから放置しとけ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:11:31.11 ID:mQqimGJ2.net
>>693
君がキチガイと判定してるなら無視することが最善と考えるが無視もせず、
他人をキチガイと書くことは君が劣悪な人間であると言う証拠だ

>>695
昔々、「私の私の彼は左巻き♪」のような歌謡曲があったとか、なかったとか

それはともかく、ロシア産の海産物が安いことは喜んで良いのか、悪いのか
カニ、輸入品3〜5割安 経済制裁の「隙間」からロシア産
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB161OY0W3A111C2000000/

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:18:46.52 ID:djV+G9z+.net
662の神社おじさんだけどさ。 ココ趣味スレだってばよ
チン毛バヨ蛆虫ほっといて趣味の話しませうよ
蛆虫バヨからかうのが趣味と言われたら身も蓋もないんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:34:05.98 ID:d/L4ASns.net
こらこら勝手に終わらせようとするな 
ウヨ爺もパヨ爺も興奮して脳溢血でくたばるまで徹底的にやれよ
ほらファイッ!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:39:26.29 ID:djV+G9z+.net
>>700
いや本当に辞めてほしいんだけどさw
正統派右翼のボクは興奮でなく、ニヤニヤ楽しんじゃうタイプだからさらに健康長生きしちゃうけどどうする?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:38:16.97 ID:g4SAOk8O.net
そんなに顔を真っ赤にして荒い息しながら言わなくてもええんやでw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:53:05.22 ID:20ut3nly.net
いやぁ、俺も昔は趣味で中核の本格的左翼やってたなぁ。今はライオンズクラブです。66で思うのは、警察が本気になれば特殊詐欺なんか簡単に潰せるのになと不思議です。今の趣味はゴルフです。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:04:18.32 ID:r5+Hr9hu.net
ライオンズクラブって相手のことを名前+ライオンって呼ぶんだろ?
大西ライオンかよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:07:31.58 ID:djV+G9z+.net
>>702
もっと感情込めて文末にちゃんと(震え声)とかつけてくれなきゃ、ヤーヤーなの

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:31:50.63 ID:VZc6Iqrv.net
心配ないさ~

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:40:25.53 ID:20ut3nly.net
変なのは名前呼ぶ時だけじゃないぞ。会の冒頭の挨拶がガオ〜だぞ。初めてのときは狂ってんのかと思った

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 16:19:00.02 ID:NiUrs7RQ.net
松崎しげる呼ばないのかな
ラーイオーンズ♪

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 16:25:21.25 ID:g05u6BzL.net
ライアンズ倶楽部は👁‍🗨との噂があるがな おや? 誰かさん来たみたい ((((;゚Д゚))))ガクブル

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 18:50:30.66 ID:DsK7e8ia.net
GDP
にほんなにこれ?
https://i.imgur.com/ebWBt60.jpg

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:07:29.22 ID:CvmJA4CJ.net
>>710
名目値ドル換算のグラフで
日本なにこれ? と言われましても・・・
ドイツやイギリスやフランスは?
情報元のタイトルとグラフを見て本文を読まずにグラフを引用したのかな

1980年を起点とした各国のGDP成長率のグラフなら
日本なにこれ? と言えます

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 07:16:44.84 ID:U9dpq6/r.net
>>711
中国に圧倒的に成長してる件について何かコメントは?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 10:54:49.02 ID:uDM4L0zA.net
>>712 ニポンゴ オッケー ダカラネ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 10:59:15.61 ID:5OwsEm+V.net
シャチョーサン ノンデイデスカ タベテイデスカ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 12:13:22.54 ID:z8Zs+Z3H.net
段々変なスレになっちゃったな!
これならオナニー話しもここで良かったじゃないか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 12:28:52.97 ID:K8ix0vtI.net
まぁぶっちゃけ他人の趣味なんかどうでもいいからな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 12:39:22.77 ID:SJehy5jo.net
趣味?
旅行とグルメにゴルフだと普通すぎるよね
推理もの刑事物がメインだけどドラマ・アニメ鑑賞、推しのバンドのライブ鑑賞に推しの俳優・監督の映画鑑賞、下ネタ系はめっきり減った

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 12:56:16.01 ID:lW6I5fu+.net
歩く事

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 13:07:00.08 ID:npkNs3lA.net
>>715
おねいちゃんのオ◯ニー鑑賞?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 13:18:07.49 ID:+9OHY5qV.net
>>718 歩くと第二の心臓と言われるふくらはぎを刺激するから健康に良いのではと思ってます!
*個人の感想です。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 13:24:25.57 ID:Txpm/4is.net
>>719
それ良いな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:22:34.15 ID:GuwUfIiV.net
>>716
子供が災害や事故に巻き込まれて死ぬとか、ガザ地区の惨状には心が痛むが
基本、他人の行動などに関心はない、同じ趣味なら集えば良い訳で

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:48:28.08 ID:XLwAccH6.net
他人の趣味を知るのが面白そうだからここにいるんだろ
そうじゃなかったら数あるスレの中でなんでここにきてる?
ちょっとよくわからん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:55:36.85 ID:Dn67V3F2.net
そうなんだよ。
>>723さんの言う当たり前のことがわからないボケ爺さんが、隙あらば自分語り、勝手に批評はじめるからうざくて嫌になる時があるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:56:47.97 ID:/FTgs40k.net
これと言った趣味の無い人は…マンウォッチングをお勧めいたします!😁

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:59:50.48 ID:TfpmFewe.net
還暦からの趣味?と言う本が出てきた

今の所は、内容は見てない・・・

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 16:04:48.02 ID:TfpmFewe.net
GDP(国 内 総 生 産)とGNP(国 民 総 生 産)

日本は、海外生産で海外資産を増やす計画だから・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 17:53:39.09 ID:6G+3R5XT.net
今日も一日寒い外で仕事だった
早く悠々自適の年金生活になって
趣味に没頭したい!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 20:44:54.99 ID:K8ix0vtI.net
2007年にパチンコ止めてはや16年か。動画で当時の台みてなんかやりたくなった
あぶねぇあぶね。
しかしあれほど夢中になったのはなかったな。まっ金欠で出来なくなったんだが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:33:02.80 ID:tTeneQy3.net
>>728
個人年金と企業年金はもらっているので、一応年金生活だよ
今日は種芋にする里芋を埋めたけれど、寒くなったな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:45:01.54 ID:9ZdToVWc.net
この世からパチ屋とBMは無くなればいい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 06:26:52.35 ID:bNwbpuFH.net
BMってなんですか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 06:30:16.67 ID:VR3uqGm/.net
わかた!ビッグモータ?いやほっといても消えるしな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 06:58:33.96 ID:9NAAR5dA.net
ブルームーン
ビッグママ
ボンクラ間抜け

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 08:56:39.31 ID:W9+DPQcp.net
>>729
理性が残っていたようで、金欠でやめたことは吉
善は急げ、害悪はとっと止めろ、は常に正解と考える
パチ屋は利用客の射幸心を巧みに操り、パチ屋に金を貢がせることを目的としてる
パチンコが常習化する前に止める、更には中毒性があると理解し、しないことが最善

>動画で当時の台みてなんかやりたくなった
金銭的に折り合いのつく中古価格なら台を買って自宅ですれば良いのでは
動かないなら修理知識を学習して、動くようにできたら最高の趣味かと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:04:56.59 ID:tbH5seiZ.net
散策するには良い季節になったなあ~ しみじみ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:37:04.47 ID:DhEgCLUn.net
わし最後に行ったのが55年くらい前の指で弾くパチンコ台だった頃や

