2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公営住宅の団地住民

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:15:36.37 ID:dkUAlLCM.net
公営住宅の団地に住んでいる人のたまり場

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 10:59:20.27 ID:I2BkIHMI.net
この年代で公営住宅の団地に住んでいたら完全に負組だろ

家の一軒も買えないうだつの上がらない連中だろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:11:29.50 ID:ry88DYEe.net
孤独死団地住い行政葬🙏

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:50:04.79 ID:7VagcMKk.net
神奈川県は築50年前後の老朽化した団地に単身者だけを入居させるという愚行

神奈川県営住宅、横浜市営住宅も管理会社、工事会社が同じでしかも対応が最悪だし、チンピラみたいな態度のスタッフがいるしね

おまけに修繕会社の工事がいい加減な欠陥工事もあるから、古い団地はどこも不具合だらけで住めたもんじゃない

住人は頭のおかしい連中ばかりで気がおかしくなりる

だからと言って他の団地には移動できるない馬鹿な制度がある

5 ::2022/12/17(土) 20:04:38.93 ID:IGv+mUUe.net
古い公営住宅は
特に水回りが最悪だな
バランス釜という前世紀の遺物は
給湯能力が全く足りずシャワーは諦めるしかない
しかも浴室内は配管だらけ床はコンクリートで
寒い、汚い、古いで途上国レベル

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:45:57.71 ID:uDOIJhDX.net
>>4
近所に県営日野団地と洋光台市営住宅があるがどちらにしてもひどい
基地害がたくさん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 04:00:22.79 ID:bRBApsg6.net
おはようオールニッポン!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:24:10.34 ID:P/HAi3EF.net
公営住宅の団地には絶対に住んではいけない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 18:09:38.93 ID:tGHVsuz/.net
BBAが「こわい」「大丈夫っ!」と必死で言い合ってたな
例によって団地のガキは「やばいのがいる!」だの「ガイジがいる!」だのコソコソ
そこまで言うなら小声でコソコソしないでもっと大声で叫べよw
毎回毎回、マジでしつこいしうざったい
どこにいようがお前等の知ったことじゃないだろうに
障害者に対する差別や偏見が本当に酷い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 18:44:36.02 ID:1nz7dTp9.net
やらせてくれる母子家庭の29歳34歳それぞれ1人ずついるから市営住宅出ない
34歳はマジ美人なんだけど束縛ひどくて怒ると狂暴
29歳はブスだけどスタイル良いしいろいろやってくれる
ブスは努力するよな
子供とは仲良く遊んであげる
ちな、俺もバツイチ48歳、70代両親同居

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 20:23:03.63 ID:RhPS8f6T.net
迷惑爺婆の収容所

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 09:41:09.40 ID:3YBvSpoW.net
年末年始の孤独死ニュースもう流さないね当たり前過ぎて😇

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 00:04:26.80 ID:G56Nrbr+.net
二十日じめの孤独死✌

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 11:22:35.56 ID:rqd+BPDD.net
家賃減免申請出さないと
源泉用意したり、案外面倒なのよ。正社員の誘いがあったけど、給料増えると家賃も増えるから、丁重に断ったわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 23:16:36.23 ID:e1KAaFVX.net
(´・ω・`) 高い賃貸引きはらって夫婦で公営団地とかCMだしまくってるUR賃貸に

うつりたいんだが・・・このスれみると公営公団はヤバいのか・・・たしかに
お風呂は公営は落ち着かない感じね まだURのほうがましか。

今駐車場管理こみで9万だから車手放して6万ぐらいならシルバー人材いかなくてもすむんだか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 22:22:47.92 ID:VgWiDogL.net
爺婆の騒音が酷い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 19:20:55.12 ID:dwWicdhj.net
甘えの公営住宅住民は糞。 早く卒業して自活しろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:17:05.08 ID:9QPwAgVD.net
ベランダで野鳥に餌付けすんのやめろクソが
テメーのせいでウチのベランダまで糞だらけだよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:23:03.73 ID:op9A7fG/.net
以前上の階がベランダに巣を作ったのを放置していて、うちのベランダが酷いことになったことがある

とにかく常識のない人間があまりにも多すぎるのが公営団地

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 05:55:05.04 ID:E1PWW2xR.net
鳥追っ払うために箒で柵叩いたら箒が折れた
全部テメーのせいだ畜生野郎が

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:27:26.98 ID:aUQXT9lY.net
鳩の多い団地だとベランダ全体をネットで塞いだ光景を見かける

団地はスラム地域だからな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 12:53:34.73 ID:pU1YGi9B.net
家を買えなかった高齢者が、最後に辿り着くスラム街

救急搬送されて戻ってこなかった人をたくさん見てきたけど

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:10:33.90 ID:+Zcku1Wh.net
この前団地の前のバス停で待っていたら、団地があったったと喜んでいた生活保護の爺に遭遇したけどね
生活保護の爺なんて死ぬのを待っているだけだろ
テレビと散歩と半額弁当の取り合いぐらいしか楽しみがない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:13:04.21 ID:AvTDncNo.net
近所のスーパーの弁当売り場で、値引き時間をお聞きになられても、教えることは出来ませんと書いてあったな
確かにスーパーの近くにはマンモス団地があって、弁当の値引きする時間になると、団地の独身ジジイたちがみんな集まって、半額弁当の争奪戦をやっていたから、スーパーもそれを見かねて、値引き時間をランダムにしたんだろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:53:57.48 ID:Ci7/+Tm9.net
よく値引き前に自分のかごに弁当や総菜を確保しておいて、半額値引きが始まったら店員に値引きシールを張ってもらうおばちゃんがいるけど、団地のジジイが同じことしていてマジで哀れに思うよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:52:50.80 ID:NBbjvIXn.net
貧すれば鈍すの様相だね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 09:57:59.43 ID:+/dpINCY.net
ベランダで野鳥にエサやってる隣のジジイ、公社の人間に苦情入れて止めさせたのに二週間で再開しやがった
餌やってない期間は鳥なんかまったく寄ってこなかったのに今日になって突然大量に屯してウチまで入ってきやがる
そんなに殺し合いしたいのか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:21:46.06 ID:U163bGOD.net
市営とか県営だと「揉め事は基本的に住民同士で解決お願いします」って約款に書いてあるからなあ
こりゃ場合によっては殺傷沙汰になるわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 12:26:39.96 ID:wwLY8Rlk.net
鳩に餌をやる住民はどこの団地にもいるらしく問題になっている
ベランダを全面ネットで鳩の侵入を防いでいる部屋もたくさんあるぐらいだから

