2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療費還付の確定申告

1 :瞳はダイアモンド:2023/01/24(火) 06:52:22.97 ID:uRtemtgw.net
マイナカードで即時にわかるけど12月分は間に合うのか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 23:23:13.47 ID:RPd7V0Ms.net
皮膚科に1回歯科にも1回しか😂

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:34:33.62 ID:W3f/YfgF.net
年金の収入が少なくても医療費控除できるの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:14:56.78 ID:PnmT4uTB.net
去年は250,000円程歯医者含めて支払い。けどアフラックから700,000円給付受けた。
それでも還付申請した方がいいのか。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:38:45.55 ID:KkB0TD+B.net
>>4
無意味

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 13:02:20.72 ID:KPOT1Wbt.net
>>3

税金払ってないと控除もへったくれもない
年金だけなら源泉徴収されてなきゃダメでしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:26:24.84 ID:SF0jB0z4.net
年金は雑所得だから課税されるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 21:53:15.32 ID:o9wfoGH+.net
源泉徴収票の意味は?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:23:12.13 ID:x2mnJD18.net
>>8
住民税&健康保険料の唾漬け

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 07:12:53.56 ID:IVVyaDNH.net
大丈夫?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:14:17.48 ID:c/eMEV5r.net
竹中平蔵と財務省に洗脳されないために『どうする財源』中野剛志著を読んで理論武装しましょう。

目から鱗の連続やで。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 09:13:19.29 ID:mUfJd2YS.net
>>8

俺の年金は源泉徴収されてるよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 08:19:14.82 ID:hpve9qsu.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:22:54.69 ID:6aGNEccx.net
【水俣】  ア  マ  ル  ガ  ム  【銀歯】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1695185782/l50
https://o.5ch.net/21zk5.png

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 13:29:04.58 ID:9b5f2AW0.net
大蔵国税三田会

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 13:46:12.93 ID:LFhPk6jA.net
去年は領収書沢山送り付けたら使った医療費が封書で来るからそれを同封してくれと来た、でも嫁さんの分も申告してるし12月とかは間に合うのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 09:34:40.19 ID:o9qH8Ko0.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 04:31:54.04 ID:SsErM//J.net
>>011
MMT?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:50:16.68 ID:rjHplO9y.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 10:36:33.51 ID:ny4QPcLi.net
           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´   P献金     "''ミ;: ヽ
     /;ミ"       _        'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .   ..    _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i:::::::;;;;l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l ←仏罰&臨終只今
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎) |━ノ´i 
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl  キンマンコ犬作がタヒんで  不安よな。
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l 
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|       YOU! 宗教法人に 課税しちゃいなYO!
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (    
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ 
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|    
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''--;;;;  
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::   マハーロ!バカヤロー!アイゴォォ・・・
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ::::::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i::::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i::::  @←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 11:09:13.32 ID:VPNuSPIH.net
>>4
相当な保険料払ってるんじゃないですか
うちの親父は毎月5万円を10年以上払い続けていて
600万円以上払って一度ガンで50万給付されただけで大損でしたね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 07:57:36.71 ID:coWqBmXU.net
>>19
スレチだけど
慶應通信はそんなに卒業率高くない、教育方法は昭和だね
まだオンラインだけで卒業できない、慶應通信卒は三田会の中で
はぶられてる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 14:50:16.07 ID:ieKAubPn.net
確定申告ですが医療費データーは紙の保険証のままでも
マイナポータルから見れてE-tax連携もできます

マイナンバーカードさえあれば
マイナ保険証の登録は必須要件ではないのでご注意

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 15:21:10.67 ID:oQ3kT/50.net
そうですね
自分もまだ保険証は紙のまま
上限額認定証の更新は年一必要ですけど、それ以外のメリットは無い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 14:22:47.74 ID:QAMyMGrV.net
医療費23万申告して3000円位還付何とも少ない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:55:30.05 ID:SbrvUkZ4.net
医療費32万で34,000円還付
源泉徴収された分全額だ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:23:23.16 ID:5I9X1Lw6.net
>>25
俺もそんなもんだった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:38:53.95 ID:ExH7Q1dL.net
還付金期待できないね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:49:40.50 ID:fam6Xh2F.net
>>4

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:49:41.55 ID:fam6Xh2F.net
>>4

総レス数 30
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200