2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

双極性障害2型

1 :瞳はダイアモンド:2023/02/10(金) 13:23:00.25 ID:6Lh0jfdI.net
復職も見込めないし。晴耕雨読

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:21:51.41 ID:L6UPBWdn.net
>>1
職場の人間関係でトラブルを起こしたことはある?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 14:32:14.88 ID:RIhzayGC.net
3

4 :瞳はダイアモンド:2023/02/12(日) 15:29:06.19 ID:lDZmog7n.net
あげ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 22:00:50.12 ID:XeJZd36y.net
>>1

休職すると長引くって聞くよね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 22:52:12.31 ID:h2B3iy0c.net
職場にこの病気で2年間休職した気の毒な人がいる。
今度やったら即退職だと人事から言われているらしく、かなり無理して通勤してる時もあるね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 18:49:10.30 ID:8bEaXqKA.net
気の毒ではあるけど、2年も休職したら仕方ないよ。
雇うほうだって慈善事業じゃないんだし。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 12:48:55.04 ID:yLQ7/Ys9.net
2年も休んだら、在職年数もそのぶん減るし昇格はストップ、
退職金も満額に届かずで不利なことだらけだろうな。
それでも置いてもらえるだけありがたいということか。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:47:50.23 ID:CgPNLVrR.net
係長で定年退職を迎えるのかなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:18:31.48 ID:ky16LEEQ.net
>>6
2年か、前は長いと思ってたけど半寝たきりの今となってはあっという間かな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 21:30:48.60 ID:F8k/nsxI.net
>>6
人事が黙っている訳はないよな。
そりゃメンタルな病とは言え、仕方ないことだよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:11:45.94 ID:DhRBo8to.net
60代になると病状は安定したりするもんですか

13 :瞳はダイアモンド:2023/02/18(土) 16:51:12.85 ID:xQiaCUS2.net
https://i.imgur.com/0xOMkUy.jpg
https://i.imgur.com/SCZ5F6z.jpg
https://i.imgur.com/PkF33YO.jpg
https://i.imgur.com/NRrUwJr.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:41:05.30 ID:tff4ApBN.net
>>12
それが残念乍ら、治ることはないんだよ;つД`)
波は緩やかになるけど、薬もあまり長く飲んでると
効かなくなるしね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:44:38.61 ID:XBK8u2CU.net
薬はどうしても耐性が出来ちゃうんだろうね。
精神科の薬に限らないけど。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:39:41.98 ID:9yDq7h1H.net
耐性が出来たら断薬とはなりませんか?違う薬に行くだけですか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 18:49:56.47 ID:OzokbPhR.net
>>16
断薬すると、ぶり返すから、別な薬に変更すると思うよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 16:47:52.01 ID:C2V1xUUE.net
>>6
2年休職した時点で、よくクビにならなかったね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:44:51.74 ID:ZQLTT8Rz.net
>>18
でも、昇格は厳しくなるよ。
定年時で係長がやっと。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:58:12.53 ID:2KiSpq6t.net
>>12
自分は50代で発症というか、気づいて、今60代半ば。
薬は一生飲む覚悟。早く死ぬと思ってる。終活もしたよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 06:37:20.20 ID:Lp7S3hkQ.net
>>20
立派ですね。発症してからお仕事もなさってたのですか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 17:20:00.48 ID:VDmUudYX.net
>>21
無職になりました。
鬱になると何ヶ月も寝たきりになるから仕方ない。
ペットボトルも開けられないくらい筋力が落ちる。
今はまだいいが、70代くらいになったら,そのままずっと寝たきりになるんじゃないかと思う。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 21:42:59.74 ID:HRlBDLun.net
>>22
やはり鬱期では寝たきりになりましたか。私も同じく寝たきりなんですが、寝たきりの運動不足は精神病に物凄く悪い。寝たきりの運動不足が精神病の原因になってると聞いて横にならないようにしようと思ってます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:50:35.13 ID:R2xpsF9j.net
>>23
主治医にもソファなどに座っていたらと言われますが
ひどい時は食事とトイレ以外24時間寝たきりになるので、なかなか難しいです。
自分でも、よくこんな長時間横になれると呆れていますが、如何せん体が動きません。
そうなったのは50代半ばからで、それ以前は常に軽躁状態だったと思います。
「寝たきりの運動不足が精神病の原因になってる」肝に命じます。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 11:37:50.91 ID:NT32OzFy.net
>>24
私も似たようなものです。24時間寝たきりは辛いですね。私はスマホを見ながらなので余計依存性が強いです。鬱が10年くらい続いているのでしょうか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 17:03:51.27 ID:ZuBp2f1m.net
>>25
鬱が10年続くのはつらいですね。
鬱が続くと、軽躁の方がましだと感じてしまいます。
躁になればなったで、人に迷惑をかけたり、しゃべりすぎたりするわけですが。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 23:23:02.38 ID:ZuBp2f1m.net
>>25
失礼、私が10年鬱なのかという質問ですね。
流石に違います。年に数ヶ月です。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 14:26:51.93 ID:A7s6YewL.net
>>27
年に数ヶ月でしたら希望がありますね。私は希死念慮が付き纏っているのは寝たきりの弊害なのかと思ってきました