とにかく団地住民はやばい奴が多いから何度注意してもダメな奴がいるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:03:54.37 ID:ymucH8KL.net
たいてい嫁さんはヒステリックで、旦那は表に出てこない引きこもり系の夫婦が多い
必然的に自治会活動はヒステリックな女たちがギャーギャーと責任の押し付け合い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 00:33:34.81 ID:xSyr+t/Z.net
親が公営住宅団地の奴と結婚すると骨の髄までしゃぶられるぞ
あいつらは搾取しか考えていない
団地の人間は基本身なりが汚いからな
見た目だけで如何にも団地だなとわかるタイプの人間が大半
この前在日お姉さんが偽物のブランドバックを、ボロボロのママチャリのカゴに突っ込んで出かけているのをみて哀れになった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 11:56:34.66 ID:sDOX2esQ.net
セカンドハウスとして公営住宅に申し込みしたいんだが、あまり住んでる実態無いのが周辺住民にバレたら何か嫌がらせされるんか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 18:27:53.96 ID:+ggqCOES.net
つーかセカンドハウスなんてすぐ足ついて審査却下だろう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:50:58.59 ID:sDOX2esQ.net
いや金持ちなわけではなくカツカツの生活で、今のボロい賃貸を借りたまま近くの市営住宅と両方に住みたい
家庭の事情、家族間の折り合いが悪く毎日のように大喧嘩なので距離を置くために

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 01:47:23.74 ID:o7pxLG3E.net
住む家に困ってることが条件だから難しいかも

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 11:21:47.52 ID:3xIXrbd9.net
「団地への招待」っていうのを婆さんがパロっている動画が面白い。

リンク貼ったら2CHに引っかかって課金に誘導される(広告とこういう商売で運用してるんだな)から貼らないけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:13:13.00 ID:h2KWUMg6.net
住民は創価学会、共産党員、在日外国人、障害者、生活保護が大半を占めるのが現実だからね

つまり真面に関わることができる住民が圧倒的に少ないスラムの村社会

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 19:32:10.27 ID:3xOn02EU.net
税金で安い部屋に暮らす乞食

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 20:03:57.55 ID:+d++Jzoy.net
>>34
問題ないやろ、住民票移せばいいわけだし
ぼろ賃貸の方は住民票とかどうでもいいだろうし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 10:14:43.22 ID:9OUydQz2.net
公営住宅に住んで2年。静かで、濃いご近所付き合いもなく、良い所に引っ越してきたと思っていた
けど、今年の3-4月の年度代わりで、総会の抽選で役員が当たってしまった
しかも会計係、しかも今年度から一斉清掃に不参加の世帯から罰金を取る事になった、しかも前任の会計係は物凄く雑な引き継ぎしかしてくれずその後は知らん顔
とても困った
仕方ないから前年度の他の役員に尋ねたりいろいろ尋ねてまわって、どうにか役目をこなしてる
しかし、すげぇ面倒くさい
各班長から共益費と掃除罰金を受け取って、帳簿に書いて、銀行に入金して、
共用部分の電気代と水道代が引き落とされたらそれも帳簿に書いて、
ホウキやゴミ袋や蛍光灯が足りなければスーパーへ買いに行って、
月に一度の一斉清掃の日は班長さんたちとの顔つなぎ・連絡の為にあちこち回って、
癖の強い班長やルーズな班長や自己主張の強い住人の相手はストレスだし、
任期は2年だけど、そつなくやり遂げたら「次もあなたやって欲しい」とか言ってくるボケがたぶん居るだろうから、断固断るけど、今から頭が痛いし。
役員って大変だろうなと予測していたその3倍大変で、ここに越してきた事すら後悔してる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:46:29.53 ID:bABjdwkl.net
>>39
申込みの前に住民票移すの?
どこへ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 17:44:09.19 ID:FmH0h8Aa.net
何度追い払ってもスズメとハトが何度もウチのベランダへ入って来る
もうハトが今日5回目入ってきたので水入りペットボトルをベランダの壁に投げつけて追い払ったら餌やってる張本人が「うるせーよ!」ってキレてきやがった
テメーがエサやってるからハトが来るんだろ!!って言ったら「知らねーよ遊びに来てんだろ!!」だってよ
笑うわ
もう殺し合い確定な
こうなるから公社にさっさと対応してほしかったのにあーあーもう終わりだね
どっちか死ぬまでやることになるよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:20:26.65 ID:vNGdS9uN.net
鳩捕まえて食えば食料費が浮くぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:14:11.70 ID:ZusRGyZ6.net
>>42
鳥よけのプラスチックのトゲトゲがたくさんついたマット、園芸用品コーナーとかに置いてある
あと、ヘビの形のオモチャ。うちは大きめのダイソーでみつけた。一見本物のヘビと見間違う。それを2匹置いてる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 11:49:20.75 ID:I74/A8r1.net
蛇は面白いなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:00:20.43 ID:o4IImD9z.net
自分がビックリしそうw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 14:17:00.41 ID:VqBW6V/m.net
鷹とかフクロウの置物は考えた
尼でも売ってるし
実際効果あるのかねああいうの

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 10:41:44.92 ID:OymGHnc4.net
烏は利口だから時々ポーズ変えられるものを置き位置変えないとすぐ効果なくなるかも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 11:36:13.24 ID:r72B2JTd.net
団地の中国人が鳩を食べていたなんて話はあるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 11:45:56.95 ID:OymGHnc4.net
しっかり熱通さないとオウム病のリスクあるらしいね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:09:16.19 ID:KQOiGOvK.net
アグネスちゃんが日本に来た時に何でみんな鳩を食べないのか不思議だったと言っていたけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 10:39:53.47 ID:bTCV/BkB.net
幼女は愛護しても鳩は愛護しないのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 00:23:48.63 ID:KtPy19uM.net
ハトはともかくいつも朝、ゴミネット器用にはずして生ごみちらかすカラスよ・・・
肉団子の中にゴキjetプラス大量にふくませたやつ撒いといて毒サツしたいんすけど(´・ω・`) 誰にもわかんないように
絶滅させるにはソレしか まさか愛護法で守られんのかな(´・ω・`)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 06:49:53.34 ID:bdV8pO/h.net
そういう鳥の被害にあって嫌な思いをしてる人も多い、
一方、パンクズとかを撒いて鳩や雀やカラスまでも餌付けしてるクソボケも居るんだよなぁ・・・
そいつを◯した方が話は早い気もする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 11:00:01.36 ID:h8cyhhbb.net
批判する方が多いが 他に越せません
鶏がらスープ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 12:06:13.77 ID:ZgTP+9HK.net
自己破産、生活保護、障害者、外国人、国民年金者とか
行き場のない連中が最後に行き着くのが団地だからな
団地に行くかドヤ街にいくしか選択肢がなかった人たち

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:53:49.67 ID:gLAnClWt.net
団地は貧困層の掃溜めみたいなものさ

道一本挟んで5000万以上の家が並んでいるけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 19:41:06.25 ID:R4D05fP7.net
ようやく市営住宅に当選した
築55年で駅から遠いから倍率2倍だったから当たったんだが
住めば都となるか、楽しみだ
どんだけボロくても良いんだけどカビだらけとかは困るなあ
建物の外観からして北側はカビまみれなんだが
周辺の道路より低い位置に建ってて敷地の大半は土なんだよな、そら湿気が多いだろという物件