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:02:53.81 ID:ziE4eU8X.net
>>737
80歳くらいですか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:09:49.35 ID:WuJ5ppHB.net
73ぐらいじゃないかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:21:11.98 ID:9nS//NGU.net
パチンコはまったくやらないなー。ギャンブルと言ったらしいジャンボ宝くじとtotoBIGくらい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:52:19.08 ID:8iwpkY4/.net
私はJRAネット投票で買う土日の🐎競馬が楽しみです!
今日の阪神11Rチャレンジカップはアドマイヤビルゴを狙っています、100円ずつですけど 😁

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 11:30:33.31 ID:19eBm7Wd.net
唯一のギャンブルの競馬も最近はまったくやって無い

有馬記念は競馬場に仲間と集合して楽しむよ
馬券は三万くらい買うつもり

あとの祝勝会か反省会が楽しみなんだ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 12:39:34.75 ID:PWrn/ufV.net
競馬はパドック、返し馬、購入、観戦と律儀に歩けば健康に良い。
リタイアしたらだが、地方競馬は平日もやっているからうらやましい。
ボート、競輪で我慢するか。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 13:28:33.64 ID:+1ulRSYt.net
競馬場を走ったことならある
新春ファミリーマラソンで

息子は自分で走ったが
娘は肩馬して走ったよ
ヒヒーン

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 13:45:41.10 ID:7s4tDsp9.net
(´・ω・`)私は神奈川県の🚵某サンサンバンクを走った事がありますよ!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 15:09:23.38 ID:dachjb2L.net
根岸の横浜競馬場一等馬見所スタンド席からレース観戦しよう(´・ω・`)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 19:38:33.06 ID:aHrmc0Wn.net
石鹸を彫刻したら面白いよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 20:53:35.78 ID:r4YBDiEy.net
石鹸王国に行きたい。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 21:29:24.78 ID:n7C71rHx.net
>>744
ウマ息子とウマ娘がいるのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 10:43:50.64 ID:lRN7PP/I.net
>>749
流石に文脈からウマ息子とウマ娘と言うには無理がある。

とは言え西洋で首から上が人間で首から下が羊とか、その逆のキメラのような動物を想像する
想像力に関心してたことがあったけど、空想をかきたてる背景があったことは後に知った

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 13:28:23.01 ID:DFHuZZXo.net
>>746
まだ20代若い頃に横浜の根岸の友達のところを訪ねていって
知らずに米軍施設の門を通って中まで入って行ったら
大型ジープに機関銃を持った黒人の米軍兵士が6~7人乗って
すごい勢いで出て来て英語で何か話してびっくりした経験がある

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 17:51:41.55 ID:vOQ8Qeyz.net
退職してから鳥の写真を撮ることにはまってる
週3でクマにビクビクしながら山歩きおかげで体重は8kg減ったよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:15:06.05 ID:q8yO1Mqk.net
鳥と言えば、ちょこちょこ歩き回る小鳥が可愛いねキビタキって言うのかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:30:45.92 ID:8/91pv1i.net
キビタキは夏鳥で流石にもう居ない
代わりに今居るのはジョウビタキが可愛いです

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 18:34:52.03 ID:+yxOteet.net
♪ キビタキ女の子 Go! Go!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 20:25:26.34 ID:h4GQUMcN.net
50代までは山歩きに勤しんでて雪山歩くのが好きだったが60代になって神経系や尿路系などあちこち悪くなり、それも急に発症するので山に入るのは怖くなった
今は写真の撮り歩きかな…
山道具をいつ処分するか検討中

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:49:22.71 ID:qKGW78EB.net
市民登山に参加したとき
ジーンズを履いていったら
どこかのおじさんが、そのズボンは駄目だと怒ったような言い方で注意してきたな
普通に注意すればいいのに

ジーンズの欠点を知っていて、今回は問題ないと判断して履いてきたのだが

普通に注意する人は注意したことが勘違いだったら訂正して謝るけれど
怒鳴って注意する人は間違いを指摘すると知らん顔してどこかに行ってしまうパターンが多い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 09:22:22.08 ID:1vwXgqwY.net
富士山だの日本アルプスとかならまだしもケーブルカーで行く高尾山だとか
なんでそこら辺の山歩きぐらいで一丁前にファッションにこだわるんだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 09:51:48.48 ID:p4ZDXA8R.net
>>758
山を舐めるな爺さん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 09:58:26.62 ID:V+iYZaB8.net
高尾山や陣馬山に山フル装備で行く人の方が変だな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 10:03:35.10 ID:C25MvjCC.net
(´・ω・`)わしがなうでヤングだった頃、🗻富士山の頂上まで短パン、サンダル、トレーナー姿で登ったら如何にも山男みたいなひとに写真を撮られたがな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 11:22:37.40 ID:4ewWgSzk.net
富士山頂に測候所があった頃ですね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 13:03:47.09 ID:STtcfTIU.net
>>761
節子それ、無謀で馬鹿な若者から老害になっただけや

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 21:26:11.49 ID:XcdQfh9B.net
初めての富士登山で道を間違えて途中まで砂走(下山道)を登っていた
どうりで登りにくいはずだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 01:27:07.45 ID:MDRkmTRc.net
富士山に一度も登らぬバカ…二度も登るバカと申します!
はい次の方お入りください Orz

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 07:57:38.72 ID:0uR7Xhk6.net
みんな遭難すればいいのにね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 08:32:02.51 ID:hUNhTvCH.net
どうせ登るなら姥捨山にしろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 09:26:06.31 ID:TukDeEyc.net
高齢登山者の遭難ニュースは冬の風物死

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:21:39.76 ID:xouggxoS.net
社会保障費増大の抑制のため
毎日ブラブラしてる老人が早く亡くなるのは世のため人のため。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:44:23.54 ID:A2H24APz.net
>>769
了解。ではあなたからどうぞ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:49:17.03 ID:9GFu87FL.net
山登りしてみたいけどお腹がゆるくて昼ごはんを食べるとしたくなるので山登りに行けない
ノグソでええやんとか言われそうだけどそれだけはしたくない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 13:00:29.65 ID:vei44j68.net
>>771 男子の場合にはキジ撃ち、女子の場合には…お花摘み

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:23:32.02 ID:fkvmAVUP.net
エベレストにも登るような有名な女性登山家が国内の山で「お花摘み」に行って
滑落して死亡してしまった事故があったな
それくらいノグソは死にいたる危険な行為なのだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:28:09.60 ID:FAE/kAAP.net
つ【携帯トイレ】

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:42:38.63 ID:9vdCdoyM.net
ビートルズがラストアルバムでエベレストで写真撮ろうとか言ってたが
面倒くさいんで結局スタジオ近所のアビーロードで撮った話に似てるな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:19:14.14 ID:hK1IxExS.net
>>774
携帯トイレではケツは隠せないから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:33:06.11 ID:cbWeigcx.net
しょっちゅう腹を壊していて趣味の釣りに支障をきたしていた
ところがお菓子など糖分を摂るのを止めると不思議と下痢をしなくなった
これが果たして砂糖中毒により起こっていたものなのか経過観察中

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:37:10.87 ID:FwmE5ldR.net
>>770
まだ働いてるよ
体も問題ない。