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 17:31:16.56 ID:OOM1iFgZ.net
>>28
希死念慮がおありになるのですね。脳の情報伝達物質の低下もあるでしょうし、確かに寝ていると絶望的になります

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:12:00.68 ID:JPYWKkyF.net
>>29
鬱で寝たきりでない時は普通に活動されてらっしゃるんですか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 17:59:41.18 ID:x9+szk3p.net
落ちる寸前の感じで暮らしています。何ヶ月も寝たきりになるので朝日が眩しいです
それでも、夜寝る時、幸せだなと実感しますね
2型なので軽躁です。自分としては軽躁が望ましいです

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 20:41:30.88 ID:JPYWKkyF.net
軽躁状態があって羨ましいですね。鬱が続いてずっと絶望感があるので苦しいです。今日も一日中寝たきりでした

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:05:38.88 ID:x9+szk3p.net
ずっと鬱状態で寝たきりなのはつらいですね
自分は鬱の時、友人に「明けない夜はないから」と言われ
絶望から救われました。
>>32さんにも合ったお薬が見つかるといいのですが

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:40:49.73 ID:MGhO5w8s.net
>>33
お気遣い有難うございます。自営で仕事が原因でもあってなかなか寛解には至りません。時が経てば自然に症状が軽くなって行くのかとも思ってましたが、1年前から3月除いて鬱で諦めてきました。これが普通だと思って人生計画をやり直さないといけませんね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 17:48:28.77 ID:YuAs6soy.net
ここは60歳以上限定のスレですか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 15:12:19.74 ID:xi4JYM4D.net
双極性障ガイジ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 18:00:47.18 ID:dg/UhAer.net
2型なんで、とにかく鬱が長くて困ってる
鬱になると今までの薬が効かないから、効く薬を求めて人体実験。
二週間分もらって(買うんだけど)も、すぐ副作用が出てゴミ箱行きだ。
自分はほとんど躁エピソードがない。本当に躁うつなのか疑問だ。
医者はうつ病だと言ったのが2院、躁うつだと診断したのが2院。
尼の履歴なんか見ると、躁かなと思える時もあるが。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 17:59:17.80 ID:znOsHJhU.net
職場の同僚は1型なんだが、躁状態になると
あちこちでトラブル起こして始末に負えない。
人事も手を焼いている。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:56:24.55 ID:Zq1Ksdm6.net
自分らの最高齢って、幾つなんだろう?
歳をとるほど躁うつの波が短くなるそうだけどどうなんだろう?
ちなみに自分は64歳

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:52:54.72 ID:AcwAQsIA.net
70代や80代の双極性ってネットで見たのは1、2例しか無いですね。健常者に比べ10-20年短命という事なのでその辺りが最高齢かもしれませんね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 21:08:30.48 ID:Zq1Ksdm6.net
そうか、1日を大事に過ごさなきゃいけないな
それなのに、鬱で寝たきりで時間を無駄にしてる
やるせない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:30:44.82 ID:on7Qwz0o.net
もう3ヶ月寝込んでいる
1年の4分の1が無駄になったわけだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:12:16.24 ID:hk/oMA74.net
>>42
辛いですね。自分はもう10ヶ月くらいです。何かいい方法あれば良いんですが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 21:07:19.56 ID:on7Qwz0o.net
>>43
10ヶ月は大変ですね。
3ヶ月くらいで弱音を吐いて、申し訳ないです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 01:54:38.99 ID:VdwU1lJ7.net
>>44
いえいえ、お互い辛いですね。何とか寝たきりを脱しましょう。寝たきりのままでは脱する事は出来ないですね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 11:49:37.27 ID:eUITq98z.net
>>45
そうですね。こうして書き込めるようになっただけでも良かったと思います。一時はトイレと食事以外寝てました

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:38:23.16 ID:AbxqyEx6.net
>>46
今私がまさにトイレと食事だけ起きてそれ以外は寝てます。それから回復されたきっかけは何かありましたか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 18:05:17.01 ID:Q81925e9.net
>>47
従来の抗うつ剤に加えてトリプタノールを2ヶ月飲んだのですが、効かずトリンテリックス に変薬したら気分が少し上向きになりました。47さんも病状にあったお薬があるといいですね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 18:29:53.49 ID:Q81925e9.net
トリンテリックス は10から始めますが、それから増やして20にならないと効いてこない感じです

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 18:37:11.38 ID:AbxqyEx6.net
合う薬があって本当に良かったですね。ご紹介頂き有難うございます。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:11:49.52 ID:pzh7LZ/s.net
しかし、双極性障害で60代になってから50代と変わった事と言うと、どういう事があるのか気になります。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:50:45.59 ID:LR2L2y9U.net
>>51
50代で診断されましたが、60代で変わったことはあまりないです。
強いて言えば、50代の方が症状が重かったと思います。
まだ、躁うつに慣れてなくて何ヶ月も寝たきりでいたら、筋力が落ちて歩けなくなったりしました。
今は、寝たきりの合間に筋トレをし、筋肉量を図れる体重計も買いコントロールしています。
薬も安定し躁うつに「慣れた」という感じです。