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 12:11:25.74 ID:7wh5p2Ce.net
選択肢がない貧困層の行きつく場所が古い団地

テレビさえ夜はヘッドホンを使わないと近所迷惑になるぐらいの防音効果の低さ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:35:12.91 ID:GBAGE3oj.net
団地と富裕層が同じ地域に住んでるが、見た目だけでどっちか分かるぐらい団地の人間は貧乏オーラ全開だな
年をとればとるほどその差がはっきりしてくる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:05:21.69 ID:CvThVb2s.net
富裕層のババアは髪も完ぺきに染めているし、服も高そうだが、団地の婆は髪が真っ白でボサボサ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:29:23.09 ID:RAPIGMMR.net
地方から上京して働く人のほとんどが、
公営住宅や団地住民なんだろうか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:52:47.54 ID:UhSgZ7YC.net
老いて団地住民。若い頃から共産党や社会党を支持した落ち零れ老人だよ。
今もジンケンガーと叫びデモに参加するような連中さ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:52:59.02 ID:CvThVb2s.net
高卒以下で上京した奴なんて真面に家なんて買えないから、みんな団地に辿り着くしかない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:53:58.58 ID:MpP39W8H.net
昼の教育テレビで年収1000万円弱で
家買って78歳迄ローンがあって
生活費とか教育費とか車の経費とかで
年に33万円しか貯金できないと言うてた。
東京の暮らしでは、そういうものか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:46:12.56 ID:tZPM7ssc.net
単に贅沢してるんやろ
車も高級車ローン
月に何回も服を買う
ちょっと炊事に飽きたらすぐファミリーって付かないレストランへ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:32:47.97 ID:fTSMegS1.net
貧乏老人が民間も住みづらくなって団地に逃げ込んでくる
みんな生活保護かその予備軍

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:33:48.10 ID:+SQGgey9.net
公営は保証人レス化少しずつ進んでるけど
民間はいまだ保証人必要だってとこ多いからな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 06:34:59.27 ID:Upm7lBAX.net
民間は保証会社を通さないと借りられない
60過ぎて仕事があっても借りられないが現状よ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 08:39:02.98 ID:OjgjOKr0.net
公営入りたいけどトイプードル飼ってんだよね
やっぱあきらめたほうがいい?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 19:15:47.67 ID:laW0T0nR.net
そもそも犬猫の飼育は禁止
周りの住民が神経質で密告されたて退去処分を言われても文句は言えないよ  

防音効果が全くないからね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 19:18:41.37 ID:laW0T0nR.net
そもそも犬猫の飼育は禁止
周りの住民が神経質で密告されたて退去処分を言われても文句は言えないよ  

防音効果が全くないからね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:30:51.40 ID:hnwzE9jj.net
賃貸→チョイ郊外の安い賃貸に引っ越そうも、来年から完全年金爺。今の賃貸は保証人も必要なく更新だけど、

保証会社ありでも年金爺でひっかかっちまうんか・・?やばいなー(´・ω・`) 預金証明みせてもダメか

マジ公営の爺公団応募の用意するしかない・・?余ってるのはうそでしょう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 10:59:43.94 ID:RGT9zbGF.net
身寄りのない低年金爺は差別されるよ
孤独腐乱死されると曰く付き物件になるから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 13:28:35.80 ID:h7reCaAs.net
俺は今まで2回引っ越したけど
2件とも年金暮らしの親父が保証人で通ったよ
通しやすくするならネットで探せる大手不動産屋じゃなく、住みたい地域にある地元密着型の個人不動産屋がいい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 13:31:29.85 ID:h7reCaAs.net
>>70
公営にもペット可物件あるから確認したほうがいい
でも単身でペットも可は見たことがないな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:20:09.97 ID:viZ4inTV.net
最近もの凄くポイ捨てが増えた。たばこ、飲み物、食べ物等
近隣の会社の人間が勝手に敷地内に入ってきてタバコ吸ってポイ捨てしていくし
ショートカット通り抜けに我が物顔で入ってくる奴多すぎるしゴミもバンバン捨てていく
日本人クズしかいないね。心まで貧しくなってる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:44:05.14 ID:cuRuboih.net
この前ネットでどこかの学生が「団地活性化のためにベンチや自販機を」とか言ってたけど
ベンチがあると外部から喫煙や飲食に来る人が増えて
ゴミ箱はないからポイ捨てしていくし掃除が大変になる
住人は外のベンチに座ったりしないから、むしろない方が助かる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 18:59:35.13 ID:Kw/QWwSA.net
前のアパートはベランダ東向きだから諦めてたけど
公営に引っ越してから南向きだからスカパーつけちゃった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 13:27:41.37 ID:mJkb2xj2.net
団地外の人間からしたら自分達の税金の一部が団地住民の為に使われているんだからという最底辺の連中という認識だろ
ゴミを捨てるとはゴミ溜めぐらいにしか思ってないからだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 21:02:02.30 ID:b5OwNKh9.net
それは人としてどうなのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 22:54:08.35 ID:c1S9dVm2.net
「自分の税金を使ってる」とか言う奴に限って大した税金は払ってない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 13:39:01.99 ID:kGMFaHNR.net
金持ほど節税する方法を知り尽くしている

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 14:01:16.54 ID:Ht5ka2Bd.net
>>79
東向きだとスカパー入らないの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 14:40:41.57 ID:1VVw3gFd.net
家賃不払いで公営住宅を追い出されたけど、合鍵を持っているので
夜だけこっそりと侵入して寝泊りしている奴を見かけた。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 14:47:02.02 ID:g0yOlHZ3.net
もうちょっとアンテナ捻れれば入ったんだけどね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 14:57:24.66 ID:82tZEzvz.net
>>85
うちの地域は退去後すぐドアに管理ロックがかけれられる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 15:05:49.17 ID:g0yOlHZ3.net
つーかすぐリフォーム業者入ってすぐ抽選に回されるんじゃないのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 15:16:06.38 ID:82tZEzvz.net
退去後はすぐドアに管理ロック→補修に1~3か月→募集→募集から約7~12か月後に入居
毎回このパターン@東京

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 10:01:32.09 ID:sMKkjQt6.net
団地によっちゃ修復もまともじゃないけどな
どこが修復してんだよって感じもあるしな
税金泥棒だから贅沢は言えないけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:30:59.18 ID:6fBsbNrC.net
いくら市営住宅だからって
市議会戦の演説敷地でやらせるんじゃねーよ
うるせえよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 14:06:55.93 ID:+HiR5S81.net
貧乏の中の貧乏人、団地に入ってこいや

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 20:07:11.67 ID:7mpjcvLn.net
>>73

URのタワマン借りてる
完全リタイア後に契約したので
家賃の100倍以上の残高証明で入れた
家賃は23

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 18:35:13.17 ID:TPCFcNf/.net
タワマンは避けたい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 11:15:21.76 ID:JCLouEqs.net
お金がないから