まず貴公からどーぞ!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:39:38.24 ID:A2H24APz.net
>>777
下痢糞を海や川に放出すれば良い撒き餌になるだろ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 22:10:58.45 ID:tSVUNJ4U.net
>>777
お菓子でも油系のポテトチップスは下痢するけど、チョコパイは下痢しないから自分は油が合わない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 22:15:07.68 ID:L+efaEet.net
トレハロースという甘味料使ってる製品にゆるくなる人がいると注意書がある

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 23:14:18.50 ID:wRvgN68p.net
>>765
富士山に一度も登らぬバカ…二度も登るバカと、一度登ったバカが言う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 23:29:07.87 ID:6d1ckgbo.net
>>782 富士山には一度登れば十分、二度も登る程のことはないって意味じゃないの!🤔

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 23:32:35.12 ID:fkvmAVUP.net
なんでつっかかってるんだかw
富士山にコンプレックスがあるのか
日本人だと富士山登ったことあるのは2割らしい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 03:09:30.94 ID:l5BaUP/y.net
>>776
女の子が水着に着替えるときのポンチョ使え

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 07:36:08.97 ID:4rH66uPj.net
どうでもいいけど登山の時は届けるなよ
還暦すぎて世の中に迷惑かけるバカになるな
遭難したら静かに死ねよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 08:11:18.75 ID:YjkqfNgN.net
>>778
じゃあお前働けなくなったら死ぬのな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 09:14:29.92 ID:QXapR15w.net
>>786
干乾びた老人の屍など獣も跨いで通るかもよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 09:19:32.04 ID:9GyHfG7l.net
>>788
乾燥後ペレット状にして肥料だな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 09:41:55.52 ID:YjkqfNgN.net
>>786
結局捜索することになるから迷惑かかるよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 12:35:17.92 ID:nRkeWinL.net
エヴェレストに登頂する登攀路には遭難した登山家が凍り漬けになっておりその上を跨いで登るんだとさ 南無

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 12:40:02.53 ID:dqJVUQvj.net
>>790
ぐぬぬ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 17:59:07.83 ID:O3AhleUF.net
>>787
働いてるし五体満足。
資産は年金生活に入ってゆっくり取り崩すから悠々自適

だが難病に例えなっても高度高額な治療は受けない。

それで良いか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 18:54:48.64 ID:cH2OUm9C.net
>>787 >>793
そのやり取りしててむなしいとか思わない?w

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 18:59:51.63 ID:VwJL+0zq.net
>>794
何が不満だ?小者。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 19:47:30.27 ID:hpVjCP+3.net
孫にやるお年玉用のポチ袋を買っておきましょう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:01:39.36 ID:O3XNjUTi.net
>>769
>毎日ブラブラしてる老人

若い人に道を譲らずに働き続ける老害も逝って良し
底辺重労働なドカタは許してやってもいい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:46:08.43 ID:imArTaow.net
どこも人手不足だ
ジジイもババアも働いて経済回せ
オレの投資先かもしれん、がんばって売上上げろ
オレは不労所得でがんばる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:52:49.51 ID:h6Br4joA.net
再雇用だけど電子帳簿保存法はめんどくさそうだわ
いままでのやりかたにプラスで仕事が増えるんで憂鬱

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:53:21.34 ID:HjebFSA2.net
人手不足ってほとんど老人ができないブルーワーク系だろ
あるいはブラックでしょっちゅう辞めてる職場とか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:46:52.91 ID:DX4InpyZ.net
ここいらで私の趣味を披露します。
私の趣味は仁王像を見て回る事です。平城京時代から現在まで各種の全国の仁王像を見て回っています。
側からはそんなもの何が面白いのかと言われますが、撮影した仁王像を見ては悦に入っている年寄りです。
でも自分一番好きな仏像は阿修羅像です。高校生の頃、なぜか女性だと思い惚れていました。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 21:59:48.55 ID:h+pdkhtH.net
>>801 クンカクンカ…臭うぞ~

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:19:53.16 ID:JpWRvxgi.net
>>801
西岡常一の本を読んだとき
薬師寺の東塔と西塔を見に行きたいと思った
それを忘れていたわ

今年、萬葉植物園には行ったんだけどな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:26:56.80 ID:IaFp3BKO.net
おい! ひ孫ができちまった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:38:00.20 ID:9D2U/Qyz.net
おめでとう!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:50:04.70 ID:IaFp3BKO.net
女の子だって、曾祖父さんかよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 05:57:21.28 ID:OHdYnWJb.net
>>801
阿修羅像をオカズに鱒柿したの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 06:59:14.47 ID:wn2/Sz2x.net
▪中抜き大国 日本
派遣事業所数ランキング
https://i.imgur.com/Izu7s2W.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:36:00.91 ID:wCZV4fy1.net
>>804
おめ
60代だとしたらすごい早いな、若いうちからアタリが強い家系か?
イケメンイケジョ家系なのかしら

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:45:39.17 ID:7bWcjqGV.net
>>801
快慶と運慶だっけ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:47:30.12 ID:7bWcjqGV.net
>>804
趣味が子づくりの家系かうらやましい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 08:52:27.61 ID:2ovA05l+.net
俺もそういう家系に生まれたかったな
年がら年中小づくりしたいw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:23:38.48 ID:6kN5F1no.net
子宝って言うから、おめでとう!の一言だな

秘訣と言っても、妊娠可能世代が(できれば結婚して)性行為しないと
子孫は授からないから、自分の子供はお陰さんで授かったけど孫さえ未だ見てない

妊娠しないけど、悔しいから今夜も妻とガンバルンゴ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 05:45:30.34 ID:xWF2gHZ0.net
嫁が今日は朝から出かける
俺の趣味を楽しもう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 07:34:23.85 ID:6Ofhp+V9.net
同じく女房がコンサート行くので明日まで自由時間
コメダでモーニング食べてウォーキング
今日は暖かくなる予報

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 16:25:12.77 ID:rFGsv9jx.net
趣味に関しては妻が外出しようが在宅だろうが関係ないな
ただ、宅配便とかがあるので、畑・・・家庭菜園をするときは、妻が家に居ると都合が良い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:13:57.06 ID:/Gq2/VxQ.net
>>816
何言ってんのか判らない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:46:27.60 ID:mYmo8i7G.net
釣りでなければ、最近は5ちゃんで
読解力のない人が増えた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:05:21.67 ID:xWF2gHZ0.net
>>817は独り者だからウチに嫁さんが居る状況がわからないだけだろ?

