2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終の住処】介護施設・老人ホーム入居者(予定)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 04:17:52.60 ID:DpWA4RAb.net
平均余命を考えると、介護施設か老人ホーム入所は検討課題
既に入居してる方や、予定されてる方の板です。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 11:59:33.01 ID:UaXVzQmI.net
介護施設ってネット環境あるの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 13:37:52.10 ID:E5avXTPG.net
施設によるんじゃない?
親父が入ってる施設はWi-Fi入ってたな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 23:37:59.94 ID:QVQ36V4k.net
入居してる方の生の声を聴きたいね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 04:53:25.74 ID:w84jjCoD.net
80歳を目処に入所を考えている

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:53:01.70 ID:0XJHYB8f.net
年金暮らし 何処も高額です 家族の援助が必要か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:01:12.03 ID:fRHFiuRa.net
酒は飲めるのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:15:47.49 ID:8U0+tOkq.net
80歳になったのを契機に有料老人ホームに入った叔父は、
家を売った数千万円で入居、月々の費用については二人の年金で余裕だった。
入所の際の権利金の額で月々の費用は加減する。
体が不自由になっても介護はそこで受けることができる。
酒も飲めるし生活については制約がないと言っていた。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 21:07:38.92 ID:EbaTVrAR.net
暴力をふるうキチガイ職員がいないか心配だ。
たいてい何人も死んでからしか発覚しないし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 21:57:51.35 ID:Dol6kim5.net
家で、暮らしたい。毎日、助け合い生きている。このまま、家で暮らしたい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 22:50:21.58 ID:w84jjCoD.net
出来る事なら、誰だって家で暮らしたいさ
介護職員やケアマネ、居住者との関係など煩わしいだろう
毎日、同じような食事だって飽きるだろう

それでも自立した生活が出来なくなったら、考えなきゃ行けない
身内に迷惑は掛けられないから

必ずしも特養や有料老人ホームだけが選択肢ではないがね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 17:32:52.97 ID:V9W9mB2X.net
車椅子になったら考え時
本当は車椅子になる前に死んでしまうのが1番
親を介護した経験からつくづくそう思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 18:59:08.43 ID:dfTSEXx2.net
>>12
その時が来たら自殺するの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 07:38:08.01 ID:TbSXCLXd.net
職員の暴力等が心配、表に出ないのは無数にあるだろうし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 14:35:51.94 ID:5GSgKLB8.net
まずはディーホームからだな
結んでひらいて、チチーパッパ歌わされて幼児帰りを体験してから
将棋も碁もあるが花札は無い。サイコロは有るが丼は貸してくれない
PCも有るが子供用でAVは見られない。 脳味噌が正気なら地獄の施設
でも棺桶に入るまでだから我慢かな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 01:26:15.25 ID:inYMC+zd.net
>>2
俺の勤務してるところは無い。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 01:29:26.17 ID:inYMC+zd.net
>>15
ボケてなきゃ、結構キツいと思うよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 19:54:31.92 ID:UhSgZ7YC.net
呆けたら施設だから な〜んにも関係無いからー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 17:47:57.37 ID:oQt8j2NN.net
問題は入所のタイミング
ボケたら入所したがらない
ボケる前はまだ大丈夫

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:18:55.01 ID:g8wIsGBC.net
ごめんあまりにもガッカリしたのでちょっと愚痴
90代高齢夫婦二人のみ世帯、祖父は要介護3で老健入れて安心してたけど祖母が一人暮らし中転倒し病院にてリハビリになり要支援1から要介護1以上に変更の見込みと病院から言われて祖父の老健に都合つけてもらって入れるよう手続きをしてあとは入るだけになってた
…でもまさか今回の介護認定で要支援2になり老健に入れなくて困ることになるとは…
自宅へ帰宅練習で外出してみたけど、段差や狭さで一人暮らしは出来なさそう
同居で介護は現実的出ない状況だし、退院まであと一ヶ月しかないのにサ高住など施設探し直しちょっと辛い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:26:27.61 ID:g8wIsGBC.net
スレチでした、ごめんなさい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 11:45:24.10 ID:PjgKaiaE.net
>>21
ここで愚痴っても何の解決にもならないので
担当のケアマネさんに相談してください