96 : 【凶】 :2023/08/01(火) 11:48:40.01 ID:JFKIPS9W.net
>>73
URの新しめのところがオススメ
家賃100倍の残高がある預金通帳みせれば保証人いらずで入居できる
更新料も要らないしLDKでも浴室などの間取りがゆったりしている
ずっと居ようかと思っている

97 : 【ぴょん吉】 :2023/08/01(火) 11:52:01.70 ID:JFKIPS9W.net
裏技としてはサラ金などで借りて預金残高を上げ通帳見せて契約が終わればすぐに返す
外国人なんかはきっとこれで入居しているはず
保証人不要に関しては1年間の家賃を前払いする、という方法もある

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 21:19:14.82 ID:Heds6ThQ.net
今月初家賃引き落としだった
15,000円とか信じられねーw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 21:53:29.84 ID:KvR2Z54R.net
安い!いいなー!うちは46,000円
来年はたぶん5,000円ほど下がる予定だが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 13:05:59.89 ID:ze3VWBVg.net
結局集合住宅に住むと何だかんだ騒音問題が起きるから住みたくない

戸建てで成人まで育った人間ほど他人の騒音に敏感なような気がするけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 13:15:05.54 ID:qBjNpTlj.net
>>99
46,000って単身の部屋じゃないな
年収もそこそこあるのかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 13:17:50.00 ID:qBjNpTlj.net
>>100
よく知らない奴がウワサまき散らすけど
実際は公営は老人が多いから早寝でさほど騒音は問題ないよ
若者DQNのような変な奴もよほど運が悪くないとほとんど見ない
経験上普通のアパートのほうが変なのいたよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 15:19:26.21 ID:ATqwNEbb.net
駐車代月いくらくらい?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 11:09:06.64 ID:6nuaja2X.net
うちの団地は若い外国人家族が多くてむちゃくちゃ騒音が酷いけどね
地方の団地は日本人の老人ばっかりだろうけど、都会の団地はかなり外国人が多いところもあるからな
団地内で毎月配るお知らせに必ず騒音に気を付けるようにと書いてあるわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 12:30:42.55 ID:sy2nSOU3.net
>>103
車持ってないけど、うちは17,000円って書いてあった

>>104
東京23区内だけど今のところ外国人ゼロで高齢者多め
今はかなり静かだけど、入居者が変われば状況が変わるかも
地域性があるだろうけど、たむろする若者とかもこの近所では見たことない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 15:09:18.98 ID:sF3FVREM.net
>>58
カビだらけで渡したりしないよ
ちゃんとリフォームして渡すよ
公営を何だと思ってるんだw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 15:11:50.91 ID:sF3FVREM.net
>>104
外国人って簡単に入居権取れるの?
最低何年以上地元に住んでないとだめだとか職業か貯蓄も審査厳しくならないの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:09:31.00 ID:FyiH85im.net
外国人も日本人も入居条件は同じでしょ
民間では大家が外国人を嫌う人が多いから、必然的に公営団地に外国人が集まる
まあ、中国人、韓国人は簡単に見分けがつかないから、みんな日本人と思っているだけのことが多いけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 14:00:43.23 ID:Z4IBkvXT.net
>>107
東京の場合は、外国人は↓と、あとは日本人と同じ要件

----------------------
中長期在留者で、申込期間から審査日まで継続して次のいずれかの在留資格を有しており、
そのことが住民票の写しで証明できること。

ア.「永住者(特別永住者を含む。)およびその配偶者等」・「日本人の配偶者等」・「定住者」
イ.ア以外の在留資格の場合は、申込期間において、在留実績が継続して1年以上あること。
----------------------

便利な場所は倍率が高いから“外国人だらけ”になることはなさそうだけど、
不便で日本人に人気がない郊外の団地なら外国人の割合が増えることはあるかも
外国人はわりと稼ぐ人が多いからURの方が多そうだけどね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 17:10:39.57 ID:58bYLh0P.net
ネット銀行も預金証明だしてくれるかな異動明細のプリントでは・・捏造…できるか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:28:11.79 ID:750a75/U.net
> 772
うちの両親は市営住宅で座敷犬(シーズー)を飼っていた。
すると、市の当局へチクられ 両親が精神的に参ってしまった。
よって自分が犬のため土地を買い煉瓦の家を建てた。すると24時間
吠え放題、走り放題で伸び伸び育ち大きくなり15歳4ヶ月まで生きた。
その後、チクった奴に以下の内容の手紙を送りつけてやった。
@その節は 犬を飼っていてすいませんでしたね。
Aおかげで家を建て固定資産税を払いつつローンも完済。
B想定外を想定内に、危機管理体制も整えた。
行間にアンタのお陰で煉瓦の家に住めてるってね。
その後、先方から何の音沙汰無し。本当、気が済んだよ。
まぁ ちっぽけな話だが実話です。北九州の。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:55:27.90 ID:VLINcFbr.net
( ꒪⌓꒪)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:08:49.57 ID:RwkxtqIo.net
22時すぎにバイクにカバーかけに駐輪場行ったら通り抜けのために勝手に敷地内に入ってきてるジジイとババアに遭遇した
なぜか向こうがこっちを訝し気にジロジロ見てきて気分悪いわ
犯罪者はお前らだろうが
特にジジイのほうは通り過ぎた後で振り返ってわざわざガンつけてきやがって本当に殺してやろうかと思った
勝手に入って来て態度のでかい頭のおかしい連中どうにかならんもんか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 12:14:55.62 ID:/9GTMyIS.net
爺会 孤軍奮闘

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 06:40:27.37 ID:9/BFjPOp.net
>>111
キモいな。逆恨みすぎる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 12:11:50.05 ID:wfNyY57z.net
>>116
有難う。目には目を、歯には歯を。
お陰で この煉瓦の家が自分の『地上の楽園』
で、この投書した奴、その後の調べで
市営住宅の近くに新築。42坪の今時の家。
するとその7年後くらいに売家。広告で判明。
ナンマイダ〜。もう少し早くわかってたら自分が
買って重機で更地にしてやったのに。残念!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:53:56.50 ID:hZIKpRlO.net
住み付いて居る 安い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 13:20:26.48 ID:c1fEkKmK.net
年寄りだとハズレ引いても次の逃げ場は無いな
住民トラブルの動画とコメント欄見てたら恐くなってきた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 13:58:21.14 ID:ONtRZv55.net
>>118
いろんな人がいるから運だよね
でもまだ起きてないことを心配しても仕方がないし
その時々で対応するしかない

自分は迷惑かけないようにやることをきちんとやって
たとえ良い人でも御近所とは常に距離感を保って生活してるよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 20:35:51.37 ID:uJ0KOPCV.net
俺んとこ横浜だが変な人はいないがなぁ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 14:29:06.06 ID:h3eal5kt.net
>>75
あなた何歳?仕事してる??
当人が現役で保証人が年金暮らしなのと
入居者当人が年金で身寄りがないのとでは
後者の方が断然ハードモードだと思うよ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 14:32:45.73 ID:h3eal5kt.net
>>96
保証人が不要なのはいいけど、
公営団地に住む層は
そもそも家賃の100倍の年金持ってない人多いよね。
まだ、働いていて家賃の48倍の年収で通る方がいるかもしれない。
保証人は不要だけど、緊急連絡先は誰かに頼んだの??