しかしウチの嫁さんは牡蠣小屋で夕飯食って帰るって連絡来たが
気楽なもんだ俺は大いにリラックスしてるからかまわん。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 19:42:02.36 ID:1DuQhjv+.net
>>817は小学生?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:04:21.99 ID:KaPNzIkc.net
中黒の使い方知ってる高学歴には不可解な文だな。
後、妻を嫁と言う誤用も混乱を招く。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 21:11:42.55 ID:pPtZ4uZ6.net
>>821
出たな。日本語警察の頑固爺。もういっていいよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:35:10.14 ID:8HLHkEaz.net
>>821 君って好かれないだろ!?
♫嫁に来ないか @ニイヌマッケンジー
♫妻に来ないか 🤮

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:40:53.72 ID:N4GUi+Rl.net
お嫁サンバに、お嫁においで、お嫁さん、いい歌がいっぱいあるのに細かいこと言いっこなし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:53:37.65 ID:kRr6KJqQ.net
二つ折り財布拾ったのよ
免許見たら子供くらいの年齢で
交番行ったら誰もいなくて電話で本所に伝えたらそこで待ってるか本所に来てほしいってなって本所に行くことにしたのよ
権利も放棄して連絡も不要って言ったら
拾った場所が商業施設の敷地(駐車場)だから
施設の管理人に権利どうするか聞かないといけないんですって言われたけど
俺には関係ないですって帰ってきた
嫌いなやつの財布なら金抜いて川に捨ててるかもしれん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:47:55.36 ID:d7/j7Akm.net
駐車場によく財布落ちてるけど監視カメラやドライブレコーダーに写ってたら面倒だから拾わないことにしてる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:06:57.13 ID:tZqVf6Iu.net
財布ひとつ拾って届けることもできない
こんな世の中じゃ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 07:20:35.55 ID:ot0c0n5X.net
貧乏でも置き引きなんかしたらさらされるんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=_Ck8A3pDObw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:50:28.46 ID:xWyhf0lI.net
そりゃ30代、ギリ40代なら自分の妻を嫁でもいいだろう。
しかし、この歳なら息子に嫁が来て当然の歳で婆を嫁と呼ぶには
かなりの無理がある。
別に本人に見られてるわけでもないだろう。
「うちのババア」でピタッと来る。
妻が若いのなら、カスオみたいに「若妻」だな。
お前はいいかも知れんが、ババアを嫁とか他人視線からするとキモいだけ。
まわりは気を使ってるだけ。
ジジイババアと呼ばれたくないのは分かる。
しかし、相手の心の中の声までは替えれないぞ。

今、爺さん婆さんになれなくて自殺する人間がいるという。
無理をするな。自然の摂理じゃないか。
いい爺さん婆さんになろう。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:59:58.72 ID:xWyhf0lI.net
よく考えたら、お前らみたいなキモい親父の家に来る嫁なんかいないかw
口にまで出さないまでも「あの親父と同居は嫌」って思われてるんだろうなw
なるほど、すまんすまん、お前の妻は永遠にお前の家の嫁だなwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:58:23.33 ID:tZqVf6Iu.net
言葉は生き物だから
俺らの時代は妻と呼ぶのは古臭くてカッコ悪かった
今の若者は嫁というのが古臭くて妻さんと呼ぶ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:12:15.54 ID:s4qZ6jJs.net
とにかく実態として>>816の意味は判る者が多い、留守だと火災等が心配だし
書き「ことば」も含めて、ことばの使い方は変遷して行くことを知らない者がいる

英語にすると配偶者からは「Wife」だろうけど、配偶者の両親からは
「お嫁さん:“Daughter-in-law”」になるだろう。こう考えると
欧米の文化に東洋(中国・日本等)の「「嫁」と言うことばないが
家族として迎えると言う点で概念的には共通してるのかも知れない

>>827
下手に関わって、落とし主が大金が入っていたのに無くなっていたと言われたら困惑するし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:12:57.10 ID:raUe5+qN.net
皆さんの世代は新ニーサはどうしますか?
今から積み立て設定する人いますか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:45:28.17 ID:sKP1lXZo.net
>>833
投資信託で既に利用しているし、新になっても同じだな


話はそれるけれど、ATMにカードが挿しっぱなしになって残高が表示されていたことがあったな
ATMの電話で連絡したら、ご意見箱(?)に入れて欲しいと言われたので、カードをそこに入れた
カンパニーカードなのに、残高が少なかった
個人業者なのかも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:53:24.15 ID:aK/jrOUJ.net
新NISA満額積立するつもり

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:03:01.79 ID:LC8CNJks.net
FXで人生終わった

558:名無しさん@お金いっぱい。:2023/10/07(土) 19:22:10.97 ID:E/UXD/uO0
FXなんて知らなかったら今頃優雅に生活できてたのにな
還暦すぎて人生最大の失敗をやらかした
いままで必死に働いて貯めたお金が全て無くなった
死にたい
というか無くした金額があまりにも大きすぎて
脳内で処理できない
こんな惨めな生き方を続けるつもりはない
たぶん年内にケジメをつけるかもしれん
その覚悟は出来つつある

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:15:26.07 ID:raUe5+qN.net
>>835
今から?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:42:08.61 ID:aRloWxbZ.net
読解力がないのは仕方がないが
ごちゃごちゃ弁解して正当化するのは
いかがなものかと

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:50:14.10 ID:TU+synwo.net
このひと月
旅行は京都でさすがに今年は打ち止め
ライブも三回行けたのが嬉しい
知り合いとの宴会も三回、映画も三本、妻とのグルメは毎週末だがゴルフが一回というのが寂しいね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:02:26.95 ID:APyFdEwH.net
韓国人がナンキンムシさえ持ち込まなけりゃ旅行行ってのんびり温泉も良いけどな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:03:41.35 ID:APyFdEwH.net
今、ゴジラ1.0観てきたけど泣けて泣けて仕方ない映画だ

日本人なら琴線にかかって泣ける映画だ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 16:42:21.84 ID:mLtLyTAl.net
またネトウヨ爺さんか

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:14:00.28 ID:JZqyPCGg.net
マイナスワン?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:16:25.55 ID:gHXfWB8x.net
タイトルよく見たら還暦となっていた
皆さん60代?若々しいね、生臭いね
散歩が趣味とか古寺散策とかあまりないみたいだね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:29:06.03 ID:9MZqNMYs.net
>>840
昨日のサッカー天皇杯決勝で川崎フロンターレのGKの鄭成龍の活躍どう思った?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 17:30:31.62 ID:JZqyPCGg.net
ウォーキングスレでたまに書くよ
趣味というよりも運動かな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:11:48.71 ID:xWyhf0lI.net
>>832
「」は引用するときに遣うのだよ。「ことば」や「Wife」なんて前出してないぞ。
それに細かく言うと変化するのはラングであって言葉ではない。
マルセルモースの交換で言うと女性は結婚することで交換される
対象だったんだよ。
それをポリコレの今、「嫁」とか遡行でしかない。
芸人が流行らせてるらしいが、バカなテレビをみるのは
悪いとは言わない。笑うのは健康にいいからな。
しかし、少しは本くらい読めよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:31:06.98 ID:qD7fiuye.net
>>844
いい歳してなろう系アニメ好きだぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 18:38:16.52 ID:U0nlPcck.net
私の趣味は○○ですだなんて!…それってさ、本当の趣味なのかと小一時間~🤔

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:04:56.38 ID:qD7fiuye.net
私の趣味は仕事です
とかいう奴よりましだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:50:37.09 ID:SAgirTqW.net
趣味を仕事にしたい人は沢山いる
でも叶えられたのは一握り
世間は彼らを天才と呼んで称賛する

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 00:27:27.94 ID:3lhqQFL/.net
>>851
オレずっと趣味を仕事にしてきたわ
事務職とか絶対無理だったと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 05:40:40.29 ID:pZ9V4a3x.net
>>852
土方か。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:37:18.48 ID:3lhqQFL/.net
>>853
趣味土方ってなんだそれ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:43:22.12 ID:TC0J//P3.net
ほっとけよ
ただのやっかみだから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:49:11.80 ID:SSu70U4l.net
>>854
>趣味土方ってなんだそれ