要支援2でもデイサービス(入浴)やホームヘルパー派遣(買物、掃除)
などのサービスは受けられるはず

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 04:55:30.05 ID:MQafC9M6.net
山下友美
埼玉鶴ケ島市から呟いてるの丸見えになってる
https://twitter.com/yamashitatomom/status/1676131824010149889
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:19:20.25 ID:nmD7AU9P.net
施設選択間違えると悲惨ですよ
安かろう悪かろう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:55:25.00 ID:A3vDzcQy.net
虐め 虐待 認知

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:49:10.95 ID:AB68/2jZ.net
高齢者は賃貸を断られるケースが増加しているらしいね
孤独死、事故死による腐乱死体で事故物件
遺品整理出来ない
オーナー側の負担が著しい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 05:09:08.42 ID:Z4PGGx6w.net
死ぬまで自宅で生きるぞ
出来なくなったら首吊るまでじゃ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 05:30:48.38 ID:jNxhWULU.net
頑張れ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 05:55:45.94 ID:rtauZo2r.net
そこで孤独死保険ですよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 09:25:06.70 ID:Sv8PnRTE.net
孤独死保険って大家がかけるものだな。
ワシは持ち家だから関係ない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 09:37:41.31 ID:4kOz9HMS.net
>>26
つい最近「遺品部屋」というのをテレビで見たばかり。
入居者の死後、誰も遺品を引き取らないので大家が困惑というもの。
勝手に処分ができないので、そのまま放置(家賃収入がない)か
倉庫にて保管(保管代がかかる)するしかないという。
そりゃ、高齢者には部屋貸せないよなあ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 12:29:26.13 ID:5NgcibNo.net
入ってはみたがやっぱり嫌だとなっても出所は無理だろな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 04:43:38.27 ID:jf56Ty4d.net
誰も引きとならないとかもったいないな。
思わぬ掘り出し物があるかもしれないのに。
オタクのジジイなら思わぬレアものがあったりして

34 :342:2023/08/16(水) 18:18:37.11 ID:tRaRoMiI.net
60代の父をもつ一人っ子の息子です
遠距離別居です

自立出来てる状態から死ぬまでいられるホームとなるとやっぱり年金だけでは無理ですかね…?
父が今のところまだ頭と身体がちゃんとしてるので、早目に終の住処を確保して、家土地その他諸々財産を整理して欲しいなぁ、と思ってるのですが…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:18:46.17 ID:O666lC6T.net
95歳の親父が入所している有料老人ホーム
月に17万
医療費と雑費入れたら20万超え

しっかり準備しないとね💦

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 09:33:56.96 ID:pbbhqDWM.net
>>34
60代の人に家土地その他諸々財産を整理して
サ高住(自立〜要介護まで入れる老人ホーム)に入れと言ったら
怒りますよw

通常は、後期高齢者(75歳 )になるまでは、
自分のことは自分でできるので1人暮らしは十分可能です
(データあり)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:14:02.04 ID:iw8ESfuT.net
死んでもこの家で人生を終える

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 05:46:43.41 ID:nz89dvAY.net
>>34
遠距離に住む義理の父母は家処分してそのお金も原資に元気なうちにサ高住へ行った
70歳代だったか、
リフォームするには古いし、当時高く売れたし

サ高住は上げ膳下げ膳
デイサービス施設併設で喜んでいた
健常者タイプだったからマンションとほぼ一緒

15年経ち父は亡くなり、母はまだ自立棟住んでいるが、そろそろ介護タイプか?
悩みどころ

39 :鈴木:2023/08/22(火) 00:31:06.64 ID:Gbup2PSGE
株式会社ソナエル はかなり酷い紹介会社らしいから
後悔しないように絶対やめた方が良いって
他にいくらでも紹介会社あるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 03:03:58.24 ID:wO26I6Y4.net
誰もが自宅で死にたいものだ。
通い看護を充実させるべきだな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 10:17:34.48 ID:D4cMwE/W.net
年金8万ない。施設入所はできないだろう。
アリとキリギリスでキリギリスのほうだから、
孤独死が似合ってるのかな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 10:44:25.14 ID:OhrLAUjD.net
施設も地獄だぞ
入居したら右見ても左見ても「あーあー」言う老人ばかりでまともな話が出来る相手もない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 11:07:58.80 ID:GFxObBia.net
うば捨て山 でも昔よりいいじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 11:48:41.73 ID:X0OHCI+X.net
俺は特養の宿直をアルバイトでしてるけど、施設で酒は飲めないぞ。
そもそも食事が管理されていて、大抵の入所者はクスリを飲んでるからアルコールは厳禁だよ。
特養の入所条件は要介護3以上。人によるけど実費は月に15万くらいかな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 16:16:33.23 ID:GFxObBia.net
要介護3でも特養は貧乏人専用でしょう。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:38:08.87 ID:26yYI11p.net
低年金で老人ホーム
https://youtu.be/Vv74gp7huwQ?si=m62XrD8BqlA2a8RI