健常の人より寿命が10〜20年短いそうなので、常に身辺整理と
残された家族が困らないように準備しています。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:47:09.53 ID:pzh7LZ/s.net
>>52
52さんは本当に立派な方ですね。双極の患者なのに貴方のような真面目で誠実、まっとうに生きてる方もいらっしゃるんですね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:05:02.18 ID:LR2L2y9U.net
買いかぶりですよ。双極2型だから軽そうですが、躁エピソードはここで書けないくらい酷いです。
多くの双極性障害の患者さんは真面目でまっとうだと思います。
治療を受けていない人は別ですが。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 08:17:39.93 ID:5xFpVhQP.net
過疎ってる。やはり60代以上の躁うつ2型は少ないんだな。平均寿命が短いんだった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 16:44:31.99 ID:hNx3Bc7y.net
がんばれ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:18:10.62 ID:9F8Qxn9k.net
60過ぎての年月は貴重だ。残りわずかと思えばなおのこと。
その大事な月日を寝たきりで消費してしまう。
つのだじろうの「恐怖新聞」を読まされてる気分だ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:27:15.79 ID:CacPRxj2.net
>>57
寝たきり防止で何か良いことありますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:10:46.98 ID:BT5ZHPvn.net
てすと

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:22:19.17 ID:tNy+/tXE.net
鬱は何の前触れもなく、突然きますから防ぎようがないです。
暮らしの中では変化がないように気をつけ、旅行などは避けています。
高齢の両親の付き添いなどは避けて通れませんから困りますね。
基本、好きなことをするのがいいみたいです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:57:39.81 ID:MpxNkaei.net
割と高齢になってから、この病気になりました
まだ、付き合い方がよくわかりませんが
無理が禁物なのは確かなようです
あまり活動的になると反動で鬱になりやすいので気をつけています
この歳になると寝たきりになると筋力の衰えが半端じゃありません
簡単な筋トレなどをして筋力の低下を避けています

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:56:43.35 ID:j7imjbNG.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

アフェリエイト業者しか居ないしな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:49:29.20 ID:Gw33LDiC.net
2ch時代から「匿名掲示板」と言いながら、
アクセスログを把握してて裏からユーザーを特定してるのは世間でも公然の秘密でしょうが
ジャニーズの性加害みたいなものでしょう

西村ひろゆきを証人喚問して聞いてみたらどうだ?

アメリカでは西村ひろゆきを呼んで公聴会をやりましたよね?
アクセスログをどうしてるの?って



これが効くみたいだぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:13:34.32 ID:Gw33LDiC.net
2ch時代から裏から特定ユーザに嫌がらせしてるからな
その結果がバスジャックやら中野市銃撃やらだよ

5ch運営が裏から見たら、ユーザはオモチャ
これも常識ですよね?
このスレには他にも被害者がいそうですね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 08:37:59.98 ID:ZCNNnwODY
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人政治やってる論理もクソもないロクに勉強してない議員た゛らけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能力を有してる奴が多いのは橋下徹の意向て゛容赦なく知的能カの足切りやってる成果なんだろうけど、いい年して玉遊びとか
してる無能を讃えてみたり、日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家の覇権主義に利用されてるウクライナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり、危険極まりない原発推進すれば電氣料金は下がるだのほざきがら鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やしてエネ価格暴騰させて温室効果ガス倍増させて気候変動させて災害連発させて貿易赤字に、そんなハ゛力の象徴万博を誇っ
てみたり、騒音によって知的産業に威力業務妨害して壊滅させて原発とか笑わせるレヘ゛ルにまで曰本の技術力低下させて.勉強妨害して犯罪
惹起しながら動物虐待は罸則強化しろ、子の虐待には金くれてやれだの、いつの間にか憲法の下の平等に反しないベーシックインカムも言わ
なくなって社会分断惹起して治安悪化とか、頭は回るか゛古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな
(羽田]ΤtРs://www.Call4.jp/info.РhP?tУРе=items&id=I0000062 , tТps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 10:28:42.90 ID:ShYIkAVt.net
この病気は普通人より平均寿命が20年短いと聞いて覚悟していたんだが
自⚫︎が多いのと生活習慣病と薬のせいだと知って、薬以外はなんとかなりそうだと
少し期待が持てた
グレーゾーンの息子がいる 死ぬわけにはいかない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 15:36:46.21 ID:gQd0HIOd.net
薬なるべく飲まないで頑張ってる
鬱転辛いけど無理せず生きて生きましょうよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:39:04.76 ID:1oRHXp9o.net
66さん、まだこのスレにいらっしゃいますか
鬱転すると、数ヶ月寝たきりで
残り少ない人生を無駄にしているなと思います
私は抗うつ剤を入れないと鬱転するので
抗うつ剤と気分安定剤を両用しています
なかなか薬は減らせませんね

総レス数 68
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200