だれだったか、芸能人で土を掘ったり均したりすることが好きで、
学生時代や下積み時代は地下鉄なんかの工事現場でアルバイトして
いたと話していた人がいた。バイト代も良かったので助かったとか。
売れてからは別荘を持って、時間ができると作庭に凝って農業土木ならぬ
園芸土木にいそしんでいた。趣味が園芸と演芸と笑っていた。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:51:23.38 ID:EfomS0v2.net
事務職無理っていう人を何人も見てきたけどもれなく学業最下位組。
俺はバカだからとは言えないプライドが有るんだなと理解している。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:56:54.26 ID:ww9sn7nr.net
印刷会社にいた時に、印刷工のおじさんが
「趣味を仕事という奴が腹立つねん」って言っていた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:00:01.89 ID:ZaPQj3c9.net
>>857
悔しかったの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:02:20.87 ID:7iteqFr+.net
と言う人が一番悔しかったのじやね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:08:13.31 ID:ww9sn7nr.net
事務職は経理を含めて商業高校卒が向いているんじゃないの?
簿記とか

司法書士や行政書士、社労士だとよりランクアップ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:11:36.28 ID:vBQRgCxq.net
大谷の趣味は「寝ること」だとか
それも寝る目的は次の野球に備えてだから
言ってみれば趣味は仕事なんだろうな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:52:49.59 ID:ww9sn7nr.net
まあでも、事務所勤めが苦手なのは十分に理解できる
1日8時間以上PC画面とニラメッコ
楽仕事だがうんざりする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:10:06.49 ID:sddkM9cm.net
眼球「全然楽じゃないぞ」

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:34:07.03 ID:NEFQzOsa.net
>>863
とはいえ、土砂降りの建設現場などからするとよっぽど良い。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:35:38.31 ID:NEFQzOsa.net
>>859
どうやって悔しがるの?
例えば、学業最下位カッコイーとか?バカなの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:40:59.98 ID:trNLsbte.net
>>847
>「」は引用するときに遣う
はぁ?知ったか振りの割に「」で強調を意図することを知らないバカなのか
強調記号とは、「」や!など、文章の一部を強調する記号のこと。
ttps://記事作成代行.jp/highlight-symbol/#i

>マルセルモースの交換で言うと女性は結婚することで交換される
前近代的なとんでもない理論を持ってきたな、女性を「物扱い」するな!
それでは説明になってない、現代では

>少しは本くらい読めよ。
ブーメランだな、最近は送電線の電線が何故3本になるかを三角関数の理論で理解したけど
お前は送電線の電線が何故3本になるのかの理由を理解できないだろ 文系も無知なバカだし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:47:30.58 ID:NEFQzOsa.net
>>867
三相交流を理解した様だがそれが3本の理由では無い。
恥ずかしい。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:03:29.82 ID:HrdQITRC.net
なんで突然電線の話で煽りがはじまるのかまったく理解できなくて笑えるけど
世の中には送電塔めぐりなんて趣味もあるみたいだから
ネットなんてしてないで
近場から見てまわって心を落ち着けたらいいと思うよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:12:34.77 ID:iNbhaVxh.net
仕事が趣味とか金儲けが趣味というのは別に構わないが、趣味を語るスレでそれを言う奴はそれしか語ること無いのかと可哀想に思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:25:33.58 ID:sddkM9cm.net
こんな匿名掲示板で得意げに持論を語ってる方が余程可哀想に見えるけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:33:26.36 ID:iNbhaVxh.net
>>871
気に障ること言ってごめんな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:33:31.52 ID:F5/reOvJ.net
こんなトコで毒吐いてる人って実生活楽しくないんだろうね
ホント可哀想だしみっともない
まだ下ネタのほうがマシだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 11:34:25.48 ID:NEFQzOsa.net
>>873
お前もな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:00:30.65 ID:trNLsbte.net
>>868
お前は「」の使い方で間違ったが引用だけで使うとは限らないことは理解したか?

>それが3本の理由では無い。
送電線が3本になる理由は三相交流と関係しないと主張するのか?
他人に「恥ずかしい』と言って虚勢を張ってるな、ハッタリであることが見え見えだ
「恥ずかしい奴」とは知ったか振りで虚勢を張ってる、お前のことググってみたら?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:28:55.92 ID:NkIgZF2R.net
まあまあ肩から力抜いて行こうかそれじゃ刀こり酷くなるばっかりだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:35:45.03 ID:pZ9V4a3x.net
>>875
位相が120度づつずれているから三相な訳だが、顔真っ赤な爺さん。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:40:32.25 ID:+Pl0px3Y.net
罵詈雑言!すぐ切れて怒鳴り倒す60代たち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1627614072/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:53:20.32 ID:PR9B6fNZ.net
議論するなら穏やかにやればいいのに。
怖いよね。
事件起こさなければいいが。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 12:56:54.45 ID:/RPpq6WY.net
電験と社労士はこの板では地雷

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:18:09.19 ID:+sdFfA79.net
まいんちゃんと呼んでええのかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 13:46:01.34 ID:trNLsbte.net
>>877
>位相が120度づつずれているから三相な訳
「三相交流とは何?」とは聞いてないので、当然なことを言われても何の意図なのか判らない
アンカー>>868(ID:NEFQzOsa)のレスに対して、お前が横槍入れたことは自演でもしてるのか?

お前が横槍入れることは構わないが、横槍入れるなら肝心な下の問いに対しての回答をすれな
>それが3本の理由では無い。
送電線が3本になる理由は三相交流と関係しないと主張するのか?

今時、マルセルモースの説とか持ち出して女性蔑視と批判されるより
身近にあって、役に立つ知識なり理論なりを身につけた方が良いだろう

「顔真っ赤な爺さん」と言うなら先に「ID:NEFQzOsa」に指摘しろ
それをしないから複数の情報端末を使った「自作自演」と判定する

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:39:27.75 ID:8q8JP5bl.net
こうやって理屈っぽくなって、また年を重ねるのであった。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 15:41:52.72 ID:NlXwjpWq.net
>>882
スマホひとつでIDを変えられるのを知らんのか。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 16:24:04.76 ID:pZ9V4a3x.net
>>882
アハハハハ、凄い剣幕だな。
血圧上がって昇天するぞ。まあ、それでも良いけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 16:43:26.91 ID:trNLsbte.net
知ったかのアホ野郎、どうせ「ユトリ」教育とやらで三角関数の加法定理も知らないだろ
ググって貼ったところ、証明は理解できないだろう。東大入試で出たことがあるようだけど

>それが3本の理由では無い。(>>868
三相交流を使ってることが送電線が3本である理由だから上は明らかに間違ってる

「三相交流」と言う専門用語使い、如何にも俺はもっと知ってると虚勢を張っても
根本が何も判ってない「知ったかのアホ野郎」とすぐバレる。最近多いな、この手のアホ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 17:12:30.57 ID:GlqFU3o7.net
>>859
お前が事務すらできないバカっていうのはもう覆らないから、もう休め

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 17:14:51.51 ID:GlqFU3o7.net
>>872
お前はいつもどおり空気嫁と演奏セッションしとけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:28:17.48 ID:8nGR6cSv.net
よっぽど悔しかったらしい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:20:45.17 ID:GlqFU3o7.net
負け犬の遠吠えでも、も少しウィットの効いたの欲しかったな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:47:32.26 ID:3lhqQFL/.net
顔真っ赤かよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:59:48.79 ID:3Zig6KXJ.net
蔑み合いの身のない会話
電験さんの末路?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 21:30:20.78 ID:trNLsbte.net
電験は三種でもとりあえず仕事で金になるのではと