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 14:34:17.91 ID:h3eal5kt.net
>>102
それは地域によるんじゃない?
母子家庭が多いような団地もあるし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 14:02:05.04 ID:miJzkabr.net
>>121
書いた当時は仕事してた
今はFIRE

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:53:36.50 ID:IssR/VJt.net
隣のゴミジジイのTVの音がクソでかい
窓開けてるからだと思うがこの時間でも隣から聞こえてきてイライラする

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 07:53:36.22 ID:T81Hy7hN.net
>>121>>122
高齢者の住宅問題を調べているのだけれど
公営住宅は、ファミリー向けが多くて
年金暮らしの高齢単身世帯が望む
家賃5万円未満、買い物や通院に便利な住宅が少ない

そういう物件(駅近1K、1R)は、民間に多くて
築年数30年くらいになると空き室も多いのだけれど
孤独死を嫌がる大家の貸し渋りで賃貸市場に出てこない

大家と高齢者の間に「住宅支援法人」が入り
安否確認、緊急時の対応、死亡後の処理などを行うことで
大家の負担を無くし、貸しやすくなる仕組みを国が構築中

「住宅支援法人」は、市区町村で紹介してくれる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 12:31:38.50 ID:dvB2hK45.net
隣のジジイのTVの音がデカすぎる
窓閉めても聞こえてくるってどんな音量でTV見てんだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:17:53.71 ID:u8lrrwm5.net
最近の液晶TVは後ろにスピーカーがついているから、テレビの裏が
窓だと外に筒抜けだよ
サウンドバーをつけてテレビスピーカーをオフにしてもらうしかないね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:18:20.37 ID:u8lrrwm5.net
最近の液晶TVは後ろにスピーカーがついているから、テレビの裏が
窓だと外に筒抜けだよ
サウンドバーをつけてテレビスピーカーをオフにしてもらうしかないね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 08:26:54.52 ID:lkPThDWI.net
タワマンに住んでたが、年金生活に入って管理費と税金が負担になって
売って出たが、賃貸会社は担当者が居留守使って避けるから諦めた
公営住宅に入った 近隣には以前の生活振りは話さなことにしてる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 09:04:24.25 ID:5Tx2B9aI.net
>>130
>賃貸会社は担当者が居留守使って避けるから諦めた

そうなんですよね
日本賃貸住宅管理協会のアンケート調査によると
高齢者の入居に関する大家の拒否感は約7割
拒否の理由は孤独死

高齢者の住宅政策を調べているので
また、新しい情報があれば提供します

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 10:50:32.56 ID:FO6Y5+3E.net
タワマンじゃないけどうちも似たような感じ
わりと高めのマンションから都営住宅に応募して引越した
いろいろ手放して身軽になって、公営住宅は年金生活に最適だね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 11:21:33.87 ID:gV/9TxpD.net
団地住まいなら生活保護になるとき簡単だから、貧乏人はみんな団地に引っ越すよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 11:28:54.39 ID:5Tx2B9aI.net
国交省の令和3年度調査では
公営住宅の応募倍率は、全国では3.6倍だが
東京都では、16.9倍
東京圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)でも10倍を超える
なかなか厳しい現実

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 11:32:18.71 ID:EAEhJe4/.net
津浪の報道に切り替わったけど
高齢者が家を借りられなくてホームレスになってる特集やるとやってたけど
悲惨だね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 13:51:16.34 ID:gV/9TxpD.net
持家のない奴は団地に入るしか生きる道がないんだよな
民間じゃ借りるのが大変だしな

何十倍の倍率の中で何年も応募し続けて、入った部屋の周りの住民がキチガイだったら人生終了だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 18:29:38.40 ID:5Tx2B9aI.net
東京圏の倍率が高いだけで
名古屋圏(愛知・三重)だと2倍くらい

名古屋市では、ファミリー向けの公営住宅を改修し
高齢単身者向けのシェアハウスとして活用
リタイアを機に移住という手もある
名古屋なら高齢者のアルバイトの口もあるんじゃないか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 14:09:14.09 ID:GmWzufMy.net
倍率の低い団地に入ったが、上は引きこもりのオッサンがいるキチガイでうるさい
下は自己破産の夫婦でやっぱりキチガイでうるさいわ
何回管理に言っても駄目だし、直接言ったら明らかにキチガイで話にならん

こればっかりは内覧した時点ではわからんからどうしよもないわな

引っ越したいと言ってもそうそう簡単に出来ないしな

近所でも外国人はうるさいとか、子供がいるとドタドタ大変だとか聞くけどね

道挟んでとなりはみんな6000万以上の一軒家ばっかりでうらやましいわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 16:56:36.57 ID:99mgpW6m.net
>>134
東京は外れたら次にチャンスが増える優先ポイント制がないからなあ
自分の自治体だとそれがあったから補欠で当たった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 12:25:28.06 ID:S4AUWKRD.net
>>139
家族向ポイント方式は落選(低順位)でポイントが増えるよ
落選し続けると順位が上がって入れる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 18:52:53.01 ID:GgsyiIB6.net
家の一軒も買えない哀れな野郎です
普通のサラリーマンなら買える家を買えなかった

まーちゃん団地でごめんね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 21:33:56.24 ID:fhGMN6PZ.net
幸せならいいんですよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 10:34:23.60 ID:vQ4bxbNJ.net
袖ヶ浦団地 60年経過 最高

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 01:22:39.67 ID:DV2EjIc9.net
>>140
単身だけどその制度あるよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:11:51.84 ID:rQKZxtG+.net
>>141
自分は家は建てた。けれど生涯独身。
だから、まーちゃんは いない。
君の方が幸せだと思う。どうか仲良くね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:12:05.64 ID:rQKZxtG+.net
>>141
自分は家は建てた。けれど生涯独身。
だから、まーちゃんは いない。
君の方が幸せだと思う。どうか仲良くね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:23:21.16 ID:rQKZxtG+.net
ごめん!
二重投稿してもうた。スミマセン!!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 14:07:35.07 ID:UkaXj8X5.net
>>145
俺なんか一生独身のまま公営住宅で果てそうだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:14:50.36 ID:g+uNJyFR.net
団地 爺会が進展しない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 13:29:46.62 ID:LFhPk6jA.net
都営出て念願の戸建てに住んだ、ローンが75才まであるこれってどうなんだろうか死ねば喜ぶのは妻