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 20:37:48.27 ID:SzYhlynN.net
施設なんか地獄
施設に勤務してた俺が言うんだから
間違いない😑

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:08:40.05 ID:l8sKL/S8.net
施設もピンキリ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 15:14:06.12 ID:UIUOTujc.net
さすがに施設内からの書き込みはないのか。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:53:45.86 ID:ZQdDHbyB.net
施設入るくらいなら自殺してやる
死ぬまで自宅から出る気はない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 01:37:05.14 ID:8V2qdlfE.net
【広島地裁】ゼリーを喉に詰まらせ90代男性が窒息死 介護施設側に2365万円支払い命令 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699341416/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 06:12:37.71 ID:9hGhV/zV.net
大阪のフルライフケアでは高齢者の預金紛失事件が多発しています


大阪には有名な特別養護老人のフルライフケアがありますが、
ここで入院している高齢者預金が無くなる事件が多発しています。

フルライフケアの職員は高齢者からの贈与で贈与税額は2,500万円以下は「非課税」と言い切りました。

最近、贈与税の中に相続税を含めたので、基本的には贈与税の考え方である「暦年課税」方式を採用します。
「暦年課税」とは贈与税の原則的な課税方式です。この場合、1年間(1月1日から12月31日まで)の受贈額が110万円以下であれば課税の対象とならず、申告の必要もありません。
つまり非課税枠は110万円です。この110万円というのは、贈与の合計額に対してのものです。

このフルライフケアの考え方である「相続時精算課税」は累計2,500万円まで非課税ですが、
名称通り、相続が発生した時に相続税の課税対象とすることを前提にした課税方式です。「相続時までの贈与税の納付先送り」という考え方もでき、基本的に節税対策にはなりません。

つまりは、「相続時精算課税」方式自体、相続税と贈与税の一本化時に生まれた方式なので、
フルライフケアに入院している高齢者は職員の家族ではないため、「相続時精算課税」方式が使えません。

よって、贈与額のうち110万円だけが非課税です。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 06:41:49.48 ID:9hGhV/zV.net
贈与元となる資産保持者(高齢者)が家族でない場合は税法上、贈与税の「暦年課税」方式が採用されます。非課税額は110万円です。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 00:13:31.89 ID:Tp+ftHGi.net
【新型コロナ】集団感染3件 [2023年11月13日]
https://www.nnn.co.jp/articles/-/178427
鳥取県は13日、新型コロナウイルスによる集団感染事例が3件あったと発表した。
集団感染は鳥取市の高齢者福祉施設で10人、米子市の高齢者福祉施設で10人、鳥取市の医療機関で37人が感染した。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 05:47:34.89 ID:kVkrOJ8v.net
ゼリー喉に詰まらせ窒息死 判決で被告の介護施設側に2365万円支払い命令 広島地裁
2023/11/8

 広島市佐伯区の介護施設で2021年7月、入所していた90代の男性がゼリーを喉に詰まらせて窒息し、死亡したのは施設職員が男性の誤嚥(ごえん)を防ぐ義務を怠ったことなどが原因として、死亡した男性の長男が施設を運営する社会福祉法人に3465万円の損害賠償の支払いを求めた訴訟の判決が6日、広島地裁であった。裁判長は施設側の責任の一部を認め、法人に2365万円の支払いを命じた。

 裁判長は、ゼリーを配る職員は他の利用者に配膳し、男性が誤嚥する様子を見ていなかったとした。職員らが食事の介助などの措置を講じていれば防げたとした上で「誤嚥を防止する措置を講じる義務を怠った責任は極めて重い」と指摘。「誤嚥は予見できなかった」などとする施設側の主張を退けた。