尚、俺は年金と株の配当金で生活が成り立ってるから
電(磁)気気は趣味で「マクスウエルの方程式」を勉強中
大半が知らないとは思うが「ビオ・サバールの法則」は
「ベクトルの外積」を使うので高校物理では扱わないことが多い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 21:38:31.04 ID:trNLsbte.net
>>892
蔑み合いなのか?誰にも苦手な分野はあるだろうが
知らない分野で知ったかする奴はアホだと考えてる
そして俺は虚勢を張って知ったかするアホが大嫌いだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 23:11:45.03 .net
もういい加減自分の趣味の話題に戻りませんか
罵り合いはうんざりです
私の趣味は天体観測ですが、此処最近大気が澄み渡って来たので嬉しいです。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:32:19.62 ID:+i/5pEER.net
その知ったかぶりを論破してる奴も優越感を楽しんでいる。
人間の程度はさほど変わらない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:36:31.57 ID:2sydgC27.net
>>895
どこ住みですか
空気は澄んでも灯りがあるとダメですね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:47:53.73 ID:+lC+tbzQ.net
教えてもらって12月6日だったか宇宙ステーションは見たよ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 05:05:11.95 ID:XmnErApf.net
キャンプをするようになって星が見えるようなところにいけるようになったけど
もうメガネかけても視力がでないのできっと半分くらいしか見えてない
生涯でこの目で天の川を見たことがない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:37:15.94 ID:JzzauZRg.net
>>893
還暦過ぎてもこんな虚勢を張って生きている人は哀れだな。友人も無く近隣からは頑固爺と扱われているのだろ。多分死ぬまで治らないな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 08:51:41.70 ID:9BtEE/ok.net
>>900
虚勢はるのが趣味の>>893として、負け惜しみ言うのがお前の趣味なのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:17:12.81 ID:4VRMRYbh.net
足腰を鍛えるために歩く

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:17:42.14 ID:lEXrv45I.net
>>901
ハハハ、まだ遣りたいのか?
爺さんには周りの白い目が見えないらしいな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 09:46:44.71 ID:KTmTWYKu.net
>>895
スターリンクトレインを見たいんだよね。
でも忘れてたり曇っていたりで一度も見ることができていない。

905 :893:2023/12/12(火) 10:20:23.47 ID:WRlgUUCt.net
発端は>>816のレスからだろ、俺も含めて大半の者は意味は判った。
その時の俺の>>832の説明で「」を使ったが、使い方は「引用」の時だけだ、と噛みついてきた奴が>>847だ。
しかもマルセルモースの女性蔑視の説を持ち出し「少しは本くらい読めよ」と如何にも知識人振って煽ったので、
俺は役にも立たないマルセルモースより電気の知識が役に立つけど、お前は知らないだろう反論したまでだ

結局、>>847の「」の使は引用時だけは間違いで、送電線の3本になる理由でもマウントとろうとして嘘を言った
『虚勢」を張るというのは、この手の間違っても認めない、マウントとりのために嘘を言って認めない輩のことだろ

俺は今更電気の知識を学習した所で優越感に浸たる状況ではないと自覚してる、俺より若くて知識が深い者が沢山いるから。
とは言え「北の国」から五郎のような生活をする時があれば洗濯機からモーターを外して発電機として利用する知識は得た

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:35:35.34 ID:lEXrv45I.net
>>905
誰も読まんよ。
目障りだからすっこんでろ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:25:23.48 ID:ruGOOLwu.net
外野スタンドから高みの見物観戦

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 11:51:15.92 ID:WRlgUUCt.net
>>906
事実で間違った上に、その間違いを指摘されると間違いを認めず、成長性もなく腐った性格だな
俺もお前のような奴は目障りだが不特定が書き込みできる掲示板の特徴なので状況は受け入れる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 12:26:11.94 ID:BnWFOZqu.net
イミフな書き込み多数はわかった
読まないけど…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:15:50.44 ID:JzzauZRg.net
>>908
助詞の使い方など日本語の体をなしてないな。書き直し。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:17:28.12 ID:7XyOeuRX.net
大谷翔平 10年契約か 満了まで現役でやってるかな?
てか、自分があと10年生きているかが不明w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:23:45.03 ID:0fSOMtBU.net
605:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:21:53.46 ID:0fSOMtBU
大谷のことなら100億とかなんて端金じゃなくて
10年で1,015億円の契約金な
この惑星のスポーツ選手の中で1番高い契約金を記録した
比較することすら無意味だよ
俺なんて1億円もし宝くじにあったらたぶん即死する
生まれてからいままで年収で100万円も貰ったことないしな
つまらん人生だったよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:34:21.74 ID:igZ2wtIT.net
>>899
私も今年からキャンプ始めました。
テントは張らずに車中泊スタイルですが、
来年は北海道で星見たいと思ってます。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:38:39.05 ID:tRTiF4Rp.net
>>913
私はもう朝方テントが張れません。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 13:58:32.83 ID:XmnErApf.net
>>913
人のブログで北海道のキャンプ風景みるけどいいよね
格が違う感じ
冬はヤバそうだけど
自分は関東でぬくぬくやってます

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 14:03:42.50 ID:igZ2wtIT.net
>>915
いや〜私も冬は行きません💦
来年6月を予定しています。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 15:12:06.41 ID:1ul0CEuK.net
>>916
夏の北海道は良いよ
風景を楽しむなら道東が秀逸

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:21:28.79 ID:5L1bsP4y.net
>>917
夏の道東はアブだらけだったよ
なんでエンジンかけると寄ってくるんか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 20:15:00.22 ID:1iIsQTvf.net
高校時代からジャズを聴いてるだけだから、何か楽器が出来たらいいなと思う。

60の手習いで始めようか迷ってる。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 20:49:00.50 ID:SVd4e1TI.net
アブは二酸化炭素に寄って来るんじゃなかったっけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:07:08.67 ID:XmnErApf.net
>>919
無難なところでピアノかな
電子ピアノならアプリでよい教材あるから独学でもできるし
もちろんスクールに通ってもいいけれど
管楽器は歳とってくるとどうしても辛くなってくるけど
思い切り吹ける場所があるならストレス発散になるかもね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:13:03.85 ID:tRTiF4Rp.net
>>921
俺は管楽器(尺八)を嫁に吹かせている。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:50:28.08 ID:igZ2wtIT.net
ハチ、アブ対策にオニヤンマのフィギュア準備済みです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:59:56.83 ID:32Exn8Lf.net
>>919
以前は尺八をやろうとしたけれど
音は安定して出せるようになったが、乙音と甲音の切り替えが上手く出来なくて挫折した

ヘルマンハープを弾かせてもらったことがある
いわゆる楽譜が読めなくても簡単に演奏できた
でも体験だけで終わり

アルトサックスを考えているが楽器が高い

音楽に限れば根性が無い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 22:05:29.62 ID:65QAIffu.net
セルフ尺八が出来ないもんかとやってみたことはある
そうとう体を柔らかくしないと無理だわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 22:43:42.08 ID:NilSV83G.net
サイレントギターと125のスクーターがほしい