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 09:25:27.03 ID:c9Rbpf7k.net
家賃、スマホやコンビニ決済ができるようになった
月固定費の中で一番大きい家賃でポイント入るのはすごく嬉しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 02:02:17.15 ID:khucdoA8X
統一教會信者と公明党經由創価学会信者を騙くらかして薄汚い政権を維持してきた世界最悪の腐敗テ囗組織自民党だが.
統一教会を利用することが困難になってきたからと,安倍晋三の専制主義思想を露骨に押し出してきたな
曰本を悪者にすることで政権を維持してきたいつまて゛経っても国交断絶してくれない毎日曰本列島縦断して騒音まみれにしてるハ゛力チョン同様、
戦時中の敵損害2倍曰本軍損害半分みたいな嘘ハ百報道連發して北朝鮮を惡者にして自閉隊という憲法違反の税金泥棒利権を維持してきた
わけだが,今度は露骨に挑発して反發させてマッチポンプ丸出して゛軍事予算倍増に異次元増税までして日本の軍國主義化を推し進めてやか゛る
國民に憎まれて討ち取られた安倍晋三のニの舞になるまいと,てめえの身を守るための軍事増強というのか゛岸田異次元増税文雄の本音な
ロシアに脅威とみなされて攻撃された軍事費GDP比4%超のカ゛チキチ国家ウクライナのように隣国に脅威視されれば利権倍増できるしな
合理的に考えて,金正恩の立場なら過去に攻め込んて゛きた曰本の軍事費か゛GDP比2%にもなったら東京を灰燼に帰してやるしかないわな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:41:04.55 ID:F0KNYZL4.net
となりのゴミジジイのTVの音がデカすぎる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:45:36.26 ID:/IlKlNiv.net
隣はボケ老人と、男を引っ張り込むババア、上は引きこもり、下は自己破産で逃げてきた奴
まあ、団地の住民なんてそんなもんですからね
自分もメンヘラだしね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:05:32.06 ID:55/D93yK.net
こっちは田舎で住宅は空きがたくさんあるよ。
住人は年金受給世帯、独居老人、母子家庭が殆どで若い人が少ないな。
普段静かでめったに他の住人と顔を合わさないが
雪が多いところなので除雪の時だけはほぼ全員が出てきてにぎやかになる。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:05:46.68 ID:55/D93yK.net
こっちは田舎で住宅は空きがたくさんあるよ。
住人は年金受給世帯、独居老人、母子家庭が殆どで若い人が少ないな。
普段静かでめったに他の住人と顔を合わさないが
雪が多いところなので除雪の時だけはほぼ全員が出てきてにぎやかになる。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:23:32.70 ID:Oqxtxv9k.net
オレは約40年、賃貸に住んでたけど、
隣や上の階の騒音問題で何回も引っ越した
今は一軒家で何も気にすることがなくなった
ボロ家でも一軒家のほうがいい
まあ、分譲マンションみたいなしっかりした
とこなら別だけどな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 13:21:05.07 ID:4TjX6rDl.net
隣のジジイほんと死なんかな
爆音TVで手を笑ってやがる
誰だよあいちゃんってよ
ほんとうるせえ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 13:22:12.90 ID:4TjX6rDl.net
×手を笑ってやがる
○手を叩いて笑ってやがる

すまぬ訂正

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 13:26:31.33 ID:cIQu5DbB.net
都会の団地は東南アジア系が多いけど、嗅いだこともないような劇臭の料理の臭いが換気扇から噴き出してマジできついわ
多分現地人しか使わないレベルの本格ナンプラー臭だと思うけど
食文化を否定することもできないけど、洗濯を部屋干しするのが基本ですわ
臭いがついたら洗濯しても取れないぐらい臭い

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:38:33.58 ID:8LfdX7ru.net
うちの町内会赤い羽根募金集めるって言ってたけどこないな
あんなクサレ団体の募金お願いされたら町内会抜けるって言おうと考えてるのに

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:35:34.91 ID:++kWLvLC.net
団地の貧困層が募金なんてするわけないからやるだけ無駄でしょ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:09:02.28 ID:fTCzTzAs.net
最近夕方になるとベランダ側から肉とか魚焼く臭いが入って来る
恐らくとなりのチンピラジジイだと思うがなぜベランダからこれだけ臭いが入って来るのか?理解不能
部屋の中で焼肉やってんのか?めちゃくちゃ臭い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:44:06.91 ID:8IWGHKc8.net
ヤクザだろ
現役の

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:27:11.45 ID:Mx7dsxcS.net
たまにベランダ焼肉やるわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:33:44.95 ID:mIKrMpr/.net
消防車きそう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:15:02.00 ID:Mx7dsxcS.net
煙出ると思ってるのかよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:49:18.71 ID:mIKrMpr/.net
無煙ロースターとかあるけど
どーせやるなら七輪で食べたい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:36:31.46 ID:Mx7dsxcS.net
いい炭ならあまり煙出ないよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 13:17:33.12 ID:x7VDTZ3y.net
最上階ならいいけど
においの問題でクレームきそう
かなりいい匂いするからw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:23:14.04 ID:B/4FZe4z.net
クレーム来たらモンモンシャツ着て出迎えるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:36:23.38 ID:pYdk5/eA.net
ヤクザが嫁さん名義で住んでいるからな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:59:41.03 ID:qm/eRpH/.net
公営住宅の闇は深い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:19:07.85 ID:SXPHB01t.net
公営住宅の団地ではないけど1件目のマンションを
自分の子供たちの騒音(生活音)で下の階のクレームが続き
初老の女性に転売した。その際に名義は女性だったけど
内縁関係的なのか男性も同行してたので、不動産を女性名義で
買ったり、借りたりして男性も同居する話はよくあるのではと

因みにヤクザ者だって日本人で悪さしないなら居住権はあると思うが
1件目のマンション下階の者は取り立て稼業と言ってたのでヤクザ的な
傾向があったかも知れない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:05:40.48 ID:YHp4cwui.net
ここは家の一軒も買えなかった貧乏親父のたまり場でよろしいですか?
スラムダンクじゃなくてスラム団地

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:03:29.75 ID:hmzShpLB.net
固定資産税と同じ程度の家賃で3部屋の部屋に住めるし経年や災害時のメンテもいらないから家買うのバカらしくなる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:50:07.48 ID:vsLbDXpt.net
不動産があると相続人がいる人もいない人も後々面倒だしね

うちの団地には持ち家を売って入居した夫婦も数組いる
いろいろ手放して終活したり年金生活には公営住宅は最適

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:25:31.58 ID:URQVJ5H/.net
隣の爺が息子が家を建てて同居するとかで出て行ったけどね

有料ホームから引っ越してきた婆もいるけど、団地は老人ホームじゃないんだけどね
誰があんたの面倒をみるんだよって話

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:46:43.49 ID:1xiJb6LW.net
団地の駐車場は空きが沢山あるのに路上駐車だらけなのを不思議に思っていた
ググってみると団地内の路上は取り締まりをやらないとのこと
しかしオレのとこの地域では軽自動車でも車庫証明は必要となっているので変だな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 12:36:05.92 ID:E/Wqrt6P.net
粗大ごみを使ってと押し付けてくる住民、金を貸してくれと泣きついてくる生活保護の住民、カルト宗教をしつこく勧誘してくる住民、見たこともない洗剤を売りつけるマルチ住民、散々飴を与えた後に自己破産して契約できなくなった息子の携帯の名義貸しを頼む住民、元気な時は仲がいいけど近所の施設に入所しても一度も面会に来ないなんちゃって友達住民、騒音モンスター住民