 一方で、心臓マッサージなどの救命処置は尽くされていたと判断。男性側が主張した救護義務違反は認めなかった。
 判決によると、男性は2021年7月20日、施設内の食堂で食事中、ゼリーを喉に詰まらせて窒息して意識を失い、搬送先の病院で死亡した。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 08:54:19.38 ID:RbtMF8Zmf
ビックモーターを非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バ力ひき逃げ
差別主義猥褻セク八ラJKレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポ一ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデタラメ
小池百合孑や、力による ─方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと災害連發させてる
世界最悪殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか,世界的に森林火災に気温40度超え連発,
日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気満々のテ□政府を放置するのは自殺と同義だぞ
渋滞て゛環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レーンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レーン作ってるくらいだが、このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
(情報サヰト) tTps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttРs://haneda-рroject.jimdofreе.com/ , тtps://flight-rouTе.Сom/
tTps://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.com/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:22:16.22 ID:YgTZo8yk.net
何だかんだと1年半足らずの期間で、支払額が、2万円も上がった。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:44:05.78 ID:/GFBP0k3.net
うちのとこ(日本三大都市内)だと
まともなホームなら1人8000万円以上は必要だと言われて諦めた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 19:37:16.62 ID:erIlXuey.net
ハーモニーライフ宮代というのに入居
ここは老人ホームじゃない。精神病院だ
介護はクソ態度でかい上に仕事あんまりしない
看護師もいるがものすげー態度でかいのに上からにはペコペコ。でてっきり部長言う人がいるみたいだから病院の師長みたいなもんかな?とおもったらただの資格だけ持って実務経験まともにないとっちゃん坊や
糞の塊。で今年から食事がかわったから牛乳とかもつくんだー?とおもったらつかない。きいてもスルー
これで月18万、ドブに捨ててる気分

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 07:43:48.51 ID:IkmR9dbY.net
少なからず虐待があるみたいだからなあ
怖い館というイメージしかない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 08:05:36.94 ID:QzdEZetx.net
厚生年金受給者の世話を引き受ける替わりに、介護保険と抱き合わせでしゃぶり尽くすサービスだからと納得させられる施設もあるだろうね。
そのうち、並みの厚生年金受給者には手の届かないサービスになっちゃうかもね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 10:48:06.21 ID:a8BT+gRq.net
>>61
月20貰ってるけど根こそぎもってかれるしね
グループホームだと確実に5万安いのにいっぱいで入れない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 10:50:18.26 ID:MIU1BRIP.net
下の処理がままならなくなってきて、リハビリパンツに切り替わったから、月の負担が7千円くらい上がった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:02:20.94 ID:AshPkrDY.net
老人ホームの費用を種類別に比較
https://www.youtube.com/watch?v=0dcAoA6yswA
公的施設とは?
 1,特別養護老人ホーム、
 2,介護老人施設、
 3,介護医療院、

 民間施設とは?
 1,有料介護付き老人ホーム、
 2,サービス付き高齢者向け住宅、
 3,グループ ホーム

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 20:50:49.07 ID:AshPkrDY.net
>>64
老人ホーム 費用一覧、

公的、特別養護老人ホーム‥‥‥…‥‥月額、9〜13万円、
 〃、介護老人施設‥‥‥‥‥‥‥‥‥月額、8〜14万円、
 〃、介護医療院…‥‥‥‥‥‥‥‥‥月額、10〜20万円、

民間、有料介護付き老人ホーム‥‥‥月額15〜30万円、(入居一時金0〜数億)

 〃、サービス付き高齢向け住宅…‥‥・月額15〜40万円、(入居一時金10〜25万円)

 〃、グループホーム…‥‥‥‥‥‥月額15〜30万円、(入居一時金0〜数百万)         

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 07:35:17.52 ID:MK51O5uD.net
飯が食えなくなったら延命しないように10歳年下の嫁に言ってる。点滴1〜2本で眠るように逝かせて貰うようにしてる。むかし施設勤務医やってたけど施設は地獄。認知症老人を怒鳴るババア看護師もいて注意しても聞いてくれないよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 12:14:53.67 ID:J4DYcnfY.net
人生の最後を考えるドラマ
【土曜ドラマ】お別れホスピタル
【放送開始】2024年2月3日(土曜日) 【再放送】(NHK総合1・東京) 2月7日(水)午前0:35〜午前1:26(51分)
【NHK総合】毎週土曜日 よる10時から(各話50分)<全4話>
【番組HP】 https://www.nhk.jp/p/ts/1ZN13MQ53W/

総レス数 67
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200