残り少ない余生だからな…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 22:44:35.15 ID:XmnErApf.net
サックスは20代でちょっと練習してそのまま押し入れにしまいっぱなしだ
電子音楽が嫌いじゃなければサイレント系のサックスもリコーダー感覚ですぐ吹けて楽しい
値段もアコースティックほどじゃないし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 14:33:07.66 ID:m8ze34r+.net
サイレントギター
アリアの使っているけど電池が9vなんだよね
結構直ぐ無くなるし、エレループ無いし
意外と面倒

夜やらんほうが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 16:05:10.55 ID:33Kzs+mG.net
>>928
ACアダプター刺せなかったっけ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:02:12.92 ID:m8ze34r+.net
>>929
アダプター買ってないが挿せるよ

ただでさえヘッドホンのコードあるから、ちょっと鬱陶しいかなと

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 18:14:33.81 ID:4trY3NT/.net
夜にアコギ弾く方が迷惑かな?って思う
俺はヤマハのサイレントギターがほしい。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 18:28:47.31 ID:n9kmCMr2.net
夜にテコキ弾く方が迷惑かな?って思う

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:17:34.67 ID:M4itl4OQ.net
揺れるからな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:53:32.80 ID:wUz+aYkM.net
女闘見

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 18:29:26.36 ID:tokI5hq1.net
こんな趣味を得たかった
無念なり

699:名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:53:28.10
こんな素晴らしい肢体の美人さんにこんなことしたかったな
いまとなってはもう叶うわけもない
つまらん人生だったよ
https://i.imgur.com/CZQZ7id.jpeg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 19:40:58.11 ID:vbiYEZg4.net
見えないからゴミ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:07:47.05 ID:EJoxcOix.net
>>935
確かに素晴らしい
もはや芸術

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:44:36.70 ID:JO1nRA8r.net
料理を作る

前に板前さんか何かが初心者にアドバイスをしていたが
「よく切れる包丁を使え」というのには反対だ

プロの料理人にでもなるつもりなら
使い込んでおくのはいい事だろうけれど、
カボチャでもスパスパ切れる包丁は
カボチャを切る時に使えばいいんであって、普段から使うと
手に生傷が絶えなくなるよ

ローカル番組のお笑い芸人(鶴瓶の弟子)が
料理コーナーを受け持っていて、内弟子時代に
料理を賄った実績もあったが、手を負傷して医者の世話

プロを目指す気がないのなら背伸びしなくていい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 23:12:42.62 ID:vOIQy3Eq.net
あまり切れない包丁であっても刃先が手に当れば生傷が出来ると思う
むしろ切れ味が悪いと力を入れ過ぎて指先を切る可能性が高くなるかもしれない
うちは切れ味が落ちたら砥石で研いています

果物や野菜の皮を剥くときは包丁を使わずピーラーを使っているよ
生傷発生率が減る
いや、包丁でもめったに怪我しないけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 08:39:21.32 ID:d8XauqAQ.net
切れすぎる包丁はこわいってのはあるね
買ったばかりのときはやべーと思うけど
だんだん切れなくなって最後はイライラする
まだ自分で包丁研げない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:05:38.00 ID:nTPbgauL.net
自分も調理するが、手作りは敷居を低くが基本

包丁はなるべく少なく
ずっと手入れ簡単な無印良品のステンレス
ピーラー、ハサミだな
あとカット済の野菜とか肉とか魚、少々高くても手間も洗浄もゴミも楽

昔はスチールの包丁も使っていたが管理が面倒で無理

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:10:40.41 ID:nTPbgauL.net
フライパンも重いスチールがいいのだろうが大変で駄目だな

最近フッ素加工だがまあまあ厚底のパンに変えたがイタリア製Ballarini
安いしIHでも底の歪も少ない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:20:32.00 ID:nTPbgauL.net
鍋に肉や野菜放り込んでクツクツやるシチューが簡単で大好き、
カルパッチョとかは解凍の安い刺し身でもいける

スープの元なんかいらんな
タザンシマさんのレシピが好き
さて今日はなんにしよう?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 09:28:19.87 ID:nTPbgauL.net
米(玄米)炊いたりスープ作ったりは圧力鍋(パール金属の片手の安いやつ)
不満はないが古びて重いので両手の良いものを購入予定
お勧めあったら教えて

連投すみません

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:18:23.10 ID:rOjgQ5bC.net
ゴハンは我が家では無印良品の炊飯用土鍋かガス炊飯器こがまる(保温なしタイマーなしモデル)
だな
無印は手首をくじくほど重いのが欠点だけどお焦げは魅力
こがまるは安いのに旨い飯が炊けるからお気に入り

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:22:06.65 ID:3WcWAxHI.net
圧力鍋ならアサヒ軽金属のがいいですよ
私は圧力鍋、週2〜3回の割合で13年使ってますが、パッキンも未だヘタレていません
年末に赤飯、黒豆を炊く予定ですがうまく炊けますよ
身体を悪くしてから玄米も何度か炊いてますが美味しいです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:24:07.46 ID:rOjgQ5bC.net
圧力鍋でプラスチック多用で軽いのってなんか心配だわ
昔ながらのこういうガッチリ系が好き

https://i.imgur.com/SnGhhzA.jpg

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 10:29:44.18 ID:AEF+/HG4.net
>>940
ステンレスでなく鋼の包丁がいいよ
youtubeでもコツを撮った動画ある
俺は鋼は5分で研げるけど
ステンは難しくて20分かかる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 12:17:21.56 ID:nTPbgauL.net
>>946
老舗ですよね
ありがとう検討してみます

>>947
これは見た目が良いですね
でもアルミ製で軽い?
ありがとうございます

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:36:07.65 ID:SfVgkRg2.net
>>33
きもいな🤭

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:21:58.18 ID:k61LyQMv.net
>>950
あほ、反応遅咲きだ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 22:16:44.40 ID:xTAuEWYa.net
遅咲きが還暦からの趣味なんだろ
大目に見てやれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:00:42.28 ID:1K4erTcF.net
>>950
亀にも程があるでんでん虫マンw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 23:45:35.65 ID:oKD1RTxu.net
玄米は炊飯器の玄米モードで炊いている

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 00:38:49.22 ID:GtBhSiEX.net
>>948
素人で研げないのはセラミックと波刃みたいな特殊な形状
ステンレスが研ぎにくいなんて初めて聞いた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 01:14:30.85 ID:iO1HfzFA.net
砥石での話だぞ
ステンレス硬いし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 09:20:28.76 ID:LP1dYmw3.net
昔買った電気圧力なべを使っている。
玄米が炊けて、料理はほったらかしOK。

958 :501:2023/12/17(日) 09:34:15.74 ID:emdQ+RmQ.net
>>956
砥石は何(人造砥石/番手 or 天然砥石)をお使いですか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 09:39:18.67 ID:GtBhSiEX.net
https://www.kai-group.com/support/faq/cooking/knife/
Q ステンレス包丁は研げますか?