団地の人間なんて真面に関わるだけ損だってことだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 12:55:17.66 ID:nyFopoUp.net
団地でもWI-FIとか普通につなげるんだろか 古いURに入るかもしんない(*´ω`*)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 14:35:33.41 ID:83LsRkNJ.net
VDSLなんてもんがあったが東日本は新規は募集してないね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 15:04:48.96 ID:j03JzbE+.net
自分も古くて安いUR団地に超すつもりだけど、楽天モバイルを利用する覚悟でいる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 10:52:46.08 ID:lRN7PP/I.net
>>180
>元気な時は仲がいいけど近所の施設に入所しても一度も面会に来ないなんちゃって友達住民
この点はマンションでも同様、って言うか町内会活動があるマンションは珍しいかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:22:49.00 ID:Uixsizka.net
>>180
>元気な時は仲がいいけど近所の施設に入所しても一度も面会に来ないなんちゃって友達住民

23区内の都営住みだけど、近所の施設に入れる経済力がある人は皆無で、
かなり遠くて交通不便な施設に入る人ばかりだ
先日も1人施設に入ったけど、仲良しの高齢の方が会いに行くのはもう無理かもなと思った

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:58:09.02 ID:lRN7PP/I.net
病気で入院と言う状況ではなく、住処を代えたので代えた先のの住人と懇意にすれば良いだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:57:26.19 ID:eTElwGUn.net
都会の団地は大半が地方出身の田舎者
だから団地は村社会なんだよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:10:56.75 ID:zAEsYfeb.net
自治会活動、清掃活動なんかをサボると村八分状態にされるからね
都会の団地ほど住みずらいものはない
自分は地元の都会生まれだから地方出身者の住民とのギャップがありすぎる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:35:23.36 ID:pzR7jdXD.net
広尾5丁目の都営住宅は周りは億ションなのに良い立地にある。治安は昔ほど悪く無いし昔は酷かった。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 15:34:06.69 ID:v99mwI1d.net
随分前に息子の嫁の両親が結婚前に挨拶にやってきた
母親が「こんな団地なんかに住んでる人の処に嫁がせるために娘を育てた覚えはありません」と
はっきりと言われたが、恋愛だからね 見合いには縁の無い家柄だった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:07:25.63 ID:578d+gL3.net
団地に住んでいる時点で人並み以上には稼げないわけですよ
その子供も遺伝的に稼げない可能性が高いんだからね

人間の大半の能力は遺伝で決まるから貧困も確実に遺伝するわけです

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:07:26.74 ID:578d+gL3.net
団地に住んでいる時点で人並み以上には稼げないわけですよ
その子供も遺伝的に稼げない可能性が高いんだからね

人間の大半の能力は遺伝で決まるから貧困も確実に遺伝するわけです

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 14:02:18.54 ID:M91hS6tX.net
うだつの上がらない男達が必死に団地の抽選に毎年申し込んで、当選して大喜びしているわけですよ
居住年数でマウントをとるか、自治会役員でマウントをとるしかない男達

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 19:37:40.68 ID:ALqL0Xoz.net
人それぞれじゃないでしょうか?家の頭金を貯めたら出ていく人もいるくらいだし。全員が同じって訳でもない。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:31:33.85 ID:+HZJSM4v.net
>>189
都営住宅は良い場所にあるのが多いね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:40:48.96 ID:FV6aZ81Z.net
年末年始の爺会 あちまれー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:13:00.87 ID:hAHV+1NH.net
URのショッピングセンターの滅び行く情景が好きだ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 16:32:21.99 ID:Tpi1hmos.net
生活保護のおっさんが昔は社長だったと自慢して、風俗嬢を呼んでいると言ってたけど、他の住民に借金を申し込むという迷惑爺だったな
酒の飲みすぎで救急搬送してそのまま兄弟が施設に入れたみたいだけど

引きこもりのまま爺になってしまった奴もいるけどね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:28:40.69 ID:ung6inOC.net
家賃と民度は比例するのは間違いないね

安アパート以上に団地住民は民度が引き過ぎる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:48:44.48 ID:b/7b9d5+.net
引きすぎるレベルってどんだけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:58:43.14 ID:hbCarTkt.net
民度がうんたらと風評被害発信する奴は大概が外れた奴だよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 11:06:42.20 ID:yNM9WMT1.net
静かな団地

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:07:46.85 ID:EnlTT/6q.net
電動工具使ってる奴どこの家だよ!!!
うるせーーーーーーーんだよいい加減にしろ!!!!!!!!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:21:31.52 ID:4eUilaqo.net
正月に備えて神棚でも作ってるんかな
大目に見てやれ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 18:11:50.22 ID:fX0gY2t1.net
上の引き篭もりは昼夜逆転でうるさいし、下の自己破産ババアは早起きでうるさい
近隣住民次第で団地は決まるよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 00:30:17.45 ID:nFafhrIg.net
団地はなんか地震には強そう昔の頑丈そう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 01:39:47.38 ID:aaSvsm7O.net
団地はおしゃれなマンションのようにデザイン性の高い不安定な形状じゃないし
ラーメン構造より壁式構造が多いから地震にはわりと強いと思う
敷地がゆったりしていることも安心

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:13:12.73 ID:4yOO4aaF.net
>>203
耐震工事してたのかも知れない、備えあれば憂いなしと

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 11:15:48.10 ID:xu/LkYTT.net
備えあれば 嬉しいな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:18:22.67 ID:z3Ww5N8v.net
敷地が広いから倒れても安心だからね

箱型の低層は安定しているがラーメン構造の高層は相当やばいだろうね

いくら岩盤まで杭打ちしても一階の根元でボッキリが阪神淡路大震災では起きたからね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:22:17.46 ID:04qVwNwQ.net
爺会決算報告だー あちまってケレー

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:56:27.12 ID:z75fe/j7.net
今回の地震で倒れたビルに押し潰された一軒家の住民が死んだけどね

コンクリは鉄骨と違って脆いのよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:33:09.77 ID:Wi9jRnKq.net
建築わかってなさそう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 18:44:38.61 ID:ivPn5Hg9.net
団地の夫婦はみんな旦那は内向的出でうだつが上がらないタイプで嫁さんはヒステリックな女ばかり

だからどんなに暇でも旦那は自治会に参加しないし大掃除でさえ嫁さん任せ

そんな男が出世できるわけないから嫁さんが公営住宅に申し込む結果となる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 12:12:57.95 ID:zbHeBUKJ.net
公営住宅には水道管凍結防止ヒーターがあるけど
あのコンセントって共用?個別?
個別なら凍結しそうにない火には切っておきたい
1つのコンセントからウチと隣の電源両方ともとってるから共用かなあ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 13:02:34.38 ID:qKVs0sPF.net
引っ越すから先払いした自治会費返してって言ったら
なんかあーだこーだ言って返してくれないんだけど
これどうなの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 13:40:20.52 ID:FhZ4tWih.net
先払いしてるだけなら普通は返してくれるはず
もうすぐ年度末だけどいつまでの分を先払いしてるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 13:41:14.04 ID:vDhDSblK.net
自治会にも何かとお世話になってるのだから
細かいことは抜きにしよう
役員をすれば理解できると思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 17:53:37.54 ID:qKVs0sPF.net
なんとか返してもらえたけど
最初からさっと返してほしいわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:21:11.72 ID:FhZ4tWih.net
よかったね
公営住宅脱出かな…引越しおめでとう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:51:48.18 ID:qKVs0sPF.net
>>220
ありがとう
自分が普段から理屈っぽくてめんどい性格なので払ってくれたのかもw

ほんと脱出って感じですね
変な人が多いですよ
住人も管理側も

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 14:42:12.91 ID:m8bsJjOX.net
爺会です集ちまって下さい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 14:21:12.42 ID:jX6nLFKz.net
高島平団地って今は寂れてんだね昔は大人気だったのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:47:28.27 ID:FkRJa7ah.net
貧富の差はあっても集合住宅は似たようなもんよ
マンションが大地震で被災して解体の憂き目にあったため団地にいるけど
管理費を滞納したり騒音まき散らすのはどっちにもいる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 18:50:30.40 ID:FkRJa7ah.net
負け惜しみでなく高齢者となった今は団地の維持費の安さが有難い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 13:52:34.65 ID:pQnssrlY.net
もしかしたら老人になったら都営住宅に居た方が勝ち組かも、家を持ってれば維持費がかかる子供に渡せば相続税
都営に住んで年金安けりゃ年金放棄して生活保護にしたら先端医療も受けられる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 16:51:21.75 ID:qzUoIn29.net
市営住宅は築年数が古くエレベーター無し、風呂釜風呂桶無しの止めとこうかという物件が多い
幸い築浅物件に入れて家賃減免もあるので死ぬまで居座るもよし狭小住宅買うのもよしと思っている

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 17:08:30.53 ID:4jqT7R7i.net
>>226
確実に生活保護取れるなら年金放棄してもいいけどやっぱり不安だなあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 18:18:51.99 ID:StTXcm3j.net
生活保護は保険証でもわかるし人間最後のプライドとして嫌だよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:20:06.18 ID:bz+zo4GO.net
でも生活保護で最先端医療無料で受ける事が出来る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:07:45.84 ID:atig7pTn.net
なんだかんだ言ってもナマポは転落人生の象徴だな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 11:40:00.64 ID:mxCNVCNs.net
外人はまんまと入国したとたん、ナマポOkなんだよおお!!!???

おかしいだろクルド人なんて「自治区」つくろうとヤバいやつばかり税関と入管とかバカばかりなんか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 16:48:07.16 ID:I1H0F2Io.net
やらせてくれる母子家庭の29歳34歳それぞれ1人ずついるから市営住宅出ない
34歳はマジ美人なんだけど束縛ひどくて怒ると狂暴
29歳はブスだけどスタイル良いしいろいろやってくれる
ブスは努力するよな
子供とは仲良く遊んであげる
ちな、俺もバツイチ48歳、70代両親同居

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:24:36.71 ID:ow3UIJ6R.net
>>233
コピペか?同じ内容を>>10でも書いてる

尚、母子家庭だと子供には父親代わりが必要なので
相手をしてくれるのだろうけど、狂暴な34歳美人は
他に付き合ってる女がいると知ると刃傷沙汰になる可能性はないのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 17:17:43.14 ID:18v1zcgk.net
俺なら妻と熟年離婚して一軒家は妻に渡し、公営住宅に入り込む年金も安いので
生活苦を相談でなまぽ何とか受けたら最高。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 18:05:15.87 ID:a3UGT1M3.net
日本は怠け者にも優しい、いい国だと思うよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 10:52:12.24 ID:pejjEtvg.net
自分は国民年金なので妻の方が年金多いので先立たれたら困るし
資産も僅かとは言え数千万円はあるので生活保護も受けられない
マンション住まいなので女に持てても公営住宅には住みたくないな

母子家庭が多いと言う背景で女に持てることは羨ましいけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 19:32:36.05 ID:LpqDKnjI.net
公団はあの狭くて貧乏くさい浴槽がいやだ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 20:15:24.67 ID:on/b5o91.net
もしかしてお前の言ってるのバランス釜?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 13:59:47.03 ID:QAMyMGrV.net
>>235
熟年離婚して財産渡して自分は都営住宅でなまぽ理想だ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 18:53:35.42 ID:LuSkxGA6.net
>>238
マンションでは伸び伸び足をのばして風呂に入ってたのに
団地は膝曲げよ  地震さえなければと涙がポロリも一つポロリ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:25:08.28 ID:gZV/giXk.net
>>241
震災でマンションが壊れて公営住宅に入ったってこと?
所有権とか再建築とか今後どうなるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 16:16:32.96 ID:oYFiOMBn.net
>>238
狭いほうが水道代もガス代も節約できるんやで

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 17:11:04.70 ID:+ieJUY+7.net
さほど大きな違いはない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:22:32.71 ID:5I9X1Lw6.net
戸建て奥さんに渡して離婚して自分は生活保護受ける、結構調べられるので無理かもよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:42:15.19 ID:Xby/3hqZ.net
>>242
公費解体して敷地売却
保有区分でスズメの涙の売却金

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:32:45.14 ID:ExH7Q1dL.net
都営、区営は地震対策完璧だから近隣の億ションよりも良いかも。特に60才以降独身なら最高だ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 12:15:01.06 ID:SG5Tyquc.net
修繕積立金がないのが年金受給者にお得

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 12:24:14.02 ID:aeqKA/7r.net
首都圏10万人以上都市で行政葬が二万件越して過去最高15人に1人の割合😍
俺には良いニュースだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:31:45.93 ID:AFDwVzqk.net
区営住宅は最高

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:50:09.38 ID:RK0EPCrU.net
戸建て働くの辞めたら売って公営住宅に入ろうかな老後戸建て維持して行けるかも不安だから

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 12:00:49.51 ID:/ut3UWVU.net
>>251
そういう人もけっこういますよね
うちの団地にこの前入居した夫婦も家を売って入って来たらしいけど
売ってからなかなか当選しなくて何年か賃貸に住んでたと言ってました

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:31:27.90 ID:2WdozDkD.net
戸建てだと掃除大変だよね二階とか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/16(土) 00:15:22.69 ID:JKlvtxh/.net
>>246
さっきNHKのネタドリでもやってたけど
地震の損壊で分譲マンションは特にやっかいだね
住人もそれぞれ考えや経済状態が違うし

総レス数 254
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200