A 勿論研げます。ハガネの包丁にクロムを添加した分、砥ぎにくさがわずかにありますが、ステンレス複合材の開発によって格段に砥ぎやすくなりました。サビを防ぐクロムには、切れ味を持続させる効果があります。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 10:53:22.47 ID:+R4OVpUP.net
いやいや理屈はいいから

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 10:56:21.18 ID:e18iiin5.net
関市の刃物まつりで、砥石と爪切りを買った
天草砥石のまあまあの価格のやつを選んだ
そもそも高価な天然砥石や高性能の人造砥石なんて自分にとってオーバースペックだからな

包丁は勝弘(モリブデンバナジウム鋼)を使用中
ちゃんと砥げるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:01:16.57 ID:kKubbiwG.net
刃こぼれが目立ってきた35年もののステンレス包丁がダイソー砥石で蘇った

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 11:39:31.89 ID:g6ymdE2e.net
>960
理論を無視して感情だけの主張はみっともないよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:16:01.77 ID:vxY9AoKg.net
理屈の対面は経験じゃね?
むしろ感情的になってるのはあんただよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:49:06.66 ID:1fSVwK2v.net
喧嘩してるのはまた電線コンビか?
電線マンか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 13:49:34.12 ID:g6ymdE2e.net
通りすがりのもんだけど、ここで書き込んだことないよ
誰と勘違いしてるの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 17:06:27.14 ID:e18iiin5.net
>>962
以前使っていた包丁は30年くらい前に買ったゾーリンゲンのだけれど
畑用に使っています
こちらも時々研いでいるけれど、刃こぼれはしていないな
側面は傷が多いが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 01:59:51.67 ID:OpU8/tRt.net
「今宵も死ぬ前の『ダンス』を見せてください」

東京・ 鶯谷のディスコがシニアの楽園になったワケ

(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88f7c74afe7c60dad80d0d0576cc792030bce0a

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:01:42.72 ID:k/QPwV7W.net
>>967
因みにゾーリンゲンは地名ね
燕とか三条みたいなもん

ゾーリンゲンにある有名ブランドとして
ツヴィリング やヘンケルスがある



https://i.imgur.com/286MpAN.jpg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:09:41.44 ID:LeWQElMU.net
北海道で大学生を食ったヒグマを消防士がナイフで刺し殺したナイフってどこのどういうのだろう?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:23:25.19 ID:LeWQElMU.net
ダマスカス鋼のナイフが欲しいな
別に何に使うわけでもないけど
波模様とか輪模様がいかにも切れそうでいい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:08:44.27 ID:80WlgVuM.net
還暦からの趣味は5ちゃんねるしかない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:22:53.99 ID:etK/8NbB.net
ナイフは正当な理由なく持ち歩くと
銃刀法または軽犯罪法違反になるのがね。
まあ犯罪も起きているのでやむを得ないが。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:37:53.54 ID:7nQJWB5d.net
マイナスドライバー持ち歩いても捕まるからな
世の中おかしいわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:45:34.85 ID:BRV8ieHm.net
>>974
態度が悪かったんだろな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:50:40.35 ID:7nQJWB5d.net
意味不明
法律で決まってるのに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:09:28.50 ID:pAcrg2Jp.net
護身用なら金属バットを持ち歩けばいいかもな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 12:46:16.78 ID:/8eUIgTL.net
遊歩道兼サイクリングロードをゴルフのアイアン持って歩くジジイいた
お前人からどんな目で見られてるのかわからんのか
子供たちからしたらいつそれで殴られるかもしれないという恐怖になるの分からんかな
あんな老害にはなりたくない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:16:53.74 ID:ajX+rJ06.net
刺叉もいいぞ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:28:26.42 ID:CrNwoUGV.net
刺叉は上野の宝石店みたいな巨漢の大男に持たせたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:36:46.94 ID:L9mVrfho.net
鎌研ぎのヤスリみたいなヤツで
マイ包丁は研いでる
トマトをスパスパ切れるから料理も楽しい
先週木曜はポテトサラダ
昨夜はおでん
今夜でおでんは終えたから明日は何を作ろうかな?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:01:17.41 ID:cwNaNRlF.net
競艇や競輪始めるかな。
1レース100円買ってれば一日遊べるかと。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:03:33.09 ID:jHovrqOE.net
なんでもチャレンジだ。 でもギャンブルはほどほどにな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 22:47:18.32 ID:DF6cyStD.net
海外出張の休日に誘われてカジノに行ったよ
1時間遊んだ結果、マイナス1ドルだった
途中でプラス3ドルになったんだけどな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 07:17:46.91 ID:NnGsr5EN.net
おれも出張で行ったラスベガスで、10ドルだけ握りしめて先ずはとスロットに
向かったら5分で終わった。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:32:39.87 ID:zD794sIa.net
パチンコは廃れてるな
近所のパチンコ屋30年前は駐車場も車一杯
入ればじゃんじゃんバリバリの賑わい
多くの客がドル箱積み上げてた
今では平日車20台くらい
あれは潰れるの時間の問題だ
パチンコやるくらいなら競馬だろな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 09:15:48.26 ID:zFyMAGBx.net
茶の湯でも始めようかと思ってググったら高齢化の波で茶の湯人口は昭和時代の半分もないらしい
昔は戦国武将の嗜みだったのだろうが今は60代70代の婆さん達の趣味だった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 09:45:30.85 ID:+btyYcBf.net
ベガスへの出張
コンベンション視察という名の遊び旅行
バブルのときは多かった
俺も闘牛ショー見た

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 10:59:42.54 ID:Zj9vu+59.net
カジノはマカオで大小っていうゲームの大か小かの単純なのをやった
負けて倍掛けさらに負けてその倍掛け…全財産なくなる前にようやくやっと元を取ってそこでやめた
両替所のお姉さんはすごい美人だった思い出

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 11:06:17.09 ID:NnGsr5EN.net
マルチンゲール法でよく生き残れたなw
運を持ってたな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 17:39:53.20 ID:DBprUxcG.net
今のところ断捨離
メルカリでかなり処分
今は、30年来のメールを全部削除するか悩み中

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 18:08:25.25 ID:qvbi3TdU.net
メルカリで処分したいものはたくさんあるけど
クソ客で嫌な思いはしたくないから単純に捨てちゃおうかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:06:22.70 ID:NZlK1iMv.net
>>992
じゃあ捨てろ。何を言いたいんだ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:10:32.42 ID:+btyYcBf.net
>>993
年寄りなのに怒りっぽいと嫌われるよ
わからないかなぁ、このジレンマ
それなりに価値があるものだからわかる人に引き取ってもらいたい
でもハズレがいるからならいっそ捨てるべきなのか
そういう気持ちですよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:20:52.61 ID:DBprUxcG.net
>>994
人とまともに関わりを持てない人みたいだからかまっちゃだめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:42:33.47 ID:NZlK1iMv.net
>>994
ゴチャゴチャ何言ってんの?バカなの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:46:25.55 ID:79zED8NC.net
↑ほら見ろ、このザマだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:57:32.84 ID:LgtPwl2w.net
>>992
ハードオフみたいな店は近所にないのか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 22:22:17.42 ID:oXcKfbAG.net
>>991
凄いね、1990年頃からインターネットを使っていたんだ。Microsoft Windows 3.1 for workgroupしか接続環境が無かった時代だから、超先進的だったんだね。
僕は1996年にIIJと契約してIIIJの課金とNTTの通信量とに怯えながら使っていた。IIJが1分10円NTTが3分30円ぐらいじゃなかったかな。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 22:23:30.38 ID:oXcKfbAG.net
IIJが僕の住んでいる県にはアクセスポイントが無かったんで、隣の府まで繋いでいたから高かった。巡回アプリを使ってテレホーダイの時間に接続していたけど、アクセスポイントがパンクしている時もあって失敗する事も多かった。
ISDNが出てきて助かった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200